カヌー・カヤック統一スレだよ、9艘目at BOAT
カヌー・カヤック統一スレだよ、9艘目 - 暇つぶし2ch240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 06:12:18.20 ZHJovYYB.net
40にもなって頭が悪いよね。
一生懸命行政の悪さをいち警備員や警察官に説いたって
何も変わらん。桟橋の管理主体が複雑でわかりにくいとしても
地道に管理者を特定して使用の道筋をつけるのが
大人ってもんでしょ。
お役所がクソというのも理解出来る。
近所の川にもいくつか浮き桟橋や親水公園の桟橋あるが
使用許可をひと月前ぐらいに提出だとさ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:11:54.05 zCXPNPm+.net
みんなクソな行政と向き合ってるんだがな。
いい年こいてそんな頭悪いやり方しかできんかね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 09:12:44.74 5C+GLe3z.net
過去の記事を読み返したが、そんなに馬鹿でも悪いヤツでも無いみたいだがな。
本人はもとより家族の画像まで晒してるのにね。意地になっての行動だろうな。
>>233
セパレートはジョイント部から水が入るよ。着るのもロールアップしたりが面倒だし。
価格的にも、トップとパンツ、ソックスを揃えるならばスーツが買えるくらいになる。
Palmのカスケードとかならばフロントジップなので着やすいと思う。価格も安いしね。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 14:24:29.38 jYYRekxr.net
ここは禁煙席じゃないんだから俺の自由だとか
歩道通行禁止じゃないんだから自転車が走って何が悪いとか、
マナーを守らないこのような奴のおかげで
きちんとマナーを守って共存していこうとしている奴らが肩身の狭い思いをして、規制されていくんだよな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 01:11:44.39 AO1LVhTj.net
日本は海外と違って自己責任が通用しない。
緩和や許可には腰が重いが、規制や縛り付けの制定には驚くほどフットワークが軽い。
だから危険を伴うレジャーをやる人は、事故や問題行為が自分だけでなく業界全体に影響があることを自覚して行動するべき。
つまり、どんな大義名分掲げようがこいつはテメーのことしか考えない最低の糞。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:42:19.16 wWM7bN5K.net
cnn.co.jp
巨大クジラがカヤックを直撃 米カリフォルニア州
男女2人の乗ったカヤックが海中から突如現れた巨大ザトウクジラに直撃され、
2人が海に投げ出される事故があった。
海に投げ出された2人は英国からの観光客で、カヤックを漕ぎながらクジラの群れを観察するツアーに参加。
2人ともライフジャケットを着けており、別の参加者に助けられて無事だった。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 22:05:41.59 3eoclJIt.net
スナメリが目の前に出てきただけで驚くのに、巨大な鯨の回りなんて漕ぎたくない。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 22:46:07.40 Zd0hGzMJ.net
これ
URLリンク(youtu.be)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 01:45:29.90 4ptmb3As.net
ほんま、ビビるよなぁ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 17:38:14.96 aDwoBbYH.net
4連休、どうやら伊豆も三浦も無理っぽいから遠征を検討中。
若狭や志摩、和歌山なら大丈夫かね?近畿在住者の情報求む。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 16:04:20.74 U9gh6+VN.net
ドライスーツ、身体の実測だと上下共Mなんだけど、試着したら上はLかXL、下はMかLが快適でした。
フルスーツについては、カスケードなどの前ジッパータイプの在庫が無く、試せませんでしたが、背面ジッパーは着るのは問題無いのですが、脱ぐ時に引き始めが特に難しいですね。本体側の引き口にもストリングが欲しい。
という事でモンベルスーパードライトップ&ボトム、ソックスはNSRの交換用ガスケットを加工してパドルシューズと組み合わせる形で行こうと思います。
来月、もう一度試着の上で決定します。
(新製品が出るかも知れませんし)
アドバイスありがとうございました。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 20:19:28.70 rCnm70JF.net
俺からも意見、フルスーツのがいいって。
実際にセパレート持ってるけど着ないから。フルスーツしか着ないから。
織り込む面倒さは半端ない。
おしっこ楽だし。
あれ?男だと思ってたけど女子ならセパレートかな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 20:35:19.19 6zoAqhew.net
うーん。
小用ジッパーは欲しいなと思ったけど、よく考えたらボトムを下ろせないシチュエーションで小用する場面って思いつかなくて。
あと、メインの防水ジッパーがキッチリ閉まってなくて浸水する畏れとか、あのキッチリ閉まったジッパーをヘトヘトの状態で開ける労力とか考えると、どうも...
ロールアップジョイントはそれほど苦に感じなかったし。
前開きのスーツにも興味は有るんで、最終決定は商品が揃う10月まで保留してはいます。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 20:49:03.87 6zoAqhew.net
これまで指を咥えてたシーズンを漕げると思うと、早く手に入れたい気持ちは有るんですけどね。
抑えてます。(笑)
湖とか、冬鳥来るし。
試着でプール(風呂でも良いけど)に飛び込ませてくれるショップとか有ったら有難いんですが...流石に有りませんよね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 21:39:16.99 FS+ThUYp.net
沈しなきゃ「セパレートは楽でいいねっ!」と思うわけで。
沈したら「スーツにしておけば良かった…」と思うのさ。
穏やかなダウンリバーや湖ならセパレートでいいんじゃね?
オレは、まだ命が惜しいからスーツ着てる。備えあればってヤツ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 21:45:16.20 6zoAqhew.net
またあんたか。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 22:22:21.78 FS+ThUYp.net
お?オレのファンなのか?www

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 22:46:16.59 J88DDabO.net
最近はフルスーツと呼ぶようになったんだ。
フルドライと呼んだら笑われそうだ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 22:51:10.51 6zoAqhew.net
フルスーツってのは「セパレート」に対して便宜的に使っただけの言葉なんで、まぁ、ここだけで通じりゃ良いかって程度のもんです。
フルドライというと、セミドライに対応する言葉ですし。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 23:28:42.97 J88DDabO.net
最近はそうなんだ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 08:08:23.86 xMHTi69k.net
セパレートはほんと面倒だよ、ま、欲しいなら買えばいいけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch