【対策】 海上係留 【工夫】at BOAT
【対策】 海上係留 【工夫】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:14:00 Gr81cakn.net
河童にいたずらされないようにキュウリを奉納する

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:30:27 ZsgePfOF.net


4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:42:49 UPsfEmsV.net
隣に係留しているオヤジがオレのボートにボコボコぶつける。どうすりゃいいんだ!?
そろそろロープ切ってやってもいいと思う?


5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:04:28 h+/E2cQB.net
>>4
そのおやじをボコボry


6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:57:16 L2SltF6O.net
テンダーを格納できないような小型船での海上の係船ブイ係留の場合、みんなどうやって船まで行き来してんの?
バースやマリーナの共同テンダー使用して?

自分は、怪しげなネットショップで売っている
水中スクーターにビート板みたいなボードがくっ付いている物か
これまた、そこの店で売ってる水上バイクもどき(一万切っているので二年持てばよし)を買おうかと思っている>海上係船ブイでの保管なら。

船が沈んだ場合の、脱出装備にもなりそうだしさ(苦笑

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:23:36 p5qKYaQu.net
>>6
ネタですか?


8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:59:09 jKBPL4g9.net
>>4
河童にお願いして引き潮時に係留ロープをピンと張ってもらおう。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:04:57 UnbVsXq7.net
>>4
米マリのBですか?…(´・ω・`)ドキドキ…
Yブームならヘタクソでも大丈夫かな…
URLリンク(www.yamaha-motor.jp)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 05:53:03 wNBz4vXp.net
>>7
妄想です



11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 06:50:53 CFSSL7Ua.net
テンダーは、ブイにつないで残していくというのが普通だと思うけど。


12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 11:21:14 9an32Txv.net
生温かい目で見守ってやってw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 17:22:11 ysy0pVLa.net
フロートスイッチ+ビルジポンプを付けて電源ONにしたまま係留するんですか?
トレーラブルから係留にしようとしてるんですが。船はFISH17です。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 00:45:50 AbdQFeoi.net
河川係留ていくらかかるの?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 11:03:04 bQY4XJJx.net
それこそ、勝手に杭を打って誰にも金払って無い人から、
暫定係留施設で年間に20万とか30万とかまでいろいろじゃね?


16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 11:06:30 k7LmiqqO.net
暴力団が資金源にしてるところもあるね。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 02:53:40 7hQ7riZC.net
フェンダーのあのロープ編みこんだヤツ、どうよ?


18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 06:17:23 Uv90liwN.net
自分で作るのか
すごいな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 17:37:09 7hQ7riZC.net
売ってるぞ。自分で作れそうなんだけどなぁ。
さつま加工なら図を見ながらなんとか作れるから、
図解があればなんとかなりそう。
AAで説明してくれ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 14:53:49 zObCMBGg.net
係留ロープって何がベスト?
水に浮いて、フジツボ付かなくて、硬化しなくて、丈夫。
っていう素材は?
あと、これ使ってる人いる?
URLリンク(www.kai-you.com)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 00:03:49 Uu6IgRWF.net
うんこ

22:sage,
09/02/06 19:48:10 b3ytyHaw.net
エンジンの海水吸い込み口に貝がつかない知恵があれば拝借したいのでつ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:12:25 19ypgBxZ.net
陸揚げ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:57:45 4+xUzDVc.net
淡水のところにしばらく係留すればどうかな?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 00:18:17 XiSg6o2s.net
まっ カバーするのが現実的

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:59:25 Dxjcd/Fp.net
船底シートも二三年で付着物の重さに耐えかねて沈すんだよな。
本当にメンテナンスフリーなら、もっと爆発的に普及してるわな。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:25:31 wrY2hh3h.net
そりゃシートを1年も付けっ放しだと二度と揚げられなくなるよ
日干してやったらそれだけで貝は死滅するよ

28:バケラッタ
10/06/22 23:13:41 yh3VNh8i.net
バケラッタ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:12:24 /dw3hrhi.net
潮待ちはあるし、大潮には底着いちゃう場所だが
アルミの洗車台ひとつあればほとんどのメンテ可能な点はお気に入り。
もちろん船底塗装や海汚しかねない場合は上架するけど
マリーナの上架一回と漁協の年払いが同額wのド田舎では、この差はデカい。

30:64-129-13-2.static.twtelecom.net
10/08/23 17:34:52 nK1XkReV.net
マウイ島にきてるけど、マリーナの係留料が月数十ドルだと。
小奇麗なマリーナだけど、駐車場は決して高級と言えない普通の車ばかり。
ガソリンも部品も安いし、普通の人が普通に船を楽しめる環境なんだよな。


31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 20:02:00 8WB5KyPp.net
それが本来の状況なんだろうな。
そうじゃなきゃあんなに普及してない。

日本は漁師と悪徳マリーナに挟み撃ちされてる。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 22:23:33 qalpMMf7.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 09:12:26.99 SWhlB2bP.net
>>31
工場の埋め立てが問題なんだよ
首都圏だって京浜工業地帯が無かったら、相当数のマリーナがある筈

あと海外は魚食う人が少いから漁師も少い
みんなで魚を食わない運動をしたら漁師壊滅で少しはマリーナ増えるかもよ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 20:19:45.88 S2R/h+xT.net
首都移転して、人口が激減すると、マリーナは増えるだろうね。
船を持てるような所得の人も激減するだろうけど。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 10:42:42.30 ukxjUBej.net
偽漁師になるしかないな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 15:42:15.44 oIugIDbQ.net
漁業も法人OKにしてくれりゃあ良いのにな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 08:09:14.77 1+ocFLUw.net
宮城県がそうなるかもね。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:30:00.03 jsRNzGDn.net
7xi24OUy
と、船を所有していない乗り合い船の常連が寝言を言ってます。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 17:16:41.03 N87wmT9M.net
コンクリ堤防への槍着けで一番スマートな方法は行って来いかい?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:35:04.20 odMxWR15.net
>>39
だろうね
って他の方法があるの?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 08:11:33.35 qoOFXWq8.net
アンカーとアンカーモニターで艇を岸壁から離す事は出来る
が、モニターが重いと引き寄せるのが大変
干満の差を気にしなくていい利点がある
行って来いは干満の差が大きいと、ロープに強い力が掛かり過ぎる場合あり

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 09:23:49.90 HygaWqcv.net
愛艇33ftのヨットを一点ブイの触れ回しにしています。
発砲の200Lを半分に切ってブイに。下は1トンの石のチンスイをチェーンで繋いでいます。
これなら絶対大丈夫!と思われるでしょうが、過去に2度フネを流出させました。
一回は台風接近中・・これは慌てた!

フネに対して振れ回しは一番ストレスの掛らないベストの係留方法ですが、盲点があります。

それはチェーンの電触です。ひどいですよ。
何年に一回は潜って点検する必要がありますが、用心の為に私はクレモナロープをサポートにブイと海底のチンスイを繋いでいます。

これならチェーンが電触でやられても大丈夫ですよ。

御参考まで。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 18:26:26.56 GWxTeIxL.net
で、どんなのを撃沈出来たんだ?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 12:06:50.55 MpEAgF8e.net
    /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  、
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|   この板に粘着する低脳キチガイ
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 15:44:54.91 rnqrNvUc.net
韓国のコロナウィルス問題は深刻だ。終息したとしても
30.1年間は輸入禁止措置が必要だな。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 06:12:27.99 ZZ9OiaPa.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
W1AHY


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch