ボトムアップ・川村光大郎【川村光太郎】 Part4at BASS
ボトムアップ・川村光大郎【川村光太郎】 Part4 - 暇つぶし2ch227:名無しバサー
20/08/17 01:05:16.58 WsRXEg120.net
プロデュースしたロッドの最近の本人のインプレ(動画、コラム及びセミナー)
ウェアウルフ
キンキン高弾性、高感度なのに負荷をかけると曲がり込むテーパーがアワセ切れしなくて良い。
ネコやスモラバでカバーを撃つにはベストな長さとテーパー。
SCウェアウルフを作る時色々試したけど結局元の番手が結局1番良かった。
ファイアウルフ
陸王がロッド2本までルール用にベイトで何でも使えるロッドを作った。
Rテーパーの高弾性ロッドは正直かなりピーキー。
感度と万能を求めた結果1.3gネコがギリギリ使える硬さで巻物も間に合わせならなんとか使えるレベルに。
陸王が5本ルールに変更になって出番が減った。
と思いきや最近3.5g~5gシンカーの底物にすごく良いことに気がついて最近出番増加。
スピナベにも良いけれど専用ロッドとしては現時点ではBLX LG6101MRB。

228:名無しバサー
20/08/17 01:13:10.10 WsRXEg120.net
>>227
続き
キングバイパー
濁った時やビッグベイトの一発狙い用。
ジク&ポークに最適。
ボートからの重めの打ち物だけならフランカーを使う。
キングボルトFスペック
オカッパリのスピニング一本限定ならちょうど良い長さとパワー。
繊細なソリッドティップの物だけでははオカッパリでは少々使いづらい。
現在開発中のプロトスティーズ
グラスコンポジットベイト
ソリッドティップスピニング

229:名無しバサー
20/08/17 08:47:47.49 wsbgUYYi0.net
>>227
これってSCウェアウルフ作った後にやっぱ旧モデルのがいいやって言ってたの?

230:名無しバサー
20/08/17 09:04:22.23 WsRXEg120.net
>>229
長さや硬さを変えてみたり3DXを入れたモデルをテストしたけれどボツ、旧ウェアウルフもSCウェアウルフはモデルナンバーはMからM/MLに変わっても実際の硬さとテーパーはほとんど変わってないらしい。
変更点は斜め巻きカーボンがバットからベリーまでだったのが竿先まで入ってカーボンが薄巻きになって軽くなった模様。

231:名無しバサー
20/08/17 12:47:02.74 R+luz3bSp.net
コータローの情報詳しすぎて引くわw

232:名無しバサー
20/08/17 18:06:04.69 wsbgUYYi0.net
>>230
わざわざリニューアルする必要あったんかこれ
新品購入検討してたけど旧モデルの状態良い奴中古で探すことにするわ

233:名無しバサー (ワッチョイ 99b8-r9Rs)
20/08/17 20:56:24 M0f8OV/t0.net
初代スティーズウェアウルフ手放さなかった俺も勝ち組

234:名無しバサー
20/08/17 22:27:22.96 Tvr6kpTgp.net
>>232
川村が何本か旧ウェアウルフを折ったのでSCは旧型より丈夫に作ってもらったらしい。
ちなみに私はSCを草にかかったリグをあおって外そうとして1本折っている。
どちらもキンキンの高弾性トーナメントロッドなので私のようなアホウや使い方の荒い方にはお勧めできない。

235:名無しバサー
20/09/06 22:33:03.21 rFQ2uw1Hp.net
ハリーシュリンプのバックスライドだけ妙に釣れる事態発生
その他のリグやバックスライドではイマイチ反応が薄かった。
しかしながら見た目にパンチがないのか良い釣りをしてもイマイチ信頼できるワームにならない不思議

236:名無しバサー
20/09/06 22:56:23.64 ICjvMFC0a.net
どれもこれも釣り人が釣れない不思議な魅力のなさ。川村氏が嫌われてるとかもないのに

237:名無しバサー (オッペケ Srbb-Q6Op)
20/09/06 23:06:40 nVPlsUaMr.net
ボトムアップって全体的に実釣プロモーション動画が少ないよ

238:名無しバサー
20/09/07 00:33:57.67 84GrEeT7p.net
ブルスホッグも釣れるけれどドライブビーバーが出た時の爆発力はないんだよな。
まだ信頼できるビーバーを結んでしまう。
使いたい状況は変わらないし。

239:名無しバサー
20/09/08 21:00:09.63 kfrJ1D+l0.net
ドライブビーバーはマジで釣れるよな。
コータローが離れた後にワームでヒット出すトシィの底力見せられたわ

240:名無しバサー
20/09/08 23:31:06.28 HcrUO3NM0.net
ビーバーはトシィじゃないよ
コバさんや

241:名無しバサー
20/09/09 00:02:40.89 wM9DWQTTr.net
社長のGOがないと売れないでしょ

242:名無しバサー
20/09/09 22:30:26.92 yxvRzxFF0.net
コバさん今ビックベイトの開発もしてるでしょ?
現物支給だけなのにコスパ良すぎ

243:名無しバサー
20/09/09 23:00:01.83 ADw4GgFEd.net
コバさんは社員だろw

244:名無しバサー
20/09/11 02:01:11.57 cdFSJa4Xp.net
コバさんオスピー社員じゃねーよ

245:名無しバサー
20/09/13 10:42:58.17 Jm2TnbNk0.net
もうしょうもないルアーしか作れないの?
定番化するようなルアーができたら起こしてください(´・ω・`)

246:名無しバサー
20/09/13 14:43:42.52 /8rtICAGp.net
北浦東岸で月2回は遭遇するけどいい人なのは間違いない。
一般人に対する対応は他プロとは比にならなくいいよ。

247:名無しバサー
20/09/13 15:12:30.54 V0fNFeEr0.net
でっかいブルスホッグまだかな

248:名無しバサー
20/09/13 15:43:18.41 OdctFqMHr.net
イマイチ能力生かし切れてないよなそうしている間にファンはどんどん離れていくから

249:名無しバサー
20/09/13 17:10:37.70 x7T3o0a2p.net
新製品はパッとしないけれどボトムアップが供給が悪くなったり潰れるのは困る。
ブレーバーとスピナベすごく好き。
ハイシーズンはブレーバー毎週一袋くらい消費する。
安くないのでレインズスワンプに変えたこともあるけれどブレーバーの方が釣れる気がして戻した。

250:名無しバサー
20/09/13 17:42:55.88 6SEQc/d+0.net
メーカー代表としては金森、青木に惨敗

251:名無しバサー
20/09/14 12:16:32.90 Ps7xIAU4a.net
青木のとことここは早く後継者というか本人以外の顔育てるなり引き抜くなりしないとヤバそう

252:名無しバサー
20/09/15 00:20:22.11 g6znrSeA0.net
青木は実力は誰しも認めるのに、なんかスカしたストイックな感じがキッズ層に受けないのかもね
金森みたいにバカ丸出しの方が子供受けする

253:名無しバサー
20/09/15 01:06:44.09 rs0eNiaL0.net
出してるルアーの性能とメーカーの人気がここまで乖離してるのも珍しい
ブレーバーとビーブルは間違いなく名作

254:名無しバサー
20/09/15 12:21:33.71 ww+BZWbEp.net
ボトムアップの帽子とかもツバが長くてメガネに干渉しないようにかぶりは若干浅めで地味な良品
ロッドホルダーもロッドを納めるのは手間だけど保持力や取り出しやすさは快適
カールロッドホルダーは安いパクリ物があるのでボトムアップである必要はないけれどハードタイプが固くて一番使いやすい。
小物がなにげに優秀。

255:名無しバサー
20/09/15 21:08:41.35 ADG7xPlC0.net
確かに地味なイメージ有るけど使ってみると小物もルアーも確りテストしてるんだろうな、と納得するものばかり。特にクイックショットとKOSUMOは手放せない!

256:名無しバサー
20/09/16 22:12:10.51 /Cyo+W+u0.net
クイックショット高すぎるわ

257:名無しバサー
20/09/17 17:29:22.07 RJvwEwHo0.net
>>252
レイド応援する訳じゃないけど、金森はマーケティング戦略というか販売層を
良い意味で絞っているのがボトムアップとDTYLEとの差を生んだと思うなあ。
川村も青木も良いものを作ろうって事は分かるんだけど、
それをうまく販路拡大に繋げていけていない。
喰っていけるかどうかわからない一ルアービルダーとして終わるなら兎も角、
会社の代表なんだからもうちょい商売っ気ださないと。

258:名無しバサー
20/09/17 20:11:39.54 S2yWSj2F0.net
レイドの宣伝動画を見るとカナモに思い入れがなくてもそれでないと釣れない気がしてワーム一袋買いたくなるよな。
青木の動画は特に買い物したくはならない。
なお、青木の動画自体は楽しい。

259:名無しバサー
20/09/17 22:11:54.49 pL1lP6H80.net
>>258
実際、金森はプレゼンスキルがあると思うよ
数多のプレゼン聞いてきたし、仕事柄プレゼンの講師もしてるけど、大したもんだと思うわ。
言葉の抑揚の付け方や選び方、タイミング、テンポ、ストーリー展開なんかはプレゼンセミナーで教えられるテクニックが散りばめられてる。多分、金森は考えずともできちゃうタイプ。
プレゼンのうまい奴は、どこかうさんくさく感じるのはビジネスシーンでも同じ。でも、敬遠する人の何倍も引き込まれる人がいるってこと。
川村、青木はそのあたりが下手かな。釣り人としてはすごくても、商売人としてはイマイチってことだね
誤解ないように付け加えておくと、俺は金森は大嫌い。

260:名無しバサー
20/09/18 00:39:31.15 l2Fa5+jSr.net
OSPの頃は川村のことプロモーション上手いなぁと思ってました

261:名無しバサー
20/09/18 09:13:08.10 IblLMa3y0.net
>>260
俺はプロモーション上手いと思ったことないけどなあ。
釣行動画は面白いしタメになるけど、カナモの実演販売的な
セールストーク力は皆無だと思う。決して釣りが上手い=華があるわけじゃない。
ジャッカルなんかはプロモーションとして秦さんや水野さん達をうまく
活用してるけど、あんな感じで自分に無いのであれば人を入れるなりして
積極的にプロモーションすべきだと思う。
ダイワ繋がりでウッチーなんか良いんじゃないの?w
トークに華あるし。
ビーブルやハリーシュリンプなんか良い出来だと思うし愛用しているから
なんとか頑張ってもらいたいな。

262:名無しバサー
20/09/18 16:00:19.70 4euPzUD7p.net
イヨケンも日本に居る時は全国飛び回って10FEETの営業頑張ってる。

263:名無しバサー
20/09/18 22:18:07.20 th+MGGxX0.net
>>261
プレゼンとプロモーションは完全に別物よ
金森は間違いなくプレゼンは上手い
ジャッカルはプロモーションが上手い

264:名無しバサー
20/09/19 13:26:27.01 wnrlBGzkp.net
並木は両方上手いよな
コータローもOSP抜けなきゃ良かったのに

265:名無しバサー
20/09/19 14:14:26.73 Dv15Gb2rd.net
OSPの別会社くらいにしとけば良かったのにね
当たりルアー出すまで持つかどうか

266:名無しバサー
20/09/19 14:45:59.31 /4Ty3Xq80.net
並木は全方向にバランス良くやってる感じするな
極端な信者とかあんまいないイメージ
出してくる製品もそんな感じ

267:名無しバサー
20/09/19 19:22:57.41 m+B5jktfp.net
川村が今江大先生のような神のプロモーションをはじめてもモニョっとした気分になる。

268:名無しバサー
20/09/19 22:42:44.95 4h5BrcQ2d.net
ギャップジグってセンスないな。

269:名無しバサー
20/09/20 14:54:17.98 Hss7hER3p.net
ブレーバー初めて使ってみたけど、アクション良いし実際釣れたんだけど、このワームすごいもろいね。
ネコリグで子バス1匹連れただけで、もげそうになったんだが。
ワームキーパーみたいなの使ってる人います?
サイズ含めておすすめあれば教えてほしい

270:名無しバサー
20/09/21 06:24:53.63 UdxaM1B70.net
>>269
ネコストッパー
サイズは5.7も5もM7でおけ。
NSSは使えないけれど魚を釣ってもワームを壊さないだけなら入手容易な物では市販最強のキーパー。

271:名無しバサー
20/12/23 22:59:55.08 blxtSJz50.net
光太郎って子供4人もいるとは驚いたわ

272:名無しバサー
20/12/26 09:41:42.24 Ze0B8SUI0.net
中田氏王子

273:名無しバサー
20/12/26 14:06:15.59 3suyx4cK0.net
夜のマイクロピッチシェイク

274:名無しバサー
20/12/28 06:14:09.81 caEBxEhA0.net
今年の陸王勝ったね。
タックル紹介で5本まで使えるルールでウェアウルフとソリッドスピンのプロトの2本しかなかったのはワラタ。
ファイアウルを試合中に折って一本減ったらしい。
キングバイパーかフランカーあたりは持ってきてなかったのかよ。

275:名無しバサー
20/12/28 10:17:02.27 9LViQ+cnM.net
また勝ったのか
3勝目?

276:名無しバサー
20/12/28 11:58:07.56 +p2Of+oxd.net
ルアマガ見ろよ

277:名無しバサー
20/12/28 12:14:15.71 9LViQ+cnM.net
やだよ

278:名無しバサー
20/12/28 12:57:20.22 9pCzp3kZ0.net
今までスティーズのブレーキ設定は8固定でやってたんだな

279:名無しバサー
20/12/29 23:10:23.10 KdJt0afXp.net
光大郎さんのスリータイムスチャンピオンっぷりはただただ凄い。
やっぱ本物。
あの状況の大江、五三で2日7キロてレベチ過ぎ。

280:名無しバサー
20/12/30 02:01:19.08 X1ZLUKWpp.net
新しく出るソリッドティップのスピニングとグラスコンポジットはブリッツとスーパースカイフラッシュを持っていると買わなくてもいいかな。

281:名無しバサー
21/01/29 09:48:36.82 1OLc2xWMd.net
川村さんTNSオフセット使わないの昔から?OSPもネコ用フック出すみたいだし拗れてるのかな?

282:名無しバサー
21/01/29 13:24:00.96 gwVe6jqpa.net
川村がバラップ出した時にTがキレて、完全に仲違いしたらしいやん。Tは絶対NSS使わないだろうし、川村はTNS使わないだろうね。噂の又聞き。

283:名無しバサー
21/01/29 13:50:29.89 K7vj4nq+0.net
どっちもどっちですね
メーカーの社長なんておかしな奴しかいないですもんね

284:名無しバサー
21/01/29 16:48:50.21 qs9JHenWp.net
並木もレッグワームもどき出して最初の結婚の仲人までしてくれた河辺と絶縁したのに、歴史は繰り返されるのー

285:名無しバサー
21/01/29 18:25:40.81 hUrTxLUs0.net
TNSフックナローが出るけど光太郎はDASオフセットを使うしな

286:名無しバサー
21/01/29 18:58:11.73 VZvN+vZu0.net
並木ストレートは使ってるでしょ

287:名無しバサー
21/01/29 22:00:43.18 ugXoJIFY0.net
>>282
キレるも何もドライブシャッドはO.S.P在籍時にコータローが開発したんであって・・・

288:名無しバサー
21/01/29 23:44:22.12 NfgvxZHdr.net
それと技術の持ち出しは別問題
辞めるときどういう契約したかは知らないしユーザーには関係ないけど

289:名無しバサー
21/01/30 00:20:04.52 K4f7fJxk0.net
で開き直ってプルスホッグを出したわけだ

290:名無しバサー
21/01/30 01:24:10.87 GGqmy7KB0.net
結構勘違いしてる人多いけどドライブシリーズはコータローひとりで作ってたわけじゃないからなぁ

291:名無しバサー
21/01/30 06:03:40.62 8F2d7l130.net
ドライブシャッドとヴァラップスイマーって別ルアーだと思うよ全然使い勝手違うし
レッグワームとHPシャッドも使い比べれば全然違うし

292:名無しバサー
21/01/30 11:24:30.07 QmH1HaiCd.net
HPシャッドはレッグワームってよりスイングインパクトだよね
レッグワームとは動きが全然違う

293:名無しバサー
21/01/30 12:03:26.22 VZjrgwW9d.net
河辺さん 激怒でゲーリーヤマモトから外れたんだよね

294:名無しバサー
21/01/30 14:01:55.13 7a8ZLQa7a.net
でも着想はレッグワームから得たのは疑いようもなく、河辺さんがキレたってことやろ。数年後に張本人が同じネタで後輩にキレるんだからどーしょもないな

295:名無しバサー
21/01/30 14:24:22.40 TeXrD4d0r.net
形が似てるまたは同ジャンルだと競合ルアーとして認識されるんだろうな
動きが違くても企業としては競合ルアーを見過ごすことは出来ないのかも

296:名無しバサー
21/01/30 17:01:49.77 GGqmy7KB0.net
ってことは並木が怒るのもわかるな

297:名無しバサー
21/02/01 12:19:52.75 vpfgjau4p.net
>>291
>ドライブシャッドとヴァラップスイマーって別ルアーだと思うよ全然使い勝手違うし
違いってどんな感じ?
ドライブシャッドは使ってて、何度か良い思いさせてもらってるけど、
ヴァラップは同系統だと思って買ってなかったんよ。

298:名無しバサー
21/02/01 19:49:56.02 DI26aJva0.net
ドライブシャッドはフォールで食わせられるけどヴァラップスイマーはフォールで食わせられる様な動きがない
ただスイミングだけはヴァラップスイマーの方が巻いてて綺麗な動きをしてる気がする
スイミングじゃなくフォールで食わせて良い思いして来たなら正直ドライブシャッドのままで良いと思う

299:名無しバサー
21/02/01 20:02:01.48 MRyW74G50.net
>>298
なるほど。わかりやすい説明ありがとう。

300:名無しバサー
21/02/01 20:09:25.14 7P11YeDH0.net
ヴァラップの方が巻きに向いてるんだよね
リトリーブスピードも少し早めでも釣れるし幅が広い
ドライブシャッドは動きが強すぎるのと遅めの動きじゃないとなんかイマイチなので巻きでは使わない

301:名無しバサー
21/02/01 21:14:36.57 81Z2bxYfd.net
はい!じゃあ次はブルスホッグで!

302:名無しバサー
21/02/16 00:28:52.47 aUEGyPqz0.net
ボトムアップ移転するの?

303:名無しバサー
21/02/16 19:14:31.72 2m+bmJ/o0.net
そうなん?
いよいよ事務所?

304:名無しバサー
21/02/19 12:05:47.73 t5WpwcYRp.net
東京の西の方とか神奈川とかデスレイクばかりでだいぶバス釣り不毛の地なので茨城の方が開発はしやすいのでは?

305:名無しバサー
21/02/19 12:35:32.43 Q/L1GmQad.net
地元に戻った感じじゃね

306:名無しバサー
21/02/19 12:40:28.15 bl2HvRM/d.net
霞あたりに移転か
そっちのほうがいいだろ
東京より

307:名無しバサー
21/03/02 19:18:57.83 cuY7p2LT0.net
>>304
光大郎って関東のロケは比較的難易度が低いところばっか選んでるんだよな。レンタル解禁直後よりは難しくなったとはいえ豊英や三島は亀山よりはまだ簡単なほうだ。もちろん撮影あるから失敗できないっていうのもあるけどね。OSPにいた割には相模湖とか津久井湖には全然行かねーし。そんなんだからボトムアップのルアーはあんまり惹かれないんだよな。

308:名無しバサー
21/03/02 19:56:04.72 qnDWyX5X0.net
これから霞水系でしょ

309:名無しバサー
21/03/02 21:03:48.43 yZM8Pc8dr.net
>>307
上の方にもあるけど光大郎はOSP避けてる
関係あるかわからんが亀山もオリキンホーム、津久井なんて総本山

310:名無しバサー
21/03/02 21:39:46.74 BdAXfbL80.net
ospって総本山津久井なんだ。相模だと思ってた。

311:名無しバサー
21/03/03 05:59:44.86 4xCy8+/T0.net
>>309
OSPに在籍してた頃ですらほとんど行ってなかったね。比較的プレッシャー低いところばかり選んでる傾向。確かに釣りはウマいけど場所選びにズルさを感じる。

312:名無しバサー
21/03/03 06:13:14.97 Z1/5+4nG0.net
霞にしたって本湖はやらないもんな

313:名無しバサー
21/03/03 06:35:01.64 sHNCJUsV0.net
ドブか流入だしな

314:名無しバサー
21/03/03 11:21:34.46 qPFQeF7N0.net
場所選びも釣りのスキル

315:名無しバサー
21/03/03 23:10:06.83 BG/tWyvv0.net
>>257辺りを読み返してて思ったが、釣具に関してはプレゼンもプロモーションも下手でやる気ないのに(メーカーの人への対応は知らん)
トーナメントの実績で反論黙らせて道具に対する信頼感出して、異国で日本メーカーの顔になってる大森って完全に別格なんだな
青木はトーナメンターだから、自社ルアーで勝てば実績が勝手に宣伝してくれる道がある、下手すりゃ市場超デカイアメリカに販路開ける可能性もある
川村は陸王より先がないのがツライな

316:名無しバサー
21/03/04 13:37:58.99 xnFaPBoj0.net
>>315
所属のスタッフにもトップカテゴリーのプロとかいないしな。船あって金出せて予定が空いてれば誰でもなれるWBSとかTBCだけじゃ説得力に欠ける。

317:名無しバサー
21/03/04 14:33:05.15 7B6niNHwM.net
けど日本で一般で釣りする人って大概おかっぱりでトーナメントより陸王みたいなスタイルの人多いからトーナメントで結果出すよりおかっぱり、陸王みたいなので結果出す方がなんだかんだ宣伝になりそう

318:名無しバサー
21/03/04 19:00:25.03 yOmVtG0jp.net
>>310
津久井湖の上のダムが相模湖だから近所のどちらもよく出没する。

319:名無しバサー
21/03/04 20:00:29.54 VXeMvW6/0.net
いまいちパンチがないんだよね
ブルズホッグもいいんだけど宣伝力の差か?

320:名無しバサー
21/03/04 20:05:42.63 apJU34Em0.net
とにかく出すルアーみんな小さすぎる
ブルスホッグ「ダディ」で3.7とか
他所なら3.7でオリジナル出してサイズ展開するところ

321:名無しバサー
21/03/04 22:25:25.35 SWJoSVbm0.net
ブルズホッグっていいのか
おすすめの使い方教えてほしい

322:名無しバサー
21/03/05 04:45:32.09 bLFCz1tza.net
チェリーリグ

323:名無しバサー
21/03/05 06:54:59.84 aR7vRDuu0.net
>>316
トップカテゴリーのプロなんて要らないよ。エバグリが悪い例だろ日本のトーナメントは意味ないよ

324:名無しバサー
21/03/05 10:29:18.01 fxMV5DIQa.net
mps2.4はエグダマと相性よいね。

325:名無しバサー
21/03/05 10:57:55.34 mSyuScX40.net
エグダマの針だと少し大きい気がしちゃうけど釣れるらしいね

326:名無しバサー
21/03/05 11:56:06.03 nqAQZkhQr.net
個人的には専用設計のエグバグよりも相性よいかも、、、カラーも良いし。

327:名無しバサー
21/03/11 08:50:03.77 xrtRuglOp.net
ビビビバグの駄目な部分を全て無くした
mpsビッグ最高


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch