14/10/21 07:22:41.56 24VjtUry.net
PONAM-28GⅡ 34ノット
URLリンク(www.youtube.com)
OONAM-35 豊田章夫艇
URLリンク(www.youtube.com)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 09:59:49.98 EnXEPF6N.net
耽読糞ズレ立てるのは如何なものかと。
新型フェラーリ数台所有できる人しか縁はないボート。
FGシリーズの話の方が盛り上がるよ
4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 19:53:30.33 HJQnkYTl.net
新艇よりっか、若いおにゃの子が欲しい
5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 11:34:19.80 N8ziAXQL.net
試乗会いってきたよ。速いし静か。だけどポーナム28とどう違うのかと。
値段もそう変わらない。TVASが付けば28も31も一緒になっちゃう。
あの大きさを上架保管するってのが想像できない。
それが気にならないなら3000万円という価格設定はお得。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 19:05:43.05 lr78hTNB.net
>>5
試乗されたんですか?
速かったですか?
PONAM28からの乗り換えやSC30の競合を狙ったんでしょうが
一度、見てみたいな、31、ボートショーに参考出品すれば良かったのにな。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 20:34:07.95 TbJU7gsE.net
>>6
37ノットだったと思うが全開だったかどうかはわかんない。
秋のボートショーにも出てたし、それ以外にも試乗できる。
結局流木とかで速度出せないのは無視してるんだろうな。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 19:59:41.48 9NZweDrx.net
純粋にPONAM-31欲しいは、SC30は、無意味に内装が豪華すぎ、
同じドライブ艇だし、新造船だから、買いでしょう!
財布の中身は別として。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 15:16:06.67 bWDc0NBE.net
ポー南無の値段なら一クラス上の白いディーゼル外艇がカエル。
駆け出し国産にこだわるのはメーカーの社員w
10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 21:54:35.98 z0R4/Vu6.net
つーか、ボートショー縮小で外艇を見たことない奴ばかりなのか?
国産のは数艇展示されてるからな。
比較もできす可哀想だけど
11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 21:47:24.64 BthjIphR.net
世間知らずwはボート屋のカモ葱
日本はプレ船の造船後進国なりよ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 14:26:08.72 Q6FYIsVq.net
デザインは良くなったがPONAM28とあまり変わらないで値段だけはプラス1000万円
多少、性能と維持費は高くなった。PONAM28の方が、信頼性の点では上だね、マイナーチェンジ
何度もしてるし、不具合も改善されてきたし。
トヨタは、販売店が関東、関西、愛知に集中していて田舎の方では、船自体少ない。
もうちょっと販売店を増やせばいいのにな、車のディーラーを代理店としたり、レクサス販売店とかうってつけ。
そしたら、ヤマハ、ヤンマーに対抗できる、しかしあんまり売る気は無いのカモ。
PONAMシリーズ自体、トヨタの役員用の船を自前で作っている感があるからな。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 19:07:14.53 x473+lrE.net
「よくそのことを聞かれるのですが、答えは明快です
。陸が車でいっぱいになったら、
四方を海で囲まれた日本は海に出て行くしかない。
新しいモビリティの可能性を追求するのはトヨタの使命だからです」
と友山常務役員は強調し、長期的な視野で事業を続けていくことの重要性を説く。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 19:36:32.96 QSUvBCLm.net
今日見たよ
フライングブリッジが広そう
でも35の方がかっこいいと思う
15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 20:24:40.21 4R4sOohQ.net
販売数が年間20艇以下って、2ちゃんの住人にはカスリモしないな。
せいぜいボートショーで触る程度で(笑)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 20:35:52.91 Dr70HlVj.net
取締役の中から、マリン事業に対して厳しい意見が出ることもある」と森光宏マリン事業室長は危機感を率直に語る。こうした中、
9月からはトヨタ認定の中古艇ビジネスを開始した。中古ビジネスの利幅を狙いつつ、割安な中古艇でユーザーの掘り起こしにつなげる狙いだ。
昨年からは「レクサス」のオーナー向けにボートの試乗会も開催している。富裕層が多いレクサスオーナーといえども簡単にボートの販売につながるわけではないが、ドイツ高級車には劣るプレミムなブランド感の醸成には役立つはずだ。
単純な数字だけを考えれば、トヨタがボートを作る意味は薄いかもしれない。しかし、「(一般論として)赤字だからといってやめるのは簡単。
だが、未来のパーソナルモビリティの可能性とその知見を本当に捨てていいのか」(森室長)と話す。マリン分野の事業化を検討し始めた当時、社長を務めていたのが豊田章一郎氏だった
17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 23:05:31.88 Q6FYIsVq.net
なんで、豊田章夫のことをモリゾ-て言うの?
船名もモリゾー。やっぱり社長が乗りたいものだから作って売り出しているんだよ。
受注生産で、値引き率一桁%、発注して納船まで少なくとも4~5ヶ月とか。
嬉しそうな顔して乗ってるよな、社長さん、他の役員は何も言えないんだろうね。
文句言えるのは株主くらい?!株買って総会出て、マリン事業廃止提案してみたら?
一瞬にして、否決されるだろうけどね。
日本て、半分、社会主義だから金持ちも少ない、高価なクルーザーなんて夢のまた夢なんじゃないか?
しかしPONAMシリーズは、ヤマハより若干値段を低めに設定しているから、ブームが来ると売れるかもよ。
その分、内装は、ヤマハにはとても及ばないが、あまり豪華な内装って普通に考えて必要ないし。
それ言うと、ヤンマーになるのかな?33FBとか良いんだけど、ヤンマーは漁船のイメージ強すぎて
高級ブランド名は必要だよね。シーレイあたり買い取ればいいのに。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 11:38:54.69 73YGz3G/.net
ヤマハより安い?
ヤマハの営業はすぐ大幅に値引く
19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 18:05:20.89 /N1z3rEM.net
うん、定価は安いね300万ばかり
SC30 VS PONAM31
内装広さはSCが上、走りはPONAMかな。
ヤマハの直営店も行ったことあるけど、値引かんね、ヤマハとトヨタは変わらん。
色々、船買った人のブログも見るけど、ヤマハでびっくりするような値引きの記載なし。
ヤマハ直営店もなんか、値引く感じは無かったな。
内装は、バウに船室がSCは独立していてはるかに上だけど、釣りはできない。
H用なのかと思うよ、PONAMがどっちかと言うと硬派かな。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:04:33.23 fEB3KwtV.net
3000万出すなら佐野さんにオーダーした方が良いなぁ
21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 01:05:46.71 OIZuCiUj.net
>>20
なんで?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 09:46:19.60 oN2XdPmc.net
好きな仕様で作れるから
23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 11:16:09.96 qT5nq+2i.net
十年落ちの中古艇800万を60回ローンでやっと返済している俺には雲の上の話だな
24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 17:30:17.95 SBID4bgB.net
>>10
最近国産ボート購入した者だが、もっと外艇を見てみたいと切に思う。
桟橋で見るのはバートラムやオカザキが扱っている外艇が殆どで、これらはコストパフォーマンスに魅力を感じない。
ポーナムと比べて価格も装備も見劣りしないんだったら本当に見てみたかった。
こんな時代だから仕方ないね。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 23:57:36.37 ezCMb8lU.net
車の会社だけあって海上使用の船にも関わらず、電装品てんこ盛りって笑える。
JAFに来てもらうのかwww
26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 00:02:16.23 Z8bjaV6m.net
ポー南無のエンジンハッチ開けておくと十円玉なげこまれる。
御利益があるんだと。
そして船底に丸い穴ががあくんだと。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 14:26:14.86 Z8bjaV6m.net
南無南無南無~
28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 17:29:10.24 hfY2lH3t.net
10年間で1億円舟に使えるなら買える
29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 02:39:55.86 mhzWLge6.net
年収850万。家と車のローンが30万、生活費が30万、生保10万、小遣い10万
こんな俺でもポーナム持てますか?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:47:42.87 HoWO521i.net
おれにも持てねえよ、あんな重いもの
31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 14:19:21.58 gnMn/b2u.net
>>29
初期型ポー南無など如何でしょうか。
まだまだエンジンは調子いいのでお客様にはぴったりかと
32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:31:30.23 nY0C3AQH.net
家と車処分して
調整区域に10坪程度の土地かって
そこにボー置いてその中に住め
33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:26:10.12 XFnyoTV5.net
法南無は、28Leなら手頃、FBじゃないけど、走りは良さそう。
上手く値切れば1400万(すべて込、オプ無し)で買えそうだ。
レクサス持てるくらいの金があれば、買えそう。
維持は、漁港で良い、漁協の組合員に入れてもらう。コネあればなおよし。
総計1500万円、これで今日から、君も法南無オーナーだw
34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 02:40:52.97 5pff1+vc.net
28Leは28Lの廉価版?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:43:28.07 wM69qAwD.net
そうですね、安い安っぽいけど、エンジン、ドライブ、ハルは同じ。
サンデーフィッシャー、サンデークルーズには十分。
PONAM28Ⅲより軽い分速いし、何やら賞も受賞している良い船だよ。
URLリンク(www.youtube.com)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:16:47.45 /gTB1rRC.net
>>33
漁港で維持は無理ですよ(^_^;) インアウトだし電蝕の可能性は高いし(^o^) でも走りはいいよねえ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:23:40.36 wM69qAwD.net
>>36
大阪のオーナーさんは、係留が結構いるらしいです。
営業マンが言ってました。十円玉投げ込まれ、電蝕しない限り大丈夫だそうです。
大阪も愛知に次いでポーナムが多いと思いますが、アルミドライブでも結構大丈夫なんですね。
確か、10年保障ありましたっけ?電蝕→沈没は、まず大丈夫だと思いますよ。
28Lなら35ノットでそう、速いよね。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:32:08.34 H1+qtN10.net
>>37
10円玉(^_^;) そうなんですよね~。 エンジンルームに100円ライターを落とした時は焦りました。
すぐに電蝕するわけはないんですけど。以前26Lを所有していたんですけど2回ほどメーカーによるハルの点検整備がありました。
年々メーカー側の腐食対策は良くなっているようですが初期のは保管状態とも相まって問題があったらしいですよ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 09:47:53.44 EOYNvIMC.net
>>38
初期型のドライブの調子どう?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 11:40:40.10 W4d5amQS.net
>>38
100円ライターは単なる鉄だから大したことない。イオン化傾向からすると
金貨が一番効きそうだが単価で考えると10円銅貨だろうな。
それにしても海水とアルミと銅かw、電球も眩しく点燈し続けるわ。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:09:14.20 sxZ+XhJY.net
ウチのは後期型《ヤマハドライブ》だったから何も問題無かったです。初期のアイシンドライブは色々問題が出たとか話を聞いた事があります。
アンカーがロッカーの中で塗装を傷付け電食したと聞いた事あります。《繋留艇》
42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:01:24.82 atIWAKYE.net
最近のポーナムのドライブは、どこ製?自前で作ってるのかな
何も書いてないから、トヨタ製だと思っていた。
しかしドライブ2個あると陸揚げした時の水洗いが大変。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:48:23.90 hyaf/X/H.net
旧型の惨状を見てると、アルミ艇は買う気しないなぁ。
新艇は買えないけどさ。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:33:04.42 HcoFjAUJ.net
やっぱ安心なのは木造艇だよな
45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:46:04.99 4dpLAoL8.net
大抵のドライブはアルミでできているが、海水係留だとジンクの
減りは半端ないよな。
それがハルがアルミときたら想像するだけでも恐ろしい。係留はないたろ係留は。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 19:02:34.87 Pvj8WDko.net
アルミが心配な人は多い、アルミだから欲しいと言う人も多い。
腕に自信が無く、そこらでガリガリハルを削りそうだったらFRPの方がいい。
アルミハルはFRPに無い、安心感はある。鉄船の方が上ではあるが。
係留のお客様も多いんですよ、と営業マンは言う。
実際、係留している人の書き込みあれば参考になるんだけどな。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 19:07:51.80 Pvj8WDko.net
ついでにトヨタの営業マンが言うには、擦ったりして少々ハルのアルミが露出しても陸揚げなら大丈夫なそうな。
あまり神経質になってもね、説明書にはタッチペイントをして下さいと書いてあるけど。
係留なら、桟橋で擦ってアルミ面が露出したら心配で夜も眠れないだろうけど。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 22:31:37.03 9fD0Hlq0.net
28Lいい船だけど、スルハル設置できないのがね。
あと、私と同じ桟橋のP45が時々陸揚げされているのを見ると、船底汚れるのが早いよね。
確か塗料もアルミ用だとオーナーが言ってたような。
糞情報ですまん。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 23:10:06.07 d/5cdBhH.net
フジツボ取るときスクレーパー使えない!
高圧洗浄機で延々洗えば大丈夫なのかな?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 00:56:21.32 ksBd96kl.net
大阪など係留保管している人、一週間で小さい貝が着きだすらしい。
陸揚げでも夏場なら、降下して一週間係留しているだけで小さい貝が着くんだって
大阪って、貝が着きやすい?アルミだから着きやすい?
係留オーナーには常識な話?
トヨタは、PONAMシリーズ 35 31 28Ⅲ 28L 28Le
ラインアップ揃えてきましたね、今度はカローラクラスを出してくるかな?
日産ボート事業撤退後のシェア狙い?黒字とは思えないけど。
51:48
14/11/07 10:55:04.11 q8kCDX12.net
大阪に限らず夏場に1週間も放置すればつきますよ。
アルミだからつきやすく感じるのは、私の印象なので証拠はありませんが。
以前某所でP26をシャフトにして、みたことがない形状のペラが装着されているテスト艇?を見ましたがあれはどうなったのでしょうね。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 06:34:07.83 gCDIfI0a.net
アルミハルはジンクで電触対策している、塗装で守られているのは貝などの生物付着対策。
>フジツボ取るときスクレーパー使えない!
アホか?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 09:41:05.98 2h2sOTuE.net
>>52
つまり海上長期放置は確実に沈む。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 11:50:10.79 pUblZQNp.net
放南無南無
55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 12:38:54.90 /SM1x08L.net
確実に沈むのだったら、大阪の係留オーナーの立場はどうなりますか?
結構、係留オーナー多いんですけど。
説明書にも係留保管時の注意点は書いてあるし、確実に沈むなんて悪意の第三者だな。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 16:45:17.27 7B74Z9mz.net
だから~、ジンクの交換もしないで海上係留放置したら
電触して穴があくだろw
あったりまんこの毛だ。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 21:46:54.78 /SM1x08L.net
たしか、ポーナムにまんこは無かったと思うけど、ちんこはあった。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 01:52:56.56 W76YcWax.net
まんこもちんこもない。
肉便器もない。
あるのはサーティーワンだね。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 13:42:23.00 I8dUUjAb.net
レースやるわけでもないのにちょっとぐらいフジツボが付くと大騒ぎw
年一で塗装し直しゃ問題無い
60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 17:47:22.91 mllUjGQR.net
>>59
なーるほどねー
FRPもアルミも大差ないですね。
だから大阪のけち臭いオーナーは係留しているわけね。
ラインアップ
24ft、26ftも出してほしいな。大衆船カローラクラスね。
ラインアップ揃えば、ヤマハと戦える。
35オーバーはいらない、買う人もほとんどいないし。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 20:42:54.79 2oJ2u42G.net
レンタル艇のポーナムが座礁しているのを見たが、FRPと比べて修理費高そうだね。
何年か前にドライブが吹っ飛んで完沈した28もいたな。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 18:12:29.74 WWdnEe3c.net
ハルの修復ならFRPより高いだろうな。
アルミがいいのだからしょうがない。
まぁ、ぶつけなきゃいいんだけどね。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 20:52:06.96 INmYg1QD.net
ホント陸置きする奴って考え方がセコいよね
64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 23:56:47.56 cWQGW8Ba.net
滑々な船底状態で船の性能を十分に味わいたいのはセコいとは言わない。
下架前に行う目視点検は走りをイメージできて楽しい。
抵抗物を一番嫌う滑走艇を牡蠣筏状態で走らせる人は偉いと思ふ。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 21:43:40.93 VIvrVgRt.net
>>63
クレーン上下架で、6千はかかる、洗艇(ドライブ×2含む)で1万円かかる
軽油100円×50L、軽く一回船出すだけで2万はかかる、セコいてなに??
お金持ちさまかい!?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 23:21:36.58 shFeJHiw.net
陸上置き・・・海上係留より置き代が初めから安いし
葉山やべラ辺りなら上下架は置き代に含まれてる
セコい船置き場に置いてるんだなw
67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 01:05:03.10 y7APyqnU.net
>>66
貴方様はざぞご立派なマリーナに素晴らしい艇を係留されているんでしょう。
こんな庶民の溜り場にはお近づきにならない事をお勧めします。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 10:56:21.27 v1ltPnnA.net
>>67
腐った船置き場使っているから脳みそまで腐ったのか?
ここって新艇のスレだぞw
69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 11:58:42.17 mTR5uPgC.net
ドライブ艇を海上係留ってトウシロ過ぎる。
係留していいのは船外機とインボードたけな。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 13:07:46.55 v1ltPnnA.net
馬鹿が一つ覚え言ってるw >>69
71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 13:19:44.66 2cnEfknn.net
どうせ昔はトヨタエンジンじゃなくてヤマハのエンジンが大半で自動車だってヤマハのエンジンが乗っかったものがあったじゃん。
全てはヤマハの一人がちなんだよね。そこへきてトヨタも趣味の範疇でマリン事業やっているし
日産は赤字だからやめるんでしょ。船のエンジンでハイブリッドとかできないのかなぁ?トヨタサン。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 14:02:10.01 v1ltPnnA.net
>船のエンジンでハイブリッド
実用化しているが?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 14:09:55.95 mTR5uPgC.net
↑は厨房か(笑)
74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 14:38:09.15 v1ltPnnA.net
馬鹿が一つ覚え言ってるw >>73
75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 19:35:49.90 EWLlNRNh.net
>>71
ヤマハも自前でエンジン作れれば良いのだがヴォルヴォエンジン。
マリンエンジンとしては、広く使われメンテ部品調達の面では良いのだろうけど、
SC30EXとかナンパ船しか作れない。
ポーナムは釣りもできる、エッチは難しいが、多分(試したことが無い)。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 11:47:09.41 v7TDt1yE.net
SX421とかって?ヤマハさん独自じゃないの?
ボロボロ社のエンジンなの???
77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 18:36:35.86 HvdxX1+w.net
SXはトヨタのブロックをマリナイズ。ボルボペンタはボルボのブロックを。
いすゞ、ヤンマーも自前のブロック。
ヤマハはトヨタの2000GTの時代からトヨタエンジンのDOHC化を請け負っていたから
その流れでブロック供給を受けている。
ちなみに、マリナイズエンジンとドライブを自前で出せていたのはマークとボルボくらい。
ヤマハの初期のドライブは欠陥品だったし、トヨタのドライブも評判いまいち。
やはり歴史がないと、先進技術だけだと初期ユーザーが実験台になるね。
ヤマハがまたボルボエンジンで再ラインナップしたのも自前のだけだとトラブル多すぎたためね。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 01:11:00.05 bULA6yUP.net
で、結局、みんなポーナム31は欲しいの?欲しくないの?
俺は何をしたいのか判らない中途半端な船だと思うので、欲しくない。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 10:17:45.19 oF4BZtqE.net
金がもったいない。
セックスに不向き。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 18:04:05.71 CQkB/BfI.net
そだな
近場で遊ぶしかないボートはいらねぇーーーなぁ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 02:18:25.65 bV2BB4+I.net
係留!?プッ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 21:38:26.57 OcNFlyMB.net
31ftあるからエッチくらい出来るだろう。
値段を抑えたと言いながら、3千万、オプションが多すぎだろう。
28Ⅲのフルオプくらいにしたら軽く3500万いきそうだ。
コストパフォーマンスを考えるとヤンマー船なんだろうけど
アレルギーがあるのだったら、FBを諦め、28Leがいいよ。
速いし、実用性ある、アクロバットなエッチなら出来る。トイレもあるしいいよ。
半年に一回、陸揚げ点検すれば係留でもいける。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 22:29:36.48 OcNFlyMB.net
28Leなら1500万円程度で、2ドライブのトヨタ艇のオーナーになれる。
エアコン完備だし、コスパは一番いいと思う。多分40ノットでる、余計なOP無しだと。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 22:54:28.26 bV2BB4+I.net
ひなびた温泉宿便所の木下駄みたいな形
85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 23:38:30.35 OcNFlyMB.net
>>84
見た目オンリーで選ぶんだったら、釣りも出来ないHとクルーズ艇となるな
スターンを広くするとどうしても便所下駄になる。
格好ならSC30、EXULT36とかか?何に使うの?クラブの姉さんのアッシー??
86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 13:06:27.20 NSKNa1iL.net
船なので造波抵抗の影響大きいのでハル形状や材質は重要だと思う。
最近の上部デザインは如何なものか
掴みどころの少ない丸くて足場安定性の悪いデザイン
風の抵抗なんてそれほど重要じゃないのだけどな
釣りに重きをおくなら中国漁船の形かな。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 19:46:59.67 ish4UFI/.net
ポーナムで密漁は難しいだろ!
セックス挺ならシャワーも欲しい。
これからの季節だと調理しながら鍋物でも食べて暖まってからプレーしたいね。
こうなると国産挺は限界だね。
ベイライナーの新しいのとか?実用性どうよ??
88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 21:39:50.55 hueI8R8o.net
年20隻でも トヨタは船やめず
2014年10月26日(日) 17時5分掲載 .
トヨタが新型ボートを発売!赤字でもマリン事業を続ける理由
■プレジャーボートに自動車技術を盛り込む
「トヨタらしい船と言ったら、まず『Fun to Drive』ということで、
走りの楽しさを徹底的に追究した。単にスピードが出るだけではなく、
操縦安定性や乗り心地、操舵のレスポンスなどを非常に大切にした」(プレジデント)
年間20隻とかプレミアものだな。大事に保管したら、プレミアつくかも。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 21:44:28.66 hueI8R8o.net
28ft以上の非漁船なら、どこのメーカーもそんなものか?
ヤマハのフィッシングボートなら年間100隻いくか?
凄い市場だな。
米ライナーなんてMCM(ガソリン)だし、年間、日本に上陸するのは4~5隻?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 21:55:41.50 hueI8R8o.net
ヤマハDFR-FB発売になってた。これ大本命カモ、でかいけど。
ボートショーではFB乗ってみた。いいよねいいよね、これ何ftかな?
大きすぎて、維持が大変そうだ。
URLリンク(www.youtube.com)
91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 13:35:31.49 fPnsiy2E.net
トヨタさん。船にも水素エンジン搭載船作ってください。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 18:19:44.70 e5rmGCV0.net
水素エンジンじゃなくて水素燃料電池だろ?
ありゃ駆動はモーターだ
船舶用は実証実験やってるよぉ
93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 02:04:03.58 e55Pq/2/.net
ハイブリッドもできねぇのに
いきなりFCは無理じゃねえの?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 13:36:21.09 zD3v36bB.net
日本の潜水艦もシリーズ式のハイブリッドシステムな訳で
プレジャー用で出力馬力換算300ps程度の軽量エレクトロエンジンも市販されているし
ハイブリッドにしたかったら簡単に載せ換えられるけど
95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 01:24:10.76 OMra76ri.net
いや、だから、トヨタは潜水艦作ってないしw
96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 01:32:49.97 7hDZki5f.net
たぶんそういう意味じゃないと思うよ。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 16:15:19.83 BCibCVc0.net
いや、だから、ポーナムは10円玉で潜水艇になるしw
98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 15:10:25.23 Z7eSpntn.net
トヨタ党御用達
99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 18:08:18.44 uvglvtQK.net
江戸川に置いてある中古車屋社長の売っている船は訳ありだぞ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 20:52:56.27 ODf19DDJ.net
トヨタのマリンディーゼルってメンテナンスの面ではどうなのだろう?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 04:46:14.93 71Ughkzh.net
整備に興味のありそうな人は買わない船じゃないかい?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 09:34:34.22 Vh79iMj/.net
41とか31は整備好きな人には楽しめるけど遣り甲斐や後悔するほど大変だけど整備士とか持っていると勉強になるエンジンだね。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 10:06:44.89 CaoG5IkP.net
ランクルのディーゼルターボエンジンをそのままマリンエンジンとして流用しているから
トヨタのそこらの整備工場で定期点検位やってくれる。クルマのエンジニアの方が優秀だし。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 11:49:34.38 suuaH0fH.net
中東向けのランクルのエンジンはめったに故障しねぇよ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 14:31:38.20 hKqY7Upw.net
流用って言ったってブロックだけだぞ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 17:22:22.00 /twEE8G7.net
しかもトヨタじゃなくてダイハツ製だしな。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 18:20:35.67 71Ughkzh.net
てか、マリナイズした補器類のメンテが問題。
部品はボルボ並みに高価だ。
エンジンそのものの故障なんて滅多にないし。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 11:09:09.88 Pc0ivYfx.net
伝統の故障箇所
つ インジェクター不良
まぁほっといても動くけどね。コンピューター繋がないと分からんけど。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 03:38:44.01 qAe7jDCr.net
ポーナムオーナーはエンジンは整備士任せだから貧乏人は心配しなくてもよい。
エンジン不具合で事故っても社長が涙して謝罪してくれるわw
110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 19:37:18.61 PfLXBFd1.net
■韓国が誇る特技レイプ■
織原城二(在日) 韓国人のレイプ魔 ルーシーブラックマンさん殺害犯。
和田真一郎(帰化人) 早稲田大学強姦グループ スーパーフリー主催者
李昇一(在日) 「ガキの使い」関係者を装い 140人以上の少女をレイプ
金保(在日) 100人を強姦した鬼畜牧師
金弁植(韓国籍)韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏して主婦100名以上をレイプ
郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師 少女100人以上を連続強姦
宋治悦(在日) 主婦19人を強姦
ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し 14人をレイプ
金大根(在日) 連続児童虐待の強姦犯。 うち女児6名が死亡
丘崎誠人(在日) 奈良幼女殺人事件 岩を何度も少女の頭部に叩きつけて絶命させる
これらはほんの氷山の一角です。
沢山の日本人が朝鮮人によるレイプの被害者となり、殺害されております。
在日朝鮮人には充分お気をつけください。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 20:56:59.40 aPazq9S3.net
みんなで拡散
知ってる?
長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。
2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。
【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、
2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘
URLリンク(policeofficer.seesaa.net)
112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 21:23:36.89 81YbSEdf.net
>>111
千葉県警てそんなに荒れているんですか、怖い話です。
ポーナムFCBにでも乗って、気分転換しましょう。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 23:38:36.35 mGW6KFWC.net
PONAM
PONAM
PONAM
YAMAHA
YAMAHA
YANMAR
114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/01 05:39:58.20 q0sYQOCl.net
維持費は別としてフラット35なら購入可能w35年かぁ~w
115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 23:24:13.92 NAdzFJzJ.net
トヨタ株凄いことになっているぞ、まだ間に合う、アベノミクスの恩恵を受けられるぞ。
定期は、解約してそっくり株に投資。
トヨタじゃなくていい、日経225だね。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 00:14:26.95 +iNewwAm.net
今からだと負け組
売り抜けた俺様は勝ち組
たかが4000程度だがな
やめておけwwwww
117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 00:46:28.23 5HMEAKQQ.net
5000円×4000 = 2000万円
↓
7500円×4000 = 3000万円
やったね、1000万円!!
ヤマハの船外機船なら買えるね。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 21:42:37.13 sMV+JpEO.net
☆☆☆☆☆
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | URLリンク(www.soumu.go.jp)
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | 『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ─-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 19:19:14.49 7dYGUUpB.net
来る12/20、名古屋駅前に実艇が載り上げるらしいぞ!!!
120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 19:50:12.57 FqpvMaXp.net
名駅で試乗会か?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 00:37:28.48 jUEJB3xh.net
>>119
さすが愛知
見に行きたいが、遠いので・・・。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/14 02:54:32.77 OGhnBV24.net
PONAM-28Ⅲ製造終了したみたいね、今年のボートショーが見納めだった。
ラインナップから消えてる。
名古屋で31の展示会があるらしい、見に行きたいか?
URLリンク(www.toyota.co.jp)
123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/14 03:09:02.30 OGhnBV24.net
トヨタ株、暴落している。
MIRAIに未来無し。
URLリンク(finance.yahoo.com)
124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 16:50:05.12 fYRDaJwi.net
車屋の思考としては、現在28ftのオーナーの10年後は31ftなんだろう。
ヤマハあたりはそのあたりは承知していて25ftあたりからジワジワと1ftアップさせて28ftでひとくくり。
28ftと31ftの価格差をみれば分かるが、バブル期でもなければ無理な。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 00:07:25.57 BsriEmD0.net
MIRAIのボート版
燃料電池船開発中、水素ステーションは水素タンカーらしい。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 07:30:46.10 0wNW3IaC.net
遺産分けでもらったポーナム三年落ち、トヨタに下取り見積りさせたら300万だと。
新艇時は3800とか聞いたんだか。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 10:52:27.86 S3erqJsM.net
新艇時3800が嘘だったんじゃね?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 17:00:09.42 e+nrGKrh.net
継続ではなく、単なる引き取り価格足元見て酷いよ。
リセールまでの保管費、メンテ費、人件費をゴージャスに差し引かれるw
28ftで2年売れなかったらw
129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 04:04:22.72 SZwPITkM.net
URLリンク(www.facebook.com)
130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 12:06:03.32 Jz1pEepO.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
URLリンク(www.youtube.com)
131:ジゲン
14/12/24 15:35:54.50 Wlk/iUAw9
俺は7年前にDF300を乗せたPC26を買って1000万ぐらいギソウにつかってしまいました。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 17:15:22.52 eT5Z85NO.net
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな
④をch.nに変える↓
URLリンク(snn2)④et/s11/0121mikuru.jpg
133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 02:53:56.96 BqHe7Huo.net
なんだよ、日本ボート・オブ・ザ・イヤー2014受賞したのに
全然盛り上がってないじゃないの~
134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 00:05:44.77 NAdQLaLG.net
ここは閑古鳥も飛んでこない
トヨタのボート事業は赤字だし、PONAM撤退したら、日本中から拍手なのかな。
PONAM28Ⅲ良い船だったのに製造中止なのか、悲しす
26復活、24も作るとか、ニーズとか考えないものかな?
より小型船の方が需要有るのわかっていないのかな?
役員用のボート事業となりつつある。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 13:41:14.44 NJiy/K1c.net
質問させて下さい。
ただいま、
中古のポーナム28とヤマハのCR28と、
どっちを買おうか悩んでるんですが、
ポーナムのアルミハルの寿命って、
本当の所はどの位なんでしょうか?
出来ればツインエンジンでデッキの広いポーナムが良いんですが、
アルミハルの電食による寿命が気になって踏ん切りが付きません。
ポーナムのあるあるをご存知な方、
宜しくお願いします。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 12:07:20.08 nLzhd8kl.net
乗ったら断然ポーナム 神経質にハルの塗装さえ気にかけていれば
何ら問題のない話じゃ無いの?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 14:57:58.76 CYfX5bSd.net
陸置きならポー、係留ならCR
ポーは乗り心地抜群だけど、係留一年で半値以下の価値になった。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 11:11:43.71 WrF1eKaX.net
>>136
レスありがとうございます。
色んなサイトとかブログ見ると、
確かに塗装の話題が出てますね。
しかしアレ何ですかね?
多少傷が付いてアルミ地が出てしまっても、
速攻でど~こ~なるほどもろく無く、
タッチアップなり処置してやれば、
差ほど気にするレベルでは無いんですかね?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 11:17:04.23 WrF1eKaX.net
>>137
レスありがとうございます。
保管予定のマリーナが、
海から20キロくらい上流に有り、
完全陸上保管なので、
毎回陸揚げする様です。
アルミでも係留でなければ、
日頃のチェックで大丈夫なんですね。
ありがとうございました。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 23:41:25.77 CLdNLtMf.net
'" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 、
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| 弟と毎日SEXができますように!!
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:37:52.97 vxBU8Uq2.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:13:21.26 FHvwPuuW.net
28Lも無くなったのか
143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 09:28:48.34 A1rFcFjj.net
遂にレクサスブランドになるのか?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 19:46:26.59 zp4dYsMH.net
FBじゃなければ買うんだけどな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 16:06:07.98 zsTUmtgn.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 15:53:05.11 gKeU8Dwt.net
28Vはもう少し釣りがしやすい仕様なら良かったのに
147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 05:37:00.11 ZZ9OiaPa.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
85HDH
148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:47:08.23 Av8FFlm+.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪