22/08/27 10:37:24.49 8yo8l+mu.net
今の508でやりたいこと出来ているなら必要はないですね
私の場合興味本位本意で予約したので、使えなければ売却コースです。
技術者とのコミュはOttocastはほぼ望めないと思われます
1008:6125
[ここ壊れてます] .net
MICのBeta出ましたね DL中です
1009:John Appleseed
22/08/27 13:46:01.89 M1gIxUqY.net
CP-508ベータ版がWhat App内のコミュニティに公開されたので早速試してみました。タイムスタンプは2022-08-26です。
URLリンク(i.imgur.com)
USB Debug modeの為に起動できなかったアプリについてREC-ON APPを試しましたがUSB Debug modeの検知はなかったもののシステムの不整合が検知され起動できず。ちなみにこれはCartizan のFWで試したときと同じ状況です。今まではユーザー操作でエラーが回避できていたが、このエラーは回避できないので、このアプリだけに限れば『改悪』という結論に至ります。恐らくサブセットの関係にあるDixim Playは同じ結果になると推察します。
URLリンク(i.imgur.com)
Bluetoothに関しては設定画面の構成に変化がありましたが、操作そのものは変わりありません。
URLリンク(i.imgur.com)
繋がるべきものは繋がり、そうでないものは繋がらないと言うあまり意味のない結果しか得られませんでした。
URLリンク(i.imgur.com)
1010:John Appleseed
22/08/27 13:56:33.71 M1gIxUqY.net
このベータ版の再配布の可否について確認中、著作物ですのでご理解ください。どうしても試したいのであればフォーラムに参加し自己責任の元で対応願います。
また、ホワイトリストに追加の要請を行った各アプリの動作については当方では確認できません。悪しからず。
1011:6125
22/08/27 14:01:52.47 8yo8l+mu.net
>>985
私も手持ちのBTリモコンで試して見ましたが動いたのは1個でした。
URLリンク(i.imgur.com)
1012:John Appleseed
22/08/27 20:06:16.37 M1gIxUqY.net
MICの中の人より再配布の許可を頂きましたので、以下転載します。繰り返しますがベータ版でありトラブル等については自己責任にて対応できる方のみご利用ください。もちろんこのスレでのサポートはありません。つまりトラブルを自己解決できる方のみご利用ください。
またできれば試用の結果についてフィードバック、共有を頂けると幸いです。
適用方法は通常のFWと同じです。
Notive: A beta version (not the official version):
1. The engineer said that the whitelist option has been removed, which means that theoretically any software can run directly.
2. The BLE interface is connected. In theory, the BLE Android interface can be used.
URLリンク(mic-deutschland.de)(20220826_BLE).zip
1013:John Appleseed
22/08/27 20:27:04.03 XABhv/S9.net
>>982
OEM-GPSってなんで内蔵GPSじゃダメなの?
S21では現在位置狂いなくナビアプリが使えてるけど。
GPSがダメなのも6125機の弱点なの?
1014:John Appleseed
22/08/27 20:27:44.59 fOsA/E45.net
許可?ネットから入手した時点で元々フリーじゃねえの
1015:John Appleseed
22/08/27 20:33:32.02 c6abLzon.net
>>989
GPS不感でもOEM-GPSなら車両から位置情報が得られる
車両情報だとGPSと車速情報から位置情報を生成しているからトンネルや高架下でも自車位置が移動する
1016:John Appleseed
22/08/27 20:50:15.88 XABhv/S9.net
>>991
トンネル内だけの問題?
位置が狂いすぎみたいに書いてた人いたけど。
1017:John Appleseed
22/08/27 21:04:18.79 O/VXZpXt.net
車両のGPSだと測位も早いし正確かな
BOX設置場所も気にしなくて良いとか人に拠ってはOEMかな
1018:6125
22/08/27 21:06:42.40 nxCllvEC.net
BOX GPSで問題ない人にはcar GPSの使用は必要ないかも知れません。
トンネル多い地域や自車位置は絶対に狂いたくないと感じれば使ってみれば良いと思います。
またcar GPSは国産車では必ずしも良い結果が得られるという訳では有りませんし。
1019:John Appleseed
22/08/27 21:25:22.49 M1gIxUqY.net
>>989,992
デッドレコニングが反映した位置情報はG
1020:NSS電波が得られない状況の中でも精度の高い位置情報の取得を維持し続けます。一般的な車載ナビはこれを利用することで高い位置精度を維持しています。OEM-GPSはこれを利用するものです。一般的に言われる車載ナビに対するスマホナビの弱点を解決するための手段として有効です。 仮にそれを不要とするなら、QZSSが受信できない中華製のAndroidBoxよりiPhone等スマホの方が高い精度を維持し続けるでしょう。つまりAndroidBoxでナビを利用するメリットは薄く、ネイティブなCarPlayやスマホでナビアプリを利用した方が精度がいいと思います。 個人的にはOEM-GPSは必須の要件と考えているので、それが実現できない製品は利用しません。 (デッドレコニングやQZSSの意味・目的・技術的背景については必要に応じてググるなどしてお調べください。もちろん利用環境等により必要性を感じない方にそれを強要するものではありません。)
1021:John Appleseed
22/08/27 21:30:20.25 XABhv/S9.net
>>995
トンネルの中じゃなければS21で十分な精度があると言ってるよ。
1022:John Appleseed
22/08/27 21:44:43.32 M1gIxUqY.net
埋めます。次スレにどうぞ。
CarPlay 話題非限定 Part13
スレリンク(apple2板)
1023:John Appleseed
22/08/27 21:45:05.34 M1gIxUqY.net
梅
1024:John Appleseed
22/08/27 21:45:21.80 M1gIxUqY.net
梅
1025:John Appleseed
22/08/27 21:45:32.49 M1gIxUqY.net
梅
1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 9時間 25分 11秒
1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています