【凧揚げ】カイト総合スレ【和凧も洋凧も】 Part2at BIRDMAN
【凧揚げ】カイト総合スレ【和凧も洋凧も】 Part2 - 暇つぶし2ch723:高度774m
11/04/11 18:27:05.73 .net
…ウイングすうつ??
わからなかったもんでググってみた…。

URLリンク(www.youtube.com)

なにこれすごい…。スレチすんません。

724:高度774m
11/04/11 21:52:50.13 .net
>>723
それ応用すれば地上でも少しは飛べそう・・・基滑空できるはず

725:723
11/04/12 09:14:37.30 .net
>>724
…。
…。
んと、つまりフォイルカイトを改造とかして体につけて、糸目調整して引っ付けて飛ぶってこと?
…。
…。
凧人間ですやん。
イカロスですやん。
でもなんかステキやん。
おてもやん。

726:高度774m
11/04/12 11:04:01.75 .net
ポリ袋使え。
擬似的にラムエアー体験できる

727:高度774m
11/04/12 14:51:25.16 .net
>>725
イカロスって蝋で固めた翼をなんたらかんたらだよね。

728:723
11/04/12 16:54:34.00 .net
すまん、人間凧でググってしまった。
こんなんでてきた↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ポリ袋使うとこんな感じになりそう…。

>> 727
イカロスは自分で書いておいてなんだけど、あんまり分かんない。
蝋の翼がなんたらかんたらで溶けてあんなことそんなことだったと思う。

729:高度774m
11/04/12 18:38:52.35 .net
>>728
小さくてもあの大きさじゃ滑空しか出来なさそう・・・。
某大型翼竜でも30キロ程度だから人が飛ぶのは難しいね

730:高度774m
11/04/13 12:51:31.26 .net
>>726を参考にいま羽を作ってます。

服は学生時代に使ってた夏用、ポリエチレン製チャック付き袋(300mm越え)使用。

横幅は100cm以上で蝶みたいな感じです。
チャックを開けた状態でやるんですが飛べるでしょうか?

731:高度774m
11/04/13 16:37:00.32 .net
>>730
健闘を祈る。

↓イメージ図
   .    .
    \  /
  。__( ^o^)_。
  |   :| ノ
  |   :/ /
  |_ 〔〕_/ ←(学ラン+チャック全開)
  ゚    ゜\
        \
          \
           \
             \
             ( ;´Д`)
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,


732:高度774m
11/04/14 15:34:12.69 .net
今針金を通そうとしていますが4枚重ねは流石にきついです。
千枚通しを使ったほうが良いでしょうか?

733:高度774m
11/04/15 10:08:22.41 .net
穴を開けてハトメを使った方が良いよ。
穴に負荷をかけると生地が避けるよ。

734:高度774m
11/04/17 15:25:50.41 .net
スポーツカイト始めました。

やってる人はどーゆーとこでやってんだろうか?

735:高度774m
11/04/18 13:40:06.89 .net
>>734
海岸砂浜、河川敷、広い公園、田舎なら田んぼとか
周りに風を遮るもののないとこが操縦しやすいのでおすすめ。
(舗装とかしてあるところはカイトが痛むので×)

おもわぬ事故とかにならないように、公園とかは遊具の少ない(子供がいない)
とこがいいと思うよ。

フォイルカイトとかならとくに…。

736:高度774m
11/04/19 01:08:44.98 .net
>>735

さんくす

とりあえず海でやってきた( ´∀`)

この時期ならあまり人いないからよいね
トリックとか全然わからないが面白いすな

ちなみにデルタ型のやつです。



737:高度774m
11/04/19 12:29:09.23 .net
針金は固定に向いてなかったので次は木材を使おうと思います。
素材はヒノキです

738:高度774m
11/04/20 19:10:07.22 .net
>>736
遅レスごめん
やっぱトリック覚えるなら全国各地にあるメジャーな場所を探して、
達人に教えてもらうのがいちばん上達が早いと思う。

…って自分もそうやって教えてもらったのに全然上達してないけど…orz

>>737
>>730の人?ごめん、あんまり自作してる物のイメージわかない…。
もしアレなら作業途中でもいいんで写真うpとかしてくれたら、
それ見てだれかやさしい人がアドバイスくれるかもです。…とアドバイスしてみる。

739:高度774m
11/04/20 21:45:51.47 .net
>>738
うpの仕方がわかりませんorz

740:高度774m
11/04/21 19:32:09.76 .net
>>739
写真とかなら「うp JPG」とかでググるといろいろでてくるよ。

これとか↓
URLリンク(www.axfc.net)
↑データ量に応じてえらんで、「ファイル投稿」→「拡張子をJPGかJPEGで選択」
→「ほかの項目を好みで記入(KEYとかは任意)」→「アップロードするを選んでファイルのとこに写真のデータをコピペ」
→で、うpしてあるアドレスとか名前とかKEYとかをこのスレへでO,K

これとか↓
URLリンク(www.dotup.org)
参照をクリックしてうpしたい写真を選ぶ(.JPGか.JPEGが最後についているか確認)
→でパスワードとかを好みで記入してアップロード→で、うpしてあるアドレスとか
名前とかKEYとかをこのスレへでO,K


それか
携帯とかならこれとか↓
URLリンク(mup.2ch-library.com)

…健闘を祈る
(,,゚Д゚) ガンガレ!

741:高度774m
11/05/16 05:55:17.76 .net
六角凧なら人間乗せても安定して飛ぶんじゃないか?

742:高度774m
11/05/16 17:26:27.96 .net
やっぱり人を上げるにはフォイルカイトタイプを使うか相当大きな凧じゃないと
無理だろうな。強風時に6㎡くらいのフォイルカイトに安全ベルトで体を固定
(吊り下げる)して、地上にしっかりアンカーを打って強靭なロープで繋いだら
どうだろう?要はパラセールみたいな感じだな。

743:高度774m
11/05/16 23:57:06.49 .net
>>742
つ ピーターリン

744:高度774m
11/05/17 01:52:04.22 .net
>>742
フォイルカイトだと絵てきに凧に乗ってる気がしなくない?

あと人が乗るなら物損とかの保険にも入っておいた方がいいかもしれない!


745:高度774m
11/05/17 07:47:07.46 .net
パラグライダーやパラセーリングをタコのように上げるのはどう?

746:高度774m
11/05/17 08:14:06.37 .net
>>745
曳航グライダーっていうのがあるけど・・・
それじゃあ凧で人間を揚げてるかんじがしないし、移動しちゃうからダメ!
あくまでゼロ距離上昇でゼロ距離着陸出来る凧に人間を乗せないと
やっても意味がないし絵てきにつまらない!

747:高度774m
11/05/17 09:11:16.75 .net
>>746
聞くタイミングを誤ったか
人を飛ばすほうじゃなくて凧としてあげるのはどうかなっていう方です

748:高度774m
11/05/20 18:18:57.80 .net
カイトの羽根に穴を開けた布を上から被せてみようと思うが疑問に思った。
真ん中に穴を開けるべきか左右に穴を開けるべきか。
それで揚力が上がるのかどうか。

749:高度774m
11/05/20 19:19:55.58 .net
意味わかんね

750:高度774m
11/05/20 21:54:41.97 .net
>>749
ただ布を重ねても後ろの布に風がいかないから穴開けようかなと思った。

751:高度774m
11/05/21 13:17:13.66 .net
何年か前にテレビの企画で人が凧に乗って空を飛べるか、実験してたよな。
たしか嵐のリーダーの大野くんだったと思うが、大凧の裏側(骨組み)に
しがみついて10mくらい飛んでたような。それでもタタミ100畳くらいの
巨大凧だったぞ。

752:高度774m
11/05/21 16:54:32.67 .net
>>751
まじでww
その動画見てみたいw

753:高度774m
11/05/21 22:10:46.45 .net
使った凧はこれ。中央の一部開いた穴から顔を出して飛んだんだけど
今考えると、けっこうムチャなことをやったもんだなw
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

この時の動画はもう無いね。ジャニーズは肖像権がうるさいのですぐ消されるみたい

754:高度774m
11/05/22 01:58:53.84 .net
普通のカイトスキーでも、風向きによっては…
URLリンク(www.youtube.com)

755:高度774m
11/06/14 15:34:05.25 .net
凧が安定してあがる理論について語って見ませんか?
1 糸目の位置について
2 重心について
3 安定性について
 

756:高度774m
11/06/17 12:58:32.66 .net
凧にとって糸目は最も重要だね
全ての凧がこの糸目の位置で決まると言って良いかも
1ミリの違いで凧の揚がり方に影響を与えるもんね
凧の種類によっては風の強さで糸目の位置を変えるものもある

凧を作る上で重心をとるのは基本ですね。特に骨の重心と
全体のバランスが取れた凧は良く揚がる。微風用は特に重要

安定性は凧のバランスと糸目と風の強さで決まるんじゃないかな
でも田原凧やハタのように凧を自由に操作して動かすものは
安定しすぎるとダメだけどね

物理的な理論はよくわかりまへん。いつも感覚的に揚げてるだけだからw

757:高度774m
11/06/19 00:43:08.27 .net
バイオカイトで1000mも揚げる人がいるらしいけど
そんんなに高いと見えないんじゃないかな?
つか飛行機にぶつからないのかなあ

758:高度774m
11/06/22 22:11:01.27 .net
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
これの事だね

759:高度774m
11/09/06 11:43:05.36 .net
最近はカイトサーフィンをやる人も少なくなったのかねえ

760:高度774m
11/11/16 01:41:45.59 .net
たこたこあがれー

761:高度774m
11/12/31 10:15:00.07 .net
ちょっと教えてください
こういうスポーツカイトって何回も輪を描いて飛んだりしてるようですが、糸が絡まって落ちたりしないんですか?
むかしお祭りの縁日であたったスポーツカイトをやってみたんですがまったく飛ばし方がわからず挫折したことがあり、疑問に思っていました
最近スポーツカイトの動画を見て興味が出て、やってみたいなと思ってます。

762:高度774m
11/12/31 10:55:36.38 .net
>>761
片側5回転以上はキツイ

右に3回まわしたら左に3回まわして
戻してるんだよ。だから絡まない

763:高度774m
12/01/04 09:29:08.46 .net
3回くらいなら操作に影響がないってことなんですね
ありがとうございます
いろいろ調べつつ始めてみます
ありがとうございました

764:高度774m
12/01/22 04:21:15.54 .net
某医療懇談会のパーテエ~~に
スペシャルゲスト??
誰だと思ったら、噂の投資家=元ジョイの
金富子さん
初見です
挨拶できたけど感じの良い人。
俺の病院の医院長も、金さんに丁寧に挨拶してた。
結構株で儲けてるのは確かみたいだ。

億様株レシピ。
これが最近公開されてるフブログ。

URLリンク(realtimes.cocolog-nifty.com)

765:天使の羽根
12/01/22 08:50:39.15 .net
皆で考えましよう。

766:高度774m
12/01/26 11:16:07.97 .net
>>763
スポーツカイトに使用しているライン(糸)は色んな種類があって
スペクトラというスベリの良い糸を使うと、カイトが回転して糸が
ねじれても、糸どうしが滑ってカイトを操作する事ができます。
まあ10回以上ねじれても大丈夫です。

767:高度774m
12/02/05 00:01:55.82 .net
ここ最近、久々に飛行機凧飛ばし始めた。この間は、微風でも安定してあがるので、隣で孫とデ
ルタカイト飛ばしてたお爺ちゃんに、「やっぱり、昔の凧の方がよく飛ぶよねぇ」と言われた。やっぱ
り、昔の凧なのかと思った。。。

揚力が大きくて安定してるyから、小型のデジカメが積める。動画モードにして揚げると、結構面白
い。自分ちの近所を空から見られることって、あんまりないから不思議な感じ。

768:高度774m
12/02/08 11:06:16.10 .net
>>767
動画マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆

769:高度774m
12/03/11 03:45:19.57 .net
URLリンク(i.imgur.com)


770:高度774m
12/05/05 11:30:32.55 .net
アンビリのUFO特集で電飾凧に関してカイトワールドの畳屋のおやじさんが出てた

771:高度774m
12/05/06 12:22:57.86 .net
内子・こどもの日恒例 いかざき大凧合戦URLリンク(k.rnb.co.jp)
 こどもの日、喜多郡内子町では、毎年恒例の「いかざき大凧合戦」が行われ、およそ400統のけんか凧が激しい空中戦
を繰り広げました。
 喜多郡内子町の「いかざき大凧合戦」は毎年、5月5日のこどもの日に行われていて400年以上の歴史がある伝統行事
です。会場では、初節句を迎えた165人の名前が書かれた出世凧があげらました。また、畳百畳分の大きさがある大凧
あげでは地元の中学生らが参加し、見事、重さ80kの凧を上げて会場を盛り上げました。午後1時から始まった大凧合戦
では、糸につけた「ガガリ」という刃物を相手の糸に絡ませて互いの糸を切りあいます。風のある絶好の凧あげ日和の中、
参加者は河原を全速力で走り、凧糸を切りあっていました。詰めかけた観客はおよそ400統が繰り広げる勇壮な凧合戦
に見入っていました。

772:高度774m
12/05/07 10:36:41.40 .net
伝統!いかざき大凧合戦URLリンク(www.ebc.co.jp)
こどもの日、喜多郡内子町で伝統の「いかざき大凧合戦」が行われました。この「いかざき大凧合戦」は端午の節句を
祝って400年も前から行われている伝統行事で、会場の豊秋河原には朝早くから多くの見物客が詰め掛けました。
毎年呼び物の畳百畳敷きもあるジャンボ凧の凧あげでは、中学生ら150人が一斉にロ-プを引き凧揚げに挑戦しましたが、
凧はなかなか上がらず、三度目の挑戦でやっと、ふわりと浮き揚がり、面目を保ちました。そして、五月晴れの大空に400
統のケンカ凧が舞い上がり、さっそく大凧合戦の開始です。この凧合戦、凧糸をからませ凧糸の途中に取り付けた刃物で
相手の凧を落としあうもので、絶好の凧日和の中、およそ4万2千人の行楽客は勇壮な大凧合戦を堪能していました。

773:高度774m
12/05/07 16:21:25.74 .net
風に恵まれ好勝負 いかざき大凧合戦URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
 大空で糸を切り合う内子町の県無形民俗文化財「いかざき大凧(おおたこ)合戦」(実行委員会、町、愛媛新聞社主催)
が5日、同町五十崎と平岡にまたがる豊秋河原で行われた。雲一つない好天で堅調な風にも恵まれ、勢いのある戦いが
繰り広げられた。 URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
【写真】糸を絡ませてけんかを仕掛け合ういかざき大凧合戦の出場者ら=5日午後、内子町平岡
 子の初節句祝いが起源で、約400年の伝統を持つ。今年は町内や宇和島市から例年並みの約100組が出場。金属刃
を付けた凧の糸を別の凧の糸に絡めると同時に全力疾走して切断したり、絡まれた凧の位置を変えて上手にほどいて
逃げたりし、腕前を競った。

774:高度774m
12/05/09 11:09:22.48 .net
先日、浜松の凧揚げ祭りで凧が川に落ち、それを拾おうとして溺れて
お亡くなりになった方がいらっしゃるとか。同じ凧が趣味の者として
ご冥福をお祈りします。

775:高度774m
12/05/10 15:37:12.48 .net
松山中央高校で凧あげ大会URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
 松山中央高校の創立記念行事となった凧(たこ)揚げ大会が9日、松山市井門町の同校グラウンドや近くの重信川
河川敷であり、1、2年生約700人が自作した凧約100枚を大空に揚げた。
 1987年の創立以来、毎年実施し26回目。4月中旬から6、7人のグループに分かれて1年生は縦2メートル横1.5
メートルの規定サイズ、2年生はアレンジした立体凧などを放課後を活用し完成させた。
 9日は好天だったが、風は徐々に弱まった。生徒は担任の似顔絵や動物などを描いた凧を持って全力疾走。ふわっ
と浮いたり、高く舞い上がったりすると、歓声が上がっていた。

776:高度774m
12/05/27 20:28:53.61 .net
今日は東近江大凧祭りだったが終日無風
巨大なキャラクターのエアロカイトってどっかで買えないでしょうか


777:高度774m
12/05/27 23:16:04.54 .net
>巨大なキャラクターのエアロカイト

どんなモノか今ひとつイメージが湧かないな
キャラクターの絵が書かれたデュアルラインのフォイルカイトのこと?
それとも形状がキャラのシングルフォイルカイト?

778:高度774m
12/07/21 02:08:49.68 .net
タコたこ 凧上げ

779:高度774m
12/09/09 18:34:42.27 .net
横に流れてしまって
遠くに上げてる状態です
高く上げる操法を教えてください

780:高度774m
12/09/28 23:25:34.46 .net
>>779
操法は分からんけど、凧の糸目を変えてみれば?

単に上昇角度を上げたいならバイオカイトのような
背面の気流が乱れない空力の凧に変えるとかどう?

781:高度774m
12/10/10 09:41:32.81 .net
検見川浜ではどの辺りで揚げたら良いのでしょうか?
無知ですみませんが教えてくださると嬉しいです。
お願いします。

782:高度774m
12/12/08 13:17:46.02 .net
「日本人の身体能力を向上させる!」をテーマに、深層筋の研究をしています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方はぜひ一度のぞいてって下さい。少しは役に立つと思います。
URLリンク(sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com)

783:高度774m
13/01/29 02:00:52.20 .net
姫路の某海辺、風が強くてリグが大暴れで大変だった
URLリンク(i.imgur.com)

784:高度774m
13/05/06 10:44:13.96 .net
いかざき大凧合戦URLリンク(eat.jp)
こどもの日の5日、内子町の河川敷で、「いかざき大凧合戦」があり、大勢の観光客らで賑わいました。
5日はまず、地元の有志らによって100畳大凧が揚げられた後、およそ400年の歴史を持つ、
伝統の「大凧合戦」が始まりました。
引き手たちは、ガガリと呼ばれる凧糸を切るための刃物をつけたケンカ凧をたくみに操り、相手の凧を落とそうと、
必死に走り回っていました。
会場の河川敷には、勇壮な空中絵巻を一目見ようと、大勢の観光客らが集まり、盛んに拍手や歓声を送っていました。

785:高度774m
13/05/08 15:57:10.60 .net
「いかざき大凧合戦」賑わうURLリンク(www.rnb.co.jp)
こどもの日の5日、喜多郡内子町では恒例の「いかざき大凧合戦」が行われた。
喜多郡内子町の豊秋河原で行われた「いかざき大凧合戦」は初節句を祝う行事として毎年こどもの日に行われている。
会場では、子ども達の健やかな成長を願う出世凧あげや重さが100キロある100畳大凧あげが行われた。
地元の中学生らが全速力で走ると風を受けた凧は見事、20メートルほど舞い上がった。
およそ200統の凧が空を舞う大凧合戦では、ガガリで互いの糸を切りあう激しい戦いが繰り広げられた。
中には勢いのあまり川の中に飛び込む人の姿も見られ訪れたおよそ4万5000人の観客を魅了していた。
[ 5/6 7:43 南海放送]

786:高度774m
13/10/12 10:31:25.11 .net
【静岡】集団で殴る蹴るなどの暴力行為、関係者を負傷させる…浜松まつり、「悪質」町名を周知へ、「まつりから暴力を排除していきたい」
スレリンク(newsplus板)

787:高度774m
13/12/09 10:36:21.46 .net
ssあ

788:高度774m
14/01/02 22:24:01.58 .net
あけましておめでとうございます。

789:高度774m
14/01/23 02:45:26.76 .net
川口草加足立近辺でやってる人いますか?
これからカイトデビューなので壊れにくいフォイル型が気になっているんですが、

>>652を参考にまずはデルタ型でクワンタムを検討しています。
カイトワールドで送料入れて1.6万ですけどもしこれよりオススメのものがあれば教えて下さい。

790:高度774m
14/01/24 10:16:25.26 .net
>>789
スポーツカイトスカイスパイ最強と思うけど、
売ってないですねw
こんなのはどうですか?トリボード
URLリンク(www.naturum.co.jp)

791:789
14/01/25 03:23:24.44 .net
>>790
ありがとうございます。
youtubeでスカイスパイのフライト動画見ましたが
あそこまで自由自在に操れたら楽しいでしょうね~
多分最初は墜落連発すると思うので耐久性も重視しているんですが
その辺トリボードはどうでしょうか?
できれば1機目が壊れる頃には墜落連発から卒業していたいです^^;

792:高度774m
14/02/11 04:06:23.72 .net
壊したくなければ、このスレで話題のフォイル系のカイトにするとか。
デルタでもカイトワールドやエクスで売ってるようなやつはまず壊れないけど。

793:高度774m
14/02/21 20:42:09.09 .net
自分は、糸のメンテ用に、グラスファイバーの傘の骨で
デルタコナインを作ったけど、安定性抜群ですよ。

794:高度774m
14/02/23 00:05:28.77 .net
3畳ぐらいの事務所風の
作業部屋を作るとかw

795:高度774m
14/02/23 00:06:06.01 .net
スンマセン、誤爆です

796:高度774m
14/03/02 21:46:42.10 .net
3月9日に凧を揚げられる方は、
もしよければ、東日本大震災の慰霊を復興を祈念して
12時46分に黙祷をお願いします。

797:高度774m
14/05/06 09:51:53.92 .net
いかざき大凧合戦URLリンク(eat.jp)
こどもの日の5日、内子町の河川敷で、「いかざき大凧合戦」があり、大勢の観光客らで賑わいました。
6年ぶりに雨の中での開催となった「いかざき大凧合戦」。
5日はまず、地元の有志らによって100畳大凧が揚げられました。
そのあと、およそ400年の歴史を持つ、伝統の「大凧合戦」が始まりました。
引き手たちは、ガガリと呼ばれる凧糸を切るための刃物をつけたケンカ凧をたくみに操り、相手の凧を落とそうと、
必死に走り回っていました。
会場の河川敷には、勇壮な空中絵巻を一目見ようと、大勢の観光客らが集まり、盛んに拍手や歓声を送っていました。

798:高度774m
14/05/06 10:52:42.13 .net
いかざき大凧合戦(愛媛県)URLリンク(w2.rnb.co.jp)
こどもの日の5日、喜多郡内子町では恒例の「いかざき大凧合戦」が行われた。
内子町の「いかざき大凧合戦」は毎年、5月5日のこどもの日に行われる400年以上の歴史がある伝統行事。
畳100畳分の大きさがある大凧あげでは、地元の中学生らおよそ120人が参加し、重さ80キロの凧を上げに挑戦した。
しかし、今年はほとんど風が無く、残念ながら大凧が宙を舞う姿は見られなかった。
続いて上げられた出世凧には、今年初節句を迎えた182人の名前が書かれ、子供たちの健やかな成長を願って
次々と大空を舞っていた。
そして、メインイベントの大凧合戦。凧の糸に「ガガリ」と呼ばれる独特の刃物をつけて互いの糸を切りあう。
今年はおよそ200のけんか凧が激しい空中戦を展開し、勝負がつくたびに参加者からは喜びの歓声が上がっていた。
[ 5/5 15:36 南海放送]

799:高度774m
14/05/06 11:09:01.27 .net
ebcで-た放送news いかざき大凧合戦 5日18:01
こどもの日の5日、内子町で伝統の「いかざき大凧合
戦」が行われた。大空には約200統の大凧が上がり、
参加者は凧糸に取り付けられた刃物で、相手の凧を
切り落とした。会場に約1万5千人の観客が訪れた。

2014.5.5 19:27いかざき大凧合戦URLリンク(www.ebc.co.jp)
こどもの日のきょう内子町で伝統の「いかざき大凧合戦」が行われ大勢の行楽客で賑わいました。
「いかざき大凧合戦」は400年も前から続く伝統行事です。
会場の豊秋河原では、初節句を祝って新生児182人の名前が書かれた5統の出世凧があげられ、
子供の健やかな成長が祈られたあと、大凧合戦が始まりました。
大空にはおよそ200統のケンカ凧が舞い上がり、参加者は、凧の糸に取り付けた刃物で相手の凧を切り落としていました。
また中には勢い余って川の中に入る人もいて、会場を訪れたおよそ1万5000人の行楽客は勇壮な大凧合戦を堪能していました。

800:高度774m
14/05/07 08:07:47.88 .net
親子でたこあげ楽しむURLリンク(www3.nhk.or.jp)
大型連休最終日の6日、親子でたこあげを楽しむ催しが新見市で開かれました。
この催しは子どもの健やかな成長と親子のふれあいを目的に新見ロータリークラブの呼びかけで開かれました。
会場の新見市神郷にある「健康の森」には地元のほか、県外から帰省中の親子など26組85人が集まりました。
催しではまず、竹ひごと和紙を使った「和だこ」作りを行いました。
子どもたちはお父さんやお母さんに手伝ってもらいながら竹ひごを細かく削るとともに和紙に絵を描きます。
そして和紙に竹ひごを貼り付け、オリジナルの「和だこ」を完成させました。このあとさっそく、芝生の上でたこあげが行われました。
子どもたちはお父さんやお母さんに手伝ってもらいながらたこあげに挑戦し、自分たちが作ったたこが舞い上がる
様子をみて笑顔をみせていました。
参加した男の子は「初めてやって難しかったけどうまくあげられて楽しかったです」と話していました。05月06日 18時32分

801:高度774m
14/05/10 06:24:10.15 .net
昨日カイト初体験prism nexus処女飛行楽しんだ
初っぱな1っぱつめ ∩ こんな軌跡でとんでもない速度で地面に直撃してぶっ壊れたかと思って半泣き
初めて20秒ぐらい飛ばせた時のたのしっゾクゾク感はここ10年ぐらい忘れてた感覚
いい買い物したなあ

802:高度774m
14/05/10 08:47:49.01 .net
URLリンク(www.youtube.com)

初めたてにはまったく理解できない挙動なんすがこんな動き制御してんのかよ

803:高度774m
14/05/10 18:14:24.63 .net
はぁ真似したら単発だけできて調子こいてたらノーズ刺さって折れたやないか
俺には早すぎたくそうくそう

804:高度774m
14/08/12 00:41:57.16 .net
今まで安物のシングルラインカイトしか揚げたことないのですが
初心者向けフォイルタイプのスポーツカイトを購入しようかと思っています。
ただシングルラインカイトのただまったりと揚げるだけの凧揚げも好きです。
スポーツカイトでもクルクル回さずにただ普通に揚げて楽しむことも出来ますか?
回りやすいように思えてしまいます。

805:高度774m
14/09/03 18:46:35.52 .net
snapshotはいいと思う。
Prismのフォイルカイトは他社の物に比べて作りがいいし
空気室の構造も良く出来ている。

806:高度774m
14/10/02 21:56:26.91 .net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ URLリンク(www.soumu.go.jp)
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

807:高度774m
14/10/06 19:39:12.21 .net
>>799
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)

808:高度774m
14/11/19 09:58:24.26 .net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

809:高度774m
14/11/23 15:50:19.54 .net
鳴門でたこ揚げ全国大会URLリンク(www3.nhk.or.jp)
直径5mほどある大だこなど全国各地のたこの愛好家が参加するたこ揚げの全国大会が鳴門市で開かれました。
大会には、全国7府県から20の団体が参加しました。
地元・鳴門におよそ300年前から伝わる「わんわん凧」は、おわんのような丸い形をした直径5mほどある大だこで、
15人がかりで一斉に走るとゆっくりと大空に舞い上がりました。
兵庫県赤穂市のグループは、「忠臣蔵」で知られる大石内蔵助が描かれた1mほどのたこを、海風にのせて揚げました。
鳴門大凧保存会の藤中梅雄会長は「きょうは風もあり上々の天気でした。後継者が不足していますが、興味を持って
もらいたい」と話していました。会場では小さなたこも配られ、子どもたちは手ほどきを受けながらたこ揚げを楽しんでいました。
11月23日 12時21分

810:高度774m
15/01/01 22:18:07.00 .net
質問です
東海地方の虻凧の親骨に掛かるところの
胴周り骨の接合部分に巻いてある紙は
何のために巻いてあるのでしょうか?

811:高度774m
15/02/15 09:22:00.76 .net
スポーツカイトの話題を語り合う仲間が欲しいならここがおすすめ。
URLリンク(blngs.com)
一回使ってみると、意外といいかと。

812:高度774m
15/02/18 17:45:55.78 .net
>>811
久々にスレ覗いたけどみんなそこで語り合ってんの?

813:高度774m
15/02/18 19:38:45.46 .net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

814:高度774m
15/02/23 22:02:57.35 .net
札幌 ビッ●カメラ
副店長 佐藤伸弦 暴行犯。

815:高度774m
15/03/08 20:06:46.80 .net
  
  
ゲイラカイト←誰でも上げられる 和凧←バランスが難しい。二人の息が合わないと上がらない [転載禁止]©2ch.net [194767121]
スレリンク(poverty板)l50
  
  

816:高度774m
15/03/09 07:32:14.85 .net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

817:高度774m
15/04/22 19:28:51.91 .net
はじめまして
これから始めようと思ってますが値段見るとデルタが2000円くらいから数万円迄
ありますが、骨の違いは何となく判るのですがその他これが違えば値段がかなり変わる要素はなんでしょうか?
とりあえず2000円からはじめようとは思います。

818:高度774m
15/05/07 00:45:43.54 .net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

819:高度774m
15/05/23 08:24:57.31 .net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

820:高度774m
15/05/25 00:31:16.65 .net
URLリンク(www.revkites.com)
youtube動画を集めたテレビ番組で子供つついたりする動画を紹介してて興味持ちました。
リンクはググってたどり着いたメーカーです。
番組で取り上げてた動画もそこで見れます、メーカーの販促動画なのかもしれません。
コレ欲しいんですけど英語分かりません商品名はRevolution4本糸の洋凧です。
購入できる日本語サイトないですか?

821:高度774m
15/05/25 02:04:28.84 .net
そこまでググってなぜ店を探そうをクリックして店を探し、その電話番号でググらないかね

822:高度774m
15/05/31 14:32:53.15 .net
【滋賀】100畳敷きの大凧落下、7歳男児ら4人搬送
スレリンク(newsplus板)
【祭り】東近江大凧まつりで700キロの大凧が墜落。観客にケガ人多数。
スレリンク(news板)
 31日午後0時35分頃、滋賀県東近江市のふれあい運動公園で開かれていた「東近江大凧(おおだこ)まつり」で、
100畳敷きの大凧(縦13メートル、横12メートル、重さ約700キロ)が落下し、観客らが下敷きになった。
 7歳の男児を含む4人が病院に搬送され、意識不明のけが人もいる模様。
~続き・詳細 は以下ソースをご覧ください~
Yahoo!ニュース | 読売新聞 5月31日(日)13時52分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

823:高度774m
15/06/12 11:32:41.03 .net
1年ぶりくらいにのぞいてみたんだけど、まだこのスレッドあったんだね。
>>820
もう見てないかもしれないけどスポーツカイトで検索すれば見つかるかもだけど、国内で
レボリューション『クワッド(4本ライン)』を扱ってるショップも昔に比べると、かなり減ったね
ただこのカイトは上級者向けのスポーツカイトでフルセットで5万円以上するんじゃないかな
あと動画のやつはかなりのベテランさんで、ちょっとやそっとじゃ真似出来ないよ。それに危険。
最高度まで上げて一気に落として人に当たれば、ロッドが突き刺さる場合もあるからね

824:高度774m
15/06/14 13:56:06.81 .net
>>822
あんな事故見たことないな。突風に煽られたらしいけど、あんな真っ逆さま落下するものかねえ
面積に対してバランスのとれていない重すぎる凧を、風の力で無理やり揚げてたんじゃないのかねえ

825:高度774m
15/07/12 08:46:45.05 .net


826:デビルカッター
15/08/07 22:19:02.94 .net
まぁ、ネタが尽きることは
無いなw

827:高度774m
16/03/22 09:50:23.60 .net
最近始めました。2chでスレを見つけたのでウキウキして覗いてみたらここ数年で過疎っていたでござる

828:高度774m
16/05/29 19:51:44.49 .net
         【スーパーサヨク覚醒】     マイト★レーヤ出現     【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
国民を裏切ると、自殺につながります。(安倍危うしwww)
新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛とするでしょう。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
1国あるいは1種類の政治形態が世界中を支配するということは、この惑星の計画ではありません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
URLリンク(www.youtube.com)
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
URLリンク(www.youtube.com)

829:高度774m
16/05/29 22:46:08.61 .net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ ~雑学とニュース~
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

830:高度774m
17/12/17 15:09:10.42 .net
えとのたこづくり12/15 13:05nhk
倉吉市では来年のえと、「いぬ」を題材にしたたこの飾り物作りが最盛期を迎えています。
倉吉市では、江戸時代から伝わる伝統工芸品のたこが作られていて、ひし形の形がいかに似ていることから「倉吉いか」と呼ばれています。
倉吉いかを作る黒川哲夫さんの工房では、毎年、えとを題材にしたたこの飾り物を製作しています。
ことしは、いぬの姿が描かれたたこを11月から作り始め、いま最盛期を迎えています。
行程はすべて手作業で、黒川さんは繊細な筆さばきで、2種類の愛らしい表情をしたいぬの絵に色を付けたあと、竹の骨組みを貼り付けて一つ一つ丁寧に仕上げていました。
黒川さんは、「かわいらしいいぬが描かれたたこを見て、1年間ゆっくりと、ゆとりを持った生活をしてもらいたい」と、話していました。
作業は12月いっぱい続き、黒川さんの工房や県内の民芸品店などで販売されるということです。

831:高度774m
18/01/01 00:25:55.11 .net
40年くらい前に SFOという 蝶の形の凧があり 買ってとばしていたんだけど なくしました 誰か画像ありませんか?

832:高度774m
18/02/28 06:42:36.36 .net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BX612

833:高度774m
18/03/03 20:56:16.82 .net
NHK教育を見て54707倍賢く土曜の夜
スレリンク(liveetv板)
土星探査機カッシーニ

834:高度774m
18/07/01 10:55:11.89 .net
カイトボード、カイトサーフィンはこのスレであってますか?

835:sage
18/11/23 20:08:56.77 .net
凧を揚げられる日は年間何日くらいなんだろう。
東京ではもう1週間は凪が続いていて、全く上げられない
風速2から3メートルじゃダメみたい、
揚げられるのは月に4、5回くらいかな?

836:高度774m
19/01/24 14:12:40.41 .net
こんにちは。この板なら詳しいかたもいらっしゃるかと思い、質問させていただきます。
昔々(もう30年以上まえ)の話ですが、ゲイラカイトに取り付けるおもちゃのようなものをもらった記憶があります。
説明書には、凧を上げた状態でそのおもちゃをタコ糸にとりつけ、糸の上を上下させるようなことが書いてあったと思います。
まだ子供だったので、うまく組み立てることすらできず壊してしまったのですが、あれはどういうものだったのだろうと今でも気になります。
商品名などご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただければありがたいです。

837:高度774m
19/01/24 14:42:55.00 .net
すみません。いろいろ調べて自己解決しました。
スカイフライフェリーというものだったようです。
失礼しました。

838:高度774m
19/04/01 17:33:38.04 .net
たどつ全国凧あげ大会03月31日 16時49分URLリンク(www3.nhk.or.jp)
全国のたこ揚げの愛好家が集まり自慢のたこを披露する催しが31日、香川県多度津町で開かれました。
この「たどつ全国凧あげ大会」は香川県多度津町の観光協会などが毎年この時期に開いていて、31日は町内の
サッカー場に全国各地から130人余りの愛好家や親子連れなどが集まりました。
31日は時折強い風が吹いて肌寒かったものの、たこ揚げには絶好のコンディションとなり、参加者はだるまや鳥の形
をしたものなど工夫を凝らして作ったたこを空高く揚げていました。
この中で、長さがおよそ25メートルもある巨大な8本足のタコの形をしたものが悠然と大空を舞い上がると、訪れた
人たちは歓声を上げたり写真を撮ったりして楽しんでいました。
このほか会場ではたこ作りの教室も開かれ、子どもたちは星の形をしたたこに思い思いの絵を描いたあと、さっそく
空に揚げて遊んでいました。
子どもを連れて参加した香川県坂出市の女性は「子どもと一緒にたこを作るような機会はふだんはなかなかなく、
子どももすごく喜んでくれたのでよかったです」と話していました。

839:犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6-26-6
19/04/07 19:41:16.00 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①高添・沼田(東京都葛飾区青砥6-26-6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
②井口・千明(東京都葛飾区青砥6-23-16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
③宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
④色川高志(東京都葛飾区青砥6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
⑤清水(東京都葛飾区青砥6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑥高橋(東京都葛飾区青砥6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青砥6-23-20)

840:高度774m
19/08/28 00:48:27.73 .net
バイクに乗っていたインドの4歳女児、ガラスでコーティングされたたこ糸で首の半分近く切断され死亡
スレリンク(news板)

841:高度774m
19/11/01 10:02:51.79 .net
カイトがクルクル回る動画があるけど、
糸は×のように交差しているて事ですか?
絡まないのですか? 不思議です。

842:高度774m
20/01/20 02:30:47 .net
スレリンク(editorialplus板)
【愛知】子供会の凧あげ大会中に…子供が“白骨化した頭蓋骨”発見 河川敷の草むらから大腿骨なども 名古屋市

843:高度774m
20/02/08 22:48:10.06 .net
URLリンク(i.imgur.com)

844:高度774m
20/03/03 02:19:26.24 .net
トップオブザラインのノースショアラジカルを超える機体は未だ存在しない

845:高度774m
20/04/06 02:57:36.05 .net
学校でカイト部とかあるとこある?

846:高度774m
20/07/22 18:58:56.58 .net
教育 凧沼再

847:高度774m
20/08/08 01:52:24.25 AHqp2M3GI
YouTuberは「最強の職業」である理由。
URLリンク(www.youtube.com)
【事例付き】YouTuberは最強の副業である件について。
URLリンク(www.youtube.com)
【初心者向け】YouTubeの始め方・稼ぎ方を徹底解説!
URLリンク(www.youtube.com)
「YouTubeなんていつか稼げなくなる」という主張を論破する。
URLリンク(www.youtube.com)
収益化から丸1年!YouTubeでいくら稼いだか公開。
URLリンク(www.youtube.com)
その動画で月商○○万!? YouTubeで稼ぐ裏技的アプローチ。
URLリンク(www.youtube.com)
【貧者の工夫で戦え】ガラケーだっていい。YouTube始めるのにパソコンはいらない!
URLリンク(www.youtube.com)
【第一回】SNS、YouTube、ブログで稼ぐ方法を、丁寧に解説します!
URLリンク(www.youtube.com)

848:高度774m
20/09/20 15:44:45.51 5wVfzilec
いい商品ばかりを厳選して紹介しますので、気軽に見て下さい
URLリンク(fanblogs.jp)

URLリンク(tosi-3013.hatenablog.com)

URLリンク(tosi3013.livedoor.blog)
このブログから購入するといいことあるかも...

849:高度774m
21/01/02 05:47:06.63 Y55xPNK/K
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

850:高度774m
21/01/08 01:51:54.42 BWJNjTFSG
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

851:高度774m
21/03/07 19:09:17.92 .net
ザ!鉄腕!DASH!!★1

852:高度774m
22/01/10 09:55:43.95 .net
千葉県で凧揚げできる場所ありますか?当方千葉市です

853:高度774m
22/02/04 15:16:10.13 .net
URLリンク(www.facebook.com)
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身42歳 立命館→Ba-tsu art gallery出身
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ
親の田中初子もグル
URLリンク(imgur.com)

854:高度774m
22/02/14 20:36:53.09 .net
URLリンク(gooddo.jp)
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(kurashigoto.hokkaido.jp)
URLリンク(magazine.jp.square-enix.com)

855:高度774m
22/05/30 16:56:33.94 .net
地球保全のために
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター10000円
離発着税1回1億円、入国税1回1000万円、上空通過税1Km100万円を実現しよう!
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)

856:高度774m
22/06/01 15:55:58.69 .net
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷している公明党幹部も皆殺しにしろや
(↓いやがらせ5chに屈せず、半角英小文字にして打ち込むんだ!)
HTTPS://D〇TUP.〇RG/UPL〇DA/D〇TUP.〇RG2818926.jpg

857:高度774m
22/06/09 16:24:11.12 .net
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装すること以外に国防なんてものは存在しねえんだぞ
▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg

858:高度774m
23/09/29 20:19:45.72 .net
やったー、最高の日が来たよ!

859:高度774m
23/10/14 16:11:22.95 .net
あかん、どないしようもないわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch