20/09/03 07:19:59.40 XBbjU0WB.net
>>1
乙でございます
3:John Appleseed
20/09/03 08:07:41.22 fgqUL9id.net
メーカー純正ナビは一般的になりつつあるけど
社外ナビだと広がらないね。対応ディスプレイオーディオは増えたけど。
ナビメーカーも自分の首絞めたくないのかな。
4:John Appleseed
20/09/03 08:25:39.74 2oiYpjzh.net
>>3
パイオニアに関しては今回のモデルの売れ行き次第かなと思う。
5:John Appleseed
20/09/03 08:30:49.79 3GtVrled.net
レンタカーで久しぶりにカロナビ触ったけど、carplayの音声認識に慣れると、
こんなに使いにくかったっけって感じたな。慣れは恐ろしい。
6:John Appleseed
20/09/03 10:13:14.26 tyTsptKE.net
GoogleマップをCarPlayで使ってると正常時は道案内が音声案内なんだけど
たまにビープ音だけになってしまう時がある
一度ビープ音になるとずっとビープ音で案内されて次の日に乗ったら正常に戻ったりする
ビープ音になってしまう条件分かる人いますか?
7:John Appleseed
20/09/03 11:48:28.25 LWbU9OeT.net
>>6
前スレでも出てたよ、原因不明
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
8:John Appleseed
20/09/03 12:07:53.78 tyTsptKE.net
>>7
バグなんですね
ありがとうございます
9:John Appleseed
20/09/06 03:35:33.02 +hOe4dnl.net
最強ナビタイムがクソすぎてやばい
10:John Appleseed
20/09/06 07:07:38.62 nxRUfjPv.net
他のナビにはガソリン店のガソリン販売価格を表示する機能ないだろう?
凄い便利なんだぞ
11:John Appleseed
20/09/06 08:10:35 ngZBtxRE.net
まじか今から課金する
12:John Appleseed
20/09/06 08:15:20 jBJADwgl.net
ガス価格はGoGoGS見てるわ
13:John Appleseed
20/09/06 09:42:08.23 9ohuQhh2.net
ヤフーカーナビの音声バグがヒドいな…
SE2で起きてる。
音声案内の後に、音楽がモノラルになる時あるね…
改善よろしくお願いいたしますm(_ _)m
14:John Appleseed
20/09/06 10:43:54.16 DZ0QFSaT.net
ゴミくずは相手する必要なし
15:John Appleseed
20/09/06 11:14:51.33 oiXGFBaV.net
CPはアップル地図がうんこなせいでブレブレで大変だな。
AAは不満も多いが普通に動くから悩むところが少ない。
16:John Appleseed
20/09/06 11:21:33.46 xNKceqXg.net
>>15
何年前の話をしてるんだこのムショ帰りは?
17:John Appleseed
20/09/06 11:23:06.86 FuhwtnYt.net
過疎ってるAAスレに帰りなよ
18:John Appleseed
20/09/06 11:44:09.02 ei9tPXsZ.net
CPはピンチも出来ない障害者仕様のまんまだからな
地図がGoogleマップしかないAAとどっち選ぶか究極の選択だ
19:John Appleseed
20/09/06 13:20:54.89 oiXGFBaV.net
>>16
ああ、そうなの?最近はAAがまともに使えてるのでCPはもっといいのかと思ってのぞいたらNaviタイム頼りで、それも不具合ばっかりの報告でかわいそうだなと思っただけなのだけど。
20:John Appleseed
20/09/06 13:38:59.50 z2EGxH9r.net
実際に使ったことは無いけどとにかく煽りたくて仕方が無いって事か
21:John Appleseed
20/09/06 14:12:51.22 DZ0QFSaT.net
構ってちゃんはスルーでよろ
22:John Appleseed
20/09/06 19:09:36.39 9FEfnSC6.net
>>19
最近のAppleマップの充実ぶりはすごいよ
ナビとしては、既にGoogleマップを凌駕してると思えるレベル
23:John Appleseed
20/09/06 20:05:59.65 upC/uc9X.net
ホンマか?w
24:John Appleseed
20/09/06 20:08:14.56 qDc8ipEi.net
少なくともGみたいに階段や通れないくらい狭い道に連れて行かれることはない
25:John Appleseed
20/09/06 20:27:41.46 GPlK2ok0.net
確かにルートはグーグルより安心感ある
26:John Appleseed
20/09/06 20:42:52.85 FuhwtnYt.net
Googleマップの利点はオフラインマップかなぁ
次のアップデートでAppleWatch対応するのも嬉しい
ルート案内中の交差点名の読み上げが無いから使わないだろうけど
27:John Appleseed
20/09/06 21:02:41.42 FEF21til.net
ナビとして何も進歩が無いGとか論外さようなら
28:John Appleseed
20/09/06 21:06:57.54 nxRUfjPv.net
某ナビアプリを使うと曲がる場所を行き過ぎてしまう
29:John Appleseed
20/09/06 21:20:22 9ohuQhh2.net
>>28
そんなナビあるか?
30:John Appleseed
20/09/06 21:23:01 9FEfnSC6.net
>>25
しかも、見やす
31:い これは地味にでかいよ
32:John Appleseed
20/09/06 21:30:47.87 aFDTfYoY.net
Appleのマップはなぁ、「市役所」を「シヤクソ」と発音するから苦手やわ
33:John Appleseed
20/09/06 21:40:32.33 9ohuQhh2.net
appleマップは鹿野山(カノウザン)をシカノヤマって言うのがな...
34:John Appleseed
20/09/06 21:48:33.40 +no+eEYA.net
店名の〇〇店(テン)をミセって言っちゃうよな
35:John Appleseed
20/09/06 21:54:08.50 FuhwtnYt.net
iOS14で改善される事を期待してるけど
自然な発音で間違った読みになりそうで怖い
36:John Appleseed
20/09/06 22:04:14.14 ngZBtxRE.net
不自然な発音で漢字が読めないよ
だがそれでも見た目の改善と道路や歩道ジャンクションの進化は素晴らしい
もう車載ナビ使ってないや
37:John Appleseed
20/09/06 22:11:13 cbR460mt.net
>>35
今までが酷かったもの、のりしろがある分有利だよな
38:John Appleseed
20/09/06 22:15:17 cbR460mt.net
昔から書かれてたよな
地図アプリは地図でしか無い
ナビはオマケみたいなもの
期待する方がおかしい
いい加減に気づかないか?
39:John Appleseed
20/09/06 22:18:09 /ikEi5fB.net
ナビの操作は運転中出来るの?
40:John Appleseed
20/09/07 00:23:45.02 BZiCcKXH.net
自分としては行き先を東西南北で指示されるのがキツイな
41:John Appleseed
20/09/07 12:24:47.30 t97GioaT.net
>>36
のりしろw
42:John Appleseed
20/09/07 12:35:58.11 1Cj28T8q.net
のりしろwww
43:John Appleseed
20/09/07 14:53:51.27 eEKq6JN6.net
>>38
もちろんだろ
44:John Appleseed
20/09/07 21:21:03.01 AMqhN1xZ.net
のび太さんのバカ!
45:John Appleseed
20/09/08 00:18:44 hNM5fh6W.net
まさかのびしろのことかよ
46:John Appleseed
20/09/08 01:42:55 oV3vewef.net
lineが対応したのは良いけれど誰から来たメッセージか分からないのに「どなたの未開封のメッセージを確認しますか?」って聞かれても困るのだが・・
俺だけ?
因みにAudi MMI
47:John Appleseed
20/09/08 06:25:11.22 Bogux2uA.net
Googleのナビは交通情報に振り回されて通れない裏道へ誘導とか無駄な遠回りとかし過ぎなんだよ
48:John Appleseed
20/09/08 06:28:17.14 BfeLQ2i7.net
iOS14で使ってきて俺的には
標準マップ>Yahoo>google>その他
49:John Appleseed
20/09/08 09:02:30.99 gLg1snbp.net
>>47
大体同じ感想。
標準マップはもう少し音声検索を改善してくれたらほぼベスト。
50:John Appleseed
20/09/08 09:26:53.76 76hCQFn0.net
>>46
俺の環境ではやたらと狭い道を案内されるのはここ一年で改善された
>>47
標準マップは新しい道路の反映が遅い
半年前に開通した新しい高速道路、Googleマップは直ぐに反映されたが標準マップは
未だに反映されてない
51:John Appleseed
20/09/08 11:54:40.34 cVKjnj1Q.net
>>49
■ルートの不具合は改善されてないです。この点では標準マップは最良では無いが遙かにマシです。
■Googleの地図は劣化しました。こちらは徐々に改善されてきてるけど元の精度には戻ってません。
52:John Appleseed
20/09/08 12:19:58.14 cVKjnj1Q.net
>>47
■標準マップは検索条件の指定(特に有料道路の利用有無)操作が煩雑です。
■同じく車幅考慮できず、規制情報の反映が遅いです。プローブ情報も脆弱です。さらに渋滞考慮に予測を反映出来ません。目的地右付け検索も出来ません。
■案内地点に標識や拡大イラストなどが標準されません。ランドマークの表示非表示は制御出来ません。
■車載ナビの代替として評価するなら機能面で脆弱であることは明白です。ユーザーエクスペリエンスに優れますが、とても一般的に最良とは思えません。
53:John Appleseed
20/09/08 12:39:12 uWOcOjUB.net
今までのナビに毒された価値観って感じ
54:John Appleseed
20/09/08 13:00:07 vhJyIob3.net
>>52
要る要らないは個人の主観
出来る出来ないはアプリの性能
標準マップとかGoogleがマンセーな人はライトユーザーに過ぎないと思うね
使い比べれば明らかだわ
55:John Appleseed
20/09/08 13:06:09 ofAkAHdf.net
何回再インストールしても違う端末でインストールして使ってもリアル位置より2秒ほど位置情報が遅れるようなアプリは使わないな。
56:John Appleseed
20/09/08 13:13:10.62 PqkRJfOA.net
>>53
馬鹿げた指標だね
仕事してるフリにはちょうどいいんだろうけど
57:John Appleseed
20/09/08 13:24:10 ytrJb8pP.net
ナビのライトユーザーって何だ?w
逆にヘビーユーザーってのはとにかくナビが無いとダメな人って事?w
58:John Appleseed
20/09/08 15:03:55.25 zcIcuFQ7.net
アポマップは検索すると出てくるけど地図上に無いっていうのと、その逆パターンを直して欲しい。
59:John Appleseed
20/09/08 15:04:05.63 wUXl5M7T.net
>>54
それはなんてアプリ?
60:John Appleseed
20/09/08 15:50:55.14 HC/brA0A.net
>>56
ナビが無いと不便な場所にいく機会が多いユーザーだな
サンドラや月に数回しかクルマ乗らない人とは違うな
61:John Appleseed
20/09/08 15:53:00.07 HC/brA0A.net
>>55
使わない人にはいらないモノ
使う人にはいるモノ
極めて普遍的かつ合理的
62:John Appleseed
20/09/08 16:57:57.20 uWOcOjUB.net
ヘビーユーザーは何使ってんの
63:John Appleseed
20/09/08 20:56:37.73 HC/brA0A.net
ヘビーな人は通信機能付きの車載ナビ
ライトユーザーは無料アプリ
その間の人は有料アプリ
コスパとしては帳尻合ってるのに無理して『無料アプリマンセー』とか言ってるから話がややこしくなる
タダなんだから我慢して使えば良いのよ、それで不満が無いのだから尚のことでしょ?
64:John Appleseed
20/09/08 20:58:16.44 Lyws2w6V.net
ID:HC/brA0A
65:John Appleseed
20/09/08 21:14:44.41 qErgC9wT.net
欧州車にはナビの設定もない車もあるんだよ。多少お金かけても信頼できるナビが欲しい。地図のナビは役不足だよ。期待もしないけどね!
66:John Appleseed
20/09/08 21:54:45 wUXl5M7T.net
>>64
ここCarPlayのスレですいね?
鬱陶しいんやけどNAVITIMEだの車速だのと他所で追求してもらえませんかね
67:John Appleseed
20/09/08 22:12:09.13 mi5QdA5i.net
>>62
何をそんなにイライラしてるんだ
68:John Appleseed
20/09/08 22:13:52.70 qErgC9wT.net
>>65
ちょっと何言ってるかわからない
69:John Appleseed
20/09/08 22:17:18.82 wUXl5M7T.net
この釣り堀でしょ
70:John Appleseed
20/09/08 22:32:03.08 hNM5fh6W.net
>>64
役不足の意味調べてこい
71:John Appleseed
20/09/08 22:46:18.37 qErgC9wT.net
>>69
役立たずが正しいかい?
72:John Appleseed
20/09/09 10:56:03 03Sbr7cB.net
力不足
73:John Appleseed
20/09/09 23:45:44.22 b3mhGXaZ.net
USBで接続してゲームしながら音楽鳴らすと両方の音が出るんだけど
ゲームの音だけ消す方法ある?
74:John Appleseed
20/09/09 23:49:45.11 SuldCLpH.net
ゲームの設定でミュートくらいあるだろ
無いなら諦めろ
75:John Appleseed
20/09/10 13:41:58.61 /9+DgUZt.net
GoogleマップのアップデートでApple Watchのアプリが復活したぞ
76:John Appleseed
20/09/10 14:15:22.78 /9+DgUZt.net
GoogleマップのApple Watchターンバイターンの案内はしてくれるけど
ルート案内開始したらApple Watchのアプリが自動で立ち上がるわけじゃないし
曲がる前の音と振動の通知がめちゃくちゃ弱い
なかなか微妙な仕上がりだった
77:John Appleseed
20/09/11 13:42:14.62 W3/WlqC6.net
ヤフーカーナビって音楽がモノラルになったり、ステレオになったりするんだが、コレってバグかな?
前はこうはならなかったような...
78:John Appleseed
20/09/12 00:14:05.28 Kvn8XJmy.net
yahooは高速と一般道の切り替えが出来なくなるんだけど、俺だけ?
79:John Appleseed
20/09/12 04:01:49.18 B2+nb5Qz.net
個人的にはカーナビタイムがフリーズしなきゃ一番良いんだけど
ダッシュボードに対応したあたりから不安定になりすぎ
80:John Appleseed
20/09/12 06:03:36.67 3KfChKPp.net
標準マップでいいや
81:John Appleseed
20/09/12 06:11:09.85 5+sI2Md/.net
アップルは、しばしば謎のバグを長らく放置する
たまったものじゃない
82:John Appleseed
20/09/12 12:29:38.26 aVHGtqsV.net
アップルマップの縮尺変えると渋滞箇所変わるのバグ?
83:John Appleseed
20/09/12 17:17:35.30 HF1g58yx.net
ゴルフ6に乗っています。純正ナビの地図更新も終了したので、ディスプレイオーディオ
の導入を考えています。
中華ナビでワーゲン用のものがAmazonでいくつか見られますが、実際に使用されている
方、いらっしゃったら機種名と使用感を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
84:John Appleseed
20/09/12 17:43:24.03 ufEf21dh.net
スレ違い
85:John Appleseed
20/09/12 20:33:17.35 22rfmDhD.net
なんでスレチなん?
Carplayで使える中華ぐらい誰か使ってんじゃねー
86:John Appleseed
20/09/12 20:48:34.10 m+KoD8Fx.net
>>83
DAだからCPとは別とでも思ってんの?w
87:John Appleseed
20/09/12 21:06:36.94 3Dy38lmW.net
2din入れるゴルフ6 専用パネル買ってカロッツェリア辺りのDA入れた方がいい気がするけど
88:John Appleseed
20/09/12 22:06:15.67 1FDKf0rK.net
もう一年くらい待ったらワイヤレスcarplay対応のが出るんじゃないか
89:John Appleseed
20/09/12 22:31:09.42 gsZ8MSag.net
法改正しないと無理でね?
90:John Appleseed
20/09/12 23:17:58.71 GORQnYyv.net
>>88
法的制約なんか無くね?
実際OEMならフツーに出てるぞ?
BMWとか。
91:John Appleseed
20/09/12 23:19:35.28 4gzjrZ95.net
AAは日本だけがワイヤレス使えんとか駄目な国だね
92:John Appleseed
20/09/13 00:52:59.05 uxbMKE0z.net
巣にお帰り
93:John Appleseed
20/09/13 07:51:25.95 crnc8+lQ.net
>>82
オメいい色買ったな!
オレもGolf6乗りだがRCD330入れてる
SDで音楽聴くときカタカナひらがな表示できないとか、ラジオの周波数域が日本と違うなど問題あるけど、Carplayなら問題ない
94:John Appleseed
20/09/13 10:05:06.95 85vM4WBK.net
レンズ曇り車オーナー多いな
95:John Appleseed
20/09/13 22:57:17.50 ST46jGQs.net
>>92
お前、使い方間違えてるで
96:John Appleseed
20/09/14 12:42:52.82 V5cV4MSs.net
>>89
もし日本でそうなら、電波の帯域を変えなければならない
日本は車内を含む野外での5G帯は使用禁止
97:John Appleseed
20/09/15 11:31:03.94 k6VvjHbs.net
車両内、船舶内、航空機内は屋内扱い。また屋外に関しても、5.2GHz帯は条件付きOK、5.3GHz帯はNG、5.6GHz帯はOK。
98:John Appleseed
20/09/15 12:19:08.60 rxzmakQd.net
その車両内は列車のことで自動車は屋外扱い
5.2GHz帯の条件は屋外スタジアムなどの公衆無線LAN向け
去年国際規格が改正されて出力を絞って自動車内で使っていいことになったから、
日本の法律もそのうち改正されるでしょ
もっともワイヤレスCarPlayは5G帯が推奨だけど2.4G帯でも使える
99:John Appleseed
20/09/15 12:49:28.98 5MyzRR3L.net
そうだねそのうち改正されると思う
菅は電波使用規則の改正に前向きだしね
とはいえ対応機器が出て来て一般化するのは3年先じゃないかなぁ
100:John Appleseed
20/09/17 09:50:22.74 HhA3adaX.net
みんな14ににしたか?!
101:John Appleseed
20/09/17 12:55:27.98 1XxUAKZc.net
14にしたらクルマがiPhone認識しなくなったんだが
どうなってんだよ
102:John Appleseed
20/09/17 12:57:46.68 MdDM7HZ1.net
>>100
まずはケーブルをチェック
103:John Appleseed
20/09/17 13:11:34.05 BS7rAnM8.net
>>100
うちの環境だと14にした直後はiPhone側に確認メッセージみたいなのが表示されててiPhone さわったらつながった
104:John Appleseed
20/09/17 15:38:25.00 WbZ/BoWm.net
案内中に3D表示みたいになるのやめてほしいな
105:John Appleseed
20/09/18 09:59:45.50 j3NJYhdV.net
同意。2D表示がいいよね
106:John Appleseed
20/09/18 10:42:44.98 LPFjw3pr.net
とりあえず普通に14でも通信できた
107:John Appleseed
20/09/18 14:58:18.84 Ns3n1Y8R.net
案内中の3D表示は「しばらく道なりだから画面見ずに前に集中しろ」の意だと思ってる
108:John Appleseed
20/09/18 15:09:13.92 iFKH0vkD.net
14になっても日本語入力できないやんけ
109:John Appleseed
20/09/18 15:41:28.66 LW5IaPhN.net
3Dなら3Dで固定して頂きたい
110:John Appleseed
20/09/18 19:57:48.16 9M3yqG0k.net
3Dだと抜け道を自分で見つけるのが出来ないから困るのじゃ
111:John Appleseed
20/09/18 20:05:09.10 u4wvcAiA.net
土地勘無いのに抜け道探すなんて自殺行為じゃん
112:John Appleseed
20/09/18 21:05:48.43 65SweUSJ.net
>>110
そこまでド田舎では抜け道探さんよ(笑)
日頃の行動範囲が広いので、抜け道探すのが楽しみでは有るのじゃ
113:John Appleseed
20/09/19 14:09:24.32 kIT7SOly.net
これニュース読んで、というと純正podcastアプリのNHKニュースを読もうとするんだけど、結局音声は始まらないね
114:John Appleseed
20/09/20 16:42:17.60 AnopSv/9.net
>>92
キモいんだよ他所でやれボケ
115:John Appleseed
20/09/20 21:45:47.53 tBNlBWkC.net
標準マップでの道路の色が薄すぎて、
川以外同じ色に見えるのはなんとかならないだろうか。
116:John Appleseed
20/09/20 22:02:17.02 iJgP+dRP.net
どうにもなりません。
117:John Appleseed
20/09/20 22:37:45.09 9B2Spnwf.net
>>114
だよねぇぇぇ
昼間全然使えねぇよ
ナビの機種によるのかな?
118:John Appleseed
20/09/20 22:39:08.62 1x1yyq9t.net
そういう用途としてデザインされてないんだろ
119:John Appleseed
20/09/20 22:52:14.22 tBNlBWkC.net
>>116
kenwoodのDPV-7000では見にくくてダメでした。
120:John Appleseed
20/09/20 22:53:12.59 83Chi5oh.net
無理に標準マップ使って文句垂れられても、他のアプリ使えば?としか言えん。
121:John Appleseed
20/09/20 23:29:03.85 tBNlBWkC.net
>>119
まあそうなんですけどね。
こんなに見にくいのに話題にならないのが不思議だったので、
おま環なのか確認したかったんです。
ある程度試して、見やすいのはnavtimeぐらいでした。
122:John Appleseed
20/09/20 23:31:18.18 1MsLXdiI.net
運転中に画面見るなって意図が明白だし慣れたよ
ナビ中は曲がるタイミングだけ分ればいいし
123:John Appleseed
20/09/21 00:03:08.97 OXf5YwNf.net
アップルの意図を根拠なく想像をしても、なんの得にもならないよ
はっきりしてるのは、運転中だろうが、運転中じゃなかろうが、見辛いということ
長年放置していることから、よっぽどのことがない限り、今後もアップルは改良しないだろうもいうこと
124:John Appleseed
20/09/21 00:23:38.71 HBZKw/im.net
標準マップよりGoogleマップの方が見づらいよ。。
125:John Appleseed
20/09/21 00:30:08.32 dxMRhwL9.net
見辛いなら見なければよろしい
126:John Appleseed
20/09/21 02:15:41.93 jqG4+eEv.net
いやでもネットでレビューとか見てると、なんか普通に使えてるみたいじゃない?
純正マップもgoogle mapも昼間は全然使えないんだけど、どうなってんだ?
運転中見るなだったら、最初からcar playに入れないでしょ
127:John Appleseed
20/09/21 02:59:39.28 VVL0nvZh.net
全員が同じ使用感を持たないと気が済まないのか君は
128:John Appleseed
20/09/21 07:36:48.06 fsqKDs2K.net
>>125
とりあえず常にダークにしてみたらまだマシにならないだろうか。
標準マップが見にくい(道路の色が薄い)のは感じるけど、見れないほどではないなあ。
ナビは何使ってるの?
129:John Appleseed
20/09/21 07:50:04.23 Rn8R2rwt.net
俺はルートだけがはっきり見えて、むしろ見やすいと思ってる。特にダークモード時は。
※個人の感想です。
130:John Appleseed
20/09/21 08:04:07.45 SlxCLmzj.net
色彩や明度を感じ取る能力って
人によってだいぶん違うんじゃないかな。
特に加齢は大きいと思う。
131:John Appleseed
20/09/21 09:32:06.55 jqG4+eEv.net
>>127
ナビはホンダ純正のgathers、2016年のVXM-175VFEiだから、古いんですけどね。。。
132:John Appleseed
20/09/21 09:33:39.63 jqG4+eEv.net
ちなみにiPhoneの画面ではまったく見づらいという問題は感じません
133:John Appleseed
20/09/21 10:55:59.58 nkgY6bBj.net
標準マップ
Googleマップ
Yahooカーナビ
この3つを使ってみたが、標準マップが一番見やすい。個人の感想です笑
134:John Appleseed
20/09/21 11:45:46.03 ScQlscLr.net
Yahooナビはスマホタブレットで見ると見やすいんだけどCarPlayで使うとなんかいまいち
俺も標準マップが見やすいかな
135:John Appleseed
20/09/21 11:50:17.43 BadWz4JY.net
俺も標準マップが1番使いやすいかな
136:John Appleseed
20/09/21 12:23:57.09 0hI402eF.net
俺はYahooカーナビかな
137:John Appleseed
20/09/21 13:32:19.46 OXf5YwNf.net
どれも良くないので
あまり使わなくなりました
電話をかけたり
音楽をかけたりするのには使ってます
138:John Appleseed
20/09/21 16:01:28.44 UighTxeH.net
標準でいいや
139:John Appleseed
20/09/21 17:17:39.65 xBVmQ6Co.net
通話の時に音楽等が止まるのはいかん
線を抜いた上でブルートゥース も解除
140:John Appleseed
20/09/21 19:23:50.22 DBtIeJre.net
標準マップは、ナビにより道が見にくくなるね
ヤフーが良いんだが、音声というか、音楽がモノラルになる不具合出てて使ってないわ
141:John Appleseed
20/09/21 19:30:06.63 HvMDXEBD.net
ヤフーは自車矢印でかすぎない?
142:John Appleseed
20/09/21 19:34:03.69 dxMRhwL9.net
結局iOS14になっても残念ボイスのままだったな
143:John Appleseed
20/09/21 20:51:29.42 DBtIeJre.net
>>140
デカいね
俺の車は多分戦車として認識されてるんじゃないかなと思ってる(笑)
144:John Appleseed
20/09/21 23:04:11.13 OwMGOrUJ.net
標準マップは機能不足でとてもナビと言えるようなシロモノじゃないね
ナビはオマケみたいなモノ
145:John Appleseed
20/09/22 06:14:44.65 setI4UNi.net
標準マップは自車のリアルタイム位置と1秒以内くらいで追従しているので右左折を間違えないのでいいね
146:John Appleseed
20/09/22 09:45:08.10 e9AzCikC.net
iOS14でもSiriは依然として残念ボイスではあるけど、聞き比べると少しマシになってるな。
13の方が変なリズム感で喋る。
147:John Appleseed
20/09/22 17:17:15.58 Bz+n/PdY.net
iOS14にしてからCarPlayでMusicを再生中に音質が異常に悪くなる現象が起きてるんですが同じ症状の人いませんか?
148:John Appleseed
20/09/22 20:05:53.93 gLwUqUgR.net
>>146
起きてないなぁ
役立たずですまん
149:John Appleseed
20/09/22 20:58:15.35 eEYrds0+.net
>>146
マルチいくない
150:John Appleseed
20/09/22 21:15:58.54 eb6NUzWK.net
出たよwマルチ禿げwww
ネットエコとかいつの時代だかwww
151:John Appleseed
20/09/22 21:30:22.94 eEYrds0+.net
入れ喰い
152:John Appleseed
20/09/22 21:45:26.18 BQxDAeVM.net
>>146
こちらも特に起きてない
153:John Appleseed
20/09/23 00:10:12.88 QYI6WSq8.net
入れ食いとか悔しい
154:John Appleseed
20/09/23 19:21:31.27 xo7s1F5y.net
マルチってなに???
155:John Appleseed
20/09/23 19:22:35.10 xo7s1F5y.net
えー、てか自分以外起きてない現象なのか…(--;)
156:John Appleseed
20/09/23 19:26:08.98 xo7s1F5y.net
マルチとかネットエコとかどういう意味?
157:John Appleseed
20/09/23 20:06:44.27 jeNo/7W8.net
国内外のフォーラムとかTwitterでちょこちょこ見るよ
最初の数分は正常でその後ノイズが載ったりブチブチ途切れたり
158:John Appleseed
20/09/23 20:16:07.81 xo7s1F5y.net
>>156
まさにそれです!(´;ω;`)
いるっちゃいるんですね!
159:John Appleseed
20/09/23 20:59:43.14 Tm3WlkPe.net
あぁノイズ乗るのはたまにありますよ
ほっとくと治るから気にしてなかったけど
160:John Appleseed
20/09/25 02:39:29.52 arzQm+7T.net
CarPlayでgoogle mapと標準mapどちらもiPhone側にサブディスプレイでまがりかどのリストが表示じされると思いいます。
google mapのほうはマッブ使用中サブディスプレイが常に表示されますが、標準mapは一定時間たつと画面がスリープに入ります。
なにか設定でスリープを回避できそうですが、みあたりません。回避方法ご存知でしょうか?
161:John Appleseed
20/09/25 13:46:50.45 ZjwJdS9n.net
DMH-SZ700にてCarPlayをワイヤレス接続したかったのでCarlinkit 2.0とCARPLAY2airと
JOYEAUTOとUnichipを買って試してみたところ、どれも一瞬だけ認識した後に
電源が落ちて再度一瞬だけ認識を延々繰り返してしまい使えないものかと諦めていたが、
各ワイヤレスアダプタへ手動で2020-09-02版のファームウェアを入れてみたところ
どれも正常に認識するようになりワイヤレス接続できるようになった。
全てのバージョンのファームウェアを試した訳ではないが
それ以降のバージョンでは以前と同様に一瞬しか認識せず使用できなくなる。
162:John Appleseed
20/09/25 14:51:53.82 D6sGFMSX.net
>>160
俺も同じ現象で諦めてた
やってみよう
163:John Appleseed
20/09/25 19:04:09.93 7FuSqZ6A.net
>>160
Carplay2air買ったけど、firmwareの更新連絡とか全然こないんだよね…
2020-09-02版ってどこでDLできるの?
164:John Appleseed
20/09/25 21:20:50.95 yjFvQ8HH.net
無線のcarplayって、有線に比べて音劣化しないの?
有線だとbluetoothと段違いで音良いからね
165:John Appleseed
20/09/25 21:30:57.39 wysihVHU.net
そんな微妙な感じだとiOS側のバージョンにも左右されちゃいそうだね
166:John Appleseed
20/09/25 22:03:13.48 D6sGFMSX.net
>>162
ウェブサイトにあるよ
167:John Appleseed
20/09/25 23:06:43.23 D6sGFMSX.net
>>165
と思ったが、いま見ると
ダウンロードできなくなってる
168:John Appleseed
20/09/26 12:45:43.78 +vG4OHBU.net
>>162
URLリンク(forums.macrumors.com)
ここらへん見ながらやってみました。
169:John Appleseed
20/09/26 15:04:20.21 sVEIjfRN.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
carplay中にiPhoneでもマップアプリ開いて同時に撮ったスクショなんだけど
carplayとiPhoneのマップアプリで地図データが違うとは思わなかった
なんでこんな事が起きるんだ
170:John Appleseed
20/09/26 15:56:05.45 HjaGMvpY.net
>>168
へー、よく気がついたね
ちなみにちょっと古いmacOS High SierraのマップアプリだとCarPlayと同じのが出てきたよ
171:John Appleseed
20/09/26 16:55:46.42 Aw280n/v.net
かなり簡素化されてるね
まぁでも良くなって来たよど田舎でも
172:John Appleseed
20/09/26 17:02:14.60 G9VujpsB.net
>>164
アポー非公認アクセサリなんて、バージョン一個上がったら使えなくなる危険性と常に隣り合わせやぞ。
充電ケーブルですらそうじゃん。
173:John Appleseed
20/09/26 18:30:15.01 IyRbxZkU.net
>>171
公認のAnkerのケーブルですら注意出るからな。
174:John Appleseed
20/09/26 20:15:37.36 fdSTad8W.net
>>160
手動でファームウェアを入れるやり方を教えてもらえると助かる。クレクレで申し訳ないが、そのファームのファイルもあげてもらえるとなおありがたい(^^)
175:John Appleseed
20/09/26 21:09:20.98 ajzCOM8D.net
>>173
>>167のリンク先にファイルとやり方書いてあります。
USBメモリにファイルを置いてワイヤレスアダプターに挿して電源入れると青と赤のランプが点滅し赤ランプが点灯すると完了です。
176:John Appleseed
20/09/26 22:49:34.11 yq2XiWf1.net
>>174
ありがとう。
早速リンク先のファイルをダウンロードしてみた。
ただ、見てもらうと分かるけど、20200920というファイルはないね。0917か0918が最新となってる
177:John Appleseed
20/09/26 22:50:07.20 yq2XiWf1.net
ごめん、20200902だったね…
178:John Appleseed
20/09/26 22:53:19.27 HjaGMvpY.net
>>168
CarPlayの方はもう少し拡大すると突然ぶっとい道路が現われた
古いMacの方はどんなに拡大してもダメ
179:John Appleseed
20/09/26 23:39:03.16 mabIqWSP.net
ふと考えたが、CarPlayドングル接続時のiPhoneのWifi設定を固定にしてゲートウェイとDNSをモバイルルーターにしたらマップの通信はモバイルルーターを使うのだろうか?
180:John Appleseed
20/09/26 23:39:07.87 ajzCOM8D.net
>>175
URLリンク(projects.grabher-industries.com)
ここの2020-09-02です。
181:John Appleseed
20/09/26 23:51:19.23 yq2XiWf1.net
>>179
サンキュー
とりあえず、ドングルのアップデートはできたみたい
後で車につないでみる
182:John Appleseed
20/09/27 14:44:12.03 s9ses/Y3.net
しかしそもそもの話。
運転中なんて充電タイム=結局有線になるわけなんだから。
そこまで無理して無線化する必要なくね?無線化すること自体が目的化してるなら言うことないが。
183:John Appleseed
20/09/27 14:55:20.28 +EAi2klF.net
車載の無線充電も当たり前になりつつある
車に乗る度に線を繋いだり外したりは面倒だろう
184:John Appleseed
20/09/27 15:35:20.64 NY9+4VAJ.net
>>181
iPhoneはワイヤレス充電できるから、CarPlayもワイヤレスだと便利だよ
185:John Appleseed
20/09/27 15:58:27.71 p4rtd5xP.net
もう有線で充電はめんどくせえな
短時間の運転なら有線だろうがたかが知れてるし
長時間なら無線でも充分だし
途中休んだ時に車外に出るのに無線の方が良い
186:John Appleseed
20/09/27 17:39:44.81 JXyKM+eI.net
>>181
車メーカーは大概どこも置くだけ充電台が最低でもオプションとかで用意されているからね。
充電したい時はそこに置くだけ、充電要らないなら鞄やポケットに入れたまま。
ケーブル挿すとかいうひと手間も不要なのが良いわけさ。
187:John Appleseed
20/09/27 17:45:34.03 npj8Wrep.net
同じことを4回書いてみました
188:John Appleseed
20/09/27 18:29:16.46 NY9+4VAJ.net
>>180
アップデートしたドングルを差してみたが、やはりWiFi接続がうまくいかない。やっぱりダメか…
ちなみに、この画面でWiFiにつながらないので、先に進まない。バージョンアップ後は、Demo Versionとなってるのも気になる
URLリンク(i.imgur.com)
189:John Appleseed
20/09/27 19:21:08.53 zBg3Je0Z.net
車の中はきれいにしときたいから後付け感丸出しの携帯ホルダーとか付けたくないしな
190:John Appleseed
20/09/28 03:11:36.98 ZfX2cby9.net
新車ポルシェだけど後付感丸出しの携帯ホルダーとエアコン吹き出し口にこれまた違和感ありまくりのドリンクホルダー付けてる
191:John Appleseed
20/09/28 07:24:14.56 jNL3IdUM.net
>>187
その症状、海外のフォーラムでみかけた気がするけど画面に表示されてる通りアクティベーションしないといけないとかなんとか。詳しいことは分からないけど。
192:John Appleseed
20/09/28 07:36:21.57 Q1MYJ1eD.net
>>189 俺は新車マクラーレン乗りだけどPND後付けだよ
194:John Appleseed
20/09/28 07:47:52.42 IKkANBOK.net
マクラーレンにゴリラ付いてたらフフッてなるな
195:John Appleseed
20/09/28 09:09:52.27 3xXUk0NM.net
>>187
URLリンク(forums.macrumors.com)
196:John Appleseed
20/09/28 12:23:39.40 UkplBwS7.net
>>190
WiFi接続できないから、アクティベートできないんだよなぁ…
197:John Appleseed
20/09/28 21:18:24.56 tZX5HmIr.net
最初はいちいち繋ぐのメンドクセーと思ってたけど、
意外に慣れてしまった。
ワイヤレス充電って、いつも同じ場所に平らに置かなければならないので、
それはそれで面倒かという気もする。
198:John Appleseed
20/09/28 21:31:34.35 LYXpy80/.net
>>195
平らに置く必要などないが?
199:John Appleseed
20/09/28 22:13:02.60 b4/A9QBT.net
俺もエアコン吹き出し部に置くと自動でホール
200:ドしてくれてワイヤレス充電してくれるやつ使ってて最初感動したけど 結局所定の位置に置いてまた取る作業が線の抜き差しする作業とさほど変わらん事に後々気付かされたわ 結局ブツの出し入れが必要なら作業としてたいして効率化されてないって事だろう
201:John Appleseed
20/09/28 22:54:04.52 eLx6+6xY.net
>>197
常に鞄やポケットにいれたままでスタートできる。それだけで意味が大きい。
やがて信号待ちなどの時間を使い必要に応じてエアコンルーバーにセット。
例えば通勤時はカバンに入れたまま。ドライブならiPhone画面のナビの経路情報を観たいからルーバーにセット。
運用するにも自由度が上がる。それもメリットだね。
202:John Appleseed
20/09/29 00:03:05.19 EDvUAVWT.net
マウント型は使いたくないのよ。
ルーバーに刺す時点で見映えがスマホナビと変わらなくなって、
carplay使うメリットが減殺される気がして。
203:John Appleseed
20/09/29 00:16:22.43 HNAf5DDD.net
>>199
どこに置くのかは好きずきだが、ワイヤレスにすることのメリデメには関係なくないか?
204:John Appleseed
20/09/29 00:31:09.27 EDvUAVWT.net
>>200
すんません。ワイヤレス充電器の話です。
205:John Appleseed
20/09/29 00:51:56.50 HNAf5DDD.net
>>201
仮にワイヤレス充電のメリデメのハナシとしてもどこにiPhoneを置こうと関係ないように思うが?
206:John Appleseed
20/09/29 04:24:17.89 e79le3r/.net
何にせよ、一回無線での充電とCarPlayに慣れたら、
もう元には戻れないわ。
便利すぎる。
207:John Appleseed
20/09/29 08:13:35.03 EDvUAVWT.net
ポケットやバッグ入れたままcarplayも充電も出来ればいいねえ
208:John Appleseed
20/09/29 08:14:47.34 TscjvRXX.net
CarPlay無線接続はどうでもいいけどワイヤレス充電はなるべくやめといた方がいいよ
209:John Appleseed
20/09/29 08:46:41.65 0D1C2sM3.net
>>205
理由は?
210:John Appleseed
20/09/29 09:21:38.41 DjjcNoNe.net
>>196
あるよ
しかも位置がちょっとズレると充電されない
211:John Appleseed
20/09/29 09:23:58.66 DjjcNoNe.net
>>203
家ではQiでやってるがクルマではQiユニット邪魔だから外しちゃったわ
あと家でも急速充電必要な時は有線でしてる
212:John Appleseed
20/09/29 09:26:32.31 vX0X+lu9.net
ワイヤレスCPがどれくらい電池食うかにも寄る
ナビアプリはかなり発熱するからね
213:John Appleseed
20/09/29 09:35:51.74 Xwd0vjIy.net
平らに置くというか充電台に対して水平って事でしょう
コイルの位置を調整出来る充電台もあるくらいだから位置はそれなりにシビアなんだろうな
214:John Appleseed
20/09/29 09:37:18.73 Co3LFGRK.net
ワイヤレス充電は充電速度アホのように遅いからなぁ
215:John Appleseed
20/09/29 12:35:27.13 BoPPN8Kt.net
そりゃケーブルなら電気を直接放り込むけど非接触は電源側で風車を回して受け手側の風車を回して発電させた電気で充電するというとてつもなく効率悪いことをやっとるからな
216:John Appleseed
20/09/29 12:53:23.33 KfGDdbtm.net
うちの車もワイヤレス充電付いてるが、ワイヤレス充電しながらワイヤレスでCarPlay接続して
Googleマップ使うと発熱してそのうちiPhoneが固まる
217:John Appleseed
20/09/29 14:05:19.51 MyF8fkwm.net
ワイヤレス充電は早く電池痛めるぞってウチのじいちゃんが言ってた
218:John Appleseed
20/09/29 14:20:56.85 kt3zbf2Z.net
買い替えのサイクルから考えれば劣化は無視していいんじゃないか
219:John Appleseed
20/09/29 15:20:49.21 aw2lwkji.net
1年も持たずに交換する羽目になったらちょっとな
220:John Appleseed
20/09/29 15:41:44.38 cpyRwlwS.net
2年はもつやろ
しらんけど
221:John Appleseed
20/09/29 17:59:57.24 cH9FRHGx.net
>>214
発熱がやばいよね
222:John Appleseed
20/09/29 21:36:40.58 BtDbitmr.net
毎日ワイヤレスで充電してるけど^_^
223:John Appleseed
20/09/30 09:22:32.22 dpYdGwMF.net
充電しながら使うのがヤバイっていろんなサイトで書いてあるよ
ワイヤレスCP使いながらワイヤレス充電もしたらバッテリーがマッハで不良になるな
224:John Appleseed
20/09/30 09:29:44.61 gHPEVko/.net
バッテリーが劣化している感じはほとんどないけどね。
1年周期で買い替えてるのもあるけど。
225:John Appleseed
20/09/30 09:42:46.81 qjvBQ/F7.net
本人がそれでいいならいいんじゃね
226:John Appleseed
20/09/30 12:32:51.89 R4LIXsny.net
1年毎に交換してたら問題ないでしょ
2年以上使うなら控えた方がいい
227:John Appleseed
20/09/30 12:39:45.31 bwZy7cvP.net
公式にバッテリー交換出来るご時世ですし
ほんと好きにしたらいいと思います
228:John Appleseed
20/09/30 13:02:29.68 GMtMAs+i.net
でもCarPlayは充電しながらじゃないと使用できないじゃない
229:John Appleseed
20/09/30 14:09:35.40 cNpkmpg9.net
そうだけど有線の充電なら無線ほどの発熱はないんだよ
230:John Appleseed
20/09/30 20:35:13.14 GMtMAs+i.net
あああ…CarPlayを最新にアプデしたらワンチャン元に戻るかと思ったけど、やっぱ音がビリビリノイズになるわ(´;ω;`)
231:John Appleseed
20/09/30 21:37:43.08 fL7++d3k.net
バッテリーなんか劣化したら交換するか丸ごと買い替えるだけだろ?
232:John Appleseed
20/09/30 22:49:47.47 bOIvHPtr.net
とか言ってる奴に限って3年も4年も使ってそうw
233:John Appleseed
20/09/30 22:51:35.77 GyqI0pip.net
>>227
スズキのハーマンナビ?
234:John Appleseed
20/10/02 07:16:44.77 XpEX8S54.net
>>227
同じ症状でてるよ
(CarPlayもアプデ済)
235:John Appleseed
20/10/02 08:29:16.57 IqFkj6KD.net
バッテリー交換や機種変更のほうがメンドイ😭
236:John Appleseed
20/10/02 08:32:34.85 FFguapdw.net
機種変やバッテリー交換よりもバッテリーのへたりの方がメンドイ
237:John Appleseed
20/10/02 09:13:47.47 wna8vuch.net
URLリンク(japan.cnet.com)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(japan.cnet.com)
238:John Appleseed
20/10/02 12:12:29.79 Qra7afzP.net
>>231
スズキのハーマンナビ?
239:John Appleseed
20/10/02 23:13:33.07 ifaI5K+N.net
>>230
車詳しくないからわかんないけど、ラパンの純正ナビ
240:John Appleseed
20/10/03 00:25:20.32 NdQ+APoW.net
なら、ハーマンやないかー
241:John Appleseed
20/10/03 07:42:54.43 GdnZ+dZj.net
俺もハーマンやと思たんやけど、
どこにも「ハーマン」ってメーカー名 書いてないんよ。
242:John Appleseed
20/10/03 10:23:36.90 mi3aYLoX.net
ほなハーマンと違うかー
243:John Appleseed
20/10/03 12:34:36.75 yhef7C9S.net
ハーマンだったらなんだと言いたかったのかい?
244:John Appleseed
20/10/03 14:47:24.04 pMF2XRl1.net
マハポーシャちゃうかー!
245:John Appleseed
20/10/04 09:45:05.97 rUTyL9vy.net
歳わかるな
246:John Appleseed
20/10/04 14:04:50.06 zxMBAh31.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
247:John Appleseed
20/10/04 15:10:43.48 zxMBAh31.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
248:John Appleseed
20/10/05 03:17:46.65 sUQ4WbJQ.net
車のフ
249:ロントにSってエンブレムのある軽自動車やねん
250:John Appleseed
20/10/05 06:36:33.94 lVnVrqiD.net
スズキ特有の症状ならスズキの問題
251:John Appleseed
20/10/05 08:58:58.59 bcZyF3k3.net
CarPlay上でLINEの新規メッセージの読み上げしようとしても名前が認識できなくて開けない
使い物にならないからiPhoneのCarPlayの設定でLINEを削除してCarPlay上からもLINEが消えたのに
今だにCarPlay上に新規メッセージの通知が来る
252:John Appleseed
20/10/05 12:34:49.82 sUBMukqA.net
俺のハーマンも音楽が、ギロギロになった、信号が間に合ってない感じ。一旦停止して再生すると治る。
253:John Appleseed
20/10/05 14:00:26.56 H/0SaK0v.net
>>248
とにかくスズキにフィードバック
この不具合、国内で見かけるのはスズキ純正だったハーマン製ナビばかりだよ
254:John Appleseed
20/10/05 18:48:25.69 fUJLUmp3.net
日本語入力ってテンキーなのな、、フリックできない。
今まで通り、英語キーボードでローマ字入力したほうが早いわ、、
255:John Appleseed
20/10/05 21:42:17.84 MKKb9jPV.net
>>249
スズキに電話したらアップルにかけろって言われた
256:John Appleseed
20/10/05 21:53:26.69 lVnVrqiD.net
スズキって酷いな
257:John Appleseed
20/10/05 22:07:47.47 kr9jhMQT.net
そうともなぎらない
アップルの方が仕様から外れていて、いくら言っても直してくれない、ということもある
258:John Appleseed
20/10/05 22:32:40.51 sv/dtx1Y.net
それだったら全メーカーの機器で同じ症状が出るはず
259:John Appleseed
20/10/06 15:58:50.13 GAb4IGFY.net
>>251
それでいいよ
できるだけ大勢が同じ内容の問い合わせをするのが重要
260:John Appleseed
20/10/06 16:24:23.26 3AThCEHm.net
Yahooカーナビの案内(矢印)表示が紙芝居になってるの俺だけかな?
Google マップでは問題ない
261:John Appleseed
20/10/06 17:34:48.09 oBfkac5t.net
自分のもなってる
自分だけかと思った
ちなみに車種はジュリア
iOS14
262:John Appleseed
20/10/06 18:08:14.63 GAb4IGFY.net
アプリ内のお知らせに不具合情報きてるでしょ
263:John Appleseed
20/10/06 23:18:30.63 3lX5zDVN.net
ありがとう
見てなかった
264:John Appleseed
20/10/09 12:20:08.15 MdYiqFxl.net
この不具合ってスズキにいえばいいの?
265:John Appleseed
20/10/09 15:11:12.15 2QymTTXC.net
両方
266:John Appleseed
20/10/10 14:30:38.00 bkKT76OX.net
報告の仕方が分からんかった
267:John Appleseed
20/10/10 18:07:21.94 xNbQkdMA.net
ハーマン、今日1時間くらい使ってみた。
Spotifyで音楽聴いてると5分ぐらいでギロギロ、、どんどん音楽が聞こえなくなって、、5分ぐらいできゅうに正常になる。でまた5分ぐらいで、、、の繰り返し。
iOS14のせいだと思うんだけだな、、
268:John Appleseed
20/10/10 18:16:27.96 bRfMdwbQ.net
>>262
アップルはなにもしないよ
現物がないので再現実験さえできない
269:John Appleseed
20/10/10 22:09:34.73 bkKT76OX.net
えー…じゃあいつになったら直るのか(´;ω;`)
270:John Appleseed
20/10/12 14:18:49.36 dUzZ9M+N.net
標準マップがいつの間にか店名を「~みせ」ではなく「~てん」と言うようになった気がする。
271:John Appleseed
20/10/12 16:43:09.89 c7TTgSA6.net
>>266
大丸に挑戦状叩きつけるんだな
272:John Appleseed
20/10/13 00:11:10.49 XhBC0doF.net
>>265
iOS13に戻せばいいだけ
メジャーアップデートしたばかりのApple製OSなんて不具合あって当然
273:John Appleseed
20/10/13 03:05:28.37 vDJ5sh6M.net
carplayでカーナビしてる最中、どのマップソフトもiphoneからの入力ができない�
274:ヤになってるけどさ。 あれってcarplayの仕様なのかね?すげー不便なんだが。
275:John Appleseed
20/10/13 03:26:22.90 JVSQDpup.net
Guidelines for all apps
2. Never instruct users to pick up their iPhone to perform a task.
3. All CarPlay user flows must be possible without interacting with iPhone.
276:John Appleseed
20/10/13 08:16:12.63 JFcP2P0Z.net
ナビ中にスマホ操作するとかまじでアホだな
277:John Appleseed
20/10/13 22:49:32.82 UJQETF2a.net
お店の駐車場で操作してもおかしくない
やったことないが
278:John Appleseed
20/10/15 21:12:12.24 Tzr6xO6W.net
今iOS13.7なんだが,14へアップデートしないほうがいい?
それともスズキだけの問題?
279:John Appleseed
20/10/15 21:19:32.27 z1efw1Md.net
スズキの問題くらいじゃないかな
280:John Appleseed
20/10/15 21:58:21.71 7GNVQD90.net
車載器とっかえたほうが早くないか?
281:John Appleseed
20/10/16 09:27:39.28 Le4Eg/+L.net
純正ナビだから変えたくないわ
評判の悪いハーマンナビだけどCarPlayが使えるから選んだのに。。。
282:John Appleseed
20/10/16 09:34:25.39 +oYf0Hgj.net
スズキがFWで対応するか、iOSの仕様が変わってアップデートで動く事を祈るか、iOS13のiPhoneを使用するかだね。
283:John Appleseed
20/10/16 12:27:02.95 c8C/hpQR.net
ヨタDAは14で何も問題ないな
284:John Appleseed
20/10/16 16:14:44.71 3vC+La2J.net
自分もCarPlayついてるからスズキのこの車にしたのに…
しかもパソコンのバックアップも14で保存してるからダウングレードでけん!!!
285:John Appleseed
20/10/16 16:22:11.92 VBEOSu0o.net
>>279
9/23でiOS13のSHSHの発行が終わっているからバックアップしていてもダウングレードは無理。
286:John Appleseed
20/10/16 16:23:34.73 /+W4NzZi.net
スズキ問題のスレたってるじゃん
スレリンク(apple2板)
287:John Appleseed
20/10/16 20:12:58.20 DJugR2xB.net
そのうちスズキが合わせてくるよ
MAZDAも後で合わせてるしね
待たれよ
288:John Appleseed
20/10/16 22:14:13.99 yq0ku+4D.net
右側のツールバー反応しないしアプリ一覧も開けないんだけど何でだろう…それ以外は問題なく操作できるんだけどSiriじゃないとアプリの切り替えが出来なくて困ってる。
289:John Appleseed
20/10/17 12:03:42.72 fnf2rMPq.net
>>282
マツダってなんかあったっけ?
記憶にない
290:John Appleseed
20/10/17 19:56:39.38 zkzglPi0.net
今度のiPhone12シリーズはみちびきに対応しているとのこと
CarPlayのナビが捗るかも
291:John Appleseed
20/10/17 19:58:25.84 Z359sukB.net
前から対応している
292:John Appleseed
20/10/17 23:30:53.49 +FKrDYzB.net
>>285
6sから対応です
URLリンク(qzss.go.jp)
293:John Appleseed
20/10/17 23:37:07.77 ZcdiPXES.net
>>285
間抜け過ぎるの登場www
294:John Appleseed
20/10/17 23:41:33.62 NoYO8reZ.net
関係あるの車にGPSのないヨタ車DAの人くらいじゃね?
295:John Appleseed
20/10/17 23:44:12.74 wzghadGU.net
最初から全部対応してるのに関係あるも何も無いのでは
296:John Appleseed
20/10/17 23:49:49.72 mM/6CBEL.net
車載用のmagsafe充電とワイヤレスCarPlayの運用を行うのが楽しみだ
297:John Appleseed
20/10/18 22:21:00.27 XQyWWFdo.net
CarPlayはじめたけど、iPhone7には重荷だったみたいだ。ちょくちょく固まる。
iPhone12は欲しくないので見送るんだけど、SEではまともに動く?使ってる方いますか?
動くならそれで13までしのぐつもりです。
298:John Appleseed
20/10/18 22:58:02.33 0efldSj+.net
>>292
車、車載器は何? ケーブルはMFi?
そっちが原因の場合もあるよ
299:John Appleseed
20/10/18 23:03:47.18 RugYrcbz.net
自分も7で度々動作が不安定になったのでSE2020に買い替えたよ
交換後は問題無く動作してる
300:John Appleseed
20/10/18 23:16:00.82 XQyWWFdo.net
レスありがとう。
車載器はカロッツェリアのdmh-sf700です。ケーブルはアマゾンで買った安物だから怪しいかも。。今度交換してみます。
地図表示だけなら大丈夫で、ナビ動作させるとちょくちょく固まりリセットされる。
iPhone自体が固まってるようだから、ケーブル交換でダメならSEにするかな。。
301:John Appleseed
20/10/18 23:25:31.73 5Q41M7c3.net
>>295
純正ケーブルが一番安定するよ
302:John Appleseed
20/10/18 23:55:42.81 RugYrcbz.net
純正ケーブルでも度々不安定だったよ
ナビさせると言語が英語に変わったり再起動したり
303:John Appleseed
20/10/19 00:57:39.15 6ovrDde3.net
SEの第1世代でも問題なく動いている。重たいナビタイムだって動く。そもそも端末の問題と決めつけるには早くないか?もちろん容量やバックグラウンドのアプリなどの状況にもよるだろうし車載器やそのファームウェアなど諸々の要因がありそう。
304:John Appleseed
20/10/19 07:08:06.76 feg7XkEL.net
場合によっては初代SEの方が例えば使えるメモリの量に余裕があるといった事も考えられる
条件が違うので初代SEの事情はあまり参考にならないよ
305:John Appleseed
20/10/19 09:55:19.32 y0bsLUKq.net
Carplay上で、開いたアプリを落とせないのが不便だな。
306:John Appleseed
20/10/19 13:20:36.63 xU11lScS.net
使えるアプリも限られているし、特に必要性を感じないけどな
頻繁に固まるって事?
307:John Appleseed
20/10/19 19:47:50.57 CxLiRJLQ.net
俺も7で固まったり言語が勝手に変わったりした不具合があったけどSE2にしたら解消した
7についてはバッテリーが消耗していた問題があったかもしれないけど
308:John Appleseed
20/10/19 20:01:24.04 qg77W0Cz.net
7でバッテリー交換してるけど不安定なのが変わらなかったね
有線だしあまりそこは関係無いかもしれない
309:John Appleseed
20/10/19 20:10:41.68 DIwPUef3.net
カロッツェリアのsz700
iPhone11はUSB繋げて反応するんだけど、嫁のiPhone7が反応しないんだよなぁ。
いろいろやったけど7はダメなのか。
純正ケーブルでも、準備中~となってから、接続できませんって出るんよね。
310:John Appleseed
20/10/19 21:31:03.79 DGRlCr+Q.net
もう買い替えたら?
311:John Appleseed
20/10/19 21:41:58.70 DIwPUef3.net
それしかなさそうですねぇ。
嫁用のは12発売してから検討かなぁ。
SEはバッテリーがショボイので11か12で悩んでみますわ。
312:John Appleseed
20/10/19 23:09:25.99 /ZpPrksS.net
>>299
旧SEも7もメモリ容量は2GBで同じ、ついでに言えば8も同じ。iOSが同じバージョンなら機種依存はない。
使い方の問題だね。
313:John Appleseed
20/10/19 23:15:55.04 qg77W0Cz.net
>>307
ハードウェアの機能が違います
SEの方が機能も少ないし画面サイズも小さい
当然要求されるメモリも少なくて済むでしょうね
314:John Appleseed
20/10/19 23:49:14.75 52jbMz1h.net
俺も7の時は良く固まったね
8にしてからは動作がコマ送りになることはあっても大体冷気
315:John Appleseed
20/10/19 23:54:10.64 0Jxjn3d5.net
使い方次第だって言い張るなら自分で7を買って試してみろ
316:John Appleseed
20/10/20 00:16:40.83 OTRg3if3.net
>>310
機種依存と言い張るならテメェが旧SE買って試してみろ
317:John Appleseed
20/10/20 00:18:52.03 0Cb12J6C.net
旧SEの動作を否定した覚えは無いが
318:John Appleseed
20/10/20 07:21:07.98 3JiDA/Eh.net
お前らappleの純正マップとgoogle mapコントラスト低すぎて白飛びしないん?
拡大縮小もしづらいし、超使いづらいんだが、、
319:John Appleseed
20/10/20 08:58:57.99 c/XcGuju.net
AAよりはマシという結論になった
320:John Appleseed
20/10/21 08:38:55.03 lqYrkMcL.net
Appleも旧機種からの買い替えを促進しないといけないからな
321:John Appleseed
20/10/22 01:08:31.94 +Xaw4oem.net
Yahooナビ、矢印小さくできるようになったな。
週末、試してみよ。
322:John Appleseed
20/10/22 03:12:51.22 EG8b8rt+.net
昨日試してみたけど、丸付きの小さい方はまだデカすぎる
矢印だけの方はかなりマシ
単純に純正マップ並みにしてくれればいいのに、なんか難しいことがあるのかな?
323:John Appleseed
20/10/22 12:49:37.69 fOUzpuIu.net
iOS14で標準ダイヤラー選べるようになるのかと思ってたけど、そうじゃなかったのな。
仕方ないので日本通信SIMにMNP申し込んだわ。CarPlayで気兼ねなく通話できる事は大きい。
324:John Appleseed
20/10/22 14:08:04.11 xmFNXBu6.net
宣伝乙
CarPlay関係ないし
325:John Appleseed
20/10/22 15:25:37.17 fOUzpuIu.net
>>319
CarPlayの使い勝手に大いに関係するから書き込んだよ。MVNO系利用者がCarPlay使用時にSiri経由で発話するには今のところ唯一の手段じゃないかな?
326:John Appleseed
20/10/22 15:34:28.34 yOU/Jbx/.net
ん?それってIP電話出来ないって事?イマイチ意味がわからないけど
MVNOでも普通の通話はデフォの通話アプリでしょ
327:John Appleseed
20/10/22 16:33:53.13 fOUzpuIu.net
>>321
MVNO系の割引またはかけ放題の通話は基本的に専用のダイヤラーを介するか、標準のダイヤラーで電話番号にプレフィックス番号を付けて通話しないと高額な料金が課金されます。例えば『みおふぉん』など。
楽天UNLIMITはMNOであるにも関わらず『楽天Link』をダイヤラーとして発話しないと、謳い文句である通話無料が実現されません。
日本通信SIMのそれは標準ダイヤラーでプレフィックスなしで通話しても、かけ放題が実現されています。
標準ダイヤラーしか利用ができないCarPlayでこのようなサービスが利用できることは、特に通話頻度が多い利用者にとってメリットになるのではないか?と思い、共有させて頂きました。
328:John Appleseed
20/10/22 16:50:45.57 xmFNXBu6.net
UQやワイモバイルもプレフィックスいらんし
329:John Appleseed
20/10/22 17:00:22.00 fOUzpuIu.net
>>323
そうですね。キャリアのサブブランド系はプレフィックスはいらないですが、かけ放題つけると3,680円と比較的料金高いですよね?
330:John Appleseed
20/10/22 18:50:30.75 NCUrADbs.net
>>324
高いとか安いとかここで議論する話じゃ無いよ
331:John Appleseed
20/10/22 20:37:08.15 fOUzpuIu.net
高い安いを議論するつもりなんてないよ。MVNO契約者でもCarPlay使うなら標準ダイヤラーが使えるといることが大事だよね、って話ね。
332:John Appleseed
20/10/22 21:31:51.20 UjBSB6L/.net
運転しながらだと受信することはあっても発信することはないわ
CarPlayで気兼ねなく通話するとかヤバい奴もいるもんだな
333:John Appleseed
20/10/22 23:28:06.40 LSVd7d7R.net
カケホなんてとっくの昔にやめたなぁ
プライベートはLINE通話だしオンライン帰省はアレクサだし会社BYODはteamsかzoomだし
最後に電話したのはいつだったか
ところでCPのLINEはなんであんなに使いにくいというか実質使えないのか
334:John Appleseed
20/10/22 23:35:22.61 LSVd7d7R.net
>>320
× MVNO利用者
○ MVNOで発信しまくる奴
でしょ
MVNOはライトユーザーが多いんだよ
カケホでガンガン発信するなんて特殊すぎ
335:John Appleseed
20/10/22 23:35:26.57 NV5oOxjr.net
プライベートでLINEで電話してくる奴が連れにいたらちょっとわろてまう
336:John Appleseed
20/10/22 23:41:39.36 JxEUnMRf.net
>>330
どゆこと?
337:John Appleseed
20/10/22 23:43:47.87 LSVd7d7R.net
>>330
なんで?
338:John Appleseed
20/10/22 23:49:15.44 fOUzpuIu.net
>>329
安くて安定した品質で通話できるならそれに超したことはない。無論LINE友達が発信先とは限らない
あなたの事情にはそれほど興味ない
それこそ自己紹介は他でやるのが良いと思うよ
339:John Appleseed
20/10/22 23:50:55.38 NV5oOxjr.net
?
ってなる時点で感覚違うから説明しても無駄なんだよ
論理的な話じゃ無いし
340:John Appleseed
20/10/22 23:56:57.60 LSVd7d7R.net
>>333
お前の頭の中ではMVNO利用者が全員発信しまくりなんだな了解
世間の認識とは異なるという事で納得
>>334
説明もできないなら突っかかってくんなよ
友達居ないからLINE通話来ないんだね君
341:John Appleseed
20/10/22 23:59:48.66 8Dps/uAW.net
>>334
俺はわかるぜ
342:John Appleseed
20/10/23 00:01:34.28 lTamHRhs.net
>>333
こいつが最初に自己紹介始めたくせに何言ってんだ
343:John Appleseed
20/10/23 00:11:25.47 kKeGDJmw.net
MVNOなんか使ってるとこういう人間になる
こういう人間だからキャリア使う金もないと言うべきか
344:John Appleseed
20/10/23 00:17:04.17 +661DFf3.net
すぐ口調が荒くなると効いてる認定されちゃうんだ
345:John Appleseed
20/10/23 00:42:30.15 W0+WjOFg.net
>>336
だったら、代わりに説明して?
346:John Appleseed
20/10/23 00:55:11.62 Arr+vYeG.net
MVNOさん怒らすなや
347:John Appleseed
20/10/23 01:04:42.40 wqrWJaL+.net
他のMVNOユーザーもキチみたいになるからもう発言すんな
348:John Appleseed
20/10/23 01:35:15.70 +QEQ4Y09.net
ID:fOUzpuIuはすべてのユーザーが自分の使い方じゃなければおかしいと思いこんでるガイジ
349:John Appleseed
20/10/23 03:57:05.43 Xif87TkJ.net
ってか貧乏人が通話なんかしてんじゃねーよ
350:John Appleseed
20/10/23 07:01:59.36 o9a6/pbo.net
>>322の方はそれなりに有用な情報書かれてるんだから、有り難し
自分はめったに電話はしないけど
351:John Appleseed
20/10/23 07:33:56.03 ENsSbohp.net
人間性が駄目だと有益情報も無に帰すという反面教師かな
352:John Appleseed
20/10/23 11:19:27.23 rducTK6o.net
>>318
ゴメンな、オレが中途半端にツッコんだばっかりに
353:John Appleseed
20/10/23 11:39:41.11 KlUS1GLF.net
質問なんですが、🔁マークと∞マークの違いってなんですか?
354:John Appleseed
20/10/23 11:40:33.65 KlUS1GLF.net
↑リピートマークです。絵文字使えませんでした スンマソ
355:John Appleseed
20/10/23 11:55:27.71 cl24TZtM.net
∞マークは自動再生
URLリンク(support.apple.com)
356:John Appleseed
20/10/23 19:37:22.64 rq8+SgkO.net
VWのDiscoverProで iPhoneX繋いでます。
純正ナビがクソすぎてYahooカーナビとか助かってるんだけど、carplay時の通知と着信を許可しないに設定してても着信されてナビ画面と音楽が切れて通話画面になります。
ケーブル抜いてiPhoneX単体だとちゃんと許可しない設定が有効になっててケーブルでDiscoverProに繋ぐとドライブモード(おやすみモード)がONになってても着信�
357:ッます。 ナビ側の問題と思って設定見てるけど解決しません。 これ原因と解決方法分かりませんか? よろしくお願いします。
358:John Appleseed
20/10/23 20:52:20.49 7R1u4gJU.net
iPhone7でCarPlayの挙動が怪しかったんだけど自分だけじゃなくてちょっと安心
まだ使う予定だったけど耐えられず12を注文してしまったわ
快適に使えると良いな
359:John Appleseed
20/10/23 21:15:19.01 mjc13e8a.net
Yahooカーナビ、自車三角少し小さくなったけど、なんだか地図見にくい。なんでだろ、青の四角もでかいのか、地図が狭く感じる。
360:John Appleseed
20/10/23 21:53:40.68 fWrz4BYp.net
>>352
carplayのソフトに沢山バグがある
ハードをかえても解決しないような気がするんだけど、どうなの?
361:John Appleseed
20/10/23 22:43:16.19 7R1u4gJU.net
>>354
新しいseや8にして良くなったというレスがあるから多少は効果あるのでは?
7だと英語になったりするのは最近無くなったけどAmazon musicがフリーズしたりマップ表示が消えたりYahooナビも途中で落ちたりなんかもう色々酷いんだもん
カロのsf700に繋げているんだけど全然快適に使えないからとりあえずスマホを新しくしてみる事にした
362:John Appleseed
20/10/23 23:38:47.15 D4dRbwBb.net
つまり、カケホの日本通信simを刺したiPhone12をmagsafe対応の車載ホルダーにくっつけて、carlinkit経由でワイヤレスCarPlayを運用すると幸せになれるんだな?
いや、タダの新しい物好きかw
363:John Appleseed
20/10/23 23:45:43.97 s8/x4wVF.net
>>351
ごめん、CarPlay中のみの設定なんて無いよね?
364:John Appleseed
20/10/23 23:59:45.28 s8/x4wVF.net
>>351
連投スマソ よく判らないけど
URLリンク(support.apple.com)
辺り読んで心当たりないかい?
365:John Appleseed
20/10/24 01:41:29.31 DkJWAmkA.net
>>358
url先は見ました
carplay中のみの設定はないですね
えっと、コントロールセンターに車マーク表示させてます
ケーブルでiPhoneXを繋ぐと自動的にcarplay画面に切り替わって普通に使用できます
carplayのメイン画面の右側に3つアイコンが縦に並んでてその上に三日月マークが表示されてます
これは接続時に自動的にでもコントロールセンターで車マーク手動タップでも表示はされてます
なので着信を通知しないと思ってるけどそれが着信音と共に普通に着信画面に切り替わるんです
当然出て話せます
車の停止中も運転中もです
で、ケーブル抜いてiPhoneX単体でまたコントロールセンターから車マークタップしてると着信しないんです
同じ状態でケーブル繋いでcarplay時のみこの設定が反映されてない感じです
うまく伝えれなくてすみません
366:John Appleseed
20/10/24 01:44:27.38 QDDOwqxA.net
>>359
ここで聞くのは、もう少し調べて整理してからにしたほうがいいのでは?
367:John Appleseed
20/10/24 02:48:18.15 8bqAjdwz.net
>>359
設定アプリのおやすみモードの注釈と詳しい情報の中身
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ハンズフリーアクセサリにCarPlayも含まれてて、おやすみモードでは制限できないってことでは?
仕様としてはそれで筋が通ってると思うけど、合ってるかどうかはアップルに確認しないとわからんね
368:John Appleseed
20/10/24 06:00:31.85 hdzfLw1i.net
>>351
ナビ側の設定から、[運転中の通知を停止]を停止にしてますか?
ここの設定のとこ
URLリンク(time-space.kddi.com)
369:John Appleseed
20/10/24 09:55:48.11 DkJWAmkA.net
みなさんありがとうございます
>>361
設定自体は画像と同じです
Bluetoothに接続して且つドライブモードをONにした場合に有効になるってことですかね…
そう思ってBluetoothのペアリングをONとOFFで試したんだけど変わらずでした
>>362
そのURL先も何度か読みました
もちろんナビ側のの設定も通知をオフにしてます
370:361
20/10/24 11:07:02.82 8bqAjdwz.net
>>363
そうじゃなくて、「運転中の通知を停止」は運転中にiPhoneを直接操作しなきゃいけない着信を制限する
だから車載Bluetoothやハンズフリーアクセサリに接続している時は運転中でもハンドルの専用ボタンなどで
安全に受けることができるから、この設定にかかわらず制限されない、ってこと
で、そのハンズフリーアクセサリにCarPlayも含まれてておかしくないのでは?
371:John Appleseed
20/10/24 12:15:54.98 DkJWAmkA.net
>>364
なるほど!
つまりハンドフリーアクセサリの機能をオフにできない限り着信してしまうということですか!
今さっきBluetoothのオンオフで試したけどやはり着信しました
これはもう俺の車じゃ無理な仕様ということですかね…
372:John Appleseed
20/10/24 13:13:18.33 IhOKrJ2Z.net
オンオフじゃなくてペアリング解除したら
373:John Appleseed
20/10/24 13:59:29.80 8bqAjdwz.net
>>365
そうそう、そういうこと
キミの車ってか、CarPlayでそんな設定できる車・車載器はないんじゃないかな? 知らんけど
絶対着信がイヤなら留守電にするぐらいか
374:John Appleseed
20/10/24 14:19:13.59 GDC3ihO7.net
>350
ありがとう
375:John Appleseed
20/10/24 22:17:37.27 CSmRYofN.net
>>367
うーん、でもあなたの仮説が正しいなら何故CarPlayに通知設定のスイッチが表示されてるのか判らないよ。
376:John Appleseed
20/10/24 22:19:47.01 uuqeQuMB.net
電話は通知じゃなくて着信、今のところ通知があるのは防災とメッセージとLINEかな。
377:John Appleseed
20/10/25 11:00:47.41 xw/fPzWZ.net
たまにはユーザーズガイドを読むといい
URLリンク(support.apple.com)
URLリンク(support.apple.com)
ちなみに、なんで「おやすみモード」で運転中の設定なの?と思ってたら、元の英語では
Do Not Disturb、Do Not Disturb While Driving っていう名称なのな
378:John Appleseed
20/10/25 11:16:09.77 3z1lqaDu.net
伸びてると思ったらこれだよ。
ブレーキとアクセル踏み間違える年寄りはDA禁止だな。
379:John Appleseed
20/10/25 18:40:48.09 uUMqQN1Y.net
過疎スレに限って自分の乗れない話題に毒を吐くやつがいるんだよな
380:John Appleseed
20/10/25 21:59:10.09 ZK7VknDE.net
限らないけどな
381:John Appleseed
20/10/26 21:27:14.73 UbNOdlLU.net
マグネット式ケーブル使ってる人いない?
メーカー教えてくらさい!
382:John Appleseed
20/10/26 21:50:00.20 itvCmL+a.net
12proをCarPlayに繋げたらなんのストレスもなく使えたわ
やっぱ7は力不足だったようだ
383:John Appleseed
20/10/26 23:06:31.99 Q54xEsgJ.net
>>376
それは、あなたの7が腐ってたのかもしれない
384:John Appleseed
20/10/26 23:47:08.05 LD42PTxU.net
7で問題無いって人もいるのかね
うちは既出の問題が噴出してたよ
385:John Appleseed
20/10/27 00:07:59.65 ogIAlVn8.net
うちの7はカーナビタイムとappleミュージック使って問題ない
386:John Appleseed
20/10/27 01:15:36.04 KSgpvCm2.net
まあいいじゃん
新しいiPhoneを買う口実ができて羨ましい
387:John Appleseed
20/10/27 08:18:09.88 l2vbuHCd.net
>>376
いつまで言ってんだか
388:John Appleseed
20/10/27 12:33:51.86 mkeUnehn.net
>>381
>>373
389:John Appleseed
20/10/27 21:20:59.88 85cugFn0.net
7だけど地図が白すぎて見えない以外は問題ない
390:John Appleseed
20/10/27 23:04:17.00 RuBlsuqs.net
>>383
問題ありありじゃねーか
391:John Appleseed
20/10/28 16:39:18.93 Kk0Ok8ux.net
中の人がスゲー回答しててビックリした
URLリンク(discussionsjapan.apple.com)
392:John Appleseed
20/10/28 18:46:00.13 AlVdeL0s.net
12シリーズには対応してないということか、ウケるな
393:John Appleseed
20/10/28 18:59:38.81 8fCH9YY5.net
新機種からAppleCarにしか対応しません。
394:John Appleseed
20/10/28 19:55:44.99 OxfR2zjK.net
車両側でカーナビアプリを使っているときに端末側で他のアプリを使うことは出来ますか?
395:John Appleseed
20/10/28 20:19:46.21 A0OfLddD.net
>>385
これはcarplayが使えないんじゃなくて電話アプリの通話がノイズが酷くて出来ないという話でしょ
他のアプリは使えるみたいだし
日本のアルパインの怠慢ですよ
396:John Appleseed
20/10/28 20:30:25.62 n2HUyJUQ.net
>>388
はい
397:John Appleseed
20/10/28 20:37:37.08 OxfR2zjK.net
>>390
どうすればいいのでしょうか
端末側は画面が真っ暗になってしまいます
398:John Appleseed
20/10/28 21:40:17.71 n2HUyJUQ.net
なりません
399:John Appleseed
20/10/28 22:11:03.76 nnjEVYbT.net
>>391
ホームに戻れば普通に他のアプリ使えるよ
Yahooナビは青い画面で端末からは操作できなくなるけど
400:John Appleseed
20/10/28 22:59:33.08 Kk0Ok8ux.net
不思議くん現わる>389
401:John Appleseed
20/10/28 23:50:37.62 jhTj0I4H.net
>>386
なんのこと言ってるのか分からなかったけど、リンクの先見て笑えた
402:John Appleseed
20/10/29 16:50:55.37 30hYOg0/.net
iOS14になって、マップの動作がはやくなった
でも、ほかのアプリが遅くなった
403:John Appleseed
20/10/29 23:10:30.26 zLRHBBHj.net
>>385-386
何気にものすごい事サラッと言ってるな、、、
12買った人かわいそすぎひん
404:John Appleseed
20/10/29 23:13:34.86 zakL2lAw.net
>>397
いや、ただ単にリストがアップデートされてないだけなのに、そう言ってしまう中の人馬鹿すぎるでしょw
405:John Appleseed
20/10/31 14:02:04.06 2w6EdEQO.net
6sですがとても順調です
406:John Appleseed
20/11/02 13:24:16.83 bUw/HuKJ.net
つまり
ヨタDAの勝利ってことか
407:John Appleseed
20/11/02 14:25:49.32 NiwYbNVo.net
*4. 2020年発売iPhone12シリーズのご利用について
「iPhone12シリーズ」は、一部車両の標準装備・メーカーオプションのディスプレイオーディオ、
T-Connect SDナビゲーションシステムにて、SDL(USB接続によるナビアプリのご利用)と
Apple CarPlayが正しくご利用いただけない場合がございます。
URLリンク(toyota.jp)
408:John Appleseed
20/11/02 15:37:06.49 oZqMHiA/.net
iPhone11Proの俺完全勝利かよ
409:John Appleseed
20/11/02 16:29:12.21 SRYp/oNG.net
いやiPhone12でもトヨタでもスズキでもない俺が完全勝利
410:John Appleseed
20/11/02 16:55:03.13 8q6qZHuL.net
iPhone 12 Proで問題なく動いている
411:John Appleseed
20/11/02 16:59:40.13 WR6moEIt.net
場合があります、だからね
詳細見るとなぜか車種も限定されてるみたいだし
412:John Appleseed
20/11/03 07:40:01.18 NwwNSyfq.net
負け組車種はどれかなぁー?
413:John Appleseed
20/11/03 07:41:20.46 Hfds5O0X.net
スズキが負け組みたいだな
414:John Appleseed
20/11/03 09
415::16:49.74 ID:fGm/z9BL.net
416:John Appleseed
20/11/03 19:24:25.52 fX4U4JP3.net
Car2play update
How do I update it?
Connect your phone to the adapter and wait until CarPlay appears on the screen.
Enter 192.168.50.2 in your browser and click “Go.”
If you see an update available, click it.
Wait until the update bar reaches 100%.
When CarPlay reappears on the screen, you’re done!
417:John Appleseed
20/11/03 20:02:43.52 3pS7DWBp.net
スズキ厨涙目メシウマ
418:John Appleseed
20/11/04 06:44:01.78 c+aq5lHy.net
これ使うつもりで、最初からナビつけなかった
使い始めたら、地図がぼろくて後悔した
いろいろ工夫したが、
結局諦めた
419:John Appleseed
20/11/05 21:47:18.42 GBt2SGCh.net
意味がわからん
どこのアプリ使ってんの?
420:John Appleseed
20/11/05 21:50:47.37 AH/vjfCC.net
日本語が少し変な事から察してくれ
421:John Appleseed
20/11/06 11:32:07.20 dM/wTwNi.net
tunein radioってcarplayで再生出来る?三菱サウンドナビではメニューには出るが鳴らない...
422:John Appleseed
20/11/06 19:47:50.08 C8gUuOca.net
>>414
iPhone側から操作すれば大丈夫だったかと
423:John Appleseed
20/11/07 08:08:21.23 PkkYVlmj.net
スズキスズキ言ってる奴らはスズキがナビ作ってるとでも思ってるんだろうか。
424:John Appleseed
20/11/07 11:19:15.95 d3VnKskx.net
ハーマンはオーディオだけやってれば良かったな
425:John Appleseed
20/11/08 07:49:40.42 CMapGw+W.net
>>416
安心しなさい
自動車の部品を全部、組み立てメーカーが製造してると思っているバカはいない
426:John Appleseed
20/11/08 09:37:10.07 7ShHTYHX.net
メーカーがosのアップデートに付いて行けないのは怠慢だよな
427:John Appleseed
20/11/08 13:13:12.93 6w4m/5L2.net
ちゃんと検証してんのはトヨタぐらいじゃね?
あとは問題が発生したら対応
対応しないのがスズキ
428:John Appleseed
20/11/09 16:23:09.64 lfKle2XJ.net
Appleについていけてる会社あまりないんと違う?ほぼ数年後には使えなくなるし
429:John Appleseed
20/11/09 17:35:36.58 n6kOQPd8.net
どうせいつかは切り捨てられるからな
Appleとの付き合い長いとバックアップ無しに新しいOSなんて直ぐに入れられない
430:John Appleseed
20/11/10 13:50:17.26 2MFt1KFg.net
ニッサンなんか20年モデルDOPでCP/AA非対応になったな
やってられんって事だろう
431:John Appleseed
20/11/10 14:10:08.62 MtRGMtuJ.net
日産は、中国での儲けにつながらないことはしないだろう
432:John Appleseed
20/11/10 15:26:54.56 oWsoSrMj.net
ん?日本だけだよ
海外向けは普通にサポートしてる
以前から日本はなんか謎の力がはたらいてる
433:John Appleseed
20/11/10 17:13:56.50 Fe7ci/SJ.net
ゼンリンの利権ね
ガラパゴスナビ
434:John Appleseed
20/11/10 17:41:08.06 SoxJMxav.net
car playってどんなアプリが使えるの?
Youtubeの動画は見られますか?
Amazonのプライムビデオは映りますか?
435:John Appleseed
20/11/10 19:08:51.19 4plqPa5k.net
そりゃ車内プレイのアプリだけだよ
436:John Appleseed
20/11/10 19:48:37.02 oWsoSrMj.net
>>426
他にもいろいろあるよ
官絡みもあるし
437:John Appleseed
20/11/10 20:09:36.87 yPCZwwIR.net
>>428
カーセックスのアプリ!
438:John Appleseed
20/11/11 12:49:36.57 f
439:PRTabrr.net
440:John Appleseed
20/11/12 11:02:27.55 cGcHBJ1F.net
実際まだまだガラナビの時代でしょうね?
スマホナビだけで長距離不安じゃないですか?
441:John Appleseed
20/11/12 11:04:01.15 cGcHBJ1F.net
ガラナビ外してDA入れて後悔したことはありますか?
442:John Appleseed
20/11/12 11:09:10.97 KgBYqQ6f.net
ほぼ無い
443:John Appleseed
20/11/12 11:10:22.91 cGcHBJ1F.net
>>434
SZ700買います
444:John Appleseed
20/11/12 11:11:00.31 cGcHBJ1F.net
ナビは結局どれが最強なんですか?
Apple Google Yahoo ナビタイム
445:John Appleseed
20/11/12 11:23:39.49 kxVd+tty.net
>>432
ガラナビw
情弱の間抜けな言葉つかいw
446:John Appleseed
20/11/12 11:35:06.18 nxN9MDo+.net
何をもって最強とするのかは人それぞれだと思うけど
自分は今のところAppleのマップが最強
447:John Appleseed
20/11/12 11:42:44.66 aBYPehPC.net
グーグルよりヤフーより良いってこと?マジ?
448:John Appleseed
20/11/12 11:43:44.16 MPdzjrDM.net
マジだね。
449:John Appleseed
20/11/12 12:01:58.62 aBYPehPC.net
昔はボロカス言われてたけど使いやすくなったんだね
450:John Appleseed
20/11/12 12:03:30.01 Hjv3evZp.net
最強はナビタイムでしょ。レベチ。
451:John Appleseed
20/11/12 12:03:45.07 KgBYqQ6f.net
Appleは交差点名の読み上げとApple Watchとの連携が良い
Googleはオフラインマップが良い
452:John Appleseed
20/11/12 12:06:40.26 8YOqPTu1.net
AAだとGoogleマップ交通情報出るけどCPじゃ出ないよね
453:John Appleseed
20/11/12 12:06:57.24 YVmwmm/V.net
アップルのナビを使ってて例えばマック寄りたいなって時の検索は、Googleがやるの?
454:John Appleseed
20/11/12 12:07:47.41 TFAEG2lh.net
>>442
使ってるやつ一度も見たことないけどいいの?
455:John Appleseed
20/11/12 13:46:34.54 tFWs5Boc.net
知り合いは最近バグが酷すぎてやめたっていってたな
ナビタイムが一番って人は普通にガラナビでいいんじゃないの?
456:John Appleseed
20/11/12 14:34:44.49 Cw9a5gr2.net
なんとなくガラナビの方が安心かなとは思うけど現在地が把握しづらいよね
詳細 広域ポチポチするのが本当にダルい
使いやすさはどう考えてもカープレイに一票
問題はルート案内は日々良くなってるかどうか
457:John Appleseed
20/11/12 14:54:39.22 nGLiOTGY.net
Apple純正で良いわNAVITIMEもガラの劣化版だし
458:John Appleseed
20/11/12 15:01:08.26 HcorFTxE.net
ナビタイムはCPで使うとかなり機能制限されるからなぁ。
泥タブで別の車で一緒に使ってるけど、かなり表示内容端折られてる
459:John Appleseed
20/11/12 15:02:15.83 YOB0dGz2.net
>>433
若干後悔はした
特にiPhone7で使っていた時はね
SF700買ったけどパナの型落ちF1Xが6万台で売っていた時だったから
新しいiPhoneにしたらそれなりに使えてまあ満足
460:John Appleseed
20/11/12 15:04:47.37 QXz1VmcQ.net
一度ディスプレイにiPhoneつないだらもう既存のカーナビ買おうとは思わなくなるよ 多分
みんなそうなると思うけど
461:John Appleseed
20/11/12 15:10:21.81 /kqDmMyL.net
純正のマップすげー変わったね
いつアップデートされたのこれ
462:John Appleseed
20/11/12 15:25:56.76 efgp2HoS.net
ナビタイムとか既製のカーナビみたいな真面目な絵が好きな人もいるんじゃないかな
俺はスマホナビのマンガみたいな地図が好きだけどね
463:John Appleseed
20/11/12 18:55:22.02 qQtuy6SE.net
カクカクして嫌だった
464:John Appleseed
20/11/12 19:13:20.42 xoWc0y2+.net
ナビタイムはカクカクで地図の更新が遅くて曲がる場所を行き過ぎるからだめだ。
465:John Appleseed
20/11/12 19:36:55.01 XkkWFRyl.net
純正かグーグルかヤフーかは人それぞれ好み?
466:John Appleseed
20/11/12 19:59:16.75 /yeLRx0N.net
>>457
俺は音声認識がダントツに良いGoogle Mapだな。
467:John Appleseed
20/11/12 20:56:55.91 LuG5PbN1.net
DAの画面でピンチインは出来ないんだ?
全体画面ポンって出せる?経路の画面というか
簡単にピンチインアウトしてタッチで道を選べるってのがカーナビとの差だと思ってるんだけど
468:John Appleseed
20/11/12 21:27:45.30 no+NQYCH.net
>>459
何と戦っているんだ?気になるのならオートバックスやイエローハットに見に行けばいい
469:John Appleseed
20/11/12 21:32:04.38 06lBZM8c.net
オートバックスとかで買ってそのままつけてもらったら多少工賃安くなるのかね
470:John Appleseed
20/11/12 21:52:05.56 no+NQYCH.net
>>461
安く買いたいならAmazon PrimeやオートバックスYahoo!店で購入してお店に持っていくと、店で買ったのと同じ取付工賃で取付けしてくれるらしい。
471:John Appleseed
20/11/12 22:12:32.66 tOvwIZAe.net
自分で付けろよ
472:John Appleseed
20/11/12 22:36:08.37 5PGnMduk.net
ピンチインとかより、トリプルタップぐらいで、タップをした場所の目的地設定できるようにしてほしい
こういう機能をつけないのは、デザイナーの能力に何か欠陥でもあるのかと思えてしまうくらいだ
473:John Appleseed
20/11/12 23:02:15.78 soZeZeeD.net
>>464
それGoogleで出来ないですか?スマホみたいに
474:John Appleseed
20/11/13 05:37:29.15 bmq194AO.net
俺環かもしれないけど、Yahooカーナビで案内中に交差点案内とかが固まる
マップは動いてるんだけどな