Apple Vision Pro - Part6at APPLE2
Apple Vision Pro - Part6 - 暇つぶし2ch343:John Appleseed
24/02/03 18:27:03.68 LZCJYrNt.net
空間ゲーム一覧
Blackbox、Contour、Demeo、Game Room、Illustrated、Just Hoops、Mindway、
Patterned、Puzzling Places、Rec Room、Soul Spire、Super Fruit Ninja、Synth Riders、TinyFins、What The Golf?、Wisp World、Bloons TD 6+、Cut the Rope 3、Jetpack Joyride 2、stitch.、Wylde Flowers

344:John Appleseed
24/02/03 18:29:40.07 ez2+QJqp.net
何人かの感想みるとパススルー画質は
驚く程ではなさそうというのはちょい残念
あと重いという感想多いな

345:John Appleseed
24/02/03 18:33:39.97 yE7rVwQt.net
>>340
そんなショボいのはいいから、
片目4Kの Half-Life: Alyx をはやく出してよ
コントローラもね

346:John Appleseed
24/02/03 18:35:05.33 8aIfAMBL.net
お前ら遅れてるな
アメリカだともう普通に使われてるぞURLリンク(v16m-default.akamaized.net)

347:John Appleseed
24/02/03 18:36:19.52 Z8oO4H9F.net
>>343
変態すぎるw

348:John Appleseed
24/02/03 18:40:42.11 bGBnOWSd.net
>>336 一応動画では歪みはないと言ってたね

349:John Appleseed
24/02/03 18:42:15.56 cY8XbYJV.net
>>343
こんな姿を晒すぐらいなら、
ガラケー呼ばわりされた方がいいわw

350:John Appleseed
24/02/03 18:56:28.50 4GtUFIM8.net
パススルーカメラの画素数は6.5Mピクセル(Pico4やQuest3が4Mピクセル)
だからQuest3に対して明らかに違うことは分かるが依然微妙ってなるのは当然かと
いくつかの既存の高級HMDのほうが上
どうせべらぼうに高いんだから、そこにコストかけてないってのは意外ではある

351:John Appleseed
24/02/03 19:02:15.42 8ODyRDiY.net
なんか値段高くね?
高級クラブみたいなもんで客層を選ぶためか?
>343みたいなキチガイだけ選別するとか

352:John Appleseed
24/02/03 19:04:22.26 cdwLsXM9.net
>>338
ゲームじゃなくてアプリだよ
NHKニュースアプリやLINEがメタクエストにやってくるとはとても思えない、しかしvision proには出るでしょう☺

353:John Appleseed
24/02/03 19:11:57.28 bDsXOFEW.net
>>338
ほんまこれよんな
既存のVRコンテンツは軒並みアウトだろうし、AppleだからエロもNG
せめてWindowsと連携できたらと思うわ

354:John Appleseed
24/02/03 19:25:49.08 EhNriOHg.net
>>323
miniとも接続問題ないらしい
14分ぐらい
URLリンク(youtu.be)

355:John Appleseed
24/02/03 19:30:31.74 Rcq0atwD.net
Quest3の7倍の価格ならお話にならないほど差が無ければ納得しない人多いんじゃないか
7万のGPU無しPCと50万の4090入りPCで後者の方が少し画質が優れてるとかそういう次元の話をしてるのがまた

356:John Appleseed
24/02/03 19:36:33.12 bu1HzGOQ.net
M2ならスタンドアロンなら
quest3より性能はずっと上だろ
PCVRと比較すること自体が無価値
あとはコンテンツ次第

357:John Appleseed
24/02/03 19:41:45.86 Rcq0atwD.net
問題はそのM2搭載のアドバンテージが皆無なんだよね
スマホでもほとんどの人はゲームくらいにしかスペック活かせてないのに、ゲームに向いてない
クリエイティブ作業のような高度処理やるには中途半端だし、Quest3やPicoでも別にゲーム以外で能力不足感じる場面無いからなぁ

358:John Appleseed
24/02/03 19:59:43.20 zD3Y2e63.net
クリエイティブ作業するなら内容によるけどVision Proよりも、Quest3に40万円のデスクトップPC買うわな

359:John Appleseed
24/02/03 20:18:14.64 wEtuqEeT.net
クリエイティブな作業でVisionProが必要なのって
それこそVisionPro用のアプリ制作ぐらいだろ

360:John Appleseed
24/02/03 20:23:07.22 F7xNDL3/.net
一括払いじゃなくて、
iPhoneみたいな支払い方ではダメ?

361:John Appleseed
24/02/03 20:30:13.51 8ODyRDiY.net
>>357
二年間で25万払ってモノが残らないとか?
月1万の使用料の価値があるかどうか

362:John Appleseed
24/02/03 20:32:46.63 c0Q21GoH.net
>>358
断言する。一万の価値はない。Quest 3買え。

363:John Appleseed
24/02/03 20:33:34.11 wEtuqEeT.net
分割は出来ても
通信料がかからない物を実質値引きは難しいだろ

364:John Appleseed
24/02/03 20:45:03.08 qu4WvC6r.net
>>291
見た目とかのデザイン性は今までのHMDの中でも格が違うからね
去年の発表された時はさすがアップルと思った、MetaのQuestはダサすぎで買う気にならないし

365:John Appleseed
24/02/03 20:46:21.51 qu4WvC6r.net
ゲレンデでスノボーダーがApple Vision Pro付けてる動画見たけど、普通にスノボのゴーグルみたいで凄えサマになってた

366:John Appleseed
24/02/03 20:48:27.10 oQhNTLzX.net
>>350
ん?どゆこと?
普通にWEBブラウザ使えるのに?Macでエロ禁止とかされてねえよ?普通にWinPCと変わらないけど...

367:John Appleseed
24/02/03 20:52:29.35 +8D9qzRR.net
いよいよデザイン持ち上げるしかなくて草

368:John Appleseed
24/02/03 20:53:14.69 +8D9qzRR.net
まあデザインもImmersed Visorのがいいよな…

369:John Appleseed
24/02/03 20:55:47.28 qu4WvC6r.net
>>351
これ見ただけでApple Vision Pro(空間コンピューティング)の潜在能力が計り知れないことが分かる
UnityはネイティブでApple Vision Proと連携して使えるからクリエイティブ・ワークがホンマ楽しみ
はよ日本で発売されるて欲しいわ
Quest2体験したときはまず付けるときに顔にフィットさせする事が難しく中にかなり詰め物しまくって何とか視点と視界固定させたからなあ
少しでもズレると視界もボヤけまくるし、ただゲームの未来を垣間見せてくれた貴重な体験にはなった

370:John Appleseed
24/02/03 21:00:17.55 qu4WvC6r.net
>>364
それ重要じゃね?特にHMDは見た目とそれ以上に付け心地と誰でも簡単にフィットできるUX
Questシリーズはまじオモチャだからね
ハードウェアの完成度は世界でもアップルに敵うところはないなって感じ、それとチップレベルでソフトウェアを垂直統合し高いレベルのエクスペリエンスを実現させる融合もレベチだは

371:John Appleseed
24/02/03 21:01:21.20 dTsQH2uM.net
VisionProのデザインが糞ダッて思ったのは俺だけなのだろうか
確かにアルミにガラスで質感だけはいいかもしれんが
EyeSight点灯で笑いも取れるとは

372:John Appleseed
24/02/03 21:01:27.82 oQhNTLzX.net
>>351
これ見たらわいも欲しくなってきたwwwヤバすぎる世界が変わりそう

373:John Appleseed
24/02/03 21:02:05.12 oQhNTLzX.net
>>368
それならQuest見たら💩に見えるよ

374:John Appleseed
24/02/03 21:02:58.72 bGBnOWSd.net
miniとセットで使えるならめっちゃ良さそう

375:John Appleseed
24/02/03 21:06:55.92 l5HC/xT4.net
>>351
ありがとう!
でもさすがにIntel Macは無理だよなー
とりあえずこれでParsec使って4090マシン使えそうだからよかった

376:John Appleseed
24/02/03 21:19:19.85 d2AUAzBu.net
どうせサードストラップ着けるならフィット間も糞も無いんじゃないか
形状も従来から進化してないし、重量増し増しで装着感はQuest3より悪くなるまである
Visionにサードストラップが出るなら解決できるだろうけど、標準だと前後バランス取ったQuest3に間違いなく劣る

377:John Appleseed
24/02/03 21:24:33.48 8ODyRDiY.net
やはり買う奴を選別してるデバイスだな
アップルへの忠誠心が試される
霊感商法の壺みたいなもんだろ
忠誠心高いやつには安いと見えるんだろ

378:John Appleseed
24/02/03 21:31:01.64 +KkvEm1G.net
というより先ずは産業の業務改革方面から攻めてるからな
一般の消費者を相手にしたプライシングではないのは、真っ当な社会人ならすぐ分かるだろう

379:John Appleseed
24/02/03 21:32:53.24 +KkvEm1G.net
まあ>>374みたいなレスをするスレ民のレベルなら、プライシングだの価格戦略だのマーケティングだの全然分からないだろうから理解不能だろうけどね

380:John Appleseed
24/02/03 21:34:08.54 53vx0wzU.net
>>375
いやそっちこそ何の話もないだろうが
前向きすぎwww

381:John Appleseed
24/02/03 21:38:27.59 oQhNTLzX.net
>>377
>>376

382:John Appleseed
24/02/03 22:00:04.00 53vx0wzU.net
>>378
信者脳乙

383:John Appleseed
24/02/03 22:02:11.13 l5HC/xT4.net
>>351
少しズレただけでアイトラの精度が落ちるのならドリキンスタイルとかカウンターウエイト付けてゆるゆるで装着したりフェイスカバー外して使ったりするのはできない感じかな?
だとしたら地獄の装着感は避けられないのか

384:John Appleseed
24/02/03 22:18:41.96 cdwLsXM9.net
iPhone所有者の99%が有料アプリの購入経験がない
この事実をどう考えるかだ

385:John Appleseed
24/02/03 22:44:01.00 3ZrW7rNY.net
ハゲかデブしか着けてない🥺
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

386:John Appleseed
24/02/03 22:51:24.88 gfv5WhQe.net
>>352
今のところ確実に差が出てるのって一度に平面アプリを起動できる数だけなんだよな
steamvrでないと実現が難しかったことを実現したのは確かに評価はできる
けど操作性周りとか他色々が初物だからmetaには流石に勝てない
初物なんだから負けたっていいじゃんにしかならんのよな

387:John Appleseed
24/02/03 22:52:33.63 gfv5WhQe.net
>>339
取り上げず重い3dならメタバースアプリのclusterが第一候補か
見た目的にはちゃちい方ではあるけど

388:John Appleseed
24/02/03 23:01:30.06 8qDNl3e5.net
yusukeokawa(@大川優介 |TranSe Inc.)さんがポストしました:
アメリカにて発売されたばかりのApple Vision Pro を受け取りました!!!
正直、テック製品でこんなに驚いた体験は初めてかもしれない。。。
URLリンク(x.com)

389:John Appleseed
24/02/03 23:02:59.31 8qDNl3e5.net
netshopsearch2(@ボク わるいスライムじゃないよ!)さんがポストしました:
Appleのプロダクトは、すべてが洗練されてますね。
装着して、体験した世界観の感想....
URLリンク(x.com)

390:John Appleseed
24/02/03 23:13:40.48 sk8jIop7.net
よくVision Proの欠点に対する言い分で初物だし将来を見据えたものって話が出てくるけど、これ一応一般販売してるProの称号を持つデバイスなんだよな
Oculus Rift DK1のように開発者向けプロトタイプだと宣言した上でそれなら良いが、Appleは高価な未完成品を消費者にしれっとベータテストさせる企業になったのか

391:John Appleseed
24/02/03 23:13:58.34 EhNriOHg.net
日本に出る頃にはもっと色とか柄増やして欲しい
ひょっとするとサードパーティから出るのか知らんが、白色があんまり良くない気する

392:John Appleseed
24/02/03 23:22:50.49 3ZrW7rNY.net
伝統的にAppleの初物は人柱上等だけどな
ハードの不具合は頻発するしOSサポートは2世代目以降に比べて2年ぐらい短くなる

393:John Appleseed
24/02/03 23:23:19.48 8qDNl3e5.net
van_eng622(@IVAN@AR × Marketing)さんがポストしました:
AR格闘ゲームJaduがApple Vision Pro向けにリリース!
これは楽しそう!
URLリンク(x.com)

394:John Appleseed
24/02/03 23:23:51.18 cY8XbYJV.net
仕事でQUEST3を毎日数時間使ってるトバログ氏
最新のiPhone、Macbookも持ってる人
・そこまでカッコよくない
・思ってたより重くて30分が限界
・正直、QUEST3 で全然いいかなw
立体感、技術はめちゃ褒めてたが、
実用性でおもちゃと同等は草
URLリンク(www.youtube.com)

395:John Appleseed
24/02/03 23:24:55.99 8qDNl3e5.net
waka_405(@平沼真吾 GENEROSITY / CTO)さんがポストしました:
Apple Vision Proの空間把握能力は凄まじい
#VisionPro
URLリンク(x.com)

396:John Appleseed
24/02/03 23:27:21.32 oQhNTLzX.net
>>390
うおおおおこれは楽しそうwwwwしかもちゃんと外部ゲームパッド使えるのが更によきいいいいwwww
>>392
凄すぎて草
MetaのHMDで出来るのだろうか?10年も先行してるから当然できるよね???

397:John Appleseed
24/02/03 23:33:19.75 4/56eejz.net
これは一瞬でスキャンしてるのかな?

398:John Appleseed
24/02/03 23:35:49.81 3ZrW7rNY.net
>>390
典型的なMRが目的化してる悪い例だな
MRでなければならない理由もなく、ただ2D格ゲーの劣化版にしかなってないやつ

399:John Appleseed
24/02/03 23:36:36.49 60E6DJsm.net
重いのレビュー多過ぎるね
改良されて軽くなったVision Pro2に期待か

400:John Appleseed
24/02/03 23:37:02.73 8qDNl3e5.net
vr_oasis(@Mike VRO)さんがポストしました:
Puzzling Places on Apple Vision Pro 🧩
URLリンク(x.com)

401:John Appleseed
24/02/03 23:38:48.74 EhNriOHg.net
>>387
初代Macintoshの発表から40年目なんだけど、Mac自体40年掛けてまだ成長している途中だからな
レビュー見ててもきちんと合格点は出してるように感じる
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

402:John Appleseed
24/02/03 23:40:40.34 8qDNl3e5.net
Aidan_Wolf(@aidan)さんがポストしました:
One of the best studi


403:相変わらずアップルは素晴らしい未来を美しく造形し魅せてくれる



404:John Appleseed
24/02/03 23:43:51.51 bGBnOWSd.net
俺はデジタルフィギュア並べながら作業できるのに期待してるんだけど
URLリンク(x.com)

405:John Appleseed
24/02/03 23:45:07.15 O7zy2QtN.net
Proは「一般大衆向けじゃない」って意味に取ればいい
Visionの場合はさらにかなりはっきりと「開発者向け」という意味だと思ってる
visionOSのアプリを作ってみたいと思う人が主たる顧客

406:John Appleseed
24/02/03 23:45:30.07 8qDNl3e5.net
DemeoGame(@Demeo)さんがポストしました:
Great news, adventurers! Demeo is now playable on #AppleVisionPro. Starting today, you can use the iPad version as a compatible app to play on the device. 🗝🗝
URLリンク(x.com)

407:John Appleseed
24/02/03 23:46:50.94 ztXKVgeN.net
俺俺フィルター通したXのタイムライン化するなや
とりあえずNG突っ込んだ

408:John Appleseed
24/02/03 23:47:24.24 8qDNl3e5.net
ScottGustin(@Scott Gustin)さんがポストしました:
Disney released a video showing the Disney+ app experience on Apple Vision Pro.
URLリンク(x.com)
Disney+はがっつりVision Pro向けにUX設計してる感じ、空間コンピューティングに相応しい素晴らしいプロダクト

409:John Appleseed
24/02/03 23:49:50.05 8qDNl3e5.net
ChatGPTapp(@ChatGPT)さんがポストしました:
chat has now entered the 3D world.
you can find it in the visionOS App Store. URLリンク(x.com)
ChatGPTもApple Vision Proでオケ

410:John Appleseed
24/02/03 23:51:42.46 8qDNl3e5.net
briantong(@Brian Tong)さんがポストしました:
Apple Vision Pro Spatial Computing w/ MacBook Pro in the REAL WORLD. Full Review on
URLリンク(x.com)
現実世界における MacBook Pro を使用した Apple Vision Pro 空間コンピューティング。この全能感、まさに次世代のプラットフォーム

411:John Appleseed
24/02/03 23:52:28.88 qn9V/7Ej.net
なんかショボい箱庭ゲーばっかりだな
M2の性能と個人製作アプリじゃ
やっぱりこんなもんかね
Half-Life: Alyx はよ

412:John Appleseed
24/02/03 23:53:54.81 4/56eejz.net
40年後にはきっと成熟してるよ

413:John Appleseed
24/02/03 23:54:17.95 ztXKVgeN.net
>>401
Apple自身は全くそんなこと言ってないぞ
それじゃiPhoneやiPad、MacのProと意味合いが違ってくるし、コンシューマ向けのようなデモ動画はなんなんだ
>>395
PS4コン繋げてやってるのが草しか生えんな

414:John Appleseed
24/02/03 23:54:21.91 HxaWicNh.net
>>402->>406
何なんだこれはwww全部やばやばだろJK
はよ日本に来てくれよwwww待ちきれんwwwウハw

415:John Appleseed
24/02/03 23:57:10.81 oQhNTLzX.net
URLリンク(i.imgur.com)
なおメタバースに1兆円以上投資して出てきたものがこれな模様
Metaのザックもご満悦です

416:John Appleseed
24/02/03 23:59:10.05 V3F5EcNs.net
>>406
これこれこれ
Quest3では体験できないんだよこれ(´;ω;`)ブワッ

417:John Appleseed
24/02/03 23:59:53.78 60E6DJsm.net
音は物凄く良いけど装着感悪くて長時間付けられないヘッドフォンみたいな感じだろ
早く軽くて解像度上げた2だしてくれ

418:John Appleseed
24/02/04 00:01:41.90 9yvdHWF/.net
正直リーク情報小出しにしてる時が一番期待できてた、結構すごいのくるのか?と
結局出てきたのはその金額かけりゃまあこれくらいは…な程度だったな

419:John Appleseed
24/02/04 00:09:04.23 RZpGAVgC.net
これから世界中の超優秀なデベロッパーやクリエイター達が最高のエコシステムを構築していくんだろうなと思うと結局この分野もアップルが市場を切り拓いて行くことになりそうね
iPhoneでモバイルコンピューティングを切り拓いた時と全く同じ勝確パティーンが空間コンピューティングでも起きそうや
マジでMetaは10年も何やってんたんだよw

420:John Appleseed
24/02/04 00:09:14.48 V/d+jd1c.net
このぶんだとApple Carも折りたたみiPhoneも想像の域を超えないコスト掛かっただけの二番煎じが出てくるんだろうな

421:John Appleseed
24/02/04 00:12:01.55 Q5mx7rRT.net
URLリンク(i.imgur.com)

422:John Appleseed
24/02/04 00:12:44.62 MikEW0SJ.net
予想通り信者と忖度YouTuberが過剰に持ち上げてスゲーするだけの流れになってきたな

423:John Appleseed
24/02/04 00:17:02.39 GS/oogrg.net
>>404
なにこれw家の中に映画館あるようなものじゃん
これだけで3000ドル程度とか十分元取れそうw逆にコスパ高杉じゃね?と映画好きな俺は思っちまうわw
とりまホームシアター厨は買いだはwww

424:John Appleseed
24/02/04 00:17:09.32 4Xe4xjWZ.net
アバター2のレビューはよ

425:John Appleseed
24/02/04 01:28:44.56 G+ZBlFa2.net
高級感ある素材使ってるなら重くなって当然だよな
総重量1Kg超えは中々ないぞ
バランス取るために後ろにバッテリー取り付けなんてしたら首が逝くな

426:John Appleseed
24/02/04 02:09:57.94 1qLFxMSu.net
Appleの新カテゴリー商品第一弾にProってついたのは初なんじゃないのかな
そこにはもちろん意味があると考えるべきだろう
単に値段の高さを釈明するためという煽りももちろん可能ではある

427:John Appleseed
24/02/04 02:15:28.19 KFIQKKgl.net
そう価格含めProってところにアップルが込めた思いと戦略が垣間見える

428:John Appleseed
24/02/04 02:45:42.45 yQliG+0n.net
URLリンク(www.youtube.com)
ギズモ、本田雅一対談
なんかもう凄いんやな

429:John Appleseed
24/02/04 03:19:17.62 Ve33kPe9.net
もう発売してたのか!
買った人どうよ??

430:John Appleseed
24/02/04 03:38:49.46 f4qK2aC0.net
買っても日本で使ったら電波法違反だぞ
申請すれば180日だけ使えるけど

431:John Appleseed
24/02/04 03:45:47.24 CiyL6u02.net
一人で盛り上がり演出してて草

432:John Appleseed
24/02/04 03:57:08.80 yQliG+0n.net
URLリンク(youtu.be)
ヤバいなw

433:John Appleseed
24/02/04 04:07:32.89 qsz63ifD.net
>>1
VisionPro wwwwwwww
全力で興味ないwwww

近年稀に見るクソプロダクトw
ピピンアットマークの再来だろwww

434:John Appleseed
24/02/04 04:45:16.91 Ve33kPe9.net
あれ、外から見たら表情映る仕様無くなったのかよwwwwww

435:John Appleseed
24/02/04 05:18:27.05 4rN0Y0Nr.net
これに触発されてザッカーバーグがQuest3を改善させてくれたらそっち買うわ

436:John Appleseed
24/02/04 05:20:44.99 pvxla6/Z.net
ミスターVRさんの動画
URLリンク(www.youtube.com)

437:John Appleseed
24/02/04 05:46:31.91 rgrA16t3.net
>>431
>>258

438:John Appleseed
24/02/04 06:08:28.46 HKEYokhH.net
>>418
製品を貶す



439:ほれみろ!!こんなもんクソだ!!」 製品を褒める 「信者と忖度YouTuber!!こんなもんクソだ!!」 アンチ強すぎ…😭😭😭



440:John Appleseed
24/02/04 06:27:24.05 eNYTmx82.net
人は見たいものしか見ない典型例だな
先入観と結論がまずあって、それを補強する情報を収集する
同じ言葉を使っていても互いに決して相容れないから時間の無駄になる

441:John Appleseed
24/02/04 06:32:09.00 eNYTmx82.net
消費者としては選択肢が増えることは歓迎
VisionProのおかげで一般にもMRへの関心は高まるしメーカー同士で競争原理も働く
購入者/利用者の素直な評価をもとにVisionOSやハードがより優れたものになることを願うよ

442:John Appleseed
24/02/04 06:36:34.99 M3PmPsxf.net
おれのpsvr2も脚光浴びる新要素こねえかな

443:John Appleseed
24/02/04 07:00:31.85 eMU0CCEI.net
50万もしてるくせにfanzaも見れないのでしょ
低機能過ぎないか、1000円のダンボールのやつにも劣る

444:John Appleseed
24/02/04 07:04:00.67 KFL4HVtn.net
今までのHMDとは違うもの扱いしたほうが良いね

445:John Appleseed
24/02/04 07:21:12.56 VUbnUkcR.net
>>438
アプリ使えるんだから普通に見れるんじゃないの?
ていうか15Proでハメ撮りして空間ビデオ見れるのが最高すぎるんだが

446:John Appleseed
24/02/04 07:35:46.33 fUl+9PL/.net
マグネット部分多くて
砂場とかで落としたら終わるなコレ

447:John Appleseed
24/02/04 07:36:11.64 0qE5tieA.net
vision proは絶対に流行らないよ。なぜなら着うたが使えない
日本人が着うたの使えないIT機器など使うはずがない

448:John Appleseed
24/02/04 07:49:35.74 eMU0CCEI.net
>>442
50万のものが流行る事は無いだろ
ただこの値段だと世界中のレビュワーに売るだけで儲かる
このスキームなら100万でも200万でも良さげ
アップル系ユーチューバーですって奴は500万してても買わなくてはいけないからな

449:John Appleseed
24/02/04 08:16:54.51 yywVxwBB.net
買っても1週間で返品すればOK

450:John Appleseed
24/02/04 08:32:26.22 5kjEqxqE.net
視覚障害者の脳に直接映像データを
送る実験に成功したニュースを昔みたけど
目が見えない人のためにこのようなデバイスが
早く活用されて欲しいな

451:John Appleseed
24/02/04 08:46:11.03 QS7gy7Wu.net
>>445
そのためにもここら辺のXR空間コンピューティングのUIUXは進化しないといけないんだよな
結局映像送られても実際に触るのって空までに気づいた体験だから

452:John Appleseed
24/02/04 08:54:35.48 N5NF5UZz.net
>>429
iPhoneの時もこんな感じで、、、いやもっと馬鹿にされてたなあw
ほんっと糞ミソに貶されてたけど今やスマートフォン無しはあり得ない世界観になってるんだよねw

453:John Appleseed
24/02/04 08:58:29.46 N5NF5UZz.net
>>438
普通にブラウザ使えるのに何言ってんの?

454:John Appleseed
24/02/04 09:15:06.89 7BB5nVNW.net
平面ブラウザで見れるだけでDMMのアプリがあってVRで見られないって事じゃないの?

455:John Appleseed
24/02/04 09:39:55.56 ah0u7dof.net
MacとかiPhoneと同じだと言う信者がいるけれど、それぞれ当時の競合製品にはない強みがあったから覇権が握れてた
でもこれは二番煎じで、ディスプレイとデザインしか褒めるところが無いw
しかもディスプレイは他社製というオチ付き
信者には目を覚ましてほしいが、無理なんだろな

456:John Appleseed
24/02/04 09:41:12.92 0qE5tieA.net
Macが覇権を握れてた時代???

457:John Appleseed
24/02/04 09:48:40.17 qwUcEouo.net
>>449
えっと、、、ブラウザ自体がネイティブなのでイマーシブ対応してるんですがw

458:John Appleseed
24/02/04 09:49:54.26 GS/oogrg.net
>>450
iPhoneが発表された時や発売された時に見たことあるような批判だなあって思った

459:John Appleseed
24/02/04 09:57:44.66 0qE5tieA.net
アメリカではvision proは期待外れだってことでquest 3の売り上げが30倍らしいね
アップルの負けは確実だな😭

460:John Appleseed
24/02/04 10:03:17.81 7SxFoPrl.net
iPhoneが発表された時は物凄く欲しかったな
初代ってそんな酷かったの?
俺はiPhone4からだがら大満足してたよ

461:John Appleseed
24/02/04 10:03:55.61 CXoMsa1N.net
まずゴーグルを被る行為が面倒だわ
そこで大半の人は挫折する

462:John Appleseed
24/02/04 10:05:38.91 q8R/679A.net
Vision ProはiPhoneじゃないよ
MacBookですらない
世間が熱狂してる様子はない

463:John Appleseed
24/02/04 10:15:48.05 V2X+YT+o.net
もれなくみんながMac Pro欲しいなーとはならないからな

464:John Appleseed
24/02/04 10:24:15.15 9p4dzwUq.net
Vision Proで生活が50万円分便利に、豊かになるかっていったら絶対そんなことはないんだよな
信者は献金額が高いほど救われるのかもしれないが

465:John Appleseed
24/02/04 10:27:05.37 kHjJcBlA.net
>>437
radが対応しない限り永遠に来ないよ

466:John Appleseed
24/02/04 10:32:18.01 VUbnUkcR.net
vision proの弱点はまあいっぱいあるけど、実際普及するかどうかとはあんまり関係なかったりする
現時点でこうだからダメに決まってるって言ってる奴は単純に無知だなって思う

467:John Appleseed
24/02/04 10:33:23.02 0qE5tieA.net
iPhone以前はパソコンでツイッターを見てゲームをやっていた人が99%だった
今やその比率は逆転した
vision proの登場によってスマホでツイッターをやる人間は消え去り皆スペーシャルコンピューティングデバイスでツイッターをするようになるだろう
世界がガラリと変わるんだよ☺

468:John Appleseed
24/02/04 10:34:10.29 oNyBk4oB.net
随分前にQuest2を手に入れてから家でサブスクの映画やドラマ、Youtubeはほぼそれで見てるけどそれだけのためにあの価格はきついっすね

469:John Appleseed
24/02/04 10:38:15.58 eMU0CCEI.net
アップル信者の格を示すアイテム
君はアップル好きとか言ってるけどvision pro持ってるのかね?僕は持ってるけど
というようにマウントを取るためのものだね

470:John Appleseed
24/02/04 10:44:23.24 oNyBk4oB.net
Quest2の最初の白いバンドもすぐ擦れて汚くなったし、貧乏性なので50万も出してVision proのバンドやフェイスパッドの白っぽいファブリックが痛んできたり汚くなるのが耐えられない

471:John Appleseed
24/02/04 10:49:15.81 VS3tPwoX.net
んで50万払えない庶民はどうすればいいの?AAPL株でも買っとけばいいの?

472:John Appleseed
24/02/04 10:50:34.82 VS3tPwoX.net
MR用アプリの開発に携わればいいの?

473:John Appleseed
24/02/04 10:53:07.67 oNyBk4oB.net
サードパーティのバッテリ内蔵ヘッドバンド付けて前後バランス取って全体で1キロ弱の重量になるんすかね、本体があと100g軽いとよかったね

474:John Appleseed
24/02/04 10:53:25.42 q8R/679A.net
庶民はターゲットじゃないんでVision Airを待ちましょう

475:John Appleseed
24/02/04 10:53:50.89 eMU0CCEI.net
>>466
嘘を付くな。それは払えないんじゃなくて、払いたくないだけだろ
普通に生きてたら50万くらい払えるだろ、最悪ローンでも

476:John Appleseed
24/02/04 10:57:21.03 4qa2o1BB.net
3年後20万くらいで買えるだろうから、そこ待ちが大多数だろうね

477:John Appleseed
24/02/04 10:59:24.29 1y8A5osY.net
>>471
他なら10万で買えるだろうね

478:John Appleseed
24/02/04 11:03:35.26 oNyBk4oB.net
あれだけ高価な素材使ってバッテリ内蔵のQuest3より重いのがなんだかって感じもっと軽いかと思った

479:John Appleseed
24/02/04 11:06:30.23 9yvdHWF/.net
iPhoneをみろよ、結局スマホをみんな持ってるだろ!言いたがるが、まあアレは先進的ではあったが今回のは…
VRなんてもう世の中に出てきて10年近く経つわけで
でVisionProデメリットが大きく克服されて画期的なデバイスかっていうと、所詮はapple信者向けに金かけただけの微妙デバイスでしかないんだよな
やることも既存のデバイスでどれも実現してることでしかないし
今回は…まあドンマイ

480:John Appleseed
24/02/04 11:08:15.81 7SxFoPrl.net
Quest3も安物素材で軽量化してるくせに十分重くて拷問なんだが

481:John Appleseed
24/02/04 11:09:15.57 lERShrLq.net
>>462
それは4Gが普及したからでiphoneだからというわけではない

482:John Appleseed
24/02/04 11:15:21.03 rgrA16t3.net
>>474
VRは NASAが実用化の開発をしてから、そろそろ40周年
大衆に広まったのは1990年代な
バーチャルボーイとかいう黒歴史もあったし

483:John Appleseed
24/02/04 11:18:41.83 eNYTmx82.net
未来がどうなるかなんて分からない
今の常識や期待で語ってもなんの意味もない
そんなことより有用なアプリや利用法について情報交換したい

484:John Appleseed
24/02/04 11:26:54.68 f4qK2aC0.net
Appleってなんでマグネシウム合金使わないんだろ
アルミよりかなり軽くなるはずなのに

>>475
バッテリー

485:John Appleseed
24/02/04 11:28:14.79 ZeymKDMf.net
ディスプレイは最高の部類だけどPCやMacの画面をVision Proに写して作業したりドラマや映画や写真など見るだけの使い方なら同じ解像度で他社のお値打ちな商品が出てくるだろうしそれで良いかなってなる

486:John Appleseed
24/02/04 11:31:40.89 zhsZAEKV.net
ディズニーが開発した動く床
ホロタイル
URLリンク(youtu.be)

487:John Appleseed
24/02/04 11:36:45.98 E6HDRdDY.net
>>481
Vision Proと組み合わせたら凄そう

488:John Appleseed
24/02/04 11:38:01.01 ZeymKDMf.net
Quest3やPico4と組み合わせたら凄そう

489:John Appleseed
24/02/04 11:40:00.51 E6HDRdDY.net
任天堂みたいなゲームハード企業がVR出せばめちゃ売れると思うんだけどな。PSVRみたいのじゃなくてVRだけで完結できるやつ。

490:John Appleseed
24/02/04 11:40:57.08 z11qRBi/.net
10年以内に任天堂からもVR出して欲しいけどね

491:John Appleseed
24/02/04 11:42:06.16 8ExLIgzv.net
>>474
ハンドトラッキングとアイトラッキングは既存の技術だけど、それを操作のメインに据えたゴーグルってあったっけ?
できるけどあくまでコントローラーが基本ってものしかなくね
そういう意味では革新だと思うけどVRMR触ったことない人には何が違うのかわからんやろね

492:John Appleseed
24/02/04 11:42:52.05 92mpv30k.net
とにかく早く可変焦点を出してくれ
可変焦点が無いとAV女優がキスしてきても2m先の巨人を寄り目で立体視してるだけなんよ

493:John Appleseed
24/02/04 11:43:30.87 eMU0CCEI.net
>>484
そう思ってバーチャルボーイだしたら大失敗したわけだろ
たいした理念なく出せば同じ繰り返し
任天堂の方行性とも合わないだろ

494:John Appleseed
24/02/04 11:44:36.34 1y8A5osY.net
>>480
片目4K、100°、200g、3時間、5画面表示
がもうすぐ出るよ
これくらいならどこでも作れるから、
今年いろいろ発表があるだろうね

URLリンク(www.visor.com)

495:John Appleseed
24/02/04 11:45:02.56 92mpv30k.net
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

496:John Appleseed
24/02/04 11:48:25.32 E6HDRdDY.net
>>488
何十年前の話ししてんねん。
あの頃とはハード性能もVRの認知度もちゃうやろ。

497:John Appleseed
24/02/04 11:50:55.04 f4qK2aC0.net
Visorこれでコントローラあったらゲームにも使えてさいつよだったなー
MRやるだけなら実用性でそっち欲しい

498:John Appleseed
24/02/04 11:51:00.82 0qE5tieA.net
サンバでアミーゴVRが売れたら日本メーカーもVRに参入するだろう
みんなで買おう☺

499:John Appleseed
24/02/04 11:54:54.53 oNyBk4oB.net
年末のMetaのセールで買ったサンバdeアミーゴVRおもしろかったっす

500:John Appleseed
24/02/04 12:02:54.94 Z9C09poF.net
一番面白いのはテトリス

501:John Appleseed
24/02/04 12:04:02.07 oNyBk4oB.net
PCVR版じゃないQuest単体のGoogle Earth VRで空飛ぶのが最高に楽しいのでVision Proの高解像度だと凄そうだけどVisionPro用は出ないのかな

502:John Appleseed
24/02/04 12:06:21.06 f4qK2aC0.net
Google Earth面白いよね
それこそTilt Brushもやってみたいがコントローラ無いのきつそう
まずYouTube出ないことには…

503:John Appleseed
24/02/04 12:10:24.85 tcaudgZE.net
Youtube、ネトフリ、アマプラ対応しないことには始まらんよな

504:John Appleseed
24/02/04 12:11:24.76 ZeymKDMf.net
Apple Vision ProもiPhoneと同じでアプリのサイドローディング対応になるのかな

505:John Appleseed
24/02/04 12:17:34.39 eMU0CCEI.net
>>498
そんなのよりfanzaだろ
ベータvhs戦争が性能なんていう些細なものよりエロの方が重要と証明済

506:John Appleseed
24/02/04 12:19:40.37 92mpv30k.net
>>499
市場で支配的なiOSだけ
それ以外のiPadOSもtvOSもvisionOSも対象外
そもそもまだEU圏だけ

507:John Appleseed
24/02/04 12:27:30.75 ZeymKDMf.net
>>501
なんだ将来まさかのSideQuest対応かと考えてしまった

508:John Appleseed
24/02/04 12:32:46.68 1XZmS4xd.net
VRじゃなくARゴーグル

509:John Appleseed
24/02/04 12:35:44.09 gOk2oKYL.net
>>395
まさにその通り。
スト6の時代に、スパルタンXをやるようなもの。

510:John Appleseed
24/02/04 12:37:37.39 ZeymKDMf.net
ARゴーグルであの形でバッテリー内蔵でもなくあの重量は無いわって思ってしまいます

511:John Appleseed
24/02/04 12:44:57.62 kHjJcBlA.net
NAS上のSBS動画再生とかできるんかな?

512:John Appleseed
24/02/04 12:49:09.41 yywVxwBB.net
使ってから文句言えばいいのにね
貧乏人は葡萄が酸っぱいと思うしかないんだね

513:John Appleseed
24/02/04 13:24:51.74 yQliG+0n.net
>>465
ああいうのは全部交換できる
URLリンク(youtu.be)

514:John Appleseed
24/02/04 13:35:27.76 kHjJcBlA.net
fanzaが使えないだのVRエロゲできないだのゴチャゴチャ文句言ってごめんなさい。
これだけあれば僕には十分です。
ティムコックさんvision proを販売してくれてありがとうございます。

URLリンク(video.twimg.com)

515:John Appleseed
24/02/04 13:39:51.59 PQMgjjty.net
>>507
技適の問題解決しないと使えん

516:John Appleseed
24/02/04 13:40:39.10 eMU0CCEI.net
>>509
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶという
エロが普及の原動力なのは歴史が証明するところ
そんなカッコ付けずにみんなで賢者モードになろうぜ

517:John Appleseed
24/02/04 13:48:30.86 4qa2o1BB.net
picoはブラウザでVR動画見れるんだからいけるんじゃない?

518:John Appleseed
24/02/04 13:56:53.40 f4qK2aC0.net
Visionのブラウザ経由のYouTube VR動画は非対応ってどっかに書いてたような

519:John Appleseed
24/02/04 14:00:46.83 PQMgjjty.net
>>509
付けながらヤルのか……

520:John Appleseed
24/02/04 14:01:16.33 67hsBwdE.net
>>507
価格の割に出来ることや使える用途が少ないってのは使う前から判りきったことだからな

521:John Appleseed
24/02/04 14:31:19.73 92FElH3t.net
凄いの分かる。しかしすぐに大半が50万の置物になる
まぁ今買ってる人の大半はそもそもAppleファンか
置物化することが分かってる人ばかりだろうけど

522:John Appleseed
24/02/04 15:03:00.64 1y8A5osY.net
>>509
ティムコックが遂にジョブズを超えたか

523:John Appleseed
24/02/04 15:08:31.47 yMfYfVnB.net
叩いてる人って何がしたいのか……?発売日に叩いておいて数年経っても普及しなかったら「ほーら俺の言った通り!」ってやりたいのだろうか?

524:John Appleseed
24/02/04 15:22:58.84 S9fS1FoX.net
>>358
3〜4年じゃダメ?

525:John Appleseed
24/02/04 15:31:33.73 rgrA16t3.net
50万円の置き物か
そう考えれば お得に思えてきた

526:John Appleseed
24/02/04 15:34:35.75 4qa2o1BB.net
今日になってパススルーの性能quest3と全然違うって意見がどんどん出てきたけど
quest3でとそんな変わらんって言ってた先行レビューの人(gigazineでまとめられてたやつ)はいったいなんだったの???
80パーはquest3できるとは本当になんだったのか

527:John Appleseed
24/02/04 15:41:40.86 g9ZXLbxd.net
これすごいね
革命じゃね?

528:John Appleseed
24/02/04 15:43:20.15 yywVxwBB.net
Quest3使ったことあるならわかるだろ
あんなおもちゃレベルのものをAppleは売り出すわけないだろ

529:John Appleseed
24/02/04 15:53:18.62 eMU0CCEI.net
>>520
アップル教の壺と考えればそんなもんだろう
忠誠心の証だから、使うかどうかはあまり関係ない、買ってお布施する事に意味がある

530:John Appleseed
24/02/04 15:54:41.03 PQMgjjty.net
これ多分ヤラセだろうけどアメリカの地下鉄でvision pro付けるのやばい気がする
URLリンク(x.com)

531:John Appleseed
24/02/04 15:58:36.44 q8R/679A.net
Vision Bro
いいね

532:John Appleseed
24/02/04 16:02:06.82 9VwaYmV3.net
>>496
遅レスだけど、Quest単体のGoogle Earth VRなんてあるの?

533:John Appleseed
24/02/04 16:02:26.63 g9ZXLbxd.net
これが普及するとテレビやモニターの受像機メーカー倒産するね?
韓国の会社が開発した透明の受像機とか不要になるな
どうすんだろ?

534:John Appleseed
24/02/04 16:13:01.66 JZ+iskyd.net
もうメルカリに出ててワロタ
78万て

535:John Appleseed
24/02/04 16:33:44.96 ecmZKnJu.net
>>34
なるかよw

536:John Appleseed
24/02/04 16:36:02.79 jf2NVGts.net
ヤフオクでも90万で出てて1件入札あるな
転売ヤー儲かるな

537:John Appleseed
24/02/04 16:41:16.41 R3hRUXCQ.net
輸入代行サービス使えばいいのに
アホな金持ちもいるもんだな

538:John Appleseed
24/02/04 16:52:42.23 tDbs9zU0.net
恒例の分解記事
URLリンク(www.ifixit.com)

539:John Appleseed
24/02/04 16:53:40.21 ecmZKnJu.net
>>242
なるわけない。後追い中華に撃沈されて沈没だよ。

540:John Appleseed
24/02/04 17:00:03.44 1y8A5osY.net
>>528
その韓国メーカのパネルをAppleが高く買ってくれるから何の問題もない
この程度なら、自前でもっと安く作れるだろうね

541:John Appleseed
24/02/04 17:05:37.01 kAFHjbI7.net
目「疲れるわ」

542:John Appleseed
24/02/04 17:09:07.98 rgrA16t3.net
肩「凝るわ」

543:John Appleseed
24/02/04 17:12:28.87 jJ32to5T.net
花畑脳を眺めるの、嫌いじゃないよね

544:John Appleseed
24/02/04 17:19:11.28 9BXFUsNn.net
大絶賛だな
Questのハントラと比較してた奴w
URLリンク(x.com)

545:John Appleseed
24/02/04 17:20:52.82 82wnCn4p.net
>>532
代行使えないぞ

546:John Appleseed
24/02/04 17:33:04.29 IWsSnua+.net
>>539
いつも具体的なことを言わないでふわっと持ち上げるね、こういう人たち

547:John Appleseed
24/02/04 17:45:32.31 qsz63ifD.net
提灯持ちだから

548:John Appleseed
24/02/04 17:46:40.97 1y8A5osY.net
>>539
誰かと思えばミスターVRかよ w

549:John Appleseed
24/02/04 17:51:02.37 0qE5tieA.net
残念だがいくら君たちが文句を言おうとvision proの覇権社会の到来は確定しているよ
20年後には会社から全てのWindowsが撤去されvision proしか使えない、目の周りが痛いだの肩が凝るだの愚痴りながら仕事をするしかないんだよ😭

550:John Appleseed
24/02/04 17:53:00.38 yywVxwBB.net
20年後も重いままなのかよ
物理学に革命が起きない限り無理なのか

551:John Appleseed
24/02/04 17:59:28.14 1y8A5osY.net
>>544
頼むからEyeSightだけは外してくれ
周りが全部アレな社会とか怖すぎる

552:John Appleseed
24/02/04 18:02:52.29 92mpv30k.net
>>539
Questに対しても同じようなこと延々と言い続けてるいわゆるプロ驚き屋じゃん

553:John Appleseed
24/02/04 18:04:51.41 jB6xki4E.net
Vision ProってM1搭載のiMacの映像は出力できる?

554:John Appleseed
24/02/04 18:10:10.71 yywVxwBB.net
2世代目以降は過剰な機能は削減されるはず
アイサイトに加えて過剰なセンサー類も見直され、ディスプレイは小型化される
より安く軽くなるはず
だが、光学レンズが必要な以上、薄くなるかはわからない

555:John Appleseed
24/02/04 18:11:05.36 efyhEJsX.net
林檎信者のお気持ち本気で言ってんのか意識高い系コントなのかわかりにくい

556:John Appleseed
24/02/04 18:24:39.05 1y8A5osY.net
>>549
そしてだんだんQUESTに近づいていくw
視線とEyeSight以外は、高い部品を使ってるだけだからねぇ

557:John Appleseed
24/02/04 18:28:25.39 B2p0Jty0.net
ミスターはAndroid使ってるぽいし
AppleのUI自体が初めてで驚いてるだけじゃね

558:John Appleseed
24/02/04 18:36:17.26 yywVxwBB.net
非エンジニアは部品買って繋げれば動くと思ってんだろうな
そもそもVisionProはApple自社製のチップだらけで他社は買って繋ぐことすらできないけどね

559:John Appleseed
24/02/04 18:36:20.78 67hsBwdE.net
>>550
もはやなりすましアンチにすら見える
本気だったらまじで近づいたらダメなやつ

560:John Appleseed
24/02/04 18:39:36.99 jD6IJzBx.net
>>521
Metaの信者は本当に悪質なんだよ
平気で嘘ついて他社攻撃すんの

561:John Appleseed
24/02/04 18:45:10.66 6gYE+nEo.net
パススルーはQuest3より綺麗って書いてるでしょ
その代わり暗所でのモーションブラーや歪曲ほか総合するとって話じゃない

というか現時点でスペックはともかくできることに関してはQuest3の方が圧倒的に多いしな

562:John Appleseed
24/02/04 18:56:22.20 PQMgjjty.net
>>539
この人paimaxとか発売時絶賛してたけどその後使ってるのを見たことがない

563:John Appleseed
24/02/04 19:28:45.85 ciQ6CcJ9V
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、



564:ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウだろ。ヒロヒト = 黄色いヒットラーヒットラー = 白いヒロヒトだろ。ヒロヒトはナチだ。白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。白いヒロヒトだ。



565:John Appleseed
24/02/04 19:41:32.94 m/yaP2lJ.net
ミスターは取り敢えずは誉めつつその後に実情をそれとなく伝えてくるからそこが本番だ
つーかツイートでもいずれこういう時代が来るつってるから今回のは実用段階じゃないって言ってるようなもんじゃない?

566:John Appleseed
24/02/04 19:45:49.34 4qa2o1BB.net
他の人も軒並みはしゃいでるから、パススルーは信じて良さそう
quest3とあんま変わらないって意見を最初の方で聞いたから買う気失せてたけど、気持ち戻ってきたわ

567:John Appleseed
24/02/04 19:46:47.75 Smkb0XU5.net
ミスターVRは金のためなら何だってするクソだから参考にはならんよ

568:John Appleseed
24/02/04 19:50:00.76 Ve33kPe9.net
今のところレビュアーが、アップル信者か高価格バイアス(高い金出したんだから良い物と信じたい心理)ばかりだから、フラットな評価が見えてこないなー

569:John Appleseed
24/02/04 19:50:15.03 p94yIel1.net
メタが軽めのやつ出してくれるのがベストなんだがな

570:John Appleseed
24/02/04 19:52:36.99 kHjJcBlA.net
え!?
テンプル取れるの!?
URLリンク(i.imgur.com)

571:John Appleseed
24/02/04 19:57:29.24 4qa2o1BB.net
まぁどうせ日本来るまで買えないし
もうちょい情報出揃ってくるでしょう

572:John Appleseed
24/02/04 20:38:31.55 1iXEevWr.net
画面を手で持ち歩くなんて原始的すぎるとちょっと考えればわかる
それに変わる手段がなかっただけだ

573:John Appleseed
24/02/04 20:39:25.69 eMU0CCEI.net
簡単に言えば、凄く良いけど重くて短時間しか使えない、という事だろ
毎日十何時間も使って首おかしくしたというアメリカのニュースすぐ出てきそう、彼らは加減というものを知らない

574:John Appleseed
24/02/04 20:53:33.30 ecmZKnJu.net
>>567
そういう健康被害の訴訟どう考えてるんだろうな。バッテリーで制御か。

575:John Appleseed
24/02/04 21:01:54.21 6gYE+nEo.net
つけっぱで車や自転車やら運転して事故ったってニュースは出そうな気がする
バッテリー切れや故障で視界無くなるから

576:John Appleseed
24/02/04 21:04:45.39 kHjJcBlA.net
>>564
鼻あてとメガネのテンプル着けたら耳にかけてメガネスタイルで使う事もできそうだな
顔面変形しそうだけど

577:John Appleseed
24/02/04 21:14:19.22 4qa2o1BB.net
>>569 そもそも車運転は法律違反だし…

578:John Appleseed
24/02/04 21:35:52.95 6gYE+nEo.net
>>571
日本に限った話じゃないよ
例え違反でもバレないと思ってどこでも馬鹿やらかす奴がいる

579:John Appleseed
24/02/04 21:43:22.70 eMU0CCEI.net
>>568
電源オンした時に毎回注意書きだして終わりでないの?
首が腱鞘炎になりました、とか強く締め過ぎてゴーグルの跡が腫れて重症に発展したとかメリケン人なら普通にやりそう、1、2週間後にはそういうニュースだらけになりそう

580:John Appleseed
24/02/04 21:53:58.30 TGNHjCJk.net
ま、エロがどんなの出てくるかだな

普及のトリガーはエロだから w

581:John Appleseed
24/02/04 21:54:25.14 92mpv30k.net
Quest 4はよ

582:John Appleseed
24/02/04 22:03:09.71 SZA20r9f.net
初日は感動し疲労も感じないが数日もすれば粗大ゴミに出したくなる感情が芽生えてくるよ

583:John Appleseed
24/02/04 22:27:44.96 VUbnUkcR.net
>>572
でっていう

584:John Appleseed
24/02/04 22:28:05.77 yQliG+0n.net
横になったりリクライニングで映画に没入出来るからゴミになる事はないね
単に高級ホームシアターの代わり


585:としてだけでも役に立つ iPhoneやiPad、あるいはMacでやってる事の続きを寝室や移動中にエディットすることも出来る もちろん、今注目してるのはそういうことの他にこの端末は今までになかった何ができるようになるのか?何が変わるのか?ってとこな訳だけど



586:John Appleseed
24/02/04 22:30:29.86 yywVxwBB.net
トニースタークしか味わえなかったあの快適さをわずか50万円で味わえるんだぞ、最高じゃないか

587:John Appleseed
24/02/04 22:36:12.53 2qc3wVct.net
現状技適問題解決しないと180日の期限があるからな…

588:John Appleseed
24/02/04 22:40:35.64 4qa2o1BB.net
それぞれ何かしら刺さる機能が1つはある人は多そう
自分は家で家事しながら動画見れるのが助かるな

589:John Appleseed
24/02/04 22:50:40.20 1y8A5osY.net
>>553
片目4K、100°、200g、3時間、5画面表示
VisionPro より圧倒的に軽くできるけどww

590:John Appleseed
24/02/04 22:52:21.99 kHjJcBlA.net
>>580
180日後にメルカリ大量出品くるか?

591:John Appleseed
24/02/04 22:53:51.00 aNzWQpda.net
>>581
その用途だと重いのはマジで無理です…

592:John Appleseed
24/02/04 22:53:54.52 fFqQpOaa.net
別に技適なくても何も問題なく動くけどね
違法ではあるけどぶっちゃけ一般人が使ってる分には気にしなくても関係ないわ

593:John Appleseed
24/02/04 23:00:20.10 Smkb0XU5.net
一応犯罪ですけどね

594:John Appleseed
24/02/04 23:02:16.83 SZA20r9f.net
>>578
まじ無理すんな

595:John Appleseed
24/02/04 23:03:24.31 iCvtMCzT.net
>>574
ゴーグルつけて一心不乱にチンコこすってる姿を家族に見られたら生きていけなくなるな
娘に見られたら一生無視されそう

596:John Appleseed
24/02/04 23:08:17.52 8jaTP4zb.net
>>588
それはゴーグル付けてるかどうか関係ないだろ、ゴーグル付けてないでチンコこすってたらセーフなのか?
違うだろ、vision proのせいにするな

597:John Appleseed
24/02/04 23:12:02.60 zI6/hn+Y.net
記憶では確かiPhone 3Gは3万円くらいだった気がするけど
Vision Proももっと戦略的な価格で出せば良かったのに

598:John Appleseed
24/02/04 23:35:26.06 Ve33kPe9.net
俺思ったんだけど、重たい部分は別パーツにしてケーブルて繋いだらゴーグル軽くなるんじゃね?

599:John Appleseed
24/02/04 23:38:11.81 qsz63ifD.net
無職の思いつきとか

600:John Appleseed
24/02/04 23:43:39.69 yQliG+0n.net
URLリンク(youtu.be)
重たいのはガラスかな

601:John Appleseed
24/02/04 23:43:49.92 oNyBk4oB.net
>>527
Googleの3Dマップタイル使ったFlyってアプリがApp Labにあるよ

602:John Appleseed
24/02/04 23:55:31.98 iCvtMCzT.net
>>589
PCやテレビで抜いてたら誰かが部屋に入ってきたり、帰宅したりしたら気づくから慌てて誤魔化せるし、見つかったとしてもエロ動画見てんじゃねーよクソ親父で笑い話で済むけど、
ゴーグルで画面一杯にしてシコってたら家族が部屋入ってきたり、帰宅しても気付かないだろ
ゴーグルかけてハアハア言いながらチンコこすってるのを家族はしばらく見ることになるわけだ
娘にとってはトラウマになるような光景を見せつけられることになる
娘「ただいまー」ガチャ
親父「ハアハア。。」コスコスコスコス
娘「お、お父さん、、」
親父「ハアハア。。」コスコスコスコス
娘「お、お母さん!お父さんがなんかやってる!」
嫁「あなた、何やってんの!」
親父「ハアハア。。」コスコスコスコス
親父「ハアハア。。。ウッ」
嫁「娘、部屋に行きなさい!」
娘「最っ低!!!!」
親父「ふう。。。」ふきふき
ゴーグル外してようやく状況把握し顔面蒼白
嫁「出てって、娘にも近づかないで」

603:John Appleseed
24/02/05 00:00:32.52 IGWcZrrt.net
外側のディスプレイが本当に必要かだな
不要ならディスプレイもガラスも外して
外装をプラにすればかなり軽くなるし
バッテリーを後頭部につければ
前後のバランスも取れる

604:John Appleseed
24/02/05 00:04:51.34 1Jmbissg.net
>>595
airpods proで外音取り込みにすれば良いだけ
というかエロ動画見るところまではセーフなのかよ

605:John Appleseed
24/02/05 00:58:43.34 +4pcJ3Pu.net
酸っぱい葡萄状態だな
素直に高くて買えないって言おうぜ
はやく普及版出してくれ

606:John Appleseed
24/02/05 01:11:48.81 DB7mqial.net
技適のせいで日本人はほぼ全員酸っぱい葡萄状態だよ

607:John Appleseed
24/02/05 03:00:36.44 L/unN2C6.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

AppleのVision Proを装着したまま生活してる人が街に現れはじめてるのめちゃ未来感ある。

もっと軽くなったら全然あり得そう。

URLリンク(x.com)
Metaでは10年以上起こせなかった現象

608:John Appleseed
24/02/05 03:20:10.96 f7baPi7+.net
そもそも外で使うこと想定のHMDがこれしかないってだけの話だろ

609:John Appleseed
24/02/05 03:39:47.52 mYXnMZNt.net
それへ普通に凄いな
外でも普通に使えてる動画結構見るし今までのHMDにはなかった光景
そのボーダーがゴーグル代わりにゲレンデで滑走してる光景はサマになってたし、ファッション性が見出せるプロダクト作りは流石アップルと思った
これから何世代か経て廉価版から普及期に入るときこのファッショナブル性は非常に重要な要素の一つでもある
Metaにはこれが無いし積み上げてきたものも無いのはオキュラスからの10年間が証明してるとも言える

610:John Appleseed
24/02/05 03:46:53.14 L/unN2C6.net
snakajima(@Satoshi Nakajima @NounsDAO 🇺🇦)さんがポストしました:
Teslaの自動運転とApple Vision Pro の組み合わせが最強であることが分かるビデオ 
URLリンク(x.com)
北米限定でしかもまだ発売して数日にも関わらず多様な使われ方が世界中で生み出されている、、、3500ドルもする決して安くは無い未知の製品
空間コンピューティングの未来に世界が注目してることの表れか
莫大な資金と10年費やしたMetaではついぞ起こせなかった現象

611:John Appleseed
24/02/05 03:52:29.08 3FzELbdV.net
前は比較するものじゃないとか言っといて、バッチリ意識して比較対象にされてるなんてMetaも大したもんだな
VisionPro発売でお祭り騒ぎ、大変結構じゃないか
これからの日常が楽しみだな

612:John Appleseed
24/02/05 03:58:41.00 L/unN2C6.net
私のレスで比較動画したものとか上げたかな?
単にMetaでは兆円単位の資本と時間を費やして世間一般に対し何も認知すらされなかったよねってだけの話
ほんと何やってたんだろと思ってる、xRフリークとしては至極残念故にもうアップルに期待するしかないかなと思ってる

613:John Appleseed
24/02/05 04:02:10.08 3FzELbdV.net
注目度の高い製品を街で使うのはただの自慢行為
新品のバッグ買った女や高級車乗り回すのと変わらない感覚に思える
VisionProの実稼働時間を考えれば無茶して遊んでるだけに思う
まぁ楽しそうだしデバイスの利用法は購入者に委ねられるべきだし思うけどね

614:John Appleseed
24/02/05 04:05:52.75 L/unN2C6.net
yusukeokawa(@大川優介 |TranSe Inc.)さんがポストしました:
Apple Vision Proの凄さを感じる動画。
目・手・声で操作出来る空間コンピュータとはこのことか。。。
URLリンク(x.com)
まさに夢見た近未来SFがすぐそこに

615:John Appleseed
24/02/05 04:07:16.41 3FzELbdV.net
>>605
そりゃiPhone年間何億台出荷してるAppleブランドの新製品なんだから注目されなかったらヤバいだろう。Metaもそれが分かっていてAppleの参入を歓迎してると公式に述べてる。変な対立構造や帰属意識を持つのはいつだって変な一部のファンなんだよ
MR業界が今後より賑わって安価で優れたものを選べるように期待したいね

616:John Appleseed
24/02/05 04:08:50.21 VHQkMAfB.net
Youtuberに目立ちたがりとか言ってる奴ってw
別バッテリー繋いで8時間 外で連続装着しっぱなしできるかやってるだけなのに

617:John Appleseed
24/02/05 04:22:52.23 hAAhUBVh.net
>>607
エグイ

618:John Appleseed
24/02/05 05:02:53.51 mYXnMZNt.net
>>607
ましではよ日本に来いや!

619:John Appleseed
24/02/05 05:12:15.34 NK44AoXM.net
>>606
目立つ奴への嫉妬丸出しのチー思考でダサすぎるだろお前…

620:John Appleseed
24/02/05 06:10:11.86 mYXnMZNt.net
アップルとMetaで何故ここまで差がつくのか?一言で表すと「センス」これに尽きると思う
少なくともアップルが>>411みたいなものをアウトプットしてくる事は絶対にないし想像すら出来ないよねw
つまりこの差なんだよ、この差が世間一般の期待値となるわけ

621:John Appleseed
24/02/05 06:37:35.17 L/unN2C6.net
makotofalcon(@𝑭𝒂𝒍𝒄𝒐𝒏 さんと他254人があなたのポストをいいねしました)さんがポストしました:

これ見るとキャップつけてると案外自然じゃない??

URLリンク(x.com)

622:John Appleseed
24/02/05 06:41:51.47 L/unN2C6.net
3DVR3(@ミスターVR / Mr.VR)さんがポストしました:

やべえ
Vision Pro思った以上に空間コンピューティングだわ
Quest3のハンドトラッキングの操作とかとUXの次元が違う
これだけでパソコンの代わりとして使えると思う
確実にパソコンがこの形になる時代がくると確信するレベル
少し触っただけでそれが理解できるほど
日本販売の時お金に余裕があれば絶対買った方がいいと思う!!

URLリンク(x.com)

623:John Appleseed
24/02/05 07:33:02.95 9QraWJ/N.net
ざっと見た感じYoutuberの餌食になってるだけの予感

624:John Appleseed
24/02/05 07:54:18.39 mHx8DImi.net
テック系YouTuberの忖度レビューはアテにしないでくださいとか、海外もここと似たようなやりとりやってんな

625:John Appleseed
24/02/05 07:55:44.42 WRh9xhVg.net
>>616
ユーチューバーが餌食になってるとも言える
ガジェット系の人は世界中みんな買わないといけない

626:John Appleseed
24/02/05 08:00:36.18 F9XnF+bu.net
室内は普通にパソコンやテレビ使った方が快適だと思う
あくまで外出用だな
でも軽量化と低価格化が進めば普通に売れると思う

627:John Appleseed
24/02/05 08:09:53.59 9QraWJ/N.net
>>618
ぬふぬふさんは良識あるので購入していない
平岡氏はiPad信者なのかVision Proにはあまり興味なさそう

国内勢は買ってないのか?

628:John Appleseed
24/02/05 08:19:24.62 jHcNykeJ.net
ミスターのまとめレビューものすごくニュートラルじゃん
お前らよりよほど片寄ってなくてまともだよな

629:John Appleseed
24/02/05 08:21:40.57 DKRztimw.net
そりゃ買ってもないやつの想像よりはYouTuberの方が信用できるわ

630:John Appleseed
24/02/05 08:25:20.49 PGIyROJe.net
>おそらく将来のモデルで改善されるべき点として、iFixitはVision Proが現実世界をパススルーでユーザーに見せるときに「2010年代のウェブカメラのような」タイムラグがあると述べました。そして、これは最悪の場合、映像酔いを起こしたり、現実の動作と見えている視界のラグのせいで何かに蹴躓いて転倒する可能性があると指摘しています。

忖度抜き、プロ驚き屋抜きだとこんなもんだろうな

631:John Appleseed
24/02/05 08:33:42.75 PSPdcGQG.net
そういうネガティブのばっかり探しててればそうなるわな

632:John Appleseed
24/02/05 08:46:56.79 9TSLvWZU.net
2010年代のWebカメラいつの間にそんなに性能上がったんだよw
レイテンシ100ms超えてたら発売できねえよ

633:John Appleseed
24/02/05 09:02:48.78 gFdTIaqa.net
卓球やってる動画あるけどな
100msも遅延あったら無理じゃね?

634:John Appleseed
24/02/05 09:07:59.26 DKRztimw.net
>>623
これは完全に嘘だよ
ほとんど遅延がないことは見りゃわかる

635:John Appleseed
24/02/05 09:12:29.52 kz5rWiR+.net
>>509
首から下を裸にできるのないの

636:John Appleseed
24/02/05 09:13:45.31 PGIyROJe.net
>>627
買ったの?

637:John Appleseed
24/02/05 09:20:13.34 sTPja0wv.net
>>623
これ絶対買ってないだろ
Twitterの買った日本人誰もそんなこと言ってないぞ

638:John Appleseed
24/02/05 09:23:41.75 70HR+8Y6.net
まあ遅れが0ということは原理的にありえない
1フレームつまり11msは絶対に遅れる
しかし卓球ができる程度には遅れが小さいということだよ
すごいスマッシュを受けることはできないかもだけど
普段の活動には十分なレベルなんじゃないかね

639:John Appleseed
24/02/05 09:27:29.13 HkAc+eH7.net
初期は批判的なレビューが目立つけど使い込むにつれ評価が上がってくる
っていつものAppleやんな
概ね想像通りの評価だけどやっぱり値段だね

640:John Appleseed
24/02/05 10:12:26.76 DKRztimw.net
>>629
買わなくてもレビュー動画なりなんなり見ればわかるだろ
ウェブカメラ越しにスケボーもキャッチボールもできねえよ

641:John Appleseed
24/02/05 10:27:03.45 +BADAxCA.net
>>509
これフェイクだろ。女がVision pro装着してないし。

642:John Appleseed
24/02/05 10:28:48.45 zQppDQgn.net
外で使っても特に奇異な目で見られなくなったら成功の証

643:John Appleseed
24/02/05 10:35:20.90 HFkB8WY+.net
8K有機ELパネルという宝の持ち腐れ
URLリンク(x.com)

644:John Appleseed
24/02/05 10:36:04.76 jqczXFAn.net
なかなかすごい
URLリンク(video.twimg.com)

645:John Appleseed
24/02/05 10:36:23.58 OWQhwSF0.net
VRは一般曹がスマホで立体視撮影ができて尚且つ気軽にアップデートできるプラットフォームが確立されない限り流行らない

646:John Appleseed
24/02/05 10:37:54.80 70HR+8Y6.net
それには早くても何年かかかるだろうな
NTTのIOWNや類似の新技術で消費電力が劇的に下がることを織り込んでるだろう
バッテリーの革新も期待したいけどなかなかリチウムイオンの次が見えてこないね

647:John Appleseed
24/02/05 10:53:28.40 /VkqXgOy.net
>>637
すげえな

648:John Appleseed
24/02/05 10:58:47.96 L/unN2C6.net
>>635
iPhoneの時と一緒やねそこは

649:John Appleseed
24/02/05 11:02:17.44 xp5rb5cH.net
>>637
こんな使い方できんのか
すごすぎる
自宅の各場所に必要なモニタプリセットできたら最高だな

650:John Appleseed
24/02/05 11:07:41.22 DB7mqial.net
自宅にピンを刺してスカイツリー登ったらゲームみたいに自宅の場所がちゃんと表示されるのかな?
そういう使い方できたら面白そうというか登山中の遭難とか減らせるよね

651:John Appleseed
24/02/05 11:09:08.76 jqczXFAn.net
翻訳アプリとの組み合わせも実用性あるなこれ
URLリンク(video.twimg.com)

652:John Appleseed
24/02/05 11:09:20.37 lsaaX0/R.net
>>643
使い方の発想がバカすぎる
誰がこんなもん登山に持ってくねん
スマホでええやん

653:John Appleseed
24/02/05 11:13:46.60 jqczXFAn.net
ミニチュア付きでF1観戦
URLリンク(video.twimg.com)
スルー予定だったけど日本来たら欲しくなっちゃうな

654:John Appleseed
24/02/05 11:16:17.23 IGWcZrrt.net
>>637
これ次回起動時に保持されてるのかな?

655:John Appleseed
24/02/05 11:18:32.66 xp5rb5cH.net
スポーツ観戦が個人的に大本命
UFCとか最前列から観戦できたら100万でも買うんだが

656:John Appleseed
24/02/05 11:33:55.96 6TQdt1y0.net
>>635
iPodの白カードとかね

657:John Appleseed
24/02/05 11:34:35.52 6TQdt1y0.net
>>649
○ Podの白コードとかね

658:John Appleseed
24/02/05 11:35:31.24 6TQdt1y0.net
>>650
○ iPod 白コード

ああ、疲れた

659:John Appleseed
24/02/05 11:51:06.54 UknQVI4Z.net
QuestProですら卓球やドライブ出来るんだから問題ないだろう

660:John Appleseed
24/02/05 11:54:22.92 m1YC5pqF.net
手頃なVR機器探してるんだけど何がええかな
PSVR以外で

661:John Appleseed
24/02/05 11:55:51.92 70HR+8Y6.net
>>653
安くなったQuest2でいんじゃなーい

662:John Appleseed
24/02/05 12:28:41.61 ARJENveL.net
買った人少なすぎて言うほど情報出てこないな
思うにproとノーマル版一緒に出すべきだったと思うんだよな
普及しないなら廃れるわ

663:John Appleseed
24/02/05 12:34:49.33 aj4RcCnH.net
ノーマル出してもアプリ無いしな
まずはアプリストアの拡充よ

664:John Appleseed
24/02/05 12:35:48.46 xp5rb5cH.net
vision pro のアプリストアってどっかで見れないんかな

665:John Appleseed
24/02/05 12:40:05.18 0Oy7K8zL.net
先ずは普及より性能重視でMetaの二の舞を避ける
アーリーアダプタと開発者向けに売って、世間と投資家には未来を見せる

666:John Appleseed
24/02/05 12:43:34.65 FqdZY5ln.net
>>620
そいつら聞いたことはあるくらいだけど、案件で稼ぐだけの、にわかアップル信者だったのかよ
こういう所で判別できる。
しょうもない

667:John Appleseed
24/02/05 12:43:38.02 1ZKZvvr+.net
Quest2みたいにバーゲン価格で普及させてもみんな無料のVRChatばかりやっててMetaとしては旨味なかったって言うもんね

668:John Appleseed
24/02/05 12:45:47.94 70HR+8Y6.net
>>658
その見方が一番適切だろうな

669:John Appleseed
24/02/05 12:53:42.71 1ZKZvvr+.net
Vision Proで一番使われそうなアプリってなんだろうね? Macのディスプレイや動画や写真見たりするだけならあんまりAppleにお金落ちないしこれからAppleに旨みのあるサブスクアプリが充実していくのかな

670:John Appleseed
24/02/05 12:57:40.48 70HR+8Y6.net
最初はやっぱりDisney+かな
本当の意味でのキラーアプリはこれからだと思う
ブレードランナー2


671:049のジョイみたいなAIコンパニオンが実現されたらキラーになりそう



672:John Appleseed
24/02/05 12:58:51.20 HfBd691B.net
>>57
若いときに撮ったエロ空間ビデオを死期に再生し、人生を回想する

673:John Appleseed
24/02/05 13:11:10.19 1ZKZvvr+.net
Vision Proだけ買ってもなんともならないから空間ビデオ撮るのに最新のiPhone 15pro と画面ミラーするのに最低でもMacmini のM2も欲しいし100万ぐらいお金かかるから一般への普及はきつそう

674:John Appleseed
24/02/05 13:16:53.42 9TSLvWZU.net
アプリ無い状態で普及させても>>660になるからPro版だけ売ってアプリ開発を促してるんだよな

>>643
それVisual Positioning Systemって言ってGPSが動けば今のスマホで出来るよ
Appleも対応してるけどVision Proで動くかは不明
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

675:John Appleseed
24/02/05 13:19:42.04 70HR+8Y6.net
>>665
もちろんVisionPro自体で空間ビデオは撮れるんだが

676:John Appleseed
24/02/05 13:22:37.29 dnTcTeyI.net
まあ今騒いでるユーチューバーも一週間もしたらタンスの肥やしになってるやろ

677:John Appleseed
24/02/05 13:25:40.73 ClS0FI9o.net
>>668
日本の発売日までは金のなる木だろ

678:John Appleseed
24/02/05 13:27:47.85 IfHxN5P0.net
VisionだけでなくQuestProやHololensの時から思ってたが、パンピはMRでやることが無い
VRに比べて未来は体感できても、装着の不快感や価格とトレードオフにあえてそれMRでやる必要無くね?ってのばかりでどれもピンとこない
唯一無二の使い方発掘が待たれる分野

679:John Appleseed
24/02/05 13:30:05.12 aVcnuRZj.net
唯一無二の使い方はVRからMRへの転用から始まりそうなんだよな
VRのが実装するのが早いから

680:John Appleseed
24/02/05 13:31:07.74 GhS7bpue.net
突破口はエロだなエロ

681:John Appleseed
24/02/05 13:32:01.00 aVcnuRZj.net
>>660
そのvrchatでアプリ内課金マーケットを充実させていくrobloxコースを見据えてるんだし
プラットフォームから集金する方法を考えるのはむっちゃ大事よ

682:John Appleseed
24/02/05 13:33:53.21 0Oy7K8zL.net
まあ、しばらくは次世代SiriとスマートホームおよびhomeOSのターンだと思ってる
今年のWWDCの目玉みたいよ

683:John Appleseed
24/02/05 13:35:34.35 HfBd691B.net
>>667
Vison Proで撮った映像は頭ぶれ補正が無いのでめっちゃ酔うみたい。実用性は低いかな

684:John Appleseed
24/02/05 13:38:36.57 70HR+8Y6.net
>>675
なるほど
普段のパススルーに手ぶれ補正かけたら今度は普段酔っちゃうからやれないんだな
撮影後に手ぶれ補正する機能がつきそう

685:John Appleseed
24/02/05 13:45:12.07 IfHxN5P0.net
眼前カバーする立体視映像はブレってレベルじゃなくて、定点固定しないとすぐ酔う
VR映像仕事で作るけどかなりシビアだよ
空間ビデオが小さなフレーム内だけなのは酔い防止もあると思う
リアルタイム使用含め遅延やフレームレート、ブラーも酔いの原因になるから、カメラの高感度性能上がらないと暗所は特にまだ満足に使えなさそう

686:John Appleseed
24/02/05 13:50:51.43 70HR+8Y6.net
歩き回りながら撮った空間ビデオから環境を再構成して
後から自由にその中を動き回れるようなアプリが出たらキラーになりそうだな
サイバーパンク2077のBD解析みたいなやつ

687:John Appleseed
24/02/05 14:48:01.10 yXcpv6Rz.net
>>657
バンドルされてるアプリはここで見れる
URLリンク(www.apple.com)
2/2時点でネイティブアプリ数はいちおう600あるらしい
iPadやiOSとの互換性のあるアプリは100万以上らしい
URLリンク(www.apple.com)
MacのソフトはMacの画面をVision Proに導入したら使えるし
DaVinciとかFinal Cut Pro、Nomad Sculptなんかを使ってる動画は見たけどProcreateみたいなApple Pencilが必要なアプリは今のところ使えないようだな
Nomad Sculptにしても、平面のiPadのアプリだから、大画面とかって意味では意味あるけどVision Proでやる意味もないし
3DCGソフトがネイティブ対応で開発されてXR空間で3Dモデリングとか出来るようになれば自分が回り込んで確認したり修正したりはより感覚的というな簡単になるだろうな
URLリンク(youtu.be)

688:John Appleseed
24/02/05 14:52:14.51 yXcpv6Rz.net
>>665
Vision Proで撮れるよ
URLリンク(support.apple.com)

689:John Appleseed
24/02/05 14:58:14.30 xp5rb5cH.net
>>679
サンキュー!
どんなネイティブアプリがあるのか気になるな
その辺のレビューまちか

690:John Appleseed
24/02/05 15:06:20.15 sslxMy0y.net
quest3買うならこっち買う貯金に回したほうが絶対良さそうだな

691:John Appleseed
24/02/05 15:11:12.04 c+BXJLVS.net
別モンなのに、バカがいちいち煽るから荒れるんだよ

692:John Appleseed
24/02/05 17:17:27.55 2N5H2zZB.net
visionじゃVRC遊べないしフルトラも対応されるか未知数だし全くの別物

693:John Appleseed
24/02/05 17:44:49.92 sslxMy0y.net
そう思うなら両方買ったらええやんw

694:John Appleseed
24/02/05 17:50:14.25 pKnbnjFS.net
Vision Air(仮)くらい出たら買う

695:John Appleseed
24/02/05 17:55:10.74 5G7O/c1M.net
買って何したいかが問題
少なくともコントローラ無くてプレミアム料載ってる間は買わないかな
半分以上4Kパネルの価格みたいなもんだし

696:John Appleseed
24/02/05 18:05:13.01 dnTcTeyI.net
VisionネイティブアプリってiPadを50インチぐらいに引き伸ばしたのが浮かんでる感じで情報密度低すぎじゃね
Macの画面と並んでるの見たら一目瞭然
プロ名乗ってるけどこんな密度でXCodeやらAfter Effectsやらと同じことをネイティブに移植できる気がしない
結局現実のモニタ最強に落ち着きそうなんだが

697:John Appleseed
24/02/05 18:05:54.81 DB7mqial.net
>>685
50万は気軽に買える金額じゃないから無理

698:John Appleseed
24/02/05 18:10:33.37 9TSLvWZU.net
>>689
何でこのスレ居るの?

699:John Appleseed
24/02/05 18:16:22.66 WyDO6Rlg.net
頭頂部でも固定できる交換バンド
作りと素材がultraのトレイルループだから
あれだけで固定金具とトレイルループ2本分の価格すとしたら
そりゃ高いわ

700:John Appleseed
24/02/05 18:19:24.36 dnTcTeyI.net
URLリンク(i.imgur.com)
後ろのMacBookとの対比的にVirtual Displayは32インチ相当ぐらいっぽいけど、横のネイティブメッセージappが一つのアプリでその32インチ相当のスペースを占領してるとか、マルチディスプレイ環境の代わりになるとはとても思えないな
信者は「アイトラッキングの精度すごい!」とか言うけど、むしろここまで情報密度下げてボタン類を巨大化させないと精度が出せなかったと言うのが現実じゃないか?

701:John Appleseed
24/02/05 18:19:44.19 DB7mqial.net
>>690
情報目的でいるだけ

702:John Appleseed
24/02/05 18:25:00.50 WWo3/B+Z.net
>>690
あんたみたいな短絡的な思考回路ちょっとうらやましいw

703:John Appleseed
24/02/05 18:30:20.24 A3f/XzrK.net
iPhoneが最初出た時は「SDカード使用不可www」でバカにされまくってたなあ
懐かしいね😭

704:John Appleseed
24/02/05 18:34:31.82 aaMkguXg.net
>>692
これがサングラスくらいの重さで実現できればね
作業領域広くても重さにギブアップして1時間かそこらではずしてしまうんだろ

705:John Appleseed
24/02/05 18:35:17.54 DB7mqial.net
問題は返品期間後も話題になるかどうかな気がする
valve index2も今年出そうな予感するし

706:John Appleseed
24/02/05 18:56:38.14 s3Lq+4lV.net
>>642
ディスプレイ要らない世界が近いうちに来そうだ

707:John Appleseed
24/02/05 18:58:10.12 VHQkMAfB.net
まだvisionOS 1.0.2だからね
OSの機能は最低限

708:John Appleseed
24/02/05 18:59:57.65 s3Lq+4lV.net
>>695
あと物理キー無しもめちゃくちゃ馬鹿にされてた
操作がタッチのみでどうやってゲームすんだよとかね

709:John Appleseed
24/02/05 19:00:03.34 m1YC5pqF.net
まあHMD型が覇権を取ることは未来永劫ないだろ。メガネ型に改良されるか、HMDとは別のアプローチで空間コンピューティングが実現可能になるまでディスプレイやスマホが溢れる時代は続くと思う。

710:John Appleseed
24/02/05 19:01:43.24 wkPwtw5x.net
>>692
appの大きさ変えられるから普通に小さくすればいいだけ

711:John Appleseed
24/02/05 19:04:26.32 Lgcxk8TZ.net
>>679
そういえばWWDCでUnityがアップルと提携してApple Vision Proでネイティブ使用できるって発表してたな

712:John Appleseed
24/02/05 19:04:41.56 m1YC5pqF.net
…って自分で書いてる途中で
"あれ、これ初期のiPhoneも同じこと言われてなかったっけ?"
ってなったわ。
結局マーケティング次第で未来はいくらでも変わるんだろうな。

713:John Appleseed
24/02/05 19:05:42.94 jzVmCAJ0.net
HMDはどこまで行っても
酔いがつきまとうからなぁ

714:John Appleseed
24/02/05 19:07:24.47 dnTcTeyI.net
>>702
ウィンドウの大きさじゃなくてスケール倍率を変えられるんか?

715:John Appleseed
24/02/05 19:10:49.34 70HR+8Y6.net
メガネ型じゃ光が入るからVRが辛い
後継機でMRオンリーに割り切るかどうかだが
そうなったら俺はかなりガッカリ

716:John Appleseed
24/02/05 19:19:21.22 aVcnuRZj.net
>>707
MRできるならばVRは「できないといけない」
MRというかARに割り切るなら無茶苦茶致命的な機能削減で世代的には後退するから敗北確定だよ

717:John Appleseed
24/02/05 19:27:53.80 AEl+3Oe8.net
コンタクトレンズ型になるまで一般への普及は無理やろな
現状でも眼鏡ですら嫌でコンタクトレンズにしてる奴がどれほどいることか

718:John Appleseed
24/02/05 19:28:41.58 hCnCURqW.net
iphoneの頃は~とか書いてる信者笑える
何年前の話してんだよwww

719:John Appleseed
24/02/05 19:28:56.32 DB7mqial.net
外で使うのは太陽光があまりよろしくない気がする

720:John Appleseed
24/02/05 19:29:08.17 nfbhpcHC.net
まぁ一般は無理だけどクリエイターには流行りそう
値段が安くなれば

721:John Appleseed
24/02/05 19:31:02.06 7sX46Uud.net
>>710
でもお前Apple WatchもAirPodsも売れるわけないって言ってたよね…😰

722:John Appleseed
24/02/05 19:31:09.80 5G7O/c1M.net
コントローラすら無いのに何をクリエイトすればええんや…

723:John Appleseed
24/02/05 19:33:51.40 7sX46Uud.net
>>714
コントローラは草😂

724:John Appleseed
24/02/05 19:46:18.74 Lgcxk8TZ.net
>>706
変えられるつか自動的に変わる

725:John Appleseed
24/02/05 19:48:05.75 VHQkMAfB.net
そもそもVisionProは最初から両手が空いてるんだから
後からどんなコントローラーでもデバイスでも使える
寧ろ専用コントローラーがないと使えない
HMDがあるとするならそれは安物時代遅れ
それとVisionProやQuestのパススルー(MR)は
空間マッピングに現実画面を被せたVR空間だから
それをどれだけ現実と近づけられるかが
レイテンシーや解像度や色再現性などで
リアルタイム演算性能として差になる
ここの違和感が体感で他社製より明らかに優れてると言うのは一致した意見

726:John Appleseed
24/02/05 19:48:29.74 Hyss8jj+.net
>>710
実際まんまアンチは同じこと繰り返してるから仕方ないと思う
批判の内容もまんまiPhoneの時と変わらないしさ

727:John Appleseed
24/02/05 19:50:20.03 nfbhpcHC.net
>>714
クリエイターってコントローラーで3Dモデル作ってたの???

728:John Appleseed
24/02/05 19:53:23.34 VHQkMAfB.net
3DモデリングをVisionProでいま使えるアプリで行ったレビュー
Is the Apple Vision Pro for Digital Artists?
URLリンク(youtu.be)

729:John Appleseed
24/02/05 20:37:06.44 Hyss8jj+.net
>>719
ぶっちゃけスカルプトだったらコントローラーよりハンドトラッキング(手)の方が絶対いいと思うわ

730:John Appleseed
24/02/05 20:45:16.87 5G7O/c1M.net
ゲームと同じでハンドジェスチャだとマルチアクションできないのが致命的
特に3Dモデリングなんかだと何かのボタンを押しながらや、右や中クリック押しながらほか複雑な事するには使い分けをする
お遊び用の単純なものや、メニューに仕舞い込めばなんとかなりそうだが効率はすこぶる悪いよね
>>720
それPCでいいじゃん
せめてGravity SketchやTiltBrushのようなものでないとXRでやる意味無くないか

731:John Appleseed
24/02/05 20:48:00.43 DB7mqial.net
銃撃つ系のゲームだと振動ないと違和感あるからゲーム対応するならコントローラー欲しい

732:John Appleseed
24/02/05 20:49:06.97 7TQ5ok3x.net
Vision Pro をMacのモニタとしてXcodeでプログラミングは
普通のモニタと比べで疲労度はどんなものなんだろうか

733:John Appleseed
24/02/05 20:50:40.47 sFXCByCL.net
>>722
いや、これマウスも使えるんだけど
クリエイターなら好きに配置できるマルチディスプレイ欲しいよねという意味で言っただけで
ハンドトラッキングに拘る意味はない

734:John Appleseed
24/02/05 20:52:28.24 aaMkguXg.net
>>724
首や肩をすぐやられて仕事には使えないだろう、会社が指定してこない限り労災にもならんし

735:John Appleseed
24/02/05 20:53:02.69 gFdTIaqa.net
これコンピュータなんだから「PCでいいじゃん」という批判は完全に的外れなんだよな

736:John Appleseed
24/02/05 20:59:02.34 5G7O/c1M.net
>>725
ならなおのこといらんかなぁ
物理ディスプレイあれば良いし、キャリブレーションできないし疲れるし…
Visionはさらにマルチと言っても共有PC1画面まで
>>727
具体的にわざわざVisionでやるメリットを教えておくれ
なお単体スペックじゃI/O周り含め色々とクリエイティブなお仕事に足りないと思うが

737:John Appleseed
24/02/05 20:59:37.05 5Jd3Iyoh.net
VisionProは顔面アイアンクローだから疲労感は半端ないと思う
後頭部にバッテリーを付けてバランスを改善しても1Kgじゃ首が耐えられないよ
Pico4は軽くて付け心地が最強だけど画質が良くなくてしかもファンが煩い
Quest3は同じようにアイアンクローだし何気にファンもちょっと煩いから微妙だ

738:John Appleseed
24/02/05 21:03:55.04 jS4zBJIr.net
>>721
まじこれ
いずれハントラのマルチアクションが可能になるだろうからそうすると現実で粘土を捏ねるみたいな感覚で造形できるようになると思う
いまのPCでやる3Dモデリングみたいな非直感的なやり方は古になって行くと思うよ

739:John Appleseed
24/02/05 21:07:26.80 clgyjDTc.net
>>411
これ何度見ても草なんやが

740:John Appleseed
24/02/05 21:08:15.22 VHQkMAfB.net
まだOS1.0世代で始まったばかり

741:John Appleseed
24/02/05 21:09:03.21 iKvKQrju.net
>>726
眼精疲労度の違いが知りたいな

742:John Appleseed
24/02/05 21:10:38.33 gFdTIaqa.net
NURBSのハンドルをピンチで動かすとかは現状でもすぐやれるだろうし極めて有用だろうな(PCVRでももうやれるのかな?)
あと音楽作る人はスタジオにあるようなでかいコンソールを直接いじれたら歓喜するだろう

743:John Appleseed
24/02/05 21:11:13.14 NK44AoXM.net
>>728
iPhone出てきたころにガラケーで充分!って言ってたやつそっくりだな

744:John Appleseed
24/02/05 21:16:06.00 A3f/XzrK.net
パソコン→自動車
vision pro→バイク
コンピュータが完全に肉体の一部となる感覚を味わおう☺!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch