24/06/08 15:14:35.94 .net
火力が弱い、もうちょっと強く燃え上がる火種でスレ立てしろ。
3:名無しバサー
24/06/08 15:25:26.46 .net
>>2
おみゃーならどんなスレタイにするよ?🤔
4:名無しバサー
24/06/08 17:52:21.64 .net
>>1
釣り人はマナーが悪いからしょうがないね
5:名無しバサー
24/06/08 18:48:29.21 .net
夜の海に逃げるオワコンw
6:名無しバサー
24/06/08 20:32:59.50 .net
>>1
悔しいの?
7:名無しバサー
24/06/09 07:52:20.32 .net
昼に釣る実力がないから
8:名無しバサー
24/06/09 07:54:40.40 .net
そもそも周りが真っ暗で釣りやって楽しいか?って話
9:名無しバサー
24/06/09 08:55:08.25 .net
夜が釣れるということから学ぶに人の気配を消す+ルアーのシルエットを見せないってのが釣れるかってことよ
10:名無しバサー
24/06/09 10:25:05.36 .net
>>8
それな
11:名無しバサー
24/06/09 11:03:07.12 .net
夜、釣り動画みてどうしても釣り行きたくなっちゃった人の末路
12: 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/09 12:16:19.82 .net
価値ある1匹っつったら12/31の23:59分から琵琶湖で夜釣り始めて
新年明けて1/1に最速フィッシュの1匹くらいか。
13:名無しバサー
24/06/09 16:12:51.83 .net
>>12
ジャークベイター
14:名無しバサー
24/06/09 17:33:04.74 .net
>>8
楽しいよ
夜釣りも普通な海釣りから釣りを始めたから、魚が釣れる時間を忌避する感覚が判らん
トーナメントなら時間内に釣らなきゃだけど、それでもないんだろ?
15:名無しバサー
24/06/09 20:02:49.78 .net
バスを釣るだけなら昼も夜も関係ない
けど昼間は釣り人が多すぎて行く気にならない
お前らさえいなかったらおれは昼間からのんびり釣りに行けるんだ!!
16:名無しバサー
24/06/09 20:47:20.19 .net
>>14
悔しいだけだよ情けないのぅ
17:名無しバサー
24/06/09 20:59:47.12 .net
>>16
悔しがってるのはチミではwwww
夜釣りをやってる奴に恨みでもあんの?🤔
18:名無しバサー
24/06/09 21:00:35.50 .net
>>16
チミの過去にいったい何があったんや(^◇^;)
19:名無しバサー
24/06/09 21:16:29.50 .net
スレタイ良いね!面白い。ナイススレタイ。笑った。
てか、確かにドヤしてたかなあ
でもあの流れから釣行行って、40と50をナイトとはいえ釣れたから即うpしたんだけど、気持ち的には確かにドヤだったな、うん。
今日は昼から予定無くなって行ったんだけど、日没ギリギリに釣れた43センチ1匹。
かなり薄暗いし雨模様だったしどうせノーカウントだろ。
引き続きボウズ回避^_^
20:名無しバサー
24/06/09 21:23:18.14 .net
>>19
釣った奴が偉いんやwwwwドヤってええねん😤
勝手知ったる場所でも日中と夜ではバイト率は全然違った?🤔
21:名無しバサー
24/06/09 21:36:51.81 .net
>>20
wwww!!
バイト率、、いやあ今日は風邪が強くて雨もパラついたりで、かなりやりずらい状況で。
風がたまに止むと今にもアタりそうな感すごかったけど。僕は行く時はたいてい雨の平日が多いんですよ。
だから結構釣れます。
22:名無しバサー
24/06/09 22:40:36.38 .net
夜釣りは事故の確率が上がるし
事故が起きたら釣り禁になって大勢に迷惑が掛かるから辞めるべき
23:名無しバサー
24/06/10 01:18:09.45 .net
>>22
ほなお前の首絞めたるさかいきぃつけやーにぃやん
24:名無しバサー
24/06/10 05:58:02.23 .net
野池のナイト釣果は釣り禁止場所の可能性高いので参考にならないです。
25:名無しバサー
24/06/10 07:35:03.30 .net
まだだれかしらの釣果や遊び方を参考にしてんのかよw 早く自分の遊び方見つけろよ。
26:名無しバサー
24/06/10 10:27:05.18 .net
>>17
悔しがっても釣果上がらないよ夜釣ったらイイじゃん釣った奴が偉いんだよw
27:名無しバサー
24/06/10 13:08:36.74 .net
>>26
それ昨日>>20でワイがしたレスやが🤔
チミはワイのレスをパクって何がしたいんや(^◇^;)
28:名無しバサー
24/06/10 13:09:22.19 .net
>>26
ひょっとしておみゃーワイに憧れてるなwwww
29:名無しバサー
24/06/10 13:15:52.16 .net
>>21
雨男さんどすな(^○^)
これからも時間帯を気にせずバンバン釣果をあげてくだされ
勿論釣果報告をうpする際はドヤっと(^ー^)b
30:名無しバサー
24/06/10 15:13:14.90 .net
>>29
ありがとうございます^_^
ならばと思い早速昨日釣った43センチをドヤ!しようと思って写メ見たらまた足が写ってて、さらにバッグまで写り込んでる始末
次は確実に日中で釣って、さらに50以上ならうpしようかな。
てか、GWとかもだけどこの1ヶ月散々日中でも釣ってるんですけどね笑
31:名無しバサー
24/06/10 15:17:52.62 .net
>>29
こんなんはどうです?笑
GWに釣った50、ギリ50、、ほぼ50。時刻は昼12時。
ドヤぁぁぁっっ!!!
URLリンク(imonar.com)
32:名無しバサー
24/06/10 15:20:12.30 .net
>>31
イイネ良いね(^○^)
ナイスフィッシュおめです(^ー^)b
>>30の方は編集機能で足やバッグを上手く隠せたら良いんやけどね
33:名無しバサー
24/06/10 15:34:00.93 .net
>>32
その手があるかと早速見てみたのですが、昨日は友達が撮ったムービーなんで、どこで止めても手やらキャップやらが写り込んでました、、、、。
34:名無しバサー
24/06/10 16:27:48.06 .net
>>28
うぬぼれるなネトウヨw
35:名無しバサー
24/06/10 16:32:41.98 .net
>>34
ワイはネトウヨやないが?🤔
断言してるんや勿論ソースは貼れるよなwwww
ワイに憧れてレスをパクる暇があるならソースくらいドヤ顔で貼ってみんかいwwww
36:名無しバサー
24/06/10 16:33:41.03 .net
>>33
あらら残念無念(´;ω;`)
また次の釣行で良いサイズが釣れるとイイネ(^ー^)b
37:名無しバサー
24/06/10 18:18:44.34 .net
ハードルアーで釣らないで面白いか?
38:名無しバサー
24/06/10 18:36:22.67 .net
>>37
急にどうした?
己のやりたい釣りで楽しめばええねん(^ー^)b
39:名無しバサー
24/06/10 18:41:25.53 .net
悔しいんだな(´・ω・`)
40:名無しバサー
24/06/10 18:41:52.85 .net
サタデー・ナイト・フィーバー
41:名無しバサー
24/06/10 18:47:34.07 .net
>>39
何か事情があって己の釣りに縛りでも課してんのかね?🤔
42:名無しバサー
24/06/10 19:00:30.63 .net
>>37
昔はクランクベイトとかポッパーで釣ってましたよ。あの頃はワームで釣れるアベレージ小さいし飽きてプラグ使ってたけど、20数年ぶりでやってみたらワームで40アップ余裕で釣れるようになっててアベレージ上がってるじゃんて。この1ヶ月で13匹ほど釣ったけど40以下は3匹だもんな。
シーバスの方はハードルアーばっかなんで、ロス考えると大江川でハードルアーは投げたくないんですよね。
でもこないだイボーグとかウェイキーブー投げて見たよ。釣れんかったけど。
43:名無しバサー
24/06/10 19:01:50.73 .net
>>36
^_^
44:名無しバサー
24/06/10 19:16:22.41 .net
>>1
まぁそう悔しがるな鈍臭いと夜見えないと何もわからんのは理解出来るw
45:名無しバサー
24/06/10 19:30:20.92 .net
>>37
フリッピング、パンチング、あと魚探使ったシューティングが圧倒的に楽しいから好き
巻物なんかそれらが効率悪いときに仕方なくやるもの
46:名無しバサー
24/06/10 19:45:06.83 .net
2月くらいの冬にナイトしてたら見えバスいたんだが
明かり照らしても逃げないし、ワーム垂らしても動かなかった
冬は魚寝てるのかな
47:名無しバサー
24/06/10 19:48:13.26 .net
>>46
モリで刺したらええねんな
48:名無しバサー
24/06/11 06:08:24.90 .net
ナイトメインの知り合いが言ってたんだけど、目が慣れると暗闇でもポイントが見れるらしい。
一緒に行ったことがあるが、3時間釣りしてもハング奥のポイントとか見れることはなかった。
あいつは特殊能力があるのかな?
49:名無しバサー
24/06/11 06:22:02.12 .net
ナイトスコープ装着してそうw
50:名無しバサー
24/06/11 09:19:46.63 .net
都市部じゃなくても月明かりあると慣れたら案外見えるよ
が、老眼入ると暗部視力落ちるらしいから若い時限定だろうなぁ
51:名無しバサー
24/06/11 11:45:23.77 .net
バトーさんかよ
52:名無しバサー
24/06/11 11:53:40.13 .net
夜明け30分前くらいなら薄っすらと背景やら木々のシルエット見えるが。
細かくは見えねーわ、
特にナイトゲームでテトラの上とか飛んで動きたくないw
53:名無しバサー
24/06/11 13:06:23.80 .net
老眼爺さんには無理なんだな
54:名無しバサー
24/06/11 17:09:59.82 .net
URLリンク(i.imgur.com)
締め切り間近です
55:名無しバサー
24/06/11 17:43:48.19 .net
>>54
友人にも教えてくるわ
56:名無しバサー
24/06/11 17:59:20.79 .net
お前らちょっと真っ暗くらいでびびってキャストできないの?
俺なんか目つぶっても正確に対岸の枝にルアー絡ませることができるぞ?
57:名無しバサー
24/06/11 18:03:52.46 .net
目についたツイートあったから。
スピニングは使わん、トレーラー以外にワームは使わん
自らに課した無謀な縛りのせいでやっとこさの初バス😭
メジャー写真を撮る前にお帰りになりました😂
①ヤマトクローラー
②47cm
③1種目
#デカハネGP
#DH5
#TULALAモンスタークィーン
#アンバサダー5500C
#釣り人が居れば水辺は綺麗になる
んで水面上等ってアイテム掲げて夜釣りかw
58:名無しバサー
24/06/11 18:40:04.82 .net
>>54
グロ
>>55
お前にそんな友人はおらんやろ(^◇^;)
59:名無しバサー
24/06/11 18:40:59.55 .net
>>56
じゃ見せて(^○^)
60:名無しバサー
24/06/11 18:45:32.74 .net
>>48
ヘッドライト使わないの?
なんか水面をヘッドライトで照らすとバスの警戒心がなんちゃらで釣れなくなるとか見たかなんかしたけど、俺竿先見えないと嫌だしヘッドライトつけっぱなしでやったりするけど関係なく釣れるもんね
てか、ヘッドライト無しで夜釣りとかありえんか
61:名無しバサー
24/06/11 18:54:36.44 .net
ヘッドライト、直射すると普通に逃げるよ
それで釣れるなら都市部で街頭や車のライトの動きに慣れた魚か、たまたま直射されなかった魚だと思う
赤い光は水面で反射されるか吸収されるかで水中侵入量がマシらしいから
気にしてる人は赤いヘッドライト用意して結びかえとかはそれつけてやってるね
62:名無しバサー
24/06/11 19:08:08.84 .net
>>61
マジっすか、、、俺も何気にルアー交換とかは後ろ向いて水面は照らさないようにはしてるだけど
竿先を見てたくてつけっぱなしにしちゃうんだよね。消してる時は竿先が見やすい角度に立てたりして
暗闇の中で星を見たり山を見たりするのは乙でしかないけどやっぱり竿先をハッキリと見たくてヘッドライトをつけちゃうのです。
一番暗いポイントのライトにして竿先だけ見ちゃうのです。
63:名無しバサー
24/06/11 19:43:35.16 .net
文章が長い。ノーカンな
64:名無しバサー
24/06/11 19:45:48.64 .net
>>63
?🤔
セーフやぞ(^ー^)b
65:63
24/06/11 19:46:37.68 .net
>>64
OK分かった
>>63は前言撤回します
66:名無しバサー
24/06/11 19:55:16.30 .net
>>62
これはもうティップに夜光塗料塗った竿を自作やな
アジ・メバル竿には結構あるよね
67:名無しバサー
24/06/11 22:08:10.51 .net
チャカのアイアンサイトに蓄光塗料塗るようなもんやな
68:名無しバサー
24/06/12 00:14:36.74 .net
ハジメちゃんいわくヘッドライトを点けてもじっとしとけば大丈夫、動いたらアウトってことらしい
つまり俺自身が常夜灯になることだ
69:名無しバサー
24/06/12 00:19:16.93 .net
人間目線で考えてみても、夜釣りをしていて暗闇の中にポゥっと灯りが点いていたら街灯か何かだと思うけどそれがユラユラ揺れだしたら鬼火じゃあ!鬼火が出たぞ!と素っ裸で逃げ出すよな
70:名無しバサー
24/06/12 00:55:43.98 .net
老眼爺さんw
71:名無しバサー
24/06/12 01:08:58.58 .net
>>70
ドンマイ(^ー^)b
72:名無しバサー
24/06/12 01:09:27.96 .net
>>69
脱ぐなwww
73:名無しバサー
24/06/12 07:51:46.30 .net
>>66
その手があるか!と思ったけど、ついでにラインのたるみも見てるので、やっぱりつけちゃいますね。
74:名無しバサー
24/06/12 09:37:26.49 .net
>>54
もう結構貯まってるわ
75:名無しバサー
24/06/12 10:27:21.90 .net
>>74
じゃ貼れるよな
見せてみ(^○^)
76:74
24/06/12 10:30:04.14 .net
>>75
えっ、それはちょっと・・・・
ごめんなさい嘘つきました。全然貯まってないしポイントも貰えませんでした
77:74
24/06/12 10:36:12.93 .net
皆さんも>>54のマルチにはご注意を
78:名無しバサー
24/06/12 20:07:53.37 .net
>>1
俺の本音を言わせてもらうとね、デイでもナイトでもいつでも良い。ワームだろうがハードルアーだろうがどちらでも良い。
当たり来て、フッキングして、デケエ!!!!ってなった時の興奮とファイト、引き、を楽しめればなんでも良いのです。
釣ったもんが偉いのかもとも思うし、楽しんだもんが勝ちと思ってます。
79:名無しバサー
24/06/12 20:13:00.66 .net
竿先にギョギョライトを付けるってのはどうだろう?
ギョギョライト、今もあるのか知らんけど。
80:名無しバサー
24/06/12 21:40:57.02 .net
考えてみりゃ日本では所詮は外来種の害魚だもんな
夜にこっそり釣るのが普通になる時代も来るかもな
81:名無しバサー
24/06/12 22:15:29.67 .net
>>80
こなかったらどうするよ?🤔
82:名無しバサー
24/06/13 01:15:58.86 .net
昼間に釣ってたら通報されるフィールド、
夜釣りで明るくなってきたらドキドキするね
83:名無しバサー
24/06/13 06:06:45.64 .net
>>82
なるぼど、そういうスリルも合わせて楽しめるってことか。
84:名無しバサー
24/06/13 06:12:13.49 .net
>>82
いや別に
85:名無しバサー
24/06/13 06:13:11.71 .net
>>83
なるぼど? なるぼど🤔
なるぼどとは何や?
83 名無しバサー[] 2024/06/13(木) 06:06:45.64
>>82
なるぼど、そういうスリルも合わせて楽しめるってことか。
86:名無しバサー
24/06/13 07:04:34.62 .net
>>81
昼にやる
87:名無しバサー
24/06/13 07:07:27.26 .net
>>86
朝は?
88:名無しバサー
24/06/13 09:38:16.09 .net
>>1
老眼爺さん時間は戻せないから悔しそうだねw
89:名無しバサー
24/06/13 09:44:29.85 .net
>>88
んじゃ今から数時間巻き戻してみて(^○^)
90:名無しバサー
24/06/13 09:46:17.59 .net
そう悔しがるな棺桶入り間近だよ
91:名無しバサー
24/06/13 09:47:38.61 .net
>>90
おみゃーそんなに調子悪いんか?
92:名無しバサー
24/06/13 10:25:16.19 .net
>>91
お前の事だよネトウヨ爺さん早送りしていいよ
93:名無しバサー
24/06/13 10:26:32.40 .net
>>92
?🤔
んじゃそのソース貼ってwwww
94:名無しバサー
24/06/13 10:27:19.05 .net
>>92
お前やないワイはワイやで(^○^)
95:名無しバサー
24/06/13 10:27:50.97 .net
>>92
ほら早くそのソース貼って証明してみw
96:名無しバサー
24/06/15 15:05:31.80 .net
Xで#デカハネGPで検索してみ
何本も釣ってるやつ真っ暗な写真ばっかでわろてまうで
97:名無しバサー
24/06/15 15:28:50.39 .net
あれよく分からん文化や
98:名無しバサー
24/06/16 00:28:17.36 .net
Bのデカハネグランプリやw
バカにするな!
99:名無しバサー
24/06/16 09:00:27.46 .net
夜釣りグランプリ
100:名無しバサー
24/06/16 15:27:24.64 .net
デカハネのデッドスローなんかつまんないだろ。それを夜にやるの?
それならポンパドールやデカダンスの早引きで激しいバイト取った方が楽しい。もちろん明るい時間にね。
101:名無しバサー
24/06/16 15:29:03.80 .net
>>100
チミの楽しみ方なんて誰も聞いてないがな(^◇^;)
102:名無しバサー
24/06/16 15:29:23.54 .net
>>100
人に聞くんじゃねーてめーで考えろ
103:名無しバサー
24/06/16 15:30:00.25 .net
>>100
気になるなら聞いてくれば?
104:名無しバサー
24/06/16 15:31:10.37 .net
>>101
だなw
105:名無しバサー
24/06/16 15:37:16.42 .net
5ちゃんねは個人の主張をぶつけ合う場所です。
ボヤっとした受け売りっぽい総意とか要らんとです。
106:名無しバサー
24/06/16 15:39:22.38 .net
>>105
5ちゃんねは?🤔
107:名無しバサー
24/06/16 15:41:25.12 .net
>>105
5ちゃんね?🤔
いやここは5ちゃんねるで5ちゃんねでもありません
105 名無しバサー[] 2024/06/16(日) 15:37:16.42
5ちゃんねは個人の主張をぶつけ合う場所です。
ボヤっとした受け売りっぽい総意とか要らんとです。
108:名無しバサー
24/06/16 15:42:37.67 .net
>>107
いやここは5ちゃんねるで5ちゃんねでもありません🙅♂
いやここは5ちゃんねるで5ちゃんねではありません🙆♂
(^ー^)b
109:名無しバサー
24/06/16 15:44:31.50 .net
>>100
Xでやってる人に聞いたらええがなwwww
何?Xはやってないと?🤔
なら垢を作ればええがな
110:名無しバサー
24/06/16 15:45:47.67 .net
>>109
ごもっとも
111:名無しバサー
24/06/16 15:57:27.44 .net
5ちゃんねるは個人の主張をぶつけ合う場所です。
ボヤっとした受け売りっぽい総意とか要らんとです。
112:名無しバサー
24/06/16 16:03:39.21 .net
>>111
ワイの真似をして訂正しなくてもええがなwwww
105 名無しバサー[] 2024/06/16(日) 15:37:16.42
5ちゃんねは個人の主張をぶつけ合う場所です。
ボヤっとした受け売りっぽい総意とか要らんとです。
113:名無しバサー
24/06/16 16:05:11.27 .net
>>111
Xの事はXで聞いた方が早いし確実やろwwww
なんならチミが>>100の疑問に答えてみるか?🤔
114:名無しバサー
24/06/16 16:09:07.01 .net
俺が好きだから以上。 文句はだめです受け入れてください。
115:名無しバサー
24/06/16 16:16:36.16 .net
ナイトの釣りって何が効くんや?
116:名無しバサー
24/06/17 00:23:51.07 .net
音 波動 以外ないでしょ
117:名無しバサー
24/06/17 08:58:32.74 .net
水質クリアならチャートなんかの派手なのにくるよ
118:名無しバサー
24/06/17 10:31:19.98 .net
昼と一緒でいい。昼と同じルアーチョイス、通し方で昼と同じように釣れたとき、ああルアーなんてほんと何でもいいんだなと悟ったよ
119:名無しバサー
24/06/17 11:37:56.02 .net
昼より音が効きやすくは感じる
あと縦に落とすカバー打ちはマジで発見してもらいにくい、エッジを横に通したり音使って気付かせた方が効率いい
水面系は音使いやすいから、楽しい云々置いといて単に効率的なんよね
120:名無しバサー
24/06/17 12:46:51.59 .net
>>100
老眼爺さんw
121:名無しバサー
24/06/18 05:45:09.40 .net
老眼爺さんって、老眼じゃない爺さんなんかいるのか?
122:名無しバサー
24/06/18 06:14:45.39 .net
レーシングジジイとか眼力が高い