大東流の鬼門は東北にありat BUDOU
大東流の鬼門は東北にあり - 暇つぶし2ch177:日本語講座
15/04/16 17:31:32.57 RM2VXGut0.net
>>161ああ
>>160自己訂正。
興味深いことに
久忠の愛洲氏自体が
清和源氏系とされるんだよね。
恐らくはここに惣角が
何らかのアイデンティティを見出したのだろうね。
久八は決定打だったね。
>>16273年の奉額ではまだ竹田姓なんだよね。
当然といえば当然なんだけど
年代的に
77~79年の長旅以降ではない点が重要だと思う。
つまり
73年の時点では
清和源氏→武田氏(→愛洲氏)のインスピレーションを受けていなんだ。
むろん
98年の史料では既に改姓している。
とすると
「それ」
は晩くとも柳生の尾張時代
そして頼母は一刀流(溝口派)
ではいつと考えると年表作成上おぼろげながら見えて来るものがあったりするね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch