15/06/26 22:53:38.26 .net
1乙
3:名無しバサー
15/06/26 22:55:44.06 .net
>>1
乙乙
4:名無しバサー
15/06/26 22:57:04.63 .net
>>1
乙乙乙
5:名無しバサー
15/06/26 23:05:22.79 .net
いつもバス食べてるけど、放す人とか居るん?
6:名無しバサー
15/06/26 23:08:13.21 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
7:名無しバサー
15/06/26 23:09:28.50 .net
トリプルビーって移動中にケース内で折れたってあったやよねえw
8:名無しバサー
15/06/26 23:27:27.31 .net
補足スレ
新トップウォーター総合1
スレリンク(bass板)
新トップウォーター総合2
スレリンク(bass板)
9:名無しバサー
15/06/27 07:22:03.23 .net
スレたて早々に同志社に取り付かれている悲劇
10:名無しバサー
15/06/27 12:21:52.22 .net
スレ立てたとばかりに荒らす乞食共!!
つまんねえコピペやめたほうがいいから。
通報するぞ!管理人、運営に?
いいな乞食共?
11:名無しバサー
15/06/27 12:24:09.97 .net
デブは機嫌の悪い時は別人格と化すのでキモチワルイ
精神分裂病かもな
12:名無しバサー
15/06/27 13:15:47.78 .net
小雨降ってる朝1に野池でドックX投げてきたがバイトすら無かった、ワームでは釣れた
13:名無しバサー
15/06/27 14:07:58.57 .net
今更だけどガンディー二欲しくなったw
14:名無しバサー
15/06/27 14:16:51.74 .net
ダイイングフラッターを前後逆にして使ってたら知り合いに笑われた(´・ω・`)
デフォの状態よりフッキング率上がるから気に入ってるのになぁ
15:名無しバサー
15/06/27 14:21:22.24 .net
前スレでジタバグのダブルフック云々で荒れてたけど、皆はどうしてるんだ?
元々付いてるのを研いでるの?
それとも交換?
16:名無しバサー
15/06/27 14:50:54.82 .net
最近ブーンてとこのジグザッガーってやつ貰ったんだが
ザラⅡに似てる割に何故かこっちのほうが釣れる
真っ白カラーは自分じゃ絶対買わないが視認性はめっちゃいい
17:名無しバサー
15/06/27 15:07:11.83 .net
ジグザッガー羨ましい
確か発砲素材だよな?
18:名無しバサー
15/06/27 17:16:17.30 .net
そうらしい
浮力はかなりある感じ
19:名無しバサー
15/06/29 12:18:44.01 .net
にわかうざ。
ブーンのはジグザグって言うんだよ、ジグザッガーなんて言うのは大抵にわか。
ってかよお前9割くんだろ?
IDが出ないからバレないと思った?特定楽ショーだわw
悔しいのぅ悔しいのぅww
また嘘つきレスするなら鯰スレに怒涛の検証転載させてもらうよ。
鯰スレでの結論をここに貼られて総スカンをもう一度味わいたいのかな?
嘘つきでFAな9割くんが再びここの住人に対して嘘レス!
一人の嘘ツキv.s.全ての住人!ファイッ!!
20:名無しバサー
15/06/29 12:35:10.65 .net
>19
横からで悪いけど
確かブーンのルアー刻印表記には
ZIG-ZAGとZIG-ZAGGERで
両方ともあるはずだよ
21:名無しバサー
15/06/29 12:56:00.68 .net
調べてみるとジグザグとジグザッガー両方あるな
さあ、あれだけ煽
22:って誤爆した奴の言い訳を聞こうかw
23:名無しバサー
15/06/29 13:21:18.28 .net
しかも仮にID出たとしても、流石にもう変わっていると言う
24:名無しバサー
15/06/29 13:22:11.29 .net
>>19
お前もナマズスレ荒らしまくって顰蹙買ってたけどな
生きてて恥ずかしくないの?
25:名無しバサー
15/06/29 13:51:01.18 .net
どうしたどうした?
さっきの煽りっぷりは何処に行ったんだ?
恥ずかしくなっちゃったのかなwww
26:名無しバサー
15/06/29 13:51:22.66 .net
このスレ5人くらいしか住人いないからな
これもいつもの人が1人で遊んでるだけなんだろ?
27:名無しバサー
15/06/29 13:56:05.59 .net
予想通りの反応。
そして予想通りの無知からくる反論。
頭にきちゃって読めなかったか、意味がわからなかったかやれやれ。
ジグザッカーなんて言うのは大抵にわか
こう書いてあるの見えてるか?
ブーンがあのプラグに付けたのはジグザグなんだよ。暫くして合併だかのゴタゴタ時期にジグザッガーとプリントされただけで、あのプラグの名前はジグザグが正解。
阿呆みたいだからもっと分かりやすい例えを出してやるからな、よく聞いとけ。
ヘドンでザラ2とネーム吹いてるのにウーンデッドとして売ってたザラ2改ダブルスウィッシャーあったろ?
あれ、ボディをザラ2として作ってネーム迄吹いてるのにウーンデッドだろ?
ネームが別のルアーなのに製品としては水車としてのウーンデッドと呼称されて売られたし、使用者もウーンデッドと呼ぶんだよ。
でも、にわかは通ぶりたいからこれはザラ2ボディを流用したウーンデッドもどきだーなんて言ってるわけ。
>>20>>21はぴったりあてはまるだろ?
ジグザグを何故ジグザッガーなんてプリントしようと思ったのかそこまではしらんが、
あのプラグを正式に呼ぶならジグザグ。
にわかの特徴として、自分の知らない事を出されると我を忘れたように噛み付いてくるからな~自分より多くの知識を持ちうる他者に劣等感を感じるんだろう。無意識とはいえ憐れこの上ない。
自分らの無知を棚に上げたのまたバレちゃったね。
大して調べもしないから誤爆だの煽りだのに見えるんだよなww
>>20-21みたいなうすら阿呆にはよww
言い訳を聞くのはこっちだよにわかくん。
28:名無しバサー
15/06/29 13:56:49.18 .net
黙れ!
ジグザグ!ジグザグ!ジークジオン!
29:名無しバサー
15/06/29 14:06:51.79 .net
>16だけど
この流れたくさんだからもういいよ
俺が貰ったのはジグザッガーとミスプリされてるジグザグだった
これおkでしょ
ブーンて会社のザラⅡ似のペンシルは
ザラⅡより何故か釣れたよって話なんだから
ふーんとかそうなんだって程度の反応にしてよ
なんで話脱線させてまで荒らすのさ
30:名無しバサー
15/06/29 14:07:38.15 .net
とりあえずジグザグとジグザッカーをNGに入れたらいいってことはわかった
31:名無しバサー
15/06/29 14:11:34.93 .net
そうしてくれ
荒らしのタネにされるレスを書いてスマンかった
32:名無しバサー
15/06/29 14:23:10.10 .net
20だけ19の言い方だと
理由はどうあれ間違いなく表記はあるんだろ?
なら私の書き込みきちんと読んだら?
表記はあるなとわざと書けば
釣られるように嬉しそうに反論する
他人の書き込み内容をきちんと理解出来ず、
我慢できずに嬉しそうに知識をひけらかす時点で....
まぁ、がんばれやw
33:名無しバサー
15/06/29 14:24:30.75 .net
ジグザグザグ ジグザグ ジグザグ一人きり
34:名無しバサー
15/06/29 14:49:15.27 .net
まぁ馬鹿には屁理屈の重箱の隅をつつく反論がせいぜいだろうよ。
元は無知が頭に来すぎて記述の意味がわからなかった。
これだけだものなw
ジグザッガー表記のは新しいからわりかし残ってるからなにわかはそれしか見たことないんだろ?
ザラ2ボディ流用ザラ2ネーム吹きのウーンデッドをお前はなんて呼んでるんだ?
ウーンデッドと呼ぶなら俺と同じ側の理屈こねる事になるぞww
ん?どっちなんだ?
それとも、にわかよろしくザラ2改ダブルスウィッシャーとか垂れるか?
35:名無しバサー
15/06/29 14:51:39.03 .net
もうスルーってことで
最近マイブームのマイナールアー教えてください
36:名無しバサー
15/06/29 14:52:20.69 .net
とにかく誰かに絡まないと気が済まないんだろうな
訳分からん長文書いてて気持ち悪い
長吉に弟子入りしてくれば?
37:名無しバサー
15/06/29 15:01:24.19 .net
ウォーキングスティック
38:名無しバサー
15/06/29 15:09:33.22 .net
うすら阿呆の行動は笑うほど同じだな。
阿呆同士で反応はこうしろとか取り決めあんの?ww
自分が知らなかっただけと知るや屁理屈、さらに�
39:ヌい詰められるとファビョる。 阿呆さらすのは十分わかったから俺の問に答えろや。 あ、もしかして相手にする気はないとか精一杯の虚勢張って恥じの上塗り作戦とっちゃうのww。 俺を何と言おうがいいけどさ、その俺を構い続ける奴はそれ以下だと気がつこうなww 馬鹿は利口ぶって講釈垂れんの好きだもんな。 絡みたくて仕方ないとか書いてる奴がしてる事は一般的にはなんて言うんでしょーかww うすら阿呆だからブーメランにも気がつけないww
40:名無しバサー
15/06/29 15:14:56.22 .net
>>36
コーデルの?
あれフッキングいいのかなといつも気になる
俺はレーベルのジャンピンミノー
最近チラホラ見かけるから買ってみた
41:名無しバサー
15/06/29 15:17:34.26 .net
精一杯の虚勢ってw
馬鹿は利口ぶって講釈垂れんの好きってw
うすら阿呆だからブーメランにも気が付かないってw
まぁ、がんばれやw
42:名無しバサー
15/06/29 15:19:55.31 .net
ジクザッガーでいいじゃん
そっちの方がカッコいい感じがするよ
43:名無しバサー
15/06/29 15:19:56.47 .net
>>38
そそ(^^)
個体差あって沈むのがあるらしいです(^^;
ジャンピングミノー興味がありますが
田舎なのでご近所で探すの無理です(><)
44:名無しバサー
15/06/29 15:22:14.73 .net
>>37
言ってることが全部自己紹介になってるぞ~
45:名無しバサー
15/06/29 15:24:03.05 .net
あれだろ、バイユーブギみたいに名前がいくつもあるんだろw
それにしても構ってちゃんは構ってもらうのに必死だな~
46:名無しバサー
15/06/29 15:29:42.46 .net
蘊蓄糞も負け惜しみ屑も黙れ
47:名無しバサー
15/06/29 15:33:47.77 .net
やっぱりな。
人が書いた事を精一杯反芻して返し話逸らせるのがせいぜい。
だよなぁ、無知がバレ反論しようも屁理屈ガせいぜい、やっと絡まないと気がすまないんだろうと捨て台詞吐けたのに、
吐いたてめえこそブーメランになってると気が付かされちゃったらもうとにかくおうむ返しで対処するしかないもんなww
俺の指摘レスを煽りだ誤爆だ絡んできた阿呆は自尊心を守るため絡まないと気がすまないんだろうな等とご法度のブーメランもいとわないのでした。
がんばるのはお前ww
少しは知識量とレベル上げろな、おうむ返しが最後の手段とかいくら阿呆でもヒド過ぎるからよww
48:名無しバサー
15/06/29 15:41:18.28 .net
面倒くせえなぁ、どっちでもいい事にしようぜw
49:名無しバサー
15/06/29 15:49:46.41 .net
>>41
沈むのあるんですか?
それだと説明にある使い方出来ませんよねw
海なし県で釣り場も少ないど田舎ですが
隣町の上州屋でジャンピンミノー発見しました
今となってはあまり見ないレジ前ワゴンというポジションでw
480円の値段でボーン・黒銀・青銀とどっさりではないけどありました
近くに上州屋があれば覗いてみては?
50:名無しバサー
15/06/29 15:56:56.90 .net
ウンデットスプーク
ザラスプーク
オリザラ
これって全部同じ物なのか?
51:名無しバサー
15/06/29 16:01:06.06 .net
>>47
かなり微妙な浮力なんですよ(^^;
フックサイズ大きい方に変えたら
かなり危険だと思います(^^;
海あり県なのにまともな釣具屋さんは
隣の市まで行かないとないです
今度ジャンピングミノー探してみます(^^)
52:名無しバサー
15/06/29 17:15:42.34 .net
シャワーブローズ使ってる人いますか?
インプレ求む!
53:名無しバサー
15/06/29 18:15:23.73 .net
>>32
青春の手前で裏切りはないぜ~
byコンドーム真彦
54:名無しバサー
15/06/29 18:37:44.63 .net
そういえば30年ぐらい前に則さんが出した本にブーンのジグザッガーが紹介されてて
ジグザッガーというルアーを初めて知ったな
少なくとも30年以上前はジグザッガーと呼んでいたな
55:名無しバサー
15/06/29 18:44:41.40 .net
全く興味ない事を語られるのが一番のストレスだわ。
56:名無しバサー
15/06/29 18:49:55.00 .net
>>53
2ちゃん辞めたら?
57:名無しバサー
15/06/29 18:56:26.28 .net
>>50
特に代わり映えしない普通のペンシルだよ
58:名無しバサー
15/06/29 19:04:37.05 .net
荒らしの言い分 「俺に構う奴が荒らし」www
59:名無しバサー
15/06/29 19:04:52.87 .net
>>53
お前が何に興味があるかなんて全く興味がないわ
60:名無しバサー
15/06/29 19:19:56.50 .net
>>57
舐めた態度だな^_^
埋める。
61:名無しバサー
15/06/29 19:21:18.08 .net
>>54
オメェが消えてからな
62:名無しバサー
15/06/29 19:33:50.28 .net
>>56
実際、荒し本人もそれにレスする奴も荒しだよ
関わらないのが一番良い
63:名無しバサー
15/06/29 19:44:30.24 .net
ジャンピンミノーか。480円なら買いだろう。
俺は大きい方しか使ってないが、好みのアクションだ。
波立ってる時も良いし、エラ洗いでラトル音が響くのも良い。
ただフックはクソだから必死に研いだよ。
64:名無しバサー
15/06/29 20:02:48.29 .net
ジャンピンミノーは元値でも650円か680円のようだから
それ程安くなってる訳じゃないようだ
大きさが割とあって丁度良いので行くたびに少しづつ買ってる
コパー色のフックはデフォでもいい感じだけどロットによりけりなのかな
65:名無しバサー
15/06/29 20:50:31.39 .net
>>59
じゃ我慢しろ
我慢し続けろ
分かったか?
66:名無しバサー
15/06/29 20:51:07.75 .net
>>59
返事は?
67:名無しバサー
15/06/29 21:11:13.52 .net
もうやめない?
アラシとか面倒くさいよ。
ジグザッカーって言ったらにわかとかもう気持ち悪いよ…
どっちもどっちだよ。
もうやめよう!
68:名無しバサー
15/06/29 21:26:41.80 .net
オールドバカ、昼釣る自信君、ジグザッカー。
これ、同一人物だよ。
シカトが一番。
69:名無しバサー
15/06/29 22:07:41.22 .net
>>66
マジかーーーー!
www
70:名無しバサー
15/06/29 22:12:54.72 .net
今更誰も使ってないけどバナナボートは素晴らしい
中古で安いからストック貯めてる
71:名無しバサー
15/06/29 22:16:30.66 .net
>>68
FUZEだっけ?
俺も使ってるよー
72:名無しバサー
15/06/29 22:38:15.24 .net
>>69
FUSEってかヨーヅリだね
アメリカでも売ってたみたいだけど、あっちでも素人レビューでの評価が高い
サミー高いから試しにコッチ買ったけど何コレスゲー良いみたいなのが多いけどw
ただ、フックサイズ上げたくて換えるとバランス崩れるとこが難といえば難
73:名無しバサー
15/06/29 23:06:51.46 .net
バナナボートかー
使いやすくて良く釣れたんだけど川で雷魚に持ってかれたorz
74:名無しバサー
15/06/30 05:58:58.77 .net
洋釣か。アームズシリーズなんか良く釣れるぞ。
ペンシルとポッパーは現役で頑張ってもらってます。
75:名無しバサー
15/06/30 08:23:21.46 .net
バイブがアメリカじゃメチャ売れらしいな
76:名無しバサー
15/06/30 09:45:41.09 .net
>>66
こいつはシーバススレでも追い出された馬鹿だよ、雑誌の知識しかない
77:名無しバサー
15/06/30 09:46:39.66 .net
昔からジグザッガーで通ってるからな
78:名無しバサー
15/06/30 09:57:53.36 .net
ちょっと前にラパラスレに「ジョイントをJじゃなくてFJと書く奴は許さねぇ」みたいな奴が居たけどそいつも同一人物かもな
79:名無しバサー
15/06/30 12:42:49.10 .net
JドックX
80:名無しバサー
15/06/30 12:54:40.59 .net
>>76
>>74
気持ち悪い奴だよなー
他のスレでは相手にされないんだろうな…
81:名無しバサー
15/06/30 13:25:13.75 .net
>>78
実生活でも友達いないだろw
いつもデカい口だけ叩いて釣果ゼロ。
実生活で相手にされず、2chで荒らして憂さ晴らしのダサいオヤジってトコじゃない?w
82:名無しバサー
15/06/30 13:33:35.29 .net
誰かレーベルのバズンフロッグのインプレお願いします
83:名無しバサー
15/06/30 14:38:10.51 .net
>>76
ラパラスレといえばアンチXRapの方がヤバイだろ
84:名無しバサー
15/06/30 20:31:52.74 .net
>>79
悔しまぎれの自演(笑)
85:名無しバサー
15/06/30 20:46:41.93 .net
>>82
図星だったんだね
86:名無しバサー
15/06/30 21:23:27.97 .net
ジグザッガーが欲しくなってきた
87:名無しバサー
15/06/30 21:33:30.78 .net
まだ続けてるの?
構ってるのも全部荒らしの自演なんだろ?
全くしょうもないことを延々と
88:名無しバサー
15/06/30 22:47:24.56 .net
>>85
バレてますよ?^^;
89:名無しバサー
15/06/30 23:26:43.55 .net
うぎゃあー!
ebayで落とした臭そうな汚ヘドン山盛り汚アムコと超美品FC60が届いてたんだが
しっかり関税持ってかれてガックリだよ・・・今まで連勝だったのに流石に荷物デカ過ぎたか
90:名無しバサー
15/06/30 23:43:20.23 .net
ブーンといえば、T.D.スペシャルのT.D.って何の略なんだ
チームダイワだとか下らん意見は要らんよ
91:名無しバサー
15/06/30 23:46:02.29 .net
>>86
自演と書いたらバレてますよと来たか
なにから何まで自演して荒らしたいんだねおたくは
顔文字もキモイし何が面白いのだか
92:名無しバサー
15/06/30 23:59:07.62 .net
バレてますよ?^^;
バレてますよ?^^;
バレてますよ?^^;
93:名無しバサー
15/07/01 00:04:29.49 .net
>>87
>うぎゃー!
うざい自慢話は要らない
日記に書いてなさい
94:名無しバサー
15/07/01 00:27:17.25 .net
最近になって初めて旧TDポッパーを使ったんだけど中々良い音するな~
ただ、ベイトで投げづらい
同じような音でもうちょいデカイポッパーって何かあるかな?
95:名無しバサー
15/07/01 04:28:10.88 .net
究極のトップウォーターはルアーを投げないこと
我がトップは天地と一つ、よってルアーは無くともよいのです
96:名無しバサー
15/07/01 05:48:11.01 .net
あっそ
97:名無しバサー
15/07/01 07:26:28.48 .net
ザグバグってどうなん?
98:名無しバサー
15/07/01 07:33:51.16 .net
>>93
ねぇ、何でそんな糞つまらない書き込みしようと思ったの?
訳分からん話したいなら出てけよ、このキチガイ
99:名無しバサー
15/07/01 15:15:44.35 .net
>>36
ウォーキン、な(笑)
と釣られてみる
あの位置にリップがついてるルアーは嫌いじゃない
100:名無しバサー
15/07/01 17:49:54.98 .net
>>95
2フックは普通のポッパー
3フックは出来の良いチャグバグ
101:名無しバサー
15/07/01 22:59:54.79 .net
URLリンク(i.imgur.com)
恐らくホッパーストッパーのトッパーってやつを初めて買ってみた
イイ顔つきだなあ・・・相場知らないけどベリーで激安だった
102:名無しバサー
15/07/01 23:02:47.85 .net
釣れたらイイね
103:名無しバサー
15/07/01 23:24:19.61 .net
>>99
クソかわいい
104:99
15/07/01 23:40:49.82 .net
可愛さ勝負で一緒に持ってくならウバンジ系か
URLリンク(i.imgur.com)
これのアップデート版をインディーズで出して欲しいよ
今の技術ならイイ部分だけ持って行けると思うんだ
版権とかは置いといて
105:名無しバサー
15/07/02 00:51:08.00 .net
かわいい
106:名無しバサー
15/07/02 00:55:56.19 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
107:名無しバサー
15/07/02 04:28:56.74 .net
道楽のテッチリがそれじゃないの?
108:名無しバサー
15/07/02 12:44:10.39 .net
だな
109:名無しバサー
15/07/02 13:30:17.28 .net
ハネダクラフトのセミヌード使ってる人居る?
どんな
110:感じか教えてください
111:99
15/07/02 21:36:19.60 .net
>>105
そうなんだ?画像探してみたけど確かに似てる
でもプラ製が良いなあ
112:名無しバサー
15/07/03 00:04:49.00 .net
わがままだなー言いたい事はわかるけど
113:名無しバサー
15/07/03 19:54:37.80 .net
夕まずめ、ペンシルではまったわ
この野池では大きい方の30後半
2本も出たし、丸々と太ってた
トップはやめられまへんなw
114:名無しバサー
15/07/03 21:07:44.50 .net
嘘つくな本当なら画像うpしろよ
115:名無しバサー
15/07/03 21:57:39.95 .net
>>111
30後半2本で嘘つくようなヤツはオマエしかいねーよ
116:名無しバサー
15/07/03 22:38:42.44 .net
すまんが西なんで30upは
写メ撮らない
っか写メ事態ほとんど撮らないw
117:名無しバサー
15/07/03 22:44:57.77 .net
撮ろうかって気がよぎるけど、次のデカイの期待して即投げるからなー
そっから後が続くかどうかなんて神のみぞ知る状態なんだけどさw
118:名無しバサー
15/07/03 22:49:09.67 .net
>>112
しょうがないよ
彼にとって30UPは記録的な大物だから
119:名無しバサー
15/07/04 10:58:38.31 .net
>>107
大きさが気にならなければ良いと思いますよ
個人的にはウッドの方が好きです
現行使った事はないですが
初期の頃の幼蝉とかも好きです
120:名無しバサー
15/07/04 11:34:42.67 .net
>>112-115
涙拭けよwww
121:名無しバサー
15/07/04 11:49:22.79 .net
>>116
ありがとうございます
あの手のデカい羽根物に興味が出てきたので大きさは全然気になりません
とりあえずプラを買ってみて気に入ったらウッドも買ってみようと思います
羽根の調整とかって必要ですかね?
122:名無しバサー
15/07/04 11:52:06.37 .net
>>117
>>111があまりに不憫で流した涙だから許してやれ
123:名無しバサー
15/07/04 11:52:32.52 .net
>>117
おう、存分に拭かせてもらうわ
余りに滑稽で笑い過ぎて涙が止まらないからなwww
124:名無しバサー
15/07/04 13:33:14.73 .net
>118
ハネモノは使い込んで行くと
稼動部のあたりが出て来るので
下手に調整するより
使い込む方が良いのではないかと
私は思ってます
125:名無しバサー
15/07/04 17:37:24.44 .net
パウパウのブルヘッドに一目惚れしたんだけど、どんな感じで動くかわかる人居る?
126:名無しバサー
15/07/04 21:29:00.43 .net
>>121
ありがとうございます
使い込んでみます
127:名無しバサー
15/07/04 22:21:41.19 .net
現行のクレクロはハズレ掴むとリベット部にドライバー挟んでグイグイやるよ
それでもダメでボディ側まで削らんと動かないのもあるもんなあ
まあ普段はデカダンスシリーズ使うんだけどねw
128:名無しバサー
15/07/05 06:10:22.59 .net
ジャッカルのポンパドールってノーマルとJr.どっちがおすすめとかある?
狭いエリアならJr.の方がいい?
129:名無しバサー
15/07/05 07:17:51.68 .net
>>125
羽根がもげる報告ばっかりだから辞めといたほうがいいんじゃない
130:名無しバサー
15/07/05 13:52:23.76 .net
Jr.の羽根がとれるってこと?
それとも両サイズともとれるぐらいひ弱なルアー?
131:名無しバサー
15/07/05 14:27:30.46 .net
俺はヒートンの付け根に接着剤で補強
魚はまだ釣って無いw
132:名無しバサー
15/07/05 14:32:48.79 .net
琵琶湖でトップで40アップ2匹釣れた
133:名無しバサー
15/07/05 14:34:06.92 .net
俺はオリジナルもJr.も使ってるが、壊れたことないぞ。
羽の付根は軟弱だが、ぶつけなければ壊れるようなものではないと思います。
134:名無しバサー
15/07/05 14:35:54.25 .net
ノーマルの初期型は取れやすかったらしい
それ以降出回ってるのは改良されてるみたい
jrの方は取れたって話は聞かないな
俺は怖いから買わないけどね
135:名無しバサー
15/07/05 14:46:57.75 .net
>>129
嘘つくな本当ならソースだせよ
136:名無しバサー
15/07/05 15:44:02.16 .net
やめなさいw
137:名無しバサー
15/07/05 15:44:27.66 .net
ジタバグでは釣れるのに、羽根もので釣ったことないな
138:名無しバサー
15/07/05 15:45:20.26 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
チビだけど釣れたよー
139:名無しバサー
15/07/05 15:51:09.81 .net
フジグリに25Cって使う分には頗る良いんだけど見た目的にバランス悪いよな
悩ましい
140:名無しバサー
15/07/05 15:58:29.12 .net
135の画像見たことあるぞ
141:135
15/07/05 16:05:00.68 .net
>>136
そう?俺は見た目も好きだよ
142:名無しバサー
15/07/05 16:51:36.27 .net
パウパウのブルヘッドに一目惚れしたんだけど、どんな感じで動くかわかる人居る?
143:名無しバサー
15/07/05 17:33:39.29 .net
>>139
ググってみたけど全くアクションが想像出来ないルアーだったw
クリークチャブのダーター的な感じかな
話は変わるけど、2週間位前に新古で買ったダイフラのペラが使っても無いのにグニャっと曲がってた
買った時に確認した時は何ともなかった
前にもサミーのフックが釣りから帰ってきた時に全部内側に不自然な位に曲がってた
あとは日本の部品屋のステンレスクローズヒートンがこれまた買ってから全部出して不良品が無いのを確認してから仕舞っていざ使おうと思って出したら2個程輪っかが開いて根本が変な方向に曲がったりしてた事がある
金属パーツって勝手に曲がるものなの?
不気味だわ
144:名無しバサー
15/07/05 18:52:03.54 .net
≫135
おめでとう!
羨ましいな
145:名無しバサー
15/07/05 21:36:24.40 .net
>>140
あつかいが雑なのか?
霊的なものなのか?
心療内科にいくt・・・
146:名無しバサー
15/07/05 21:54:13.60 .net
>>135
ダイコー・プレステージ!なつかしいw
駆け出しメンターだった頃が懐かしいわ
147:名無しバサー
15/07/05 22:13:33.04 .net
トリプルビーって移動中にケース内で折れたってあったやよねえwm9(^Д^)www
148:名無しバサー
15/07/05 22:17:38.55 .net
金属っても曲がりだせばあとは話にならんくらいわけなく曲がるからね
149:名無しバサー
15/07/05 22:19:16.91 .net
いつもバス食べてるけど、放す人とか居るん?
150:名無しバサー
15/07/05 22:22:00.58 .net
俺もフックの時は扱いか悪いのかと思ってたんだけど、流石に新品のヒートンとペラが逝った時はちょっと怖かった
精神状態は至って良好だぞw
酒も飲まないから酔っぱらった勢いで、って事は無さそうだし…自然なものなのかな
考えても分からないから忘れる事にするわ
スレ汚し失礼
151:名無しバサー
15/07/05 22:48:48.08 .net
ごめんごめん
こっちが酔ってて面白おかしく書いたんだ
ゆるしてください
なんでしょうね~。悪い材料使ってるのかな?スが入ってたのかな?
152:名無しバサー
15/07/05 22:54:34.95 .net
こりゃ~日本酒二合は飲んどるな
153:140
15/07/05 23:02:51.47 .net
>>148
成り済ましはやめて貰っても良いですか?
154:135
15/07/05 23:58:28.38 .net
>>141
あざっすw
>>143
最近のロッドにはない頑丈さと適度なダルさがあっていいよね
155:名無しバサー
15/07/06 00:37:46.64 .net
どこでなりすましって分かるの?
心療内科は言い過ぎだと思ってレスしたの
実はキミがなりすま・・・
飲みすぎた。寝よ
156:名無しバサー
15/07/06 00:50:34.68 .net
>>152
>>150が>>140の成り済ましだろうな
わざわざ名前まで140に変えてるからな
いつものスレが荒れてないと気が済まない奴だろうからほっとこうぜ
157:名無しバサー
15/07/06 01:00:53.48 .net
みんなナイロンは何ポンド何使ってる?
ふつーのナイロン12ポンド使ってるんだけどどんぐらいのポンド使えばいいのかいまいちわからん
中空ナイロン使ってるやつはいないよね?
158:名無しバサー
15/07/06 01:19:53.43 .net
ナイロンなら20ポンドだな
中空って実際の所動かしやすさとか耐久性ってどうなんだ?
浮力云々ならPEで十分な気がするんだけど
159:名無しバサー
15/07/06 01:48:06.32 .net
>>140も気の毒だな
妙な現象が連発するわおかしな奴になりすまされるわ
こりゃ憑かれてますな
160:名無しバサー
15/07/06 05:53:56.86 .net
1/2オンス前後プラグ使うから10ポンドだわ
中空は割高、強度が弱い、劣化しやすい
中空買うぐらいならGTRウルトラ買います
161:名無しバサー
15/07/06 09:05:40.53 .net
GTRええね!
茶と灰緑?どっちもベイトの巻き癖付いてても
しばらく投げてりゃテロ~ンとシンナリもどる
ジャストロンくらい安くならないかしらw
162:名無しバサー
15/07/06 14:00:24.12 .net
>>150
勝手に俺に成り済ましてんじゃねぇよ
おかしなレスして荒らすのはやめろよ
163:名無しバサー
15/07/06 14:01:19.21 .net
誰が誰になりすまそうと何の問題も無いし荒れないから気にしなくて良いよ
164:名無しバサー
15/07/06 14:27:08.09 .net
>>159
成り済ましはおまえだろ?
移民乙w
165:名無しバサー
15/07/06 14:38:17.21 .net
>>161
いい加減にしろよ
166:名無しバサー
15/07/06 14:44:04.85 .net
>>159
>>162
スルーしとけ
ただのキチガイだ
167:名無しバサー
15/07/06 14:46:37.24 .net
またいつもの発作?
168:名無しバサー
15/07/06 15:05:11.53 .net
>>164
だろうな
関わらないのが一番だわ
169:名無しバサー
15/07/06 15:20:13.88 .net
バス板は荒れるなあ
170:名無しバサー
15/07/06 16:02:26.85 .net
>>162
スルーもできないから移民乙て言われるんだよw
171:名無しバサー
15/07/06 20:39:08.69 .net
オープンはMロッドにGTR14lbだな
カバー絡めるときはHロッドにGTR20lb
80m×3の240mくらいのコスパがいいナイロンあればソッチ使うけど現状GTRの1人勝ち状態
172:名無しバサー
15/07/06 21:56:58.00 .net
俺もナイロンはサンヨーラインが一番良いと思います。
リーダーでしか使わないけど。
173:名無しバサー
15/07/06 22:06:16.95 .net
純粋なトップになかなか出ないときはフローティングミノーで表層流した
方がいい結果出るかな?
出たときの感動は同じくらいでしょ。
174:名無しバサー
15/07/06 22:18:24.74 .net
ゆっくり巻きになるから
見切られる事が多いと思われ…
異論は認めるw
175:名無しバサー
15/07/06 22:22:29.48 .net
>>170
そんなときにはラッキー13のただ巻き
176:名無しバサー
15/07/06 22:41:44.26 .net
>>170
ノーシンカーのセンコーを表層ただ巻きで爆釣
177:名無しバサー
15/07/06 22:48:29.40 .net
>>170
純粋なトップというのが分からんが、ミノー通してダメなら
捨て台詞の代わりにパワーパックシャッドを投げると一投目で出たりする
釣らせて貰った感が凄いけどな
178:170
15/07/06 23:04:43.79 .net
>>171>>172>>173>>174
レスあざーっス。参考にします。
純粋なトップ=ポッパー、という認識なんですが、真夏の早朝とかじゃないと
釣れる気がしません・・・
でも表層にはこだわりたいです。
179:170
15/07/06 23:11:53.88 .net
>>174
パワーパックシャッドってその存在を初めて知りましたが、”ゼンマイ式で勝手に
パタパタアクションしてくれます”って反則だろwww
180:名無しバサー
15/07/06 23:18:54.29 .net
>>175
ポッパーは適度に深いが水面近くまでウィード繁ってるとこなら日中でもガンガン使うよ
そういう琵琶湖南湖みたいな場所ならダブルフックにしたペンシルポッパーのが効率良いんだろけど
なんか使っててあんまし楽しくないからねw
181:名無しバサー
15/07/06 23:21:17.28 .net
>>148
俺も一回だけ、やっすい無名のあやしいバズを買ったら勝手にペラがグニャった事あるわ
当時は「所詮安物だな」って思ってたけどやっぱ混ぜ物が原因なのかな
でも>>140は部品屋のヒートンもグニャってるんだよな…謎過ぎる
182:174
15/07/06 23:32:30.93 .net
>>176
まず一投目に落とす場所で勝負が決まるって意味じゃ反則じゃ無いよ
何でかって、あれ凄く投げにくいんだよ。投げる際にゼンマイ巻いてるわけで
そのゼンマイ用リーダーの長さだけリリースポイントが普通のルアーと違うのね
ああ見えて実は狙ったピンポイントへ静かに落とすのには修練が要るんだよ
そんでもって、あの冗長なパタパタを真剣な目で見つめてる自分が嫌になってくるし
更にガバッと魚が出ると自分の腕が情けなくなる
アワセもゼンマイ用リーダーが伸びるから普通に出来ないしフックはカンカンに研いでないとダメ
奥が深いというより釣り師に対して罪が深いと言った方が良いかもねw
183:名無しバサー
15/07/06 23:36:00.00 .net
カンカンってなんだよ
キンキンだろ!
184:名無しバサー
15/07/06 23:40:35.25 .net
URLリンク(img.uploda.info)
良く釣れる
185:174
15/07/06 23:45:46.28 .net
>>180
誰が言い始めたのか知らないけど、昔からフックの研ぎは「カンカンに」って言ってた
俺は開高健の本だったかで知ったが、元はどっかの方言が転じた可能性もあるね
186:名無しバサー
15/07/06 23:47:54.45 .net
はあ?トキントキンじゃボケ
187:名無しバサー
15/07/07 00:33:02.57 .net
>>183
名古屋人乙
188:名無しバサー
15/07/07 00:37:24.49 .net
ジャスティーンってなかなかいいね
フロントフックに糸絡みやすいけど
スナップ使わなきゃいいのかも
189:名無しバサー
15/07/07 01:03:01.57 .net
>>185
ポワンポワンし過ぎて俺はあんまり好きじゃなかった
ほんのもう少し重心を前に置くかラインアイをもう少し先端寄りにするかのがいいと思った
前に鉛貼ってシンキングペンシルにしちゃうわ
190:名無しバサー
15/07/07 01:19:36.94 .net
90年代のブームの時に買ったパワーシャッドを
最近初めて泳がせてみたところ何投かしたところで
糸が戻んなくなった
どうやらゼンマイがダメになったらしい
復活させる方法はないかとネットで調べたがヒットしたのは
別のパワーパックからのゼンマイ移植がベストだというもの
確かに確実って言えばそうだがゼンマイがダメになった場合
この方法しかないのかね…
191:名無しバサー
15/07/07 01:33:00.07 .net
>>185
>>186
新しいコンバットペンシルか
サミーやレッドペッパーと比べてどんな感じ?
192:名無しバサー
15/07/07 02:16:04.02 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
193:名無しバサー
15/07/07 07:03:15.77 .net
>>188
売り文句まんまだけど、ローアピールでチャカチャカと小刻みターン、って感じ。
逆にスライド幅は出しにくい。
波立つとキツイかな。
194:名無しバサー
15/07/07 07:41:31.80 .net
サミーとレッペ、
あればたち浮きタイプ国内では充分かな
プラとウッド、プレート入り
各サイズのバリエーション考えたら
後発が付け入る隙ないかな
ブランドの信者以外は難しくないかな
195:名無しバサー
15/07/07 09:47:20.59 .net
ザウルスにもゼンマイのあったな
196:名無しバサー
15/07/07 09:52:51.57 .net
>>192
セミオートだっけか?
最近だとフロッグも出してたよな
197:名無しバサー
15/07/07 11:42:17.53 .net
>>191
いまだに鮎チュピ使ってる俺に謝れ!ロストしないからもう15年くらい使ってるw
198:名無しバサー
15/07/07 12:00:30.60 .net
TDペンシルも立ち浮きペンシルで最高だった
199:名無しバサー
15/07/07 12:15:09.15 .net
ジャイアントドッグXばかり使ってる
あれは優秀だわ
200:名無しバサー
15/07/07 12:28:58.08 .net
>>190
ありがと
手持ちの直立系で十分そうだわ
201:名無しバサー
15/07/07 13:48:49.85 .net
でもさ、マッチザベイトだろ。
その水域に居ないサイズのルアーを使っても、釣果は伸びない。
202:名無しバサー
15/07/07 15:18:19.75 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
203:名無しバサー
15/07/07 15:53:08.15 .net
いやぁ
やっぱりバスは寿司で食うのが一番だね
あの白身はたまらんちゅーの!
204:名無しバサー
15/07/07 15:54:20.11 .net
コピペ荒らしは病気だよ
205:名無しバサー
15/07/07 16:00:14.92 .net
本スレあるのに重複スレでレスしても荒らし行為に加担してるとみなされて通報されても文句言えんな
206:名無しバサー
15/07/07 16:01:37.66 .net
桐谷さん桐谷さん桐谷さ~んシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
19才の桐谷さんの服装がやらしくてやらしくて胸元見えそうなシャツにパンツ見えそうなほどのミニスカ。脚線美を惜しみ
なく披露してた桐谷さん。
ご飯食べる桐谷さんの前に座ったら胸チラブラチラ丸見えで釘付けになった。
エロいエロいエロい桐谷さんはエロい。
僕のオカズは桐谷さん。胸チラ黒ブラ桐谷さん。桐谷さん桐谷さんセクシーすぎる
机の下では桐谷さんのミニスカからパンツ丸見え状態になってるはず。見たい見たい見たい見たい桐谷さんのパンツ見たい。
トイレ行くふりして戻る時に桐谷さんの
ミニスカの中のパンツ見ようとしたのに
脚組みして見えなかった。
でもエロい太もも全開でたまんなかった。
店を出てから桐谷さんがガードレールを
またいだ。超際どくてエロい姿だった。
一瞬で目に焼き付けたミニスカ桐谷さんの
ガードレールまたぎ。セクシーな脚線美
ギリギリショットだった。そして桐谷さん
が原付に乗って俺に俺に挨拶。
パンティー見えてるパンティー見えてる。
今日ずっと桐谷さんのパンティー見たい
衝動にかられてた俺の気持ちをくんで桐谷さんがパンティー見せてくれてる。
桐谷さん、あたしの胸とパンツで今日は
楽しんでねて言ってくれてるみたい。
26才で童貞の俺はビンビンになりながら
桐谷さんに挨拶してサヨナラした。
207:名無しバサー
15/07/07 16:02:38.38 .net
いやぁ
やっぱりバスは寿司で食うのが一番だね
あの白身はたまらんちゅーの!
208:名無しバサー
15/07/07 16:07:41.68 .net
シャワーブローズショーティで55でたわ
心拍数MAXだったわ
209:名無しバサー
15/07/07 16:09:44.53 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
210:名無しバサー
15/07/07 16:29:00.28 .net
昔からいるし病気だろうな
211:名無しバサー
15/07/07 16:31:24.02 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
212:名無しバサー
15/07/07 16:34:11.86 .net
自分がしたい釣りが固まってる人はそれなりの竿選ぶわな
誰が見ても図星突かれて火病のパターン
放置推奨
213:名無しバサー
15/07/07 16:38:45.58 .net
ここからは歯磨き粉で。
以前ブラシ部分すべてにハミガキ搾り出してるCM見て、ああいうもんだと思って
ずっとそうしてきた。
最近ほんの少しで磨いたら、十分だった。
214:名無しバサー
15/07/07 16:46:20.19 .net
ザラでカラバリ豊富に揃えてるネットショップどっかある?
215:名無しバサー
15/07/07 16:55:33.59 .net
いやぁ
やっぱりバスは寿司で食うのが一番だね
あの白身はたまらんちゅーの!
216:名無しバサー
15/07/07 17:03:21.98 .net
バス板はキチガイばっかりだわ
217:名無しバサー
15/07/07 17:37:47.65 .net
荒らし行為に加担しているとみなします
218:名無しバサー
15/07/07 18:15:23.76 .net
>>211
SAVAMはどう?
219:名無しバサー
15/07/07 18:49:27.29 .net
知り合いと釣り行って釣れたって聞いてくる奴なんなん?
釣れたらこっちから報告するわ
220:名無しバサー
15/07/07 21:16:16.27 .net
いわゆるトッパーじゃないトップウォーター好きな人が使ってるタックルが知りたい
特にロッドが知りたい。やっぱクランク用の低弾性カーボンを併用って感じ?
もしくはもっとガッチリピンピンした奴なの?
221:名無しバサー
15/07/07 21:19:41.99 .net
シーバスロッドでやってる
222:名無しバサー
15/07/07 21:25:59.76 .net
>>218
その理由は?ピンポイント撃つの難しいでしょ
223:名無しバサー
15/07/07 22:11:48.39 .net
ノーマルのポップRまでは長年手放せないエクセージ2601-2
軽いルアーでもストレス無く中距離狙い撃ちできるし、適度に柔らかい竿なんでPEでも弾かず食い込みも悪くない…と思うのは単にずっと使って慣れてるせいかも知らん
重い物はカリスマスティックKC-55M
ベイトはさほど得意ではないので短竿で正確性重視
とはいえ全般的にバランス良くていい竿よ
224:名無しバサー
15/07/07 22:17:21.44 .net
>>217
エアエッジ(M)とSS-SVのセット使ってる。
実家ではプロキャスターZ(ML)とTD-Xのセット使う。
Mだとちょんちょん動かしやすいけど、小型プラグはちょっと投げにくいね。
MLの方が7g前後はだいぶ飛ばしやすい。
225:名無しバサー
15/07/07 22:22:34.24 .net
グリエボ
226:217
15/07/07 22:25:34.70 .net
>>220
グラス率の高いコンポジット的なブランクになるのか・・・なんか納得できるわ
227:名無しバサー
15/07/07 22:46:46.01 .net
PEでやってるんだけどみんなは直結?リーダー組んでる?
228:名無しバサー
15/07/07 23:03:25.79 .net
直結派
229:名無しバサー
15/07/07 23:03:59.46 .net
直結だな
わざわざリーダー組むのめんどい
230:217
15/07/07 23:19:14.30 .net
初めに2mくらい20lbナイロンのリーダー付けて、残り1m圏に入ったら組み直してる
トップならこんなもんで良いかってナメた態度が最近ダメな原因かも知れない
231:名無しバサー
15/07/07 23:19:29.93 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
232:名無しバサー
15/07/07 23:32:50.64 .net
>>224
>>220だけど
エクセージがPE0.6で直結
ダブルユニで余り糸を長めに取ってハーフヒッチ10回
特にスッポ抜けた経験は無いな
カリスマはナイロン
233:名無しバサー
15/07/07 23:39:25.37 .net
URLリンク(img.uploda.info)
お気に入り
234:名無しバサー
15/07/07 23:53:52.17 .net
>>230
特定
235:名無しバサー
15/07/08 00:09:49.74 .net
みんなサンクス。
236:名無しバサー
15/07/08 00:12:54.35 .net
>>230
これ素体はコンバットクランクTC60?
237:名無しバサー
15/07/08 00:15:54.26 .net
いやぁ
やっぱりバスは寿司で食うのが一番だね
あの白身はたまらんちゅーの!
238:名無しバサー
15/07/08 00:20:15.19 .net
チャングリにアンバサダー2500c iarとグラスロッドでルアー投げるだけでも楽しい。釣れるともっとたのしい。トップ最高ですよ
239:名無しバサー
15/07/08 00:21:05.25 .net
>>224
自分はカバー打ちしかしないから直結だけど、
オープン打つのメインならリーダー組んだ方がいいと思う。
240:名無しバサー
15/07/08 00:25:18.59 .net
>>217
�
241:_イワのブラックレーベルプラス661MRB-G やっぱりシャッキリしたグラスコンポジ
242:名無しバサー
15/07/08 02:00:05.28 .net
トレマってルアーの評判どう?
とある店で
大量に買い取り過ぎました誰か一籠買いお願いします
ってポップの下に
トレマ針なし針付混合で20個近くが1000円だったからつい買ってみたんだけど
ラッキーのグロスカラー特有のべたつきが気になって使うか迷ってる
243:名無しバサー
15/07/08 02:29:35.58 .net
それどんなルアーよ?
ググっても出てこない
244:名無しバサー
15/07/08 03:43:48.81 .net
ラッキーのトレマってポップに書いてあったから
名前はトレマであってると思うんだが
パッケ入りじゃないしボディーにもノーネームだからよくワカラン
ググってないならラッキーの有料会員向けのルアーかもね
だとしたら知ってる人少なそうだ
調べてくれたのにスマンかった、さっきの問いは流してくれ
245:名無しバサー
15/07/08 03:44:01.05 .net
トレ・マーね
確か下野の息子がCADで図面から作ったんじゃなかったかな
246:名無しバサー
15/07/08 04:03:35.93 .net
そんだけあれば使えるかどうかは別として
塗装の溶解実験に使えるな
ラッキーの樹脂はパキパキにクラック入るから溶剤の比率を変えて試したり
どうやったら綺麗に左右割れるのか
割れたらウェイトもいじれるし
247:名無しバサー
15/07/08 04:07:50.37 .net
トレ・マーなのね
トレマってあったからそう思い込んでた
名前間違ってたらそらググっても出てこないよねスマンかった
下野のおっさん独身だと思ってたから息子いたことに驚きだわw
言われてみればデザイン的にCLミノーと傾向が似てる気がする
正しい名前教えてくれてありがとう
248:名無しバサー
15/07/08 04:08:52.48 .net
>>238
把握した
ペンシルベイトだったのか
ラッキーのペンシルはサミーとベビペンしか使ったこと無いから分からないや
一応使ってる人のブログを見る限り水平浮きのスケーティング系で動かしやすいらしい
ただ、片方は琵琶湖での話、もう片方はフックサークルを歯形だと思ってるような人のだからあてにするのはちょっと…。
まぁ、1個50円ならダブルフックとかにしてカバーに放り込みやすいんじゃない?
あまり参考にならないレスで申し訳無い
249:名無しバサー
15/07/08 04:44:41.36 .net
>>244
いえいえ、こちらこそ名前間違っててスンマセンです
水平浮のペンシルとは、ちょっとおもしろそうです
フックサークルを歯型と勘違いする人凄いな・・・新鮮過ぎるw
さっききちんと数えたら28個あったんで1個約38円とえらい安い
カバーを気にすることなく使える単価なんで先ずは使って具合見てみます
十分参考になりました、おかげで使う気が湧いたしありがとう
250:名無しバサー
15/07/08 06:42:11.90 .net
オレのロッドは常にビンビンだぜー
ガチガチのextrahardっす。
251:名無しバサー
15/07/08 06:51:14.06 .net
>>219
琵琶湖の広い砂浜がホームなので正確さより飛距離が重要だと思ってるから
それに、メインは海なのでバスロッドは持ってない
252:名無しバサー
15/07/08 07:26:08.79 .net
トレ.マーはラッキー製だが下野が契約していたウェアメーカー、
リオットササキからコラボで発売されていた。
だから、ラッキーのカタログには未掲載。
NW会報紙には掲載された。
他には、ツチノコ型のゲン、ナマズノイジーの
キャットバグがあった。
トレ、マーは見た目がシンプル過ぎて損してた。
内部構造には拘って、トルクが出るような
中身の詰まった構造にしてあった。
活性の高い時は、水平浮きの為か、見切られにくく、結果でたよ。
それと、シーバスでも良かった事あったよ。
253:名無しバサー
15/07/08 08:39:46.11 .net
ゲンもその手の商品だったのか
ベリーでしょっちゅう見掛けるなw
中身が詰まってるって言うと、ジャッカルのウォーターモカシン、モニターを思い出すな
モニターはシンキングだけど
254:名無しバサー
15/07/08 09:28:17.83 .net
モニターは釣れるぞ
255:名無しバサー
15/07/08 12:41:22.64 .net
とりあえずおまえらはさ
早く童貞卒業するのと
就職しようなw
256:名無しバサー
15/07/08 12:51:06.05 .net
カレンダーどおりの勤務体系のサラリーマンだけが職業だと思っている子多いよね。
中学校くらいになると、社会科見学とかやるから少なくなるけど。
257:名無しバサー
15/07/08 14:35:22.60 .net
>>252
社会全体が365日24時間営業を求めている現状、平日に休みを充てるローテの職なんて
それこそ営業形態が目に見えやすい小売等のサービス業以外にもザラなのにな
258:名無しバサー
15/07/08 17:13:40.17 .net
>>248
ゲンとキャットバグなら知ってる
でも、それらと同じ発売元だったのは知らなかった
ゲンもキャットバグもラッキーにしては毛色違うの出したな位にしか
感じてなくて・・・なるほどそう言う事だったのか
シーバスも近いうちに狙いに行くからその時使ってみる
259:名無しバサー
15/07/08 23:28:36.87 .net
メキシコ行った人いる?来年あたりメキシコ釣行考えてんだけど、同級生でメキシコ出張行ったヤツに言わせると「俺の時は会社命令でメキシコで仕事終わったら必ずアメリカで泊まれと言われた」らしい。
理由は?と聞き返すと「メキシコで泊まるなんて自殺行為」と返ってきたらしいんだが、大丈夫なん?
260:名無しバサー
15/07/08 23:30:59.77 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
261:217
15/07/08 23:40:17.57 .net
みんなレスありがとう。
タックルは色んな事情を含めて、人それぞれだなって改めて思った。
因みに俺はルーミスCBR781と783で特に不満が無い感じだ。
やっぱしクランクもナベも使うし厳選したい。
こういう特集を雑誌でやって欲しいけど参考になるのって無いんだよね。
262:名無しバサー
15/07/08 23:51:50.83 .net
>>257
雑誌はどうしても広告主の意向を伺わにゃならんから仕方無いね
263:名無しバサー
15/07/09 00:12:52.73 .net
>>197
いや、直立系ではないよ
うき角度は45度くらい
264:名無しバサー
15/07/09 00:20:22.28 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
265:名無しバサー
15/07/09 00:21:55.58 .net
いやぁ
やっぱりバスは寿司で食うのが一番だね
あの白身はたまらんちゅーの!
266:名無しバサー
15/07/09 07:54:14.95 .net
日本顎口虫………ガクブル
267:名無しバサー
15/07/09 14:02:07.64 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
268:名無しバサー
15/07/09 14:34:41.85 .net
はあああああああああああ!黙想!!
269:名無しバサー
15/07/09 14:41:55.10 .net
丸型リール?使ってる人って自分でメンテしてるの?
釣行後シャワーで流してグリススプレー吹いてじゃアウト?
270:名無しバサー
15/07/09 15:22:08.71 .net
オープンベアリングにしてるんで、ベアリングは毎回外して洗浄してOIL挿してる。
他は月一くらいか雨の中使ったとかで作動性が悪くなったら分解整備してる。
271:名無しバサー
15/07/09 16:38:25.27 .net
>>265
ABUだと思うけど、片方外してギアにCRC吹いてグリス付ける、その他もだいたい同じでメカニカルの部分はCRC吹くだけだな、10分でできる
272:名無しバサー
15/07/09 16:47:40.77 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
273:名無しバサー
15/07/09 21:00:46.83 .net
コピペでゴリ押しってやっぱ病気の人なの?
274:名無しバサー
15/07/09 21:04:26.17 .net
>>269
WWW
275:名無しバサー
15/07/09 22:53:01.61 .net
アンバサダー&ガングリップのロッドって使っている人いる?
276:名無しバサー
15/07/09 22:55:43.38 .net
いくらでもいるだろ、んなモン
277:名無しバサー
15/07/09 23:32:31.25 .net
知り合いと釣り行って釣れたって聞いてくる奴なんなん?
釣れたらこっちから報告するわ
278:名無しバサー
15/07/10 01:51:28.31 .net
あまり一緒に釣りに行きたくない奴が良く釣れたか聞いてくるわ
別に聞くのは構わんけど釣れたというと決まって
それって勝負ってことだよな!とか息巻いて勝手に勝負?始める
あっちが釣れると自分が勝ちだと言ってこっちの釣り邪魔するんで
勝負だと言い残して離れたらそっと釣り場を後にする
そいつとは何故か約束もしてないのに釣場で会う率が高いんだよな・・・
279:名無しバサー
15/07/10 02:01:37.80 .net
>>271
26cをチャンピオンタイプのコルクガンで使ってる。
>>273
心が折れそうな時に、勇気をもらいたくて聞くw
280:名無しバサー
15/07/10 02:23:52.45 .net
>>274、>>275
>>273はコピペだ
シカトしておけ
281:名無しバサー
15/07/10 03:01:58.89 .net
コピペかよw
マジレスしてた
恥かしい
282:名無しバサー
15/07/10 08:54:28.29 .net
延々とコピペしてる奴って
マジで精神異常者だよね
283:名無しバサー
15/07/10 08:59:07.37 .net
おまえだろw
284:名無しバサー
15/07/10 09:33:19.18 .net
いや、俺だよ
285:名無しバサー
15/07/10 09:44:52.51 .net
俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ
286:名無しバサー
15/07/10 11:13:22.44 .net
どーぞどーぞどーぞどーぞどーぞどーぞ
287:名無しバサー
15/07/10 20:24:19.41 .net
チュッ
288:名無しバサー
15/07/10 23:34:19.73 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
289:名無しバサー
15/07/11 00:15:16.40 .net
コピペでゴリ押しってヤバい病気の人なの?
290:名無しバサー
15/07/11 00:36:46.13 .net
269 :名無しバサー:2015/07/09(木) 21:00:46.83
コピペでゴリ押しってやっぱ病気の人なの?
291:名無しバサー
15/07/11 00:38:36.34 .net
つーことは285が同志社?
292:名無しバサー
15/07/11 00:39:09.19 .net
だなwww
293:名無しバサー
15/07/11 00:40:02.10 .net
同志社っていうのは知的障碍者?
294:名無しバサー
15/07/11 00:48:30.13 .net
正解
295:名無しバサー
15/07/11 00:54:42.94 .net
飽きずに同じことを繰り返すということからすると
自閉症なんだろうな
296:名無しバサー
15/07/11 00:55:45.62 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
297:名無しバサー
15/07/11 00:57:02.14 .net
毎日毎日色んなスレにコピペ撒き散らし、合間合間に自演してよく飽きないよなとは思う
まぁ同志社に限らずそんな奴はネットにゴロゴロ居る訳だが…
298:名無しバサー
15/07/11 00:59:21.43 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
299:名無しバサー
15/07/11 07:39:27.24 .net
今年埼玉で6匹目の50アップ!ドッグX様々です。
URLリンク(imgur.com)
300:名無しバサー
15/07/11 08:11:22.65 .net
>>295
おめでとう!
45くらいだな。
301:295
15/07/11 08:25:48.55 .net
いやいやいや
URLリンク(imgur.com)
302:名無しバサー
15/07/11 08:52:19.73 .net
>>297
ちょっと分かりにくいな
303:名無しバサー
15/07/11 09:37:17.39 .net
50だな
45ではない
304:名無しバサー
15/07/11 09:38:37.61 .net
下顎から計測してんだから全長で53でいいだろ
305:名無しバサー
15/07/11 09:59:28.91 .net
>>297
オレの仲間内では口閉じ尾開きで厳しく測らないとブーイングだから、こんな写真見せたらなんて言われるか(笑)
まあでも50はありそうだよね。ナイスバスです(^_^)
306:名無しバサー
15/07/11 11:04:15.36 .net
べつに競ってなきゃ
それでいいじゃない
307:名無しバサー
15/07/11 11:08:55.50 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
308:名無しバサー
15/07/11 11:37:20.09 .net
口閉じ尾開きで丁度50ジャストって感じだな
とにかく、おめでとう
309:名無しバサー
15/07/11 12:14:33.42 .net
口閉じ尾開で49.8だな
惜しいw
310:名無しバサー
15/07/11 22:05:53.63 .net
ああ、長いこと魚釣ってないなあ。現実逃避でタックルだけが増えていくw
悪循環極まりないね。使ってやれない道具達が可哀想になってきた
311:名無しバサー
15/07/11 23:21:29.95 .net
釣れても買っちゃうけどね
312:名無しバサー
15/07/11 23:50:45.86 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
313:名無しバサー
15/07/12 01:09:12.82 .net
>>306
使ってやれない道具達≒使いこなせない道具達w
または脳内で所有してることになってる道具達
314:名無しバサー
15/07/12 01:58:39.77 .net
埼玉県は殆んど釣り菌
315:名無しバサー
15/07/12 02:59:51.68 .net
>>301 >>303-305
おまえらはまず自分の口の方を閉じとけ(´・ω・`)
316:名無しバサー
15/07/12 03:15:29.64 .net
>>311
お前誰だよ
317:名無しバサー
15/07/12 03:36:30.18 .net
俺だよ俺俺
318:名無しバサー
15/07/12 13:45:17.09 .net
今日、タイニークレイジクロウラーで最後の抜きあげのときにバラしたんだけど、
フックとの間にスプリットリングを入れれば外れにくくなる?
足元に寄せるまでは完全にフッキングできているちうもりだったからかなりショック・・・
319:名無しバサー
15/07/12 13:54:40.70 .net
琵琶湖でとりあえずボウズ回避
URLリンク(i.imgur.com)
先週の釣果
ルアー写ってないけどどちらもGIANT DOG X
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
320:名無しバサー
15/07/12 13:55:42.84 .net
>>314ぬきあげでばれたんなら単純に口切れじゃね?
321:名無しバサー
15/07/12 13:59:50.25 .net
>>315
35センチくらいだな。
おめでとう!
322:名無しバサー
15/07/12 14:04:50.62 .net
尊敬するバスプロとソープランドの待合室で居合わせてしまってびっくり。
いろいろ教えてもらったりサインもらったりしたかったが我慢した。
323:名無しバサー
15/07/12 15:05:14.01 .net
抜き上げでばれた場合、口切れのこと多いの?
大体バレるときは最後の抜き上げで外れることが多いんだけど。
最後の抜き上げミスといえば、40後半~50UPくらいのやつを釣りあげるとき、最後のシーンをみんなに見られている中、盛大にバラしたときがくやしかったなぁ~
324:名無しバサー
15/07/12 15:10:41.48 .net
トリプルビーって移動中にケース内で折れたってあったやよねえwm9(^Д^)www
325:名無しバサー
15/07/12 15:27:07.12 .net
>>319
抜き上げるのやめれば解決
40以上を抜き上げるのは自殺行為
326:名無しバサー
15/07/12 15:32:46.10 .net
>>318
ん?
キミか?
そういえば…おったな。
327:名無しバサー
15/07/12 15:40:13.41 .net
抜き上げてバラすとかフロッグの荒井やん
328:名無しバサー
15/07/12 17:29:45.07 .net
>>321
トップ野郎ならネットを使うとカッコ悪いぞ(笑)
329:名無しバサー
15/07/12 17:33:02.89 .net
>>324
ネット使うより目の前でバラしてる方が恥ずかしいわ
330:名無しバサー
15/07/12 18:29:29.55 .net
両方恥ずかしい
331:名無しバサー
15/07/12 18:50:58.81 .net
60ぐらいのバスでもゴボウ抜き出来るタックルでやりゃ良いのに
332:名無しバサー
15/07/12 18:52:41.76 .net
>>315
バス用タックルじゃない?
333:名無しバサー
15/07/12 19:04:25.94 .net
どんなにパワーあるロッドでもネット使った方がいいよ
怪我も防げるし
334:314・319
15/07/12 20:41:07.04 .net
今日は30cm弱くらいだったので、バレることはないと思っていたから今思えば完全な油断でした。
最近釣れていなかったから、かかってから釣りあげるまでが下手になっていたのもあると思います。
無理に強いフッキングしてバスの口を痛めるのもかわいそうなので、ネットの購入を考えたいと思うのですが、
オススメのネットってありますか?
釣り場から水面まではそんなに距離があるわけではないので、ロングタイプのものよりも持ち運びが便利なやつを優先したいなぁと思っています。
335:名無しバサー
15/07/12 20:50:55.08 .net
管釣りのでいいんじゃないの
336:名無しバサー
15/07/12 20:53:05.92 .net
メーターオーバーの鯉がかかっても折れなかった。
337:名無しバサー
15/07/12 20:56:01.74 .net
ウルトラライトのグラスロッドってバレにくいぞ。
ネットなんか要らん、ハンドランディングでOK。
なんたってロッドが吸収してくれますよ。ただし、バスに限ります。
338:名無しバサー
15/07/12 21:06:37.07 .net
>>328
シーバス用ですよ!
339:名無しバサー
15/07/12 21:15:10.85 .net
バレてもいいじゃん
殺さなくて済むんだから
俺なんてバーブレスにしてわざと手元でバラすようにしてるよ
大きさも計らないし写真も撮らない
ちっぽけなことにはこだわらなくなったな
340:名無しバサー
15/07/12 21:24:34.04 .net
>>335
リリ禁だからバスのことはどうでもいいわ
341:名無しバサー
15/07/12 21:32:05.47 .net
>>330
タカ産業のタモ柄に付けられるラバーネット使ってるよ
組み合わせてるタモ柄はタカミヤってとこの2mくらい伸ばせるやつだ
タモ柄を使ってる理由はルアーの回収器も付けられて便利だからね
面倒ってか欠点は個別に揃えると見かけ安っぽいのに出費は結構な額になる
342:名無しバサー
15/07/12 21:52:01.15 .net
俺は釣り始めた頃から
安全性>>>>>>>>>>>>>かっこよさ
だな
343:名無しバサー
15/07/12 22:13:43.64 .net
ポッパー大好き
ワンズバグとトネスプがメイン
Xはなんか合わない
コーリングペッパーってどう?
344:名無しバサー
15/07/12 22:56:29.53 .net
QUONのトリックスター/パーフェクトランディングネットっていうのにしてみようかな~?
って思っていますが、これくらいの高いやつだとだいぶストレスなく使えますか?
345:名無しバサー
15/07/13 01:33:38.86 .net
トリプルビーって移動中にケース内で折れたってあったやよねえw
346:名無しバサー
15/07/13 05:25:34.52 .net
ネット使わなきゃならない釣りするならへらでもやってろ。
347:名無しバサー
15/07/13 06:03:06.38 .net
>>340
重心近くに無理矢理タイラップでマグネットリリーサーつけてベルトループからカラビナでぶら下げるのがセオリー
最近じゃマグネットリリーサー自体にマジックテープとカラビナついてるやつもある
348:名無しバサー
15/07/13 06:03:34.57 .net
>>342
なになに~?
どんな足場が悪い場所でも果敢にハンドランディングしたり
高い足場からはどんな大物がどんなロッドに掛かっても構わずごぼう抜きしたり
暴れるでかバスに掛かったトレブルの危険性なんか真っ向無視の俺様チョーカッケーな人?
wwwwwwwwwwww
349:名無しバサー
15/07/13 06:07:38.71 .net
風呂海苔だから普通にタモ要るんですけお
スレ針だとタモ挿れ寸前でポロリなんてザラだし
ポロリを笑って楽しめるくらいじゃないともうやってらんないのよ
350:名無しバサー
15/07/13 06:10:00.57 .net
ネットはかさばるから持って行ったことない
あるつり場で来てそうそうタックル置いて
磯釣りで使うような網取り出して根掛りルアー回収し始めたご仁見たことある
そんな近距離でもなかったけどバシャバシャやり始めたんで
場所移動して釣ってたら数十分後、自分のタックル見なかったかと聞いてきた
夢中で回収していたらタックルが忽然と消えたらしい
351:名無しバサー
15/07/13 06:11:35.82 .net
>>346
12点
352:名無しバサー
15/07/13 06:23:26.20 .net
>>346
んな奴居る訳無い
0点
353:名無しバサー
15/07/13 09:06:33.21 .net
>>344
お前は馬鹿だな
354:名無しバサー
15/07/13 09:11:32.40 .net
>>342
勝手に指に針ぶっ刺しとけ
>>346
結局何が言いたいの?
355:名無しバサー
15/07/13 10:35:55.69 .net
>>350
> 結局何が言いたいの?
タックル盗んだのオレだよって!
356:名無しバサー
15/07/13 10:42:58.15 .net
>>351
なんだ中学生の万引き自慢みたいなもんか
357:名無しバサー
15/07/13 11:06:32.14 .net
んだっす。んだっす。
358:名無しバサー
15/07/13 11:48:57.22 .net
>>340
>QUONのトリックスター/パーフェクトランディングネットっていうのにしてみようかな~?
>って思っていますが、これくらいの高いやつだとだいぶストレスなく使えますか?
URLリンク(imgur.com)
使ってるけど標準の35cmネットは小さ過ぎてネットも浅いのでほとんど使わず40cmに交換。
しかし使い過ぎてネットが傷んできたのでネットだけ購入しようと通販やオクで探したが売り切れ状態。
本音は円形じゃなくてオーバル?タイプの大きめが欲しい。
359:名無しバサー
15/07/13 11:59:45.30 .net
訂正
小さ過ぎてしかも浅いので
360:名無しバサー
15/07/13 19:16:58.52 .net
ランディングネットは外道用に必要です。
アメナマ・雷魚・鯉がかかると60cm以上ばかりだからな。
361:名無しバサー
15/07/13 19:31:04.70 .net
ネットじゃなくてボガクリップ?だっけ
あれでも十分な気がする
ノーブランドの類似品なら2000円程度で買えるしさ
362:名無しバサー
15/07/13 19:32:26.31 .net
>>357
パチモンは70ぐらいのナマズ落とすレベル
363:名無しバサー
15/07/13 19:49:35.60 .net
>>357
ランディングネットも拘らなければ価格帯はそんなに変わらない
そもそも雷魚釣ったことないでしょ?
口閉じてるからボガだろうが掴めないよ?
364:名無しバサー
15/07/13 21:03:27.41 .net
>>358
そうなのか
まぁノーブランドの類似品だし仕方ないかも
>>359
ふいに雷魚釣ったどうかの話みたいだけど
これって>>319がバスの口切れでばらした話の延長じゃないの?
雷魚自体はかなり釣ってる、50位までのなら抜け上げられるし
319のような口切れは雷魚ではあった事ない
フロッグ以外でキャッチが過半だけど毎回がっちり咥えてるよ
70以上のなら抜け上げはしたことないし俺のタックルじゃできないだろうが
取り込み方なら鰓下のポケットに指入れればネットもボガクリップもなくとも
ランディングできる、周知の沙汰だと思うけど
365:名無しバサー
15/07/13 21:08:16.58 .net
ドレスのデリンジャーとか小さいしロック機構、マウスオープナー付きでバスと外道達に便利だぜ
366:
367:名無しバサー
15/07/13 21:26:28.98 .net
359の言ってること判ったわ
>>356のすぐ下に俺がボガモドキつかえば~って書いたから
外道にボガ使えと書いたように359は見えたんだな
スマン、俺は>>345にレス送ったつもりでいた
あるスレでアメナマ煩いのが居てアメナマNGで>>356が見えないから
急に雷魚の話か?と360でアレってなったんだ
スマン
368:名無しバサー
15/07/13 21:42:56.81 .net
トッパー的な解釈の味のあるランディングネットって無いよなあ
タモネジの代わりにバットフェルール付いた奴とかあっても面白いかもな
使ってないハンドル付けてねって感じでさ
369:名無しバサー
15/07/13 21:52:26.12 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
370:354
15/07/13 21:52:56.84 .net
現在この三つのランディングネットを使い分けてるよ
URLリンク(imgur.com)
左は鯉ソウギョ青魚などメーター級やボート用
真ん中ダイワのポールは足場4m前後の高所用
トリックスターは通常オカッパリ用
371:名無しバサー
15/07/13 21:56:34.76 .net
ランディングネットをナマズや雷魚に使うと半端なく臭くなるよね、車に入れるの嫌にならない?
372:名無しバサー
15/07/13 21:58:35.74 .net
>>365
ダイワの同じ奴を持ってるけど、
伸ばしきった状態だと抜き上げ並みに腕力要るよねw
これ付けてるけど、安いなりにネットのラバーは耐久性が悪い
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
373:名無しバサー
15/07/13 22:02:26.25 .net
>>366
そこは指に付いたバス臭を嗅いで中和して解決するんだよ
374:名無しバサー
15/07/13 22:09:12.02 .net
>>363
前に会ったフロ乗りのトッパーの人はネイティブトラウト用のネット使ってたよ
中々渋かった
375:名無しバサー
15/07/13 22:24:53.82 .net
>>369
柄の長さ的にフロだとO型くらいまでしか使え無くないか?
376:名無しバサー
15/07/13 22:40:14.52 .net
>>367
え、普通伸ばした竿を縮めて取り込まない?
そのまま抜きあげたらそら重いわ
377:名無しバサー
15/07/13 22:44:55.17 .net
>>371
そりゃそうなんだけど、一人釣行だと段々を縮めてくの結構厳しいのよw
378:名無しバサー
15/07/14 01:59:45.96 .net
トリックスターはネットサイズ小さい?
379:名無しバサー
15/07/14 06:54:38.61 .net
>>373
標準は50クラスになると入れ難い
380:名無しバサー
15/07/14 10:56:36.89 .net
トリプルビーって移動中にケース内で折れたってあったやよねえwm9(^Д^)www
381:名無しバサー
15/07/14 14:20:33.29 .net
あちこちコピペで荒らしてる野郎だな
382:名無しバサー
15/07/15 08:53:18.41 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
383:名無しバサー
15/07/15 16:27:36.20 .net
>>371
短くしたらロッドが折れないか?
384:名無しバサー
15/07/15 17:04:41.64 .net
>>339
トネスプ良いよな
ただ最近あまり売ってるの見かけなくなったし、ネットでもほとんど売ってないんだよな
385:名無しバサー
15/07/15 17:12:39.13 .net
>>339
ごくごく使いやすい普通のポッパーって感じかな
悪くは無いけどティムコなら廃盤だけどチャグペッパー&Jr.の方が好きだな
386:名無しバサー
15/07/15 20:36:01.42 .net
スミスのリザーバースティックかリザーバーグラファイトミディアムを買おうと思っています。
基本的に~5/8ozのトップ又はフロッグを投げます。
超田舎なので現物は勿論、使ってる人に会わないので(人口が少ない)使用感が分かりません。
リザーバースティックで5/8は結構しんどいでしょうか?
387:名無しバサー
15/07/15 22:12:36.72 .net
>>381
FO-60Ⅱは使ったこと無いけど昔のFO-60と同仕様なら1ozも問題なく投げられるよ
但しコンセプト的に陸っぱりはしんどいからフローターかボートでの使用がオススメ
388:名無しバサー
15/07/15 23:25:45.40 .net
みんなペンシル用とかポッパー/ノイジー用みたいにロッド使い分けないの?
フロか陸からなら1本だけってのは分かるけど
389:名無しバサー
15/07/15 23:30:03.40 .net
Mロッド3本でいい
390:名無しバサー
15/07/15 23:34:55.04 .net
>>383
分けないよ。
その程度なら分けなくても十分動かせるし
キャスト精度落ちるほうが釣果にひびく。
391:名無しバサー
15/07/15 23:41:32.45 .net
俺は使いわける
ペンシル用とそれ以外用
但し、グリップとリールは同じもので揃える
392:名無しバサー
15/07/15 23:44:28.03 .net
>>380
サンクス。ポーズ時に自発的アクションってのが気になって買ってもた、ワゴンだけど。
オバハンならトネスプ、岩盤・バンクならワンズバグ遠投、がお気に。
393:名無しバサー
15/07/15 23:52:26.70 .net
>>381
フロッグ投げる状況が分からないけど、ウィードが水面ビッシリなら
そういう状況用のヘビーなロッドを別に持っておいた方が良いね
リザーバースティックでオープンな場所なら1oz程度でも何も問題ないよ
394:名無しバサー
15/07/15 23:56:50.70 .net
俺はすべてのルアーをEC60Bに5500Cの1本でやる。
これ1本でポップXからザラ、フロッグまでこなす。
どんな場所でもブチ抜ける至極の1本。
395:名無しバサー
15/07/16 00:26:21.12 .net
>>389
ザウルス復刻の奴?
396:名無しバサー
15/07/16 00:28:28.26 .net
>>378
自分は掬ったらクラッチ切ってから縮めてるから、ロッドが引っ張られる事は無いかな
397:名無しバサー
15/07/16 02:46:52.29 .net
>>390
オリジナルなんて買えん。
勿論、恐竜だ。
398:名無しバサー
15/07/16 04:46:04.46 .net
>>389 邪道扱いされそうだが俺も5600C4で6g~1ozまで何でも投げる。
399:名無しバサー
15/07/16 05:19:36.72 .net
琵琶湖のおかっぱりでロッド10本ぐらい持ち歩いてる人を稀に見るけど、ペンシル用とかポッパー用とか細かく分けた結果なのかな
400:名無しバサー
15/07/16 05:23:52.82 .net
おかっぱりでロッド10本ってどうやって運ぶのさ。
401:名無しバサー
15/07/16 07:41:23.47 .net
琵琶湖じゃなくてもおかっぱりなのに複数本持ってる奴は多い。
こだわった釣りすれば1本で十分だと思うんですけど。
402:名無しバサー
15/07/16 08:01:41.65 .net
ギア比7.0でペンシルやってみたら想像してた以上に動かしにくくて涙目。
ロッドの煽り幅とリールの巻き取り方でなんとかなると思ってたけどリズム感狂ってやり難い・・・
403:名無しバサー
15/07/16 08:32:47.47 .net
>>397
ロッド振らずに巻き取りでアクションつけろよ
404:名無しバサー
15/07/16 09:21:34.82 .net
せやなハイギアならリーリングでアクションつけた方が楽だ
405:名無しバサー
15/07/16 11:19:39.42 .net
>>394
クランク用、ミノー用、ワーム用とか遠投用って感じだよ。
クランクは固いのだとノリ悪くバレ易いし、ミノーは柔らかいと
キビキビ動かない、ワームは感度が良くて穂先が柔らかい方が
使いやすいとかそんな感じ。
トップだとアクション重視の人はペンシルを柔らかく動かす用とか、
ポッパーなんかを歯切れよく動かす用とかで使い分ける人や、
軽いルアーと重いので使い分ける人は居る。
自分はキャスト重視で1/4~1oz位のルアーしか使わないんで、
竿は1本しか使わない。
406:名無しバサー
15/07/16 18:37:08.73 .net
>>398-399
なるほど!リーリングね
ちょい練習してみますわ
407:名無しバサー
15/07/16 19:53:24.43 .net
同じ1/4ozのルアーでもベイトだと投げにくいのがあるから困るわ。
タイニートーピードとか。
408:名無しバサー
15/07/16 20:36:54.91 .net
実際は四分の一もないだろ
409:名無しバサー
15/07/16 20:37:49.48 .net
>>382
>>388
ありがとうござます。
リザーバースティック買います。
410:名無しバサー
15/07/16 20:38:30.28 .net
アメルアのウェイト表記はあてにならない
自分で量ることをおすすめする
411:名無しバサー
15/07/16 21:08:41.17 .net
つーかロッドのラインとかウェイト表記もメーカー毎の思惑で全然違うよね
ナイロンライン全盛時代とPE使うようになった今じゃ考え方も変わってきてるし
んなもん自分で試して好きなの使えって言うとそれまでなんだけど
412:名無しバサー
15/07/16 21:42:58.95 .net
トリプルビーって移動中にケース内で折れたってあったやよねえwm9(^Д^)www
413:名無しバサー
15/07/16 21:48:35.29 .net
ドーシシャって移動中にケージで漏らしたってあったやよねえwm9(^Д^)www
414:名無しバサー
15/07/16 23:08:23.80 .net
>>401
パーミングしてる手でスタードラグちょいちょいやるだけでアクションできるようになると捗るで
415:名無しバサー
15/07/17 07:03:31.04 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
416:名無しバサー
15/07/17 10:57:08.95 .net
ダイレクトリール使ってる人いるかな、最近手に入れて使ってるけどキャストが難しい
417:名無しバサー
15/07/17 11:36:03.07 .net
へドンのパル使ってる
「よっこいしょういち」でキャストすれば大丈夫
418:名無しバサー
15/07/17 14:43:17.58 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
419:名無しバサー
15/07/17 15:10:09.73 .net
下げ
420:名無しバサー
15/07/17 16:45:35.09 .net
>>411
ロッドはどんなの使ってるの?
421:名無しバサー
15/07/17 17:38:59.93 .net
トリプルビーって移動中にケース内で折れたってあったやよねえw
422:名無しバサー
15/07/17 18:05:20.15 .net
>>415
群馬の小堀釣り具店と言うところの、オリジナルだと思われるソリッドグラス、ガングリップもそこで買ったものです、
423:名無しバサー
15/07/17 18:48:24.12 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
424:名無しバサー
15/07/17 21:10:44.70 .net
やっぱgiant dog-xは名作だな
ペンシルではオリザラと双璧だわ
425:名無しバサー
15/07/17 21:21:42.68 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効でアナルにグリップ突っ込んで
ジム硬いぃぃぃぃイクぅぅぅぅ!って昇天してた
426:名無しバサー
15/07/17 21:24:21.17 .net
リアルナマポ同志社さん反論できないからコピペ連投での逃げ乙
同志社に荒らされたスレは直近で3割、通算で8割ってところだね
この精勤姿勢をリアルでも発揮できたらバイトリーダーくらいにはなれたかも
427:名無しバサー
15/07/17 22:41:58.84 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
428:名無しバサー
15/07/18 00:37:40.08 .net
先週買ったパワーポップが溶けてなくなってた・・・
429:名無しバサー
15/07/18 00:51:07.63 .net
さまぁwww
430:名無しバサー
15/07/18 00:58:29.95 .net
>>423
ワームと一緒に入れといたとかで?
431:名無しバサー
15/07/18 08:45:01.12 .net
>>411
アルミスプールなら練習あるのみ
スチールスプールなら重いルアーで練習あるのみ
432:名無しバサー
15/07/18 12:37:10.95 .net
>>417
距離が飛ばないの?
それとも距離感?
そのロッドでクラッチ付きリールで
普通にルアー投げれるなら
いけると思うのだけど.....
先ずは少し重めのルアーで練習してみては?
練習するのもありだと思いますよ
433:名無しバサー
15/07/18 13:27:42.09 .net
そうですね、ダイレクトリールですが、まず練習は足りないです、
初めて使うので、練習してみます、
ちなみにこれです
URLリンク(i.imgur.com)
434:名無しバサー
15/07/18 13:30:08.29 .net
>>428
お洒落なタックルですね。
435:427
15/07/18 13:33:50.02 .net
>>428
ラングレー使い安いはずなんだけどなぁ(^^;
がんばって釣ってください
釣れたら楽しいはずですよ(^^)
436:名無しバサー
15/07/18 15:48:19.51 .net
>>430
まず一本釣りたいですね、今のところバックラッシュが多くついついアブを使ってるので、アブ封印します(笑)
437:名無しバサー
15/07/18 23:31:06.55 .net
俺もダイレクト欲しいなあ
フルーガーのサミット1993Lかノビーデラックスを探してる
単に見た目に惚れたというのはあるけどね
438:名無しバサー
15/07/19 00:16:18.17 .net
ラングレーて使いやすいの?
ダイレクトはAbuの2000しか持ってないけど頗る使いやすいよ
439:名無しバサー
15/07/19 02:10:12.33 .net
アブのダイレクトはカッコいいからすき
440:名無しバサー
15/07/21 00:46:46.30 .net
ちょっとロッドについて�
441:ソ問 ・バットが太い(スウェルバットっていうの?) ・チューブラーで軽い ・ダルダルしてなく、シャキっとしてるがティップは柔らかい ・5.6ftくらいの長さ これを満たす現行のロッドってありますか? なかったら自作しようかと思うんだけど、これに近いブランクスを教えてください
442:名無しバサー
15/07/21 01:25:55.73 .net
軽くて張りがあるってーとカーボンか?
ロベルソンのチャコールマスターとか近いんじゃね
どこも在庫無いだろうけど
443:名無しバサー
15/07/21 01:54:28.02 .net
>>435
ハネクラか埼玉の何処だかの店辺りの竿はスウェルトバットだった希ガスる
444:名無しバサー
15/07/21 07:32:10.31 .net
>>435
チャコールマスターがそんな感じだね。ハネクラやウラシマのロッドは結構ダルい。
445:名無しバサー
15/07/21 09:23:04.79 .net
オレはソリッドグラスが好き!折れなさそうだし、、、、
グラスもたまには使うがね~
446:名無しバサー
15/07/21 12:11:54.83 .net
>>435
スローテーパーのスロー&ステディーどうよ?テーパーがミディアムよりだからボヨンボヨンしないし、適度な張りがあって使いやすい
カーボン素材のも持ってるけどグラスより張りがあるし軽い
447:430
15/07/21 13:01:46.71 .net
>>431
バックラ多いなら
振りかぶった時にルアーの重みを感じてから
ゆっくり前に振ってみてください
距離は慣れれば出せるようになりますよ(^^)
448:名無しバサー
15/07/21 15:31:33.86 .net
昔、ボヨンボヨンな短い竿で5/8ozプラグ投げるとかアホちゃうかって思ってたわ
投げ方が分かった途端に納得
んで古いアブの回転性能も、そういう場面だと回りすぎず丁度良いのも納得
449:名無しバサー
15/07/21 20:54:32.82 .net
>>435です。回答してくれた人ありがとう
>>436
よく考えてみたらグラスを想定して。っていうのも昔使ってたハートランドのグラスロッド(6ft)が
使いやすくて、ああいう感じのを探してた。ロベルソンのやつはちょっと見てみます
>>437
埼玉はうらしま堂かな?相談してみようかな
>>438
チャコールマスターよさそうなのかな
>>440
それも調べてみる
今日一日考えてみたんだけど、昔のグラスみたいにダルダルはやっぱり違う
理想はメンター系の巻物用のグラスロッドの調子で、あの軽さ
短いのがあればいいんだけど、最低でも6ftなんだよね。ガングリップなんてもってのほかだし
王道のトップ用のロッドではないかもしれないから難しいのかな
450:名無しバサー
15/07/21 21:58:49.07 .net
クラモチのネオクラシックとか割合シャッキリ粘るって聞いてるけど、どうなんだろ
451:名無しバサー
15/07/21 22:24:55.21 .net
>>444
クラモチは硬い
452:名無しバサー
15/07/21 22:26:59.06 .net
ハートランドのグラス良かったよね、使ってた、あの調子はトップ用には無いね、
クランク用となってるロッド探して改造するしかないかな、
453:名無しバサー
15/07/21 22:36:09.38 .net
>>443
黙ってメンター系のブランクスルーのロッド使えば?
それが似合ってるぜ。
454:名無しバサー
15/07/21 22:38:18.10 .net
>>443
あなたはメンター系のロッドで良いんじゃないの?
455:名無しバサー
15/07/21 23:04:58.05 .net
>>443
正直、現行のバスロッドで希望のモノを見つけるのは難しいね
ショートロッドはでてるけどグラスってなると皆無
自作で納得するもの作ったほうが早いでしょ
現行品ならカーボン素材のロッドでもレギュラーテーパーとかならディップ柔らかかったりするしそれでも弾くようならナイロン使ったりとかどうよ?
456:名無しバサー
15/07/22 01:15:52.88 .net
いつもバス食べてるけど、放す人とか居るん?
457:名無しバサー
15/07/22 07:37:09.87 .net
ハートランドとロドリのコラボのトップ用ロッド使ってるけど重い
458:名無しバサー
15/07/22 21:16:23.91 .net
ベイトのゴリ押しって何か病気の人なの?
459:名無しバサー
15/07/22 21:51:02.92 .net
>>451
何番目?
460:名無しバサー
15/07/23 05:31:47.17 .net
>>451 昔そんなんあったな。懐かしい。
461:名無しバサー
15/07/23 09:27:54.34 .net
>>452
懐かしすぎ。
アゲハとかだっけ?
462:名無しバサー
15/07/23 14:16:19.85 .net
太ハリスで問題無く釣れるのに細ハリス使うバカいるかよw
463:名無しバサー
15/07/26 18:21:12.81 .net
今日、白人を見かけたんだけど
やっぱりカッコイイよなあ。なんで日本人ってあらゆる面でボロ負けしてるんだろう
ネトウヨってクールジャパンとか信じちゃってるんだろうなあww
464:名無しバサー
15/07/26 19:17:26.34 .net
>>457
お前は日本人の中でもキモイ奴だから仕方が無いよ。
その顔にその身体に産まれて良く生きてられるよな!
465:名無しバサー
15/07/26 20:00:53.27 .net
芦ノ湖に沢山いる観光客の白人は薄汚い短パンにTシャツでうろうろして見苦しいよ
景観をこわすから、もうちょっと小綺麗なカッコしてこい
466:名無しバサー
15/07/26 21:23:44.16 .net
>>457
お前ら朝鮮人のキモさには、どう頑張っても敵わないけどなw
467:名無しバサー
15/07/26 22:52:02.73 .net
>>443
俺は持ってないんだけど、ロードランナーの560Lってのをノリヲタの知合いがトップ用に使ってたな
ウェイト表記は10g程度までらしいがオリザラまで普通に投げてちゃんと釣ってた(俺は横目でみてただけだが)
468:名無しバサー
15/07/26 23:50:30.26 .net
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
469:名無しバサー
15/07/27 10:12:03.36 .net
フジ グリップのGAなんだが、内側パッキンの代わりになるようなのなんか無い?
水道パッキン入れてもなんかいまいちなんだよね?
470:名無しバサー
15/07/27 22:24:42.59 .net
>>463
残念ながら、丁度良いのは今のところ無いのよね
NAと比べてGAの締め付けゴム部は割れ頻度高いから替えが欲しいのは同感だな
ハンドルごと換えるならスミスのマグネシウムが受けの径を少し広げればピッタシだよ
471:名無しバサー
15/07/27 23:26:07.94 .net
みんな朝一って何投げてる?
472:名無しバサー
15/07/27 23:47:11.01 .net
ザラとかファンキーモンクとかクワイエットでシルエットがでかい奴だな
風のない夕方の鏡のようになった湖面にも投げるけど
473:名無しバサー
15/07/28 00:46:39.07 .net
>>466
なるほど、デカペンシルか
最近優柔不断だから釣り場に付いても何を投げるかすげぇ迷うんだよね
明日はバド投げようかと思ったけどザラにしようかな…。
474:名無しバサー
15/07/28 11:15:24.89 .net
じゃあバド投げたら?なんならバドだけ持ってけば?
475:名無しバサー
15/07/28 13:47:24.85 .net
>>467
マグナムザラがオススメ。
476:名無しバサー
15/07/28 17:05:36.90 .net
手堅くジタバグ
477:名無しバサー
15/07/28 19:43:40.54 .net
ただ単に殺したり枝刺したりするより、喰う方がバスが成仏するってもんよ
478:名無しバサー
15/07/28 19:44:50.45 .net
ここだけじゃなく今はどのスレでも荒れる原因!(というか荒らしに嗅ぎつけられて潰されるって言ったほうが正しいか、約一名同じキチガイの仕業だがw)
こいつだけじゃなく他スレでも別のマルチピースやパックロッドのユーザーがキチガイ化して暴れてるの過去に何度か目撃したことあるけど・・・
上でも指摘あるように基本的に頭おかしい人が多いのは不思議と当てはまってるような気がする。で、、、またこれもコピペされるんだろうなぁw
479:名無しバサー
15/07/28 19:49:40.16 .net
>>468
>>469
>>470
みんなありがとう
結局朝はバドだけで1時間やって来たけどダメだったわorz
マグザラは見たことはあるけど扱えるタックルを持ってないからスルーしちまったw
ジタバグは最近使ったないな~
次は持っていく
480:名無しバサー
15/07/28 20:12:54.81 .net
昼もバド引け
直下にウィードある場所を何度も通すんだ
特にシェードの無い皿池に有効だぞ
481:名無しバサー
15/07/28 20:30:22.21 .net
一時間だけ?一時間とか丁度あの音にバスが集まり出す時間じゃねぇか!
482:名無しバサー
15/07/28 20:34:37.01 .net
ここだけじゃなく今はどのスレでも荒れる原因!(というか荒らしに嗅ぎつけられて潰されるって言ったほうが正しいか、約一名同じキチガイの仕業だがw)
こいつだけじゃなく他スレでも別のマルチピースやパックロッドのユーザーがキチガイ化して暴れてるの過去に何度か目撃したことあるけど・・・
上でも指摘あるように基本的に頭おかしい人が多いのは不思議と当てはまってるような気がする。で、、、またこれもコピペされるんだろうなぁw
483:名無しバサー
15/07/28 20:35:33.77 .net
マジかよシマノ最低だな
484:名無しバサー
15/07/28 20:41:20.10 .net
ここだけじゃなく今はどのスレでも荒れる原因!(というか荒らしに嗅ぎつけられて潰されるって言ったほうが正しいか、約一名同じキチガイの仕業だがw)
こいつだけじゃなく他スレでも別のマルチピースやパックロッドのユーザーがキチガイ化して暴れてるの過去に何度か目撃したことあるけど・・・
上でも指摘あるように基本的に頭おかしい人が多いのは不思議と当てはまってるような気がする。で、、、またこれもコピペされるんだろうなぁw
485:名無しバサー
15/07/28 20:43:21.85 .net
ここだけじゃなく今はどのスレでも荒れる原因!(というか荒らしに嗅ぎつけられて潰されるって言ったほうが正しいか、約一名同じキチガイの仕業だがw)
こいつだけじゃなく他スレでも別のマルチピースやパックロッドのユーザーがキチガイ化して暴れてるの過去に何度か目撃したことあるけど・・・
上でも指摘あるように基本的に頭おかしい人が多いのは不思議と当てはまってるような気がする。で、、、またこれもコピペされるんだろうなぁw
486:名無しバサー
15/07/28 20:47:04.34 .net
ここだけじゃなく今はどのスレでも荒れる原因!(というか荒らしに嗅ぎつけられて潰されるって言ったほうが正しいか、約一名同じキチガイの仕業だがw)
こいつだけじゃなく他スレでも別のマルチピースやパックロッドのユーザーがキチガイ化して暴れてるの過去に何度か目撃したことあるけど・・・
上でも指摘あるように基本的に頭おかしい人が多いのは不思議と当てはまってるような気がする。で、、、またこれもコピペされるんだろうなぁw
487:名無しバサー
15/07/28 20:48:53.13 .net
ここだけじゃなく今はどのスレでも荒れる原因!(というか荒らしに嗅ぎつけられて潰されるって言ったほうが正しいか、約一名同じキチガイの仕業だがw)
こいつだけじゃなく他スレでも別のマルチピースやパックロッドのユーザーがキチガイ化して暴れてるの過去に何度か目撃したことあるけど・・・
上でも指摘あるように基本的に頭おかしい人が多いのは不思議と当てはまってるような気がする。で、、、またこれもコピペされるんだろうなぁw
488:名無しバサー
15/07/28 20:49:51.65 .net
>>476
せっかく沈静化してたのに荒れる原因つくんなよ…
それともコピペ荒らし本人か?
489:名無しバサー
15/07/28 20:50:08.60 .net
>>474
>>475
今日は時間がそれしか無かったんよorz
次の土曜は丸一日空いてるから巻き倒すぜ
490:名無しバサー
15/07/28 20:50:56.98 .net
ここだけじゃなく今はどのスレでも荒れる原因!(というか荒らしに嗅ぎつけられて潰されるって言ったほうが正しいか、約一名同じキチガイの仕業だがw)
こいつだけじゃなく他スレでも別のマルチピースやパックロッドのユーザーがキチガイ化して暴れてるの過去に何度か目撃したことあるけど・・・
上でも指摘あるように基本的に頭おかしい人が多いのは不思議と当てはまってるような気がする。で、、、またこれもコピペされるんだろうなぁw
491:名無しバサー
15/07/28 20:53:59.19 .net
ここだけじゃなく今はどのスレでも荒れる原因!(というか荒らしに嗅ぎつけられて潰されるって言ったほうが正しいか、約一名同じキチガイの仕業だがw)
こいつだけじゃなく他スレでも別のマルチピースやパックロッドのユーザーがキチガイ化して暴れてるの過去に何度か目撃したことあるけど・・・
上でも指摘あるように基本的に頭おかしい人が多いのは不思議と当てはまってるような気がする。で、、、またこれもコピペされるんだろうなぁw
492:名無しバサー
15/07/28 20:59:16.97 .net
今日の同志社の暴れ方尋常じゃないね
493:名無しバサー
15/07/28 21:00:11.34 .net
こいつはいつもコピペしかしないんだから
適当な言葉をNGにするだけで解決する
簡単な話だ
494:名無しバサー
15/07/28 21:07:54.50 .net
パックロッドをNG登録するだけでスレがスッキリw
495:名無しバサー
15/07/28 21:11:29.39 .net
ここだけじゃなく今はどのスレでも荒れる原因!(というか荒らしに嗅ぎつけられて潰されるって言ったほうが正しいか、約一名同じキチガイの仕業だがw)
こいつだけじゃなく他スレでも別のマルチピースやパックロッドのユーザーがキチガイ化して暴れてるの過去に何度か目撃したことあるけど・・・
上でも指摘あるように基本的に頭おかしい人が多いのは不思議と当てはまってるような気がする。で、、、またこれもコピペされるんだろうなぁw
496:名無しバサー
15/07/28 21:12:04.59 .net
JBエリート5優勝者が使用してるメインリールのメーカー
2005年(早明浦ダム) 今江克隆 アブガルシア
2006年(野村ダム) 相羽純一 ダイワ
2007年(七色ダム) 河辺裕和 アブガルシア ダイワ
2008年(利根川) 小野俊郎 ダイワ
2009年(遠賀川) 北大祐 アブガルシア ダイワ シマノ
2010年(芦ノ湖) 青木大介 アブガルシア
2011年(旧吉野川) 青木大介 アブガルシア
2012年(河口湖) 野村俊介 メガバス ダイワ
2013年(北浦) 市村直之 アブガルシア
2014年(遠賀川) 青木大介 アブガルシア
↑
コレ見て気付いたんだけどさ
シナノリールってホント性能悪いんだなw
使ってる奴はやれ所有感だ、やれ巻き心地だ、やれ塗装がいいだ、終いにはメーディンジャペ
497:ンとかwwwwwwwww フィギュアかなんかと勘違いすんなってwwww メーディンジャペンつってもどうせ組立だけでパーツはアジアから輸入してるんだろ? 無駄に高価格なだけじゃんwwwwwwww そんなんに金出して「満足してまーす」ってシナノユーザーはもう笑うしかないよな\(^o^)/シナノオワタ ハイッ!!シナノ負け犬の遠吠えどうぞwwwwwwwwww ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
498:名無しバサー
15/07/28 21:15:41.79 .net
必死すぎて憐れだわ
499:名無しバサー
15/07/28 21:16:24.76 .net
国内最高峰 JB ELITE 5 勝者 使用リールメーカー
2005年(早明浦ダム) 今江克隆 アブガルシア
2006年(野村ダム) 相羽純一 ダイワ
2007年(七色ダム) 河辺裕和 アブガルシア ダイワ
2008年(利根川) 小野俊郎 ダイワ
2009年(遠賀川) 北大祐 アブガルシア ダイワ シマノ
2010年(芦ノ湖) 青木大介 アブガルシア
2011年(旧吉野川) 青木大介 アブガルシア
2012年(河口湖) 野村俊介 メガバス ダイワ
2013年(北浦) 市村直之 アブガルシア
2014年(遠賀川) 青木大介 アブガルシア
500:名無しバサー
15/07/28 21:16:55.85 .net
普通の継竿と同様に緩んでガイドが回ったり
縮まなくなる(継竿の場合抜けなくなる)というリスクがある
コンパクトに収納できる事をアテにして電車で移動なんかしてみろ
帰りには伸ばしたまま乗るハメになるんだぞw
それよりなにより、折れ報告が多発しているロッドはダメだろ
バス板では有名な人とか、好きで使ってる人でさえ折れやすいのを認めてるんだからこれは事実