iPhone15 Part3at APPLE2
iPhone15 Part3 - 暇つぶし2ch432:John Appleseed
23/09/13 07:15:18.71 TBOUuCCj.net
カメラにこだわるなら、一眼レフカメラ買ってスマホはSEでいいよ

433:John Appleseed
23/09/13 07:16:01.85 Uo7pMckR.net
>>406
こんな感じに収めて画面の邪魔しないでほしいわけよ
URLリンク(www.sony.jp)

434:John Appleseed
23/09/13 07:16:49.74 AxwZJdeY.net
15無印の色が絶望的。
マジで買うの躊躇するレベル。

435:John Appleseed
23/09/13 07:18:16.47 Uo7pMckR.net
>>432
だな スマホのカメラ機能は中途半端だし

436:John Appleseed
23/09/13 07:19:01.18 aEhdbGFs.net
大人カラーがブラックだけだからなww

437:John Appleseed
23/09/13 07:20:10.01 vx/IvvEJ.net
赤無いのかぁ

438:John Appleseed
23/09/13 07:20:38.21 MhUB5bbA.net
>>430
15pro狙ってたけど15でもいいし、なんなら14proをショップで買うのも検討するつもり

439:John Appleseed
23/09/13 07:20:54.97 uDKc3FBk.net
>>434
半年待って新色待つとか

440:John Appleseed
23/09/13 07:22:32.64 0+VT0lHW.net
>>432
ミラーレス一眼には、スマホカメラでは絶対勝てないしな

441:John Appleseed
23/09/13 07:24:23.33 MdzDBHHf.net
カメラいらないから1円にしてほしい

442:John Appleseed
23/09/13 07:25:59.71 aEhdbGFs.net
>>433
それしたら上が分厚くなって
下も合わせないとおかしくなるから却下
泥の同じレベルの顔認証に変えるなら
すぐに小さくできるだろうけど
そんなものは使い物にならない
オモチャ機能なので却下
指紋は顔より劣るので却下

443:John Appleseed
23/09/13 07:26:15.03 W7eXAm69.net
インカメをもっと強化してほしいのよ

444:John Appleseed
23/09/13 07:27:14.58 Yz66aM4P.net
proの256GBか512GBで迷ってるんだけど同じ人居る?

445:John Appleseed
23/09/13 07:28:03.72 J696+DQV.net
居ない

446:John Appleseed
23/09/13 07:28:35.92 W7eXAm69.net
俺はSiriをよく使うからマイクの強化をしてほしい

iPhoneSE2の頃は音楽流してるとSiriが反応しなかった

でもiPhone13Proにしてマイクの性能が良くなったのか知らないけど音楽流しててもSiriが反応するようになった

とても助かった

でももっと強化してほしい

あとインカメ


俺がSiriに聞く言う事
・アラームオフ
・天気
・UV指数
・時間

447:John Appleseed
23/09/13 07:28:38.81 u8POuCwu.net
ネット広告消す機能追加してほしい。一番のストレス

448:John Appleseed
23/09/13 07:29:19.83 W7eXAm69.net
>>447
そうか?
俺は広告を楽しんでるが

449:John Appleseed
23/09/13 07:29:30.13 aEhdbGFs.net
アイランドは使ってたら問題ないうえ15はベゼル世界一細いでしょ今までより気にならないアイランドで気になることは機能をもっと増やして欲しいということ

450:John Appleseed
23/09/13 07:29:47.88 z03VMA+C.net
>>438
なんか毎年聴いてるなそれ

451:John Appleseed
23/09/13 07:30:58.30 xDmUlr8R.net
5年使うつもりで買っちまうかなあ
iPhone以外の機種使ったことあるけど
不具合に悩まされた記憶しかねえからなあ

452:John Appleseed
23/09/13 07:31:45.47 eM+BR6Ub.net
pro256にしようかな

453:John Appleseed
23/09/13 07:32:39.50 vHO3jJSg.net
6 CPU Cores + 6 GPU Cores
3.70 GHz
6GB LPDDR5
DRAM – Micron/Samsung
TSMC 3nm Process

LPDDR = Low Power Double Data Rate SDRAM

The A17
is used by both the D83 and D84, also likely planned for D47 and D48 (16 series), as the D9x will use
t8140 (A18)
ダメじゃん

454:John Appleseed
23/09/13 07:33:35.70 Oovz6iD6.net
最高やん
買うしかねえだろ

455:John Appleseed
23/09/13 07:34:09.95 ZDXYgR/O.net
せっかくUSB-CになるんだからBluetoothやair play含めて
ハイレゾ対応すればいいのに結局今回も無しか

456:John Appleseed
23/09/13 07:34:10.05 1fOVQ4L3.net
>>453
うーん実質14Pro Sだよねw

457:John Appleseed
23/09/13 07:34:20.01 8Bd8zkZ7.net
2台買って気に入らなかった方返品していい?

458:John Appleseed
23/09/13 07:35:01.68 Yz66aM4P.net
512GBって冷静に考えると多過ぎるから256GBでええか

459:John Appleseed
23/09/13 07:36:37.32 ulbieYnX.net
今7だけど見送りだなあ

460:John Appleseed
23/09/13 07:38:12.23 5MwWzCTB.net
一眼レフのほうがいいとか言いたがるオタクはまだいるんだね
あんなもの普段から持ち歩いてるのか

461:John Appleseed
23/09/13 07:38:26.12 Uo7pMckR.net
>>442
iPadProで顔認証使ってるけど
指紋より反応が遅かったり失敗するんだわ

462:John Appleseed
23/09/13 07:39:14.84 LgXfbk0d.net
>>459
永遠に見送ってそう

463:John Appleseed
23/09/13 07:40:04.26 C0MyPIGa.net
>>440
いやそうとも言えんよ
日中であれば正直スマホの方がよく写ることもよくある
等倍厨でなければね

464:John Appleseed
23/09/13 07:40:06.81 2uj89tG9.net
>>460
普段はiPhone14Pro
旅行とかはミラーレス一眼に便利ズーム1本だけ

超広角とかはiPhone14Proにまかせる

465:John Appleseed
23/09/13 07:41:00.48 LwxJZcnw.net
やっぱりジョブズの最後のiPhone4Sが至高だから見送るわ

466:John Appleseed
23/09/13 07:42:48.16 Uo7pMckR.net
>>460
ちょっとしたスナップ程度ならスマホで十分だな

467:John Appleseed
23/09/13 07:43:42.50 FPHInQpJ.net
ほんとに進化しなくなったiPhone

468:John Appleseed
23/09/13 07:43:47.35 NXF7uEY2.net
一眼カメラつってもマニュアル操作のスポーツカーみたいなもんだから
マニュアル操作でちゃんと露出設定できないなら、スマホカメラにお任せのほうがマシだったりする

469:John Appleseed
23/09/13 07:46:11.15 vHO3jJSg.net
リーク来たな
やはり16買うのが正解か
URLリンク(i.imgur.com)

470:John Appleseed
23/09/13 07:48:24.59 4uZkXTGb.net
アップルケア入っといた方がいいんだよね?
エクスプレス交換で12900円で整備品の新品と交換できるんだよね?
これめちゃくちゃお得なんじゃないの?
違うの?

471:John Appleseed
23/09/13 07:49:39.18 BJwNoFn8.net
>>194
最低8年

472:John Appleseed
23/09/13 07:50:21.65 vn8CsRy5.net
リフレは60のまま?
流石に10万オーバーで60はキツくなってきたよ

473:John Appleseed
23/09/13 07:50:29.68 2byUurgD.net
USB2とUSB3では、充電速度にも違いが出るの?

474:John Appleseed
23/09/13 07:50:49.73 9oPkFxje.net
>>470
iPhone15ProのAppleCareは月額1740円だぞw

475:John Appleseed
23/09/13 07:52:20.38 Ojzto4nF.net
>>375
画素数から変わったもんねぇ
望遠の無い14Proのカメラが15無印にもって感じらしいし無印で十分な気がしてきた

476:John Appleseed
23/09/13 07:53:20.07 MhUB5bbA.net
>>470
毎月1500円とかはらってて、かつ15000とか払って交換な。

477:John Appleseed
23/09/13 07:53:54.44 mWkeKsJb.net
>>475
センサーサイズが小さいけど、15無印のカメラなら
48MPあるからiPhone12Proの2倍の光学ズームも
カバーできるから15無印は良いと思う

478:John Appleseed
23/09/13 07:54:54.40 EQ9DdVAE.net
iPhone15シリーズ、たけー
もはやボッタクリ値段

数売れないから製品単価上げる作戦にしたな
で、益々売れなくなる典型的な負のスパイラル

これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15 の値段:12万4800円(税込)以上からの販売
・iPhone15 Plusの値段:13万9800円(税込)以上からの販売
・iPhone15 Proの値段:15万9800円(税込)以上からの販売
・iPhone15 Pro Maxの値段:18万9800円(税込)以上からの販売

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、
13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな

※カメラがボロくてダメダメな14でiPhoneは終わった
当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

479:John Appleseed
23/09/13 07:56:39.26 8me7RN2q.net
ダイナミックアイランド邪魔じゃね?もっと上に移動させるべきだろ

あとUSB-Cはなんで2.0にしたのか

480:John Appleseed
23/09/13 07:57:25.71 88YlI0qc.net
>>478
そのSONYやらCanonの1インチのコンデジは
いつになったら新製品出るんだよ、、、w

481:John Appleseed
23/09/13 07:57:45.72 vn8CsRy5.net
>>478
799ドルだから、アメリカ人にとっては8万くらいの感覚なんだろうな
日本も政治が悪くなければこのくらいになってたんだろうけどね
今や売春もアメリカに出稼ぎにいく時代

482:John Appleseed
23/09/13 07:57:52.41 Yz66aM4P.net
pro版に付加価値をつけるため

483:John Appleseed
23/09/13 07:58:39.03 vn8CsRy5.net
>>479
もっと上にいったらアイランドにならないだろう

484:John Appleseed
23/09/13 08:00:20.88 aISW745T.net
アイランドをパンチホイールとして見るから邪魔なのであってこれはタスクバーみたいなものなんだよ、あと下に見えるのは本体のベゼルが世界一細くなったから

485:John Appleseed
23/09/13 08:00:34.01 1fOVQ4L3.net
>>478
15プロはこの路線でディスっていくのかw

486:John Appleseed
23/09/13 08:02:21.91 YjGXW5CR.net
15はさらに上位のURTRAがあるからproは14と変わらない中身にしたんでしょ
次のApple放送まで待つのが正解

487:John Appleseed
23/09/13 08:03:28.00 naQbLJ/9.net
>>484
タスクバーが上にあると
サファリとかで最上部に飛びたい時に誤タッチ頻発して邪魔だよ

488:John Appleseed
23/09/13 08:03:37.33 u0zruzPD.net
もう15シリーズの独り勝ちだね

489:John Appleseed
23/09/13 08:04:17.00 +QhF/sXs.net
チタンは傷がつきまくるからケース必須なので
ベゼルが細くなっても俺には無意味
apple watchチタンのヘアラインはヤスリで削るとつるつるになる
アルミでいいのにあえてチタンを使っている

490:John Appleseed
23/09/13 08:04:49.98 2cxoruRr.net
>>478
おじいちゃん
日本円がゴミになってるだけで米国価格は無印もPROも据え置きだよw
PROMAXだけ値上げ
無印なんて799ドルのままだから日本円がゴミになってなかったら8万くらいで買えたよw
文句なら安倍や岸田に言いなよ

491:John Appleseed
23/09/13 08:06:23.49 93jqcaJU.net
12 Pro並みに軽くなったのは良いけど厚くなったのか
うーん…
バッテリーは困ってないし同じ厚みならもっと軽なってたのに残念

492:John Appleseed
23/09/13 08:06:32.88 4uZkXTGb.net
>>474>>476
だから2年間のアップルケア料金の31800円とエクスプレス交換の12900円払えば新品貰える訳でしょ?
44700円で整備品とはいえ新品のiPhone15proが好きな時に貰えるなんてめちゃくちゃお得だと思うんだけど
3分の1の値段で新品だよ凄くない?


なんでみんなアップルケア入ってエクスプレス交換サービス利用しないわけ?

493:John Appleseed
23/09/13 08:08:03.58 Uo7pMckR.net
>>479
やっぱ邪魔だよな もう少し太くしていいから全部ベゼル内に収めてほしいわ
せっかくUSB-Cにしても3じゃないとかアポーは舐めとるんかとw

494:John Appleseed
23/09/13 08:08:09.25 5cvWydSN.net
自分でバッテリー交換出来るiPhone出来ないと買い替えないから。個人情報見られるし

495:John Appleseed
23/09/13 08:09:42.17 8MLWt9nQ.net
これな

(コピペ)

15シリーズ、iPhone史上ワーストたけー
もはやボッタクリ値段

数売れないから製品単価上げる作戦に出たな
で、益々売れなくなる典型的な負のスパイラル

これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15 の値段:12万4800円(税込)以上からの販売
・iPhone15 Plusの値段:13万9800円(税込)以上からの販売
・iPhone15 Proの値段:15万9800円(税込)以上からの販売
・iPhone15 Pro Maxの値段:18万9800円(税込)以上からの販売

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、
13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな

※カメラがボロくて(映像が、黄色っぽい,地味,マジで暗い)ダメダメな14でiPhoneは終わった
当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

496:John Appleseed
23/09/13 08:11:11.62 8DKWIIko.net
テトラプリズムってすごいの?
ペリスコより画質良い?

497:John Appleseed
23/09/13 08:12:50.63 NhebD3nN.net
無印のホワイトがないのって事前に情報ありましたか?

いつもホワイト一択なのでショックすぎるんだけど
16で復活あるなら待ちたいくらいだ…

498:John Appleseed
23/09/13 08:15:23.58 F+jOx5oE.net
>>497
いやあるじゃんと思ってよく見たらブルーだったわ
白と黒は必須だろうになにやってんだろうなまじで

499:John Appleseed
23/09/13 08:15:24.92 Ey9nHVfG.net
>>495
これなって、円安なだけやんけ

500:John Appleseed
23/09/13 08:16:30.75 41ixz8yh.net
>>495
円が日本でしか使ってない通貨なの知らなそう

501:John Appleseed
23/09/13 08:17:15.04 zs1KUSb6.net
で、どこが一番買取いいの?

502:John Appleseed
23/09/13 08:18:32.19 HZcpxEdA.net
ドコモの割引待ちだろ定価では買わんな

503:John Appleseed
23/09/13 08:18:37.42 C0MyPIGa.net
>>468
マニュアルで露出設定っていつの時代の話してんのよ
カメラ任せの方がよほど露出適正だわ
そんなに変えたければRAWでおいこめばいいだろ

504:John Appleseed
23/09/13 08:18:54.72 UslN6L68.net
予想
バッテリー持ち20%up→14と変わらず
ペリスコ6倍→5倍
サンダーボルト→USB3
RAM8g→6g

今の所逆サプライズしか無くワロタw

505:John Appleseed
23/09/13 08:19:38.05 EXWwUCpu.net
何が始まるんです?

506:John Appleseed
23/09/13 08:20:24.08 93jqcaJU.net
>>501
去年も話題になったけどゲオ
14 Proなら132,000で買取
差額43,000で15Pro買える
ちなみにApple公式だと98,000買取

507:John Appleseed
23/09/13 08:20:49.51 MhUB5bbA.net
>>498
プロダクトレッドも船から下されたしな。

508:John Appleseed
23/09/13 08:21:15.71 U79A3wYp.net
ミンス時代は良かったのお

509:John Appleseed
23/09/13 08:21:52.17 AvSSMo/N.net
これな

(コピペ)

15シリーズ、iPhone史上ワーストたけー
もはやボッタクリ値段

数売れないから製品単価上げる作戦に出たな
で、益々売れなくなる典型的な負のスパイラル

これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15 の値段:12万4800円(税込)以上からの販売
・iPhone15 Plusの値段:13万9800円(税込)以上からの販売
・iPhone15 Proの値段:15万9800円(税込)以上からの販売
・iPhone15 Pro Maxの値段:18万9800円(税込)以上からの販売

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、
13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな

※カメラがボロくて(映像が、黄色っぽい,地味,マジで暗い&動画手ぶれ補正ガタガタ)ダメダメな14でiPhoneは終わった
当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

510:John Appleseed
23/09/13 08:28:51.93 g94TzVRj.net
は?RAM8GBじゃないの?
萎えるってレベルじゃねーぞ

511:John Appleseed
23/09/13 08:29:02.24 J1ZOH/S1.net
おいおいもう激重だぞ
今回やべーな

512:John Appleseed
23/09/13 08:33:56.03 Zr+gXsEJ.net
5G関係は進歩したの?

513:John Appleseed
23/09/13 08:34:15.33 aA1fQDpy.net
>>510
今回はマイナーチェンジだったのでメモリは来年っす

514:John Appleseed
23/09/13 08:34:22.02 THnFd1TW.net
ブルーかグリーンで迷うなー
実物早く見たい

515:John Appleseed
23/09/13 08:34:29.46 Uo7pMckR.net
>>503
スマホ任せじゃなくて
デジ一眼で露出やシャッタースピードとか細かく設定して好きなようにカメラRAWで撮って
更にそれをPhotoshopとかで自分の好きなように調整したいのよ

516:John Appleseed
23/09/13 08:36:40.33 zZ08rHj2.net
>>512
今回もミリ波対応は北米のみ

517:John Appleseed
23/09/13 08:36:54.71 aJJZiCUF.net
今回買い替える人多そう

518:John Appleseed
23/09/13 08:40:11.97 Zr+gXsEJ.net
>>516
残念

519:John Appleseed
23/09/13 08:40:58.64 nwKVNXvW.net
>>484
飼い慣らされてんなぁww

520:John Appleseed
23/09/13 08:41:57.67 a+kQPx+K.net
>>509
想定よりは安かったから買うわ

521:John Appleseed
23/09/13 08:42:48.82 6IGnlY0D.net
無印の色が気に食わんな
濃いやつ出せよ

522:John Appleseed
23/09/13 08:43:00.65 a+kQPx+K.net
>>360
ゲーマーだからiPhone一択なんだワ

523:John Appleseed
23/09/13 08:43:21.03 R47+YCft.net
メモリはいくつなの?

524:John Appleseed
23/09/13 08:43:56.18 a+kQPx+K.net
ソフトバンクの偽5Gをなんとかしてくんないと端末側で何しても通信関係はどうにもならんのかな

525:John Appleseed
23/09/13 08:44:44.01 2fLcZbqS.net
ケータイウォッチにダイナミックアイランド搭載とか書いてたけどあれがあるからなんだって言うの?

526:John Appleseed
23/09/13 08:44:48.96 a+kQPx+K.net
>>508
まあ自民党は増税連発で好感度落としてるからそろそろまた野に降るんじゃないの

527:John Appleseed
23/09/13 08:45:24.43 a+kQPx+K.net
>>525
ぐにょぐにょ動いてカッコいい

528:John Appleseed
23/09/13 08:45:42.89 yF6INZHc.net
5Gって殆どはなんちゃって5Gだし必要なくない?

529:John Appleseed
23/09/13 08:45:57.70 JiG6Nel0.net
値上げもしない性能も上げないならナンバリング出さなくて良くね?
2年に1回でいいよ

530:John Appleseed
23/09/13 08:46:43.94 a9YRhqtv.net
生まれて初めてiPhone買うわ

緊張する

531:John Appleseed
23/09/13 08:47:20.86 ZnhCv/xF.net
コントロールセンターを出すのに
右上からスワイプするのめんどいよな
片手持ちで操作できないじゃん
スマホ如きに腕2本持ってかれるの無理
それ差し置いて
指つまんでApple Watch操作できるとか
だからなんじゃとしか。

532:John Appleseed
23/09/13 08:48:23.97 K+33iIGb.net
軽くなったってのが一番デカいな
13プロマから買い替えるか

533:John Appleseed
23/09/13 08:48:31.78 Uo7pMckR.net
>>530
おめっとさん
今はAndroidなのかな
なんでiPhoneにするの?

534:John Appleseed
23/09/13 08:48:48.32 BjWA/dan.net
結局無印の標準カメラって2段階の焦点距離なのか?

535:John Appleseed
23/09/13 08:48:50.65 gAnqA0LQ.net
キャリアで買う人って48回払いで24回過ぎたら下取りチャラとかじゃね?
端末売ったほうが特とか言ったらそれまでだが

536:John Appleseed
23/09/13 08:49:24.51 gAnqA0LQ.net
得な

537:John Appleseed
23/09/13 08:50:04.53 uTqMWAM8.net
>>510
Proは8GBだよ

538:John Appleseed
23/09/13 08:50:05.65 M2gQ7P3z.net
泥と林檎両端末のハイエンド使ってる身からするとiPhone一択スマホでやるあらゆることの安定感が違う泥はやっぱり自分そStore持ってiPhoneみたいに自分のスマホに最適化されたアプリを出すところからやってほしい

539:John Appleseed
23/09/13 08:50:21.17 PAWvJ/nF.net
いやこれムカつくなw

URLリンク(i.imgur.com)

540:John Appleseed
23/09/13 08:50:39.33 Yz1YXcnw.net
Thunderbolt対応じゃないけどケーブル買っちゃおうかなiPadにも流用できるし長さは1mくらいが無難かな?

541:John Appleseed
23/09/13 08:51:08.68 76G/VDAy.net
>>509

(単なるコピペ)

スマホのカメラ目当てなら、もうiPhoneはないな
iPhoneのカメラは、14から完全なゴミカメラ

※iPhone関係者によるiPhoneの優良誤認を招くステマ宣伝書込みは景品表示法違反となり厳しく罰せられますので要注意!
消費者庁と公取が、特に5ちゃんと価格comのiPhone関連スレを重点的に証拠のログ取りと監視をしています(マジ話)

スマホでカメラ使えるのはあるが全部Androidだね
特にカメラが凄いvivo X70 Pro+ 、vivo X90 Pro+、日本でも正式販売しないかなー(vivo X70 Pro+推しっす)

iPhoneのカメラは残念ながらゴミカメラ

>iPhone15プロマ相当のカメラもつAndroidは何があるん?

写真性能に関してはandroidの方がiPhoneよりも3年は先行ってる
Galaxy、Google Pixel、Xiaomi、OPPO、等
価格が安くて高品位な写真を撮りたいならXiaomi、OPPO辺りがおすすめ、素晴らしい写真が撮れます

しかし、安定した動画撮影性能をスマホに求めるならiPhone一択になる(但し、使えるのは11~13シリーズ迄、14シリーズは使い物にならない)
iPhoneに比べてAndroidの動画撮影性能は3年は遅れてる
というか、CPUにスナップドラゴンを使用している限り、androidがiPhoneの動画撮影性能に追いつく事は永遠にない

iPhoneで使用しているCPUのAチップの動画処理性能は凄いです
----------

現時点のスマホカメラでダントツNo.1は、vivo X90 Pro+ ですかね。

ガラスレンズとツァイスのTコーティングを使用の為ゴースト、フレアが普通のカメラ並みに少ない、カメラセンサーは高級コンデジと同じ1インチセンサーを使用等。

ネット上に作例が沢山あるので、それらを見ればカメラ性能については納得でしょう。

価格は円高の影響で2-3万円くらい上がって、Androidとしてはお高めの15万円台になってるが、安く買えるとこ見つけましょう。(内緒)
※ vivo X90 Pro+の前のモデルで値段も安く(6万円程度で)買えるvivo X70 Pro+もカメラは良いですよ
カメラはvivo X90 Pro+よりvivo X70 Pro+の方が良い部分が沢山ある(ネット上に比較作例沢山あり)

542:John Appleseed
23/09/13 08:51:43.23 uWIzIbXb.net
>>531
背面タップでもアシスティブタッチでも使えばええやん...

543:John Appleseed
23/09/13 08:52:24.96 TLYmBqhk.net
>>539
ライトニング使ってる奴はうれしくないってわかってるからなw

544:John Appleseed
23/09/13 08:52:27.67 uWIzIbXb.net
機能くらい把握しよう

545:John Appleseed
23/09/13 08:52:33.51 gAnqA0LQ.net
>>541
ヤフコメ行けよ
アンチiPhoneだらけだぞ

546:John Appleseed
23/09/13 08:53:46.69 f+l56XhW.net
>>539
ケーブルだらけの毎日ってむっちゃ煽ってくるやん…

547:John Appleseed
23/09/13 08:54:23.57 uWIzIbXb.net
結局毎度買えない金ない奴が発狂してるだけなんだよなあおれみたいに林檎も泥もハイエンドで買える人間はなにがどう進化しようがどうでもいいわけで新しいの好きだから買うそれだけの簡単なことができないとおれも狂うよ

548:John Appleseed
23/09/13 08:54:24.89 HRt8qgxs.net
無印はポップな色ばかりだな。特殊塗料ってのは実際見てみないと分からないが
黒は14よりは高級感あってよさそうだから男はこれ一択か

549:John Appleseed
23/09/13 08:54:37.42 XtE4iEzY.net
まだライトニング使っとる貧乏人おりゅぅ?
これでいくわ

550:John Appleseed
23/09/13 08:54:52.13 pWs5bgCt.net
毎回配当金で買ってるから値段はどうでもいいんだけど
12と14があるから今回は見送り
PC買うわさ

551:John Appleseed
23/09/13 08:55:05.22 uWIzIbXb.net
まあ泥には遊べないゲームとか出すのは可哀想だと思う

552:John Appleseed
23/09/13 08:55:44.02 Uo7pMckR.net
>>548
黒は指紋が目立って
せっかくの高級感が台無しに

553:John Appleseed
23/09/13 08:58:03.82 KkDI2/mG.net
予約無しでPro買えるかな?

554:John Appleseed
23/09/13 08:58:43.78 xenvCA3A.net
>>530
住民票の写しと印鑑準備しとけよ!

555:John Appleseed
23/09/13 08:59:20.93 xhQG3Vwa.net
無印
赤でないのかな

556:John Appleseed
23/09/13 09:00:55.96 FKWfqhYO.net
いらんなー
まだまだSE2が現役だわ
なんつーか食指がまったく動かん
あ、、プロマ1TB買えるお金はあるよ
今回も見送りだわ

557:John Appleseed
23/09/13 09:07:17.09 FKWfqhYO.net
ただ!
Pro MAXは予約開始直後に予約せんと発売日に買えんから気をつけてな~

558:John Appleseed
23/09/13 09:08:53.29 JxgQQE6I.net
無印は120MHzにいつになったら対応するの?

559:John Appleseed
23/09/13 09:10:27.09 a9YRhqtv.net
>>533
タイプCになったからッス!

560:John Appleseed
23/09/13 09:12:10.54 37pf/y5J.net
pro256GB、13の時は14万ぐらいだったと記憶してるけど、今回は20万超えるな
どうしようか迷う

561:John Appleseed
23/09/13 09:12:12.29 IqxVXx2p.net
目玉機能ないし欲しくなったらいつでも買えるだろうし予約はしないでおく

562:John Appleseed
23/09/13 09:12:14.68 VnwVDyB8.net
今回は即予約しないとって意気込んでたがよく考えたらAirPodsがライトニングなんだよな
来年にしようかな

563:John Appleseed
23/09/13 09:13:31.63 PAWvJ/nF.net
>>551
そういやiOSだけできるSNSがあったな、、、
アプリの名前思い出せん

あれなんでiOSだけだったんだろ

564:John Appleseed
23/09/13 09:14:24.67 mof7zgF3.net
iPhone15シリーズ日本で高価格化
※日本はボッタクリ値段

ITmedia
URLリンク(www.google.com)

米国価格をみるとiPhone 15は799ドルから、iPhone 15 Plusは899ドルから、iPhone 15 Proは999ドルから。

いずれもiPhone 14シリーズの価格から据え置いた。

15 Pro Maxのみ、1199ドルから(14 Pro Maxは1099ドル)に値上げした。
直近の為替レート(1ドル=147円程度)で計算すると、iPhone 15(128GB)の場合は約11万7000円相当になるので、
(日本でのiPhone 15 128GBの値段は12万4800円なので日本の方が7800円高い)

"日本価格は米国価格と比べると高く設定されている。"

つまり、日本ではボッタくり値段になってるっつう事で

565:John Appleseed
23/09/13 09:14:51.27 PAWvJ/nF.net
>>562
ライトニングケーブル見せたら、無料で変換ケーブルくれる。くらいにキャンペーンやってほしい

566:John Appleseed
23/09/13 09:16:54.54 2f3FQuag.net
>>560
こえねぇよ

567:John Appleseed
23/09/13 09:17:49.53 aFcI97Oh.net
為替の問題だけじゃないんだなそこにつけ込んだドサクサ便乗値上げかいな!お得意さんの日本を舐めてるわぁ~。もう買わん!

568:John Appleseed
23/09/13 09:19:07.37 y2SZ0rwW.net
もう値段出てるから見てこい
URLリンク(i.imgur.com)

569:John Appleseed
23/09/13 09:20:09.33 ZYKSw0AO.net
>>562proの方ならtypecだぞ!

570:John Appleseed
23/09/13 09:21:04.63 FKWfqhYO.net
>>558
Proが240Hzにならん限り無理やろ
うーむ、、無印とProならどっち買うか悩みどころ😩

571:John Appleseed
23/09/13 09:21:23.09 PAWvJ/nF.net
まだ全部見きれてないなんだけど、指紋認証は復活してないのよね?

572:John Appleseed
23/09/13 09:22:00.67 LgXfbk0d.net
無印の全色
URLリンク(youtu.be)

573:John Appleseed
23/09/13 09:22:34.81 PAWvJ/nF.net
>>538
日本語。

574:John Appleseed
23/09/13 09:28:54.73 1rXdecXZ.net
泥はまず最適化が終わってるからどんどん山盛りのスペックで出さないといけないところiPhoneはぜんぶ自社製で完璧に最適化されてるからスペックいらないっていう泥はいつなったら追いつくのか...

575:John Appleseed
23/09/13 09:29:11.10 CzafpFLp.net
15無印はリフレッシュレート60hz?

576:John Appleseed
23/09/13 09:29:41.55 1rXdecXZ.net
泥は遅れどころの騒ぎじゃないんよな...取り返しつかないレベル

577:John Appleseed
23/09/13 09:30:05.18 e3o3TbD3.net
SE2が使えなくなる事はしばらく無いだろ
iPhone10とか11を切らなきゃいけなくなるし

578:John Appleseed
23/09/13 09:32:19.68 eJo7IsGU.net
泥ってアプリGoogleのStore使ってんだろ?笑うわ

579:John Appleseed
23/09/13 09:32:56.53 FKWfqhYO.net
>>575
無印とPlusは60Hz

580:John Appleseed
23/09/13 09:34:03.68 eJo7IsGU.net
泥は一人じゃ何もできないキョロ充ってイメージ

581:John Appleseed
23/09/13 09:34:49.33 eJo7IsGU.net
iPhone vs それ以外の全てのスマホ
↑チー牛よってたかって草

582:John Appleseed
23/09/13 09:35:20.45 PEpoo4pv.net
これだよね

(コピペ)

iPhone15シリーズ日本で高価格化
※日本はボッタクリ値段

ITmedia
URLリンク(www.google.com)

米国価格をみるとiPhone 15は799ドルから、iPhone 15 Plusは899ドルから、iPhone 15 Proは999ドルから。

いずれもiPhone 14シリーズの価格から据え置いた。

15 Pro Maxのみ、1199ドルから(14 Pro Maxは1099ドル)に値上げした。

(一方日本では)
直近の為替レート(1ドル=147円程度)で計算すると、iPhone 15(128GB)の場合は約11万7000円相当になるので、
(日本でのiPhone 15 128GBの値段は12万4800円なので日本の方が7800円高い)

"日本価格は米国価格と比べると高く設定されている。"

つまり、カモの日本ではボッタくり値段になってるっつう事で

583:John Appleseed
23/09/13 09:35:51.80 THnFd1TW.net
泥信がそこらじゅうでusb2.0を盾に暴れまわってて笑う

584:John Appleseed
23/09/13 09:36:44.89 ZYKSw0AO.net
>>577
SE使ってるようなやつは、4-5年以上は普通に使うし新型出てもしばらく買わないこと考えるとそうなるな

585:John Appleseed
23/09/13 09:38:31.74 M4ZPEM/S.net
>>582
ハイエンドスマホの価格帯何も知らない買えない貧乏人かわいそ

586:John Appleseed
23/09/13 09:39:20.47 QdxK71NP.net
Xperiaなんて問答無用で20万やで

587:John Appleseed
23/09/13 09:40:19.81 SLkGNykD.net
>>564
> 15 Pro Maxのみ、1199ドルから(14 Pro Maxは1099ドル)に値上げした。

違います
スタートが128GBから256GBになったから最低価格が上がっただけで値上げはしていません

これ勘違いしてる馬鹿ライターはライターやめろよ

588:John Appleseed
23/09/13 09:40:34.34 S7bq12Da.net
そらこんな鬼のようなチップ搭載されたら発狂くらいするよ。泥民がすまんね。

589:John Appleseed
23/09/13 09:40:48.91 SLkGNykD.net
>>567
値上げしてない
おれの過去レス嫁

590:John Appleseed
23/09/13 09:41:32.19 S7bq12Da.net
しかも価格も去年と同じなんでしょ
気ぃ狂っちゃうよ羨ましくてさ
結局iPhoneかーって思い知らされるよね

591:John Appleseed
23/09/13 09:43:12.06 A+9VtGEe.net
7から流石に買い替えようと。。
アップルストアのオリコローンで予約しようとしたけど
オリコローンが選べないだが?
一括払いにして実際の購入画面までは選べないとか?
初めてアップルストアで買うからよう分からん。

592:John Appleseed
23/09/13 09:43:43.07 WE1fgA9m.net
やっとチー牛ロイドから戻せるわチー牛に騙されて泥のハイエンド買ったけど世代遅れのiPhoneのほうがマシ。2度と使いたくない。ゲームも動き悪いし。最悪だった

593:John Appleseed
23/09/13 09:44:46.45 2ZgnuTwW.net
USB-Cってmfi認証とかないよね?

594:John Appleseed
23/09/13 09:44:49.66 FKWfqhYO.net
>>591
一括で買えばええやん

595:John Appleseed
23/09/13 09:46:20.02 WE1fgA9m.net
チー牛ロイドは一生買わない
世代の当たりハズレがiPhoneの比じゃない
ハズレ世代はまじもんのゴミ
当たりは普通

596:John Appleseed
23/09/13 09:47:33.00 8rJve1FF.net
下取りをもっと優遇してくれれば買い替える人多そう

597:John Appleseed
23/09/13 09:48:22.04 FKWfqhYO.net
しかしみんな楽しみあってええな~
ぽっくんは今回も見送りでSE2
買うのは簡単なんだけどね
SE2で充分なんよねえ
もし買うなら15無印かなあ
ダイナミックアイランドと4800万画素がいらんから型落ちの14でも良いかな

598:John Appleseed
23/09/13 09:50:55.42 2gkXo16v.net
今回新ipad airの発表あった🙄?

599:John Appleseed
23/09/13 09:51:25.93 kCylwqW5.net
石川温タッチアンドトライ
URLリンク(www.youtube.com)
光学5倍は良いらしい

600:John Appleseed
23/09/13 09:52:58.65 FKWfqhYO.net
>>598
ないよー
iPad関連は10月にまとめてやると思うよ
iPad Air6、iPad mini7、iPad11世代、iPad SE
だぬ

601:John Appleseed
23/09/13 09:55:04.11 atZpVdmv.net
pixelは体温計れるよ!

602:John Appleseed
23/09/13 09:55:40.97 APRmVDSI.net
言うてAndroidも値上げしてるから安く感じるけど、米国価格が据え置きなのに、年々値上がってるのはなんか複雑

603:John Appleseed
23/09/13 09:56:05.26 THnFd1TW.net
エッジ部分の曲線デザインって無印もproも一緒なのかな?

604:John Appleseed
23/09/13 09:56:13.26 SLkGNykD.net
>>591
まだ予約始まってないけど

605:John Appleseed
23/09/13 09:57:45.29 APRmVDSI.net
pro maxの256の黒を金曜22時過ぎに予約したら、発売当日届く?

606:John Appleseed
23/09/13 09:58:50.67 oVorB7Ds.net
iPhoneて高い高い言われるけど泥のハイエンドより安いんだよな

607:John Appleseed
23/09/13 09:59:18.68 oVorB7Ds.net
サポート期間も長いし

608:John Appleseed
23/09/13 09:59:49.04 oVorB7Ds.net
泥民の脳味噌って現実を改変させちゃってるかなあ

609:John Appleseed
23/09/13 09:59:51.22 BP5lmdPt.net
15は爆死するのに買うアホたち。
16が本命なのにほんと....

こう言う奴らが自分は明日も死なないって謎の根拠
で事故にあったり殺されたりして死ぬんだろうな

ぷっw

610:John Appleseed
23/09/13 10:02:11.59 oVorB7Ds.net
毎年かえる側からわからすると本命とかビンボで笑うわ

611:John Appleseed
23/09/13 10:03:02.26 Yz66aM4P.net
毎年中に入る数字が一ずつ増えてそう

612:John Appleseed
23/09/13 10:03:02.93 oVorB7Ds.net
同じスマホ2年も使うとか懲役だろ

613:John Appleseed
23/09/13 10:03:18.18 Diu3QX4B.net
航空宇宙産業レベルのチタニウムってどういう売り文句なんや

614:John Appleseed
23/09/13 10:03:46.63 gTwKeIfJ.net
>>602
値上がりしてるのは日本だけじゃないからな

615:John Appleseed
23/09/13 10:03:55.00 BP5lmdPt.net
15は爆死するのに買うアホたち。



16が本命なのにほんと....





こう言う奴らが自分は明日も死なないって謎の根拠





で事故にあったり殺されたりして死ぬんだろうな






ぷっw

616:John Appleseed
23/09/13 10:03:57.87 FKWfqhYO.net
>>605
22時では遅い
プロマは21時直後に予約しないと発売日には買えねよ

617:John Appleseed
23/09/13 10:03:58.71 oVorB7Ds.net
バカでも凄いものと理解させるためのフレーズだろう

618:John Appleseed
23/09/13 10:07:09.99 FKWfqhYO.net
Proとプロマの違いは大きさと重さとカメラの望遠レンズだけやん
望遠使わないひとは Proでいいおねえ

619:John Appleseed
23/09/13 10:07:16.79 p+JZ272b.net
動画見れてないんだけどタイプCくらいだよね?
チタンがどうのとかカメラがどうのとかアクションがどうのとかどうでも良いでしょ
バッテリーも14からたいして変わってないし
個人的にはチップが気になるけどこんなん分からんし

620:John Appleseed
23/09/13 10:09:16.82 P1ck0w1x.net
>>614
米国価格PROMAX以外は据え置きじゃん
PROMAXだって最低容量が128GBから256GBになったから単純な値上げとも言えないし

621:John Appleseed
23/09/13 10:09:29.14 eM+BR6Ub.net
バッテリー容量知りたいわ

622:John Appleseed
23/09/13 10:10:30.59 nwKVNXvW.net
>>613
ふっつーのチタンや

623:John Appleseed
23/09/13 10:10:40.76 gTwKeIfJ.net
>>620
iPhoneを売ってるのは日本とアメリカだけじゃないんだぞ

624:John Appleseed
23/09/13 10:10:55.06 Yz66aM4P.net
毎年中に入る数字が一ずつ増えてそう

625:John Appleseed
23/09/13 10:12:37.52 qKdl5Rm2.net
今もうpixcelはリセール良いんだっけ?
泥はリセール悪そうだからGALAXYとかZenFoneに10万円使うの躊躇してしまう

626:John Appleseed
23/09/13 10:12:40.33 FYofqpyi.net
分解してバッテリー容量とメモリ容量公開待ち
どちらも14と大差ないと思うが

627:John Appleseed
23/09/13 10:13:46.43 FKWfqhYO.net
ううむ、、いらんなー
訴求力が無い
SE2使いのおれに買い替えさせたいほどの訴求力見せてくれ!!!

628:John Appleseed
23/09/13 10:13:57.32 +QhF/sXs.net
15pro maxは軽くなる恩恵でかいだろうな
14pro maxの重厚さやばいそ
人殺せると思う

629:John Appleseed
23/09/13 10:17:37.95 i34Mt3wQ.net
Wi-FiもPro系は6Eなんだな
微妙に嬉しい

630:John Appleseed
23/09/13 10:17:52.47 2gkXo16v.net
>>600
ありがとー🙋‍♂
air4から6に換えたいと思ってるけどSEなんてでるのか

631:John Appleseed
23/09/13 10:18:41.68 pRoihyoe.net
結局eSIM専用バージョンの販売国拡大はなし?

632:John Appleseed
23/09/13 10:19:16.96 pN9piYEk.net
>>630
そいつはデタラメばっか言ってるApple板の嫌われ者だからまともに相手しちゃダメ

633:John Appleseed
23/09/13 10:19:25.93 +QhF/sXs.net
>>629
wifi7は何年後実装するんだろうな
wifi6がiphone11に搭載したときは大喜びしたのに
今は悲しみしかない

634:John Appleseed
23/09/13 10:22:55.27 LT8dKIVi.net
結局11みたいな丸みある形じゃなくて角張ったままなの? この形持ちにくくて仕方ないんだけど

635:John Appleseed
23/09/13 10:23:12.40 Diu3QX4B.net
>>183
ナチュラルチタンいいな
ブルーチタンもいいが12Proに似てるのが微妙

636:John Appleseed
23/09/13 10:23:35.02 TDC0aXfn.net
>>15
おまいうMaxですね

637:John Appleseed
23/09/13 10:27:03.11 5vEpa5s/.net
Apple、LightningをUSB Type-Cに変換する純正アダプタ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

Appleは、「USB-C - Lightningアダプタ」を15日に発売する。価格は4,780円。

 Lightning用のアクセサリ類をUSB Type-C対応のiPhoneおよびiPadに接続するための変換アダプタ。充電、データ転送、オーディオという3つの主要機能をサポート。耐久性を確保する目的で、ケーブル部分には編組ケーブルを採用している。

 なお同日発売予定の「iPhone 15」シリーズでは接続端子をiPhone 5から約11年間採用してきたLightningからUSB Type-Cに変更している。本製品は既存のLightning用アクセサリに対する接続性をサポートする純正アクセサリという位置づけとなる。

よし、15はいらないな

638:John Appleseed
23/09/13 10:29:10.60 Diu3QX4B.net
14Proからの変更点はUSB-Cと軽量化だけ?

639:John Appleseed
23/09/13 10:29:28.18 i34Mt3wQ.net
>>621
URLリンク(www.iggy.tokyo)

640:John Appleseed
23/09/13 10:31:15.01 p+JZ272b.net
軽量化もしれてる気がするよね
パーツ的に一番重いのバッテリーでしょ?
それでも2桁g減るだけで体感変わるかもしれんけど

641:John Appleseed
23/09/13 10:31:20.07 i34Mt3wQ.net
>>638
URLリンク(www.gizmodo.jp)

642:John Appleseed
23/09/13 10:31:32.04 Ce5ajanB.net
やっぱiPhone13が安くて買いだよなぁ
3万の差はでかい
iPhone13が馬鹿売れするんじゃないかなぁ
これで良いでしょう

643:John Appleseed
23/09/13 10:33:03.17 Ssm3ywJE.net
ヤフコメワロタ
あいつらiPhoneに親KOROされたのか?

644:John Appleseed
23/09/13 10:34:18.51 40iv0/mj.net
久しぶりに機種変考えてるけど今って配信停止したアプリはバックアップで引き継ぎ出来ないんだっけ?
iTunes以外の方法でなら移行できる技とかあるのかね?

645:John Appleseed
23/09/13 10:42:00.62 wzZXRoWu.net
s22ultra使ってるんだけど15promaxに変える価値ある?

646:John Appleseed
23/09/13 10:46:37.02 vMcgSW3f.net
ヤフコメ民は中国断交を訴えながら中華スマホを使う人達だから

647:John Appleseed
23/09/13 10:46:39.31 3T0zGEp8.net
無印リフレッシュレート60Hzのままなのか
誘導の為とはいえ12万円払って60Hzってないわな
逆にそこさえ120Hzならば無印買うのによ

648:John Appleseed
23/09/13 10:48:25.89 aFcI97Oh.net
Apple株価下がってるなぁ落胆したのか

649:John Appleseed
23/09/13 10:52:06.05 rNrSl2hm.net
これ騙されて買うやついるのか?

650:John Appleseed
23/09/13 10:58:28.26 2fLcZbqS.net
>>648
結局ずーっと何も変わってないからな

651:John Appleseed
23/09/13 10:59:49.97 ICLLJ5rb.net
3TBでる噂あったからガッカリ。その代わりiCloudに16TB出たのは嬉しいのか?
iCloudってアダルト画像と判断されたら勝手に消される?

652:John Appleseed
23/09/13 11:10:59.54 u2CaIuYt.net
>>642
128GB同士の比較だと昨日までの12無印より4000円安いからお得感はあるね
13ならバッテリー持ちもいいし普通に3,4年使うだけならこれで十分だとは思う

653:John Appleseed
23/09/13 11:14:07.33 MhUB5bbA.net
モックって、いつ頃から展示されますか?

654:John Appleseed
23/09/13 11:16:57.13 A+9VtGEe.net
>>594
すいません、貧乏性で。。金利ゼロならと。
素直に一括で買います。

655:John Appleseed
23/09/13 11:18:04.90 nkNAeYP5.net
>>558
発熱すごそう
Proを超越してしまうな

656:John Appleseed
23/09/13 11:18:51.22 5tRw3C9h.net
>>648
中華政策の需要減と今回の進展無し発売で
失望売り

657:John Appleseed
23/09/13 11:19:13.46 nkNAeYP5.net
>>625
どこの中華製品だよ

658:John Appleseed
23/09/13 11:24:10.22 FKWfqhYO.net
>>654
15無印に乗り替えるのかい?
それとも Pro?
色は何色?

659:John Appleseed
23/09/13 11:25:50.01 kVr8KMyJ.net
A16だからLightningと同じUSB2にしか対応してないのか
来年A17になったらUSB3になるのかな

660:John Appleseed
23/09/13 11:30:55.10 SfVruSTV.net
>>541

これだよね

(コピペ)

iPhone15シリーズ日本で高価格化
※日本はボッタクリ値段

ITmedia
URLリンク(www.google.com)

米国価格をみるとiPhone 15は799ドルから、iPhone 15 Plusは899ドルから、iPhone 15 Proは999ドルから。

いずれもiPhone 14シリーズの価格から据え置いた。

15 Pro Maxのみ、1199ドルから(14 Pro Maxは1099ドル)に値上げした。

(一方日本では)
直近の為替レート(1ドル=147円程度)で計算すると、iPhone 15(128GB)の場合は約11万7000円相当になるので、
(日本でのiPhone 15 128GBの値段は12万4800円なので日本の方が7800円高い)

"日本価格は米国価格と比べると高く設定されている。"

つまり、カモの日本ではボッタくり値段になってるっつう事で

661:John Appleseed
23/09/13 11:32:05.64 kVr8KMyJ.net
>>642
CPUでOSのアプデが足切りされてるのに2年前のモデルはないわ
実質3年くらいしか使えない

そう考えるとiPhone15は14と同じCPUだから
14と同じタイミングでOSアプデを切られる可能性がある

662:John Appleseed
23/09/13 11:32:47.42 iCRLJNt+.net
チタンになって放熱出来ずにアチアチとかあるかもしれんから様子見

663:John Appleseed
23/09/13 11:33:20.12 vMd8io/p.net
なんだよmax買おうとしたけど性能変わらんのならproでいいや

664:John Appleseed
23/09/13 11:33:24.98 FKWfqhYO.net
>>661
14はA15
15はA16

665:John Appleseed
23/09/13 11:33:50.44 FKWfqhYO.net
>>663
望遠レンズが違うよー

666:John Appleseed
23/09/13 11:34:38.29 Ad9rb7Yq.net
中華タブレットも含めてUSB-Cの本体端子なんて一度も壊れたこと無い。ケーブルのコネクタの方が先に逝く用にできてる。

667:John Appleseed
23/09/13 11:34:52.67 vMd8io/p.net
>>665
ペリスコープってのはあるのか

668:John Appleseed
23/09/13 11:35:03.76 pR4MxJiF.net
今後も、pro売るために無印をゴミにする戦略続けるんかいな。

669:John Appleseed
23/09/13 11:35:54.30 FKWfqhYO.net
まあ写真撮らない人は無印でも良いかなと
望遠レンズと120Hz欲しいひとはPro買いなさいと

670:John Appleseed
23/09/13 11:36:32.78 FKWfqhYO.net
>>667
ペリスコープじゃないよ
Apple独自の企画だったと思う

671:John Appleseed
23/09/13 11:38:38.61 93jqcaJU.net
ずっと無印を買い替えてる人は今回嬉しいだろうね
無印に有機ELとダイナミックアイランドついて底上げ感が凄い

672:John Appleseed
23/09/13 11:39:39.40 MhUB5bbA.net
>>669
いままでproつかったことない人からしたら60から120ってそこまでかわるんかってなるなぁ
カメラはあまり拘らないから120Hzとかに無印からの価値を求めるかだなぁ

673:John Appleseed
23/09/13 11:41:09.02 LT8dKIVi.net
無印だけちゃんと進化してるね

674:John Appleseed
23/09/13 11:42:37.80 tVcO4QaB.net
泥勢的には、林檎の人ならTypeCってだけで15は買いだと思うけどな
てか、未だにLightning(笑)なんて使ってたのか…

675:John Appleseed
23/09/13 11:43:49.50 33wCJRk3.net
URLリンク(i.imgur.com)

676:John Appleseed
23/09/13 11:44:22.59 PfWfy2L7.net
>>671
確かにそうだが、来年のネタないぞ

677:John Appleseed
23/09/13 11:44:38.01 qRAg36xg.net
iPhone7からの買い替えならiPhone15でも十分写真綺麗に撮れるかな
旅行時の撮影用に本当はproにしたかったんだけど
カラバリが地味すぎて惹かれない
なんでゴールド無くしたんや…

678:John Appleseed
23/09/13 11:45:17.86 SLkGNykD.net
>>667
ペリスコープ式ではなくてアップル独自のテトラプリズムを使った方式

679:John Appleseed
23/09/13 11:45:44.34 Oovz6iD6.net
無印を楽天モバイル2年お返しプログラムで買うのが最強何だよなあ

680:John Appleseed
23/09/13 11:46:28.89 4i4YfPYA.net
プロダクトレッドなくなったのは環境負荷的にあの色が出せなくなった?

681:John Appleseed
23/09/13 11:46:42.41 oE+6DjPR.net
>>672
画面がヌルヌル動けば目に優しいとか証明されてるならぜひ欲しいけど単に気分の問題なら別にね・・・

682:John Appleseed
23/09/13 11:47:06.44 LT8dKIVi.net
もうこのままデザイン変わらなさそうだな 丸くなってくんないと買う気起きない

683:John Appleseed
23/09/13 11:48:33.88 HokLPqPR.net
>>674
今使ってる充電器とケーブルは15で使えますか?

684:John Appleseed
23/09/13 11:49:38.98 LT8dKIVi.net
>>677
スペック見てこいよ

685:John Appleseed
23/09/13 11:50:38.41 ygJgbv0R.net
無印は売れるんじゃね?
14ほど酷くはなさそう

686:John Appleseed
23/09/13 11:51:35.09 CeyODhqC.net
>>680
レッドなんかどうでもいい
14pmのディープパープル無いのが終わってる

15のカラー全部ゴミ色じゃん、過去の人気色一つは入れとけよって思うわ
14の紫か13の緑とか

687:John Appleseed
23/09/13 11:52:32.66 iCRLJNt+.net
来年の無印めっちゃ良さそうだよな
A17の3nmによるバッテリー持ち+ワンチャン軽量化もある

688:John Appleseed
23/09/13 11:54:14.49 5vEpa5s/.net
iPhone 15:6GB
iPhone 15 Plus:6GB
iPhone 15 Pro:8GB
iPhone 15 Pro Max:8GB

だそうです

689:John Appleseed
23/09/13 11:54:32.39 mTvCY5EJ.net
USB2.0に60Hzは笑っちまう
iPhoneじゃなかったら誰も買わないだろうな

690:John Appleseed
23/09/13 11:55:12.98 OOjZEN7j.net
ここでヤフコメのお笑いandroid買え買えコメントをどうぞ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

691:John Appleseed
23/09/13 11:55:30.77 R47+YCft.net
>>682
角ばってるのダサいよね

692:John Appleseed
23/09/13 11:55:49.17 BHZCT8++.net
ケチって中途半端になったな
まるで進化してない

693:John Appleseed
23/09/13 11:56:04.09 UeOtQyWL.net
>>671
有機ELって12からでしょ

694:John Appleseed
23/09/13 11:57:13.04 LT8dKIVi.net
>>691
見た目はどうでもいいんだけど持ちにくくてしゃあない

695:John Appleseed
23/09/13 11:57:32.65 a/8oZaPo.net
チタンフレームって丈夫なの?
どのみちガラスは割れる可能性あるからカバー付けちゃうけども

696:John Appleseed
23/09/13 11:57:57.29 eM+BR6Ub.net
無印未だに60Hzなのがな
無印120になったらProなんて買わんのに

697:John Appleseed
23/09/13 11:58:22.44 ygJgbv0R.net
角ばって電車で落とさなくなったわ
丸いと片手だと安定しないな

698:John Appleseed
23/09/13 11:58:49.95 a/8oZaPo.net
>>696
Androidは上位機種じゃなくても120hzなの?

699:John Appleseed
23/09/13 11:59:28.32 iCRLJNt+.net
>>694
角張ってると裸だと手に刺さって痛いよな
11までの丸いの有能だったわ

700:John Appleseed
23/09/13 12:00:23.85 klufNmNj.net
初日に予約出来るのって1垢2台まで?
家族分のまとめてって可能?
確か同一機種は2台までだったけど15無印2台、プロ2台の合計4台とかなら弾かれないっけ?

701:John Appleseed
23/09/13 12:00:43.91 ygJgbv0R.net
角ばってる所を関節にあてるんだよ

702:John Appleseed
23/09/13 12:01:09.96 4FvzBziF.net
角張ってる方がかっこいいと思うけど

703:John Appleseed
23/09/13 12:01:44.26 uYr9K1Vt.net
Pro買うから買えないけど無印のピンクめちゃくちゃかわいいな

704:John Appleseed
23/09/13 12:02:11.68 93jqcaJU.net
>>693
確認したらそうだったw

705:John Appleseed
23/09/13 12:02:31.52 d4rOC2eP.net
USB2ってlightningと速度同じくらい?
体感変わらんならいいか

706:John Appleseed
23/09/13 12:03:02.75 2kWNeyTY.net
>>683
ライトニングなら窓から投げ捨てろ

707:John Appleseed
23/09/13 12:03:09.95 dYJP+NWT.net
>>696
マジで?知らなかったわ

708:John Appleseed
23/09/13 12:03:16.43 IzcWwVZR.net
みんなcareは一括派?月額派?
ペイデイ払いでcareも月額にするか、careなしで買ってから後でcare一括にするか迷う、、

709:John Appleseed
23/09/13 12:03:34.62 BHZCT8++.net
>>698
安いのでも144とか普通にある感じ

710:John Appleseed
23/09/13 12:03:48.92 mTvCY5EJ.net
>>698
今はミドルハイで144Hzじゃね
スマホもタブも

711:John Appleseed
23/09/13 12:03:52.51 93jqcaJU.net
>>699
マジでそれ
ハンズオン動画でどの人も手のあたりが優しくなったって言ってるから丸くなったのは素晴らしいと思う
12~14Proは見た目の高級感は最高だけど見た目重視すぎた

712:John Appleseed
23/09/13 12:04:00.46 NJF6bPiD.net
14Proと15無印は似たようもんと考えて良い??

713:John Appleseed
23/09/13 12:05:35.91 a/8oZaPo.net
>>709-710
そうなのか…
他でよくある過度なネガキャンとかとは違うのね

714:John Appleseed
23/09/13 12:07:39.07 FPHInQpJ.net
スレの伸びなさが不人気物語ってる

715:John Appleseed
23/09/13 12:08:13.00 Zfg/hknA.net
今年はきっちり146円ぐらいで計算してきやがったか。
円高になったら割高になるし今年は辞めとくか。

716:John Appleseed
23/09/13 12:09:20.44 UeOtQyWL.net
>>712
14proの劣化版が15無印

717:John Appleseed
23/09/13 12:10:01.93 awdKGSjg.net
>>656
中国政府関係者だけでパンピーは買うんちゃうの?

718:John Appleseed
23/09/13 12:10:47.21 bbvvq6KL.net
>>681
ここ見る時もスクロールやりながらの人だと文字が認識しやすく読みやすくなる等か

719:John Appleseed
23/09/13 12:11:17.45 awdKGSjg.net
>>714
毎年こんなもん

720:John Appleseed
23/09/13 12:11:18.84 5rJD6D4v.net
>>706
了解!

721:John Appleseed
23/09/13 12:12:27.09 awdKGSjg.net
>>695
アルミよりは丈夫やろ
高級時計でステンレスより上のやつによく使われてる

722:John Appleseed
23/09/13 12:13:04.39 FPHInQpJ.net
>>719
そりゃここ2,3年ろくに進化してないしね

723:John Appleseed
23/09/13 12:13:09.85 LmTsV1yw.net
株価下がった原因です



iPhone12、電波の安全性評価が許容値超え=仏経済担当相

フランスのジャンノエル・バロー・デジタル経済担当相は12日、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)12」は比吸収率(SAR)が許容値を超えているため、対策を講じなければ、同国での販売を停止しなければならなくなると述べた。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

724:John Appleseed
23/09/13 12:13:20.66 awdKGSjg.net
>>671
4800万画素だしな

725:John Appleseed
23/09/13 12:14:03.23 dm0Npqp5.net
14を楽天なんとかプログラムで買って45,000ポイント貰ったけど買い替えちゃ駄目なのか?

726:John Appleseed
23/09/13 12:16:22.83 eCdNe1Aw.net
>>36
むしろナチュラルが1番傷と汚れが目立たなそうだが

727:John Appleseed
23/09/13 12:17:08.20 awdKGSjg.net
>>722
Xくらいのときはそこそこ盛り上がった気がするがイノベーションないしな
買い替えたら生活が一変するわけでもなく、古くなって不便になってきて買い替えて不便から普通に戻るみたいな感じ
盛り上がる訳ない
カメラ性能上がると容量問題に悩まされるのもバカバカしい

728:John Appleseed
23/09/13 12:18:26.40 FPHInQpJ.net
4台買います!(口先だけw

729:John Appleseed
23/09/13 12:18:30.38 8DKWIIko.net
テトラプリズムってすごいの?
ペリスコより画質良い?

730:John Appleseed
23/09/13 12:19:36.43 Kj6098Ea.net
ノッチもダイナミックアイランドも邪魔でしかない
上下に画面部分のない昔のモデルのほうが遙かに使いやすい

731:John Appleseed
23/09/13 12:20:38.19 gTwKeIfJ.net
>>727
あの時はまだ来年こそはという期待感があった
今はもうそれすらない

732:John Appleseed
23/09/13 12:20:43.71 FKWfqhYO.net
>>729
凄いよ
ギャラクチョンとか積んでるのは画質めっさ悪い

733:John Appleseed
23/09/13 12:20:48.93 ZIRd1PdY.net
iphon無印買うのって女が多いのかな
だからカラバリもあんな感じになっちゃった
関係ありそう

miniとかseも女向きだけどappleはあまり売りたくなさそうだしな

734:John Appleseed
23/09/13 12:21:27.28 8Ru9p0fF.net
え、156円くらいの換算やん

735:John Appleseed
23/09/13 12:21:37.43 FKWfqhYO.net
>>725
14あるなら15はいらんでそ
買い物依存症乙

736:John Appleseed
23/09/13 12:23:54.90 B0EoM8Pp.net
>>716
13 Proより15無印が上?

737:John Appleseed
23/09/13 12:26:10.30 YlwEcNga.net
色はちょいダサいけどナチュラルにするわ
青は12proだし白は14proよりくすんでて微妙

738:John Appleseed
23/09/13 12:28:45.21 8DKWIIko.net
>>732
Galaxyのウルトラってペリスコ積んでたっけ?
IPHONE15PROMAXのテトラプリズムの画質、ソースあったら教えてほしい!

739:John Appleseed
23/09/13 12:31:06.54 oHd+BOZB.net
>>735
14より重さが1g軽くなったから欲ちい

740:John Appleseed
23/09/13 12:31:20.52 ZIRd1PdY.net
proに5倍ズームあれば
無印のカラバリが微妙なこともあって
もっとpro売れただろうに

741:John Appleseed
23/09/13 12:31:34.93 FKWfqhYO.net
>>738
積んでるお!
Appleのが質が良いのはお約束♪
なおソースは無い

742:John Appleseed
23/09/13 12:32:34.53 PByT0KDx.net
女子供でプロ、プロマはパパ活してる子のイメージ

743:John Appleseed
23/09/13 12:33:44.29 mDW2Ocb8.net
>>584
mini最強なのに
サイズもSE 8とほぼ同じなのに画面サイズは最大

744:John Appleseed
23/09/13 12:33:55.19 Ub3f7O75.net
無印も2倍の光学ズーム搭載か

745:John Appleseed
23/09/13 12:34:31.41 PByT0KDx.net
ミニ廃盤で転売ヤーにすでに買い占めされたぞ

746:John Appleseed
23/09/13 12:35:27.73 PByT0KDx.net
昨日あたりまでは楽天とかに普通にあった

747:John Appleseed
23/09/13 12:35:55.74 jLHsXFCR.net
カメラ目的でマック製品初めて買おうと思ってるんだけど
ZV-E10と性能どっちがいい?

748:John Appleseed
23/09/13 12:36:30.89 xP/NEnrE.net
>>721
ということはガラス貼るだけでいいか…?
ここのスレの人は裸派のが多そうだけど

749:John Appleseed
23/09/13 12:36:48.54 FKWfqhYO.net
>>747
Appleに決まっとる!
お前はダサいの使ってなさい!

750:John Appleseed
23/09/13 12:36:55.47 eCdNe1Aw.net
>>137
むしろウエストポーチをウエストにつけて…

751:John Appleseed
23/09/13 12:38:29.60 0DBCcvbp.net
>>747
Z9

752:John Appleseed
23/09/13 12:39:27.92 JxgQQE6I.net
>>713
iijmioが110円で配ってるOPPOA55Sですら90Hz

753:John Appleseed
23/09/13 12:39:30.31 u60s4L1i.net
値上げせずにアップルさんは偉いなあ

799ドル  85800円 iPhone12
799ドル  98800円 iPhone13
799ドル 119800円 iPhone14
799ドル 124800円 iPhone15

754:John Appleseed
23/09/13 12:39:54.43 5vEpa5s/.net
14Proがほとんど回収されたみたいでどこにも無くなったらしい。下手すると15無印に流用ありそうだな

755:John Appleseed
23/09/13 12:40:13.65 dYJP+NWT.net
14proが無くなったのな。

756:John Appleseed
23/09/13 12:41:24.19 AT0kO5aF.net
>>754
AppleCareの交換品用とかに回すんかねぇ?
いつもPro系って新型発表で旧型一気に消えるよな

757:John Appleseed
23/09/13 12:41:32.81 JYYQG7Pz.net
円安を見越してドル積立してた情強は余裕で買えるのにw

758:John Appleseed
23/09/13 12:41:32.80 PByT0KDx.net
回収されたのはケーコジだろ

759:John Appleseed
23/09/13 12:43:23.63 FPHInQpJ.net
iPhone15 買いたいと思わない 77%

760:John Appleseed
23/09/13 12:45:51.55 u60s4L1i.net
>>734
消費税があるからな
消費税分を除けば1ドル146円

761:John Appleseed
23/09/13 12:47:04.28 sa+lEySP.net
>>753
ジャップさぁ...

762:John Appleseed
23/09/13 12:47:59.84 hfcnhqS9.net
proのUSB3.0より無印のUSB2.0の方が充電は遅いんですか?

763:John Appleseed
23/09/13 12:48:30.12 vbhF9ka5.net
控えめ言ってゴミだな

764:John Appleseed
23/09/13 12:50:06.70 Ey9nHVfG.net
>>691
角張ってる方が何倍もいいわ
むしろ昔の丸いやつ使わなくて済むようになってせいせいしてるわ
まるハゲしとけお前は

765:John Appleseed
23/09/13 12:51:08.78 2w7eZj8v.net
裸派ならAppleCare必須よな
30,000円のスマホケース

766:John Appleseed
23/09/13 12:51:34.42 93jqcaJU.net
>>754
1世代型落ちするとdocomoの公式サイト張り付いてるとたまに在庫復活して買えるよ

767:John Appleseed
23/09/13 12:52:14.10 tL+skj3S.net
>>736
チップとノッチだけは

768:John Appleseed
23/09/13 12:53:39.84 sau2RYrX.net
発表会後にpixel買うわって人増えてて草
Appleさん失敗しましたねww

769:John Appleseed
23/09/13 12:54:10.28 /z+bqyZ7.net
無印とplusはカメラのセンサー何になるかな
proはセンサー変更ないみたいだし気になる

770:John Appleseed
23/09/13 12:54:38.64 rRt9k65j.net
13が例年の2世代落ちよりも意図的に安くしてあるよな
安いのがいいけどSEはダサくて無理って人はこれ買ってねってことか

771:John Appleseed
23/09/13 12:54:57.26 Ey9nHVfG.net
>>734
オメーはこの国で暮らして何年よ?
今まで消費税払わずに暮らしてきたか?
消費税が商品価格だと信じて生きてきたんか?
泣くまでギッチリ足4の字かけてやりたくなるわ

772:John Appleseed
23/09/13 12:56:10.65 74D2WVJE.net
>>768
どうせ価格見てpixelも買うのやめるんだろw



グーグルPixel 8は大幅値上げ、Proモデルは約16万円の可能性(Forbes JAPAN)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

773:John Appleseed
23/09/13 12:57:15.74 godJ9nR+.net
14plus買って後悔したから今回ProMAXにするかな。ホントは14plus3年使う予定だったんだが…

774:John Appleseed
23/09/13 12:58:21.74 Ey0zH16s.net
え、USB2.0なの?

775:John Appleseed
23/09/13 12:59:45.55 FKWfqhYO.net
>>773
14Plusもったいねえ
16まで待った方が吉

776:John Appleseed
23/09/13 13:00:22.38 DR/DTt9S.net
>>772
Androidの中でもチップが数世代遅れでその価格だと高いな

777:John Appleseed
23/09/13 13:01:19.15 FKWfqhYO.net
てか、14プラスのどこが悪いの?
せっかく14プラスかったんだからもっと大事にしんしゃい!

778:John Appleseed
23/09/13 13:03:04.19 vn8CsRy5.net
>>777
らくらくホンみたいなお年寄り向けだろ
もうちょい足してpro買えとなる

779:John Appleseed
23/09/13 13:05:15.24 kraoUC84.net
無印ばら撒き専用だと思ってる

780:John Appleseed
23/09/13 13:05:40.14 Z9n3GMCe.net
無印こそ、チタンにしてiPhone12以下目指して軽量化しろよと

781:John Appleseed
23/09/13 13:06:21.82 QRL5aq2V.net
>>180
俺も8だけどメモリ足りなくてイライラしてるからRAM4GBの13はないかな
15と3万円しか変わらんし
初期化すればサクサクになるのかな

782:John Appleseed
23/09/13 13:07:10.92 gTwKeIfJ.net
>>780
アルミの方が軽いぞ

783:John Appleseed
23/09/13 13:08:00.10 2WoOupwa.net
>>780
アルミ>チタンだと思ってるアホ

784:John Appleseed
23/09/13 13:10:01.97 PXCIgMVR.net
ようわからんがなんでiPhoneに消費税10%分の価格の上乗せがされてるのか
預かり税ではないし米の会社だし価格に10%分の価格の上乗せする必要がない

785:John Appleseed
23/09/13 13:10:02.02 SaFyw/1z.net
空間ビデオ撮影目的で買おうかと思ったけど、vision pro出るの来年後半なんだよな
子どもいないしハメ撮りさせてくれる相手もいないから15はスルーしてiphone16シリーズ買った方がいいな

786:John Appleseed
23/09/13 13:10:35.58 8rJve1FF.net
アルミとチタンだと同じ強度にさせるとアルミの方が3倍重くなるはずだが

787:John Appleseed
23/09/13 13:12:06.43 e57lnHHS.net
AppleCareは12900円で新品同様品と交換できるから入って損はないよ

788:John Appleseed
23/09/13 13:13:19.84 csNKVlGk.net
なんでパステルカラー?
若い女の子向けの色しかないんだ
色見てガックリ

789:John Appleseed
23/09/13 13:14:05.84 FKWfqhYO.net
>>788
硬派にはブラックあるやん

790:John Appleseed
23/09/13 13:15:34.12 FKWfqhYO.net
おいらだったらグリーン買うかなあ🫛

791:John Appleseed
23/09/13 13:15:34.39 vn8CsRy5.net
>>784
日本の法人が売ってるからでしょ

792:John Appleseed
23/09/13 13:15:35.99 gTwKeIfJ.net
>>786
軽さと強度が求められる自転車フレームでもチタンなんてもはや趣味の世界の素材だし
スマホレベルの仕様ならなおさらどうでもいい…

793:John Appleseed
23/09/13 13:18:50.68 8rJve1FF.net
ケース使ってる人がほとんどだから強度重視しない人多いけど
アルミは柔らかいから落とすと必ず傷がつくけど、チタンは落とした程度じゃ傷付かない

794:John Appleseed
23/09/13 13:19:18.55 li5DUPZI.net
>>699
Xが一番持ちやすかったしサイズ感も最高だった

795:John Appleseed
23/09/13 13:19:47.18 39ZoFay0.net
>>787
それって壊れないとダメなんじゃないの?

796:John Appleseed
23/09/13 13:20:15.57 GeUpDl+U.net
早めにApple Store行ったら14proある?

797:John Appleseed
23/09/13 13:20:39.25 li5DUPZI.net
>>711
今回丸くなったの? 理想はフラットじゃなくて11みたいにガワも丸いやつがいい

798:John Appleseed
23/09/13 13:22:10.26 0TB97A6I.net
しかしまあ、スマホの進化も行き着くところまで行き着いた感じね
カメラくらいしかアップグレードのしようがない
なので他社は折りたたみ型をがんばって作っているけど、こちらはこちらで果たして流行るのか

799:John Appleseed
23/09/13 13:23:51.54 0TB97A6I.net
>>682
Pencil 着けられるわけでもないのに、角張ってる必要性はないんだよね

800:John Appleseed
23/09/13 13:26:50.91 FKWfqhYO.net
よし決めた!
2年半使ったSE2から買い替え!
iPhone15Plus128GBグリーン買いま~す!
139,800円!
どやりんぐだわ

801:John Appleseed
23/09/13 13:28:56.51 F+jOx5oE.net
神経質なやつはマジで傷とかちゃんと見たほうが良いよ
14pro max買ったんだけど3回抉れて引っかかるような傷あって2回カメラの中にゴミ入ってたよww
因みにカメラのゴミなんだけど5回中全部入ってたから諦めた

802:John Appleseed
23/09/13 13:29:06.93 0TB97A6I.net
いつの間に10万超えが当たり前になったんだろ
抱き合わせ販売を禁止してから高くなったんだっけ

803:John Appleseed
23/09/13 13:31:17.14 n7efeByh.net
>>802
円安

804:John Appleseed
23/09/13 13:35:50.09 ZYKSw0AO.net
Iphone3gsからようやく乗り換えるときが来たか、promax1tbモデル買おうかな

805:John Appleseed
23/09/13 13:36:08.22 pOe3S67S.net
>>795
条件は厳しいが自然故障で壊れてれば1年以内なら別にAppleCare入ってなくても無料で新品同様品に交換してくれる
AppleCareは1年過ぎても加入期間なら自然故障なら無料で交換してくれる
さらにAppleCare最大のメリットで壊れてなくても12900円払えば新品同様品と交換できる

806:John Appleseed
23/09/13 13:36:31.92 09EC8rTZ.net
高くなったんじゃなくて日本円が勝手に自滅して弱くなっただけこれ世界的にみてもかなり安い通貨でとんでもないよほんと

807:John Appleseed
23/09/13 13:36:50.99 FKWfqhYO.net
>>804
さすがに3gs現役は無いだろーw

808:John Appleseed
23/09/13 13:37:12.83 acRSTy3V.net
iPhoneもやっとUSB-C採用か
これでケーブル類がUSB-Cに統一されてスッキリするね

809:John Appleseed
23/09/13 13:39:59.03 DaoakN86.net
無印はUSB2.0にして差別化するかもみたいな記事が数ヶ月前にあって
まさかそんなアホな事するか?と思ったら転送速度1/20の規格にするとか
アホすぎやろApple

810:John Appleseed
23/09/13 13:40:27.65 BP5lmdPt.net
結論「iPhone15買うやつは13miniを買えなかったただのバカ」でFA

811:John Appleseed
23/09/13 13:41:08.41 xP/NEnrE.net
そういえばtype-cでも認証じゃないやつはどうのってのはどうなったの?

812:John Appleseed
23/09/13 13:41:33.06 4jPeEWib.net
片手操作だと重くて角が痛い
全て解決してくれたから11proから乗り換える

813:John Appleseed
23/09/13 13:43:04.79 qFKN7r2U.net
百均の山田化学のケースはいつ頃出るんだろうな
本体届いてもケースないと使えない

814:John Appleseed
23/09/13 13:45:02.13 zxiggM0L.net
>>805
壊れてないのに交換してくれって詐欺にならない?

815:John Appleseed
23/09/13 13:46:28.64 0TB97A6I.net
ケーブルは割とどうでもよかった 統一せざるを得なかっただろうが
ウチなんかiPad の充電に使ってたケーブルとか何本も余ってる
これいずれただのゴミになって環境負荷になる

816:John Appleseed
23/09/13 13:46:47.74 Zd0AkslK.net
わざわざPro買わすために二十年前の規格のtypeC引っ張り出してくるのがケチくさいよな
大して部品価格も変わらんだろうに

817:John Appleseed
23/09/13 13:47:09.27 GMnGOpx3.net
「実質iPhone 14sProだろこれ」「なんだこれガッカリ。16Proまで待つわ」という意見が散見されるが、
Appleの新商品は地雷で、マイナーアップデートまで待つべきという法則を知らんのかな
これはiPhoneにおいてもiPhone3Gsからの伝統だ
新商品を買うのは有料ベータ会員、有料人柱になるということで、俺はまっぴらだね
ということで今回の15Proは買いだろう

818:John Appleseed
23/09/13 13:47:35.52 0TB97A6I.net
iPhone 15 の画面はシリコンコーティングとかしているらしいけど、ケース不要にはならんのか

819:John Appleseed
23/09/13 13:49:56.96 ZYQwLAdt.net
ジョブズが生きてたら
Lightningやめろだ?
そんなら欧州ではiPhone売らんわボケカス
ってなってたな

820:John Appleseed
23/09/13 13:50:54.83 PByT0KDx.net
おまいら電気屋の予約でミスなよ
在庫ありのときにやらないといつくるかわからんぞ
クレカなの枠ロックされることになるで

821:John Appleseed
23/09/13 13:53:54.78 AF4iMbmv.net
半月ほど前からメモリ全て6GB と言い出したやつ
切腹

822:John Appleseed
23/09/13 13:54:32.17 IGWWuaEb.net
>>819
ジョブズならiPhone7でUSB-Cしたよ
MacBookは早く採用してたのに

823:John Appleseed
23/09/13 13:54:59.98 li5DUPZI.net
>>799
そうだよね見た目とか一ヶ月もしたらどうでも良くなるし 持ちやすさの方が大事だわ でも意外と角張の方が持ちやすいとか言うやついるんだよな どう考えても掴みにくいし滑りやすいのに

824:John Appleseed
23/09/13 13:56:27.33 GMnGOpx3.net
>>682
正直、それはある
角ばってるデザイン嫌い
今はiPadも全部角ばってて最悪だ

825:John Appleseed
23/09/13 13:58:26.84 ZYQwLAdt.net
無印買うなら来年の方がいいんじゃね
いまさらUSB2.0て罰ゲームやん
来年の16なら変わるだろ

826:John Appleseed
23/09/13 14:01:58.68 IGWWuaEb.net
>>824
丸いとフィルムが貼りにくい
丸い方が作るの難しいのでは

827:John Appleseed
23/09/13 14:02:02.74 PQpvcLFk.net
オンラインでsimフリー予約するならどこが早く手に入るかな…やっぱApple Store?

828:John Appleseed
23/09/13 14:02:50.33 c5FIu8AF.net
SE4はよ

829:John Appleseed
23/09/13 14:05:01.97 BP5lmdPt.net
片手でもてないiPhone買うガイジ多いねここ

830:John Appleseed
23/09/13 14:05:26.87 v3dz1Q+s.net
純チタンは柔らかいから表面の傷は付きやすい
チタン製の腕時計でもダイヤモンドコーティングしてるやつが多い

831:John Appleseed
23/09/13 14:06:38.16 BP5lmdPt.net
片手でもてないiPhone買うガイジ多いねここ

832:John Appleseed
23/09/13 14:09:30.24 nkNAeYP5.net
ジョブズの化身がたくさん湧いてるな
アップルに入社してこいよ

833:John Appleseed
23/09/13 14:10:28.89 mDW2Ocb8.net
>>777
15プラスで14proMaxみたいになるから14プラスの立場が・・

834:John Appleseed
23/09/13 14:10:48.52 aybe4k7P.net
リセール高くするために付属品は何も使わず有線で90%充電で止めるようにしてる

835:John Appleseed
23/09/13 14:11:15.01 APRmVDSI.net
無印はここ数年で一番の進化って周りの奴らに話してるけど

836:John Appleseed
23/09/13 14:14:59.78 h/5yueH7.net
無印は進化
14pro→15proはセンサー変わらず

837:John Appleseed
23/09/13 14:19:28.54 MhUB5bbA.net
コスパとかでは考えるべきではないんだろうけど、
proの価格と無印の価格と、その違いを考えらたら無印でよくない感はある

838:John Appleseed
23/09/13 14:19:52.12 rAyhY8hF.net
これおばさんの下着の色じゃん
URLリンク(i.imgur.com)

839:John Appleseed
23/09/13 14:23:43.26 GMnGOpx3.net
>>826
そうかー
なんか今使ってるXS Maxを売るのがもったいなくなってきたよ
ほんと手に馴染む

840:John Appleseed
23/09/13 14:24:18.12 CeyODhqC.net
>>838
ほんと今年のアイポンのカラー終わってんな、過去最悪れべる

841:John Appleseed
23/09/13 14:24:50.46 147rEF8B.net
アップルで買った端末でも残債あったら買取は割り引かれるのでしょうか?
キャリアで買った端末に限ってのことだと思っているのですが実際はどうなのか知りたいです。

842:John Appleseed
23/09/13 14:24:51.26 F+jOx5oE.net
やっすいAndloidでも120hzのもの結構あるし今どき60hzで満足できてるおじいちゃんおばあちゃん多すぎい

843:John Appleseed
23/09/13 14:27:04.99 0TB97A6I.net
パステルカラーはiPad でもやってるし嫌いじゃないけど、
ダーク系もの選択肢はもっとあった方がよかったね
来年春に追加するかもだけど

844:John Appleseed
23/09/13 14:27:39.26 9IYS+pYc.net
安い泥の120ってiPhoneじゃ30くらいっしょ

845:John Appleseed
23/09/13 14:29:49.88 0TB97A6I.net
まあしかし、カメラの出っ張りを考えたら画面をどれだけ強化してあってもケースに入れたくなるか

846:John Appleseed
23/09/13 14:33:17.64 2/jElawd.net
>>845
本体カバーとは別にカメラだけのカバーも買うべきかな?

847:John Appleseed
23/09/13 14:34:43.36 ANbhayn/.net
>>809
Lightning(USB2.0)採用の14Proに載ってるA16BionicのUSBコントローラが3.0対応してるわけないんだから当たり前
Proと差別化するために無印には前年のSoC載せるサイクル続けてたんだから無印だけUSB2.0になることに疑う余地ないし驚くことでもない

848:John Appleseed
23/09/13 14:35:47.28 GstQ2wYS.net
>>541
これだよね
(コピペ)
iPhone15シリーズ日本で高価格化
※日本はボッタクリ値段
ITmedia
URLリンク(www.google.com)
米国価格をみるとiPhone 15は799ドルから、iPhone 15 Plusは899ドルから、iPhone 15 Proは999ドルから。
いずれもiPhone 14シリーズの価格から据え置いた。
15 Pro Maxのみ、1199ドルから(14 Pro Maxは1099ドル)に値上げした。
(一方日本では)
直近の為替レート(1ドル=147円程度)で計算すると、iPhone 15(128GB)の場合は約11万7000円相当になるので、
(日本でのiPhone 15 128GBの値段は12万4800円なので日本の方が7800円高い)
"日本価格は米国価格と比べると高く設定されている。"

つまり、カモの日本ではボッタくり値段になってるっつう事で
----------
アメリカ国内に住んでいる人にとってiPhoneは決して高い製品ではなく、むしろ安い製品とも言える(アメリカはAppleの地元なので国民に反感を買うようなボッタクリ高価格での販売はしない)
例えば世界の物価指標でよく使われる、肌感覚で分かり易いビッグマック指数(2023年8月時点)で考えてみると、
・日本でのビッグマックの価格:450円(※都心型店舗のビックマックの価格500円は除外)
・アメリカで、のビッグマックの価格:793円 (ビッグマック指数は日本より76.2%高い) - 1ドル147.5円換算で≒5.4ドル
ビッグマックの価格を基準にしてiPhone15の価格を考えると、
アメリカ国内の、iPhone15(128GB)の価格 799ドル ÷ビッグマック1個の価格 5.4ドル ≒ 148
なので、アメリカでのiPhone15の価格はビッグマック148個分相当の価格
日本国内のiPhone15(128GB)の価格 12万4800円 ÷(アメリカよりも≒43%安い)ビッグマック1個の価格 450円 ≒ 227
なので、日本でのiPhone15の価格はビックマック227個分相当の価格
iPhone15(128GB)の価格で買えるビッグマックの個数を日本とアメリカで比較すると、
日本227個÷アメリカ148個≒1.55倍
これは、肌感覚でも、iPhone15(128GB)の日本での価格が、アメリカよりも≒55%高いと言うことを示しています
※ビックマック1個の価格の比較では、
アメリカ793円(5.4ドル)÷日本450円≒1.76倍
ビックマック1個の価格は、日本よりも、むしろ、アメリカの方が≒76%高い(≒日本の方がアメリカより≒43%安い)

※ ビッグマック1個の価格が5.4ドル(793円)と、日本よりも≒76%高いアメリカでは、例えばiPhone15(128GB) 799ドル(ビッグマック148個分の値段)は、決して高い製品ではなく、むしろ安い製品と言える
一方、ビッグマック1個の価格が450円と、アメリカよりも≒43%安い日本では、例えばiPhone15(128GB) 12万4800円(ビッグマック228個分の値段)は、超高いボッタクリ価格と言える
いかに、日本で販売されるiPhoneシリーズ、及び、iPhone15が、肌感覚でもボッタクリ価格で搾取販売されているのかが良く分かりますね

849:John Appleseed
23/09/13 14:36:25.10 0TB97A6I.net
>>846
気休めかも知れないけど、カメラの周りを埋めるようなやつは貼っておくといいかも

850:John Appleseed
23/09/13 14:38:21.92 8me7RN2q.net
よく考えたらiPhoneにケーブル刺して使った事ないわ
無印で充分てことか?

851:John Appleseed
23/09/13 14:38:50.81 6ryafRcT.net
クレジットカードでの分割支払い出来ないのか
ペイディだと、こそこそ出来ないんだよなぁ
アップルウォッチ購入した時はクレジット分割出来たのに

852:John Appleseed
23/09/13 14:42:09.95 ruE/L9NM.net
>>850
pro買う人なら大量の写真をusb経由でって事も有るから3.0必須だけど
無印でそんな頻繁にデータの移動せんやろ

853:John Appleseed
23/09/13 14:44:53.35 klufNmNj.net
こそこそ?

854:John Appleseed
23/09/13 14:46:13.39 FPHInQpJ.net
ありがとう自民党
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう統一教会

855:John Appleseed
23/09/13 14:52:11.06 4i4YfPYA.net
>>838
可愛すぎておっさんは黒しか選べないな

856:John Appleseed
23/09/13 14:55:39.35 QBpAyjxn.net
>>855
薄緑は12の色とほぼ同じ
男が使ってもそれほど違和感は無い

857:John Appleseed
23/09/13 15:01:25.28 7FXGrpRA.net
アップル頑張らないとあかんやろ

858:John Appleseed
23/09/13 15:10:33.61 kPEA56dB.net
USB-c
ってあるけど、オーディオアナログ出力機能あるの?
あるならイヤホンジャック以来の復活じゃね?

859:John Appleseed
23/09/13 15:19:23.63 vs8oh+I6.net
いま14プロマだけど振り返ってみると13プロマが一番よかったな
デザイン的にはXsが好きだったな~

860:John Appleseed
23/09/13 15:21:01.75 m8xaEcrJ.net
次の祭りは?

861:John Appleseed
23/09/13 15:21:33.51 PZOxUzIh.net
>>579
ありがとう

862:John Appleseed
23/09/13 15:22:04.16 BY12lngX.net
>>434
白と赤捨てたんだな

863:John Appleseed
23/09/13 15:24:05.00 QBpAyjxn.net
ストアアプリの予約準備でアップルギフトって使える?

864:John Appleseed
23/09/13 15:25:47.08 BY12lngX.net
>>546
原因はアップルなのにな

865:John Appleseed
23/09/13 15:26:33.04 5vEpa5s/.net
>>863
予約開始の時は使えるってサポートに聞いたから余程のおかしいことなければ使える

866:John Appleseed
23/09/13 15:27:03.10 f/iFZjoK.net
>>842
どんな場面で不満に思う?

867:John Appleseed
23/09/13 15:28:32.64 dm0Npqp5.net
>>832
入社希望なんやがどうしたらApple社に入れるの?

868:John Appleseed
23/09/13 15:34:28.76 MhUB5bbA.net
買うのは確定してるが、無印かproかだと迷うね...

869:John Appleseed
23/09/13 15:37:57.02 h/5yueH7.net
無印かプロかプロマで悩んで
忘れられるplusさん

870:John Appleseed
23/09/13 15:39:45.01 dYJP+NWT.net
>>842
バッテリー持ちが良くて良いとさえ思っている

871:John Appleseed
23/09/13 15:43:15.55 Xqag/ATE.net
proの唯一の欠点の重さは187g
無印171gとそこまで変わらんしこれ無印買う意味なくね?????
無印の何がいいの????

872:John Appleseed
23/09/13 15:43:15.75 2yomtvuY.net
まぁAndroidも13万超えでUSB2.0とかあるし別に廃れてる規格でもないんだろうな

873:John Appleseed
23/09/13 15:45:12.87 4i4YfPYA.net
>>871
Proより4万ほど安い
Proほどの性能はいらん
ポップカラーが欲しい

874:John Appleseed
23/09/13 15:46:44.77 CxBchoGa.net
一応二か月くらい待とうかな 初USBCで思わぬ不具合あるかもだし
たぶんproは品薄で最初の争奪戦逃したら一、二か月待ちにはどうせなりそうだし

875:John Appleseed
23/09/13 15:47:02.22 5N/44PfI.net
>>871
キャリアの下取り値引き施策とか諸々入れると10万以下になって割賦の審査がほぼいらなくなる。
一括で無印買えるような人はほぼほぼ、Pro選ぶんじゃないかな。
うまいよなぁAppleは。
なんとなくでまんさんにPro選ばせるんだもん

876:John Appleseed
23/09/13 15:50:16.98 WFurMOu1.net
プロマってサイズ的に使いづらくないの?

877:John Appleseed
23/09/13 15:51:02.68 JBg0lGEL.net
なれるよ
リングないと絶対落とすけど

878:John Appleseed
23/09/13 15:51:18.14 aLjPvjV6.net
久々に買い替えようと思ってるけどiphoneのガラスフィルムってどこの会社のがいいの?

879:John Appleseed
23/09/13 15:52:03.55 gGWFP78a.net
>>869
plusは来年に期待
3nmかつバッテリーも積んでるからバッテリー持ちお化けの気配が半端ない

880:John Appleseed
23/09/13 15:52:04.61 +9LKQdgE.net
写真動画はそこまで撮らないし、
転送もそこまでしないので無印で良いんだが、
パステルカラーは悩む。白一択だったので。
ブルーが1番白っぽいかなぁ。
ライトニングに1番イライラしてたから、
タイプCになるのが1番買いの理由だな。私は

881:John Appleseed
23/09/13 15:52:13.39 CvuRlRWB.net
13プロマから買い換えようかと思ってるけど
なんとかアイランドって慣れるものなん?
なんか邪魔そう

882:John Appleseed
23/09/13 15:53:17.07 2XKqNTY8.net
>>878
毎年ニマソかってる
サクラチェッカーでめちゃくちゃ引っかかるけど

883:John Appleseed
23/09/13 15:53:27.58 WFurMOu1.net
>>877
サンクス
慣れるならプロマにしようかな

884:John Appleseed
23/09/13 15:54:02.80 h/5yueH7.net
>>879
plusよりもminiが欲しかったよね
片手で操作できて軽いあのサイズ良かったのに

885:John Appleseed
23/09/13 15:56:34.41 nVXTjJ4f.net
USB2.0のいいところはノイズが3.0より少ないところ
ケーブルもノイズ対策少なくて済むから安い
シールドとかされてない安いケーブルでUSB3.0で充電なり繋いだりしてると、特にBluetoothとかノイズのりまくって使い物にならない
逆もまたしかりで3.0は高速にするためのケーブルも細く、ノイズの影響受けて不安定な時が出る
100均とかの安いケーブルだと、3.0で繋いでると不安定なんだよなーって奴が出るのがデメリット

886:John Appleseed
23/09/13 15:57:25.58 Xqag/ATE.net
プロは無印よりも18g 重い
この差は結構でかいよな?

887:John Appleseed
23/09/13 15:58:33.86 5N/44PfI.net
>>879
もう14Plusの時点でバッテリーお化けだからな。もっとやばくなるんかな笑

888:John Appleseed
23/09/13 16:02:41.55 BP5lmdPt.net
速報
ティムクック
14で爆死したPlusを15でも出す理由が
ガキだと話題にwwwwwwwwwwwwwwww
「15でPlusを出さなかった場合、なぜminiを
出さないんだと責められるから」

だとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガキで草wwwwwwwwwwwwwwwwww

889:John Appleseed
23/09/13 16:04:49.79 vLOOUN8p.net
>>293
コレマジ?5倍ってズームじゃないの?
てか、そもそも5倍で120mmって表現がイミフなんだが…
双眼鏡とかだと50mm基準で5倍だと250mmになるけど、広角カメラの5倍って事なのか?

890:John Appleseed
23/09/13 16:05:00.96 qB0x13AE.net
シリコンはオナホ使ってるから予想はつくんですが、ファインウーブンケースはどんな手触りなんですか?リングとかくっつけれるんですかね?

891:John Appleseed
23/09/13 16:06:26.96 BP5lmdPt.net
速報
ティムクック
14で爆死したPlusを15でも出す理由が
ガキだと話題にwwwwwwwwwwwwwwww
「15でPlusを出さなかった場合、なぜminiを
出さないんだと責められるから」

だとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガキで草wwwwwwwwwwwwwwwwww

892:John Appleseed
23/09/13 16:07:22.76 gAghOVfN.net
iPhoneっもっと高いかと思った
12万てすごいね
買います

893:John Appleseed
23/09/13 16:07:26.87 GFuysUK2.net
Plusとminiは交互に出せば需要は有りそうだな

894:John Appleseed
23/09/13 16:07:59.58 RlkOD776.net
>>308
例の件は大丈夫だった?

895:John Appleseed
23/09/13 16:08:10.84 SLlgsawp.net
そういえばどこで書けばいいかわからんけど
iPhoneとwatchの発表だけで今年はiPad通常版出なかったんやな
毎年同時期に発表してると思ってたから今まで忘れてた

896:John Appleseed
23/09/13 16:08:53.99 BP5lmdPt.net
速報
ティムクック
14で爆死したPlusを15でも出す理由が
ガキだと話題にwwwwwwwwwwwwwwww
「15でPlusを出さなかった場合、なぜminiを
出さないんだと責められるから」

だとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガキで草wwwwwwwwwwwwwwwwww

897:John Appleseed
23/09/13 16:09:05.07 5N/44PfI.net
13 miniディスコンはえぐいな
SEで復活するか?ないか

898:John Appleseed
23/09/13 16:09:12.24 v4J1FNxP.net
ipadは来月です

899:John Appleseed
23/09/13 16:15:04.17 gGWFP78a.net
今は放熱とバッテリー積むために小さいサイズは厳しいんだろうな

900:John Appleseed
23/09/13 16:15:30.37 MhUB5bbA.net
カメラ iPhone12の今でも満足
ソシャゲ 音ゲーとかFGO、Nikke程度、むしろ放置周回とかするので、バッテリー持ちがいい方が助かる。
ビデオ あんまり撮らない 取るにしても特に困ってない。
ケース 基本ケースを使う。
ってなるとProの128より無印の256を買った方がいい気がしてきた...あまり旨味が感じられない

901:John Appleseed
23/09/13 16:18:59.36 5N/44PfI.net
>>900
120hzとカメラに魅力を感じないなら、違いなんてミジンコぐらいしかないし。
さらに無印のが安いんよな。
Pixelは下位モデルのが圧倒的に人気なのに、iPhoneはプラモデルのが人気なのはAppleのブランディング等々マーケティングが上手いよねぇ

902:John Appleseed
23/09/13 16:19:38.41 5N/44PfI.net
プラモデル→プロモデル
誤字ったwwwww

903:John Appleseed
23/09/13 16:20:17.00 BP5lmdPt.net
速報
ティムクック
14で爆死したPlusを15でも出す理由が
ガキだと話題にwwwwwwwwwwwwwwww
「15でPlusを出さなかった場合、なぜminiを
出さないんだと責められるから」

だとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガキで草wwwwwwwwwwwwwwwwww

904:John Appleseed
23/09/13 16:21:34.84 MhUB5bbA.net
>>901
ipad proもゲーミングpcも持ってるから、電車やお店でハイスペックゲームをやろう!とはならないのがなぁ。
しかし色はもう少し男性向けを用意して欲しかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch