23/03/10 11:31:03.81 .net
ルアーのワールドレコードっていくつだっけ?
村田が池原で釣ったのが今でもワールドレコード? 単なる池原レコード?
74:名無しバサー
23/03/13 12:37:31.13 .net
ルアーって言ってもワームやジグヘッドとハードルアーは分けてほしいなぁ。クランクベイトで超デカイバス釣りたい
75:名無しバサー
23/03/13 15:50:00.60 .net
毎回思うけどなんで分けたいと思うのか
ソフトルアーなんかより釣れると思ってるからハードルアー使ってるんじゃないの?
76:名無しバサー
23/03/13 16:08:58.80 .net
>>75
ある程度の経験がないと(このタイミングならハードの方が釣れるからハード選ぶ)って思考にならないからな
77:名無しバサー
23/03/13 16:51:52.15 .net
>>73
村田さんが釣ったのはギルの日本記録(当時)です
78:名無しバサー
23/03/13 17:32:26.51 .net
デプスのルアーは琵琶湖のデカバスに特化してて
琵琶湖で最も投げられてるルアーなのに
記録級にデカいバスは釣れてないってことは
単にデカいだけで
性能的には普通ってことなんだね
79:名無しバサー
23/03/16 17:04:44.28 .net
ジェノマ買う人いる?
80:名無しバサー
23/03/16 22:23:41.55 .net
ジェノマ欲しいけどルアーの適合重量なんで記載ないんや
81:名無しバサー
23/03/16 22:44:41.96 .net
カバースキャット頼みのデプス
もうネタ切れだろ
82:名無しバサー
23/03/16 23:23:42.07 .net
ネタが切れてないとこある? どこも焼き回し2番煎じばっかりな気がするけど。
83:名無しバサー
23/03/16 23:29:29.32 .net
まったく未知のパックロッドを今月中に注文せえよとか無茶過ぎるわ
84:名無しバサー
23/03/16 23:33:41.27 .net
デプスで作ってほしいモノ
1 奥村組のロゴ入りドカジャン
2 カップが尾菜穂になってるビッグポッパー
85:名無しバサー
23/03/17 00:22:01.36 .net
ルアーウェイトは書いて欲しかったよね
とりあえず61Rは買うけど
86:名無しバサー
23/03/17 12:37:29.17 .net
奥村組のロゴ入りドカジャン
MA1で作ってくれたらすぐ買う
87:名無しバサー
23/03/18 09:45:50.12 .net
取り敢えずstyle of depsのロゴを変えて欲しい…
あれになってから全く買わなくなった。後、黒一辺倒なのもダサい輩風で。。
88:名無しバサー
23/03/18 10:46:20.45 .net
>>80
旧ヒュージも記載ないよ
常識で考えて投げれる範囲で投げてってホームページだかブログに書いてあった
89:名無しバサー
23/03/18 14:26:35.28 .net
ジェノマは情報少なすぎだろ
ガイドはステンフレームのアルコナイトってことだけど
ブランクは中国製グラスコンポジットでメイドインチャイナであの値段ってことかな?
わからんけど
90:名無しバサー
23/03/18 14:43:30.47 .net
正直マルチピースは欲しい
が性能が分からな過ぎる
91:名無しバサー
23/03/18 17:40:36.56 .net
とりあえずかっこいいから買う ただそれだけ
92:名無しバサー
23/03/18 23:35:46.56 .net
サカマタのリアルカラーワロタ
イマカツ戦略
93:名無しバサー
23/03/19 11:54:25.74 .net
>>73
1932年の6月2日にジョージ・ワシントン・ペリー氏によってアメリカのジョージア州のモンゴメリーレイクでルアーによって釣られた82.5cm、22ポンド4オンス
ワールドレコードのタイ記録になってると思います