多摩川情報33匹目at BASS
多摩川情報33匹目 - 暇つぶし2ch841:名無しバサー (アウアウ Sae2-DbIH [119.104.122.20])
16/04/22 00:46:00.83 a.net
>>833
一部割れたり汚くなったりした水槽が庭に放置されてたの
その中の、まだ使える水槽に俺がいろんなもんぶっこんでた感じ
あの頃はよかったね。バスも悪者じゃなくてな
バカな若者もいっぱいいたけど、バス釣りってだけで後ろ指を指さされることもなかった
魚の扱いに話を戻すと、熱さと乾燥、粘膜はがれが特に駄目みたいなんだよね
乾いたコンクリ、石、土は最悪
草の上や、地面でも雨の時とかならそんなにダメージはなさそう
手も、濡れてればダメージは少ないみたい
飼ってた魚の話だとぬるぬるするからってタオルや軍手で掴むとダメージがでかい
ここらへんはバスより鱗が弱い渓流釣りを参考にすべきかな
彼らは魚を保持するときは必ず水の中
ネットもなるべくラバーネットを使って粘膜をはがさないようにしてる
そこまでやる必要はないかもしれないけど、つり上げた魚を地面に置いて
メジャーならべてパシャー!だけはやめてほしい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch