CarPlay 話題非限定 Part10at APPLE2
CarPlay 話題非限定 Part10 - 暇つぶし2ch215:John Appleseed
21/07/24 22:59:28.54 PWmZ5Kca.net
>>209
ありがとうございます。助かりました

216:John Appleseed
21/07/25 09:28:05.17 u4Ub2JMg.net
>>210
メルセデスの者だが、リモコンはキーボード付きのをamazonで買った方がいいぞ
入力の負担が段違い

217:John Appleseed
21/07/25 11:02:23.76 uWO2kYz3.net
>>211
ありがとうございます。
全く詳しくないので調べてみますね。

218:John Appleseed
21/07/25 15:01:20.30 B1ZBQ8p3.net
>>208
ありがとうございます。
チェック外してみたけど変わらないですね。
どういう制御してるのか分かれば対処しようもあるんだが。

219:John Appleseed
21/07/25 21:02:48.07 xuZYcg0x.net
遠距離のドライブ旅行、QM8888は大活躍でした。動画再生はもちろんナビタイムはほぼ完璧に働いてくれました。試しにGoogleマップも試しましたが動作は問題なさそう。案内の酷さは相変わらずですがw総じて大満足です。
フローティングボタンで画面分割を行うとQM8888がブラックアウトすることが何回かあり。どうにもならないので再起動で対応しましたが、規則性もわからず何の問題か否かも検討ついていません。

220:John Appleseed
21/07/25 21:08:26.50 xuZYcg0x.net
車載器はタッチに対応していますが、後部座席からの操作にリモコンがあれば便利だな、と思いました。
個人的にはリモコンにバックライトはかなり重要だと思います。夜はもちろん暗いシーンは意外に多いものです。

221:John Appleseed
21/07/26 09:02:07.43 idUCU1eY.net
>>214
CP-600持ちですが、画面分割羨ましいです。また、時々フリーズするのと動作がもっさり。まあ楽しんで使ってます。

222:John Appleseed
21/07/26 11:27:21.02 QLSz9HUy.net
>>216
Amazonなんかではまだ売ってないけどメルカリなんかではQM8888がたまに出品されてるみたいです。
まあaliで買ったほうが多少安いけどもう公式では売ってないし、他のショップはいつ届くかわからないですね。

223:John Appleseed
21/07/26 12:48:10.32 7gZEzmDq.net
>>83
結局Amazon Fire HD 8 Plusでもダメだった。Xperia Z3TCと同じく「電話を接続してください」と「接続中、しばらくお待ちください」の繰り返し。
Carlinkitを前とは違う所からもう一つ買ってみるよ。

224:John Appleseed
21/07/26 13:41:28.93 PVYJ0fuV.net
>>218
iPhoneを接続してネイティブなCarPlayが画面表示されるかを試されましたか?表示できればAndroid Box側の問題、表示できればCarlinkitの問題である可能性が高いです。
ちなみに自分が利用しているCarlinkitは以下の通り。\3,659でしたが今はもう購入できないようですね。

225:John Appleseed
21/07/26 13:43:38.87 PVYJ0fuV.net
肝心のリンク忘れてました。
AndroidナビゲーションカープレイドングルモジュールApple Android USBケーブルSiri音声制御およびタッチスクリーンAndroidおよびIOSシステムに適用可能な自動車相互接続マップナビゲーション(黒)
URLリンク(www.)あまぞん.co.jp/dp/B081CW8T3N/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_PJRZ29MK8ZR8JTDZ8V4A?_encoding=UTF8&psc=1

226:John Appleseed
21/07/26 13:57:49.91 PVYJ0fuV.net
>>217
蟻の製品ページ個別に配送見込み日が書かれています。信用するか否かは別ですが。ちなみにQM8888は過去に取引実績のあるオフィシャルショップとは別の店舗を利用しました。

227:John Appleseed
21/07/26 15:52:08.95 QLSz9HUy.net
>>221
どこのショップも配送日はあてにならないですね。
1ヶ月と早く来る場合もあれば半年以上も来ないとかもあります。

228:John Appleseed
21/07/26 17:43:19.39 7gZEzmDq.net
>>219
81にも書いた通りで、CarlinkitもQM8888も正常なんです。
で、泥タブを疑ったが状況は変化せず。今度はCarlinkitを疑ってみたんだが散財するだけかも。
買ってみたのはコレ。
URLリンク(www.)<)あまぞん.co.jp/gp/product/B08D7N9M8F/

229:John Appleseed
21/07/26 21:21:23.26 PVYJ0fuV.net
Android BoxではなくてWirelessCarPlayアダプタ。
なかなか早そうで良さげ
URLリンク(youtu.be)

230:John Appleseed
21/07/26 21:47:17.48 zJ39sT3g.net
>>98 に書いた者ですが、結局車につないでも認識してくれることなく返品することになりました。
ファームは7/20版まで提供してくれたり、ログ解析してくれたりとセラーのほうでもサポートしてくれましたが
今はこれ以上対応できないみたいでした。
オーディオが同じプジョー・シトロエンで正常に動いている方がいるので、もはや相性かね。
納得いかないけど、こんな例もあるということで。
結局CP600に逆戻りで本当にストレスフルです。動作がノロすぎる・・・CP600Pでもノロいのは同じですかね?
PX6試してみるぐらいしかない気もするけど使ってる人少なそうで踏ん切りがつかない。

231:John Appleseed
21/07/26 22:33:52.79 Q88HeeL1.net
PX6使ってるけど、結構いい感じですよー。
PX6は画面上部にホーム、戻る、タスクのボタンがあって使いやすいです。
アプリによっては全画面表示になるのでボタン類は消えますが、必要な時は画面上部から指でスライドするとボタンが出せます。
リアモニターへ映像出力もできるので、3列シートの車だと今のところコレ一択かも。
ワイヤレスキーボードを追加したので後席の同乗者が操作できるようになりました。
ただ、ホーム画面を標準からNOVAに変えてしまうと起動が2倍ぐらい遅くなりました。
なので、とりあえず標準のホーム画面で運用しています。
QM8888だとNOVAでも起動速いですかー?

232:John Appleseed
21/07/26 23:29:26.02 PVYJ0fuV.net
>>225
シトロエンな人ありがとうです。レヴォーグな人もそうですがイケてる情報ばかりではなくアカンかった情報はむしろ有用かも?残念だったけど得られるものが大きいだけに諦められないですよね…
>>226
Novaで運用中ですが正直『起動の時間』を意識したことが無いですね。測ったことないですしどこからが起動の時間かも判らんのですが、通常のランチャーに比べて特段遅いという印象はありません。
URLリンク(i.imgur.com)

233:John Appleseed
21/07/26 23:42:01.57 Q88HeeL1.net
>>227
ありがとうです。
何か他に原因があるかもしれないので色々イジってみます。

234:John Appleseed
21/07/27 05:31:22.41 b/R7Yuf5.net
>>226
PX6のRK3399はQM8888のSnapdragon450に較べると描画で劣るのでそこら辺がネックになってるのかと思います。

235:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch