08/12/23 07:11:59 WwzLQh/f.net
寒くなってきて、野外見せズリから室内鏡ズリの毎日だ。
六尺地下足袋手甲姿で姿見の前に仁王立ち、前袋の横からリングマラ 勃起引き摺り出して、
手前ぇの野郎姿に酔いながらオイルでじっくり亀頭責めだ。
時には携帯片手にテレズリ相手とズリ比べしてよ、ラッシュ飛ばして、
オラオラ、チンポチンポ、セィヤセィヤ連呼しながら昇りつめる。
寸止め地獄を何度も耐えながら、最後の最後に鏡の俺に向かって爆射する、たまんねぇぜ!
俺みてぇなズリ道根性の野郎いたら、是非連絡くれよな、
一緒にズリ道極めようぜ!177*74*43*P15*髭短パツだぜ。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 11:09:32 9DJxr9na.net
海で出会った事はおろか、マリーナとかでも一隻も見たことないんだが・・・
なぜか、検索すると販売店は普通に出てくるね。
どんなフィールドで遊んでいるんだ?
4:きゃぷてん
08/12/23 23:19:33 6eWQKkce.net
>>3
自身も出会ったこと・・・ないな~
今では幻の乗り物かも?
いつもは砂浜のある海で・・・
陸に上がれないと意味がないので?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 02:24:34 jPLtO3pK.net
音が大きすぎるんだよね・・
6:きゃぷてん
08/12/24 22:50:39 NaUNSy5R.net
確かに、やかましいです。
運行中は同乗者と会話ができない。
でもバイクも似たようなもんだと思うけど・・・
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 03:50:53 Sy8kKnFd.net
コテうるさい
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 08:26:22 UyYoFIGP.net
波が少しでも有ったら乗れない
海では無理、浜のある湖位でしか使えない
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 14:20:03 D0tm2x9D.net
湖は静かに乗ってくれ
10:きゃぷてん
08/12/27 22:25:29 YDNXyI7F.net
今月も5mを超える風、50cm超える波の中で、
運航しました・・・もちろん海で・・・。
確かに快適ではないけど、
取り合えず海でも使えますよ。
波、風、傾斜に弱いのは事実です。
又、今年、雪と氷の上を走らせましたが、
なかなかのものでしたよ。
音の問題・・・
近くに住居なんかある河川。湖等では運航しない様にしています。
4stのエンジンと静音タイプのファンがこれからのホバーかも・・・
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:24:07 jv0KyVol.net
結構よさそうなんですが情報無いですね
海岸べりの駐車場に置けそうだし
でも釣りは厳しそうだな
URLリンク(www.aqm-hovercraft.com)
12:べっぷぅ
09/10/27 14:27:56 EjfHpSFy.net
遂に大分空港から大分市まで別府湾をかっ飛んでくれた大分ホバーが運休します。
国内唯一の定期船だったそうですが、バスに負けてしまい、清算される方向とか...
そう言えば、東京湾で自衛隊が持っているとっても大きなホバーに遭遇したことが
あります。スカートの周辺から立ち上る水煙が大迫力でした。
昔は、高専などが一所懸命にバイクエンジンを2個搭載した小型のホバーを
自作したりして、競技会していた記憶があります。
楽しそうではあるんですが....
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:52:09 ZDp93aL8.net
過疎ってるね。
ホバークラフトって面白いそうな乗り物とは思うけどとにかく煩いイメージが強いんだが、エンジンとファンが発する音ではどっちが大きいんだろう?
実物を見たこと無いから教えて。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 12:54:20 PwNqT9Ka.net
>>11
所有してるけど結構遊べる。
エンジン積み替え・防音強化等等したけどね。
150万で買った海岸脇の別荘(古いよ)に置いている。
直接海岸に出せるので便利。
砂浜を走って良いのかわからないけど怒られたことは無い。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 17:46:03 fx5goIzM.net
自分とこ置けてうらやましい、マリーナ高いよね。
釣りに使えます?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 10:06:10 Hm7lMcwD.net
>>14
いいなあ~直接海岸に出せるなんて・・・
エンジン積み替え・防音強化等ってどんな事したのかな?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 23:11:00 4bzU6ASi.net
釣りには無理だろ。騒音で魚は逃げるしエンジン止めると沈むし、ホバリングは
不可能に近いし・・・
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:43:55 ltrriMqR.net
ちゃんと設計された艇だと船と一緒の浮沈構造なので沈む事がない。
又、浮上専用のツインエンジンを持つ艇の場合は簡単にホバーリングも出来る。
浮上している船体の下は空気の圧力でエアーのバシャバシャがベイトみたいで、
逆に青物がよってくるかも・・・
一度つりを試してみてはどうだろうか?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 21:24:26 jXi7Exbh.net
でも音は絶望的にうるさいでしょw
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 21:42:53 1GlLMmGa.net
モーターも会話するような音量じゃないけどな
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 09:45:05 +/F8I3ii.net
いや、釣りをするために停船している状態の話。
>>18の
>又、浮上専用のツインエンジンを持つ艇の場合は簡単にホバーリングも出来る。
>浮上している船体の下は空気の圧力でエアーのバシャバシャがベイトみたいで、
>逆に青物がよってくるかも・・・
これは騒音すごくて無理じゃね?って話。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 03:06:26 JT10QtYo.net
(((((())))))))
にしこり
-
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 12:41:12 AfXFfvX9.net
欲しい
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 14:12:07 h3N/tRZ3.net
ラジコンなら持ってる
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 21:15:51 oVB6apOX.net
サイトとかあるお店ってない?
ググっても1店しか見つからない
URLリンク(www.loony.co.jp)
他の種類とか見たいんだけどネットで見れるお店があったら教えてくださいー
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 20:11:45 ZEASiAfH.net
北朝鮮が軍用の大型ホバークラフト持ってるぞ。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/28 11:29:04 RZav/Pg8.net
以前何度か乗ったけど、半端じゃないドリフトでまっすぐ走らせる事出来ない。
それが面白いんだけどね。
一番面白かった艇は、某大学のグラウンドで乗らせてもらった、浮くだけの奴で、
浮いてから後を軽く一度押してもらって進む、後は体重移動だけで走ったり曲がったりした。
乗ったら最後、一切気を抜けなくて最高に面白い。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/28 15:28:12 uSpuof2z.net
それってどうやって止まるんだ
と思ったけど浮上用エンジン切ればいいのかw
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 20:29:34 o64L+8VP.net
>>14
楽しそうですね
30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 19:12:08 rAeGEl3Z.net
ホバークラフトのキットをUniversal Hovaercraftから直接、輸入しようと思って
order 画面で発注しようと思ったのですが、USPSだと日本へは重量オーバー
で送れない。Universal Hovercraftへメールしたけど、こっちの英語がまずいいのか
とんちんかんな返事しか来なかった。
どなたか、Universal Hovercraftに発注、購入した人はいませんか?
31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 08:01:33 q3X4XwHU.net
>>30
ここで質問できるスレを探してみたらどうだろう
ENGLISH
URLリンク(kamome.2ch.net)
32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 21:07:57 p4lVJggP.net
> 31
レス ありがとうございました。面倒だったので、運送会社はお任せにしました。
幾ら言ってくるか、楽しみです(本当は恐ろしい)。
もっとも、スカートのゴムは米国国外には搬送できないそうです。
日本で入手できる方法があればどなたか教えてください。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:26:39 49NVT0ps.net
>>32
どうしても調達できないなら、鉄腕DASHで風船作ってくれた工場みたいなとこで特注するしかないのかも
ところで、こんなん見つけた
URLリンク(www.gizmodo.jp)
ちょっと手が出ないなあ~w
34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:29:03 mr64p+VZ.net
> 33
うむ、欲しいけど、燃費も心配。
本当はRudy Heemanさんの空飛ぶホバークラフトが欲しい。
ハンググライダーを持っているのだけど、うまくホバークラフトにつけて
跳べないものかなぁ。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 21:59:59 Atds45tm.net
燃料は灯油でも
ってそれにしたって使う量が半端なく多そうだがw
36:14
11/02/11 16:20:46 uCEPP/2Y.net
ディーゼルに積み替みかえたけど
燃費はパフォーマを考えれば意外とよいです
防音強化→重量増なのでエンジンの選定が重要です
37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:19:21 EjL87lt3.net
うp
38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:15:18 vSmgZPD1.net
>>36
直接海岸に出せるのがうらやましい
結構遊べそうだ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:48:57.73 h3H4THFO.net
欲しいな
40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 11:15:28.67 +/Usvqz2.net
全然進まないなw
近所の駐車場にずっとおいてあるよ、軽四?サイズくらいの二人乗りが。
スカートボロボロで、相当なメンテしないと動きそうにないが。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 23:50:39.55 aEwGj4ly.net
17日に
浜比嘉島で走ってた、
しかも3艇も。。。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 23:49:31.25 OfdkzYHw.net
多目的に使えそうですね。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 20:43:35.29 XtNafLoc.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 20:50:37.04 dgXbH2sT.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX