11インチ iPad Pro Part91at APPLE2
11インチ iPad Pro Part91 - 暇つぶし2ch200:ax買った方がマシだなw



201:John Appleseed
23/05/23 23:58:25.36 zezV80O5.net
>>197
人の買い物がそんなに気になるのか?

202:John Appleseed
23/05/24 00:40:20.09 E4NdpdRf.net
そもそもお金に余裕があるなら価格比較サイトは見ないだろう

203:John Appleseed
23/05/24 01:07:09.33 YYnHF6/Q.net
>>200
そうなんだが>>195は金に余裕が無い「から」と言わず
価格差ほどの性能差は感じられない「から」と言ってるから
一言言わずにはおられなかった
こういう奴が一番嫌いだ

204:John Appleseed
23/05/24 01:26:54.15 UupRevOZ.net
>>171
大手求人サイト()
利用した事ないなら黙っとけw

205:John Appleseed
23/05/24 01:27:44.99 UupRevOZ.net
>>196
新品と全く同じなんだから中古品じゃねえよにわか

206:John Appleseed
23/05/24 02:03:19.10 E4NdpdRf.net
>>201
そのレスも俺だ
「安く済まそう」でお金に余裕がないニュアンスは伝わったかと思ったんだけどな
しかも「価格差ほどの性能差は無い」じゃなくて「感じられない」「選択肢に入る」と断言を避けてあくまで感想の範囲に留めておいたのにそう捉えられるとは思わなかった

207:John Appleseed
23/05/24 05:18:25.72 BvulBehX.net
今円安で無駄に高いからその為替差分を払うのが嫌なんだよね

208:John Appleseed
23/05/24 05:55:09.77 oO2zCIeG.net
>>202
知らないうちに闇バイトエントリーして逮捕されとけ

209:John Appleseed
23/05/24 05:55:15.07 M1zuIWCZ.net
急遽11インチ必要になったけど来年の大刷新版は絶対買う前提で、今回はM1整備品買ったわ。

210:John Appleseed
23/05/24 06:06:31.48 wGKuvYFC.net
>>181
>>195
M1持ってるから買い替えなかった組だけど、今から買うならこの価格差ならM2買うなー

211:John Appleseed
23/05/24 09:02:51.77 LzCi2pIn.net
適当なスレがないので使ってる本体スレで質問させてください。
Smart Keyboard Folioなんですが、複数のキーが反応しないのですが
これって物理的な故障でしょうか?
9,8,7とかを押すと、入力ができずにポインタのようなものが画面に現れ
押し続けるとポインタが移動します。
再起動とかしましたけど改善されません。

212:John Appleseed
23/05/24 09:14:11.60 Uy9Wb7yz.net
Fire Max出たら11インチは売れなくなりそう

213:John Appleseed
23/05/24 09:24:31.00 oO2zCIeG.net
まったくカテゴリが違うから影響ないよ

214:John Appleseed
23/05/24 09:40:09.06 T/aRyW4l.net
iPad Pro って使ってない時は電源オフにしてる?それとも365日電源オンかな?

215:John Appleseed
23/05/24 10:18:59.20 LLRbgOyM.net
>>210
FireOSが糞すぎんか?

216:John Appleseed
23/05/24 11:49:14.36 etO8J+tV.net
ファイナルカットプロきたー!

217:John Appleseed
23/05/24 12:00:56.62 WIARzSfr.net
スリープさせて4日とか放置すると放電してしまうので
明日は使わないな、と思ったらシャットダウンしてるな

218:John Appleseed
23/05/24 12:05:08.30 T/aRyW4l.net
そうなんだ、シャットダウンするっていう使い方もありなんですね。

219:John Appleseed
23/05/24 12:07:07.57 YYnHF6/Q.net
>>212
毎日使ってるから365日電源オン

220:John Appleseed
23/05/24 12:10:17.46 T/aRyW4l.net
>>217
iPadってスリープの状態ってほとんどバッテリー使ってないみたいで、ようは使ってなくてもスリープになってるわけだから電源オンでいいっていうことですよね?

221:John Appleseed
23/05/24 12:22:59.77 etO8J+tV.net
こるああ
ぽっくんがファイナルカットプロの話題振ったのに無視するとはなんだあ!!!

222:John Appleseed
23/05/24 12:25:55.94 OoMTeTvA.net
>>214
買い切りじゃないのがダメ

223:John Appleseed
23/05/24 12:26:12.50 4dLQgvVa.net
興味ないね

224:John Appleseed
23/05/24 12:27:07.11 YYnHF6/Q.net
>>218
iPhoneを使わないからとシャットダウンしないのと同じ感覚
iPhoneみたいに電話はかかってこないけど
使いたい時にすぐ使えないのは不便

225:John Appleseed
23/05/24 12:46:56.06 FeM0Ep5y.net
DaVinciがあるからプロでない限りfcpはいいかな
たまにしか使わないし

226:John Appleseed
23/05/24 12:51:19.92 YYnHF6/Q.net
>>223
そもそもiPadで動画編集なんて効率悪い
今日もiPadでオナニーしてますか?の人は動画ネタとしてiPadで動画編集してるふりして
実際はMacとかで動画編集してると思う

227:John Appleseed
23/05/24 12:53:51.27 5vHn8Y0b.net
11の第3世代だけど今日帰りにドヤって来る予定。
ケースとフィルムをまだ買ってないけど、お勧めってあるの?
ケースは手帳型が好み。落として壊した事は一度もないけど、角と蓋は重視。
キーボード付きケースならパッドが無い方が好み。親指の付け根が触れてカーソルが飛ぶのが嫌なので。
フィルムは覗き見とかブルーライトとかも気にしないです。ガラスは剥がす際に画面を傷つける可能性があるのでパス。
貼りやすさが優先ですね。

228:John Appleseed
23/05/24 13:04:21.07 T/aRyW4l.net
iPad の消音なんだけど、音が出ないように設定してるのにメールなど来た時の通知ではピコンって音がするんだけど、これ何とか消せないの?
頼むから大学の授業で音が鳴るのだけは勘弁してくれ

229:John Appleseed
23/05/24 14:36:27.73 oqFzdJZS.net
>>225
ぼくのM2pro11はotterboxとNIMASO

230:John Appleseed
23/05/24 14:41:10.99 27scPjI3.net
KUSASO

231:John Appleseed
23/05/24 15:42:35.26 KsVxcbiT.net
>>226
まずモードの設定を覚えてはどうですか?
アプリごとに通知を設定するのも大事ですが、
仕事中や自宅での使用でモード使い分けた方がいいです

232:John Appleseed
23/05/24 15:46:01.81 etO8J+tV.net
>>224
顔がブサイ⭕なあいつかー
ワロタw

233:John Appleseed
23/05/24 15:47:37.55 etO8J+tV.net
>>225
第三世代じゃ笑われるぞ

234:John Appleseed
23/05/24 15:54:22.65 LLRbgOyM.net
>>231
誰に?

235:John Appleseed
23/05/24 17:18:12.42 etO8J+tV.net
>>232
jk

236:John Appleseed
23/05/24 17:56:13.93 /yFnuh6C.net
>>210
無印iPadならともかく、Pro買う層には低スペ過ぎて空気かと

237:John Appleseed
23/05/24 18:30:48.53 mDEUW7dG.net
言うほどipadで動画編集するか?

238:John Appleseed
23/05/24 19:24:05.04 FJ11jCIq.net
>>210
どんな思考回路でこういう考えに至るのか純粋に気になる
FireなんてAndroidタブの中でさえ低スペックのゴミなのに

239:John Appleseed
23/05/24 19:48:39.80 m2gtpVyy.net
インチ数以外何も分からない阿呆なんだろうな

240:John Appleseed
23/05/24 21:13:13.70 iZGsCpCf.net
iPad pro、2Tで5G対応だと30万超えるじゃん、高い

241:John Appleseed
23/05/24 21:18:46.11 oqFzdJZS.net
安心しろ次期OLEDM3は25万~だぞ多分

242:John Appleseed
23/05/24 21:43:16.49 etO8J+tV.net
OLEDは焼き付き問題があるからiPadには採用してほしくないな
ところでiPad版ファイナルカットプロ凄えよこれ
もうMacなんかいらんですよ

243:John Appleseed
23/05/24 21:46:49.18 LLRbgOyM.net
ijustineの動画を見たらFinal Cut Proすげーなと思った

244:John Appleseed
23/05/25 03:53:25.58 5Ia3R7OQ.net
>>236
そもそもAndroidですらないからなあれ
GP使えないし

245:John Appleseed
23/05/25 03:54:18.45 5Ia3R7OQ.net
>>212
長時間使わない時はオフにしてる

246:John Appleseed
23/05/25 04:46:03.47 uyTY9Y0k.net
と言うか動画作りとかやる気ないわ
観るだけで良いねんお前ら頑張って

247:John Appleseed
23/05/25 08:28:44.81 Xsov6Ft8.net
そもそも何の動画を編集するねん

248:John Appleseed
23/05/25 12:19:35.23 MoOfdY1e.net
2年前に新品でiPadAIR4を63000円で買ったのよ。それが、メルカリで58000円で売れたから、Proに買い替えたんだけど、リセールバリューおかしいことになってないか?

249:John Appleseed
23/05/25 14:40:22.41 ueLSdFbG.net
2年前と比べたらドル円だいぶ動いたやん出てすぐ買ったM1の12.9インチも購入した価格から数千円マイナスで売れたよ

250:John Appleseed
23/05/25 14:48:55.58 bBDqMbuJ.net
>>246
mini6を発売日に買ってちょっと前に売ったら当時の新品価格より高くうれたで
それだけ値上げしてるってこと

251:John Appleseed
23/05/25 15:00:45.35 1Q8v21CO.net
売るのめんどくさくてApple製品が積み上がってるわ

252:John Appleseed
23/05/25 15:16:42.85 x1m1rrtz.net
>>249
それバッテリー劣化で燃えね?
おいらは燃えるのが怖くて新型に替えたらすぐ売るよ

253:John Appleseed
23/05/25 15:18:48.57 1Q8v21CO.net
>>250
充電してなくてもやばい?ワイの家爆薬庫じゃん

254:John Appleseed
23/05/25 15:37:25.22 bBDqMbuJ.net
バッテリーは燃えはしないけど100台に2台くらいが電源オフでも膨張する
会社に大量のスマホとタブレットがあって実体験での数字

255:John Appleseed
23/05/25 16:48:34.11 0HYpUfSQ.net
>>247
>>248
なるほどな。為替の影響もあるな。
こんなとこで、円安の恩恵にあずかるとは思っても見なかったわw

256:John Appleseed
23/05/25 17:15:49.60 SNK72hFv.net
>>246
リセールバリューというか円安ドル高の影響が大きい

257:John Appleseed
23/05/25 22:19:59.05 xA/XdWmL.net
Final Cut Pro
M1モデルでも動きますよね?

258:John Appleseed
23/05/26 00:53:19.59 tCfm8ZJJ.net
余裕

259:John Appleseed
23/05/26 15:42:46.22 pHHqK9Uq.net
2018から2022に買い替えたけど、軽い作業しかしないから性能差がよくわからんw
カメラのレンズが増えたけど、2018でもカメラなんてほとんど使ったことがないから恩恵無し
バッテリーがへたらなければ2018のままでも良かったかも
でも5年も前の2018が未だに普通に使えるのは凄いと思う
だからapple製品は高くても買っちゃうんだよなぁ
リセールバリューも良いし

260:John Appleseed
23/05/26 15:50:50.08 nTXpLPWe.net
俺は2018から2021だけど、だいぶ違うと思うよ
pdf、epub、Webサイトの動作で、読み込みや描画の速さ軽さが違う
2018では遅くて困った、というわけじゃないけど、ああ、あの頃は一瞬待つのが普通だったなあ、とか思う

261:John Appleseed
23/05/26 16:33:42.22 Lrvp8gZn.net
>>258
いつもモバイルで使ってるからその辺に気がつかなかったかも
2018と2022で気がつかないの許してw

262:John Appleseed
23/05/26 19:46:03.14 CF34iDpM.net
Air2からProに変えたからめっちゃ快適すぎるw mini6も持ってるけどProは音も良いしヌルヌル動くし

263:John Appleseed
23/05/26 19:56:44.54 kI6SHnAz.net
Air5からストレージ目的でM1Proに変えたけどなんにも変わらんね

264:John Appleseed
23/05/26 22:02:13.54 DrvToR02.net
同じm1だからねそら
ストレージ1TB以上ならメモリ増えるけど

265:John Appleseed
23/05/26 22:53:05.67 nTXpLPWe.net
メモリが8GBか16GBかは体感ではわからないけどね

266:John Appleseed
23/05/27 07:07:03.49 ml+QHnX7.net
>>261
5が優秀なんだな

267:John Appleseed
23/05/27 08:31:29.36 atFARnnA.net
そりゃ処理性能一緒なんだから目と耳が悪かったら何も変わらんだろ

268:John Appleseed
23/05/27 09:20:13.71 3oA88WtT.net
つかさ、、Air5いるか~?
iPad mini5で充分ですたい!

269:John Appleseed
23/05/27 10:46:31.29 xWwwVcds.net
無印iPad の9世代の人間でたまにiPad Pro のことをホームインジケータありのゴミはいらんとか言う人がいるんだけど、これってどういうこと?

270:John Appleseed
23/05/27 10:59:43.94 bSXDciWd.net
大手ユーチューバーが値下げくるからちょっと待てって言ってたから全裸で待ってたんだけどもう来なさそうやよな
全財産はたいてM1のPRO買うか

271:John Appleseed
23/05/27 11:04:07.20 3oA88WtT.net
>>268
M2買わないとあとあと後悔すると思うよ

272:John Appleseed
23/05/27 11:06:27.88 3oA88WtT.net
いまから買うならM2だね
M1はもう古い

273:John Appleseed
23/05/27 11:07:21.00 bSXDciWd.net
M2つかいきれるほどの作業せーへんしM1整備で充分や、3万円も差あるしそれでマジボー買う
せいぜいマクナルとかで原神をヌルヌル遊びたいぐらいやし

274:John Appleseed
23/05/27 11:24:59.67 2+2TqTA+.net
それはそう

275:John Appleseed
23/05/27 11:26:47.63 PFfCxkPp.net
為替がまた円安進行している
早く買わないと更なる値上げ改定も否定できない

276:John Appleseed
23/05/27 11:29:34.54 2+2TqTA+.net
そうやな
整備品も当然価格上昇発表あったら全売り切れになるから買うなら今のうちやで

277:John Appleseed
23/05/27 11:38:16.63 Uk1T50Jm.net
為替の影響は確か整備品の方が早かった気がする
旧AIrや旧Proが一気に上がっていったな

278:John Appleseed
23/05/27 11:40:33.27 3oA88WtT.net
>>271
原神をぬるぬる遊びたいなら断然M2だお!

279:John Appleseed
23/05/27 11:42:26.77 3oA88WtT.net
つかさ、、M2 11Proが128GB 144,800円になるのは時間の問題さね

280:John Appleseed
23/05/27 11:58:47.92 3oA88WtT.net
M3はもしかしたら最安159,800円より
になるかもしれん
それでもまあ買うのだが

281:John Appleseed
23/05/27 11:59:37.48 2+2TqTA+.net
アップル品はリセールでら高いから買い替え楽なのは良いところ

282:John Appleseed
23/05/27 12:02:15.70 3oA88WtT.net
>>279
おいらのM1の12.9は141,800円で買って⭕ードオフの買取価格55,000円だったぞ
ほとんど使用してない美品なのに!だ

283:John Appleseed
23/05/27 12:05:00.20 9c2cN22f.net
>>280
それほんと?ビックで第3世代256の美品は7万円だったぞ

284:John Appleseed
23/05/27 12:11:20.47 3oA88WtT.net
>>281
ホントだお
うおおお
売るんじゃなかったああああ

285:John Appleseed
23/05/27 12:12:36.03 3oA88WtT.net
いまはiPad mini5持ちだお
金は無いからもう12.9は買えんばい

286:John Appleseed
23/05/27 12:14:52.37 3oA88WtT.net
で、、おいら、M2の11買うか悩み中
124,800円くわあ
どうすっかなあ
どうすればいい?
アドバイスよろ!

287:John Appleseed
23/05/27 12:23:57.70 3oA88WtT.net
よし!
M2 11Pro 128GB WiFiモデル スペースグレー 124,800円
ドヨシバカメラで購入けてい!
それポチッとな
買ったった♪

288:John Appleseed
23/05/27 12:25:02.44 i/D97uir.net
>>261
唯一変わったのはその全て

289:John Appleseed
23/05/27 12:30:02.32 3oA88WtT.net
>>286
M2買えないくせに生意気だぞ

290:John Appleseed
23/05/27 12:46:34.31 PFfCxkPp.net
>>278
そんな安値なわけないだろOLEDだぞ
¥249,800~だよ

291:John Appleseed
23/05/27 14:17:03.48 bSXDciWd.net
値上げは突然くるからな
今のうちに買いまくっといたほうがいい

292:John Appleseed
23/05/27 17:03:40.55 WE8/POBT.net
M3 まだ?

293:John Appleseed
23/05/27 17:15:06.92 PFfCxkPp.net
価格改定は新製品発表か四半期の節目にやってくる

294:John Appleseed
23/05/27 17:22:58.03 bSXDciWd.net
まあ、下がることはまずないだろうから欲しいなら買っとくが吉か

295:John Appleseed
23/05/27 17:51:07.56 3oA88WtT.net
iPadに124,800円なんて出せないよ

296:John Appleseed
23/05/27 17:53:25.70 3oA88WtT.net
ぽまえらぽっくんが貧乏ですんまそん
12.9売ったお金は生活費で消えたでゴンス

297:John Appleseed
23/05/27 21:59:35.01 bSXDciWd.net
全財産はたいてM1PROぽちった

298:John Appleseed
23/05/28 08:31:40.69 VAgz+ces.net
air2から買い替えたけど、さすがに進化具合に感動したわ
よくいままでair2でがんばってたなと

299:John Appleseed
23/05/28 10:28:12.08 ppRHyL/w.net
俺も初代9.7proからM2に買い替えた
感動はしないが普通にストレス無く使えるようになったよ
それよりも次期ペンシルにAirTagの機能実装してくんないかな
今ってBluetoothの範囲内じゃないと探せない

300:John Appleseed
23/05/28 11:13:24.35 6vkAic20.net
みんなそんなに動画編集するの?みんなユーチューバーなんか?

301:John Appleseed
23/05/28 16:31:45.87 695eb6LR.net
ハメ撮りの編集や

302:John Appleseed
23/05/28 17:09:22.17 d5MYq2I1.net
>>267
ホームボタンが無い機種は何故か画面下部に「➖」っていう棒線が表示されるんだよ
これが設定でもオフにできなくて、不快に思う人が多い

303:John Appleseed
23/05/28 18:08:29.33 6vkAic20.net
>>299
皆モテるんだな
やっぱ金持ちなんだろうなぁ

304:John Appleseed
23/05/28 18:32:29.37 Ez8a5Fnq.net
見栄で16Gb買ったけど使い道がないから動画編集してるんだろ?

305:John Appleseed
23/05/28 18:37:09.52 IcpwR3Ir.net
ファイナルカットプロがiPadでサクサク動く凄え
動画編集楽しい

306:John Appleseed
23/05/28 20:01:14.52 IcpwR3Ir.net
というのはウッソー

307:John Appleseed
23/05/28 20:47:27.85 GRuuHaH6.net
>>300
ありがとうございます。
iPad Pro とかエアーは全部それですよね。無印 iPad だって、10世代のやつはホームボタンないし。
自分は無印 iPad なんて使ったことないからそれがあることでいかにクソになるのが全然わかんないwどう思います?

308:John Appleseed
23/05/28 21:13:48.27 uclnmWMl.net
カラーフィルタってステージマネージャで外部ディスプレイにも連動する?
ニッチな需要かもしれないけど…

309:John Appleseed
23/05/29 04:26:18.18 doAuAg+A.net
>>305
写真や動画を閲覧する時に棒線が消えるまで1秒待つ必要がないから快適だよ
あとアプリ側が対応してなかったから消えないので画面に干渉し続けて普通にウザい

310:John Appleseed
23/05/29 05:23:20.58 zXi8bSbb.net
あの棒消すためにアクセスガイドいちいち起動すんのもだるいんだよな

311:John Appleseed
23/05/29 07:33:13.46 N/Zvs5lR.net
iPad Pro のことをホームインジケータありのゴミってのは間違っていないんだ

312:John Appleseed
23/05/29 08:31:00.57 hyPMPLOq.net
アクセスガイドもよくバグって棒が消えないことあるしね

313:John Appleseed
23/05/29 12:51:52.43 AP1f+SOw.net
ホムインなんて気にならんわ

314:John Appleseed
23/05/29 13:22:47.10 AP1f+SOw.net
ホムイン気になる言うてるのは買えない⭕んび

315:John Appleseed
23/05/29 18:45:17.44 A+3uU3Ay.net
第二世代はFinal Cut Pro使えないのな
返品するわ

316:John Appleseed
23/05/29 19:41:20.16 AP1f+SOw.net
ファイナルカットプロはM1以降の機種じゃないと使えないよ
整備品で28,000円も差があるけどねファイナルカットプロ使いたきゃ第三世代以後の11インチ Proか iPadAir5買うのだー

317:John Appleseed
23/05/29 20:52:51.17 AP1f+SOw.net
11インチPro4買うかな~
でもmini5があるからねえ。。
M3になったPro5を待つかな

318:John Appleseed
23/05/30 00:20:38.32 KJ4Ts0HB.net
パイプカットプロをiPadに試しに入れたけど、
すげえサクサク動くなw
笑う位サクサク動くw

319:John Appleseed
23/05/30 00:54:14.14 tfXisIQHo
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

320:John Appleseed
23/05/30 06:49:11.78 +rSMitKw.net
ちょっと何言ってるんだかわからない

321:John Appleseed
23/05/30 09:38:02.81 IXnvfLmx.net
バイプカットプロとは

322:John Appleseed
23/05/30 10:43:33.17 jw4ofHcf.net
パイプカットって言いたいだけだろ

323:John Appleseed
23/05/30 11:12:08.75 vZ6U8N2p.net
幸せ家族計画し過ぎて草

324:John Appleseed
23/05/30 19:36:40.58 9SSAty7h.net
テス

325:John Appleseed
23/05/30 19:51:59.12 Kp6fDYoP.net
>>8-10
外すなら御本尊を写すインカメラなら排除しても構わんと思う。QR使うので外側のカメラは必要

326:John Appleseed
23/05/30 20:01:16.51 3OLMkFIK.net
大学授業でグッドノート使ってるんですけど、黒板やプロジェクターをカメラで撮るときカシャっと音がなってなんか嫌です。先生には許可をとってますが、音が出ない方法ありますか?

327:John Appleseed
23/05/30 20:18:00.73 gH19LZUx.net
1人目妊娠したからパイプカットしたら流産した知り合いを知ってるわ
生んでからカットしろよと

328:John Appleseed
23/05/30 20:24:17.03 53rHwQQ3.net
生々しい

329:John Appleseed
23/05/30 20:33:34.50 xgYKQ1rs.net
>>324
動画回しといて後でスクショとるか、無音カメラみたいなアプリで撮影とか?
無音で撮ってるのも周りに変に思われるかもな

330:John Appleseed
23/05/30 20:55:17.29 gEZAoeUv.net
>>325
生まれても夭折しないとは限らないし…

331:John Appleseed
23/05/31 10:20:20.05 rnYqxzWO.net
Air 4 の基盤が逝ってこれにしたんだけど
みんな文鎮化したタブレットどうしてる?
非正規の修理屋に基盤修理出したら一旦は直るのかな
データ初期化しないで捨てるのがこわすぎる

332:John Appleseed
23/05/31 10:38:00.81 bz1WandT.net
>>329
PCからicloudにログインしてAirの「デバイスを消去」を実行しておけば、仮に修理されたとしても同時にデータも消えるのでまあ大丈夫

333:John Appleseed
23/05/31 12:26:39.95 GsVHkIfk.net
>>330
復元リスクはないの?

334:John Appleseed
23/05/31 12:39:11.50 8pv1IcWI.net
>>329
復元不可能なレベルまで叩き壊せば良くね?

335:John Appleseed
23/05/31 12:57:50.63 77L2w05J.net
来月のWWDCとやらで何か新展開ある?
新ios とヘッドマウントディスプレイは確定だっけ?

336:John Appleseed
23/05/31 14:03:46.00 3ZzrLC0/.net
多分今年は
MRゴーグル発表一色になるよ
今回Appleが上手くやれば
初代Macintosh初代iMac
初代iPhone発表並の
歴史的なモノになる可能性すらある
これまでiPhoneの時でさえ
まだLIVE配信されず
遅れて動画見てたから
今回初めて大掛かりな
発表LIVEに立ち会える
まあ期待しすぎはヤバいけど

337:John Appleseed
23/05/31 14:23:18.09 GogNLnMb.net
みんな無音カメラってどれ使ってんの?
自分がとりあえずMicrosoft PIXを使ってる

338:John Appleseed
23/05/31 14:34:28.34 uzi5eFJU.net
StageCamera HDってアプリ

339:John Appleseed
23/05/31 14:39:09.01 9pSqlmaJ.net
ナニを取るんですか?
シャッター鳴ると不味いことでも?

340:John Appleseed
23/05/31 14:58:18.13 uzi5eFJU.net
資料もらえなさそうな商談や板書の時くらい
自分はシャッター音を少し小さくするだけで消す事はしない

341:John Appleseed
23/05/31 16:59:35.29 GogNLnMb.net
>>337
授業で映写機


342:に写し出された講義を取るんです。先生に許可取っていても、音が鳴るのはさすがに気が引けます



343:John Appleseed
23/05/31 17:01:24.04 GogNLnMb.net
>>338
カメラの音にすごい敏感な人がいるようで気を使います。カメラの音イコール盗撮とかそういうイメージではないでしょうか?

344:John Appleseed
23/05/31 17:31:22.91 jd9OjivC.net
>>329
携帯ショップ行ったら目の前で破壊してくれるよ

345:John Appleseed
23/05/31 18:04:27.66 i5L9zVJi.net
アプリで消せるのか。
香港版iPhone個人輸入して使ってたわ

346:John Appleseed
23/05/31 18:14:35.33 ikUyfo1T.net
iPadでカラオケ@DAMでカラオケしてる人に質問です
iPadをテレビに繋いて音声出力を外部スピーカーに繋いでマイク繋いで精密採点できますかね?

347:John Appleseed
23/05/31 22:05:40.59 yDKpl2m+.net
最近暑いせいか発熱やべえわ
カバーなんて付けてらんないねこりゃ

348:John Appleseed
23/05/31 22:52:07.14 aFwfK89z.net
M2 iPadも10年後にはOS重くて買い替えたくなるのかな

349:John Appleseed
23/05/31 23:39:10.53 gRxneVl8.net
10年後にはタブレット端末とかなくなってそう

350:John Appleseed
23/06/01 04:10:05.82 KoHzfZ7b.net
>>345
10年ぐらいならまだまだやれると思う

351:John Appleseed
23/06/01 04:38:08.65 ev62PWt/.net
10年はきついと思うわ
AI処理するのが当たり前になってて今の性能とは別の計算力が要求されるようになってそうだし

352:John Appleseed
23/06/01 08:44:04.14 ZimtNhD7.net
2025年にTSMCが1nmプロセスノードの生産を予定している
M1~M3はオワコン

353:John Appleseed
23/06/01 09:18:04.91 yxsZCUqo.net
Amazonでセール

354:John Appleseed
23/06/01 11:36:15.70 ZimtNhD7.net
>>350
M1の大容量モデルか…
売れなくて在庫ダブついてるんだろうね

355:John Appleseed
23/06/01 11:39:38.20 LR+HtVpA.net
M2明日届くわ
音ゲー快適に遊べりゃ十分だけど

356:John Appleseed
23/06/01 13:31:55.72 jN+0UixJ.net
使ってると思うけど
基本的なスクリーンやスピーカー性能が高く
故障の少ないiPadは
古くても用途次第でずっと使い続けれる
そこがいいところ

357:John Appleseed
23/06/01 13:49:39.03 adE6wa8k.net
しかも AppleCare をちゃんと入ってると、修理の時も安心だしな
みんな AppleCare って入ってるの?
自分は大学で利用してるから、もしなんかあった時のエクスプレスサービスに重点を置いて入ってる。まあ壊すことなんてないけど保険だからね

358:John Appleseed
23/06/01 14:26:15.95 /ale81l9.net
胡椒・不具合は初期不良(購入1カ月)と3年経過以降に多い
AppleCareは1年後からなので、微妙

359:John Appleseed
23/06/01 14:26:46.69 tv8sa6eF.net
>>351
30%オフのセールと言われても
一応型落ちだし1TBモデルとか笑えるほど値段が高い
貧乏人の俺は128か256で充分

360:John Appleseed
23/06/01 14:32:17.60 T9GqibGg.net
自分の場合iPadはMac作業の補助利用が多いから稼働案件以外データ貯めないし256にしてる
Magic Keyboardつけてメインで使うなら1TBほしいかも

361:John Appleseed
23/06/01 14:42:15.41 jN+0UixJ.net
別に貧乏人出なくても256で充分だろ
タブレットにクソ高価な1Tとか無駄使いなだけだろ

362:John Appleseed
23/06/01 15:42:17.89 adE6wa8k.net
>>355
保険なんだから、車の保険のように普通使うことはないんだよ
ぶっ壊れた時にすぐに新品と交換してくれるっていうのがいいんだよね
データとかは絶対にクラウドにあげてないと駄目だね

363:John Appleseed
23/06/01 16:46:02.89 /ale81l9.net
iPadは貰い事故なんてないけど
(都会の人は知らんかもだが、田舎の保険は貰い事故対策で掛ける)

364:John Appleseed
23/06/01 17:16:10.62 NcuWTb6T.net
今までipad3台iPhone6台ついでにドロ端末も5台ほど購入したけど
壊れるどころか初期不良すら1台も無かったわ

365:John Appleseed
23/06/01 17:56:22.79 adE6wa8k.net
>>360
例えば机の上から落とすとか
大学ではあり得る?

366:John Appleseed
23/06/01 20:36:47.77 wVbd0sVm.net
>>336
StageCamera HD2ってあるけど、なにが違うの?

367:John Appleseed
23/06/01 20:49:12.53 XB7DpGb0.net
>>363
すまん。
昔にDLしてそんなに使う機会もないので2があるとは知らなかった。開発は同じ会社っぽいね

368:John Appleseed
23/06/01 21:13:52.18 adE6wa8k.net
>>363
それ使ったけど広告がうざかったわ。Microsoft のが一番いい

369:John Appleseed
23/06/02 03:41:35.76 liPHqps0.net
>>358
128GBで十分だよ

370:John Appleseed
23/06/02 03:42:00.42 liPHqps0.net
>>346
多分PCの方が無くなってると思う

371:John Appleseed
23/06/02 08:17:02.76 UheerrNN.net
絵を描きたくて3年近く前に買おうとしたとき128か256か悩んで十分て言われたから128にしたけどゲームとかも入れててもまだ余ってる

372:John Appleseed
23/06/02 08:55:12.61 UntC8s27.net
>>367
サイズの問題でタブレットはどうしても性能でPCに劣るし無くならんだろ

373:John Appleseed
23/06/02 08:58:32.41 +bJdZeH7.net
PCは存続するけど、どれくらいの人が使い続けるか、だろ

374:John Appleseed
23/06/02 11:42:04.00 LtlScf64.net
PCはゲーム需要で一定は使うとは思うけどね

375:John Appleseed
23/06/02 12:42:15.97 +Pl8IgPo.net
技術がめっちゃ進歩してグラボが小型化したらPCいらなくなるかも
RTX4090並みのグラフィック性能持ったチップとか出来るのいつだよって話だけど

376:John Appleseed
23/06/02 12:46:26.97 n192a17T.net
iPadにしかできないことはあまりないけどPCにしかできないことは結構あるもんな
自分でふと思いついたことをすぐにデジタルに落とし込めるのは強いと思うが

377:John Appleseed
23/06/02 13:24:33.03 X1K6oGMY.net
大学でこれまで分厚い教科書、ノート、プリントとか全て運ぶと鞄が5kg 以上の重さになってたけど、今は iPad Pro だけ持ってけば良くなったから、劇的に勉強環境を改善できたわ
俺って革命的なことだよな!
学生にとって iPad がなかったらかなり不利になるよな。どうなってんの?

378:John Appleseed
23/06/02 13:26:10.62 X1K6oGMY.net
俺って ☓
これって ○

379:John Appleseed
23/06/02 14:43:52.82 POypra/j.net
ばかでかくなった教科書を持ち歩き、学校据え置きのしょぼいPCいやChromeブックで勉強する中学生の身になってみろ!

380:John Appleseed
23/06/02 14:51:09.58 +bJdZeH7.net
iPadでiPadの開発ができればもうPCは要らないが
iPadの開発にはMacが要るんだろ(Windowsでもできるのか今は)

381:John Appleseed
23/06/02 14:52:24.53 HOKURVm/.net
>>376
妹の娘は小学3年生だったかな、だけど第10世代iPadを買ってもらってたぞ

382:John Appleseed
23/06/02 14:56:29.32 HSFancb/.net
通信環境とクラウドサービスと
MRゴーグルの発展で
高性能デスクトップPCや
ワイドやマルチモニターを
家で使う時代は終わるよ

383:John Appleseed
23/06/02 15:12:38.56 eiAXcPlN.net
仮想マシン使えばiPadで十分開発できるぞ

384:John Appleseed
23/06/02 15:42:39.81 kHtThtD3.net
大学でiPadないとか地獄だろ!
サーフェス使ってる奴もいるけど、教科書電子化できてない奴ばっか。勉強でiPad持ってないのはかなり情弱でしょ?

385:John Appleseed
23/06/02 15:57:31.74 kHtThtD3.net
第二世代の iPad Pro を使ってんだけど、たまにグッドノーツの手書きで空振りする時があるんだけど、これって皆さんも経験ありますか?

386:John Appleseed
23/06/02 16:06:38.71 HOKURVm/.net
>>382
自分も第2世代iPad Pro使ってて
空振りと言うか指でのタッチには反応するけど
Apple Pencilに反応しないことはある
でもたまになのでそんな気にならない

387:John Appleseed
23/06/02 16:07:21.96 HOKURVm/.net
>>382
書き忘れたけど同じくGoodNotes5使ってる時ね

388:John Appleseed
23/06/02 16:08:43.25 n192a17T.net
>>377
まあ何かを作り出すということにおいてはまだまだだよな
絵は描けるが

389:John Appleseed
23/06/02 16:17:02.44 kHtThtD3.net
>>383
やっぱりそうですか。私は純正のアップルペンシルは使ってないのですけど、Apple Pencil の問題ではないと思うんですよね。自分はグッドノーツ5でたまに書くときに空振りします

390:John Appleseed
23/06/02 17:04:34.65 +bJdZeH7.net
>>385
絵の操作には適してるけど
テキストやファイルの操作に向いてないんだよな
なので最終成果物は作りにくい

391:John Appleseed
23/06/02 17:17:42.74 HOKURVm/.net
>>387
iPadでもMac(PC)でもどっちでもできることはMac(PC)でやったほうが効率良い
全てOSの問題
iPadOSが糞

392:John Appleseed
23/06/02 18:45:05.16 +bJdZeH7.net
まあ使いにくいけど、あれはあれで根拠があるので。
iOSはジェフラスキンのマッキントッシュ(キヤノンCAT)の設計思想でできている。誰でも使える単能機で、テキスト図形音声動画を同時に扱える、というやつ
Macは Smalltalkだから本来は開発環境

393:John Appleseed
23/06/02 19:09:33.09 gIMU5F8F.net
ダイナブックでは?

394:John Appleseed
23/06/02 19:41:26.71 n192a17T.net
こう、アプリ間を横断してファイルが扱えるようになるだけでも便利なんだけどな
何か人前に出すものを作る時に1つのアプリだけで済むってあんまり無いし
多分iPadの当初の趣旨とは違うのかもしれんけどね

395:John Appleseed
23/06/02 20:13:34.35 HSFancb/.net
>>389
面白いw
流石に専門板来ないとジェフラスキンなんて名前見れない
今のMacが開発環境化してるのは同感
iPad登場当初がジェフラスキン的で
最近はアランケイ的かな
iPadOSは操作性の自由度が高く使ってて楽しい
ショートカットアイコン使い出すと更に使用感変わるし
MacOSとは違う発想の道具だと実感できるかと

396:John Appleseed
23/06/03 00:43:45.80 eZBb9TgW.net
電子書籍アプリ何使ってますか?
元々あるbooks使ってるけど、次ページ行く時パッて切り替わって分かりづらい部分あるからめくる様なUIのアプリないかなぁ。
Kindleも気になる

397:John Appleseed
23/06/03 02:24:05.28 +mBeOavI.net
ComicGlass

398:John Appleseed
23/06/03 02:30:20.42 56KCCGRZ.net
>>393
一番良い電子書籍ブラウザはキノッピー
表示が美しく自由度も高い
紀伊国屋書店電子書店でしか買えないけど、毎週末にポイント30倍セールやっててトク
Kindleは使用者多いけどブラウザは使いにくい
ピンチ拡大ができないとか
アンリミテッド専用かな

399:John Appleseed
23/06/03 08:59:58.97 SeQpSv6A.net
複数使ってる
DMMブックスとKoboとebooks
セールがある時にまとめて買うからGWと年末
後は個別の何々社セールとかで割引率高い時に買うかな

400:John Appleseed
23/06/03 10:28:38.07 csP+SYx3.net
メインebjサブDMM

401:John Appleseed
23/06/03 10:45:29.04 oUWqSEeJ.net
Pro11からmini6に乗り換えた人のブログ多いけど、逆っていないのかな? 今mini6使ってるけど買い替え検討中

402:John Appleseed
23/06/03 11:40:05.79 wjAdjYdE.net
>>398
>Pro11からmini6
その書き方はどうかと
それだとProが11世代なのかminiが6インチみたいじゃん
10.5Proが故障したのを機にmini6買って、その後11Pro3に買い換えたよ

403:John Appleseed
23/06/03 11:51:38.04 SeQpSv6A.net
PROとminiは対象ユーザーが違うんだから
どっちでもいいと思う
今PRO11インチ3世代使ってるけど
mimi6寝ながら使うようにAmazonセールで買い足した。
PROは高いし寝ながらとか雑に扱えない

404:John Appleseed
23/06/03 12:48:54.74 LebQaAaY.net
伝わればいいと思う
ここ覗くような人ならその言い方で伝わると思うし

405:John Appleseed
23/06/03 13:07:37.49 ORk1OmXl.net
これとAirは存在意義が分からない

406:John Appleseed
23/06/03 13:38:04.50 KRGv4j30.net
価格comで見ると最近値上がりが激しい。

407:John Appleseed
23/06/03 13:47:35.18 /2PYQhuf.net
>>400
mini6からProに買い換えた人の話求めてる人にそのレスもどうかとw

408:John Appleseed
23/06/03 15:54:11.32 hRP0MELe.net
ああいう奴らはiPhoneのminiとかも絶賛するタイプ

409:John Appleseed
23/06/03 16:21:00.24 R0NcMXjH.net
当時タブレットの限界言われてたAIR2が今や骨董品扱いやし10年後にはM2も骨董品扱いになるんか

410:John Appleseed
23/06/03 16:56:59.00 pQuvvM7g.net
6,7年でビンテージ入りしてバッテリー交換が不可になるから寿命はそこまでだろう

411:John Appleseed
23/06/03 18:59:21.10 BLmUIIGv.net
>>406
それは当然
この先どんな新型が出ようとも年数たてばお古になる
だから待つとかじゃなく欲しいと思った時に買えばええ
新しいの欲しくなればその時にまた買えばええやん

412:John Appleseed
23/06/04 06:48:31.60 MN1JKJie.net
まあ今回全財産はたいて型落ちPRO買ったけどまた五年後に金貯めて新しいの買うか

413:John Appleseed
23/06/04 11:06:35.24 G/vdGRpG.net
まあそれ10回ほど繰り返せば死ぬしね

414:John Appleseed
23/06/04 11:58:53.65 qlIV+mOK.net
凄い長期的なスパン

415:John Appleseed
23/06/04 18:04:32.91 +YjzsZ4v.net
M2未開封新品128wifi買ってきた
108千円 なかなか良いお値段、、、

416:John Appleseed
23/06/04 19:00:10.80 myXL691d.net
mini6から11proにかえたぞ。M1だけど。

印象はでかい、重い、けど見やすい。

性能の違いは分からん。

携帯性をとるか視認性をとるかの違い。

417:John Appleseed
23/06/04 19:05:16.70 lPA4IAvo.net
iPad Pro11インチ2020製備品を1年ほど前に購入
昨日まで普通に使えてたのに今日急に画面が落ちたまま反応しなくなった
強制再起動もダメ
充電ケーブルやアダプタ、コンセントを変えてみたけど何一つ反応しない
(他の端末だと充電できることも確認済み)
本体が熱くなってる感じもしないので充電もされてない

ちなみに落としたりとかは全くない

同じような症状になったことある人いる?

418:John Appleseed
23/06/04 19:18:57.69 9imIHwb/.net
いらない

419:John Appleseed
23/06/04 19:19:45.18 1bbP+vpq.net
>>414
それで、 AppleCare はちゃんと入ってたんだろうな?

420:John Appleseed
23/06/04 19:28:14.48 lPA4IAvo.net
>>416
入ってない
今までこんなことなかったけどこういうことあるんだな
別にあんまり持ち出さないしこっちの都合で壊すことなんて滅多に無いと思ってたから1年保証でいいやと思ってた
次からは検討すべきか

421:John Appleseed
23/06/04 19:41:58.87 lPA4IAvo.net
唯一心当たりがあるとすれば昨日ガラスのコップを同じ部屋で落として割っちゃってキーンって音が鳴ったけどあれが電子機器に影響あったりするのかな
高さあったから破片は飛んできて無いとは思うが

422:John Appleseed
23/06/04 19:45:39.77 AeEdrzc3.net
中古は怖いな

423:John Appleseed
23/06/04 20:02:00.42 1bbP+vpq.net
>>418
それって心霊かなんかですか?
でもAppleCare入ってないんだから何日かなくても大丈夫な重要度なんですよね?
自分なんか大学の授業で使ってるので、一日でもないとつらいです。全ての教科書とノートが入ってることになりますから

424:John Appleseed
23/06/04 20:10:16.74 lPA4IAvo.net
>>420
まあ12.9のサブだしね
動画流せなかったりはするけど困らないっちゃ困らない
でもどっちにしろショックだね

425:John Appleseed
23/06/04 20:22:16.51 1bbP+vpq.net
>>421
自分もこの2020年の11 を買ったばかりなんですよ。やっぱり! AppleCare って重要ですね。2年間で2万円出せばいいだけですからね。壊れたらエクスプレスサービスで翌日新品が届くわけですし

426:John Appleseed
23/06/04 20:24:52.66 lPA4IAvo.net
>>422
まあそうだなぁ
同じような状態になったことないみたいだし君と話しててもあんまり解決の糸口は見つからなそうだから次からはスルーするよ
勉強頑張ってね

427:John Appleseed
23/06/04 20:25:18.37 lPA4IAvo.net
保証外だといくらぐらいするんだろ
高そうだなぁ

428:John Appleseed
23/06/04 20:42:53.60 lPA4IAvo.net
まあもう少し様子見てみるか

429:John Appleseed
23/06/04 21:59:40.13 1u9IiM1P.net
Apple Storeに行ける距離ならジニアス予約して持ち込んでみる
整備済品の昔の不良がふと出てきたのかもしれんし、ふと元に戻ることもある
どこかが物理的に壊れてたら基盤交換とかになるだろうから直さないほうが良い(SSDの中身もサルベージできない)

430:John Appleseed
23/06/04 23:18:04.58 lPA4IAvo.net
>>426
具体的な解決策で助かる
ありがとう
まあここまで酷いものじゃなくても今までも挙動がおかしくなったと思ってもしばらくしたら直ったこともあるし今回もそうなのかもしれない
直さない方がいい、というのはまだ様子を見た方がいいということだよね?
サブで使ってたからぶっちゃけ消えて困るデータ自体は多分入ってなかったと思う

431:John Appleseed
23/06/05 01:46:06.10 mC0QqfZD.net
>>414だけどしばらくほっといて強制再起動したら直ってたわ
なんだったんだろう

というかOS16.4以降ぐらいから妙な挙動多くなった気がするんだよな
とりあえず16.5にして様子見る

432:John Appleseed
23/06/05 12:10:56.38 V+gvX55Y.net
>>428
自分も2020iPad Pro11インチ使ってるけどiPadOS16にしてからも特に問題無い
今は16.5にしてる

433:John Appleseed
23/06/05 15:41:09.11 edoncEb4.net
>>414
同じ現象おきます

434:John Appleseed
23/06/05 15:56:15.44 mC0QqfZD.net
>>430
やっぱり起こるか
2020年モデル?

435:John Appleseed
23/06/05 22:08:00.68 1+G3dx4y.net
2020年モデルは不具合多い気がする
Apple pencilも挙動がおかしい

436:John Appleseed
23/06/05 22:49:46.93 kd/VLeVQ.net
ほんでほんで?

437:John Appleseed
23/06/05 23:32:50.90 B1FtHb69.net
>>432
普通に使えてるが、Apple Pencil はたまに空振りするw

438:John Appleseed
23/06/06 05:08:01.20 Q2xP7EiU.net
>>432
ないない

439:John Appleseed
23/06/06 05:49:07.36 8NjTk0Ks.net
3年前の2世代型落ちだしガタが来るのは仕方ない

440:John Appleseed
23/06/06 06:52:07.72 LpQFFHjt.net
うーん
Air2がまだ不具合なく使えてるし
10.5も最近落とすまで使えてたからなぁ
iPadの寿命はもうちょっと長いと思いたい

441:John Appleseed
23/06/06 06:52:42.74 LpQFFHjt.net
プロシリーズなら尚更

442:John Appleseed
23/06/06 12:06:43.21 Kxc8OSiy.net
ios17はiPhone8どころかXまで切ってきたからなあ
ちょっと心配

443:John Appleseed
23/06/06 12:34:21.21 amjbAoH6.net
そうすると来年はXR/XSが落ちるのかな

444:John Appleseed
23/06/06 12:54:12.47 ZhBe/vHC.net
計画的にレガシーデバイスを陳腐化しないと新しいの売れないからね

445:John Appleseed
23/06/06 13:01:06.63 cRkIqndU.net
>>435
ある
突然ペアリングが切れたり線が歪んだりする

446:John Appleseed
23/06/06 17:29:33.68 V0EMKoks.net
2020製はそういう報告多いからな
漏れはそれもあって当時頑張って2021かって本当よかった

447:John Appleseed
23/06/06 19:19:15.95 lgc17csT.net
M1だがなんか最近マスクしててもロック解除される
バグかな

448:John Appleseed
23/06/06 22:39:02.80 pxDqc0B3P
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

449:John Appleseed
23/06/06 23:35:38.04 /WRpKEJz.net
>>431
2020モデルです

450:John Appleseed
23/06/07 07:10:15.35 q9g/CkFE.net
>>444
URLリンク(support.apple.com)

451:John Appleseed
23/06/07 07:37:13.93 +KqXkra3.net
iPad を検討してるものです。
スマートキーボードも同時に検討しております。
手に持って本を読むときはiPad を外して読むと思いますが、カバーとかつけずにそのまま手に持って読んでますか?? 

452:John Appleseed
23/06/07 08:27:03.74 G2hUiCCP.net
>>447
それiPadには無くね

453:John Appleseed
23/06/07 08:36:33.50 24O6N5/7.net
>>448
裸が嫌ならPITAKAのMagEZ Caseとかつけるとか?
ケース装着したままSmart Keyboard Folio装着できるよ
お高いけど

454:John Appleseed
23/06/07 08:45:32.79 xaL0jLnp.net
まさかのカーボン

455:John Appleseed
23/06/07 08:58:33.00 OSv6Yqol.net
2TB欲しい

456:John Appleseed
23/06/07 08:59:42.40 i6ofO0J3.net
>>450
ありがとうございます!

457:John Appleseed
23/06/07 09:02:22.83 q9g/CkFE.net
>>449
スマン、勘違いしてた。
なんでipad では対応しないのかね?

458:John Appleseed
23/06/07 09:09:33.10 JZqV6/lO.net
たけぇけど純正のバスタブケースが一番安定性あるわ音ゲーやる時に裏貸せば滑り止めにもなるしスタンドにもなるのも良い

459:John Appleseed
23/06/07 10:01:50.47 G2hUiCCP.net
>>455
純正“風”ケース使ってるけど、スタンドにしたまま持ち上げるとプラプラするのが難点
galaxy tabの純正ケースみたいに折り返した部分を背面で固定できたらいいのに

460:John Appleseed
23/06/07 12:00:22.88 24O6N5/7.net
>>453
純正キーボードにこだわらなければロジクールのCombo Touchも良いと思うよ
トラックパッド付きの脱着式キーボードだよ
ケース部は側面も完全保護だよ
お高いけど

461:John Appleseed
23/06/07 12:25:48.56 3hxGCZiY.net
コンボタッチ、キーレイアウトや遅延の問題はない?
無印iPad10のキックスタンド&分離キーボードが良かったので
Pro用にコンボタッチ買うかーと思ってるのだが

462:John Appleseed
23/06/07 13:49:01.10 24O6N5/7.net
>>458
物理接点なので遅延は無いと思うよ
持ってないから知らんけど

463:John Appleseed
23/06/08 09:44:25.40 EZw/1k42.net
pcから写真を大量にiPadに入れて、iPadで見る
という操作がしたいのですがサッパリわかりません
ドラッグアンドドロップでいけるっしょ、と思っていましたが全然できず絶望です
PCからケーブル繋いで写真を取り込む(500枚くらい)で無料でカンタンな方法はないでしょうか?
写真取り込むだけに金払いたくないし、iTunesはゴミだし…

464:John Appleseed
23/06/08 09:58:06.06 dp6Yb3p3.net
WindowsPCか?
ならiTunesで繋いで、「写真」タブで「デバイスとの写真の共有元」を写真入れてるフォルダ指定して同期するんじゃね?
数百枚ならOneDriveで同期するのが一番簡単かな

465:John Appleseed
23/06/08 09:59:52.74 dp6Yb3p3.net
ドラッグ&ドロップでやりたいのなら、iTunes繋いで「ファイル」タブだろ。
そこでiPad側を「ファイル」な何か適当なフォルダ指定して開いて、そこに落とすとか

466:John Appleseed
23/06/08 10:33:59.01 bSPLYUf1.net
CopyTrans Filey はどうやろか
Apple 純正のファイルや写真, このiPad内には送れないけど、Documents とかならいけたと思うし、どうしてもと言うなら適当な場所に送った後 iPad 側で移動させればいい
ケーブルいらずでWiFi経由で転送できるし割と速い

467:John Appleseed
23/06/08 11:05:58.79 1C0MzQ5u.net
photosyncとか言うアプリで記憶デバイスやNASから取り込むのもありだし
iCloudのWindows版でも写真とかファイルを共有出来るようになってなかったっけ?

468:John Appleseed
23/06/08 11:14:39.55 1uAnReDw.net
iPad で2ちゃんねるブラウザの鉄板って何ですか?ジャンヌスタイル?
Android ではチャンネルメイトなんだけど何なんでしょうね?

469:John Appleseed
23/06/08 11:16:43.54 3myXYwvG.net
>>460
macだったらエアドロップでいいやん
Windowsならギガファイルとかの外部ストレージ使ったら

470:John Appleseed
23/06/08 13:31:20.66 UwtH5Px9.net
iCloudでやれ

471:John Appleseed
23/06/08 13:32:08.55 UwtH5Px9.net
USB-Cメモリぶっこむのも手だな

472:John Appleseed
23/06/08 13:34:51.45 3myXYwvG.net
方法ありすぎてジワる

473:John Appleseed
23/06/08 13:35:41.91 7+68f5WR.net
全却下しそう

474:John Appleseed
23/06/08 14:27:37.70 T/Q0D2Mj.net
pcモニタをiPadで写真撮る

475:John Appleseed
23/06/08 18:42:15.79 1uAnReDw.net
Apple Pencil手書きでCHKとテキスト入力したら
Chiとなるんだけど、この誤変換って一体何なの?とりあえず今は、これだけなんだけど。他はちゃんと変換される。
色々設定で自動変換オフとか色々やったんだけど、どうしても chk だけがちゃんと入力できない。
みんなもそうですか?

476:John Appleseed
23/06/08 18:48:01.13 ZG2jEagE.net
>>472
iPadOS16.5の2020iPad Pro11インチで
SafariのURL欄に入力でCHKとApple Pencilで手書きしてみたけど
何回か試したらCHIと変換されることもあったけど
CHKと変換されるほうが多かった

477:John Appleseed
23/06/08 19:06:36.17 1uAnReDw.net
>>473
ありがとう。Safariだと私も同じ現象です。
メモではどうですか?メモでは何度やっても 100% Chiになります

478:John Appleseed
23/06/08 19:52:21.09 8t55KBtI.net
>>472
URLリンク(i.imgur.com)
俺のとこでもそうなった
良く見つけたなこれ

479:John Appleseed
23/06/08 20:10:12.56 1hMzOYSu.net
2TB欲しいじょ

480:John Appleseed
23/06/09 16:46:43.91 QlTc/O1W.net
M2の11だとchkと書くとchiになってCHKだとそのようになることが多かった

481:John Appleseed
23/06/09 16:54:36.31 7+5wvGKQ.net
>>476
なにを入れるか知らないけど、欲しいなら買いなさい
たかだか234,800円やしの

482:John Appleseed
23/06/09 16:56:10.69 7+5wvGKQ.net
すまん
2TB見たら300,800円やった
くっそ高えんやねえ。。

483:John Appleseed
23/06/09 17:01:46.22 7+5wvGKQ.net
2TB…売る気あんのかこれってくらいたかいな

484:John Appleseed
23/06/09 17:09:46.07 7+5wvGKQ.net
1TBが236,800円か。。
価格差64,000円。。
高え。。
14インチMacBook Proが買えるやん

485:John Appleseed
23/06/09 17:14:52.80 7+5wvGKQ.net
1TB買うわ
まあぽっくんは貧乏やし、そんなにiPadに入れるアプリも無いから128GB買うけどね

486:John Appleseed
23/06/09 17:17:09.33 7+5wvGKQ.net
ぽっくん、30万円出すなら15インチMacBook Air 24GB/1TB/US買うよ
310,800円だけどね

487:John Appleseed
23/06/09 17:19:10.57 7+5wvGKQ.net
2TBかあ
雲上やなあ。。

488:John Appleseed
23/06/09 17:38:26.03 ofSrRND4.net
>>483
俺もMacBookとiPadProどっちか悩んだけど
仕事で遅くなりベッドの上で過ごす時間が多くなった今日
寝転びながらネットするならiPadProやろなと思いこれ


489:買った



490:John Appleseed
23/06/09 17:45:31.16 7+5wvGKQ.net
>>485
!?
M2の11インチの2TB買ったのけ?
凄えなあ

491:John Appleseed
23/06/09 17:48:41.24 7+5wvGKQ.net
寝転がりながら使うなら断然11インチだおね
iPad miniでも良いけど、雑誌の文字が小さ過ぎて読めないからね
12.9インチはデカ過ぎるしの

492:John Appleseed
23/06/09 17:52:45.94 7+5wvGKQ.net
30万円のMacBookを買ったと言われてもふ〜んとしか思わないけど、30万円のiPadかったって言われたら凄え!ってなるね

493:John Appleseed
23/06/09 18:04:20.12 Yys6KgEZ.net
ぽっくんコテつけた方が見つけやすいから付けててくれないか?

494:John Appleseed
23/06/09 18:32:30.76 rbdaL+n5.net
>>475
使ってるのは純正の Apple Pencil ですか?

495:John Appleseed
23/06/09 18:34:20.80 rbdaL+n5.net
>>477
純正の Apple Pencil ですか?

496:John Appleseed
23/06/09 19:39:41.63 7+5wvGKQ.net
うーむ、、
iPhone Air5かiPad9かiPad10、どれ買うか迷う。。

497:John Appleseed
23/06/09 19:41:37.27 R6Ggs8nO.net
iPhone Airって語呂悪いな

498:John Appleseed
23/06/09 20:36:08.44 7+5wvGKQ.net
やっぱりiPadはいらんですよ
iPad mini5があるからね

499:John Appleseed
23/06/09 21:27:36.76 NGfR3jb9.net
おかしな質問ですまん
現在iPad の端子は主にUSB-C みたいだけどMFI認証のケーブルが必要なの?
新しいUSB-C のiPhoneが認証必要になるとかならないとかの話が出てたから、既に出てるiPad はどうなんだろうって思って

500:John Appleseed
23/06/09 21:36:27.13 IXnzOjFK.net
そんな物はない
純正ケーブルかUSB-Cの規格に準ずるケーブルを買えばいい

501:John Appleseed
23/06/09 21:42:25.59 4XDT8+7C.net
早々にありがとう!

502:John Appleseed
23/06/09 22:06:30.59 mKQM7DRV.net
>>490
純正だよ
わざわざPro12.9まで買ってるしな

503:John Appleseed
23/06/10 00:14:09.41 aaER3PVB.net
>>498
ありがとう
Apple に問い合わせたら、Apple Pencil は純正でやってください」って言われたんだよね。自分はサードパーティーを使ってます

504:John Appleseed
23/06/10 00:16:16.86 aaER3PVB.net
Apple Pencil って、後から中古のものを買ったとしても、自分の iPad は AppleCare 入ってんだけど、それに紐付けすることってできんのかな?

505:John Appleseed
23/06/10 01:43:56.39 Nrr82+3c.net
>>499
ただ以前に購入した2020Pro11インチがサードパーティ製のペン使ったら途切れまくって書けたもんじゃなかったわ
Apple pencilが届く前だったから純正で試すこともできず
ここでも言われてるように2020年モデルで不具合起こるならOSとかペンの問題じゃなく端末の問題の可能性もあるな

506:John Appleseed
23/06/10 05:54:53.81 VL9y1YgH.net
>>491
もちろん
ジェネリック使ってる奴いるの?

507:500
23/06/10 08:44:27.99 hJxalKzQ.net
500なら絶対に私は幸せな人生を送ることが出来る

508:John Appleseed
23/06/10 10:20:01.51 z03R+iBB.net
>>501
2020iPad Pro11インチを発売日に買って純正Apple Pencilを3年以上使ってるけど書いてて線が途切れるとか特に問題無い
>>503
それは昨年までの情報で最新情報では
この世に生を受けたことを心底後悔するほどの壮絶な苦痛を
長い期間かけて味わいながら死ぬことになるらしい

509:John Appleseed
23/06/10 10:39:06.25 aaER3PVB.net
>>501
なるほど、そうなんですね
サポセンで症状を訴えるためには、とにかくアップルペンシルも純正品を使わないと対応してもらえなそうです
純正の中古品でも買おうかな?
それを買って、自分のアップルケアに紐付けできるかがちょっと不安です
ネットではできるように書いてます

>>502
文字書きだけでいいんですけど、やっぱり純正使わないとだめですか?

510:John Appleseed
23/06/10 11:16:44.20 z03R+iBB.net
>>505
純正使わないからそんなめんどくさいことになってるんじゃね?

511:John Appleseed
23/06/10 11:21:33.54 hCM7CtMg.net
次世代iPadは画面下にコイル敷き詰めてペンシル使いながらにしてワイヤレス充電が可能になる
こうなるともう純正ペンシル以外受け付けなくなりそう

512:John Appleseed
23/06/10 13:14:45.57 Nrr82+3c.net
つかPro買ってAppleCareも付けるぐらいならApple Pencilケチらなくても良くない?

513:John Appleseed
23/06/10 13:44:53.25 aaER3PVB.net
>>508
だって、 Apple Pencil は精密機械になってるから落としただけで壊れるんですもの。サードパーティーのものは落としても壊れません。鉛筆を落とすのは普通じゃないですか?

514:John Appleseed
23/06/10 13:45:19.01 aaER3PVB.net
>>506
え~ん

515:John Appleseed
23/06/10 13:59:15.06 gHe80JFa.net
中華互換ペンはペアリングなしで使えるから便利

516:John Appleseed
23/06/10 15:04:56.84 PJ6KLnBz.net
>>509
鉛筆落としたら芯割れるけど

517:John Appleseed
23/06/10 15:32:24.84 Nrr82+3c.net
もしかしてぽっくんか?

518:John Appleseed
23/06/10 17:19:30.83 viM720Rj.net
2TB欲しい理由はLogicと動画編集するからだじょ

519:ぽっくん
23/06/10 19:00:26.72 T3+k9mrx.net
みんなおっはー👐

520:John Appleseed
23/06/10 19:07:06.99 hkJqllit.net
URLリンク(files.catbox.moe)

521:ぽっくん ◆5KkppQxpbo
23/06/10 19:54:54.51 T3+k9mrx.net
>>516
うお、凄え

522:John Appleseed
23/06/11 12:09:14.04 lVgx6buv.net
何が凄いのか分からん
教えて

523:ぽっくん
23/06/11 12:17:13.33 O6DckMiB.net
>>518
アプリをたくさん入れてる
ぽっくんのiPad miniは外部アプリ10個しか入れてないお

524:ぽっくん
23/06/11 13:01:19.23 O6DckMiB.net
ぽっくんの入れてる外部あぷり
そら案内、乗換案内、電卓プロ、Amazon、ヨドバシカメラ
銀行通帳、チンクル、ツイッター、マイドコモ、Apple Store

525:John Appleseed
23/06/11 13:53:26.30 tWmFqucd.net
>>511
本体に接続して充電できないから不便

526:ぽっくん
23/06/11 13:56:34.69 O6DckMiB.net
外部アプリ少ししか入れてないのにストレージ18GBくらい食ってるよ

527:John Appleseed
23/06/11 14:09:41.74 4GBx14j8.net
URLリンク(files.catbox.moe)
URLリンク(apps.apple.com)

528:John Appleseed
23/06/11 21:55:33.24 O6DckMiB.net
M3の新型出るまで待つよ
いまはiPad mini5だけど、次はProにする予定
来年OSの更新が切られる可能性があるからそのとき買い替えるよ

529:John Appleseed
23/06/11 22:11:59.30 81KhfpS9.net
漏れは全財産はたいてm1pro買ったから暫くは様子見か

530:John Appleseed
23/06/11 22:18:15.15 O8igb5Zo.net
第3世代128GBの整備品が71800円になったら買うわ

531:John Appleseed
23/06/11 22:23:50.51 awiBD3hj.net
できること変わらないだろ

532:John Appleseed
23/06/11 22:35:56.14 yZWiHHmt.net
>>526
それはいくらなんでもないでしょう
今より値段を下がることはないんじゃないの?

533:John Appleseed
23/06/11 22:57:26.06 O8igb5Zo.net
>>528
第2世代モデルが今その値段で、3世代もまた今年新型が出たタイミングで更に安くなるやろ。まあ71800円になるかは分からないけど、出て2年以上経つから今よりもっと安くなる。と思う。

534:John Appleseed
23/06/11 23:02:53.97 XwoGxRf/.net
今の為替相場が続く限りそう安くはならない
中古ならいずれ下がるだろうが

535:John Appleseed
23/06/11 23:05:21.97 m9c2D3GX.net
そんな何年も待って旧型をしかも7万とか決して安くはない値段で買ってどうすんの

536:John Appleseed
23/06/11 23:52:05.39 7CwAlpyX.net
言って無印iPad、iPad Airの値段もそんなに安いわけじゃないし、だったらいっそ型落ちのPro買ってもいいんじゃない?無印やAirには無い機能あるしM1は今でも一般人には持て余す性能=将来性も十分。

537:John Appleseed
23/06/11 23:52:43.49 NF5n0Qgi.net
M2が128G未開封が10万ちょいだから買えるならサッサと買っても良いと思うな
真面目な話、円安いつ止まるか分からんよ

538:John Appleseed
23/06/11 23:59:09.88 O6DckMiB.net
うーん、、M3iPad Pro出るのいつごろかな~

539:John Appleseed
23/06/12 00:12:08.18 tcr9w+aQ.net
>>534
一年半周期だから来春だろうね。

540:John Appleseed
23/06/12 00:25:57.58 hxUev/vS.net
よっぽど変化無ければM2継続でもいいかな

541:John Appleseed
23/06/12 00:28:45.20 i/cqf7Vp.net
>>535
来春か~
M3は性能爆上げするって言うウワサだから来春まで待ってみるか

542:John Appleseed
23/06/12 00:38:16.58 wFOGEOGR.net
M3に合わせてiPad OSが進化するなら買う
今のままならiPadにM3はオーバースペック感半端ない
iPadでゲームはやらない人の感想です

543:John Appleseed
23/06/12 00:44:31.19 iLPjMnb9.net
絵描くために買ったけどこれほんとクリエイター以外はオーバースペックだよな
漫画読んだり動画見るだけなら無印やAirで十分すぎるし

544:John Appleseed
23/06/12 01:41:34.69 pfozbOzc.net
ここでM3心待ちにしている人って2025年の1nmプロセスノード生産理解してるの?
M3世代は超短命のオワコンになるよ
さっさとM2買ってM3世代スルーした方がいいよ

545:John Appleseed
23/06/12 01:41:59.09 wFOGEOGR.net
ドット絵とLiDARスキャナー使ってUnityで使う素材作るのに買ったけど、結局仕上げはMacだしiPadにMac OS入らない限りはM2でいいやって思ってる。多分、クリエイターの人でもそんな感じだよね
Logicやfinal cut来たけどiPadでやりたいとは思えなかったな

546:John Appleseed
23/06/12 01:43:29.83 1epmpwWp.net
自分的にはステマネがないiPadにはもう戻れないし、無印はありえない

547:John Appleseed
23/06/12 02:10:45.37 /95OA/hT.net
ステマネが無くてもスプリットビューとかがあるでしょ

548:John Appleseed
23/06/12 06:32:34.90 HfdRwxOF.net
>>540
まだムーアの法則が成立してると信じている馬鹿がいる。

549:John Appleseed
23/06/12 07:00:19.64 foRuT2Hy.net
スプリットビューは狭いし対応してないアプリ多いから不便

550:John Appleseed
23/06/12 07:25:53.88 5DAq5UuZ.net
>>544
でも半導体のプロセス予定についてはそんなに間違ってないだろ

551:John Appleseed
23/06/12 12:07:37.44 Pck1AAws.net
みんな意外と春の学割、PTA割、教職員割を利用してないのな
安く買えて19000円のギフト貰えるのはめちゃくちゃ大きかった
お陰でPencil2をギフト使って購入できたわ

552:John Appleseed
23/06/12 12:12:55.38 DlbBXuu6.net
>>547
ここに書き込む人のほとんどは子供どころか結婚もしてない人だと思う
しかしこどおじは多い

553:John Appleseed
23/06/12 13:08:16.40 4jrvU0sr.net
金があっても節約はゲームみたいで刺さると嬉しいもんやで

554:John Appleseed
23/06/12 14:25:47.75 U4wOHpD8.net
早く新型出ないかな
いつまでもM2天下なのがなぁ

555:John Appleseed
23/06/12 15:37:47.30 +6rL8Ncx.net
もういいから

556:John Appleseed
23/06/12 15:45:38.52 rsKF4E6H.net
>>516
Androidみたいでカッコ悪いな

557:John Appleseed
23/06/12 16:56:21.46 zaP/7sQi.net
>>516
ニコ生とかジジイかよ
やっぱここの住人って厄介appleオタクのおじさん層がメインなんだね

558:John Appleseed
23/06/12 17:40:18.71 9vhXLCyR.net
どれがニコ生か分からん俺はセーフてことか

559:John Appleseed
23/06/12 21:36:41.59 zDwzbQYs.net
1~2年待つなら今1~2万上乗せして買った方がいい
使いたい時に使わな
使いたい欲の旬ってのもあるでしょ

560:John Appleseed
23/06/12 21:37:42.45 zDwzbQYs.net
>>550
いつまでもって言うほど発売から経ってないし
どちらかといえばm1のがずっと天下取ってたイメージ

561:John Appleseed
23/06/12 22:37:47.79 AMsyU09A.net
2018で十分事足りているのにOSのサポート切らんでよ!
十分性能いいんだからOS対応できるでしょ!
Airに変えてもいいけどリフレッシュレート120から60に変わるのが気になる・・・

562:John Appleseed
23/06/12 22:40:37.68 oCR9qLl0.net
なんでAirに替えるんだよ

563:John Appleseed
23/06/13 00:19:26.71 HwXPwNFq.net
>>558
今のProは高すぎるじゃない
120Hz、4スピーカーだけあればいいんだけど、それだけのために10万も出すのは

564:895
23/06/13 01:23:12.86 sgjKu/DY.net
第4世代 128GBの整備品が114300って買い?

565:John Appleseed
23/06/13 01:47:15.87 fAXLMPAV.net
>>560
じゃんぱらの未使用品の方が安い

566:John Appleseed
23/06/13 02:00:51.39 m4KfzebL.net
M2買うなら256以上にしといた方が無難
じゃんぱら在庫凄いよな
自転車してる奴がそんだけいるんだよなきっと

567:John Appleseed
23/06/13 04:46:34.48 mx+s4h0m.net
2年ぐらいデスクトップがわりにiPad Pro 11使ったけどもうApple卒業するかも
クラウドとかホームサーバーとか一通り整備してSafariで一通りできるようにしたけど
マウスのクリックのフォーカスや操作とちったりホーム画面にブックマークレット作れないとか地味に不便な事が多いし
今度は自


568:前で書いた小型アプリも今度は簡単に入れられなくなる もう不便の解消すらできない Macbookにしようかと思ったけど固執するの馬鹿みたいだからやめた



569:895
23/06/13 06:46:25.38 sgjKu/DY.net
>>561
なるほどありがとう
も少し探すか

570:John Appleseed
23/06/13 07:37:05.94 gwyML0ZF.net
>>563
Android にするんですか?

571:John Appleseed
23/06/13 07:56:47.39 BbK5+Vx2.net
>>539
でも無印やAirが割高過ぎてな

572:John Appleseed
23/06/13 08:04:21.51 N0Q2TyCw.net
>>565
そうする予定です
ただAndroid使ってみてダメだったらiPhoneとWindowsタブレットの混成になるかも

573:John Appleseed
23/06/13 08:44:36.68 gwyML0ZF.net
>>567
手書きをやらないならありてすね。
混成って、化学で初めて勉強したときは苦労した。sp1,sp2,sp3軌道w

574:John Appleseed
23/06/13 09:05:26.31 3PkWL6zz.net
>>568
手書きも最近の2in1 PCはアクティブペンあるから代替えできるかなと思ってます
絵描いてるわけじゃないから

575:John Appleseed
23/06/13 11:31:03.58 krwK3HVr.net
人生初のiPad Proシルバー買ったけど、意外とギラギラしたシルバーなんだな。スペースグレイにしたら良かったかも・・・

576:John Appleseed
23/06/13 13:34:28.86 RoZUq9Yh.net
リフレッシュレート60と120って体感で違いわかるものですか?

577:John Appleseed
23/06/13 14:15:57.00 nQDaYjzV.net
わかります
明らかに違うよ

578:John Appleseed
23/06/13 14:53:53.99 ZXeM/ZIo.net
>>571
現行のProと読書用でminiを併用してるけど全然違う。
webページスクロールした時にminiはカクカクする。
ペンでサッと線引いた時もminiはやや反応が遅い。
ただ、Proを使わなかったらAirでも無印でも特にストレス無いと思う。

579:John Appleseed
23/06/13 14:55:13.33 PaWQRZMj.net
>>571
店頭で同じWebサイト開いてスクロール見比べてみろ
proしか買う気しなくなるよ

580:John Appleseed
23/06/13 15:07:41.45 HJzcS/D3.net
オタクの言う全然違うは一般人の大して変わらない

581:John Appleseed
23/06/13 16:19:59.42 HwXPwNFq.net
みなさんありがとう
店頭で試してみます
ちなみに動画を見る場合には60でも120でも変わらないですかね?

582:John Appleseed
23/06/13 16:40:42.80 qaxMkf/i.net
120fpsの動画見ると当然違うよ

583:John Appleseed
23/06/13 17:04:28.13 ZXeM/ZIo.net
>>576
動画の編集データやファイルはもちろん差が出ます。
1秒に60枚か120枚かなので。
動画サイト、となると120対応しているアプリ&プラットホームによるかと。
YouTubeは強制的に60になると思ってます。FANZAは120対応かも?ゲームはどんどん120対応してます。荒野行動、フォートナイトなど。

584:John Appleseed
23/06/13 17:09:25.69 e8ievAew.net
OPPO安いな

585:John Appleseed
23/06/13 17:27:28.30 B1EIHbYv.net
カメラで写真を撮る時に解像度を変更することできないの?設定項目はないんだけど

586:John Appleseed
23/06/13 17:41:13.04 //0EX8cF.net
お前らまだ買ってなかったのかよ

587:John Appleseed
23/06/13 17:44:29.47 veElF3+J.net
>>579
安物買いのなんとやら

588:John Appleseed
23/06/13 19:20:14.83 vNPv/cz2.net
60hzと120hzの違い正直わからん
ApplePencilで線引くときの応答速度を比較すればわかるけど普段使いじゃ一緒に感じる

589:John Appleseed
23/06/13 20:26:36.15 fAXLMPAV.net
>>583
ブラウザのスクロール程度でも嫌というほど差がわかるけど

590:John Appleseed
23/06/13 20:26:57.75 tI69QaHG.net
120hzから60hzに戻した時に違和感感じるだろ普通

591:John Appleseed
23/06/13 20:45:41.16 erw/IcDM.net
M3Pro来年の7月か8月みたいだな

592:John Appleseed
23/06/13 20:59:29.78 8l/2EF4a.net
まあリフレッシュレートの違いあるか問題はどっちの気持ちもわかる
俺も最初は違い無くね?って思ってたけど今は明確に違いを感じる
ただなんか昔から液タブで絵描いてた時から妙に目の疲れやしんどさを感じてて後から判明したけど60hzが原因だった
120hzだと全然大丈夫
体質的にこういう人割といると思う

593:John Appleseed
23/06/13 21:00:43.90 8l/2EF4a.net
>>570
個人的に11インチはスペースグレイ
12.9はシルバーが似合うと思ってる

594:John Appleseed
23/06/13 21:31:16.26 l95vd0xd.net
同じ用途ならわかるだろ
ただ同じ用途で使ってる奴はバカ

595:John Appleseed
23/06/13 22:44:08.59 dTEj7wjy.net
120hzと60hzの違いが分からないのは流石に失明してるレベルだわ

596:John Appleseed
23/06/13 22:56:06.92 JOU/rTKg.net
一昔前のFPSスレみたいな議論してんな

597:John Appleseed
23/06/13 22:57:51.75 uVkkQ25d.net
まあProにするかの判断材料だしええやろ

598:John Appleseed
23/06/13 22:58:54.32 AXFQaZzN.net
iPhoneもMacも60Hzで120Hzこれだけだけど別に気になるほどじゃないよ
120Hzじゃなきゃダメな人ってスマホはともかくPCも120Hz以上にしてんの?

599:John Appleseed
23/06/13 23:03:08.73 dTEj7wjy.net
>>593
むしろPCとか一番リフレッシュレート大事だろ...
PCゲーやらんの?

600:John Appleseed
23/06/13 23:25:51.39 8l/2EF4a.net
スマホの小画面でのブラウジング程度なら60hzで平気

601:John Appleseed
23/06/13 23:28:30.55 8l/2EF4a.net
ただ絵描きアプリとしておそらくトップのシェアを誇ってるクリスタは60hzっぽいんだよな
そこだけがネック
メディバンもプロクリも120なのに

602:John Appleseed
23/06/13 23:29:38.01 fAXLMPAV.net
>>593
PCだと描画速度が早いからそこまで気にならない
もちろんゲーム用に高リフレッシュレートモニターは持っているが

603:John Appleseed
23/06/13 23:36:19.86 JOU/rTKg.net
PCゲーは144hz以上じゃないとダメだわ
逆にゲームしない用途で使うタブレットスマホは60hzでも気にならん
どうせ動画見て5chする程度だし

604:John Appleseed
23/06/14 00:07:55.65 y1SmqH3M.net
もちろんとかきっしょ

605:John Appleseed
23/06/14 06:45:17.74 AwTI3sy3.net
もちのろん!

606:John Appleseed
23/06/14 08:45:55.69 R0Rwr1hU.net
なんだこいつー

607:John Appleseed
23/06/14 09:12:57.24 +qwox2qf.net
PCでゲーム?しないなあ

608:John Appleseed
23/06/14 09:28:48.26 R0Rwr1hU.net
ここ変なやつばっかだあ

609:John Appleseed
23/06/14 09:29:39.29 qo35TgPl.net
PCゲーマー然りニッチな人が多いなここ

610:John Appleseed
23/06/14 10:33:48.69 Uwx2G6En.net
iPad はそもそも勉強するやつのために作ったんだろ?学生のためにとか?高校でタブレット採用しているとこはほぼ iPad を利用してるしな

611:John Appleseed
23/06/14 13:19:05.94 RBD6VRPk.net
持ってないけど気になるって人が多いスレですね

612:John Appleseed
23/06/14 13:52:15.25 Uwx2G6En.net
教科書を グッドノーツでiPad にどんどん読み込んでいくとiCloud の容量がすぐなくなってしまうな。皆さん容量を有料でアップグレードしてますか?それともGoogle ドライブとか違うドライブ使ってますか?

613:John Appleseed
23/06/14 14:38:23.92 sR4M9BJ0.net
月130円で50GBは林檎にしては良心的だし、それすら払えないんならバックアップ切ったら良いのでは?

614:John Appleseed
23/06/14 15:04:32.56 djO04Hj4.net
130円といえどチリツモだからな。
無料の手段があるならそっちを使う方がいい。

615:John Appleseed
23/06/14 15:23:23.64 Uwx2G6En.net
>>608
学生でアルバイトもやってますけど、私立大なんで無茶苦茶お金かかります
月額はさすがに負担が高すぎて、AppleCare だけで精一杯です
今、iPad がなくなってしまうと何もできなくなってしまうので、アップルケアだけはどうしても外せません

616:John Appleseed
23/06/14 15:53:40.99 P8c7hNsO.net
NASを1回ドガンと買ってしまえばいいんじゃないだろうか

617:John Appleseed
23/06/14 16:06:34.62 R0Rwr1hU.net
iCloudってそんなに使うかー?
無料の5GB中0.5GBしか使ってないんだが

618:John Appleseed
23/06/14 16:08:50.34 XMLdGXTg.net
ipadって、ゲストモードみたいなのってありますか?
人に貸すときにブラウザとかの履歴なくしたり、写真見れなくしたり

619:John Appleseed
23/06/14 16:16:51.59 Uwx2G6En.net
>>612
教科書1冊は大体300MB ぐらいあります

620:John Appleseed
23/06/14 16:19:07.43 aRDO5TXS.net
俺はgood notesはiPadのみ使用だからiCloud同期は一切してないわ。案件終わったらAirDropでMacに保存してSSDバックアップ。

621:John Appleseed
23/06/14 17:23:42.29 JdaPObXh.net
>>613
プライベートモードがある

622:John Appleseed
23/06/14 21:23:09.64 vfkuq+Yt.net
普段はこいつをバッグに入れて持ち運ぶだけで事足りる
外にpcを持ち運ばなくなったわ
ただバッテリーはMagic Keyboardに接続してる減りが早いのが傷

623:John Appleseed
23/06/15 17:16:45.37 fOHqHK6p.net
iPadは自宅用やろ
だからマスクしての顔認証ができないんやろ

624:John Appleseed
23/06/15 17:26:00.33 IOcl9mNu.net
>>618
YouTube とか見てると結構落としても大丈夫のように頑丈にできてるみたいだよ。だから持ち歩き用でしょう

625:John Appleseed
23/06/15 17:30:25.06 IOcl9mNu.net
iPad Proは頑丈だなw
URLリンク(www.youtube.com)

626:John Appleseed
23/06/15 19:14:55.72 rxU1U8YV.net
俺普通に持ち歩いてる

627:John Appleseed
23/06/15 19:48:32.24 UaVWG49p.net
俺もMacBookと一緒に持ち歩いてる

628:John Appleseed
23/06/15 19:50:04.07 +1p5Q4F1.net
普通に持ち歩いてるけど

629:John Appleseed
23/06/15 21:48:38.95 zVi/r9dX.net
持ち歩きしたくて11インチにしたところある
12.9?はちょっとデカい

630:John Appleseed
23/06/15 21:57:20.30 +gAMnW2b.net
12.9は曲がるよ。それも普通に使ってて。
純正フォリオを三角に畳んで緩い角度で寝かせてペンを使うと、手の重みがずっと掛かって真ん中が凹んで曲がる。
俺だけじゃない、検索するとブログで報告例あった。

631:John Appleseed
23/06/15 22:29:40.53 4m+Z+uUQ.net
上下2点支持で真ん中に圧掛けて曲がらないわけないだろ
使い方が普通じゃない

632:John Appleseed
23/06/15 22:34:57.79 7B7aAQrx.net
「曲がる問題」とか言ってる奴ちょっと感覚が普通じゃなくて引く
お前が曲げたんだろと

633:John Appleseed
23/06/15 22:37:22.44 IVzCcENX.net
よしだよしおも12.9は曲がるって言ってたような
たわむだったか

634:John Appleseed
23/06/15 22:42:29.85 UaVWG49p.net
12.9はタッチしてる時に画面の反射が歪んでる印象。

635:John Appleseed
23/06/16 07:31:46.09 BSSKqRuS.net
須藤京一「ipad proが曲がらないと言われたのはもう昔の話だ!俺のipad proは 曲がる!」

636:John Appleseed
23/06/16 07:41:56.45 LiSe48qa.net
iPadPro曲がりやすいみたいだよね
液晶がおかしくてApplestoreに持ち込んだら専用の台に置かれて
曲がってないか念入りにチェックされた

そんなに曲がり易いのかと思った

637:John Appleseed
23/06/16 07:42:24.91 iDlqncJb.net
みんな贅沢だな
曲げる為に高級機買うとか
俺もそんなお金欲しい

638:John Appleseed
23/06/16 09:15:59.39 UzfKiBRg.net
僕のバットは右曲がり

639:John Appleseed
23/06/16 09:45:20.94 xWB2AjPc.net
シルバーの色味がイメージと違ったので返品してスペースグレイ買い直して満足。
Appleさんありがとう

640:John Appleseed
23/06/16 10:33:02.41 QGME/g37.net
色はこだわった方がいいね

641:John Appleseed
23/06/16 11:56:38.87 Q4IB8Qx1.net
スペグレのが暗めで好きよ

642:John Appleseed
23/06/16 15:20:35.43 t4IJ/Qad.net
なんでproはカラーバリエーション少ないの?

643:John Appleseed
23/06/16 15:38:20.20 YNZD8kaG.net
Pro買う人がiPad全体のうち5%くらいしかいないから

644:John Appleseed
23/06/16 15:56:14.87 em126VW1.net
>>633
そうか。私は左曲がり。左が多いとは聞くが。

645:John Appleseed
23/06/16 16:05:53.12 WO1r50eq.net
久々にアップルペン使おうと思ったらバッテリーがいかれてるっぽい
修理って予約しないといけないの?
アップルにCHATで聞こうとすると文字化けなのか、??????????しか言ってこない

646:John Appleseed
23/06/16 16:50:44.20 2uDR4OGC.net
Proとペンシル使ってるとは思えないリテラシーの低さだね

647:John Appleseed
23/06/16 17:25:37.97 +Qz+62pt.net
ファイルがこまごまとありすぎるとアプリって落ちやすくなる?

Documentsにmp3を20GB程度入れて
VLCを起動して
ネットワーク→ローカルファイル→「このiPhone内」→Documents
から再生すると頻繁にVLCが落ちる。
逆に1GB程度だと落ちることはない。

iPhoneの環境で
ニッチな使い方しているからか、
M1だと大丈夫なのか

誰か試せる人がいたら…

648:John Appleseed
23/06/17 08:34:16.73 V1/l+9eX.net
中古で画面ヒビ割れてたらイラストかけないですかね?
今はポンコツのASUS9.7インチを使っててipad proを使ってみたいのですが高いっす

649:John Appleseed
23/06/17 08:39:39.07 V1/l+9eX.net
同じく中古で買ったヒビ割れのiphone11proではイラスト書くのに問題ないのですが小さすぎて

650:John Appleseed
23/06/17 09:12:46.89 ZhCqpoz1.net
変わった自演やな

651:John Appleseed
23/06/17 09:13:35.35 Pof0tzGb.net
金が無いなら紙と鉛筆で描け
応答遅延ゼロでApplePencilより優れてるぞ

652:John Appleseed
23/06/17 10:30:35.59 nCc3kHyW.net
>>646
原点に帰ればそれ最強よな電源いらんしw

653:John Appleseed
23/06/17 10:34:06.47 Hgrme//M.net
>>643
こういうのって本体に異常がなければ、 AppleCare に入る時の診断テストで合格したらAppleCare に入れちゃうのかね?

654:John Appleseed
23/06/17 10:41:35.88 PTUy2U0U.net
割れてる場所や深さにもよる
ペンが引っかかって描けたもんじゃない時もあるよ

655:John Appleseed
23/06/17 12:04:54.00 5PED7KU3.net
塗るタイプのガラスコートはどうか

656:John Appleseed
23/06/17 19:10:53.04 Ea+UdzeC.net
古いiPad売却しようと思って初期化したら、SIMカード抜いてあるのにようこそ画面でLTE掴んでるんだけどこれなんでだろ
このまま売って大丈夫なのかな

657:John Appleseed
23/06/17 20:03:31.91 35K/ve9w.net
>>651
そういうもんだったはず

658:John Appleseed
23/06/17 20:39:44.06 cN6oWBl0.net
>>646
ダブルタップで戻るのに慣れすぎて紙で描いててもダブルタップしそうになる

659:John Appleseed
23/06/17 20:43:07.94 GCLm+rIZ.net
>>652
そうなんだ?
ありがとう

660:John Appleseed
23/06/18 06:21:55.68 rl/6FbTh.net
>>650
オカルト信者乙としか

661:John Appleseed
23/06/18 10:21:34.40 U59KYcnj.net
>>650
効果があるのかないのかわからない商品だろあれ

662:John Appleseed
23/06/18 18:04:42.46 6wpcdBU+.net
>>648
AppleCareて買って30日以内じゃないと加入出来ないし
新品で購入するか
Appleから整備済み品で購入後30日以内にAppleCare入るてことだから
中古購入の時点でAppleCare加入交換は無理やね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch