ベイトリール カスタム part.2at BASS
ベイトリール カスタム part.2 - 暇つぶし2ch350:名無しバサー
20/09/07 23:23:56.76 .net
>>346
130kg脂豚の知ったかレスはもう飽きたから他所でやってどうぞ

351:名無しバサー
20/09/08 01:24:45.74 .net
あれ?
ID無しこの前はメインシャフトのベアリングには使用しないでハンドルのノブ等の精度の必要としない部分に使用していますって書いてたけどあれはなんだったの?
まぁ心変わりはさて置き具体的にどのリールにどのメーカーのベアリングを入れてグラファイトをって説明は無いの?
出来ればシマノかダイワの国産機での実績を聞かせて欲しい
長文楽しみにしてますね

352:名無しバサー
20/09/08 06:01:15.99 .net
>>351
それは、中華ベアリングの安い
等級の低いジルコニア系、フルセラミックベアリングの場合だからだよ
まぁ、ジルコニア系は、高速回転を目的にするよりも
絶対に錆びない、これが一番の長所なので
海水に使うなら、素晴らしいアドバンテージ、メリットになるよね
海でのベイトリールの場合は、スプール、スプールシャフトに絡む部分のベアリングは
通常のステンレスベアリングにして
毎回潮抜き洗浄、乾燥、注油で運用して
他の部分をジルコニア系フルセラミックベアリングにしておくと
メンテを安心して少しサボれます(笑)
ただ、ガタがある物も混じってたり
落とした時などの急激なショックで割れる弱点もあるので、そこだけは注意かな

353:名無しバサー
20/09/08 06:03:55.68 .net
>>351
基本的にミネベアベアリングNMBのステンレス製ベアリングを使う事が多いよ
安くて精度も出てるし、ハズレが少ないから安心して使えるしね
後は、ベアリングを育てる感じで
グラファイトチューン、PTFEチューンや
ウェット、セミドライ、ドライ潤滑と各種、好みとリールの用途と性格に合わせて使い分け

354:名無しバサー
20/09/08 11:31:56.92 .net
チューン()

355:名無しバサー
20/09/08 11:34:54.94 .net
敢えて言おうカスタムベアリング屋はカスであると!

356:名無しバサー
20/09/08 12:28:48.49 .net
ベアリングが良く回ればカッ飛ぶと思ってた時もありました

357:名無しバサー
20/09/08 13:27:18.20 .net
そのチューン()とやらをしてる釣り人って全体で何パーセントいるんだろうね。

358:名無しバサー
20/09/08 14:10:51.19 .net
ベアリング育てるでクソ漏らした

359:名無しバサー
20/09/08 14:24:29 .net
おれのオイルメンテだけのスプールベアリングは立派に育ってるのかなw
淡水専用で3~4釣行毎に差してるだけだからグレちゃってるかな。

360:名無しバサー
20/09/08 14:34:50 .net
ベアリングは摩耗するだけで育たないだろう
オイル差しときゃいーのよ

361:名無しバサー
20/09/08 14:53:06.73 .net
車やバイクも弄る俺からすると、ベアリングなんて典型的な消耗品であって、違和感で即交換だわ。
まあブレーキキャリパーを「育てる」って表現は昔あったけどね。

362:名無しバサー
20/09/08 15:09:22.63 .net
>>359
グレる前だから綺麗にしてあげて

363:名無しバサー
20/09/08 16:13:31.13 .net
スプール軸受なんかセラベアでいいだろ
メンテなんか洗浄だけ
ヘタレたら交換

364:名無しバサー
20/09/09 03:08:22.73 .net
>>361
そうそう、パッドがディスクと馴染んでいく、
その結果、接地面積が増える→ブレーキの効きが良くなるし、
タッチもスムーズでコントロールしやすい、使ってて気持ちの良いものに変わる
慣らし、馴染ませるのも似たようなものですね
ベアリングもそうですよ
超高回転や超軽量ルアーを投げれるベイトフィネスチューンしていくと
キャストフィール、伸びの気持ち良さや飛距離も変わるし
投げられる最低重量も変化します
どんなに優れたベアリングメーカーの物でも
多少なりとも当たりハズレはあります
馴染ませて、グラファイトやPTFEチューンを施していくと
そのハズレの部分をある程度はフォローできるし
当たりの物は、さらに性能を高く引き出せる感じです
違和感が出たら即交換は、消耗品として見ているだけ
一定のレベル以下になったら切り捨てる減点法です
ややダメなものでもマシにして、適材適所で使えそうな場所や機種を選んでやる、
良いものは、より伸ばしてやる
そういう意味では、やはり【育てる】感覚に近いですよ

365:名無しバサー
20/09/09 03:19:20.47 .net
>>361
あと、小径のマイクロベアリング球の高価なベアリング、
少数生産の物に変えるより
大手一流メーカーの安価な大量生産品、メジャーな品番のステンレスベアリングの方が
平均的な精度が高く出たりします
それをベースにグラファイトやPTFEチューンをすると
当たりハズレの少ない形でコスパ的にも優れたベアリングとして使えますよ
ミネベアベアリングNMBのステンレス製ベアリングは特に信頼して使っています

366:名無しバサー
20/09/18 17:48:18.34 .net
>>365
ミネベアの偽物が低価格で出回ってるみたいだから注意

367:名無しバサー
20/09/23 11:00:21.80 .net
アブのハンドルノブがあまり選択肢ないんだけど純正パーツ頼んだら2個セットなのかな?

368:名無しバサー
20/09/23 17:17:30.12 .net
確か1500円で1個だったよ

369:名無しバサー
20/09/23 21:49:50.84 .net
マジですか!セット期待したのに
ありがとうございました

370:名無しバサー
20/09/27 15:34:17.98 .net
ベアリングなんかうるさくなかったらいいわ
回転よかろーとうるさいのは釣りしてて気分が悪い

371:名無しバサー
20/10/13 19:49:48.32 .net
>>267
から結局全部アルデバランのハンドル組に変えてみたw
アルデバランのハンドル組が20.7グラム
20メタニウムのハンドル組が22.3グラム
ハンドルノブ分軽くなっただけでしたw
URLリンク(i.imgur.com)

372:名無しバサー
20/10/13 20:02:25.96 .net
イキって20メタニウム買ってハンドルまで変えたが
今年もトップでボバボバはありませんでした!!!w

373:名無しバサー
20/10/14 19:29:48.23 .net
イキって中華カーボンハンドルに替えたけどダイワ純正ノブ合わなくて意気消沈

374:名無しバサー
20/10/21 22:25:26.86 .net
18ンタレスDCMDに16アンタレスDCのユニットを組み込んだから
10gいのルアーの飛距離は上がりますか?

375:名無しバサー
20/10/21 23:02:45.40 .net
>>374
DCとDCMDの大きな違いはブレーキよりスプールだと思う。
16DCはMGLスプール 。DCMDはスプールがMGLじゃない。MGLだと軽いルアーも投げやすい。
軽いルアー用途ならDCMDより16DCの方が向いてるよ。自分は7g~12gくらいなら16DCより20メタの方が好きだけど。

376:名無しバサー
20/10/25 16:14:08.92 .net
エクスセンスDCのドラグ力上げる方法ありますか?

377:名無しバサー
20/10/25 18:42:09.86 .net
>>374
エクスセンスのユニットのほうが良いのでは?

378:名無しバサー
20/10/25 18:49:48.81 .net
アンタレスDCまたはDCMDの話で30gを投げる話ならまだしも10gだったらDCブレーキよりスプール 径と軽さの問題かと。エクスセンスのDCにしようが別に変わらんよ。10g用途ならアンタレスDCかDCMDならMGLスプールの16DC。19アンタレス、 20メタニウムの方が10gなら飛ぶけどな、

379:名無しバサー
20/10/30 16:52:39.56 .net
夢屋の07ステラ花梨ノブ在庫復活してたんだな
ずっと待ってたから嬉しいわ
カルコンbfsに付けたろ

380:名無しバサー
20/11/01 21:56:02.30 oMocQc8I3
匠ベアリング 遠投式 買ったけど
そんな騒ぐ程とは到底思えん。
空回しだと、ヘッジホッグのドライ皮膜したやつの方が
倍の時間回る。
匠にドライ皮膜した方が良かったかな?
いや違うな。匠(グリッチオイル)やとブレーキ強めんとバックラするから
よく回ってるって事?(30gのルアー)
空回しの時間多い=良く飛ぶは違うんかな?
なんか分からなくなってきたよ(;ω;)

そもそも >>288 の動画とか見て
空回しが2分位回るのを期待してたのに回らん(ー ー;)
だからハンドルノブ用買っても回らんねやろな。
ユーマンやったかなYouTubeでメーカーの人が後ろで
最高ハンドルノブが3分とか言ってたけどあれって本当?
>>288 の動画を見て疑わしく思えてきた。

381:>>380
20/11/01 21:59:01.54 oMocQc8I3
空回しが2分くらい回るのを期待

スプールの事です。

なんか精神的に病んでます( ̄▽ ̄)

382:名無しバサー
20/11/02 22:12:54.31 lSSFmttRy
今日ネットでコンクエストBFSが9,000円台で販売されてるの見つけた。もちろん中古だけど。他にも14ステラ3000がやはり9000円台(売り切れになってた
)。18イグジスト2500も12,000くらい。この金額がマジならカスタムパーツ買っても相場金額より安いかも。コンクエストBFS買うか迷ってる。ジャンクとも書いてないし・・。たとえジャンクでも安すぎ。

383:名無しバサー
20/11/14 03:10:14.00 OW9xBTzxx
着火と料理と野外料理研究家
URLリンク(www.youtube.com)
ダンソン参戦キャンプ②【野外オシャレ料理VS駄目料理】
URLリンク(www.youtube.com)
真夏のキャンプ場で、ばえるキャンプをして女性の心を掴む!
URLリンク(www.youtube.com)
ガルヴィ取材キャンプ 無骨キャンプ2日目 鰹のわら焼き
URLリンク(www.youtube.com)
キャンプで藁焼き【じゅんいちキャンプ】
URLリンク(www.youtube.com)
激ウマ!キャンプ料理8品
URLリンク(www.youtube.com)
【DIY】100均ミニオーブンで野外料理とジジイの話し
URLリンク(www.youtube.com)
夜のメイン料理は瓦蕎麦
URLリンク(www.youtube.com)

384:名無しバサー
20/11/24 18:15:35.41 .net
リブレ以外はゴミ

385:名無しバサー
20/11/25 21:43:59.60 .net
カルコンbfsにカケヅカのオフセットクラッチ買ったんですが、説明ではネジ外したらすぐ取れるし、取付簡単となっていますが、外すのも少し強引になり、取付はハマる気すらしないんですが、そもそも間違えてますかね…?

386:名無しバサー
20/11/25 23:32:11.86 .net
説明では何処のネジを外したら何が取れるとあるのか?
何を外すのが強引で何処の何がハマりそうにないのか?

387:名無しバサー
20/12/01 20:39:13.24 .net
ZPIのカスタムパーツがブランド名変えて再販されるけど
ついでにダイワの34mmスプール様に32mmスプール+フィネスリング
も新たに作って発売して欲しいなぁ
まぁスプールは32mmのエアスプールでも良いから取り敢えずフィネスリングが欲しい

388:名無しバサー
20/12/01 21:10:35.44 .net
>>387
再販すんの?だとしたら嬉しい、あそこのアルミノブ好きでさ。

389:名無しバサー
20/12/02 08:28:34.08 .net
あそこのアナルに見えた
疲れてんな俺…

390:名無しバサー
20/12/02 08:41:00.48 .net
>>387
ちなみに何で検索すればいいの?出てこないんだが、、

391:名無しバサー
20/12/02 12:54:06.39 .net
>>390
REVIVE リバイブ

392:名無しバサー
20/12/02 15:02:10.51 .net
スレ違いで悪いけどシマノリールスレがIP表示だからあっちに書き込みたくないのでここに書く。
シマノ100周年は新しい機種が出るって意見がないね。
新しいラインナップとして下記のスペックを満たしたベイトリールが欲しい。
・34mmスプール
・MGLIII
・アンタレスDCに積まれるべきシマノフラッグシップのDCブレーキ
・メカニカルブレーキはアンタレスDCの様に固定
がっしりとした作り
・軽い
・真鍮マイクロモジュールギア
メタニウムDCに載りそうにないのがアンタレスDCの様なメカニカル無しとDC機構がワンランク下なんだよなぁ。
アンタレスDCはスプールが大きいのが使い勝手が悪いんだよ。34mmで100m近く飛ぶんだし人間の力では34mmが丁度いいと思うんだよな。

393:名無しバサー
20/12/02 20:53:59.58 .net
>>391
ありがとう、とりあえずハンドルだけみたいね。
今後チェックしとくよ。

394:名無しバサー
20/12/02 23:44:26.98 .net
知るかアホ

395:名無しバサー
20/12/02 23:46:43.72 .net
>>394
ドルジ落ち着け

396:名無しバサー
20/12/03 14:25:13.38 .net
>>394
まあ知らないなら仕方ないけど名乗らなくてもいいと思うぞ

397:名無しバサー
20/12/03 14:32:57.78 .net
どうしたん>>394さん

398:名無しバサー
20/12/08 22:15:11.52 .net
>>253
20メタ用クラッチで不具合出てんのに、あーだこーだ言い訳して責任逃れしてんなー
わざわざ不具合報告する自分偉い!とか思ってんだろ?
そのくせ不具合の原因はユーザーのセットの仕方、使い方が悪い!とか舐めてんな
特殊なセット方法や使い方でもない場所なのに、何を寝ぼけた事言ってんだ??
百歩譲ってピーキーなパーツだとしても、リスクに関しては前もって明記して販売すべきだろ
単純な設計ミスをカスタムパーツだからとか仕方ない…とか意味分からん
よくそんな考えで人様から金取れるよなー

399:名無しバサー
20/12/08 22:21:10.05 .net
クラッチをアレに変えるメリットってなにがあるの?

400:名無しバサー
20/12/08 22:26:41.89 .net
ないよ。
バンタムや20メタニウム、クラッチ位置がうんたらかんたら言ってる連中が一部居るが実釣になんの支障もない
ごくごく普通のなんの変哲もなくネックにもならないクラッチ

401:名無しバサー
20/12/08 22:29:21.78 .net
ないのか…
別に純正クラッチで不満に思った事なんてないからいらんな

402:名無しバサー
20/12/09 02:36:16.66 .net
>>398
商売を舐めすぎだわな
事実リブレの中華コピー品は結構売れてるしな

403:名無しバサー
20/12/09 09:05:42.42 .net
なんだよ20メタのクラッチまだ売ってねーじゃねーか

404:名無しバサー
20/12/09 09:31:00.35 .net
シマノの旧型のクラッチは割れるという不満があってカスタムクラッチ買う人はいたらしいけど最近のは改善されたらしいし売上落ちてそう

405:名無しバサー
20/12/09 09:50:58.54 .net
ほしい人に行き渡った後はどうなるんだろ

406:名無しバサー
20/12/09 11:10:38.62 .net
純正が割れたとしても純正パーツ買った方がいいな
あんなカラフルアルマイトのパーツ付けたくない

407:名無しバサー
20/12/09 11:49:14.59 .net
おれは要らないけど欲しくてもこんな奴からは買いたくないな

408:名無しバサー
20/12/09 13:41:57.01 .net
まあアルマイトのカラーパーツは好き好きあるよね
なんで人気出たんだろか・・・ 信者が多いね

409:名無しバサー
20/12/09 23:32:04.95 .net
1012SV(G1じゃない)スプールにダイワのマイクロBBのA付けたらスプール軸の方のベアリング純正より下の方まで行くようになったけど正常なの?

410:名無しバサー
20/12/09 23:50:40.23 .net
ダイワに聞けば?

411:名無しバサー
20/12/09 23:56:52.68 .net
>>410
さては知らないな?ダイワに聞くよ!バーカ!

412:名無しバサー
20/12/10 19:18:03.43 .net
中学生かよ

413:名無しバサー
20/12/22 19:02:42.23 .net
ウォームシャフトにベアリング追加するのって意味ある?巻いた感じとか変わる?

414:名無しバサー
20/12/22 19:12:00.94 .net
新品の状態なら意味がない、ベアリングにグリスを内封してても入水しやすくなるだけ。
3-5年と長く使ってブッシュが摩耗したくらいの時に追加するのはかなり交換がある

415:名無しバサー
20/12/25 03:42:30.11 .net
最初に入れちゃえばいいんじゃないの?
3年待つ必要ないじゃん

416:名無しバサー
21/01/31 16:50:53.54 .net
ベアリングをパーツクリーナー で脱脂後、防錆オイルとIOSファクトリーのオイルを使用しており、回転性能と耐久性を兼ね備えております。

417:名無しバサー
21/02/24 19:05:01.43 .net
沢村がツイーヨしてプチバズってるダブルベアリングの効果はいかほどだろうか?
そしてお値段はやはり割高なおいくら万円?w

418:名無しバサー
21/02/24 19:37:46.87 .net
>>417
効果は知らんがお値段はキャリルのオンラインショップ見れば分かるぞ?

419:名無しバサー
21/02/24 21:03:39.34 .net
そんな高くなくて拍子抜け

420:名無しバサー
21/03/14 16:58:16.14 .net
元々、純正にPE下巻きして使ってて夢屋のシャロースプールに入れ替えたが
鈍感すぎてシビアな遊び方をしないからコレといった感動もなく買わなきゃよかったかも試練

421:名無しバサー
21/03/14 19:23:04.93 .net
>>571
ニーズは置いとくとして、何故いつのまにかハイエンド限定になってんだ?
それに、買わなきゃいいは当たり前の話だよ
で買わない奴が文句言うなって事じゃないよね? 歪めまくって論点を変えたら駄目だよ

422:名無しバサー
21/03/14 19:26:30.11 .net
>>573
おいおい、だから歪めるなよスレを見直してみろ
賛否の否になる意見に対して、幼稚に叩いて蓋をしようとしてる事への批判だぞ
意見ってのはどちらもあるのだから、意見交換の場でコメントするならば
ちゃんと論点に対して受け答えしようぜって事だろ・・・・ コミュ障かよ?

423:名無しバサー
21/03/14 19:36:39.27 .net
>>572
論点が違う、 質を落としてるかどうかなんて知らん 
>>551はスレ内投稿に対して製造工程での意見な)
>>568)で言ってるのは、他の製品を含めて生産能力ってのがあるから
1種の竿でボリュームを増やしすぎるのはバランスが難しいだろうなって話だよ
君の主張する「納期」や「質」って事に合わせて答えるとしたら
このスレで納期ガー納期ガー (←批判じゃないよ)ってコメントがちらほらあるけど
その人達がもしも全員 「後回しでイイヨ!」 って事なら、メーカーも少しは楽になるかもね

424:名無しバサー
21/03/14 19:50:48.89 .net
>>421-423 は
ぜーーんぶ誤爆 スマン
スレがあと150程進んだらアンカー付いてしまって謎になる筈
マジでゴメン

425:名無しバサー
21/03/14 20:56:15.66 .net
そういうこともあるよな。

426:名無しバサー
21/04/05 14:52:49.29 .net
12アンタレスをクランクハンドルにした人いる?
アベイルのドラグじゃなくて13メタとかのドラグ合わないのかな?
メカニカルノブはいずれにしても交換かな

427:名無しバサー
21/04/15 15:39:32.22 .net
アニーがサワムラパクった

428:名無しバサー
21/04/15 16:57:30.53 .net
>>427
ほう、詳細

429:名無しバサー
21/04/17 09:00:20.34 .net
パクってるねー。

430:名無しバサー
21/04/17 09:25:40.70 .net
アニーってなに?

431:名無しバサー
21/04/17 09:53:24.41 .net
セラミック2重か

432:名無しバサー
21/04/17 10:08:34.37 .net
うわぁ、ダブルベアリングてベアリング圧入しただけかよ。

433:名無しバサー
21/04/17 11:18:40.31 .net
アニーはサワムラのパクリ多いな

434:名無しバサー
21/04/18 00:27:12.42 .net
>>432
だからABCホビーのベアリングリフレッシュセット使用すると二個に分離する
飛距離も使用感も大したことない
バーサタイルフィネススプールに使ってみたけど
既にマイクロベアリングを装着してあればあえてダブルに変える必要はないと感じたな

435:名無しバサー
21/04/19 13:39:21.46 .net
>>413
新しいアンタDCだってベアリングじゃないんだから、コストで見送ったんじゃなくてカラーの方がいいからそうしてるんだろうし、巻き心地にそんなに影響出るならばメーカーも付けるだろうし。それか追加するYouTuberが物凄い違いの分かるだけか。

436:名無しバサー
21/04/19 14:07:38.72 .net
>>413
変えた満足感が得られるなら意味あるぞ。

437:名無しバサー
21/04/19 14:27:38.88 .net
>>413
変えたその時はわりとわかる
ハンドル回転は軽く感じる
巻き心地は変わらない
マメにオイル差さないとすぐにベアリングがやられる
ソルトとかだとベアリングじゃない方がいいかもね

438:名無しバサー
21/04/19 16:17:13.90 .net
>>413
ウォームシャフトを同じ金属で削り合うだけ。

439:名無しバサー
21/04/19 18:06:50.06 .net
>437
軽く感じるなら巻き心地も変わってんだろ?
マメにオイルさすからヤラレるんじゃねーのか…
元々グリスインなのにね。
よーするにアホがやる事なんだよ(笑)

440:名無しバサー
21/04/19 19:36:53.23 .net
そう、だからメーカーはあえてカラーにしてるのをYouTuberは残念だって言いながらベアリング化して巻き心地が良くなったと自己満に浸る

441:名無しバサー
21/04/19 20:34:16.78 .net
先週ダブルボールベアリング買えたけど、実際投げると何が違うの?って感じ。
ただのセラミックボールで充分

442:名無しバサー
21/04/19 21:02:04.16 .net
人を釣るアイテムでしかない

443:名無しバサー
21/04/19 21:26:59.17 .net
いいこと言うね
明日アニーに教えてあげよう

444:名無しバサー
21/04/19 23:46:55.66 .net
アニーのベアリング過去最高に音がうるさい。回転は良いけど。

445:名無しバサー
21/04/19 23:58:09.37 .net
ダブルベアリングってシングルベアリングと比べると
芯ズレ多そうなんだよなぁ
多そう言うても1000分の何ミリ多くても100分の1ミリ2ミリとかだけど

446:名無しバサー
21/04/20 00:19:08.66 .net
21アンタレスDCで質問だけど16アンタレスDCに比べてバイブレーションとかは飛ぶとは思うんだけど、7gのシンカーのテキサスリグやフリーリグを投げた際16アンタレスDCより21アンタレスDCの方が飛距離は伸びてる?また力をかけずに軽く投げれるのは21アンタレスDC?

447:名無しバサー
21/04/20 00:42:18.89 .net
>>446
なぜそれをシマノリールスレじゃなくここで聞こうと思ったのか
まずそれを教えてくれ

448:名無しバサー
21/04/20 02:40:09.41 .net
あれってアリで買ったやつ小分けにして売ってるんでは?

449:名無しバサー
21/04/20 02:54:45.26 .net
>>439
巻きが軽いのと巻き心地が良くなるのとは別に意味で書いてる

450:名無しバサー
21/05/03 07:57:28.89 .net
20タトゥーラSVTWなんですが、ウォームシャフトのピンを止めている黒いプラスチックのホルダーなんですが、あれってどれぐらい締める物なんですか?
緩まない程度まで締め込むとウォームシャフトに当たっているのか、巻きが重くなります。
巻きが重くならない程度まで緩めると、手締め位の締め込みになり脱落しそうで怖いです。

451:名無しバサー
21/05/03 13:07:41.51 .net
>>450
中にワッシャが入ってない?
フタの裏とかに引っ付いてる事が多いけど
それを増やしたり減らしたりして調整したらいいよ
入ってないのに当たるならピンの平たい所を削って調整かな

452:名無しバサー
21/05/03 15:06:22.21 .net
>>451
ありがとうございます
とりあえず中のワッシャー外して締めてみました。
ありがとうございました。

453:名無しバサー
21/05/17 20:27:53.43 .net
メルカリにステンレスダブルベアリング登場
小径ベアリング採用して著作権侵害してる

454:名無しバサー
21/05/17 20:33:52.46 .net
おしえて著作拳

455:名無しバサー
21/05/17 20:46:23.32 .net
>>453が著作権を全く理解していなくて草

456:名無しバサー
21/05/17 21:53:45.31 .net
10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金

457:名無しバサー
21/05/18 03:22:54.59 .net
>>453の頭の中で著作権というのはどうなってるんだ

458:名無しバサー
21/05/18 06:21:17.83 .net
著作権はさすがに草

459:名無しバサー
21/05/18 08:32:42.59 .net
あれに誰か意匠登録とかしてあるんか?っていう

460:名無しバサー
21/05/18 12:10:24.69 .net
特許

461:名無しバサー
21/05/18 12:27:45.58 .net
特許ですか…

462:名無しバサー
21/05/18 13:18:02.26 .net
実用新案ですら無理だろ

463:名無しバサー
21/05/18 16:01:10.97 .net
>>453

464:名無しバサー
21/05/18 19:44:18.18 .net
特許侵害したら損害賠償請求になるの?

465:名無しバサー
21/05/18 21:45:39.32 .net
難しい話は弁理士と弁護士に任せるのが吉

466:名無しバサー
21/05/19 02:19:37.34 .net
自作してオクで売ってるやついないか?

467:名無しバサー
21/05/22 16:44:19.44 .net
月曜日グローブライドにタレコミして

468:名無しバサー
21/05/22 17:05:14.42 .net
なんでグローブライドに

469:名無しバサー
21/05/22 18:34:11.53 .net
ハイパーロックDワッシャーをパンチング&フロッグ機につけてみるべきか悩む
インプレ見ると耐久性悪く2ヶ月くらいしか保たないらしいし

470:名無しバサー
21/05/22 23:38:23.25 .net
諸刃の剣

471:名無しバサー
21/05/24 07:40:12.74 .net
結局ハイパーロックDワッシャーを2つぽっちっちー
XGに移植してフロッグ&パンチングで使用

まあ近年肝心のマットが全く育ってなく今年もマットゲームできそうもないけどw

472:名無しバサー
21/05/28 12:38:34.17 .net
>>453
おまえ面白いな………
実際どうなんだかね?
リール軸受にダブルボールベアリングって

473:名無しバサー
21/05/28 23:48:57.12 .net
注文してたハイパーロックDワッシャーと工具が届いたのでラチェット部のカーボンワッシャーと入れ替えてみた。
ドラグガチ締め込みだとホント動かないくらい効いてる
けど肝心のマットが今年もできそうにないっていうw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

474:名無しバサー
21/05/30 18:54:28.94 .net
ダブルボールベアリングにするとブォーン音がひどいな
スプールブレブレなんだろうな
ただのセラミックボールベアリングで十分だ

475:名無しバサー
21/05/30 19:21:01.80 .net
回転するにはクリアランス必要かだからなw
例えば普通のベアリングの隙間が0.1mmだとしたらダブルボールベアリングはトータルで0.2mmになるだろうし隙間が倍になりゃそりゃブレるだろね

476:名無しバサー
21/05/30 19:22:15.98 .net
リールメーカーが必死こいて1/1000mmで物作ってるのに社外品のダブルボールベアリングで台無しにw

477:名無しバサー
21/05/30 20:03:52.69 .net
延々と回転し続けるモーター類には良い事が多いのだろうが、それがベイトリールのスプールとなると思い込みやオカルトの域ではないのか。

478:名無しバサー
21/05/30 22:23:56.19 .net
アニーのベアリングなんでジャージャーやで
まだブォーンの方がいい

479:名無しバサー
21/05/30 22:33:07.66 .net
1/1000のクリアランスのベアリングとか回転による発熱の膨張で回らんくなるわwww

480:名無しバサー
21/05/30 22:34:28.91 .net
そして1/1000とか各部品あんなスルスルと入らんてw
1/100でもあんなスルスル入らん

481:名無しバサー
21/05/30 22:36:59.66 .net
ベアリングはクリアランスなさすぎるとすぐ止まるでー。ある意味クリアランス多めの方が回る。音も出るけどね。

482:名無しバサー
21/05/31 01:06:02.70 .net
セラミックボールベアリングなんかジャー鳴って当たり前だろ
嫌なら少し注油しろ

483:名無しバサー
21/05/31 02:05:15.79 .net
>>482
読解力ねーなって言うかなんだろうなw

484:名無しバサー
21/05/31 04:53:06.89 .net
完全に死んでるチュイーンよりは良いと思う

485:名無しバサー
21/05/31 05:30:21.04 .net
>>453
あれに著作権は何処に有るんだ

486:名無しバサー
21/05/31 12:23:13.94 .net
家の中で回すから音が気になるんじゃないか?
外で使えばドライでも気にならんけどな

487:名無しバサー
21/06/04 10:48:36.30 .net
>>467
何を?
何で?

488:名無しバサー
21/06/05 15:50:55.76 .net
>>487
吊るしに装備しろだろ
考えなよ

489:名無しバサー
21/06/05 16:14:30.79 .net
工業用油やめて
ラー油とか入れたら新発見あるかもよ

490:名無しバサー
21/06/05 17:44:40.50 .net
>>489
めっちゃ釣れそうだな

491:名無しバサー
21/06/06 06:39:20.12 .net
ギョーザという名前を冠した新型が

492:名無しバサー
21/06/11 14:41:26.15 .net
メルカリとかのボッタクリ詐欺ベアリング屋はボケ老人の運転するクルマに轢かれてしまえばいいのに

493:名無しバサー
21/06/11 21:08:59.12 .net
富山って薬じゃなくてベアリング売ってたのかよ

494:名無しバサー
21/06/11 22:44:31.74 .net
富山だぜ?
越中富山の薬売り、鼻くそ丸めてマンキンタンて言うじゃねえのw
あの地域の連中は他人騙してうまい汁吸うことばっかだよ

495:名無しバサー
21/06/15 16:25:54.92 .net
ダブルボールベアリングが気になるなら迷わずサワムラIXAの買って推奨オイル注しとけ

496:名無しバサー
21/06/15 17:42:44.77 .net
>>495
アニーよりサワムラがよい?

497:名無しバサー
21/06/15 18:25:15.93 .net
>>496
アニーでもKTFでもオクやフリマアプリのでも、どうせ原材料が同じく国コードCNだろうからどれも大した違いは無いでしょ多分。
だったらベアリングなんかずっと使えるもんじゃない消耗品なんだから安いのに限る。
なんかすげぇ値段で売ってる奴が居てビビるけど、そんなん買ってる奴が居る事にもっとビビる。
KTFの使ってみたけどさ、純正ベアに比べて飛距離は変わらないよ?
軽めを近・中距離をピッチングやサイドキャストで撃っていくには具合が良いけど、そんなの下駄を履かせた830単体と変わらないぞ実際。

498:名無しバサー
21/06/15 18:33:17.60 .net
俺軽めの近、中距離でもベアリング変えて投げ比べしてみたけど全く違いが分からんかった
ただ巻いた時と投げた時の音がうるさくなっただけの気がする

499:名無しバサー
21/06/15 18:42:40.72 .net
遠投は違いがわからんがピッチングは伸びるつーか低弾道?水面を滑る感じがした

500:名無しバサー
21/06/15 18:43:48.55 .net
結論
ただのセラミックベアリングで良い

501:名無しバサー
21/06/16 19:09:57.34 .net
ごさまいません

502:名無しバサー
21/06/21 02:43:19.54 .net
現行のコンク300に付くロングハンドルでシャンパンゴールドのやつ、どこかのメーカー出してませんかね?

503:名無しバサー
21/06/21 18:04:44.75 .net
アベイル

504:名無しバサー
21/06/22 21:17:47.67 .net
コンク300ならダイワ用もアブ用も取り付け検査できるから好きなの選んで

505:名無しバサー
21/07/15 20:30:13.73 .net
久しぶりにバス釣り始めたけど、リールカスタムというジャンルが盛んになっていて驚いた。まるで車のようにいろいろなショップやパーツがあるのね。

506:名無しバサー
21/07/23 13:27:09.74 .net
これは凄いのですか?URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

507:名無しバサー
21/07/23 13:36:36.42 .net
そんなもんいらない

508:名無しバサー
21/07/23 15:09:25.88 .net
色々と突っ込み所は有るが、とりあえず粘土は駄目だな

509:名無しバサー
21/07/23 15:56:47.84 .net
粘度www粘土wwwねんどwww

510:名無しバサー
21/07/24 11:25:31.23 .net
キムvs粘土www

511:名無しバサー
21/07/24 12:12:45.19 .net
フロランは動画でレポ上げてくれ>>506

512:名無しバサー
21/07/24 12:25:25.24 .net
>>506
ダイワがやってるゲタに小径ベアリングと対して変わらんと思う

513:名無しバサー
21/07/24 15:57:11.53 .net
ここで騒ぎすぎてツイッターアカウントBANされてるよ

514:名無しバサー
21/07/24 23:24:51.51 .net
保健所=キムの自演は通報した

515:名無しバサー
21/07/25 02:36:17.86 .net
保健所に通報したの?

516:名無しバサー
21/07/25 06:56:06.19 .net
キムは保健所さらに名前を変えてちょろちょろしてやがるな

517:名無しバサー
21/07/25 07:30:11.99 .net
>>516
あなた随分と恨んでるようですけど商売の邪魔でもされたんですか?

518:名無しバサー
21/07/25 07:51:56.68 .net
全ちゃんのフォロワーだよ

519:名無しバサー
21/07/25 15:35:51.93 .net
ネットで見た部品作ってる方が、リールのフルカスタムって言葉を使ってるんですが、まさかハンドルやスプール、カラーパーツ交換しただけでフルって言っちゃうの?

520:名無しバサー
21/07/25 21:34:28.50 .net
>>519
はい。

521:名無しバサー
21/08/06 19:49:39.42 .net
タトゥーラsvtwの6.3とタトゥーラCTの7.3のギヤを交換してやったぜ。

522:516
21/08/07 12:18:06.21 .net
リテーナー、キャップ、ダイヤルも交換した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

523:名無しバサー
21/08/07 13:24:04.00 .net
古いやつか

524:名無しバサー
21/08/07 13:50:10.75 .net
20タトゥーラもXHL買ったけど、32mmだから後半の失速が凄くて飛ばないから売却した。あれはボート向きだね。

525:名無しバサー
21/08/07 14:22:17.50 .net
タトゥーラの存在意義が謎なのは否めない

526:名無しバサー
21/08/07 14:36:42.65 .net
そう?何度もテストして書いてるけど、16ジリオンより17タトゥーラの方が飛ぶというメリットがあるよ。
テストルアーはキッカーフロッグ。1/2オンス以下なら17タトゥーラに軍配が上がるって感じかな。

527:名無しバサー
21/08/07 15:39:54.37 .net
スプール軸がシャフト機にはなんだか食指がてん

528:名無しバサー
21/08/07 15:44:03.64 .net
俺は初代赤メタから07メタまでずっとシマノ派だったからシャフト有りスプールの方が遠投には優れていると思っている。但し、ベイトフィネスに関してははっきりしていない。

529:名無しバサー
21/08/11 18:13:08.54 .net
21ジリオンが優秀過ぎてもうタトゥーラの何もかも霞んだ

530:名無しバサー
21/08/11 21:49:12.52 .net
某所のブラックアルマイトのカルコン買っちゃった、早く届くといいな

531:名無しバサー
21/08/15 00:28:50.93 .net
某ベイトカスタムブログの有料記事1100円のを気になって買って読んでみたけど、
中身が無さすぎてびっくりした。
DCリールカスタムのヒントです。“〇〇の構造について考えてみてください”とかいう
短文が6つ書いてあるだけで何一つ具体的な内容がなかった。
昔はよく記事を見て真似したけど、今はただの自慢話延々するだけの詐欺師になってしもーた。。

532:名無しバサー
21/08/15 00:46:22.85 .net
>>529
俺がタトゥーラ使ってそこそこのバスプロが21ジリオン使っても敵わないし霞んでしまうけどね。

533:名無しバサー
21/08/15 01:01:50.79 .net
>>529
21ジリオン良いよね
しいて言うなら10:1を追加してくれればって思うくらい

534:名無しバサー
21/08/15 09:32:46.59 .net
>>531
そんなのあるの?何てブログ

535:名無しバサー
21/08/15 19:48:02.06 .net
>>531
最近詐欺多いな

536:名無しバサー
21/08/15 20:30:35.41 .net
>>473
のドラグワッシャーが思いのほか良かったから他のリールの分も追加で購入。
URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しバサー
21/08/16 03:17:24.72 .net
バラスのこわいから大阪のピカレスクって所にオーバーホールだけ出そうと思うんだがどう?

538:名無しバサー
21/08/16 07:16:06.07 .net
ドキドキするならメーカーに出しなさい

539:名無しバサー
21/08/16 22:23:42.14 .net
>>534詐欺師は流石に言い過ぎでしたが、一応伏せておきます。
1000円ってちょっとした本が買える値段であれはないなという感じ。
情報小出しにして儲けようという魂胆見え見えだけれど、アレを見たらリピーターはいないと思う。

540:名無しバサー
21/08/17 05:08:14.69 .net
>>539
買う方も何かを求めて自己責任で買うわけだから、内容の文句言うのは違くないか?
だったら全て自分の知識だけでカスタムしろよって。

541:名無しバサー
21/08/17 10:53:49.18 .net
買う方の自己責任てw
今どきこんな奴いるんだw

542:名無しバサー
21/08/17 12:12:27.60 .net
たこ焼きに一つもタコ入ってなくても文句言わなそうな聖人か?
たこ焼きも有料ブログも金を払わなければ中身わからん、直接文句を言わなくても二度と買わないが普通と思うが。

543:名無しバサー
21/08/17 17:14:42.53 .net
いやだからさ、そもそもそんな胡散臭い個人ブログの有料記事?なんか当てにするから悪いんだよw
普通買わないから。

544:名無しバサー
21/08/17 19:04:49.21 .net
えぇ、、買ったからこそ文句も言いたくなる内容知れるんだが、、、
文句言うなの次は買うなかよ、、

545:名無しバサー
21/08/17 19:24:29.60 .net
頭悪そう

546:名無しバサー
21/08/17 19:25:10.42 .net
>>543のことね

547:名無しバサー
21/08/17 19:36:16.17 .net
URLリンク(dotup.org)
頭悪い人

548:名無しバサー
21/08/17 22:15:43.68 .net
なんかつかれるな、おやすみなさい。

549:名無しバサー
21/08/18 19:01:17.15 .net
>>547
あっ、バカだ

550:名無しバサー
21/08/19 05:56:58.25 .net
URLリンク(s.kota2.net)
IXAKTFもメルカリ始めたみたいだ

551:名無しバサー
21/08/19 09:37:51.48 .net
>>550 これは…偽ブランドとして事務局に通報

552:名無しバサー
21/08/19 22:02:42.92 .net
この人すごーく頭悪そう

553:名無しバサー
21/08/20 00:43:50.51 .net
悪そうでは無く、確実に

554:名無しバサー
21/08/20 04:44:55.51 .net
バカハシさんと呼ばれてるお方

555:名無しバサー
21/08/20 18:42:25.44 .net
これは刑事訴訟と民事訴訟になるの?
詳しい人教えて。

556:名無しバサー
21/08/20 19:39:31.05 .net
フロランか誰かがコピーダブルボールベアリングのインプレしてたな

557:名無しバサー
21/08/20 19:45:59.81 .net
あぶねーIXAKTFて書いてあったから間違えて買ってしまうとこだった

558:名無しバサー
21/08/21 01:34:57.74 .net
>>555
お答えします。やめてください。

559:名無しバサー
21/08/21 12:07:04.45 .net
復活のなめこVSオフィスバカ

560:名無しバサー
21/08/21 15:43:43.90 .net
ベアリング変更ってカスタムなのですか?

561:名無しバサー
21/08/21 18:52:45.73 .net
吊るしからどこかしらに手を加えたらカスタムだよ。
お手軽なとこだとベアリングとハンドルノブこの辺がみんな手くわえるっぽい

562:名無しバサー
21/08/21 19:09:22.28 .net
フロランの動画よく見てるんだがカスタムマンとしての腕前はどれくらいなんだ?上級者?

563:名無しバサー
21/08/21 19:14:36.62 .net
単にポン付けしてるだけだし中級者ぐらいじゃね?
上級者なると複数あるベイトリールのギアの互換性にチャレンジとか加工して無理やりつけたりとかそれくらいのLVだと思う。

564:名無しバサー
21/08/21 20:08:58.68 .net
中級はパクリ、ばらし、ポン付まで。
このレベルはパクり。情報がなかったら終わり。
フロランはこのレベルをインプレしてるだけ。オフィスバカも同レベル。
上級は北のロックフィッシュさん。
上級と中級の差は結構あるぞ。違いはポン付のための探究と加工作業まですることだ。
アンタレスの互換探って12に第3世代SVSインフィニティつけたりDC乗せたりしてるぞ。
神様
キャリルチューンドファクトリー様、アベイル様、下町スプール様
研究して新たなパーツを生み出すレベル。
ヘッジホッグは中と上の間くらいかな。
模造品の開発やめてただの釣具屋になった。

565:名無しバサー
21/08/21 21:24:56.33 .net
ぶっ飛びカルカッタでググってみ、カスタム好きには有名かもしれんが。

566:名無しバサー
21/08/22 00:54:32.29 .net
アンタレスにTWSをつけようとしたマッドチューナーはさすがにいないか?

567:名無しバサー
21/08/22 07:21:12.63 .net
ブログでベアリングが1分半回るとか堂々と書いてる回転厨
栃木まで飛ばす気なのか

568:名無しバサー
21/08/22 08:03:09.45 .net
スプールのベアリングがよく回ったとこでピーキーになって結局サミングなりブレーキを強めにする羽目になるだけだよね。

569:名無しバサー
21/08/22 09:03:23.17 .net
リールの修理屋名乗ってるけど修理するふりして安く闇買取してヤフオクで転売してるだけ。

570:名無しバサー
21/08/22 09:10:36.40 .net
>>128
長文いきとったんかワレ

571:名無しバサー
21/08/22 10:06:41.06 .net
アズールってまだ生きてんの?

572:名無しバサー
21/08/22 11:46:54.69 .net
>>570
どんだけ前の書き込みにレスしてるんだよ

573:名無しバサー
21/08/22 15:10:52.83 .net
>>566
スティーズからTWSを取り除いてフツーのレベワイはいたなぁ。

574:名無しバサー
21/08/22 15:49:51.99 .net
>>573
なんかユーチューブで見た気がする。バカじゃね?と思った

575:名無しバサー
21/08/22 16:18:01.70 .net
ばらきのリールの修理屋に頼んでみる?
あいつには無理だろうけど。

576:名無しバサー
21/08/22 17:54:03.58 .net
どっちか忘れたが遠心→マグ、マグ→遠心の改造ユニットあったが元より飛ぶのか?メリットってあるの?

577:名無しバサー
21/08/22 18:14:44.77 .net
わざわざ変えるなら最初からそっちの方式のリール買えばいいんだから自己満だよ

578:名無しバサー
21/08/23 09:16:09.92 .net
>>531
究極のバーサタイルで遠投の人か?

579:名無しバサー
21/08/23 15:44:31.64 .net
釣り具を作るためにエリートを集めたダイワと自転車のついでに釣り具を作ってるため自転車部門から追いやられたポンコツが作るシマノ

580:名無しバサー
21/08/23 15:47:41.46 .net
>>579
誰かに付き添ってもらってで良いから病院にgo

581:名無しバサー
21/08/23 17:22:23.65 .net
付き添い大事。

582:名無しバサー
21/08/23 19:33:24.07 .net
>>537
メーカーって言ってもメーカーの下請けの人達だからね
一方、ピカレスクは『職人』
どちらに大事なリールを預けた方が良いかは一目瞭然

583:名無しバサー
21/08/23 19:40:47.60 .net
>>582
ピカレスク経験者?
3軍のベイトリールで車載にして池見つけた時用にする予定なんだが最低限コースどうかな?
20年間軽く付属注油するのみで過ごしてきたから少し不安で...

584:名無しバサー
21/08/23 20:02:12.93 .net
ピカレクスっなに?リールの修理屋?

585:名無しバサー
21/08/24 19:35:27.08 .net
これIXAじゃないよな?
URLリンク(dotup.org)
一応サワムラさんに通報しといた。

586:名無しバサー
21/08/24 20:11:44.22 .net
>>585
これヤフオクですか?

587:名無しバサー
21/08/24 23:50:05.69 .net
もどきじゃないの?フロランがレポートしてた?
それよりトリプルボールベアリングも可能じゃないかと思ってるのは俺だけか

588:名無しバサー
21/08/25 00:42:25.06 .net
仮に可能でもなんか意味あるん?

589:名無しバサー
21/08/25 00:47:49.32 .net
何もメリットない

590:名無しバサー
21/08/25 01:15:57.61 .net
余計うるさくなるだけっぽいね

591:名無しバサー
21/08/25 01:29:28.22 .net
>>584
大阪にあるリールメンテナンスやチューンアップの専門店
屈指の腕前らしい

592:名無しバサー
21/08/25 06:09:13.14 .net
偽ブランド販売でラクマを出禁になった
茨城の自称リールの修理屋バカハシさん

593:名無しバサー
21/08/25 18:18:15.58 .net
ジリオンtwと言うリールを貰ったんだけど、これってどこを改造したら飛ぶようになるんかな?
とりあえず1オンス位のシンカーを投げてみたら、最初から最後までブレーキがズルズルと聴いててブレーキ0でも引きずってるような状態。
HLCと言うやつのバネを入れたら飛ぶんかな?

594:名無しバサー
21/08/25 18:47:55.06 .net
売ったら解決

595:名無しバサー
21/08/25 21:58:16.39 .net
IXA/KTFのようなセラミック製ではありませんのでシャーという特有の回転ノイズが苦手、気になる方にオススメです

596:名無しバサー
21/08/25 22:00:40.55 .net
ステンレス製及びセラミック製共に販売しておりますダブルボールベアリングは人力で組み上げしてません ワンオフ特殊精密機械にて一つ一つ組み上げしてます 人力で押し込んで製作したような安物のダブルボールベアリングと勘違いしないで下さい 精度は0.000単位まで絞り込み精密に組み込んでます
リールの修理屋やってます

597:名無しバサー
21/08/30 19:54:22.95 .net
>>592
WBSの人なんでしょ?

598:名無しバサー
21/08/31 09:34:30.95 .net
どれ?

599:名無しバサー
21/09/02 22:08:38.37 .net
ZPIのハイスペックノブ、しばらく放置してたらノブの隙間からオイルみたいなのが漏れて染みてるんだけど。そんなもん?

600:名無しバサー
21/09/02 22:25:35.36 .net
それはオイルがでてますよ。ええ。

601:名無しバサー
21/09/03 18:46:46.45 .net
コスパ重視で純正より良いオイルってザルスでいいの?

602:名無しバサー
21/09/04 11:17:42.67 .net
BORED教団が怒るぞ

603:名無しバサー
21/09/04 21:27:21.49 .net
愛知から岩手の北上に引っ越すんだけどショップある?なかったら俺がやるから来て

604:名無しバサー
21/09/04 22:56:55.37 .net
行かない

605:名無しバサー
21/09/05 02:07:45.18 .net
トヨタ関連かね、左遷おめでとうとしか

606:名無しバサー
21/09/05 02:58:33.48 .net
今からショップやっても相当厳しそう

607:名無しバサー
21/09/05 07:15:32.53 .net
行くからショップ開いて

608:名無しバサー
21/09/05 19:53:20.32 .net
岩手の北上でリールの修理屋やります。

609:名無しバサー
21/09/05 20:46:08.28 .net
>>601
コスパ……?
純正より安くて良いオイル有るか?

610:名無しバサー
21/09/07 08:53:40.54 .net
ベイトリールのギアを交換してギア比変えたい時って、ギアとドラグ 座金だけかえればいい?
ウォームシャフトあたりも変える必要ある?

611:名無しバサー
21/09/07 11:21:36.24 .net
ギア替えるだけでok
ピニオンギアとドライブギアね

612:名無しバサー
21/09/07 12:44:53.95 .net
>>609
純正よりいいオイルないかって書いてあるだろタコ!

613:名無しバサー
21/09/07 12:52:41.19 .net
>>611
ありがとう!

614:名無しバサー
21/09/07 15:54:25.43 .net
ビーボよりうまいのはビーボだけ!

615:名無しバサー
21/09/07 17:20:01.59 .net
いまどきタコ言う人いたんですね

616:名無しバサー
21/09/10 00:21:38.68 .net
どなたか昔コスギワークスから出てたアルデバラン 用カスタムスプールのラインキャパわかる人いらっしゃいませんか?
ネット調べたんですが、出てこなくて。

617:名無しバサー
21/09/10 00:56:34.05 .net
正確なキャパは知らんけど、
0.4号のPEを100m巻いても全然余裕だから、
フロロ10lbとかなら60とか80mくらいじゃないかな

618:名無しバサー
21/09/10 02:16:57.28 .net
>>617
ありがとうございます!

619:名無しバサー
21/09/28 23:10:50.28 .net
フロランがダブルボールベアリングを自作してたが。
自作してまでやるべきものなんかなあw

620:名無しバサー
21/09/29 06:17:05.17 .net
あれはやはりマイクロベアリングに毛が生えた程度。
近距離をスパスパ打っていく用と割り切り。
遠投には向かない。

621:名無しバサー
21/09/29 07:35:55.01 .net
単純にスプールの転がり抵抗が減るからフルキャストでも効果あると思うがなあ、費用効果って考えたら悩むとこだけどw
メインで使ってるルアーウエイトの1ランク下のウエイトのルアーのキャストが少し楽になるなら効果絶大だよなあ

622:名無しバサー
21/09/29 07:36:38.65 .net
3/8ozがメインのタックルで1/4ozのキャストが楽になれば大勝利

623:名無しバサー
21/09/29 15:02:23.03 .net
バンタムmglのサイドプレート側のベアリングを洗浄した際にベアリングについてるゴム輪を無くしてしまった。
作動させた感じ若干だけどブレと振動が出る様になった気がする。
ゴロつきもないベアリングを新たに買い直すのも勿体無い気がするんだけど。
買い直す前にできる対応策って水道管用の薄いシールテープをベアリングの側面に上手く貼って押し込むぐらいかなあ?

624:名無しバサー
21/09/29 15:41:15.70 .net
気のせい

625:名無しバサー
21/09/30 09:51:53.15 .net
ダイワのHLC系はダブルボールベアリングは避けといた方が無難なんかな
HLCでも軽いルアーへの守備範囲が広がるってあるけど
それってマイクロベアリングの効果じゃねって気がするし

626:名無しバサー
21/09/30 10:24:00.26 .net
あれはマイクロボールベアリングだよ
ちょっとボールがイカれにくいだけで。

627:名無しバサー
21/09/30 20:32:36.48 .net
HLCにダブルボールベアリングはGOODだよ

628:名無しバサー
21/09/30 20:59:28.05 .net
>>619
髪はアツミのパクリ
ネタはKのパクリ
ベアリングはキャリルのパクリ
パクリ系ユーチューバー

629:名無しバサー
21/09/30 22:15:59.84 .net
本当に同等クラスなの?
URLリンク(i.imgur.com)

630:名無しバサー
21/09/30 22:58:24.60 .net
>>626
とりあえずマイクロベアリングを使い潰してからかな
>>627
メリットがふわふわ過ぎて1mmも伝わらんから
煽りフレーズとしてだけ参考にするわ

631:名無しバサー
21/10/01 18:04:56.30 .net
ABEC9とか嘘ばっかり

632:名無しバサー
21/10/01 20:11:58.67 .net
>>631
茨城の嘘つきさんのこと?
Abec9に騙されてかっちゃうんだね
これも大嘘ついてるよ
「高性能潤滑剤 ベルハンマーゴールド 小… (\500)」を
#PayPayフリマ で販売中🔖
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)

633:名無しバサー
21/10/01 23:51:14.97 .net
フロランがWBの回転性能の実測動画あげてるな。
スプール回転時間が +10秒  っての事

634:名無しバサー
21/10/01 23:54:29.59 .net
サブ機の16スコーピオン71 あたりでもWB化してみるか

635:名無しバサー
21/10/02 00:24:32.53 .net
>>633
内側のベアリングが先に止まってスプール側の重量に加わって慣性力を増してるとかないかね

636:名無しバサー
21/10/02 01:46:08.04 .net
組み込んで動かすとわかるけど
外側のベアリングは全く動かない事はあるが
(組み込み不良orベアリングの相性)
内側のベアリングより長く動いてることは一度もなかったな
試行回数が100回も無いから
1万回10万回とやってみたらどうか知らんが

637:名無しバサー
21/10/02 02:20:10.65 .net
>>632
茨城の嘘つきさんとはヤフオク b◯ssgame1211の事ですか?

638:名無しバサー
21/10/02 08:24:01.86 .net
おいおいABEC9て、、、ミニチュアベアに存在しないから、、、
特注したらひとつ7000円はするぞ
バラキの詐欺師へ昇華したな

639:名無しバサー
21/10/02 09:49:11.21 .net
バカハシさんはハイクオリティな馬鹿ですね。

640:名無しバサー
21/10/02 16:56:00.38 .net
ハイクオリティバカwwz

641:名無しバサー
21/10/02 17:38:58.58 .net
>>635 クラッチ切った状態でスプールを弾いて
メカニカル開けた状態で内部の動きを観察してたけど
内側のベアリングは高回転で回ってって外部のベアリングは目で追えるくらいの速度で回ってた。
フルキャストだとどうなんだろうなあ

642:名無しバサー
21/10/02 17:41:21.77 .net
あー
確かフロランのベアリングの注油は
外が粘度高い奴で、内が低粘度だった気がする。

両方とも低粘度だと外ももっと回るのかも試練

643:名無しバサー
21/10/02 17:42:16.59 .net
軽量より上のウエイトのルアー投げる時は結局ブレーキを強くする事にはなりそうw

644:名無しバサー
21/10/02 19:03:36.37 .net
>>643
昔、スプールベアリングを交換してピーキーになっただけだったな~。その分結局ブレーキ上げてたw
以降スプールベアリングは純正しか使ってない

645:名無しバサー
21/10/02 19:39:03.23 .net
シングルのセラ玉ベアで充分。おわり。

646:名無しバサー
21/10/02 23:24:57.56 .net
>>641
やっぱり内側が先に止まるは無さそうですね わざわざ確認ありがとうございます

647:名無しバサー
21/10/02 23:50:33.76 .net
何十秒も回ったとか喜んでるけどどこまで飛ばすつもりなんだ?

648:名無しバサー
21/10/03 00:05:14.69 .net
>>647
ベアリング替えて抵抗増えてるのに長く回ったら慣性増えてるんじゃないかって話では?

649:名無しバサー
21/10/03 00:38:19.47 .net
スプールを指で弾いて長く回ったからってキャストにどうなるという

650:名無しバサー
21/10/03 07:08:50.33 .net
昔、潮来釣具で村田がスペシャルチューニングとか言って500円とか取って何十秒回るとか商売やっとな。

651:名無しバサー
21/10/03 07:09:18.88 .net
商売やってたな

652:名無しバサー
21/10/03 07:52:24.02 .net
茨城は馬鹿だしフロランも物理知らないからそこを語れないのよね
この連中そのうちステンレスの方が長時間回るとかやり出すぞ

653:名無しバサー
21/10/03 08:52:33.11 .net
ここの住人も語れる程の事はしてないと思うが…

654:名無しバサー
21/10/03 09:06:29.39 .net
シングルのセラ玉ベアで充分。おわり。

655:名無しバサー
21/10/03 23:23:57.95 .net
茨城の暴走が止まんないな

656:名無しバサー
21/10/05 03:23:34.90 .net
稲刈り

657:名無しバサー
21/10/05 09:10:45.15 .net
WBSに出てるらしいが。

658:名無しバサー
21/10/05 21:22:44.67 .net
ただのボランティアだよ

659:名無しバサー
21/10/06 02:29:49.20 .net
当店リール修理業営んでおります←だから何?というか日本語?

660:名無しバサー
21/10/06 22:38:03.66 .net
そんな業種ありません。
無職です。

661:名無しバサー
21/10/09 18:45:34.04 .net
abec9とはこれまた大法螺を吹いたもんだのぅ

662:名無しバサー
21/10/22 19:15:29.87 .net
リールの修理屋presentsとか笑わせんな
あほや

663:名無しバサー
21/10/23 19:47:13.70 .net
通算5000回違反申告されるとアカウント停止になるからみんなの力が必要だ

664:名無しバサー
21/10/24 10:11:54.24 .net
脱税

665:名無しバサー
21/10/26 10:37:11.19 .net
>>661
ABEC9とか偽物ですって言って不要なもんだな

666:名無しバサー
21/10/26 10:53:23.67 .net
通報しまくれ

667:名無しバサー
21/10/26 19:06:45.51 .net
>>637
調べても一致する古物の届出ないんだが

668:名無しバサー
21/10/26 19:23:09.81 .net
すごいほらふきやね

669:名無しバサー
21/10/27 18:38:47.48 .net
闇なのか

670:名無しバサー
21/10/27 20:35:15.84 .net
ハッタリくん

671:名無しバサー
21/10/27 22:19:36.41 .net
①古物商のHPの届出なしで営業
②古物商の表示なしで営業

672:名無しバサー
21/10/28 19:18:03.76 .net
ブログ使ってるからHPの届出しなきゃ違反だね

673:名無しバサー
21/10/28 19:27:57.50 .net
WBSに出てるどれ?

674:名無しバサー
21/10/28 23:32:09.09 .net
>>660
業種なんてのは勝手に名乗ってしまって良いんだよ
流石に無知過ぎない?

675:名無しバサー
21/10/28 23:39:57.33 .net
ふーん

676:名無しバサー
21/10/29 02:05:47.85 .net
フリーランスを全部無職扱いしてそうw

677:名無しバサー
21/10/29 02:31:40.69 .net
見るからに安っぽい

678:名無しバサー
21/10/29 17:29:35.97 .net
あんなの買わずにIXA買え

679:名無しバサー
21/10/30 13:07:37.78 .net
>>673
WBSのボランティアスタッフ

680:名無しバサー
21/10/30 13:29:59.31 .net
>>674
今江スレ関連は僕の出来の悪いコピペスクリプトの集大成なんだー。
他の今江スレと比べてみてくれよー。ほとんど同じだろーw。
他にも組み合わせは色々あるからみんなも探してみてねー。
いまでも今江克隆のファンっているの?
スレリンク(bass板)
天下の大将軍 今江克隆 
スレリンク(bass板)
伝説の黒船と今江先生なら助けられたのに…
スレリンク(bass板)
今江や村上が結婚や子供のことを隠す理由
スレリンク(bass板)

681:名無しバサー
21/10/30 16:04:01.24 .net
都合が悪いのか知らんけどアメブロの記事削除してるな

682:名無しバサー
21/10/30 17:25:21.45 .net
(ム´・д・)出来損ないの自演スクリプト使ったっていいじゃない。高齢アフィブロガーだもの。

どうししゃ

683:名無しバサー
21/10/30 18:24:50.65 .net
>>681
古物商違反にあたることしまくってたからね

684:名無しバサー
21/10/30 18:41:07.97 .net
茨城の古物商登録番号を検索してもほんとに出てこないな…

685:名無しバサー
21/10/31 01:31:23.09 .net
>>683
自演しか勝たん

686:名無しバサー
21/10/31 04:15:57.02 .net
オクでメンテを出品してる奴って、リールをガメて逃げるんでしょ?

687:名無しバサー
21/10/31 16:39:42.40 .net
超久々に邪魔するで〜♪♪♪
中華そば&ラーメンの食べ歩きメインのYou Tube立ち上げたから良かったら見たってや〜♪♪♪
URLリンク(youtube.com)

688:名無しバサー
21/10/31 22:22:59.33 .net
>>673
ただの観客

689:名無しバサー
21/11/01 18:35:18.88 .net
ガレージハウスワークスは廃業した?

690:名無しバサー
21/11/03 18:25:27.51 .net
そろそろドラグサウンドなるものを乗せてみようか考え中

691:名無しバサー
21/11/03 21:06:50.24 .net
それなら茨城のリールの修理業にお任せください。

692:名無しバサー
21/11/03 21:47:44.16 .net
K社のオフセットクラッチええわマジで。
ぜんぶこれにしたい。

693:名無しバサー
21/11/03 21:55:47.63 .net
茨城製のオフセットクラッチは木から削り出し

694:名無しバサー
21/11/05 07:41:35.97 .net
24 名無しバサー (アウアウウー Sa23-fzNg [106.180.25.49])[] 2021/11/05(金) 07:08:51.27 ID:KaxwafBma
シマノことごとくクラッチ位置が悪い
こういうレスあって他社製品はさっぱりわからんが
逆説的にいうと他社ベイトリールは全てクラッチの位置が良いからカスタムアイテムが無いって事でいいのかな?

695:名無しバサー
21/11/05 08:36:05.33 .net
手が小さい民からは不評。村田某がトリガーには人差し指1本だけ掛けてキャストしろ言ってる。だがクラッチ形状と位置のせいで2本掛けをしてしまう者が居る。

696:名無しバサー
21/11/05 22:22:19.00 .net
カケちゃんのクラッチ入れるとリール代+1諭吉やぞ
おいら手が小さいが6.3f竿まではノーマル片手で振り切るで
Tとか道具に頼らんで筋トレせいよ

697:名無しバサー
21/11/06 00:30:23.18 .net
次の方どうぞ

698:名無しバサー
21/11/07 10:45:15.97 .net
リールの修理屋みたいな法令守らないところには盗品が集まりやすくなる。

699:名無しバサー
21/11/07 11:11:03.52 .net
バカハシ脱税

700:名無しバサー
21/11/08 08:29:44.38 .net
ルールを守らないものが大会の運営に携わるのもよくない

701:名無しバサー
21/11/09 17:32:23.43 .net
リールの修理屋presents
プププッ

702:名無しバサー
21/11/09 19:40:51.29 .net
ダイワREVオイルってどないや?
純正以上行く人はもうiOSとかグリッチオイルまで行くイメージあるけど

703:名無しバサー
21/11/09 20:46:28.59 .net
>>697
糞自演ならお任せあれ

704:名無しバサー
21/11/09 20:50:37.74 .net
>>702
オススメはジェットレブです。注油無料ですのでお試しください。

705:名無しバサー
21/11/10 00:22:00.79 .net
>>702
社外意外だと昔のRR777かspin、ZPIしか使ったこと無いけどREVはかなり気にいってる。持ち良いし
グリッチとかIOSってそんなに良いの?
てか違い知りたい。

706:名無しバサー
21/11/10 02:52:39.36 .net
>>705
自分から高いケミカル買う人はそっち行くかなって印象
REVはチヌとか電動のトラブルが解消しましたみたなレビューが多かった

707:名無しバサー
21/11/10 03:05:30.19 .net
バンタムオイルで解決

708:名無しバサー
21/11/10 03:15:49.95 .net
>>706
なるほど。REV気にいってるからこのままで良さそう。ありがとう

709:名無しバサー
21/11/11 12:06:19.96 .net
1150のセラミックダブルボールベアリングがとんでもない値段で出品されてるけど、どんな組み合わせだろう?

710:名無しバサー
21/11/11 12:31:59.84 .net
そもそも回転が悪い すぐ外がヘタレた 金返せレベル

711:名無しバサー
21/11/11 15:30:23.42 .net
>>705
今江スレ関連は僕の出来の悪いコピペスクリプトの集大成なんだー。
他の今江スレと比べてみてくれよー。ほとんど同じだろーw。
他にも組み合わせは色々あるからみんなも探してみてねー。
いまでも今江克隆のファンっているの?
スレリンク(bass板)
天下の大将軍 今江克隆 
スレリンク(bass板)
伝説の黒船と今江先生なら助けられたのに…
スレリンク(bass板)
今江や村上が結婚や子供のことを隠す理由
スレリンク(bass板)

712:名無しバサー
21/11/11 16:49:53.57 .net
【警告】
出品に対する嫌がらせ等があった場合は弁護士に依頼し情報開示と相応の対応を求めます。匿名を良い事に甘い考えで嫌がらせをされる人に対してはしっかりと対処させて頂きます。「捨てアカ」を作ってまで他人に対して嫌がらせをするなど情けないと思いませんか?

713:名無しバサー
21/11/11 17:46:25.17 .net
>>712
あんただれ

714:名無しバサー
21/11/11 19:33:33.75 .net
ああニンテンドースイッチをよく転売してる人だ

715:名無しバサー
21/11/11 20:46:18.24 .net
Abec9詐欺商法やめたんだな
やはり偽物だったみたいだ

716:名無しバサー
21/11/11 21:04:27.94 .net
デュアルベアリングだそうです……

717:名無しバサー
21/11/11 21:16:46.01 .net
茨城産デュアル、、、
ワンオフとかデュアルとか覚えたての言葉が好きなんだな

718:名無しバサー
21/11/11 21:29:07.75 .net
土浦駅東のファミマの近くで会えるかもよ

719:名無しバサー
21/11/11 21:55:08.42 .net
新キャラか

720:名無しバサー
21/11/12 10:57:01.28 .net
どこでabec9って覚えてきたんだかw

721:名無しバサー
21/11/12 12:46:46.91 .net
グリスとかオイルとか小分けにして売る狡い商売が流行っているようだ。

722:名無しバサー
21/11/12 13:48:08.30 .net
いやいや
釣り、ホビー、自転車は助かると思うよ
自転車だって30gは多いし思ったほど良くない物に当たった時のダメージは大きい

723:名無しバサー
21/11/12 19:40:19.21 .net
1gや2gのCPUグリスとかぼろいと思うわ

724:名無しバサー
21/11/13 06:54:53.00 .net
Abec9はあの価格で買える代物じゃないがね

725:名無しバサー
21/11/13 07:22:38.94 .net
秋還元キャンペーン値下げ中だそうです。この人は日本人かな。
脱税

726:名無しバサー
21/11/13 11:15:18.11 .net
(ム´・д・)今江スレ関連は僕の出来の悪いコピペスクリプトの集大成なんだー。
他の今江スレと比べてみてくれよー。ほとんど同じだろーw。
他にも組み合わせは色々あるからみんなも探してみてねー。
いまでも今江克隆のファンっているの?
スレリンク(bass板)
天下の大将軍 今江克隆 
スレリンク(bass板)
伝説の黒船と今江先生なら助けられたのに…
スレリンク(bass板)
今江や村上が結婚や子供のことを隠す理由
スレリンク(bass板)

727:名無しバサー
21/11/13 19:09:29.43 .net
>>725
言葉が少しおかしいね

728:名無しバサー
21/11/13 20:51:13.01 .net
はったりさんは日本語が苦手なの

729:名無しバサー
21/11/14 19:27:37.73 .net
Abec9についての真偽は?
偽物だったら被害届出されてもおかしくないか。

730:名無しバサー
21/11/14 19:52:53.07 .net
フィッシングオフィスバカな

731:名無しバサー
21/11/29 17:00:43.92 .net
KTFダブルボールベアリングが安定供給されてきたから大変ですねハッタリさん

732:名無しバサー
21/12/03 22:44:46.27 .net
カケヅカから16アンタレスdc用クラッチいつでんの?メタ流用って可能なのかな?

733:名無しバサー
21/12/06 21:42:18.73 .net
なめこさんなら図工の時間につくれるんじゃないかな

734:名無しバサー
21/12/08 16:57:22.95 .net
>>732 16アンタレスDC用を製作中の模様

735:名無しバサー
21/12/08 17:38:56.62 .net
おせーよw

736:名無しバサー
21/12/10 15:43:16.80 .net
17スコーピオンBSFの社外スプールをそのうちに買おうと思ってたらアベイルの浅溝がいつの間にか廃盤になってしまっていたようです
何処か軽量スプール出してませんか?ちょっと調べたけれどダイワのばかりで見つかりません、誰か知ってる人がいれば教えて下さい

737:名無しバサー
21/12/10 19:09:30.89 .net
素直にベイトフィネスはダイワにしたほうが良いと思う…

738:名無しバサー
21/12/10 22:55:41.89 .net
なめこさんならジリオンからメタニウムに乗り換え

739:名無しバサー
21/12/11 01:17:26.28 .net
>>736
スコBFSは21SLX BFSと共用になった

740:名無しバサー
21/12/11 03:57:00.63 .net
>>737
その通り

741:名無しバサー
21/12/11 04:56:28.57 .net
スプール低くするならクラッチも低くしないと
パーミング性追求してキャストしにくいのは本末転倒
でクラッチ低くしたらリールシートもそれに合わせなきゃならん
結局、同銘柄のロッドリールが使えなくなる始末
新しいからと言って良い方に進化すると思い込んでたら落胆する

742:名無しバサー
21/12/11 07:48:42.38 .net
>>739
ありがとうございます早速ポチらせて頂きました感謝

743:名無しバサー
21/12/11 09:20:26.61 .net
最終的にリールシートはECS最高

744:名無しバサー
21/12/30 01:20:34.93 .net
なめこさんクラッチ転売

745:名無しバサー
22/01/01 10:16:19.05 .net
2022明けましておめでとう

746:名無しバサー
22/02/05 20:23:02.69 .net
TCSでスリーフィンガーの中指当たるとこを少し削るのが至高
信じられんが自分のチンポより握りやすくなる

747:名無しバサー
22/02/06 13:04:59.50 .net
>>746
いや、それほぼPMTS、、、

748:名無しバサー
22/02/13 19:18:14.78 .net
バンタムmglの夢屋シャロースプールが
新品10101円で買えるのに
URLリンク(i.imgur.com)

中古美品を9075円+送料800円の
込み込み9875円で入札しちゃう人って居るんだなw
URLリンク(i.imgur.com)

いくらなんでも情報弱者すぎないか?w

749:名無しバサー
22/02/13 20:29:00.64 .net
>>748
ヤフオクならば現金がないとかポイントやクーポン使いたいとか色々理由はあるでしょうな

750:名無しバサー
22/02/13 21:22:36.38 .net
URLリンク(dotup.org)
ナメコもやらかしてるが

751:名無しバサー
22/02/13 21:41:28.67 .net
うん? よくわからん解説求む

752:名無しバサー
22/02/13 21:46:46.96 .net
>>748
グロ(^○^)

753:名無しバサー
22/02/13 21:48:59.65 .net
>>748
あとサイトによっては会社の経費で落とせるんよw 君みたいな無職低脳には関係ないかw

754:名無しバサー
22/02/13 21:49:52.75 .net
>>748
おめぇーよ他人が幾らで何を買おうが気にすんなってwwww
購入者は納得して購入してるやろし
無理して情強ぶってるけどさチミがセコくて哀れに見えるで(^◇^;)
いつかチミがチンケな誤差を気にせず買い物が出来る様になるとええな( ;∀;)

755:名無しバサー
22/02/13 21:50:32.66 .net
>>750
誰も聞いてねーよ
グロ(^○^)

756:名無しバサー
22/02/13 21:50:46.52 .net
>>751
人に聞くんじゃねーてめーで考えろ

757:名無しバサー
22/02/13 21:51:23.62 .net
>>753
情報強者っぽいね
ではヤフオクの商品を経費で落とせる大手企業のお名前をどうぞ

758:名無しバサー
22/02/13 21:54:18.98 .net
>>757
人に聞くんじゃねーてめーで考えろ

759:名無しバサー
22/02/13 21:54:29.18 .net
>>757
そーやって直ぐ人に聞く癖やめよ?ね?

760:名無しバサー
22/02/13 21:55:11.57 .net
>>748
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

761:名無しバサー
22/02/13 21:55:37.53 .net
>>757
何処だと思う???(^○^)

762:名無しバサー
22/02/13 21:58:36.29 .net
>>757
ねーねー予想でもえーからはよ聞かせてや

763:名無しバサー
22/02/13 21:59:32.04 .net
>>748
あ!10円あげる( ^○^)⊃➓

764:名無しバサー
22/02/13 22:00:08.75 .net
文字化けした/(^o^)\

765:名無しバサー
22/02/13 22:08:41.41 .net
>>748
売上から払いたい人だって居るんじゃないの?知らんけど

766:名無しバサー
22/02/13 22:10:13.86 .net
>>765
知らねーなら黙ってろ

767:名無しバサー
22/02/13 22:11:04.24 .net
>>765
情報強者っぽいね
ではヤフオクの商品を経費で落とせる大手企業のお名前をどうぞ

768:名無しバサー
22/02/13 22:13:23.60 .net
>>767
知らねーなら黙ってろ

769:名無しバサー
22/02/13 22:15:14.48 .net
>>768
売上から払いたい人だって居るんじゃないの?知らんけど

770:名無しバサー
22/02/13 22:18:24.53 .net
>>769
人に聞くんじゃねーてめーで考えろ

771:名無しバサー
22/02/13 22:39:49.16 .net
うん? よくわからん解説求む

772:名無しバサー
22/02/13 22:52:09.74 .net
顔文字が暴れてるだけ 放置で

773:名無しバサー
22/02/13 22:58:11.24 .net
>>772
知らねーなら黙ってろ

774:名無しバサー
22/02/13 22:58:31.81 .net
>>772
情報強者っぽいね
ではヤフオクの商品を経費で落とせる大手企業のお名前をどうぞ

775:名無しバサー
22/02/14 01:34:25.46 .net
>>748
ウキウキでスクショで撮ってうpしちゃってwwww
やってる事がみみっちぃでwwww

776:名無しバサー
22/02/14 02:16:06.79 .net
安く買えなかったから、すねてるだけじゃね?

777:名無しバサー
22/02/14 06:39:46.08 .net
安かったからまたロングハンドル買ってしまった。
使わないノーマルハンドルだけ増えていくw

778:名無しバサー
22/02/14 07:35:09.54 .net
90mmハンドルが1200円で売ってて
お!!!  って思ったが
自重が15gと重かったので買うのやめたw

779:名無しバサー
22/02/14 08:03:08.96 .net
個人的にハンドルは85mmがしっくりくるけど時代と合わないみたい

780:名無しバサー
22/02/14 08:21:10.09 .net
遅巻き出来ないマンだから長めのハンドルは必須なんだよなぁ

781:名無しバサー
22/02/14 08:56:35.49 .net
>>779
オレは22アルデバランが80mm になったみたいなので部品取り寄せするつもりだ

782:名無しバサー
22/02/14 11:06:59.44 .net
>>748
Yahooショッピングやらオクは人によって条件違うだろ

783:名無しバサー
22/02/14 11:09:21.03 .net
>>779
大体ダイワのハンドルは純正85mmにしてる
個人的には80でもいいけど80と90は古いタイプで思いしカッコ悪い

784:名無しバサー
22/02/14 11:16:51.50 .net
>>781
お?!!  今季の詳細見てないけどショートのクランクハンドルなら俺も欲しい

785:名無しバサー
22/02/14 12:26:37.88 .net
>>784
カタログな数値は80mmになってた 
URLリンク(i.imgur.com)
リテーナーとか込みでも4000円くらいだからアベイルとかに比べると助かるわ

786:名無しバサー
22/02/14 21:21:26.62 .net
>>748
ナメコさん炎上しましたね

787:名無しバサー
22/02/14 21:22:27.71 .net
あっちのネタで炎上言われてもわからんがな

788:名無しバサー
22/02/15 03:27:41.00 .net
なにいってんだかわからん

789:名無しバサー
22/02/15 17:45:25.59 .net
完璧にスレチなのに、ウッキウキで
レスしだすのが謎

790:名無しバサー
22/02/15 20:11:29.25 .net
>>789
うん? よくわからん解説求む

791:名無しバサー
22/02/20 15:35:36.80 .net
ハンドルを90mmから96mmに変えてみたがコレジャナイ感。
90mmが限界かも試練

792:名無しバサー
22/02/21 20:09:44.05 .net
09アルデバランに13ステファーノxgのギアが載せ替え出来るって言われたんだけど
互換あるんですか?見た感じ12アルデバランぽいけど

793:名無しバサー
22/03/06 20:15:55.35 .net
スティーズのオシレーティングポストをIXAのカラーパーツに交換したんだけどEリングが超絶小さくてドキドキしたわw

794:名無しバサー
22/03/21 20:02:01.33 .net
ダブルボールベアリングって
ただの機械好きのアホが思い付く程度の愚の骨頂だよねww
ネタ元ってやっぱりあのハゲか?

795:名無しバサー
22/03/27 02:45:18.07 .net
ハンドルノブを金属に変えると感度上がるって本当に効果あるのかな?大事なのは素材なの?ノブの形なの?どっちも?

796:名無しバサー
22/03/27 04:09:54.16 .net
>>795
ハンドルの長さの方が覿面に分かると思う ノブの材質なんか考え事してたら無関係w

797:名無しバサー
22/03/27 09:02:24.43 .net
>>796
長さの方が感度に影響あるんですね、長さは今のがしっくり来てるのでこのままにしておきます。ありがとうございました

798:名無しバサー
22/04/17 08:30:28.12 .net
グリッチオイルは注油しにくい……
ってかこれリールの樹脂に攻撃性は無いの?

799:名無しバサー
22/04/18 19:49:42.69 .net
スティーズct用KTFネオスプール間に合わなかった

800:名無しバサー
22/04/19 07:26:55.97 .net
>>799
あれどうやったら買える?

801:名無しバサー
22/04/19 09:19:19.33 .net
>>800
俺は前回のだけどたまたまTwitter見たらフォローしてるキャリルが2分前にツイートしてて速攻見たらパープルだけあったから買えた。

802:名無しバサー
22/04/19 10:28:08.97 .net
昨日のCTスプールはカートには入ったけど
サーバエラーが続いて最後は蹴られたな
買えた人おめ

803:名無しバサー
22/04/19 12:03:05.11 .net
Twitter通知来てから5分もしないうちに売り切れちゃうの?なかなか厳しいなぁ

804:名無しバサー
22/04/19 12:21:15.94 .net
そりゃ転売ヤーが頑張ってますから

805:名無しバサー
22/04/24 21:14:39.03 .net
今日も1分で売り切れた

806:名無しバサー
22/04/24 23:09:48.88 .net
はや笑

807:名無しバサー
22/04/26 13:27:12 .net
マクロ組んで申し込んでるんじゃないかと思う速さ

808:名無しバサー
22/04/26 14:08:10 .net
>>807
組んでるんじゃないかでなく組んでるよ
これに限らずスクリプトじゃなきゃ買えない
手動じゃ余程運が良くない限り無理でしょ

809:名無しバサー
22/04/26 20:07:33.24 .net
今、そんなに買えない状態なんだ。
同じスプールじゃないけど、ちょっと前までは2~3日は在庫残っていたのにね。
上手な仕組みを考えないと、本当に欲しい人に回らないよな。

810:名無しバサー
22/04/26 21:29:25.66 .net
JBのお得意様優先なだけじゃね
昔のアルファスフィネスのスプールみたいにJBのお得意様分が行き渡ったら通販にも数卸すかもしれんけど

811:名無しバサー
22/04/26 23:27:26.95 .net
>>809
売る側が本当に欲しいユーザーに行き渡らせたいと考えているならば先払いの完全受注生産にすれば良いだけなのよ
それをしないってのは品薄感を出して購買欲を煽りたいからなんだわ

812:名無しバサー
22/04/27 22:02:07.36 .net
>>811
そんなことやってもパイの大きさは変わらないから
ライバルメーカーがDBB対応を出して先に食べてしまったら
美味しくないと思うんだけどね。
自分だったら、どんどん生産してライバルが出る前に食い尽くすと思う。
それともライバルが出てもブランドイメージで勝てると踏んでるのかな?
こんな自分の考えって、やっぱり素人考えなんだろうね。

813:名無しバサー
22/04/27 22:28:38.78 .net
>>812
日本人はブランド志向が強いってのと品薄感が強いほど欲しくなるってのがあるからね
これだけ時間が経ってもライバルが出てこないってのはそういう事なんでしょう
最近は中華スプールが頑張ってるからいつまでも続かんとは思うけど

814:名無しバサー
22/05/08 16:59:39.33 .net
今回は、スティーズAIRのKTFスプールまたダメだった

815:名無しバサー
22/05/08 17:18:51.52 .net
>>814
ダメって何が?

816:名無しバサー
22/05/08 21:34:16.69 .net
>>815
1,2分で完売して買えなかったということ

817:名無しバサー
22/05/16 14:35:11.53 .net
なんで欲しがるんだろう
全然わからん

818:名無しバサー
22/05/16 23:45:32.40 .net
>>817
定価の1.5万位なら純正スプールとほぼ同額だしそれで少しでも軽いものとか投げやすくなるなら欲しくなる気持ちはわかる
転売されてる4万とかのを買う奴は流石にアホ
難しいかもしらんがはよ何かしら法律作って転売禁止してくれ

819:名無しバサー
22/05/17 01:43:24.37 .net
>>818
中華のスプール良いらしいぞ
使ったことないが文句言ってる奴が居ないしな

820:名無しバサー
22/05/17 07:39:16 .net
今回のバーサタイルフィネスTwitterで発見して40分経過の時点でブルー以外まだ残ってたよ、ゴールド買えた。もう一個買おうと思って続けて買い物するにしたけど全部売り切れてたわ、ギリギリラッキーだったな。

821:名無しバサー
22/05/17 11:05:21.43 .net
ぜんぜんいらないわ

822:名無しバサー
22/05/17 16:20:08 .net
ほんそれ

823:名無しバサー
22/06/01 08:44:19 .net
ギアの歯がこまかいとすぐ掛けちゃうのね

824:名無しバサー
22/06/01 10:38:31.53 .net
まあ硬い物に押されりゃ柔らかいグリスなんか歯面から出ちゃうよね、
そして水分と一緒に流れ落ちる
ギアの接点や接面の間にどれだけ隙間があるかが重要

825:名無しバサー
22/06/01 10:39:07.02 .net
マググリスなる物が有れば解決はしそうだけど

826:名無しバサー
22/06/05 13:30:16.65 .net
友達にメンテナンスをしてもらったんだがゴリゴリになって
帰ってきた。どうすればいい?メーカーに出すのがベストか?

827:名無しバサー
22/06/05 13:45:43.94 .net
>>826
ものは何?やれる言われてそんなんなったなら責任とらせたら?

828:名無しバサー
22/06/06 06:18:33.77 .net
>>826
ここに晒せや

829:名無しバサー
22/06/06 06:48:47.46 .net
サラダ油につけ置きするといいよ

830:名無しバサー
22/06/26 19:07:52.69 .net
IKAMATSUの2コも転売かよ

831:名無しバサー
22/07/04 15:36:37.57 sQ+qkmoti
カルカッタ50XTとコンクエスト50のスプールに互換性はありますか?
可能であればアベイルのコンクエスト用のスプールを使いたいんです。
以前何処かで小加工程度で使えるようなのを見た気がするんですが…

832:名無しバサー
22/09/19 23:12:20.84 .net
フロランのリールがケバケバしいくらいのドレスアップしてるなw

833:名無しバサー
22/10/02 16:57:57.46 .net
>>826
ほんま
晒した方がええやろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch