ワームリグ総合スレ その10at BASS
ワームリグ総合スレ その10 - 暇つぶし2ch1:名無しバサー
23/05/09 08:13:28.32 .net
ワームに関するリグ・メソッドなど自由に語りましょう

前スレ
ワームリグ総合スレ その3(実質8)
スレリンク(bass板)
ワームリグ総合スレ その9
スレリンク(bass板)

2:名無しバサー
23/05/09 10:26:47.19 .net
立て乙

3:名無しバサー
23/05/10 13:52:21.31 .net
届くとこのボトムに小バス入ってきたなあ、ワームテール持ってかれたw

4:名無しバサー
23/05/10 14:50:17.67 .net
ハンダゴテを買ったからチェリーリグ自作からワームの補修までいろいろ出来て楽しいぜ

5:名無しバサー
23/05/10 14:53:34.63 .net
平ベタのアタッチメントも買ったの?

6:名無しバサー
23/05/10 15:29:45.53 .net
ハンダゴテ、アリエクで数百円だし使い減りしないしワーム補修剤より好き・・・
適当なワームの切れ端融かせば欠けたところも埋められるし

>>5
まだ全部は使ってないけどナイフ型のコテ先もセットについてきた

7:名無しバサー
23/05/10 15:32:10.44 .net
そういやうちにも1台なんで買ったのかももう思い出せない3000円くらいのやつがあったなあ。

平ベタのアタッチメント買ってワーム補修用で使おうかしら。

8:名無しバサー
23/05/11 14:43:21.95 .net
アフターだからーとか理由ぬきでワームでしか釣れねえ、浮いて回遊してるデカ達を見かけるが中層~表層ハードガン無視すぎる。

9:名無しバサー
23/05/11 22:03:39.85 .net
>>8
それはそれは。
九州じゃいまだ初バス上げれてない人が大半だと言うのに。

10:名無しバサー
23/05/13 14:11:33.90 .net
すーぱーりぐ最強

11:名無しバサー
23/05/13 19:21:12.74 .net
>>10
だな
中層リフトアンドフォールさせてもいいし
着底後にパタッと倒れる動きでリアクション狙える

12:名無しバサー
23/05/13 19:24:40.51 .net
ネイルボム使えってw

13:名無しバサー
23/05/18 07:37:13.59 .net
ショルダーバックが重く肩に食い込む感じがしてきたからココ2年でまともに投げてない釣ってないワームを選別したら8袋もあって、外したら軽くなった感。

14:名無しバサー
23/05/18 12:04:30.50 .net
ワーム8袋程度肩に食い込むほどもないやろw

15:名無しバサー
23/05/18 14:38:51.34 .net
おろしたのは高比重ワームばっかじゃないんだけどなあ。
体感は軽かった。

16:名無しバサー
23/05/18 14:39:34.46 .net
重いと言われるファットイカ8袋の総重量ってどんなもんだろう?

17:名無しバサー
23/05/18 15:26:03.63 .net
>>16
12g前後が8本で一袋100gとして8袋あったら800g
多少使って減ったとしてもの500mlペットボトルより重いわけだな

18:名無しバサー
23/05/18 15:39:43.14 .net
想像よりだいぶ重かった

19:名無しバサー
23/05/18 23:50:15.49 .net
そこそこ入れて重くなってるショルダーバックにワーム8袋入れたら結構きてたって事か。

もう1日で1袋まるまるぜんぶ使う足りねえーって事ないから各種1-2本づつ入れて持ち歩くかなあ、足りなってクルマに戻るのめんどくさいけど

20:名無しバサー
23/05/19 08:20:15.56 .net
その1-2本のワームの頭にバネ入れておけば長持ちするかもしれない

21:名無しバサー
23/05/21 22:17:31.33 .net
結局ワームリグスレ立ったんかい

22:名無しバサー
23/05/21 22:32:29.34 .net
最後どんな流れだったっけ?

23:名無しバサー
23/05/22 09:22:46.04 .net
いっちゃん(1番)釣れるワーム教えれ 2投目
スレリンク(bass板)

ここに統合でいいんじゃねとは出てた

24:名無しバサー
23/05/24 00:21:15.36 .net
近年各メーカーから色々なワーム出てるけど、
それカットテールより釣れるのかね?
どれ使っても一緒じゃないのかね?

25:名無しバサー
23/05/24 05:30:20.48 .net
ナダル?

26:名無しバサー
23/05/24 20:51:01.98 .net
ボウズ逃れのスナネコスワンプがマンネリしてきたから新たにギルフラットJr.に手を出してみたが秒で無くして意気消沈。

うまくいかないもんだなあ

27:名無しバサー
23/05/25 07:59:07.39 .net
で?

28:名無しバサー
23/05/25 11:34:03.36 .net
さっぱりわからぬ思いつかぬ
URLリンク(i.imgur.com)

29:名無しバサー
23/05/25 13:12:23.60 .net
>>25
イッチャッテルウ!

30:名無しバサー
23/05/25 14:02:30.99 .net
URLリンク(i.imgur.com)
中古屋で買ったシンカーボックスの中に紛れてたんですけど
コレはどうやって使うものなんですか?

31:名無しバサー
23/05/25 14:14:43.47 .net
マット撃ちでよく使われるスカパンシンカーだっけコレ? 凹の窪みにラバー噛ませて使う奴。

32:名無しバサー
23/05/25 15:17:47.84 .net
>>30
絶滅したフロリダシンカーやん!
昔はカバー打ちは爪楊枝かフロリダだった。
今江が浮止めゴムテキサス発明してどちらも絶滅した。

33:名無しバサー
23/05/25 15:27:30.87 .net
ジムの店には今でも売ってる

34:名無しバサー
23/05/25 19:03:11.72 .net
これフロリダでは無いと思う

35:名無しバサー
23/05/25 21:52:56.75 .net
俺を含めこれをワームにぶっさしてフロリダリグにしてた人は多いだろうな

36:名無しバサー
23/05/25 22:05:16.99 .net
使い方違うの!?

37:名無しバサー
23/05/25 22:20:30.90 .net
直リグ出てきてフロリダリグ(フロリダシンカー)を使う事なくなっけど。
フロリダシンカーはコレ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

38:名無しバサー
23/05/25 22:25:25.52 .net
>>30はスカパンシンカーかと思ったっけど微妙に形状が違うなあ、でも類似シンカーじゃないかね。
URLリンク(i.imgur.com)

39:名無しバサー
23/05/28 20:02:49.30 .net
リアクションダウンショットって軽いシンカーのほうが釣れるよな?

40:名無しバサー
23/06/01 17:11:04.81 .net
ミドスト用ロッドでダウンショットの相性はどうでしょうか?

41:名無しバサー
23/06/01 18:57:38.44 .net
テキサスのリアクション考えたの俺なのに
勝手に瞬テキとか言って広められて腹立つ

42:名無しバサー
23/06/01 19:26:45.06 .net
センコーのテキサスってそもそもめっちゃ釣れるけど。別もんなの?

43:名無しバサー
23/06/01 20:09:27.45 .net
フリーテキサスであることが条件

44:名無しバサー
23/06/01 23:18:20.12 .net
>>30
フロリダシンカーの亜種
通常フロリダのネジの代わりに、ワームの頭に小さい突起を突き刺して使う
>>39
軽いほうが釣れてる時は、リアクションダウンより普通にライトリグ入れたほうが食う
軽いリグでフワフワさせたら見きるのに、ストンと眼の前に落ちて底付近でスピード変化するから食う時が稀にある

45:名無しバサー
23/06/01 23:30:54.82 .net
ダウンショットのシンカー
オカッパリ 1/32oz
ボート 1/16oz

46:名無しバサー
23/06/07 07:26:07.45 .net
ワームでボトムやってるとギルバイトとオニヤンマバイトが増えてきたなあ、ハイシーズンって感じ

47:名無しバサー
23/06/07 10:50:31.93 .net
とにかく硬いストレートワームを探してるんだけど
昔TRY ITEMっていう無名のメーカーが出してた
DYNASTYっていうストレートワームがめちゃくちゃ硬くて針持ちが良くて
買いだめしてたんだが無くなってしまった
スライダーワームの倍ぐらいの硬さ

48:名無しバサー
23/06/07 12:04:09.68 .net
こんなに釣れないハイシーズンがあってたまるか!

49:名無しバサー
23/06/07 12:11:32.32 .net
>>46
オニヤンマバイトてなんだ

50:名無しバサー
23/06/07 12:20:43.88 .net
ウナギリグとイヌリグ作ってみたけど使い方がわからんというか動きはとても楽しいのに釣れたことない
>>49
空中でトンボがバイトしてくるんだろうなぁ

51:名無しバサー
23/06/07 12:22:17.05 .net
夕暮れになるとコウモリバイトも加わってビクつく。

52:名無しバサー
23/06/07 13:42:43.26 .net
原チャリが土手走ってくると思ったらデカスズメバチが耳元でホバリングしてた

53:名無しバサー
23/06/07 18:57:33.39 .net
ハチはいいけどメマトイどうにかならんすか

54:名無しバサー
23/06/07 19:23:27.15 .net
>>48
自分のいる辺りは水温上がって30度近くなるこれからがハイシーズンだ

55:名無しバサー
23/06/07 22:25:56.27 .net
>>30
ウォーターランドのストッピングシンカーじゃないか
タックルタンスの引き出しの中にまだあったわ

56:名無しバサー
23/06/08 10:07:00.21 .net
買ってはみたもののやっぱり色が気に入らなくて使わなくなったスピナベのブレードを一つ外してワイヤー半分ぐらいカットしてスカートも全部引きちぎってジグスピナーにした
余ったブレードはジグヘッドにスナップで接続してこれもジグスピナーっぽく使える

57:名無しバサー
23/06/08 11:32:50.89 .net
色が気に入らない程度で使わないのか

58:名無しバサー
23/06/08 13:09:53.34 .net
他に気に入った色のを買ってしまうとそっちばっか投げるようになるからね

59:名無しバサー
23/06/08 13:38:15.85 .net
むしろ気に入らない色から先に使う

60:名無しバサー
23/06/08 14:09:44.49 .net
それで釣れたらその色を好きになるかもしれんね

61:名無しバサー
23/06/18 20:15:17.59 .net
一瞬で流行が廃れた釣り方
マキマキ(グラブのテキサスただ巻き)

62:名無しバサー
23/06/18 22:01:11.25 .net
ただ巻きってリールでゆっくり巻くことだと思ってたけどロッドのストロークでやるんだってこの前知った
知らないでフリーリグ巻き巻きしてたら50up釣れたけど

63:名無しバサー
23/06/19 00:16:47.92 .net
じゃあリールをただゆっくり巻く方はなんて言うねん?

64:名無しバサー
23/06/29 07:35:27.96 .net
スローリトリーブちゃうんw

65:名無しバサー
23/06/29 11:31:11.66 .net
ごめんズル引きとごっちゃになった

66:名無しバサー
23/06/30 06:05:37.81 .net
レインズスワンプワイヤー買ったけど、チューブの内径2mmでも割りと緩いとか笑う

67:名無しバサー
23/07/21 20:59:48.60 .net
めっちゃ基本なんだろうけどネコリグの質問
カットテールでネコリグやったら倒れたままで、立ってヘコヘコしないんだけどみんなもそうなん?

68:名無しバサー
23/07/21 22:00:47.82 .net
比重軽いのじゃないと
頭側が上手く上に来ない

69:名無しバサー
23/07/21 23:10:27.27 .net
>>68
だよね
でもネットとかではカットテールしてる人多いみたいだし、倒れてても関係なく釣れるのかな?

70:名無しバサー
23/07/22 03:47:18.15 .net
ネイルシンカー入れてなくね

71:名無しバサー
23/07/22 03:49:07.20 .net
頭側にシンカー入れるから
頭が下じゃね?

72:名無しバサー
23/07/22 10:50:29.79.net
中学生か

73:名無しバサー
23/07/22 14:46:05.19.net
尻尾の反対側が頭だから頭にネイルシンカー
ネコリグの動画見たくテールがピンピン立ってなくだらしなく横倒れしてても釣れますよっと。

74:名無しバサー
23/07/22 14:47:42.65.net
動画とかは見栄え良く映してるけど常時そんな状態じゃないのよね。

75:名無しバサー
23/07/22 14:57:17.27.net
浮力がないんじゃ?

76:名無しバサー
23/07/22 17:29:32.78.net
カットテールのネコリグの水中アクション。
テンションかけた直後はそれなりに立つけどずーっと立ちっぱなしって事はないかな、テールがだらしなく横に流れることも多々ある多々あるけど釣れる

動画貼ろうと思ったがNGなるな

77:名無しバサー
23/07/22 23:17:53.17.net
10バイト8ヒット7キャッチ    ヒットってなに?新しい用語?
キャッチも使わないよね?フィッシュだよね

78:名無しバサー
23/07/23 05:23:46.71.net
10回魚信あって8回乗って7匹触れたって意味だな
別にいんじゃね?
3b2fよりわかりやすい伝わりやすい

79:名無しバサー
23/07/23 05:25:22.93.net
よくあるノーバイトノーフィッシュ。
ノーバイトの時点で魚触れるはずがないからノーフィッシュってのは要らないのよね
ノーフィッシュノーバイトなら可

80:名無しバサー
23/07/23 11:50:14.17.net
ノーヒットノーランもノーヒットの時点でホームランもないわけだし
現に英語ではノーヒッター

81:名無しバサー
23/07/23 12:50:21.32.net
>>80
ノーランは無得点のことらしい
ヒットゼロでもファーボール押し出しとかあるからな

82:名無しバサー
23/07/24 16:47:41.51.net
ナイロンはフロロより伸びるってことだけど、
ナイロン8ポンドフロロ5ポンドで3キロくらいのバス釣ったときでも伸びるのはナイロン?
ラインの太さで変わると思うんだけど

83:名無しバサー
23/07/24 21:42:46.57.net
むしろ掛けた後は伸びるほうがええやろ

84:名無しバサー
23/07/24 23:26:26.72.net
最大伸度はナイロンフロロどっちも変わらなくて初期伸度が変わると聞いた事がある
フッキングしたら伸びた方がいいんだけどフッキング妨げる伸びがあるならマイナス
銘柄にもよるけど15m以上距離あったら経験上フッキング率に差を感じると思うわ

85:名無しバサー
23/07/25 02:10:09.17.net
伸びる事でフッキングがいいことも。
スピナーベイトとかナイロンのが明らかにバレ少ない。

86:名無しバサー
23/07/26 00:09:39.12.net
東京の道歩いてて、すれ違った人のTシャツが気になって振り返ったら、バークレーのガルプのTシャツだった
オシャレなのか、どこで手に入れたのか気になるこの頃だった

87:名無しバサー
23/07/26 11:13:37.68 .net
初心者なんだけどリグはいくつ知ってると良さそう?
慣れるまではジグヘッドだけでいいかな
結ぶのは出来ないことはなさそうけどあんまり好きじゃない
ワームそのものは好き
なんか変でごめん

88:名無しバサー
23/07/26 11:50:51.77 .net
いくつって全部だろ
必要だから存在してるのにあえて覚えない意味が分からん

89:名無しバサー
23/07/26 11:56:56.47 .net
まずはテキサス(カバー打ち、底ズル引き、スイミングも)とノーシンカー(表層スイム、フォール)でエエよ
餌の脈釣りとかの経験がそれなりにあるならスプリット、常吉、ジグヘッドもエエけどね

90:名無しバサー
23/07/26 18:26:16.02 .net
今時テキサスとか使わんやろ

91:名無しバサー
23/07/26 18:54:19.66 .net
最終的にカバー打ちの一部にしか使わなくなるけど、トラブルレスと食わせ能力と底取り力とフッキングのバランスがエエから
ソルトルアーの釣りを覚えるには最適なんよ

92:名無しバサー
23/07/26 20:08:16.45.net
テキサスはスナッグレス性能もさる事ながら巻き撃ちリフトフォールシェイキングとか一通りの事ができなくはない汎用性の高さが魅力
おかっぱりで誘い方絞れない時はこれ一つで安牌よ
シンカー交換めんどいけど

93:名無しバサー
23/07/26 20:50:24.42 .net
>>87がやってるジグヘッドがフックポイント剥き出しのジグヘッド出のスイミングなのかそれともネイルボム使用なのかわかんないけど前者なら、近いうちに止めても、沈めても根掛かりしないリグが必要になると思うから。

根掛かりしにくいリグを覚えるといいかもね。

94:名無しバサー
23/07/26 20:58:16.96.net
沈めて止めて根掛かりしないリグも無数にあるから困る。
おまけにフィールド、ポイント、タックルによってベストが変わるからなあ

95:名無しバサー
23/07/26 21:39:56.98 .net
ライトリグに反応しないとき、テキサスを激しくしゃくると反応いいときも。

96:名無しバサー
23/07/26 21:50:51.63 .net
ハミキンさ〜

コンプレックスの捌け口が5ちゃんねるなんだね。可哀想に
こんなところで時間を費やさずに彼女でも作れば?結婚して子供作って子供に餌釣りをさせれば良いんだよ。
妄想のJKの娘とか、痛すぎるって。

97:名無しバサー
23/07/27 12:16:53.92.net
テキサスの欠点はバイト率が低いこと
シンカーが直上にあるからナチュラルさに欠けるから
スイミング姿勢も悪い
ジグヘッドも直上なのは同じだが、スイミング姿勢がいい

98:名無しバサー
23/07/27 16:39:59.12.net
直リグは?動き悪いのかな?

99:名無しバサー
23/07/27 18:28:32.23.net
直リグはいい
ワームがシンカーよりロッド側にあるから

100:名無しバサー
23/07/27 23:07:39.76.net
ジグヘッド(デスアダー)の水中動画。
想像以上にフックポイントが180°以上回る様に暴れてるねえ。
フックが上向いてるとはいえそりゃすぐに根掛かりする罠

101:名無しバサー
23/08/01 23:48:02.32 .net
アジングで使われてるエステルラインってどうよ?

102:名無しバサー
23/08/01 23:57:33.94 .net
エステルはトラブルが多い。

103:名無しバサー
23/08/05 10:10:52.64 .net
上手い人がネコリグ封印すると釣果何割になる?
なるべく安上がりに釣りしたいから鉛のバレットシンカーとガン玉とナスオモリくらいしか買う気にならないんだ。
ちなみに自分は下手

104:名無しバサー
23/08/05 10:18:39.46 .net
ああ、こういう質問のほうが答えやすかったかな↓ごめん
ワームしか使えない時にネコリグが無いとけっこう不便?

105:名無しバサー
23/08/05 10:29:35.05 .net
ネコリグだけ無くても不便はないな他のリグ使えばいいだけだし
釣りが上手いほど引き出し多いから困らんのでは?

106:名無しバサー
23/08/05 11:30:57.68 .net
>>105
そうか、ネコリグはなくても十分か
持ち物減るし安いもので練習してみる
ありがとう

107:名無しバサー
23/08/05 13:16:50.57 .net
リップラップ地獄はネコリグ多用してる

108:名無しバサー
23/08/05 15:32:37.22 .net
かなり依存してるからネコリグ(スナッグレス)封印しちゃったら坊主率が爆上がりしそうではある。

109:名無しバサー
23/08/13 09:07:19.43 .net
使ってると貯まるワームの切れっ端集めてギル(たい焼き)ワーム作成面白いかもなw

【釣り】マジで世紀の大発明したかもしれん。 URLリンク(youtu.be) @YouTubeより

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無しバサー
23/08/14 08:33:26.25 .net
削除依頼

111:名無しバサー
23/08/23 07:31:08.58 .net
ワーム好きのお前らも遂に餌釣りに目覚めてしまったのか?
書き込みが無いなw

112:名無しバサー
23/08/26 00:14:07.98 .net
みんな、直リグのときキャロゴム使ってますか?

113:名無しバサー
23/08/26 08:08:17.01 .net
>>112
使ってる
直リグ買ったり作るのめんどくさいから
フリーリグのシンカーゴムで止めるズボラリグってやつにした

114:名無しバサー
23/08/26 09:01:24.27 .net
そうですか
youtubeで見て、使いやすそうだなと思ってました
使えるラインの太さも広いし買ってみます

115:名無しバサー
23/08/26 09:36:43.33 .net
キャロゴムって何かと思ってググったらテキサスのパンチングとかでよく使うウキ止めゴムなのね。

このアイテム結構いろいろと使えるから重宝する、問題点は抜き取る時にシンカー入れるワイヤー部が潰れて開かずイライラするくらいw

URLリンク(i.imgur.com)

116:名無しバサー
23/08/26 10:17:13.86 .net
ワームで使うシンカーね、上の直リグとかで使うヤツもなんだ
けど、バス用乗って値段高くない?タングステンとかw

餌釣り用のナスオモリじゃだめなの?
俺は使ってて不便さを感じたことは今のところない
安いしね

117:名無しバサー
23/08/26 11:49:34.12 .net
さすがに平気で鉛使うようなヤツに釣りする資格ないと思うぞ

118:名無しバサー
23/08/26 13:17:27.55 .net
オーナーの直リグシンカー鉛だけど普通に使ってる
スピニングで使うようなシンカーはタングステン使うけど

119:名無しバサー
23/08/26 13:34:31.01 .net
コスパは鉛の方が良いからね
タングステンは高すぎてダメ

120:名無しバサー
23/08/26 14:17:26.39 .net
タングステンしか使わん、一応飲水に使う水系でも良く釣りするから

121:名無しバサー
23/08/26 14:24:58.59 .net
あえて突っ込むけど鉛否定派はワームはもちろん自然分解するワームだけしか使ってないよなあ?

開き直ってダブルスタンダードですって言ってもいいけどw

122:名無しバサー
23/08/26 15:58:54.48 .net
正直自然分解ワームの方が最初から集魚剤漬け状態みたいなもんだから釣れると思ってる
プロやyoutuberが宣伝してる流行りのワームよりパワーイソメの方が反応いいし観察とかしないでそのまま口に入れてくれる

123:名無しバサー
23/08/26 18:04:41.44 .net
最近のワームは凄いな
ただの棒に見えても波動とか計算して作ってある
それに比べて昔のワームは何も考えられてない
スライダーワームとかただのストレートワーム

124:名無しバサー
23/08/26 18:47:25.26 .net
それで騙すから面白いんじゃないかw 波動はアングラー自ら出せ

125:名無しバサー
23/08/26 19:16:30.81 .net
>>121
NBCの大会出てるのもあるけど、プライベートでもエコ登録のワームしか使わんわ
一応認定基準に可塑剤が環境ホルモンでないことがあるから、程度問題だけど毒性は低い
ロストしたらマイクロプラスチックの問題はあるけど、毒性は鉛より低いしな

126:名無しバサー
23/08/26 19:53:36.03 .net
うむ、次はラインも天然素材のもので頑張ってくれ、カイコの糸とか蜘蛛の糸とか、馬の髪の毛もいいかも試練

127:名無しバサー
23/08/27 10:57:55.65 .net
魚釣りごときで、エコとかないわ
大したゴミにもならんし
漁師にお願いしないとダメ

128:名無しバサー
23/08/27 18:29:21.75 .net
え、鉛のシンカーだめなの?

129:名無しバサー
23/08/27 20:09:50.87 .net
キニスンナ、釣り場で文句言う奴は居ない文句言って酷い目にあわせにかかってくるのはココの連中ぐらい。

130:名無しバサー
23/08/27 20:25:32.12 .net
文句は言わんよ、あくまで自主規制だし

131:名無しバサー
23/09/09 22:29:29.48 .net
バークレイのマックスセントって近年どんな感じ? 味と匂いで強烈バイト?

132:名無しバサー
23/09/10 10:07:56.15 .net
>>131
素材は柔軟性あって好きだしバスの反応もいいと思うよ
でもディーワーム3.6とか欲しいやつが全然再生産してくれなくて各所でデカいサイズのが投げ売られてて先が暗い
今度出るパルステール3インチは期待してる

133:名無しバサー
23/09/10 12:34:03.82 .net
フリーリグってほんとにフリーになってるか疑ってるんだけど
着底したら直リグとかテキサスと変わらなくない?

134:名無しバサー
23/09/10 12:56:12.72 .net
直リグと比べたら魚が食った時振動がダイレクトに近くなるとかシンカーの重さがついてこないから違和感少なくできるとかある
テキサスと比べるとラインに接触してる箇所少ないからよりラインが滑りやすいとかズル引きでもボトムより気持ち浮いて見つかりやすくなるとかフォールもバレットだとラインの張りで横向きになって落ちにくいけどスティック型だとストンと落ちやすいとかかな
正直違いを実感できる程釣果変わるかなとは思う

135:名無しバサー
23/09/10 13:27:57.37 .net
オモリのヨリモドシとラインが直に擦れるので、ラインを常に
見て触って、劣化してないか確認が必要だよね
劣化してると大物をラインブレイクで逃がしたり、キャスト時
にラインブレイクして危険だし

136:名無しバサー
23/09/10 21:31:34.22 .net
それ嫌なら富士のリグスベル付けたらエエよ

137:名無しバサー
23/09/15 08:31:02.25 .net
沈み蟲とかカバスキャとか、ジャークさせるときって、ボトム
付近を平行にジャークさせるの?
それともボトムからジグザグに上下させるようにジャーク
させるの?
「良く釣れる」と聞いただけで、使い方がわからんのに買って
後悔してます

138:名無しバサー
23/09/15 11:31:43.26 .net
別にジャークさせなくてもいいんじゃよ普通のズル引きでもスタックして外れてポンっと浮いた時でも釣れるし。
元々は琵琶湖の荒れた湖面で10m底にカバスキャぶん投げてラインもベタ底にしてジャークさせて釣るっていう激ムズ局地メソッドだから、俺には無理だわ集中力が足りないw

139:名無しバサー
23/09/15 11:35:48.88 .net
それからデカいルアーばっか投げてた奴らがボウズ逃れでカバスキャ投げ出して火がついたワームだし。

そりゃまあビッグベイトばっか投げてた奴らがワーム沈める様になったら40-55センチくらいのサイズは面白いくらいに【良く釣れる】様にはなるさ。

xhロッドに20lb、XXHロッドに25lbとかのタックルでもカバスキャくらいのウエイト有ればそれなりに飛んでくれるし。

140:名無しバサー
23/09/15 16:18:43.48 .net
だから、デカいワームばかりなんだねw
別にイモグラブみたいに小さいヤツでも良いんだね
ありがとう

141:名無しバサー
23/09/15 16:19:22.65 .net
だから、デカいワームばかりなんだねw
別にイモグラブみたいに小さいヤツでも良いんだね
ありがとう

142:名無しバサー
23/09/15 20:34:16.70 .net
今どきゲーリーの4インチグラブを買う人は少ないと思うけど、使い古した4インチグラブのテールもいで逆差しで投げてズル引きでもいいのよ。
4インチグラブテールカットならボリューム的に30センチ~もそれなりに釣れし。

143:名無しバサー
23/09/15 22:15:28.74 .net
>>136
調べたよ、こんなのがあるんだね
ありがとうね

144:名無しバサー
23/09/15 23:35:28.09 .net
4インチグラブてテールがピロピロするだけで芸がない
昔はそれでも釣れた
今はバスが賢くなったからワームの設計自体が非常に高度

145:名無しバサー
23/09/15 23:44:14.12 .net
そのテールを切り落とす話してるんやろ

146:名無しバサー
23/09/16 07:34:19.24 .net
バスは全然賢くはなってない
新製品を出さないと売れないからメーカーが必死になってるだけ

でも、バスが進化する可能性はある
エラ呼吸から肺呼吸になり、ヒレの代わりに手足が生え、顔も
変化してヒト化して、ルアーメーカーを立ち上げてるかも知れん

147:名無しバサー
23/09/18 14:42:20.15 .net
このワームのメーカー名と商品名を知ってる方教えてください。ボディは中空です。
URLリンク(i.imgur.com)

148:名無しバサー
23/09/18 14:57:00.44 .net
魚矢のエアバックバグに見えるわ

149:名無しバサー
23/09/18 16:49:03.31 .net
フィッシュアローか。サンキュー!

150:名無しバサー
23/09/21 12:38:37.44 .net
ヘビキャロとフリーリグ
使い分けってどうしてる?好みの問題?
場所によって使い分ける必要があるのですか?

151:名無しバサー
23/09/21 13:12:24.16 .net
振り回せるならヘビキャロ

周囲に草木あって振り回せないなら仕方なくフリーリグ

どちらも飛距離が必要で1.5ozシンカーを使用。

まあ普通のフリーリグだと1/2oz以上はあんまり使わないんじゃないかな。

152:名無しバサー
23/09/21 13:13:14.76 .net
1.5oz以上のシンカーでのフリーリグで釣果上げてる人いるのだろうか?

153:名無しバサー
23/09/21 13:14:07.08 .net
ダイレクト感、フリー感を自分がドコまでほしいか次第でしょ
すこしカバー絡めるならリーダー長いとトラブル増えるしダイレクト感高いフリーリグ
フォール時間長く取りたいならリーダー長いキャロ、みたいな感じ

154:名無しバサー
23/09/21 13:44:23.67 .net
>>152
海で根魚なら2オンスまであるわ
あとタイラバは実質フリーリグだと思ってるw

155:名無しバサー
23/09/21 18:57:44.24 .net
フリーリグって、着水と同時にラインを送り込まないといけない
のが面倒くさいわ

156:名無しバサー
23/09/21 19:54:28.25 .net
着水地点の真下付近にワームを落としたいなら全リグでラインを送らないとカーブフォールするでしょ!!!

157:名無しバサー
23/09/22 14:14:43.99 .net
ということで真下に落とそうと思ってなかったら、カーブ
フォールさせれば良い
面倒臭かったらカーブフォールでも釣れるからOK

158:名無しバサー
23/09/22 14:59:44.18 .net
うむ。 カーブフォールの方が着底までの対水中時間が長いからより長くアピールできる、、、、、はず。

見切る見切らないとは別のお話だけど。

159:名無しバサー
23/09/22 19:03:33.30 .net
ビフテキが全てを解決する

160:名無しバサー
23/09/23 09:17:18.50 .net
何気にリグ用語って面白いよね
ビフテキとかヘビダンとかヘビネコとか・・・
あとなんかあったっけ?

161:名無しバサー
23/09/23 11:33:28.79 .net
おもつね、スーパーリグ、犬リグ

みょうちくちんなネーミングいっぱい

162:名無しバサー
23/09/23 15:29:43.94 .net
あまりにも多くリグが存在するので、使い分けるのが困難
になったよなw

163:名無しバサー
23/09/23 18:39:45.57 .net
別に使い分けんでいいやろ、ワーミング自体がボウズ逃れの切り札だし。
切り札なんて1つありゃいいやろ

164:名無しバサー
23/09/24 13:19:01.62 .net
ヘビキャロ・テキサス・ノーシンカー
琵琶湖なら、これでほぼ年中、場所問わずいける

165:名無しバサー
23/09/27 15:48:14.33 .net
マックスセントのDワーム5.5を1袋だけお試しで買ってみたけど、ギルと豆バスのバイト多すぎて惑わされるw

ハイシーズンはコレあかんなw 水温もっと下がってギルや小バスが離岸したら真価を発揮しそう。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

166:名無しバサー
23/09/27 15:56:39.22 .net
過小評価されてるけどマックスセント素材は集魚力すごいよ

167:名無しバサー
23/09/28 12:24:48.44 .net
マックスセントはコイも根魚も釣れる

168:名無しバサー
23/09/29 20:48:25.12 .net
そろそろマイクロクローラー使ったリブラリグの時期だなあ…

169:名無しバサー
23/10/06 22:32:23.88 .net
バスやロックフィッシュ相手だとマックスセントと同じくらい釣れる!はあるけどマックスセントより釣れる!ってなさそう

170:名無しバサー
23/10/13 20:25:19.13 .net
明日はワーム縛りで大冒険してくる

171:名無しバサー
23/10/13 21:08:00.60 .net
チャレンジャーだなw

172:名無しバサー
23/10/13 22:20:02.31 .net
普段からワーム縛りというか8割ワームで2割はスピナベ、スピナベもトレーラーつけてるしある意味10割ワームだわ
アピール力とか魚寄せるとかはあんまわからんけど、派手に目立たせたい時はスピナベでいいしナチュラルに寄せたいならシャッドテールワーム巻いてりゃ良くね?ってなっちゃう
あらゆる種類のプラグとリグを幅広く細かく使い分けられるやつ尊敬するわ

173:名無しバサー
23/10/13 22:25:07.45 .net
いや、そういう意味じゃなく、
冒険になってないし、そういえネタかと

174:名無しバサー
23/10/13 23:12:49.87 .net
ボウズ逃れのワーミングで大冒険ってのが自虐ネタかと

175:名無しバサー
23/10/13 23:29:47.31 .net
山奥の釣り場とかで行くまでが大冒険なのかもしれん

176:名無しバサー
23/10/14 11:05:03.41 .net
>>172
スピナベにワームはつけないけど
俺も最近このスタイルだな
明らかにバスの反応良さそうなときしかハードルアー投げない

177:名無しバサー
23/10/14 12:32:06.88 .net
上のレンジから探ってって最後にワームで拾えればもうそこからはワーム使わないかなあ。
なんとかしてなんとかして巻物なりで釣りたい。

178:名無しバサー
23/10/14 19:14:58.23 .net
地域と標高次第だけど、日本の多くの場所だとまだ来月半ば位までは巻物追うだろ
夏の虫や甲殻類より、今からはどんどん餌が魚系に偏るからプロップベイトとシンペンとか動き弱くてシルエットを餌に似せた巻物がかなり使えるよ

179:名無しバサー
23/10/14 20:03:38.39 .net
シンペンてw
ソルトじゃないんだぞ

180:名無しバサー
23/10/14 21:57:45.34 .net
>>179
ノー感じ我慢できれば普通にバスにもメチャ効くよ、近代シンペンの祖ワンダーは琵琶湖産まれのバス用ルアーだしね

181:名無しバサー
23/10/14 22:04:09.88 .net
シンペンが何故バスではダメなのか説明すると、
1、すぐ浮き上がる
重いから深い層を探れると思いきや巻けばすぐ表層
2、ジャークやトゥイッチしてもダートしない
3、スイミング姿勢が悪い
尻下りで泳ぐとか論外
バスは海の魚みたいにアホじゃない

182:名無しバサー
23/10/14 23:50:32.19 .net
ワームリグが多すぎて使い分けが分からないので、好き嫌いで
選んで使用することにしたら、スッキリして現在に至る

183:名無しバサー
23/10/15 16:00:21.07 .net
ギルや小バスはまだ手の届くとこに居るけどかなりレンジ下がったなあ、もうちょっとしたらマックセントの出番かも試練

184:名無しバサー
23/10/16 14:05:07.94 .net
チャンクローのテキサス
釣れることが判明

185:名無しバサー
23/10/19 22:26:30.99 .net
ボトムに居るバス狙いでテキサスにクローワームとか定番だしなあ、バスがいても食い気立ってりゃそりゃ釣れるって。

186:名無しバサー
23/10/20 08:47:31.55 .net
むしろ基本じゃないのか、それ

187:名無しバサー
23/10/20 10:20:08.96 .net
フリーリグ殲滅されちゃったけど基本だねえ。

188:名無しバサー
23/10/20 13:37:25.12 .net
ワーム補修用アイテム
URLリンク(i.imgur.com)

189:名無しバサー
23/10/20 14:00:45.54 .net
テキサス→ワームと一体化するから分かる
直リグ→シンカーはワームの下に隠れてるから分かる
フリーリグ→ワームの上をナス型シンカーがウロチョロしてるとか意味わからんw
ワームよりシンカーのが目立ってしまうやろw

190:名無しバサー
23/10/20 14:30:39.15 .net
>>189
実際チニングにフリーリグが輸出されたときシンカーバイトが多発したからってのでシンカーストッパー付けて遊動幅を1~2インチぐらいにするメソッドが主流になった
直リグとくらべたら少しだけ吸い込みが良くパーツが少しだけ少ないから少しだけ根掛かり回避力が高い
シンカーが先に飛んでワームがあとから着いてくるから飛距離はフリーリグが圧倒的

191:名無しバサー
23/10/20 18:27:24.26 .net
本当にシンカーにバイトが集中すると思ってるならオモック使えば良くね
テキサスリグも基本ペグ止めなんてしないし、むしろシンカーからワームが離れてフリーに近い状態で漂ってくれるボーナスタイムが一番釣れる時だと思ってるが

192:名無しバサー
23/10/23 14:33:43.38 .net
バレットシンカーよりドロップシンカーのほうがちょっとだけ安いからテキサスよりフリリグのほうがちょっとだけコスパが良い
オモックは冗談抜きで釣れるけど見た目に面白みを感じない
魚がオモリを好んで食うのは佐々木仙人が証明した

193:名無しバサー
23/10/24 19:49:37.59 .net
>>165から。
ギルや豆バスのつつきが激減してきたから改めて今日投入つっつきのないエリアでは釣れた、
30くらいのはすっぽ抜けからの追い食いもあったし魚信が遠くなってから良いかも試練。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

194:名無しバサー
23/10/25 22:17:00.91 .net
チニングにはOリグという、フック遊道式の驚きのリグがある
バスに逆輸入できないかな?

195:名無しバサー
23/10/29 00:45:28.30 .net
ミドスト初めてやって釣れたけど、5分でイラついて嫌になったわw
性格的に向き不向きがあるねあの釣り方

196:名無しバサー
23/10/29 23:41:20.28 .net
ミドストは春の冠水した岸際とかは楽しいよ ハマれば根こそぎ釣れる

197:名無しバサー
23/11/02 16:55:56.54 .net
ワッキーとかネコとか、デカいワームでやればデカいバスが食ってきそう・・・
この考えって間違ってる?

198:名無しバサー
23/11/02 17:34:01.39 .net
まずはデカいバスの基準を。。。。 ロクマル~ワールドレコードクラス?

199:名無しバサー
23/11/02 18:45:48.84 .net
デカい
琵琶湖 ロクマル
霞 サンマル

200:名無しバサー
23/11/02 19:27:39.15 .net
デカバスが食ってくるのではなくて小さいのが食ってこなくなるんじゃない
当然、釣れる総数は減ると思うよ
と、最近オールドモンスター買った自分が適当言ってみた

201:名無しバサー
23/11/02 20:33:01.20 .net
ルアーボリュームを落としちゃうと小バスに群がれてデカバスが食わなくなる先に小バスを釣って場が荒れちゃうなどなどと、
妄想してる部分がある

202:名無しバサー
23/11/03 08:52:03.34 .net
ブラックバスって思ってるより貪欲で口に入るものなら食うからなぁ センコー6インチで30cmくらいのがよく釣れる
ストレートワームででかいのだけってならmmzデカとか10inch以上クラス使わないとな

203:名無しバサー
23/11/03 09:37:12.22 .net
12intchカーリーテールでも20cm無い小バスが食ってくることもあるけど何考えてんだろうな
胃袋に入りきらないよ

204:名無しバサー
23/11/03 10:07:25.78 .net
イモ40で12センチのチビバス釣れたことある

205:名無しバサー
23/11/03 11:48:55.03 .net
そもそも魚は自分のサイズを認識してないんだと思う。

206:名無しバサー
23/11/03 16:38:53.86 .net
ダウンショットのシンカーって何使ってる?
細長いシンカー(フリーリグ用?)使うと、シンカーが良く根掛かりしてシンカーだけ失うわ
フック部分は残るから良いんだけど・・・
シンカーの形を変えるだけでも、根掛かりは減るのかな?

207:名無しバサー
23/11/03 19:42:54.44 .net
ウォーターグレムリンのガン玉
単価が安いからロストも怖くない

208:名無しバサー
23/11/03 20:13:41.21 .net
普通のナス重り
安い

209:名無しバサー
23/11/04 06:19:24.65 .net
糸オモリをよじってシンカーにすると根掛かりしにくいらしいよ

210:名無しバサー
23/11/04 18:26:53.79 .net
同じくウォーターグレムリンかな?
状況に応じて4,5,7番使い分けてる。

211:名無しバサー
23/11/04 18:32:36.76 .net
鉛とか使ってるヤツは釣りやめろ

212:名無しバサー
23/11/04 18:37:48.71 .net
止めてみてください^^

213:名無しバサー
23/11/04 21:36:41.85 .net
魚矢のウィールヘッドが高値で取引されてるけどあの薄さのペラって一般には流通してないのかな

214:名無しバサー
23/11/14 12:37:43.22 .net
アラバマリグってどう?
釣りしてる感じする?漁にしか見えないんだけど(笑)

215:名無しバサー
23/11/14 14:50:47.00 .net
ダウンショットのシンカーをジグヘッドにするとかやってみた人いる?

216:名無しバサー
23/11/14 17:27:18.30 .net
「あわよくばボトムのジグヘッドワームにバイトが!?」なんて淡い期待をするしょうもないメリットより圧倒的にデメリットが勝ると試さなくても分かってしまうな

217:名無しバサー
23/11/14 18:27:38.27 .net
単なる常吉でもバラした根掛かりでのロスト
単なるジグヘッドスイミングですらバラしたり根掛かりからのロスト
1つでもトラブル発生するのにフックが2つとかまともに管理できんでしょs

218:名無しバサー
23/11/14 20:39:11.31 .net
スナップ使った直リグ考えたヤツは天才

219:名無しバサー
23/11/14 20:50:29.88 .net
簡易スナップ直リグは幾度か開いた事あってやめちゃったなあ。
スナップのライン側にシンカーつける分はまだいいんだけど開け閉めする方にフックとシンカー付けちゃうと開いちゃうw

220:名無しバサー
23/11/14 20:53:38.99 .net
フリックシェイクのノーシンカーで爆釣中!
これを沖に遠投したいときは、フリーリグってことで良いのかな?
それともヘビキャロでリーダーを3mくらい取るとか?

221:名無しバサー
23/11/14 22:54:26.33 .net
ノーシンカーの代わりなんて無いよ。
キャロ解説の嘘絵じゃあるまいし、シンカーの影響モロに受ける。
リーダーあるから若干ナチュラルではあるってだけ。

222:名無しバサー
23/11/15 14:09:36.70 .net
そうですか・・・やはりノーシンカーが最強なんだね
だから良く釣れるんだ
ベイトフィネスかスピニングで可能な限り遠投して、ラインの動きを見てアタリを取る
チヌの探り釣りみたいに目印付けても有りかなと思う
周りがノーヒットの中、一人で爆釣だから気分も良い

223:名無しバサー
23/11/15 16:02:24.43 .net
ライトリグを落とし込む釣りは派手なPEにフロロリーダーで水面に浮いたPEを目印代わりにしてるわ
昔は蛍光イエローとかサンラインのBMCも良く使ったな、あれらも見やすい
フットボールダウンヒルとかだと今でも欲しくなる時ある

224:名無しバサー
23/11/15 16:23:09.23 .net
ラインが引き込まれて行ってって着底で糸の出が止まってそこからまたラインが引き込まれていく時がすげー好き。
違うタックルセッティング用に蛍光ピンクのを選んでみたけど水面に浮いたらいうほど視認性良くなくてガッカリしたやっぱり蛍光グリーンが最良

225:名無しバサー
23/11/15 18:37:06.98 .net
たしかにワープレとか視認性良いな
CN500のイエローよりも見やすいと思う

226:名無しバサー
23/11/15 19:16:49.28 .net
>>223自己レス
BMCじゃなくてBMSだったわ、英語力のなさ露呈して恥ずかしいw

227:名無しバサー
23/11/15 19:50:14.14 .net
FCスナイパーのBMS。 ピンクのマーキングまでは使ってたけど離れてる間に鮮やかなるゲーミングラインが出てるみたいねw

228:名無しバサー
23/11/16 00:03:27.16 .net
BMSは確かにサイトで最高に使いやすいけど
ラインちまちま切る貧乏性にはイカンな
色付きの部分で結束するとまーアタリが遠のくことよ

229:名無しバサー
23/11/16 09:23:08.62 .net
磯釣り用にもフロート系の蛍光ラインが出てるぞ
いろいろ試してみる価値はある

230:名無しバサー
23/11/17 12:51:50.90 .net
老眼でPEの結束が難しい

231:名無しバサー
23/11/17 16:55:01.96 .net
良く釣れたワームで釣れなくなった時、交換するなら・・・
①色違いの同じサイズのワーム
②サイズ違いの同じ色のワーム
③全く別のワーム
④ハードプラグ系
⑤その他

232:名無しバサー
23/11/17 18:27:40.39 .net
③か④。。
①は当日釣れてる時の同じエリアでのローテーション
②は魚信あって送って合わせても乗らない時

233:名無しバサー
23/11/17 20:23:16.94 .net
猫リグ、犬リグときて今度は鹿リグか、どこがシカなのかよくわからないが次はクマリグ。。。
URLリンク(i.imgur.com)

234:名無しバサー
23/11/17 20:24:43.19 .net
>>233
ほぼジグヘッドワッキーやん

235:名無しバサー
23/11/17 20:27:24.00 .net
コイツをどう動かすのかねえw あとワームフックえらい小さいがフッキングも心配になる。

236:名無しバサー
23/11/17 23:47:24.47 .net
クロダイの落とし込みに似た仕掛けだね

237:名無しバサー
23/11/18 02:22:52.87 .net
>>214
金持ち専用

238:名無しバサー
23/11/18 11:54:17.72 .net
いろんな色あるけど、釣れるのってグリパンとかウォメロとか濃い緑系だよね
ピンクとかホワイト・クリアーとか全然釣れないw
ちなみに琵琶湖南湖ね

239:名無しバサー
23/11/18 12:01:10.33 .net
グリパンの発明で一色あれば良くなったからな
昔は色々な色があった

240:名無しバサー
23/11/18 13:13:42.02 .net
シチュ選ばず安定して釣れるのは黒かなぁ
次点でウォタメロ黒ゴマとスカパ
ピンクやホワイトは春~初夏なイメージ

241:名無しバサー
23/11/18 13:23:54.62 .net
バルビュータのサクラベビー琵琶湖でよく釣れるやん
あまりみんな使わないけど赤もクリア気味のフィールドでよく釣れる

242:名無しバサー
23/11/20 07:16:58.93 .net
フリーリグとテキサスリグの違いがさっぱり分からない

243:名無しバサー
23/11/20 11:35:11.66 .net
今は亡き林圭一氏が言ってた
クリアウォーターに黒はダメと
バスは見えすぎる色を嫌うと

244:名無しバサー
23/11/20 14:45:56.94 .net
フリリグ→リグるのが簡単、テキサスよりボトムでの根掛かりはしにくいけどカバーのすり抜けでは劣る、テキサスより飛ぶ
テキサス→リグるのが面倒、フリリグよりボトムでは根掛かりやすいがすり抜け性能はばつ牛ン、フリリグほど飛ばない

245:名無しバサー
23/11/20 19:39:22.78 .net
ワームカラーって結構好み分かれそうだな
個人的にスカッパノンは出番なし
グリパンはブルーフレーク必須でボトムの釣りに使う
ウォーターメロンはラメなしor黒ラメ入りをでかいワームで使う、白と黒はそれぞれ銀と金のラメ入りを「綺麗だなー」って思いながら投げる
他のカラーも買うことあるけど大抵上のカラー優先して持て余した結果ロックフィッシュに流用してるわ

246:名無しバサー
23/11/20 21:14:09.94 .net
ボウズ逃れのワーミングだから信用出るワーム1種、信用してやりきれるカラー1種あればいいのよね。

247:名無しバサー
23/11/20 21:19:02.45 .net
ワームは増えるからなるべく買い控えよう、としたけどいつの間にかすごい数になってる・・・
横50cm奥行50cm高さ20cmの収納ボックス1段占領してしまっているのだ
中には使い方も良くわからんワームもある
カバースキャット・沈み蟲3.2・ブルフラット、「すごく釣れる」という情報だけで釣具屋で見つけたら反射的に買ってしまった
もったいないお化けが出そうである

248:名無しバサー
23/11/20 22:14:18.11 .net
似たような形似たような使い方のやつ買わない、消費が激しいやつ以外予備買わない、カラーも一番欲しいやつ以外買わない、新しいやつ買ったら使い所見出すくらい使い込むか手放すまで他に新しいやつ買わないって決めたら荷物軽くなって迷いも減ったわ

しかし「これ良いな」って思えるワームが悉く不人気品薄で廃盤の可能性すら見えてきそうなやつばっかで泣ける

249:名無しバサー
23/11/20 22:50:35.63 .net
>>247 大丈夫、みんなだいたい同じ様な惨状だからw

250:名無しバサー
23/11/20 23:10:23.26 .net
漏れ出したオイルで剥がれてく

251:名無しバサー
23/11/21 00:38:57.91 .net
>>247
カワイイもんや
ソフトルアーだけでその大きさが三段重ねの衣装ケースを3つ、ハードルアーで2つ、フック・シンカーほかで一つ占拠してるわw

252:名無しバサー
23/11/21 07:27:22.02 .net
ちょっとお聞きします
ストレートタイプのワームをノーシンカーで使う時
針は?と?のどっちのつけ方が正解ですか?また、両方ありですか?
下手な絵ですいません
sssp://o.5ch.net/2258n.png

253:名無しバサー
23/11/21 07:35:12.33 .net
おちんちんにフック刺してるいたーい画像に見えたw

カトテのノーシンカーのワッキー刺しとかなら別にどっちでもいいよ、厳密にはアクションに差は出るけどその差もウエイトが軽いと安定しないし

254:名無しバサー
23/11/21 10:42:59.27 .net
①はワームだけ飛んで無くなることが多いな

255:名無しバサー
23/11/21 11:25:31.10 .net
熱収縮チューブありなら1だな
無しなら2

256:名無しバサー
23/11/21 12:01:56.70 .net
それってサイズ合ってないんじゃね?

257:252
23/11/21 23:33:40.58 .net
レスありがとうございます

258:名無しバサー
23/11/23 13:33:33.40 .net
ワームだけでトランクボックス満タンになっとる
持ち上げるとき、腰の覚悟を決める必要があるわ

259:名無しバサー
23/11/23 14:18:51.96 .net
石油製品の買いだめはほどほどに。 ちゅっても余程注意して気を引き締めておかないとぽんぽん増えていくわなあ

260:名無しバサー
23/11/23 14:48:19.06 .net
ワームだけで120サイズのダンボール3個くらいあって、さすがに自分でも買いすぎだと思う
でも以前買ったヤフオクのパドルテール1000本セットは圧巻だったw

261:名無しバサー
23/11/25 07:39:02.84 .net
もう普通のワームを投げても小バスからの魚信すら無くなった。

かといって当てずっぽうでとりあえず遠くにって事でヘビキャロぶん投げてもなかなか釣れない。


ハイシーズンに投げ込んで当たりエリア探るのもシンドイんよー

262:名無しバサー
23/11/25 10:48:44.28 .net
今朝やってきたけど、魚信あるの足元の小さな水門だけだったわ
それも喰わなかったからバスなのか怪しいけど

263:名無しバサー
23/11/25 10:52:49.54 .net
数釣りだけならみっともないサイズのワームとかスピンテールジグ投げりゃなんとかなるが
でかいの狙ってキングテール投げても子バスにワームズラされるだけなの悲しい

264:名無しバサー
23/11/25 12:56:37.99 .net
そろそろ食っても秒で吐き出す時期。

って事でデコイのワームフックからリューギのワームフックに交換だな

265:名無しバサー
23/11/25 13:31:56.70 .net
餌釣り師と話すとハヤブサ?カツイチ??
そんなん選ばんわ
ササメ???
どこやそれ???言われるからなぁ
フィナやデコイは安いから買うけど
刺さりはまーフツーだろ
リューギは有名ドコロのプロ抱えてプロモーションの掛け方はすごいけど針としてはフツーじゃね

266:名無しバサー
23/11/25 14:25:59.76 .net
体感でリューギのフックはよく刺さりその分すぐダメになる感じ。
もちろん数値化されたデータなんかない全部体感。

267:名無しバサー
23/11/25 15:19:09.82 .net
ササメは錆びる伸びる 掛け調子過ぎて根がかり多発 サイトでフォグショットしか使わんくなったな

268:名無しバサー
23/11/25 16:36:06.72 .net
擬似D.A.Sだと思って土肥富のオフセットフック使ってるわ
何も考えず一番太軸なの選んだけど細軸の選んだら掛かり良さそうね

269:名無しバサー
23/11/25 19:17:13.60 .net
>>265
その餌釣り師何釣りや?
ハヤブサはともかくカツイチとササメは餌用の針でも有名やろ…

270:名無しバサー
23/11/29 14:43:01.29 .net
適水温から4℃も下がってディープに落ちちゃってるけどまだワームで釣れるくらいの食性は残ってるな。

271:名無しバサー
23/11/30 08:58:35.15 .net
16度ってこと? こっち12~13度だわ まだまだ普通に釣れるけどね

272:名無しバサー
23/11/30 20:47:01.44 .net
うん、それくらい。 20℃の時はベイトもバスも見えて岸側で釣れてたけど今はもう着水から着底まで44秒くらいかかる深さまで沈んでる。

273:名無しバサー
23/12/12 12:58:50.21 .net
北風5mの突風9mかここまで風出ちゃうとワーミングきっついな入れ直しばっかりなる

274:名無しバサー
23/12/15 07:58:57.18 .net
雨でへこたれるヘタレ
風でへこたれるヘタレ

275:名無しバサー
23/12/20 19:05:02.94 .net
バスは人間の1000倍の嗅覚あるとかないとかTLに流れてきてたけど。
マックスセントでギルや子バスのつっつきがあるエリアの中で試しにスワンプクローラーに変えたらつっつき浅くなって、匂い効果あんだなーって実感した。

276:名無しバサー
23/12/22 14:02:14.16 .net
ザリガニストが欲しい
白いのだけ売ってがいなねー

277:名無しバサー
24/02/07 21:53:05.97 .net
ワームどんどん割高になっていくなぁ
どこかのラインを超えた瞬間に購買意欲が一気に減って
王道品とリーズナブル品にしか興味なくなった

278:名無しバサー
24/02/07 22:10:17.49 .net
エコギア400円時代が懐かしい
今やバスに使えるラインナップはほぼ残ってないが
パラマックスとダブルバググラブ、ノリーズブランドでいいから復活してくれないかなぁ
ついでにスキップインザシェードも

279:名無しバサー
24/02/07 22:19:43.01 .net
バスに使えばいいだけよ
使えないと思うから使えなくなる

280:名無しバサー
24/02/07 23:03:37.10 .net
エコギアは今はソルト用のカラーばかりだからバスでは無理

281:名無しバサー
24/02/07 23:08:35.01 .net
色なんて関係なす

282:名無しバサー
24/02/08 00:24:19.42 .net
色が関係ないって言うヤツはよほど経験浅いんだろうな

283:名無しバサー
24/02/08 01:19:57.11 .net
ソルト用じゃバスは釣れないなんて言うヤツは
よほど経験値が浅いんだろうな

284:名無しバサー
24/02/08 02:01:20.66 .net
バグアンツとかグラスミノーなんかはバスも普通に釣れるし良いルアーなのは間違いないんだけど見た目があんま好きじゃない

趣味だと分かりながらバスでもソルトでもバスルアーぶん投げてるわ

285:名無しバサー
24/02/08 10:18:47.48 .net
ホントに使ってみたら解るけど、色なんて全く関係ないw
やる気のあるバスが居たら何でも食らい付いてくるから

286:名無しバサー
24/02/08 10:23:49.50 .net
カバー打ちだと色は「気付いて貰えるか」には関係あるけど、気付いてしまえば食いの差はあまり出ない気がしてる
オープンウォーターだと差が出るね
サイトしたり、数十尾が近いエリアに固まってる様なスクール釣ってると
稀にメチャクチャ顕著な差が出たりするから困る

287:名無しバサー
24/02/09 07:06:43.51 .net
ザリガニストを使ってみたい

288:名無しバサー
24/03/05 07:36:38.57 .net
今年も目ぼしい新ワームないし今あるワーム続投っぽいな

289:名無しバサー
24/03/05 20:47:15.06 .net
リバウンドスティックでかいの釣れるなぁ
今年はもっと使い倒そうかな

290:名無しバサー
24/03/05 20:49:23.34 .net
depsのワームってケツに入れて欲しそうな形のワーム多いよな

291:名無しバサー
24/03/05 20:50:47.95 .net
ホモ&ゲイは禁止で。

292:名無しバサー
24/03/05 20:55:01.75 .net
座薬スキャット(´・ω・`)

293:名無しバサー
24/03/06 15:11:00.09 .net
昨シーズンからスライダー、トーナメント、ギドスリンガーなどオールドワームばかり使ってるわ
ヤフオク漁ると結構出品されてるな

294:名無しバサー
24/03/06 16:44:25.19 .net
>>293
分かるw
あの頃は良かったなと感傷も。

295:名無しバサー
24/03/06 16:48:33.05 .net
スライダーワーム+スライダージグヘッドって独特なセッティングすんだな。
普通につけて使ってたわ

296:名無しバサー
24/03/06 17:09:53.70 .net
まって
スライダーワームで使わないでどれにスライダージグヘッド使うんだ?

297:名無しバサー
24/03/06 17:13:05.25 .net
ケイテックのカスタムミニチューブ漁りたいけど
ジグヘッド自体が絶滅しとるという
具入れてイカにしてもいいけど、やっぱジグヘッドで使いたい

298:名無しバサー
24/03/08 20:26:56.11 .net
ケイテックか。ライブやスイングインパクトになる前のゴムっぽいリングワームがやたら釣れたな
まだソフトルアーが使えた河口湖や西湖の溶岩帯やゴロタの駆け上がりでジグヘッドでカツカツいわせながらズル引くと気持ちいいバイトが捕れたわ

299:名無しバサー
24/03/09 12:53:07.40 .net
ジグヘッドはリグではない

300:名無しバサー
24/03/09 13:16:35.68 .net
そんな仕掛けをリグるとかでもないしラバージグをラバーリグとも言わないから
ジグヘッドをリグとは言わなかったが
ワームのジグヘッド仕掛けとして「ジグヘッドリグ」という言い方は一般的に結構使われている
URLリンク(fishingjapan.jp)
URLリンク(www.fishers.co.jp)
URLリンク(www.lurenewsr.com)
URLリンク(www.lure-life.com)

301:名無しバサー
24/03/09 13:54:24.10 .net
ノーシンカーもノーシンカーリグでリグ扱いだぞ

302:名無しバサー
24/03/09 14:52:42.15 .net
アメリカのウェブサイトでも、
テキサスセッティングのワームを手に持ちテキサスリグと言っていても、
ワームのジグヘッドを手にもってジグヘッドリグとは言っていないが、
how to rig a jighead とか、シェイキーヘッドリグとかは言っていてrigは使っている。
URLリンク(www.lafishblog.com)

303:名無しバサー
24/03/09 14:55:04.93 .net
ワームの仕掛けの一つとしてのジグヘッド(全体)みたいに
ジグヘッド仕掛け・ジグヘッドスタイルのものの総体の場合、ジグヘッドリグと言っていたり、
あとジグヘッドの中でも、シェイキーヘッドジグスタイルのような「~スタイル・形式のジグヘッド」で、
複数あるジグヘッドの中の一つの場合にジグヘッドでもリグという言葉が出てきている
シェイキーヘッドリグ
URLリンク(tsuriluck.com)
URLリンク(tacklevillage.com)

304:名無しバサー
24/03/09 14:58:31.75 .net
>>299が職場や学校で「アイツいると白ける~」って言われてるのは想像ついた

305:名無しバサー
24/03/09 15:13:08.69 .net
シェイキーヘッドの場合は、たぶん、「ジグヘッドを使った(特殊な)【仕掛け】」の意味が強い
ジグヘッドワッキーみたいにワッキー形式ジグヘッドリグみたいな感じでw

306:名無しバサー
24/03/09 16:08:54.98 .net
シェイキーヘッドって、
浮力が高くて柔らかいストレートワームでクネクネさせるシェイク
ジグヘッドはウィードレスじゃないからセルフウィードレスセットにして底でネチネチとシェイク
で、ラウンドジグヘッドの頭で転がるように動きやすくしたとか、ラインアイの位置を一層動くやすく・やりやすくしたとか、
針をワームの背骨みたいに通すとかたくなるからツネキチみたいに針の通る部分は少なくしたとか
なんだろうけども、そんなリグの発明みたいな大層なものでもないw。
しかし、一般的で手軽で 役立って使えるから普及しているんだろう。

307:名無しバサー
24/03/09 16:31:18.91 .net
自分で鉛溶かしてジグヘッドを作った者だけがリグを自称しましょうね

308:名無しバサー
24/03/09 17:29:56.69 .net
ノーシンカーは釣りではない
テンカラ

309:名無しバサー
24/03/09 18:03:19.31 .net
煽り厨も最近はネタが弱いな
そんなんじゃ釣れないぞ!

310:名無しバサー
24/03/09 21:02:24.98 .net
シェイキーヘッドは、立たせる(目立たせる) 立っているところからグラグラしたり倒れたりして「動く」、
とかだろう、
元からジグヘッドは底で使うにしてもテキサスよりアクロバティックに動くし
ジグヘッドのラインアイも片側に偏っているしからアンバランスにさせられる・なりやすい→動く
ノーシンカーは、グラブでジグヘッドのようにスイムとかなら、オモリなジグヘッドがついていない巻物・プラグ、
トップウォーターのような水中ペンシル
底でゆっくり引いたり放置とかなら、~~~<|||||||||つ (テキサスリグワーム)の三角シンカーをとっただけで
~~~|||||||||つ こうなってノーシンカーだからw

311:名無しバサー
24/03/09 21:30:42.30 .net
そうすれば「ノーシンカーだから」ってのは、
昔のワームならスライダーをノーシンカーで投げるとかで軽くてスピニングでフィネスみたいだから
ライトなセコリグだとか、放置芋グラブみたいになればルアー釣りじゃないとなるのはあるが
スローフォールだったり、頭にオモリがないことで縦に頭からストンと落ちたりせず水平で、
(オモリをとった)テキサスや(スイムベイトみたいなワームなら)プラグみたいな感じで
別にセコくもないし、他のルアー(ルアー釣り)と変わらない、とw

312:名無しバサー
24/03/09 21:46:09.71 .net
ノーシンかーは
ウィード地帯でオモリがなくてウィードに沈むのを防げるから
ウィードに乗せてフロッグ的に使えるとか、
石畳の穴に入り込まなくできる (水平だからブリッジのようになる。重さもなく軽いし潜り込まない)
worm
---____---
あとテキサスやらジグヘッドのようなシンカーが頭になくて動くのを邪魔しないから、水中ペンシルのようにダートさせられる。

313:名無しバサー
24/03/09 22:24:47.42 .net
ノーシンカーのダートは、底でやるやつ。
ヘビキャロのドゥーナッシングや スラッゴーの系譜の、ノーシンカースティック(ミノー)の底ダート
キャロで中層ならこういうやつ、
URLリンク(j.gifs.com)
そして、(底)ハゼアクションw
URLリンク(youtu.be)
底でこういう風に小さくトゥイッチ・ジャークとかで2回ぐらいダートさせて誘い、フワフワ沈ませ 止めておくとか。

314:名無しバサー
24/03/09 23:44:38.56 .net
神のアクションってすげーよな

去る時代去る国にて秘境の地に至り神と邂逅し
「よくぞたどり着いたな人間よ、これが神のアクションだ」
と神様ダンス踊ってくれたのを目に焼き付けて作ったんだろうな

315:名無しバサー
24/03/10 11:15:39.98 .net
>>314
宣伝の誇張や比喩表現などを理解もしないし許せないアホ

316:名無しバサー
24/03/11 13:51:29.68 .net
チューブワームの名作って聞いて何が思い浮かぶ?

317:名無しバサー
24/03/11 14:40:06.97 .net
g3

けど個人的にはTOチューブとかダブルフェイスとかチューブリンガーみたいな肉厚フリッピンチューブが好き

あとレインボーシャッドとかスーパーリビングフィッシュみたいな中空ミノー系をチューブ扱いするかどうかやね

318:名無しバサー
24/03/14 08:32:32.42 .net
犬リグって何だ?

319:名無しバサー
24/03/14 10:26:57.81 .net
なんだって言われてもイヌリグは犬リグ もう2年くらい経ったし進化してんじゃね? その後追っかけてないから知らんけど

320:名無しバサー
24/03/14 13:22:24.72 .net
フォールのとき後ろに下がって沈んでくワームって、ファットイカとフライングワーム以外に何がある?

321:名無しバサー
24/03/14 14:01:05.55 .net
フックセッティングで何でもバックスライドする

322:名無しバサー
24/03/14 20:32:09.12 .net
>>303のシェイキーヘッドリグのド定番ワームというズームのトリックワームは、
バスボックリや常吉ワームのように両端が膨らんでいて(または尾が膨らんでいる)
テールがボヨンボヨンと動きやすいとか
端が太い・重いとかでシーソーみたいにバランスを崩して動きやすくしているタイプだな。
||||ー● こういう先端の足のキッカーバグやらこういう尻尾で、
一度尻尾が動けば振り子のように慣性で動き続けるようなのとか。

323:名無しバサー
24/03/14 20:38:10.42 .net
シェイキーのトリックワームは、立たせるのが強いということだから、
常吉ワームみたいにクビレ・ボディが細かったり柔らかいワームだと、
稲穂のように折れ曲がって先が垂れ下がって(インポみたいにw)立つのに障害があるしw、
常吉のワームほど細くはしていないから、
そこまで柔らかい素材を使っていないだろうと考えられる。
柔らかいワームでクネクネとシェイクなら、ワーム(やクビレ)がもっと細いはずだし。

324:名無しバサー
24/03/14 20:45:28.08 .net
ワッキーとかでも、常吉ワームみたいな柔らかい・細いものは、折れ曲がってしまうから、
死んだミミズをぶら下げているようになって、抵抗が出ずに反発力がないし、(結果トリッキーな動きにならない)
シェイク(の振動)も柔らかいことで(ピンと張っていない糸電話みたいに)伝わりにくい・吸収されてしまう。
それに常吉シェイクのような釣り人がシェイクで動かすのが強ければ、
(勝手に変な動きをする、ワーム自体が手品の道具のような)トリックワームとは名付けない気がする。
「シェイキー」で底のネチネチシェイクではある、
端が太いワームでありシェイクで動きやすくしてあるのは常吉ワームと同じようなものだが、
柔らかく細い常吉ワーム・自分でシェイクして動かすツネキチシェイクとは違うって感じか。

325:名無しバサー
24/03/14 20:50:24.55 .net
犬リグってのは数年前に見たが、伸びたり縮んだりしてシャクトリ虫みたいな動きでクネクネしていたか。
どうせネコ(猫)リグからそんな名前にしたんだろう、
動きはいいんだが、最初からセッティングしてあるものが売っていないと、
いちいち作ったりリグを組んだりしないし、普及はしないだろうと思ったがw

326:名無しバサー
24/03/14 21:24:36.02 .net
犬リグネーミングは流石に恥ずかしい
ネコリグを猫リグだと思ってるのがバレてしまった感

327:名無しバサー
24/03/14 21:57:57.90 .net
猫の様に根こそぎ釣ったるにゃーんリグ
それがネコリグ

328:名無しバサー
24/03/14 22:08:28.82 .net
アメリカのシェイキーワームとあるが、常吉ワームやロボワームやカスタムリーチのような
クネクネシェイクはたぶん出ないなと思ってw

329:名無しバサー
24/03/14 22:11:46.81 .net
ロングワームどうやって持ち歩いてる?

330:名無しバサー
24/03/14 23:36:10.98 .net
カスタムリーチは坊主逃れで重宝したなぁ

331:名無しバサー
24/03/15 16:10:39.94 .net
カスタムリーチはシェイクすると釣れなかったなぁ
ツネでズル引きかステイが良く釣れてた

332:名無しバサー
24/03/15 18:43:34.56 .net
>>331
ズル引きするだけでシンカーがボトムの凹凸拾ってナチュラルに揺らめくんだよな。

333:名無しバサー
24/03/15 20:32:04.22 .net
カスタムリーチ、25年ぐらい前に戻って縦刺しミドストで使いたい

334:名無しバサー
24/03/15 21:34:29.86 .net
青木が似たの出してたな

335:名無しバサー
24/03/15 22:20:33.76 .net
どうでもいいけどハゲしくチョンチョンするのもほどほどにしないとな
ハゲしくチョンチョンw

336:名無しバサー
24/03/16 02:03:26.52 .net
実際激しいダートはすぐポイントから離れてしまったり警戒したりで釣れなかったりするし
激しいシェイクのクネクネも同様で
サイトで見ながらやっていても激しくクネクネしている時は食ってこなかったりするが、
カスタムリーチやボディシャッド・ロボワームや常吉ワームのようなワームは
激しくやればかなり激しくクネクネする(動く)が、
結局「動く」ワームだから、かなり細かく小さくやっても動く。
大きくやってもクネクネしない棒のような少ししか動かないワームは、シェイクを小さくしたら動かなくなる。
激しくやってバスに見せておいて、小さくシェイクしたり止めたりでメリハリもつけられるし
大きく激しくも動いて小さくも動くから、大~小の間が広くて芸幅が広い。

337:名無しバサー
24/03/16 02:11:20.17 .net
URLリンク(youtu.be)
ハイフロート素材やリングワームで浮力を持たせているのだろう、
その浮力で水と反発させて動かしているが、
この細いお尻のピンテールなんかのような感じか。
こういうのは大きくやれば線虫がクネクネするように大きく動いて、止めたり小さくしても動く。
細かったり薄かったりして波動やボリュームがないワームや、細かく動きまくるシェイクは、
落ち着きなくチョコマカ動く吉田撃wのようなチビッコバス向けだがw

338:名無しバサー
24/03/16 03:19:38.11 .net
ラインに(重いことになる)大き目の石を結んで投げたとして、その石を墓石ぐらいにして考えればw、
シェイクしてもビクともしない、動かすのに力がいる、
動かそうと力を入れてぐっと引っ張れば大きく動いてしまい、数ミリずつ引くのは難しくなる。

重い石は、ちょっとの水流や風があれば負けて水や風に流されたり水・風に乗る紙飛行機のようには
漂わないし傾きもしない。小さな力ではビクともしない(=小さな力へのレスポンスが悪くなる)。

(高比重じゃない)軽いとか高浮力のワーム、
(石に縛り付けられたり重かったりになる)シンカー が無いノーシンカーは
こうだからホットケでも動いて、警戒心が強いデカバスも釣れる。

それゆえ、ホットケと似ていることになる、ゆったりのかなり小さいシェイクでデカバスも釣れる。
そのためにはかなり小さい繊細なシェイクでも反応してレスポンスよく動くことが重要になるw

339:名無しバサー
24/03/16 07:13:27.92 .net
日本語ぉ!

340:名無しバサー
24/03/16 09:40:49.22 .net
ゆったりしたかなり小さいシェイクというのは、ピリピリした細かいシェイクではなく、
小さくピリ・・・余韻でしばらく動かすなりして・・・また小さくピリ・・・とやる。
動く限界ぐらいまで小さくやる。
そこまでやると、普通のワームは動かない。高浮力とか柔らかいとかの動くワームしか動かない。
で、サイトでやっていてかなりスレたやつはそこまでやらないと食わない、
限られたそういうワームじゃないと食わない。それでやっと食う。
サイトで見ながらいろんなワームを投入して何度もやったからわかるw

341:名無しバサー
24/03/16 09:51:22.86 .net
ツネキチをよくやっていた頃にやっていた。
クリアでたまたまバスを見つけてただでは食わないバスを
どうにか食わせようとやっていただけだが。
もうこのワームじゃないと動かないし食わないとかのレベルだw
これらのワームのツネキチには、アメリカンのシェイキーでは勝てないなw、ってことだw
ではサラバw

342:名無しバサー
24/03/16 10:14:00.43 .net
止めてステイさせてホットケみたいに動いていないぐらいになるとバスは気にも留めなくなり去っていく
大きく動かすとビックリしたりして警戒したり飽きる、連続で動かし続けると飽きて見向きもしなくなる
時々かなり小さくシェイクを入れてそれで動いている時だけワームのほうを振り返ってまたじっと見始める
それを根気よくやって、やっと食うw

343:名無しバサー
24/03/16 10:25:52.66 .net
動く限界ぐらいまで小さくしたシェイクは、連続でずっとやり続けたほうがいい場合もある。
(それでも時々シェイクをやめてとめるようなのは入れる)
連続でずっとやり続けた時(その間)だけバスがワームに集中しはりついて見ている、食うところまでいく。
飽きさせないため、人がコントロールするためにも、
コンビネーションや、大きくでも小さくでも(その中間でも)動く芸幅は必要だ(リグやワームに)w

344:名無しバサー
24/03/16 11:48:56.12 .net
>>339
ハゲしくチョンチョンw

345:名無しバサー
24/03/16 12:00:16.85 .net
ワッキーとかなら、大きく動かしたり動かし続けることは
それで視覚的に目立たせるだけでなく、波動か水動かしみたいなほうでも重要になる。
ツネキチのそんな小さいシェイクやホットケみたいなのは
クリアでサイトのような(ライブスコープみたいな)バスの居場所が確実にピンで判明していて
どんなバスでも確実に食わせようとかスレている場合には効果的だが、
マッディやらマズメで薄暗いとか、広い場所でどんどん引いてサーチしなければならない場合は、
効率が悪い。(釣り負けることになるw)。ビルダンスサトルハッキングのようなもの。
ドクリアでミニワームをピリピリだけのスーパーフィネスオンリーみたいにしたくなく、
シチュエーションを限定しすぎずある程度いつもよく釣れるとかだと、大きくでも動くとかの幅は必要になる。

346:名無しバサー
24/03/16 13:20:04.03 .net
ラインがでっかいノの字を描くよう竿を垂直くらいに立ててゆっくり動かした結果ラインが重力で仕方なさそうに引っ張られるくらいの状態すき

347:名無しバサー
24/03/16 13:41:07.11 .net
4インチ芋グラブでチョンチョンと小さく2回ぐらいトゥイッチして
浮き上がった分をフワフワ沈めたりストップで放置したり
そこからスローに短くテキサスずる引き(ノーシンカーで軽く浮いたような、底の藻に乗ったような)したりして、
また小さく首振りトゥイッチで目立たせたり (石ではなく)生き物だと認識させ、
そうやって生き物らしくしたりバスが見つけやすくして、広く引いてくるのも兼ねる。
という感じのコンビネーションを、ノーシンカーで底でやる。

348:名無しバサー
24/03/16 13:45:09.96 .net
トゥイッチかジャークかでちょっと力を入れて少しは動かさないと、
余韻や慣性でほっといても動くとかがなくなる。
ずっと放置していたら揺れるコケシみたいなやつでも安定して固定した置物のように全く動かなくなるし。
そのコケシを指ちょっと押すとか軽い地震が来たとかのようにしないと。
放置で全く動かないぐらいになれば、底にあるただの石にも見える。
センコーの放置は、フォールで落として動いているところからの放置だからずっと放置しているわけではない。
底石ぐらいに全く動かさないでずっと放置のほうが釣れること(パターンw 環境・状況)もあるんだがw。
もう長いレスでの邪魔はしないw

349:名無しバサー
24/03/16 14:56:03.76 .net
この程度の勢いしかないスレだから誰も迷惑しないし自由に語っていけ

350:名無しバサー
24/03/16 15:37:40.05 .net
このハゼアクションw( URLリンク(youtu.be) )につき、
ハゼは、小さく首振りダートする。
(テーブルターンのようにかなりクルンとやったり、細長くてうねったりもする。)
底からほんの数ミリぐらいで浮いて棒の動きでスーッと短く前進する。
(いつまでも泳いでおらず、少し泳いだら止まる。
テキサスずる引きをノーシンカーでやるのが似ている)
そして底で止まってじっとしている。
この動画にはこの後エビもあるが、エビはフワフワしながら落ちてくる、そして歩いている。
これらの動きを出すのが底ノーシンカーw

351:名無しバサー
24/03/16 16:22:30.65 .net
ハゼアクションなノーシンカーは雷魚も何匹も釣っているw
URLリンク(or2.mobi) (80オーバーの雷魚をカバークロー3ノーシンカーで)
雷魚は、激しいダート(その最中)では釣れないし、
バスでやるセンコーのフォールから落ち切っての放置では釣れない。
底を少しずる引きみたいにしてストップ放置を入れてまたずる引きのような そのストップ放置中なら釣れる。
ハゼやザリガニやカエルも止まってはいるしw
雷魚はフォール中に釣れることもある、ナマズはフォール中は釣れない。
(2,3パーセントの割合ならあるとかの例外を除いておよそだが)

352:名無しバサー
24/03/16 16:36:49.44 .net
60ぐらいのバスはゲリグラ5のツインテールのノーシンカーでも釣っているが、
URLリンク(or2.mobi)
ゲリグラはテールがあって抵抗なストッパーなり水車があるようなもんだからダートしにくいし、
5インチはテールがゲリグラ4と比べて分厚くて 引いたり重いシンカーを使わないと動きにくくなるため
ノーシンカーのフォールでは動きにくくなるから
エビザリ底土カラーでツインテールばさみでもあるし、テキサスのように・ザリが後ずさりするように
底でフワフワずる引き&ストップが強かったかな、
引くのが強くなる秋だったし、ツインテールのスイムテールだから引くなり泳がすところも強くなる。
カバークローやセンコーはちょっとダートさせたりもする。
センコーはキレあるミノーのダート、カバークローは太い頭で水押し小移動・強波動のウォーカーペンシルみたいな感じ。
とにかくバリエーションやコンビネーションをやるw

353:名無しバサー
24/03/16 16:51:26.31 .net
ハゲしくチョンチョンw
いいか?略すなよ?
ハゲしくチョンチョンw
ハゲチョンw

354:名無しバサー
24/03/16 17:45:04.87 .net
昔に、釣りの最中に大きい魚が遠くで跳ねたから、あそこまで届かせないといけないということで
スライダーをつけたヘビキャロを急いでリグってぶっ放したら、ちょうど命中みたいにそこのピンにジャストで落ちた。

跳ねた場所にジャストで着地したからなるべく動かさないようにちょっと引いたり止めたりしたが、
うんともすんとも言わないし、そのうち底の木かなんかのような障害物に引っかかったようだから、
外すため・ドゥーナッシングでもそうだし竿を煽った。
(ヘビキャロはリーダーがあるから、ジグヘッドのようにはダイレクトに直接小さくワームをシェイクとかはできない。
しかも遠いから大きくやらないといけない。シンカーも重いからある程度大きくやらないと動かない)

煽ったあとに(遠くの水中が見えるわけじゃなしたぶんだが)フワフワと落ちて行っている時か
底まで落ちて止まっている時に、(針にかかって)突然潜水艦か丸太のようなのが動き出した。
(バスじゃないだろうが)引きからしてあれが今までで一番大きい魚だと思うw 最後はラインブレイクだったが。

たぶん、激しく煽って魚にルアーを見せて、その後のフワフワフォールやストップなんかで釣れるんだろうと思ったw

355:名無しバサー
24/03/16 18:05:00.91 .net
カバースキャットかノリーズのやつみたいなノーシンカーでも大きく重くて
ボートで深くて縦になる・ボートで広く引いてこなければならない、
竿も長いようなのは、チョンとトゥイッチをやるのがジャークになるみたいに、
大雑把のようでもあるが激しさを増すと思うw

356:名無しバサー
24/03/16 18:09:59.06 .net
縦になると上へ持ち上げるのが大きくなるだろうから。

沖のボートはツネキチもヘビダンになっている、
ヘビダンではツネキチほど小さく繊細には動かない。

357:名無しバサー
24/03/16 20:02:19.49 .net
URLリンク(or2.mobi)

このカバークローや、最初から尻尾が無い製品版芋グラブみたいな、
太くてクネクネはしないノーシンカーのノリーズのやつはフリップドムだったか、

あれとここ数年で見かけたのではカバースキャットとかいうやつ。

クネクネはしないし、ホットケやカバーに落とすフォールだけで使うわけにもいかないからw
(ペンシルやメタルジグみたいな形状を使ってダートさせるw ただし連続でダートし続けさせずに・小さくw)

358:名無しバサー
24/03/16 20:23:26.74 .net
他魚種も意せず釣れちゃう事あるけどうんちく語りたいならコチラへどうぞ

[ワッチョイ]バサーが釣る雷魚ナマズスレ 4本目
スレリンク(bass板)

釣ったことある外道書いてけ(データ収集)©2ch.net
スレリンク(bass板)

359:名無しバサー
24/03/16 21:42:44.18 .net
URLリンク(www.daiwa.globeride.jp)
このダイワ?のハゼのチョイ投げのように
ハゼ釣りでは天秤仕掛けの餌釣りで、沖へ向かってボカーン的に投げる。
バス・ルアーの前だから43年以上前に海の漁港でやったんだがw、昔から似たようなもの。
小さいハゼのアタリやアワセなんかで竿先は柔らかかったと思う、それで重いナス型オモリを投げるから、
竿が負けたようにチョイ投げになる。あんまりボカーンと投げてもゴカイのエサも千切れるだろうし。
何もない沖へ向かって投げるが、それではどこを目がけて投げるのかとなるし、底に砂が盛り上がった凹凸や
駆け上がりがあるようなピンポイントの場所を狙う。ハゼがこういうところを好んで居る、エサを待ち構えているから。
ヒロ内藤が85、6年に言っていたストラクチャーフィッシングというのは、湖上の目に見える障害物ではなく、
(アメリカで、ボートで魚探で)湖底の変化みたいな感じだが、ハゼでそれをやっていたのはそれより前で、
岸から手で探って見つけた底の変化のあるピンを狙うみたいな感じで、ストラクチャーフィッシングみたいな感じ。
そのピンにエサを置いておく。釣れなくなってきてダメなら他のピンへ引いてエサの置き場移動する。
そして、ダイワ?には「ボトムバンピング」とあるが、エサを底にベタッと置いておくだけでは
エサが弱っていれば動きがないし、見つけにくくもなるしで、たまに跳ねさせ・躍らせてエサが活きがいいように見せたり、
「ここにエサがあるぞ」とハゼに見つけやすくさせる。(これがワームのリフトやジャークのようになる)

360:名無しバサー
24/03/16 21:49:51.67 .net
手前のほうが変化もありやすいだろうし、そんな飛ばさないチョイ投げなんだが。
エサの置き場移動と底の変化を見つけるとかで、ズル引きなのかw引いて底を移動させ、
置いたエサをたまに跳ねさせてハゼに見つけやすくさせる・エサを躍らせる。
(ボトムパンピングとは言わない、そんな言葉はなかったがw)

361:名無しバサー
24/03/16 21:54:30.17 .net
エサを跳ねさせるのは、食いが悪くなってきたし変化をつけてみるか もあるが。
(だがキャロと同じで天秤を挟んでいるからダイレクトじゃなくシェイクしても意味がないし、出来ることは限られている)

362:名無しバサー
24/03/16 22:21:03.89 .net
酔っ払ってるにしては長いなぁ
アル中には気をつけようね

363:名無しバサー
24/03/16 22:21:57.59 .net
>>358
もういいよw、たまたまバス板に来たから見ていて、
ワームのスレでワームに関するレスを見たからレスしていただけw

海でエビ・カニ(ホッグ・クローw)ワームなり魚ワームジグヘッドもやるかもしれないしw

364:名無しバサー
24/03/16 23:55:01.43 .net
ヘビキャロのリフトアンドフォール発明した田辺哲男は凄い

365:名無しバサー
24/03/17 01:40:02.17 .net
雷魚は、あくまでこういう構造のワーム・リグでは釣れやすい・釣れにくい
(ツネキチでワームが底から浮いていれば釣れない、ツネキチシェイクでも釣れそうもない、
ツネキチでは釣れたことはない。中層になるSRリップの細いミノープラグでも釣れにくい)というワーム・リグの構造で、
同じ場所で同じエサを食べるバスは
ザリ等のそのエサを食べるのに最も効率のいい方法をとるから行動が似てくるところもある、
(しかし生物的に違うものは違うから違いもある)、
それを考えるのはそこのバスを釣るにも役立つとかだw 
(雷魚パターンみたいに雷魚も狙えるようになったりw、
大きいバスと小さいバスみたいに釣り分け・狙い分けられるw)
そして海でもそうやることになるだろうしw 

366:名無しバサー
24/03/17 06:53:01.22 .net
山田は山田!ウチはウチ!

367:名無しバサー
24/03/18 11:48:27.86 .net
陸っぱりからのワームはファーストテーパーのロッドの方が操作しやすいですか?

368:名無しバサー
24/03/18 12:42:21.97 .net
>>367
操作系ならファーストのMHぐらいのジグロッド的なのがいいと思う

369:名無しバサー
24/03/18 13:32:27.59 .net
曲げたときのテーパーより軽く振って「う~ん?」とならないならレギュラーでもスローでもいいよ
公称テーパーだけで判断すると損する
公称テーパー無視して色々触ると沼る

370:名無しバサー
24/03/18 13:34:38.85 .net
>>366
なんの事かと思ったらなんかのCMかw

371:名無しバサー
24/03/18 14:47:50.44 .net
>>324の(細い柔らかワームをワッキーにセットすると 折れ曲がったりで)
「死んだミミズをぶら下げているようになって」(抵抗もなくなって 動かない)とか
ハゼ釣りの餌釣りで(ずっと針につけていれば弱ってきて)しなびたような「弱ったミミズ(エサ)」
(は食いが悪くなってくるし、リフトで持ち上げて躍らせる。天秤を挟むから、シェイクは意味がないだけでなく
ラバジのボトムバンピングのようにルアーを直接持ち上げるようにはいかない)という
死んだようなぶら下がっているだけのミミズとか、活きが悪そうなしなびた弱ったミミズというのは、
ミミズでエサ釣りをしていればわかるだろうがw、どんな感じかはわかりにくいかもしれない。
こんな感じだw URLリンク(or2.mobi)
ミミズを千切って短くしたのも食うし、しなびて弱っていてもナマ餌だから食うが、ルアーだったら厳しいだろう。

372:名無しバサー
24/03/18 14:48:11.75 .net
バス・ルアーをやる前(40何年前)にそこらで捕ってきたミミズやりんたろうwで餌釣りもやっていたが、
ルアーを始めたときに「ワームをやるなら”こう”ではいけない」というのはあった。
(”こう”というのは、わざわざワーム【ルアー】を使う意味がない、
ルアーであることを活かせていないとかの、全般のこと)
ミミズは、子供時にギル釣りもやったし鯉も釣っていたし、アマゴも釣ったし、なんでも釣れるw、
URLリンク(or2.mobi)

373:名無しバサー
24/03/18 16:13:38.08 .net
足元の砂地にいたヒラメは(深いし沈む)バイブレで長時間サイトをやったがw、
2度ほど下から飛びつくように食いついてきたけども、フッキングしなかった。
底よりちょっと上を引いていると追いかけてきて、ヒラメの近くで円を描くように泳がせるとかで、
引いて泳がせたら離れていくからなるべく離れていかないように・
だが泳がせなければならない(底ベタじゃなく少し上で)とかでやっていたら食ってくる。
ヒラメとかカレイはよくは知らないが、少なくともサイトをやっていたあの魚は、
ワームならジグヘッドミノーワームで少し(魚・底の)上を泳がせるとかになりそう。
船の下にサスペンド・ステイしているシーバスあたりの魚↓も、ワームならミノーワームジグヘッドになるだろう。
URLリンク(or2.mobi)
近くに居るし散歩がてら餌やダイソー釣具も使ってテキトーにやっているだけw

374:名無しバサー
24/03/18 16:33:36.59 .net
>>367
ここでその質問するレベルの人なら、メーカー公称でファーストテーパー、もしくはレギュラーファースト辺りで
使いたい重さが使用範囲の真ん中に来る、ソリッドティップじゃないもの選べば取り敢えず外さないかと
底を取る、ズル引きで凹凸を感じる、細かくシェイク、シンカーの軽い引っ掛かりをシェイクで外す、あたりの操作はやりやすい
沼ると「操作する」にも色々あって、ソリッドティップとかスローテーパーとかにも利点があり迷宮に足を踏み入れることになる

375:名無しバサー
24/03/19 01:31:13.83 .net
URLリンク(or2.mobi)

この時は船の下でサスペンドしているが、この魚は船の下から出ても中層を泳いでいるだけだろう。
泳ぐバス・雷魚は尾びれが発達しているが、この魚の尾びれを見ても泳ぐ魚。
体も泳ぐために抵抗を減らした流線形で細い。
ずっと下の底でワームシェイクしたりクロー・ホッグをやっていても無駄としか思えない。

最初は、ノーシンカーは、ジグヘッドなんかで重いオモリ・頭から縦の姿勢で姿勢でワームがストンと落ちたら
ワームがバスの目の前をあっという間に通り過ぎて、バスは下まで追いかけてもいかずにスルーするだけだし、
こういう表中層のバスの目の前を長くということで始めたもの。

そのうち、シャローウィードは浅いからすぐ底まで落ちるとか、下のウィードに潜る、
それを避けるためにチェーンリグ(●●●●のオモリで重心を分散させるのや面積を稼ぐことによって
ウィードに潜るのを防ぐリグ)のように使える・・・ノーシンカーは水平で重心も分散しているから とかで
ウィード地帯の表中層で使っていたりした。――― 水平だとこうなって、よりスローフォールになる。
                           ↑↑↑↑

376:名無しバサー
24/03/19 01:44:49.85 .net
>>359のハゼのチョイ投げは、砂なんてぐらいの小さい盛り上がりの凹凸を探るが、
凹凸に引っかかって竿先に重さを感じることでその凹凸を見つけるようになるから
柔らかく竿先が負けるところも必要だろう。

377:名無しバサー
24/03/19 15:14:56.60 .net
ノーシンカー(リグ)そのものは、一番早くて84年や85年、
JBの前身のJBTAの創立や大会初開催なんかの頃にトーナメント系として世に出てきたもの。
URLリンク(or2.mobi) (84年バスオブジャパンの本にノーシンカーの記述あり)
URLリンク(or2.mobi)(85年のトーナメントウィニングルアーにノーシンカーがある)
スプリットやスライダーヘッド(軽ジグヘッド)のように、シンカーを軽くするライトリグの極みwとして登場。
トーナメントとなればボートで深くなるから、シンカーのない軽いものを底まで落とすという考えにはならない。
(待っていられない、効率が悪い)ワームも高比重で重いとかじゃなく(存在しないに近い)、
ボートだし魚(ミノー)系のストレートワームになる。(飛ばない・沈まない)。
ゲリグラはまだ登場していない。一層、ノーシンカーは表中層な上で使うことしかありえなくなる。

378:名無しバサー
24/03/19 15:18:31.23 .net
(塩入で)高比重とか、芋グラブ・センコー(芋グラブスティック)の元なゲーリーグラブは、
フラグラブが85年登場、ゲリグラ5インチが86年登場(アメリカでは85年)、ゲリグラ4インチが86年秋に登場。
(それ故、ノーシンカー登場の一番最初頃はゲーリーグラブは無いから、使われているわけがない)
フラグラブは86年秋に「買ってから2年は経っていないな、1年半は経っている。
(そろそろマスターしてビッグなやつを釣らねばw)」と思っていたから85年初ぐらいだろう、
林圭一も85年に自分が輸入なんかで関わったとケイテックHPで言っていた。(フリッピングラバジみたいだし)
ゲリグラ5インチは、85年アメリカでシークレットベイトとして使われていたとあって、
ボートでリボンテールなんかで尻尾をウネウネさせて泳がせる魚ワームスイミングの流れ。日本では86年から見かけた。
ゲリグラ4インチは、河口湖クリア小バスみたいに日本に合わせてもっとライトにしたもので、
ゲリグラ5インチより登場は後。細いチューブのように細くキレよく上下みたいにジグ的に使いやすいようにもなった。
(その前のフラグラブはもともとラバジみたいなフリッピング・ボトムバンピングなジグだし)
自分もゲリグラやライトワームも使っていて当時こうだったが、客観的な証拠というかソースというかもある。
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)

379:名無しバサー
24/03/19 15:27:32.02 .net
琵琶湖だと、芦ノ湖みたいな古い関東レイクと違って
湖北で74年にバスが(1匹~の数匹)バス初確認なんてのだから、
そのバスが南湖へやってきてたくさんいるようになるまで何年もかかることになる。
(しかもバスは何センチになるまで何年かかるとかの成長があるから、大きくなるまでに何年もかかる)
「琵琶湖南湖では80年初頭に(チビバスが)釣れ始めた」となる。
URLリンク(or2.mobi)
すると80年代初頭にアメリカンな重いシンカーの6インチワームなんて釣れにくくおかしくなる。
そしてライトリグ・小さめのワームが釣れやすいとなる。
だから小学生な子供なのもあるし小さいクラッピーグラブなんかでやったりして
(トーナメント無しでも)(ノーシンカーみたいに)河口湖ライトリグ・セコワームみたいになるw
ノーシンカーはそういう流れで使い始める。

380:名無しバサー
24/03/19 16:16:21.84 .net
まあ、当時小中学生な同年代バサーには(スモールマウスバスやサスペンドとか
バス移入史・バス害魚騒動84年とか バス釣りボート&魚探とかでも)
聞いたこともないとかわからないことだらけになるから
実際自分以外は知らない・考えていなかった(使ってもいなかった)とかだったし、
そんなだったかな?(ノーシンカーなんて無かった ライトリグなんて聞いたことはなかった)
となるかも知れないが、そうだったw

381:名無しバサー
24/03/19 16:29:32.18 .net
スプリットショットがエサ用のカミツブシ、ガン玉だったり
テキサスがアメ玉やナツメオモリだったりは普通だったな

382:名無しバサー
24/03/19 21:53:45.11 .net
URLリンク(or2.mobi)
このツィンティーズ・スーパーグラブが、ゲリグラ5インチ(スーパーグラブ)なんだが、
「一昨年(85年)カリフォルニア地方でシークレットベイトと噂され」とある。
今江のシークレット(スィークレットw)は「昔に耳にしたな」と思っていたが、
ここにも出てきているw (シークレットなんとか という名前のプラグも78年の本にある)
カリフォルニアワーム(ティムコ89年)とか、カリフォルニアスティッチとか(85,6年。ワッキーワーミングなんかと同時期)、
ドゥードゥリングのハンドポワードネオンワームもカリフォルニアでブレイク(URLリンク(or2.mobi) 86年)
大谷のエンジェルス・ドジャースも日本人が多いカリフォルニア州ロサンゼルスだし、
アメリカへ行ってカリフォルニアのものを持ってきたのかなw

383:名無しバサー
24/03/19 23:32:31.08 .net
ちょっと後には(スライダー4の水平スイム・フォールは) (頭にシンカーがあるジグヘッドやテキサスでなく)ヘビキャロでやったが、

スライダー4を水平スイム・水平フォールさせて水平”スライド”(スライダー=スライドするもの)wにするために、
スライダー4の腹に水平にネイルシンカーをいれようと目論んだ

このネイルシンカーは、今のネコリグとほぼ同じリグり方のワッキーワーミングで使われていた。

これらが85年だったはずなんだが。(ネイルシンカーやその時のスライダーを買った店は86年には潰れているとか、諸々で)

~~~~< ワームの真ん中でチョンがけして、ワームが真ん中で折れ曲がる。
ザリガニがクネクネしながらフワフワ後ずさりして泳ぐような感じで書いてあった。
(だが中層で引くから、ザリは沖の中層でそんなことして泳ぎはしないが・・・浅場ならありかな と思った)
(アメリカでボートだから、日本みたいな底ネチじゃなくサーチ的に中層で引くのが強い)
(ワッキー=奇妙な で、クネクネ動きが奇妙。)

下になるほうの片端だけにネイルシンカーを入れて縦になるようにする。
(上になるほうはジョウテックワッキーワームなら2又でザリの両手だから、シンカーを入れようがないが)

384:名無しバサー
24/03/20 00:15:40.37 .net
ワッキーワームは細いワームの片側に細く軽いネイルシンカーを入れただけだから、軽いことになる。
すると、沖だったら、中層どころか、(水面じゃないが水深何十センチみたいな)表層ぐらいになる。

ザリが沖の中層でそんな泳ぎはしないどころか、もともと沖にザリもいないしw、

ザリのいるシャローで、浅場なら (まだおかしくはないかな) とw

(軽いワッキーワームが泳いでくるのが水深何十センチでも、
元から底まで1メートルしかないシャローならおかしくない)

385:名無しバサー
24/03/20 11:44:43.45 .net
海のチビ魚とかをエサでテキトーに釣っている写真を出したが
渓流ならヤマメとかは30センチもなかったりするから、もともとチビ魚は嫌いでもない。
で、チビ魚はライトみたいにはなるw
(渓流・トラウトでワームは使わないが・使わないし)
今に釣っているアマゴの首位打者はコータックの山女魚3グラムに
(コレクションに耐えられるようにw丁寧に)アワビを貼ったもの、
(綺麗でアワビとかなんだし、雑には貼らないw)
このアワビはバスでは効果は実感しなかったが、クリア、小さい魚(小さいルアーでも大きく見えている)、
警戒心が強い 目がいい魚 の渓流魚みたいな魚では、
(ギラギラしすぎずナチュラルな輝きにもできるし)効いているような気がするw
(綺麗とかコレクションだけではなく実釣上で使えるようだし使っているw)
(ワームも、バスでも、クリア・小さい魚・(シャローで)警戒心が強い・目がいい魚 
の渓流魚みたいな魚になれば、こうなるかもしれないw

386:名無しバサー
24/03/20 12:15:41.74 .net
アワビ云々は、ネオンワーム(綺麗でナチュラルな輝き URLリンク(or2.mobi))で、そういえば、と・・・・w

(バスワームの手持ちがたくさんあるし)海で使うかなってだけで、今はろくにワームを使っていないけどもw

今は海カラーばかり売っているロッククロー3インチなんかは

バス釣りでCCラウンドみたいな小さめラバージグのトレーラーにいいからかつてたくさん買ったが
ロッククロー3インチ他の余った・手持ちのワームをトレーラーに使うためにラバジは(使っていないが)今もたまに買うw
(テキサスやジグヘッドで使ってちょっと頭が割れてその部分をちぎったクローも トレーラーで使える)

ラバジトレーラーのクローワーム
URLリンク(or2.mobi) (ラバジでナマズばかりこんなに)
URLリンク(or2.mobi) (ザリパターンで使用時)

今は近くにバスがいないからやっていないが、別にやめたとかでもないしw。

こうして(昼間に長いレスな)時間があるのは今だけだから、バスも近くにいなくて今はやっていないし、もう去るw

387:名無しバサー
24/03/20 12:33:47.87 .net
よくもまぁ、毎日長々と語れるな

388:名無しバサー
24/03/20 12:46:17.51 .net
>>387
話相手が誰もいない淋しい爺さんなんだよ…
生暖かくスルーしてやるのが優しさだよ

389:名無しバサー
24/03/20 13:36:59.79 .net
一人で「w」を入れるところとか知り合いの手帳持ちに似てる

390:名無しバサー
24/03/20 14:25:44.88 .net
ワーム用ロッドの件、教えていただきありがとうございました

391:名無しバサー
24/03/20 14:55:12.46 .net
初心者としてはワーム竿はわからないもので

392:名無しバサー
24/03/20 23:31:03.63 .net
弁慶だが、最近のワームロッド。
blxsg6101m+fb

393:名無しバサー
24/03/21 10:45:31.95 .net
>>377のノーシンカーについてだけだが、
最初は、日本のライトフィネス的な「シンカーを軽くするライトリグの極みw (シンカーゼロだから)」のようではなく
たぶんアメリカにあって、「そのアメリカではこう使うはず(こういうスタイルでやるはずだ)」(日本と違って)という感じ。
(フローティングワームで)トップウォーターミノーイングみたいに、
大き目のワーム(まだ重さがあり飛ばせるから)もありみたいな感じか。
(日本の4インチ以下の細ワームでのスプリットをさらに軽くしたようなのでもないというかな、
それはもうちょっと後で日本でウケやすいスタイルにジャパナイズされて日本で世に出てくるような頃というか)
(アメリカでトーナメントだからボートで、魚になるし)ミノー的に細長いワーム、
トーナメントから出てきていたのはそうなんだが。

394:名無しバサー
24/03/21 10:58:25.46 .net
84・85年のノーシンカー

URLリンク(or2.mobi) (84のバスオブジャパンの本)

(ドゥーナッシングが85年のバスマスタークラシック優勝ルアーとなるが、
ドゥーナッシングのことを書いているのにそこには触れていない。
なぜならこの本は84年のバスオブジャパンの本で、85年の優勝の前に出版されているからw

BASSオブジャパンだから、BASSでアメリカのトーナメントだし、アメリカンでボートプロみたいなスタイル。
そこで使われているから、日本のライトフィネスノーシンカーのようでもない。
スライサーというのはヒレがあって小魚スイムになるような細長ミノー的なワームだったか)

URLリンク(or2.mobi) (85年のトーナメントウィニングルアー、一番上・一番最初にある)

スリンキーブルー6インチとある。昔は本の文字を想像するだけなことが多くなったが、

”スリンキー”(バルサ50にもこの名前のミノークランクがあったぐらいで魚ミノー的)、
”ブルー”(海な、泳がせる魚のカラー)、
”6インチ”(長いミノーのようになる。この大きさではライトフィネスのようではないw 昔で特に)

395:名無しバサー
24/03/21 11:04:52.13 .net
JBTAの最初頃(創立したてや大会初開催とかな頃)は、目新しさやら、初の賞金制トーナメントとか
(84年の琵琶湖害魚騒動もあった頃・すぐ後でどこまで・大丈夫なのかみたいな様子を見ていて)見ているからw

その85年のJBTAの最初頃のトーナメント結果とかは見ていたw

396:名無しバサー
24/03/21 11:41:46.95 .net
吉田幸二初代バスプロ宣言とか、(アメリカにはバスボートもある)ボート&魚探、・・・
プロ”トーナメントはそうなるからそれも(どんな感じになるか)見るのもある、みたいなw

バスボートは84年の本でも日本での導入の是非もやっていたし、
(騒音とか環境、これが必要なのは大きな湖にはなるが日本の湖はそんな大きくないかとか、
バスボートなら当時300万ぐらいと聞いたが加えて関係する諸経費もあるが、一般サラリーマンには負担になるとか)

魚探は、今のライブスコープみたいに、「魚探知機だから魚を見つける機械で画面に写った魚を釣るのか」とか
「それってバス釣りか?」とか、「あれは魚はテキトーに何かの魚の群れらしきものが写りもするだけで
(ハゼ釣りみたいにw)ほとんど底の地形を見るためになるらしいしいいんじゃないか」 とか、魚探も是非があってw

397:名無しバサー
24/03/21 12:08:18.95 .net
魚探は、底の地形じゃなくても、水深とか。
水深なら底の深さ以外にタナとかあるし(タナは他の日本のエサ釣りでも言う)、
それらの条件を組み合わせて推理するゲーム(それもトーナメントは特に勝ち負けを決める試合)だから、
いいだろうとかだったが。
しかし、(魚探は機械で)、反対みたいなのでは、草木や湖の自然 その中の動物みたいな人間の釣りじゃないのか 
(野生のカンとか、機械に頼るのは昔からの釣りではない 機械がなければお手上げか) みたいなw

398:名無しバサー
24/03/21 12:13:34.02 .net
この爺さん
まじでボケてんの???

399:名無しバサー
24/03/21 12:18:27.55 .net
ボケているとは、なにが?w
84年は小学生だったから、同年代の小学生には(バス釣りの英語もわからないしw)
なにかと無理なところはあったがw

400:名無しバサー
24/03/21 12:23:57.08 .net
長吉さんは触っちゃダメだよ
自分を客観視できない人だから

401:名無しバサー
24/03/21 12:28:53.89 .net
「自分を客観視」出来ない人間である400の思い込みだと思うがw
ソースも「そうだと思えるに相当」なことも言っていない、何もないレスしかしていない

402:名無しバサー
24/03/21 12:37:08.74 .net
だが、アホの相手をいちいちする意味はない、なんの得るものもないから放っておくところだw
ただしこういうのは放っておくと図に乗る・レッテルを貼って貶める・イチイチ処分しないと害虫のように繁殖するからなw

403:名無しバサー
24/03/21 12:40:28.84 .net
>>393
素晴らしい知識をありがとうございます
後世に残したいスレですね

404:名無しバサー
24/03/21 13:49:16.92 .net
魚探につき、 
URLリンク(or2.mobi) の
ここのレンタルボートでやっている中高生(中2~高2ぐらいなのか)みたいに
86年にもやっていたが、(魚探もない)昔の手漕ぎボートみたいなボートでやっているとしたらw、
岸から離れていくと水面に何もない沖。(杭とか真珠棚とかもあるにしろ、ポツンとあるだけ)
水深は、(ラパラのカウントダウンみたいに)アンカーやオモリを落として測ったり、
竿を水中に突っ込んだりしておよそぐらいは測る(6フィートの竿は1メートル80)
底(地形、障害物)も、竿でつついたり、ディープクランクを引いて引っかかり具合とか、
(ハゼ釣りみたいにw)ジグで底を探るとかをするしかない。
しかし、沖は広いし、ある程度こんな感じかぐらいでしかない。
魚探は、「使わないとここ(沖)では厳しいし、そりゃあれば使う」 って感じだった、
なにもない沖にチョイ投げで底を探るハゼ釣りからしてもボートでやるなら魚探は要るとなるだろう
(ボートでやる前から)と思っていたw、魚探を使うのに反対じゃなかったが(自分も、あれば使う)。
ただ、反対的な論や、(バサーじゃないが魚探というものがあると聞いて)言う大人とかもいた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch