ベイトリール カスタム part.2at BASS
ベイトリール カスタム part.2 - 暇つぶし2ch873:名無しバサー
23/01/10 18:37:38.07 .net
んじゃ次は>>867の馬鹿ネタをゲラゲラすっぞw

874:名無しバサー
23/01/10 18:38:37.94 .net
>>867
てか今時100年ROMってろよなんてゆーやつらおりゅんやなw

875:名無しバサー
23/01/10 18:39:59.88 .net
>>867
お前の垢はよはよはよはよ貼ってやw

876:名無しバサー
23/01/10 18:42:18.86 .net
>>867
はよ

877:名無しバサー
23/01/10 18:42:32.66 .net
>>867
チンタラすな

878:名無しバサー
23/01/10 18:44:26.77 .net
>>867
それお前だけや
本当その捻くれた性根昔から変わらねーな

879:名無しバサー
23/01/10 18:45:42.00 .net
>>867
あらら黙り込んじゃったよw

880:名無しバサー
23/01/10 18:49:23.61 .net
>>867
おめーじゃワイに勝てねぇwwww
さっさと自分のスレにけぇれ(^○^)

881:名無しバサー
23/01/10 22:30:08.83 .net
>>867
パイセンさぁ5ちゃん歴何年?wwww

882:名無しバサー
23/05/30 16:08:06.09 .net
YRF

883:298
23/05/30 19:38:27.28 .net
>>864
パパかおさむかな?
何号をどんな風に巻いたら唸るんだよw

884:名無しバサー
23/09/19 20:31:53.31 .net
悲しみ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

885:名無しバサー
23/10/01 18:35:34.28 .net
ハンドルノブを社外品に換えた時に、0.1mmのシムを1枚入れたら回らんことはないけど微妙なシブさで、
抜いたらガタが大きくなる時ってどうやって調整してる?
二つノブがあったら、片方がこの状態になるんで両方が同じようにクルクル回るようにうまく調整する
方法があったら教えてください。

886:名無しバサー
23/10/01 19:05:47.89 .net
>>885
サンドペーパーや砥石で微調整とか

887:名無しバサー
23/10/02 16:17:06.83 .net
>>885
0.1ってリールの座金としてはかなり分厚いよ
0.01からあるからそれで調整出来る

888:名無しバサー
23/10/02 21:39:45.48 .net
えっ?そんな薄いのがあるんかいな?
と思って探したらありました。
ありがとう、買ってみます。

889:名無しバサー
23/12/03 14:54:25.72 .net
沢村はんアメリカ行くとKTFどうなんの

890:名無しバサー
23/12/04 16:53:01.66 .net
いつになったら現行ジリオン用のオフセットクラッチを出すんでしょうか?

891:名無しバサー
23/12/11 16:19:27.69 .net
シーズンオフだしオモチャいじりする季節到来

892:名無しバサー
24/01/24 19:47:27.60 .net
ワイズクラフトSCSの830サイズっていつ発売されるんですか?

893:名無しバサー
24/02/12 16:50:04.40 .net
ボケジジイに未だにKWDだと思われてるKDWさんかわいそ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch