【DSDS】デュアルSIM対応【格安SIM】at APPLE2
【DSDS】デュアルSIM対応【格安SIM】 - 暇つぶし2ch376:John Appleseed
18/09/29 20:37:05.92 kwtT5P1C.net
>>366
シンプルプランであればiphoneに入れかえの500円UPは無いですよ
色々調べてみましたが、モバイルデータ通信をOFFに設定すれば
spモード通信が発生しないので上限課金も発生しないみたいです
358さんが言うように、VoLTE(HD通話)にはSPモードもモバイルデータ
通信も不要ですから、iphoneの設定がちゃんとできれば、思ってる
運用ができそうですね

377:John Appleseed
18/09/29 23:41:16.47 sfE3MMP/.net
>>367
日付が変わる前に、ごめんなさいしとけよ

378:John Appleseed
18/09/30 01:34:57.91 rDUrMrso.net
MVNOなんか、できない。やるとしたら、2in1だろ。Apple Watchみたいに親回線に紐づけて電話番号2個持てる

379:366
18/09/30 01:51:02.26 vjAO+PI1.net
>>369
あ、そっか、自分はケータイカケホライトだったんで
そう言われたんだ、失敬失敬
あと、Xs MAX はスロット毎にモバイルデータ通信をON OFFできるんだぁ

380:John Appleseed
18/09/30 04:07:07.72 X+04Hjx+.net
香港版輸入なら、
URLリンク(dualsim)


381:iphones.com は安くて早い。 https://www.youtube.com/watch?v=jU_jy1RHDZk



382:John Appleseed
18/09/30 07:46:49.05 XOBc4Ueo.net
au使ってるんだけどって質問させてもらったんだけど、1、18、26、41あたりが使えたら今のところ大きな不便はなさそうだね。今度の出張で購入してみますわ。

383:John Appleseed
18/09/30 18:40:33.99 TZYCz9eZ.net
>>373
秋葉行けば未使用品の在庫あるみたいやで
URLリンク(iosys.co.jp)

384:John Appleseed
18/09/30 18:42:16.52 X+04Hjx+.net
URLリンク(dualsimiphones.com) から香港版のXS Max輸入して、先日届いた。
SIMを二枚使っている。一枚目がドコモ、二枚目がソフトバンク。
*発送から翌日に届いた。意外と早かった。
*Felica対応は、スイカもクイックペイも無事に使える。iDは試していない。
*マナーモードでカメラは音がしない
*技適マークがない
*電波に関しては…
ソフトバンクは100%大丈夫。ドコモはLTEなら大丈夫。ただし、ドコモの3Gのプラチナバンドの対応が無いから、ソフトバンクをデータ専用にして、ドコモを通話専用にすると田舎で電波が上手く掴まないこともある。
でも、日本版でもドコモの3Gプラチナバンドを対応しないから、日本版と同じだと思う。
今年中に出るDSDV対応アップデートが出たら、この問題が解決される。
auは試していないけど、おそらくDSDVが対応されるまではメインでしか使えない。
*SIM毎の名前をつけることができて、メニューバーにもその名前が出る。絵文字でも出来るのは面白かった。
*プロフィルを設定する必要な場合はデータ専用切り替えがちょっと面倒くさい。プロフィールは一個しか使えないから、プロフィールを消して、新しいプロフィールをインストールしてからデータ用のSIMを選べば良い。
メールアプリにプロフィールを入れたから、切り替えるのに数秒しかかからんが、複数APNを設定することができたらいいな。

385:John Appleseed
18/09/30 18:52:12.92 nlzbSRx6.net
もっと新しい事を書いて欲しい

386:John Appleseed
18/09/30 19:31:39.37 OZ5yj83L.net
>>375
ずいぶんと吹っかけてるな

387:John Appleseed
18/09/30 19:57:53.53 rDUrMrso.net
なんか昔のSIMフリーみたいで香港懐かしいなw

388:John Appleseed
18/09/30 20:07:14.39 nf6x3sxZ.net
>>376
そんな最近出てきたような所では怪しくて買えないなぁ

389:John Appleseed
18/09/30 20:15:26.56 iayNljbW.net
アップデート後キャリアの対応見なきゃ買えんわ

390:John Appleseed
18/09/30 20:27:34.59 qAX3cIVl.net
パンツかetoren、oneshopあたりが無難だが保証とかにこだわるなら大人しくイオシスだろ。

391:John Appleseed
18/09/30 20:40:00.85 lUil7Uj4.net
EXPANSYSも保証あるやん

392:John Appleseed
18/09/30 21:52:04.59 cOjqwsMh.net
香港からの密輸入が増えそう

393:John Appleseed
18/10/01 01:38:21.18 QHIt/QEW.net
>>383
パンツはイオシスと違って在庫なしで取り寄せになってたよ

394:John Appleseed
18/10/01 22:17:20.93 MAxKdCKB.net
>>385
もう36台売り切れたんだね

395:John Appleseed
18/10/01 22:18:17.66 0o7aFiJm.net
スペースグレー256GBだけで36台あった

396:John Appleseed
18/10/02 20:07:19.37 3RcJmZ9q.net
1shopでA2104買ったけど本体以外に1万取られた。関税7938円その他諸税2131円

397:John Appleseed
18/10/02 21:02:17.95 bbXsaBXt.net
>>388
そんなもんだよ

398:John Appleseed
18/10/02 22:29:51.60 U6ripF6g.net
>>388
表示価格以外に1万


399:円って事?



400:John Appleseed
18/10/02 22:30:25.26 U6ripF6g.net
あ、関税とその他か
そりゃ、そんなもんでしょ

401:John Appleseed
18/10/02 22:46:29.28 3RcJmZ9q.net
>>390
1shopに払ったのとは別で、商品が届いた時ヤマトのドライバーに現金で払った。

402:John Appleseed
18/10/02 22:54:48.27 8o+lMsw2.net
ヤマトのドライバーがオッポ入れやがったか

403:John Appleseed
18/10/02 23:13:39.25 xwc1avs8.net
消費税やん

404:John Appleseed
18/10/02 23:36:09.10 KhmplFuP.net
>>392
輸入する場合、そんなもんだよ。

405:John Appleseed
18/10/03 00:34:35.31 JrxAtOa1.net
だけど、こーゆー場合は
ヤマトが消費税徴収するのか?

406:John Appleseed
18/10/03 00:48:32.15 JrxAtOa1.net
あと、関税って
個人で香港でXS MAX買って帰ってきた時空港でも払うのか?
また、香港から国際郵便で知り合いんとこへ送った場合はどうなる?

407:John Appleseed
18/10/03 07:06:13.54 Nu3hyb+G.net
>>397
取られる

408:John Appleseed
18/10/03 07:14:47.88 7H6Ac2+X.net
>>397
本当は払わなきゃいけないけどみんな申告しないよね

409:John Appleseed
18/10/03 07:56:39.79 qrZw5bOc.net
スマートフォンは関税かかりません。輸入消費税です。

410:John Appleseed
18/10/03 07:58:31.83 amL73w0+.net
>>399
税務署員「ノルマ貢献あざっす」

411:John Appleseed
18/10/03 10:57:50.16 SlUWeYF2.net
7年前にiPad mini 2を米App Storeから転送/個人輸入したときは、元払い送料とは別にヤマトに数千円支払った
でもPCパーツを転送/個人輸入したときは、元払い送料のみだったな

412:John Appleseed
18/10/03 11:05:18.53 EbO3kfOf.net
1万超えたら消費税徴収だったっけ

413:John Appleseed
18/10/03 16:39:38.62 AD2OXLyc.net
>>317
お前は常に信号や道路を見張り、赤信号を渡ったり信号のないところを渡る人を片っ端から警察に通報しなきゃだめだな。でなければ、気に食わない人だけを見せしめ的に通報してることになる。
社会正義実現のため、がんばれよ。ちゃんとすべての悪の根絶を目指せよな。

414:John Appleseed
18/10/03 17:14:01.29 AD2OXLyc.net
>>397
>>399
いや、払い必要はないはずだよ。
ただしそれは、ちゃんと個人用途で使ってる場合。
未開封で持ち込む場合は税金がかかるとか、どこかで見たことがあるわ。

415:John Appleseed
18/10/03 17:49:32.86 SEwzAD3P.net
>>404
>そうでなければ、気に食わない人だけを見せしめ的に通報してることになる
なにわかりきってることを言ってる
そうとしか思えんだろ
個人名見ればw

416:John Appleseed
18/10/03 17:59:28.30 SEwzAD3P.net
>>403
ヤフオクで見かけるけど
香港在住の出品者が落札者に国際郵便で送ったら
配送業者が消費税徴収するのか?
落札者が聞いてないよ、ってトラブルになるよなw

417:John Appleseed
18/10/03 20:02:36.23 UttylhCa.net
ここら辺でも読んで勉強しろよ。
URLリンク(www.customs.go.jp)

418:John Appleseed
18/10/03 20:14:32.67 JrxAtOa1.net
>>408
読んだが肝心の今回のケースが税金がかかるかどうかは書いてなくて的外れじゃねぇか
エラそうにこくならピンポイントなリンクを貼れよ
カス

419:John Appleseed
18/10/03 20:48:38.64 0NR7qrzv.net
スマホを海外で買ってきて、税関で見られても、個人利用とかおみやげとみなされる量なら、税金なんかかからないよ。
俺の実体験ね。

420:John Appleseed
18/10/03 21:51:36.71 VFK6Gnnq.net
dsdsで通話はsoftbankの銀SIM差してる�


421:セけど、緊急速報メールに対応させるにはどのアプリ入れたらいいの? ドコモだとエリアメールアプリを他のアプリからいれたら良いみたいだけど、ソフトバンクのはどれかわからん



422:John Appleseed
18/10/03 22:06:36.35 F68sD+9t.net
>>397
20万円超えたら課税。
1台なら大丈夫。
URLリンク(www.customs.go.jp)

423:412
18/10/03 22:13:58.15 F68sD+9t.net
>>410
昔は大丈夫だったと思うけど、今はiPhoneが高くなって2台で非課税枠を超えるから、税関で見られたら税金取られる可能性はある。

424:John Appleseed
18/10/03 22:24:01.94 m/ewDp4j.net
>>413
自分用とお土産用の二台だったんだけど、今は厳しいのか…
一つは即開封し自分用として使い、もう一つはお土産なら、なんとかならない?
税関では高額商品の海外持ち出しは事前に申告するようにとなってるけど、あれ、宝石とか高級腕時計以外、やってる人聞いたことないんだよな。

425:John Appleseed
18/10/03 23:53:44.80 JrxAtOa1.net
>>412
なるほど
じゃあ持ち帰りは、MAX なら1台、XR なら2台で
それ以上なら国際郵便で送ればOK?
別送品も含めてっあるけど、そんなんわかんないよねぇw

426:John Appleseed
18/10/04 08:20:47.53 mrWsXmG3.net
国際郵便もたまに検査されて税金取られることあるよな

427:John Appleseed
18/10/04 17:36:40.51 Qg4bHDWc.net
>>416
国際郵便分だけで20万超えなきゃいいんだよね
あと、持ち帰り分もあるとはわからんだろうしw

428:John Appleseed
18/10/04 20:24:25.69 KWMZfga8.net
>>417
いや、国際郵便分は数万円でも消費税取られるぞ。手持ちの輸入分なら20万超えなければ完全非課税だろ。

429:417
18/10/05 02:05:12.36 t3mkVb2e.net
>>418
orz

430:John Appleseed
18/10/05 08:00:39.56 HHm3Kbod.net
sim 2枚刺すのも便利だけど、esim普及してくれた方が何かと使えるかもな。

431:John Appleseed
18/10/05 09:10:16.17 P5oFH9ua.net
>>420
さしこんだSIMのデータを吸い込んでくれるようなものなら、ありがたいんだけどね。

432:John Appleseed
18/10/05 09:13:44.84 zSyHrfSW.net
>>421
物理SIMスロットがなくなればロジックボードがもっとスッキリするのにね

433:John Appleseed
18/10/05 12:42:47.40 cvHoqdN5.net
はやくesimだけになってくれ。simなんて一年に一度しか抜き差ししないし

434:John Appleseed
18/10/05 13:18:31.76 t3mkVb2e.net
>>420
ホント、そう
個人が端末からネット接続で全ての通信業者を自由に選択できてオンタイムで即設定できるようなのネ
だけどが現状を鑑みれば
日本の、いや世界の電話業界の諸悪の根源の
3キャリアがそんなこと許すワケない!
って思ってんのオレだけかなぁw

435:John Appleseed
18/10/05 15:06:39.68 Y4k16AqX.net
香港版のレビュー動画あった
URLリンク(www.youtube.com)

436:John Appleseed
18/10/05 16:20:07.44 zSyHrfSW.net
>>424
世界の通信業界の3キャリアってAT&Tとベライゾンとチャイナモバイルか。
その次の第4位につけてるのがソフトバンクなんだよな

437:John Appleseed
18/10/05 16:23:00.93 dcioDwmr.net
禿が入ってくると一気にあてにもならないランキングになるw

438:424
18/10/05 18:29:33.43 WvRXxeAx.net
>>426
マジレスするけど「三大」ってのは
そのあとの「諸悪の根源」ってのにかかってるから
言い換えると日本のキャリアの「三悪」って
言ったんだけどわかったかなぁ?
自分は
その「AT&Tとベライゾンとチャイナモバイル」が
「日本の三悪」と比べてどれだけブラックか知らんからサw

439:John Appleseed
18/10/05 19:57:50.67 MJk6EcG+.net
>>428
医者の説明では、単核球症のウイルスは日本では結構当たり前に広まっていて、多くは子供の時に感染して抗体もちなんだそうだ。
この店に通い始めたのは最近だが、長年ソープ通いしてる40過ぎのおっさんであればとっくに抗体もちになってるはず。
しかし俺は今になって感染した。外人が持ち込んだ新しい型のウイルスなんだろうか?
ちなみにこのウイルスは唾液感染だから、外人とはゴムつけたとしてもキスやフェ⚫をゴム無しでやれば感染するらしい。

440:John Appleseed
18/10/05 20:15:37.80 zSyHrfSW.net
>>428
日本のキャリアごときがどれだけ意地をはろうとも諸外国のキャリアがeSIMの流れになったら
従うしかないんやぞ。それとも国内メーカーのケツ叩いて今さらガラスマ作らせる気か?

441:John Appleseed
18/10/05 23:59:39.13 By5BeaXa.net
でもキャリアはeSIMのことを発売前からしてたはずなのに、まだ3社とも対応できない(しない)
何か1番先に対応したキャリアのプランと合わせたいけど、3社とも出来れば対応したくない感じだな

442:John Appleseed
18/10/06 02:56:17.58 et0qINfD.net
>>431
正式な対応表明は禿のみだけど他も準備してるでしょ
Apple Watchは対応してんだから
未表明なのはiPhone自体が未対応(iOSアップデート待ち)なのと
恒例の他社プラン発表待ちのチキンレースでしょ

443:John Appleseed
18/10/06 03:08:14.07 WPlPU7pi.net
そうじゃなくて単に
談 合 中
ってことだろw

444:John Appleseed
18/10/06 06:25:14.52 1yl+ZzWP.net
横並びなのは間違いないな
総務省がいろいろとアップ中だし
年末あたり何か起こりそう

445:John Appleseed
18/10/06 10:02:50.56 W4uB30yn.net
これどういうこと?

・ 中国版または香港版iPhone XS Maxを発売国以外で使用すると、iCloudはDual-SIMの内容で登録され、
. 通常版のe-SIMモデルで復元は成功しない場合があります※利用する場合は自己責任だそうです

446:John Appleseed
18/10/06 10:04:10.43 W4uB30yn.net
>>435
これで気になるのは、
アップルケアは全世界対応なので、A国で買ったものがB国滞在中に調子が悪ければ、B国でも交換してもらえる。ただし、バンドやシャッター音強制などは、B国対応のものになる。
というのが、これまでの話。
だけどSIM自体がこうなると、こうした交換をすると、わけのわからないことにならないか?
中国香港マカオにも交換用のeSIM版を用意してるのだろうか?

447:John Appleseed
18/10/06 10:18:48.38 kNXSV9mM.net
中国のiCloudは中国政府が検閲し放題の専用設計だぞ。終わったな

448:John Appleseed
18/10/06 10:23:06.42 Y7EOF0Do.net
>>437
それな

449:John Appleseed
18/10/06 13:05:38.61 xFI0XFDV.net
>>437
香港版を買うとiCloudのサーバも中国の奴を
使うということ?

450:John Appleseed
18/10/06 13:15:31.76 uj1H3k37.net
>>436
旅行者が多そうな香港とかなら海外版を交換用に置いているかもしれない。
実際銀座の店舗は交換用にアメリカのモデルがあってアメリカの端末の故障時に交換してくれたそうだから。

451:John Appleseed
18/10/06 13:54:11.95 FHCOwbEm.net
>>439
そう

452:John Appleseed
18/10/06 18:26:29.06 Wx6z0Wab.net
>>440
じゃあ銀座店に物理Dual SIMモデルの交換品があるかもな

453:John Appleseed
18/10/06 18:32:24.48 EttNoAPf.net
>>437
それが本当なら、香港人が激怒するぞ。そういうのは別だというのが、彼らの矜持なんだから。

454:John Appleseed
18/10/06 19:14:03.77 O8jBW7wH.net
国内で香港モデルも売るべきだな
銀座も外国人多いし

455:John Appleseed
18/10/06 20:04:57.75 Khb5vwo1.net
>>444
その通りだわ、アメリカ国内でも日本向けモデル売るべきだよな。日本の店舗はどうでもいいが

456:John Appleseed
18/10/06 21:13:29.89 uj1H3k37.net
>>442
でも、なんとなくだけどアップルがアメリカの企業だからアメリカのモデルが置いてあるのかもという気がする。

457:John Appleseed
18/10/06 22:11:22.65 l/VUy1nQ.net
URLリンク(tabaneta.com)
とりあえずFOMAはダメっぽいな

458:John Appleseed
18/10/06 22:17:40.39 BVIAffLj.net
そもそも今FOMAのSIM認識出来たとしても
docomoに一瞬でバレるからな

459:John Appleseed
18/10/06 23:48:47.93 G0F6a84S.net
>>444
それ香港モデルじゃなくなる

460:John Appleseed
18/10/07 08:31:42.50 jKKIXuGT.net
>>448
バレてなんかあんの?

461:John Appleseed
18/10/07 09:00:15.90 HnbTZN44.net
>>439
それまでアメリカや日本のiCloudをつかってたのに、二枚刺しを使って中国に変更されたとする。
その後たとえば8に変えたりしたら、どうなるんだろう?
今回の対応というかシステム、いろいろと不可解だな。
実際に買っていろいろと試す人の出現に期待だわ。

462:John Appleseed
18/10/07 12:04:43.05 p/kb5kwa.net
>>441
ホントにィ?

463:John Appleseed
18/10/07 13:10:52.47 pG8wrN/J.net
こいつに分かるわけないだろ
妄想と現実の区別が曖昧みたいだぞ

464:John Appleseed
18/10/07 16:51:01.64 RuZpFsIG.net
香港で買って、日本に帰ってから初期不良が出たら…
ヤベーな

465:John Appleseed
18/10/07 16:57:26.08 p/kb5kwa.net
>>454
アポスト持ち込めば何とかなるだろ

466:John Appleseed
18/10/07 18:15:51.32 kxF1H4kY.net
>>455
ちゃんと二枚刺しと交換してくれるのかね?

467:455
18/10/07 18:45:27.54 qUlzW1Xe.net
>>456
そこは、取り寄せとかで柔軟な対応をしてくれるんじゃないか、とw

468:John Appleseed
18/10/07 21:33:57.81 UZ/NeC1I.net
>>454
エクスプレス交換はできませんが、ストアで取り寄せで香港版に交換になるので大丈夫ですよ。

469:457
18/10/07 22:10:54.89 p/kb5kwa.net
>>458
ホントにィ?
(自分は予想、願望で言ったけどw)

470:John Appleseed
18/10/07 22:30:08.23 h5n7NCHK.net
日本でシムフリ版がなかったときそういう対応だったっけ?
あれ、どうだったかな

471:John Appleseed
18/10/07 23:18:49.17 5mndXoor.net
>>460
シャッター音の消せないSIMフリー版というレアものがGetできた

472:John Appleseed
18/10/07 23:33:57.93 RuZpFsIG.net
えー
せっかく香港版買ってもシャッター音有りになるのか
金の無駄だな…

473:John Appleseed
18/10/07 23:54:36.22 MAIflnfX.net
香港のストアに持ち込んだ方が良いな

474:John Appleseed
18/10/07 23:57:25.23 IUwr+jg7.net
お前らどんだけシャッター無音にしたいんだよ
盗撮か?

475:John Appleseed
18/10/08 00:16:00.58 iAbAAS/B.net
>>464
普通はハメ撮りでしょ?

476:John Appleseed
18/10/08 00:21:52.56 Zj//WGBU.net
赤ちゃんの撮影だろ?
普通

477:457
18/10/08 01:29:42.81 hljPZfbi.net
>>462
DSDV でシャッター音有り なんていう端末は
この世に存在しないのだが?

478:John Appleseed
18/10/08 08:31:14.80 9J6zsuN2.net
>>459
表参道でiPhone8の香港版を修理した時は、型番が違うので、同じ型番のを取り寄せで交換になりました。3日後くらいに入荷してました�


479:諱B



480:John Appleseed
18/10/08 09:13:57.23 5z1zm2Bs.net
てか香港版って技適あるの?

481:John Appleseed
18/10/08 09:18:09.87 VN5ga4hW.net
>>469
無いんじゃね?
だから>>314 >>317みたいな流れの話が出てくるw

482:John Appleseed
18/10/08 09:34:09.71 Qs+e3mD0.net
DSDV対応アップデートが来たらauガラホ音声SIMとMVNOのdocomo回線データSIMのDSDV運用できるってことでいいよね?

483:John Appleseed
18/10/08 09:57:38.39 F82/k42b.net
つべに香港版をドコモとソフトバンクで活用してる動画が上がってるね。その人はブログも書いてる。技適厨ってこういうのもわざわざ通報するの?

484:John Appleseed
18/10/08 11:51:17.08 hljPZfbi.net
>>471
って、いまはまだ DSDV じゃないんだ

485:John Appleseed
18/10/08 13:42:45.83 C6HBhm69.net
>>466
iPhoneのシャッター音ごときで
どうこうならんぞ。赤ちゃんは。

486:John Appleseed
18/10/08 15:53:40.72 fuqCxYn3.net
外人が日本版SIMフリーを旅行ついでに買ってるけど爆音シャッター消せない仕様わかって買ってんの? あとGSMとかの国でも日本版SIMフリーって使えるんだなー ずっと日本版はCDMAオンリーかと グローバル版SIMフリーのみCDMA/GSM対応と思ってた

487:John Appleseed
18/10/08 16:44:46.38 hljPZfbi.net
>>474
いやそれは言い切れんだろ
眠りが浅けりゃあの爆音なら目ェ覚める可能性大

488:John Appleseed
18/10/08 17:36:22.75 Gv3RifR1.net
>>475
日本在住の外国人じゃないの?

489:John Appleseed
18/10/08 18:21:24.35 fuqCxYn3.net
>>477
免税の列に並んでるのに日本在住?
日本は発売一次国でアメリカの次に安いのは
わかるが店員も客も自分の国のネットワークのことわかってんのかなー

490:John Appleseed
18/10/08 20:11:07.68 1nZuzWK4.net
>>475
中国人 爆音 消せる 技術 アル アルね

491:John Appleseed
18/10/08 20:20:51.38 Gv3RifR1.net
>>478
そんなん、後出しされても知らんわ。

492:John Appleseed
18/10/08 22:46:32.27 Zj//WGBU.net
>>474
猫とかの寝顔で起きちゃう

493:John Appleseed
18/10/08 22:48:15.14 jW9zEkiU.net
香港版はband1しか対応してないのがダメだわ

494:John Appleseed
18/10/08 23:48:21.33 ue8Jxz0u.net
>>482
さすがにそれはないだろ

495:John Appleseed
18/10/08 23:55:21.78 lNm/Ikx5.net
>>483
香港版が日本で対応してるのはband1だけだよ。
ググろう

496:John Appleseed
18/10/09 00:18:40.32 PQWznuzk.net
>>484
やっぱりそんなことないぞ。
1,3,8,18,19,26,41が対応してるじゃないか。
URLリンク(www.sunmattu.net)

497:John Appleseed
18/10/09 09:34:43.43 B2tIgmPe.net
京阪神の6が無い

498:John Appleseed
18/10/09 10:41:27.49 t5/wmEkb.net
この前関税の書き込みした者だが、
moto g6 plusとの2台持ちでそれぞれ、電話がソフトバンクのガラケーsimでデータはドコモのMVNOを使ってるけど、田舎でも大差なく使えている。

499:John Appleseed
18/10/09 12:02:03.18 v6AR+ktX.net
>>480
はぁ?おまえの理解力が低すぎ
普通は観光客ってわかるだろ
アホ何もわかってないくせに書き込むな

500:John Appleseed
18/10/10 04:31:52.65 0FWpsVFm.net
58 夢見る名無しさん sage 2018/10/09(火) 18:54:45.45 0
【田】Windows10 Part151
スレリンク(win板)
192 名無し~3.EXE sage 2018/10/09(火) 15:30:06.25 ID:Rz6xeyRd
ファイル消えたから
復旧で直るだろと復旧したやつが
起動すらしなくなって腹抱えて笑った�


501:翌翌� 復旧で直るのはシステムデータだろとw そいつも腹抱えて泣いてたwww



502:John Appleseed
18/10/14 04:07:40.36 cosj3Bjz.net
expansysで買ったけど買うとき在庫ありだったのに買った後に取り寄せになったわ
なんなんだ…

503:John Appleseed
18/10/14 21:10:13.12 ZrwfUy/O.net
んなもん
そーゆータイミングだっただけで
わざわざ書くことじゃねぇだろw

504:John Appleseed
18/10/15 09:10:17.11 tBHd3m1z.net
貼るsimってsdに貼ってつえないかな?

505:John Appleseed
18/10/15 09:10:57.43 tBHd3m1z.net
>>492
誤字スマン
つかえないかな?

506:John Appleseed
18/10/15 20:20:05.08 xMmQ71f5.net
春simは夏になると溶けます
冬はsdに桐灰貼ると長持ちします

507:John Appleseed
18/10/15 21:36:04.81 UcPfI8cy.net
>>492
使えるわけないだろ馬鹿か

508:John Appleseed
18/10/16 04:44:02.44 +gnT2V4e.net
国内キャリア版はesim未搭載って既出?

509:John Appleseed
18/10/16 06:50:36.86 mpSJO3mi.net
>>496
搭載はしてるがキャリアが対応してないだけ

510:John Appleseed
18/10/16 08:58:52.29 tjGoExXW.net
iPhoneなら香港版
物理的なsimでdads

511:John Appleseed
18/10/16 10:55:03.01 dhI+jO6+.net
>>498
iCloudが中国サーバーになるとか、引き継ぎがうまく行かないとか、あれ、真相はどうなったのかね?

512:John Appleseed
18/10/16 11:22:08.76 y8LUTuAg.net
>>498
怖くて買えねーだろ

513:John Appleseed
18/10/16 12:01:44.35 tp/UbFt+.net
>>500
一生ビビってろ

514:John Appleseed
18/10/16 12:17:32.96 xeS/KDwJ.net
>>500
何を畏れることがある?
恐怖を捨てろ
前を見ろ
進め
決して立ち止まるな
退けば老いるぞ 臆せば死ぬぞ!

515:John Appleseed
18/10/16 12:27:29.81 cl5gsJru.net
>>502
止まるんじゃねぇぞ…

516:John Appleseed
18/10/16 13:04:41.50 XgxUqPVp.net
営業妨害だろ
売れ残ったら責任とれよバカ

517:John Appleseed
18/10/16 15:15:52.15 G+oAx4VE.net
守銭奴のクソキャリアがeSIMプラン出したとして囲い込み商法してくるに違いない
クソ談合だらけの三大キャリアが全てを阻害してる クソ

518:John Appleseed
18/10/16 18:03:32.95 xeS/KDwJ.net
>>505
せやな、MVNOがMNOなんか気にせず率先してeSIM推進してくれればいいのにな

519:John Appleseed
18/10/16 18:14:11.93 jQjGiU8Q.net
iij は前向き

520:John Appleseed
18/10/16 18:44:22.44 MowZw8CH.net
MAXはデカすぎるから物理デュアルSIMはXRしか選択肢がない

521:John Appleseed
18/10/16 19:51:59.50 KK0l0oDB.net
>>508
カメラがなぁ。

522:John Appleseed
18/10/16 20:03:31.81 FhT9PUMn.net
春simは夏になると溶けます
冬はsdに桐灰貼ると長持ちします

523:John Appleseed
18/10/16 21:27:34.48 QC75llkv.net
良いねえ

524:John Appleseed
18/10/17 05:00:31.69 VzX7C2JO.net
>>509
カメラがどうした?

525:John Appleseed
18/10/17 06:31:48.73 emwaufgd.net
>>509
いうてお前カメラなんてラーメン撮りくらいしかせんだろ?

526:John Appleseed
18/10/17 08:23:48.34 W0xnENmY.net
>>513
アイドルのイベント撮りが主目的

527:John Appleseed
18/10/17 10:41:25.04 7539u7Sb.net
X持ちの俺は高みの見物。

528:John Appleseed
18/10/17 23:22:41.63 JXNfcNJB.net
>>514
そういうのは一眼レフで撮るんじゃねーの?

529:John Appleseed
18/10/17 23:32:36.92 LlH3kAis.net
>>505
物理simとesimで料金に差をつけたら流石の総務省も黙ってないんじゃないか?

530:John Appleseed
18/10/18 03:17:33.22 TasOKQaa.net
というか、政府・官庁で唯一の我らの味方、菅官房長官が
ここぞ


531:とばかりにイチャモンを付けてくれますw



532:John Appleseed
18/10/18 09:33:38.46 GEYCbUjv.net
>>516
最近は携帯やスマホでのみ撮影可能というところが増えてるのよ。博物館なんかもね。

533:John Appleseed
18/10/18 11:34:09.42 /gG+2pW/.net
>>517
だんまりだろ
大事なあまくdおっと誰かきたようだ

534:John Appleseed
18/10/18 12:27:16.89 /Oq+XReb.net
>>517
何でや?eSIMの設備費かてタダじゃないんやで
費用回収のために料金に差を付けなかったら、見方によっては物理SIM使ってるやつにまで
eSIM設備の費用負担させるようなものやぞ。それでもいいのか?

535:John Appleseed
18/10/18 12:44:57.50 H6QLhcZ9.net
iOS12.1でesim有効になるらしい。日本もなにか動きあるかも。

536:John Appleseed
18/10/18 15:39:48.64 1eicbLrc.net
>>521
物理的なsimカードもタダじゃないから、その辺はなんとも言えない

537:John Appleseed
18/10/19 01:35:08.18 KkjIvAz2.net
>>523
なるほどな、それも一理あるか

538:John Appleseed
18/10/19 06:09:09.92 rYH69MoQ.net
昨日のWBSで、一般企業平均利益が7%なのに
3キャリアは20%だとよ!
なにが 設備投資が… だよ、大ウソつき
ってことで、eSIMに色付けるのはいいが
もっとベースを下げろよ、と

539:John Appleseed
18/10/19 21:37:41.06 1QnfBNix.net
1shopmobileでA2104買った者だが、電源入らなくなった。20日も経ってないのに…。

540:John Appleseed
18/10/19 22:34:19.39 uvTHAGJw.net
そんなんどこで買っても一緒だろ さっさとApple storeに持ってけよ

541:John Appleseed
18/10/19 22:38:20.30 s/7KhLw5.net
>>526
突然のシャットダウンから復帰まで半日くらいかかる場合がある
しばらくケーブル挿して放置してみ

542:John Appleseed
18/10/19 22:52:35.28 1QnfBNix.net
>>528
やってみる

543:John Appleseed
18/10/20 08:46:17.84 HxBRK1OP.net
geoオンラインsimフリーに香港版流れてるな

544:John Appleseed
18/10/20 08:52:46.64 oVeTy/ki.net
香港版デュアルSIMだから欲しかったけど、今回の香港版・US版はBand28非対応なのが痛すぎる。台湾で台湾モバイルのSIMだと影響がありそうで試しに買うってことができない。

545:John Appleseed
18/10/20 13:58:09.14 fXHGmJDQ.net
そのうち国内キャリアもe-sim対応するし
バンド問題もあるし
無音カメラアプリもあるし
香港版のメリットは少なくなった。
逆に日本のアイフォン価格設定安いから大陸から免税使って大量に買いに来てる

546:John Appleseed
18/10/20 14:17:13.68 sohBxD7Q.net
本当に対応するのかな
xrは何故かするて出てたけど

547:John Appleseed
18/10/20 15:37:51.40 KEeC4ozF.net
対応してもユーザーに有利なプラン出すわけないだろ
能天気すぎるわ

548:John Appleseed
18/10/20 17:54:14.05 o9a+svI8.net
>>531
まぁ、そりゃ人それぞれ
台湾行く人にとっちゃキツかもしれんし
そうじゃない人は無問題

549:John Appleseed
18/10/20 17:56:59.74 o9a+svI8.net
>>534
そうそう
だから、eSIM じゃない物理SIMの香港版が注視されてんだよな

550:John Appleseed
18/10/20 18:14:54.78 GqgUMheS.net
iPadは既にeSIM実装してるけど、キャリアのプランろくなのないわ
海外からの旅行者向けの対応はあるかもしれんね

551:John Appleseed
18/10/20 18:16:33.62 fXHGmJDQ.net
iijで良かった

552:John Appleseed
18/10/20 18:56:39.88 wpCwXj+/.net
>>535
Band28非対応だと国内でも影響はあるんでないの?

553:John Appleseed
18/10/20 18:57:30.18 5Q8wUaXs.net
>>539 ある



555:John Appleseed
18/10/20 19:28:57.92 OYfqjoOb.net
>>532
無音カメラアプリって画質悪くない?
なんだかんだ純正で無音はでかい。

556:John Appleseed
18/10/20 19:37:45.98 RwkwNXNJ.net
日本のダメなところが浮き彫りになってるよね
新しいことに対応できない

557:John Appleseed
18/10/20 19:54:45.66 SZ/v/laW.net
本音は対応したくないんだろ

558:John Appleseed
18/10/20 20:11:21.20 6J2t4aUE.net
>>539
無いことはないが
それがどの程度・割合なのか、ってことだわな

559:John Appleseed
18/10/21 01:06:56.79 t3wTuIZf.net
eSIM対応したら多くの人がキャリアをeSIMに入れて、物理SIMの空きを確保すると思う
SIMに空きがあると用途は広がるからな

560:John Appleseed
18/10/21 01:50:54.93 //b67+Pi.net
>>541
ある。もしくは必要な時だけアプリ使えば良い。
わざわざ数万円追加コスト掛けて香港版買う程の価値は無くなった
以前は国内にSIMフリー機無かったから価値大きかったけど。
iij mioは正式にesim対応の方針を発表してる
あとはios次第だって。

561:John Appleseed
18/10/21 03:47:47.25 mxb4/Peb.net
ぶっちゃけ、公共の電波使ってるんだし、3大キャリアは統合していいんじゃねーの?

562:John Appleseed
18/10/21 06:50:21.21 PAm7yYoZ.net
iijがどう足掻こうか糞には変わらんので

563:John Appleseed
18/10/21 09:20:09.49 //b67+Pi.net
>>548
具体的には?

564:John Appleseed
18/10/21 09:35:07.92 RXZsdfxC.net
iijのsimが糞

565:John Appleseed
18/10/21 09:36:34.69 plnFQkBD.net
iijの速度が糞

566:John Appleseed
18/10/21 09:41:19.41 CDNqcRZZ.net
>>546
iijのフルMVNOでeSIM対応してくれるならいいかもね。

567:John Appleseed
18/10/21 09:47:53.85 z5Iqjz+s.net
Apple と契約ないと使えないかもしれないけどなwそしたらiijは積む

568:John Appleseed
18/10/21 09:49:05.12 22kGqeaq.net
mineoからIIJに変えようかな

569:John Appleseed
18/10/21 10:14:56.45 KYPn2sJz.net
iijは遅いやろ

570:John Appleseed
18/10/21 10:40:50.43 xEuy2VfI.net
iijは韓国人やでなあ、

571:John Appleseed
18/10/21 11:02:23.28 ceX2h3o6.net
個人SIMと会社SIMさして、データ通信は会社SIMってのが良い使い方だな。
通話だけで1番安いのどこだろ?

572:John Appleseed
18/10/21 11:33:12.43 //b67+Pi.net
俺の地域はiijで速度問題無くて良かった

573:John Appleseed
18/10/21 12:12:36.78 o7w7soyT.net
いつものIIJアンチが工作しててワロタ

574:John Appleseed
18/10/21 12:38:32.94 ONwBWeZx.net
フルMVNOってこんなもんやぞ
URLリンク(i.imgur.com)

575:John Appleseed
18/10/21 13:37:40.28 gL2CK61x.net
シャッター音消せないってガラケー時代に田代が逮捕されたからその大義名分で音出し義務付けしたけどスマフォじゃいくらでも回避できるわな
ならシャッター音消せない義務付けは今じゃ なんの効力もないのに音出し義務付けてるキャリアや総務省はアホすぎる だから日本ver買う気ないんだよ シャッター音消せないiPhoneはただのガラクタ

576:John Appleseed
18/10/21 13:42:51.66 gGR4fkC+.net
>>561
家族や友達の前でそのレスの通り喚いてみろよ変質者w

577:John Appleseed
18/10/21 14:37:53.12 Ge+FYprb.net
てか業者だし

578:John Appleseed
18/10/21 14:51:00.58 bAFAWoEI.net
>>561
某アプリで音消せるどころかブラウザ開いたまま撮影できるから特に問題ないし

579:John Appleseed
18/10/21 15:53:42.64 SXOIU5w3.net
>>555
速さに拘るならキャリア一択だろ?
安定感や技術力のあるNVMOだったらIIJかOCNくらいしかないだろう?

580:John Appleseed
18/10/21 15:56:11.59 SXOIU5w3.net
>>561
っていうか、シャッター音って�


581:チさなきゃいけないシチュエーションってないんだけど。 ペットや赤ちゃん撮影するときであってもね。 撮影許可されてない場所で撮る気マンマンなのか?



582:John Appleseed
18/10/21 16:30:53.90 b98HhMYU.net
561じゃないけど、海外旅行でカシャカシャ鳴らしてるのって日韓のやつだけなんだよ
恥ずかしい
バーストモードとか笑える音出るしさ
国内でもいちいち音気にしなきゃいけないのうざくないか?
特に飲食店とか

583:John Appleseed
18/10/21 16:38:24.70 b98HhMYU.net
しかもなるかならないかだけならともかく、
爆音。
他国のはなる設定にしてもこんなうるさくない

584:John Appleseed
18/10/21 16:41:00.97 b98HhMYU.net
博物館、美術館でカシャカシャ音鳴らしてるの、マジで日本人か韓国人か日本でiPhone買った人だけ

585:John Appleseed
18/10/21 16:43:21.39 RT0QIZfl.net
全てiPhoneユーザーだと思ってて草

586:John Appleseed
18/10/21 16:47:04.28 h0EzZlWh.net
静かな場所で写真撮るシチュエーションなんていくらでもあるだろ
引きこもりか…

587:
18/10/21 17:05:29.70 u+AYkWSP.net
どこでもいいからeSIM早く対応しろ
対応したところの会社に乗り換えてやる

588:John Appleseed
18/10/21 17:17:33.03 22kGqeaq.net
3大キャリアはやらなそうやね
一番早いのは楽天とかかな?

589:John Appleseed
18/10/21 17:20:50.06 AJL5NDw2.net
Watch同様、Appleと契約無いし3大キャリアしか対応できないやろ

590:John Appleseed
18/10/21 17:23:46.63 WPMh+6nX.net
楽天はインドのキャリアと共同するとね

591:John Appleseed
18/10/21 18:44:50.16 //b67+Pi.net
>>574
iij mioのblogに回答があるんだが

592:John Appleseed
18/10/21 19:11:59.05 r2ydkwQn.net
>>576
ブログかよw
で、どういう回答?
まさか前向きにとかあやふやな話じゃ無いよね?

593:John Appleseed
18/10/21 19:15:16.59 YP1ZaB8I.net
>>577
前向きだよ

594:John Appleseed
18/10/21 19:16:35.84 W8FaCaWH.net
iijはあくまで方針であって
相手側(アポー)との話が出来てるって公式アナウンス無いし
体制整ってるわけじゃ無いからな

595:John Appleseed
18/10/21 19:17:14.00 FLWOkzzO.net
iijは反日なんだよなあ

596:John Appleseed
18/10/21 19:52:56.52 vN+RqT5y.net
アップルとの契約話を進めてたとして途中経過は書けないから何ともわからんよな。

597:John Appleseed
18/10/21 20:09:01.95 z5Iqjz+s.net
>>581
契約できるわけがない。そもそもドコモ通せと言われて終わりだよ

598:John Appleseed
18/10/21 20:30:35.61 FKjdbNDE.net
ブログでも書くって事は見通しは明るいのかも知れない
でも勝手な思い込みかも知れんしな
そもそも対応してもiij遅いからなw

599:John Appleseed
18/10/21 20:32:23.89 VyVbr0Qn.net
>>583
確かに

600:John Appleseed
18/10/21 20:32:41.16 21T4u8yz.net
プロファイルをSIMごとに使いわける機能がないとMVNOでは使い物にならなくないか

601:John Appleseed
18/10/21 20:34:48.57 b65bFuIW.net
???

602:John Appleseed
18/10/21 20:43:19.23 AlFQovxz.net
某富裕層宅にもついに富裕層向けの携帯が米国より届いたことを毎日クズの集まりの掲示板で文句だけ垂れる貧乏人どもにご報告致します!!!
URLリンク(i.imgur.com)

603:John Appleseed
18/10/21 20:44:15.07 5hBc0UbX.net
>>586
MVNOはプロファイルが必要だけどiOSはプロファイルの登録が1つしかできない
香港版でレビューが出てたけど
2枚のSIMがどちらもMVNOだとその都度プロファイルの切り替えが必要で使い物にならない
片方が3大キャリアであればプロファイル要らないので切り替え不要だけど
キャリアが絡むとユーザーにとって有難いプランを出してくるのは絶望的

604:John Appleseed
18/10/21 22:56:08.03 JA84bFQI.net
>>531
イオシスで未使用品が売ってるから買って試してみて

605:John Appleseed
18/10/21 22:57:50.52 JA84bFQI.net
>>537
Apple Watchも去年から既にeSIM実装してるけど、キャリアのプランろくなのないよ

606:John Appleseed
18/10/21 22:59:02.45 ZGfXcolg.net
>>588
iijのフルMVNOならプロファイル不要でマニュアルでAPN設定可能だからプロファイルを気にする必要なし。

607:John Appleseed
18/10/21 22:59:09.37 JA84bFQI.net
>>545
具体的には?

608:John Appleseed
18/10/21 23:02:35.33 ZGfXcolg.net
>>589
すでに香港版XSとXS Max購入済みなので今月台湾行くときにXSで台湾モバイル試す予定。一応台湾之星と中華電信のSIMもあるのでBand3だけで無理がありそうだったら別のSIM使う。

609:John Appleseed
18/10/22 06:10:59.90 JVqUVIhp.net
Esim対応しても大手キャリアがユーザーにとって特なプラン出すわけないんだよね

610:John Appleseed
18/10/22 06:44:04.91 mlz0XumA.net
iij に変えるわ

611:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:28:31.76 Vk82+ews.net
iijは速度出ないのを覚悟してるなら止めはしない、複数SIMプランあるから使ってるが
速度は正直残念な感じ(docomo SIMもau SIMもね)

612:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:54:09.47 P7mbnRIY.net
3キャリアの広報
iOSアップデート後に対応します
プラン等は未定です
だとよ

613:John Appleseed
18/10/22 12:36:30.96 GjjyXF7C.net
香港版が一気に糞になるな

614:John Appleseed
18/10/22 13:41:58.41 hrpR2VEX.net
DSDVではないけどxや8でもeSIM使えるって本当?

615:John Appleseed
18/10/22 15:05:06.51 y1xpR24+.net
初めて聞いたぞそんなの

616:John Appleseed
18/10/22 22:59:26.22 BVqFrvhC.net
>>598
糞にはならんと思うけどな。
3キャリアが対応しても、MVNOのシムを2枚目に入れても無駄なほどの高額プラン押し付けてくるだろうし。

617:John Appleseed
18/10/22 23:52:26.87 5pgub51M.net
法人相対プランでeSIM使えないと意味が無い。

618:John Appleseed
18/10/23 06:09:31.72 q68VRuaN.net
Esimで通話し放題データなしとか出たらそれにする

619:John Appleseed
18/10/23 09:33:49.82 rtsgUZ4h.net
>>588
同じ会社のMVNOのsim2枚なら、大丈夫だろう

620:John Appleseed
18/10/23 11:40:52.29 6nYe6v13.net
Esimなんぞハードいらないんだからいくらでも後付けできるだろう

621:John Appleseed
18/10/23 11:44:45.53 ZqFLdfAh.net
>>605
マジかよ、じゃあSEでも対応できるんかね?

622:John Appleseed
18/10/23 12:27:25.96 JJ/z1pvi.net
>>601
MVNOの二枚同じ会社の挿すんか?
意味なー

623:John Appleseed
18/10/23 12:53:09.63 srYKVc19.net
>>604
本末転倒な奴w

624:John Appleseed
18/10/23 12:57:51.10 OQDA6lvF.net
今晩か明日かiOS12.1が楽しみだ

625:John Appleseed
18/10/23 13:01:41.17 jf1gbwk8.net
>>605
んなワケねぇだろ
テキトーなことこいてんじゃねぇよ

626:John Appleseed
18/10/23 13:02:44.71 jf1gbwk8.net
>>607
日本語勉強してから来い

627:John Appleseed
18/10/23 20:21:11.76 IxClom1Y.net
>>611
プロファイル1個しか入らんのに?

628:John Appleseed
18/10/23 20:43:35.70 tMnPDYcJ.net
>>612
3大キャリアはプロファイル不要だよ。
だから一つはキャリア必須になる。

629:John Appleseed
18/10/23 21:12:00.90 d9/N1ihn.net
>>613
レス辿って欲しい
MVNOオンリーの話だよ

630:John Appleseed
18/10/23 21:42:02.60 lX9FAU0Q.net
>>613
プロファイルインストールしたときにキャリアの方の設定がプロファイルを無視したのになるってこと?
香港版MAXあるから試してみればわかるんだろうけどまだ試していないわ。

631:John Appleseed
18/10/23 22:58:20.95 shm6xx2Q.net
各社esim対応したら単なる残念band機種になるホンコンさんか

632:John Appleseed
18/10/24 02:06:01.10 KzsHLWh2.net
>>612
だからそれもホントか?って話よ

633:John Appleseed
18/10/24 02:08:46.84 KzsHLWh2.net
>>615
ホントに複数プロファイル入んないかやってみてよ

634:John Appleseed
18/10/24 02:17:05.57 KzsHLWh2.net
>>616
タラレバ言ってなにがうれしいんだよタコ!
で、対応したとしてもそれがリーズナブルなプランになるワケは絶ーーーー対無いわっ!カス野郎

635:John Appleseed
18/10/24 06:40:43.07 DK5ZlsEd.net
火病ワロタ

636:John Appleseed
18/10/24 07:38:37.17 vVvd7Wao.net
業者が必死過ぎて

637:John Appleseed
18/10/24 12:28:41.49 A0f+RPs8.net
>>618
こいつ面白過ぎ

638:John Appleseed
18/10/24 18:06:17.44 4uGpguEa.net
仮定の話で罵り合っていて笑える

639:John Appleseed
18/10/24 18:17:59.87 WbSW8HAA.net
>>618
複数プロファイル入れて使う必要があるという状況があまり想像できないんだけど、国内でMVNO SIMを2枚、それも両方ともデータ通信で使うってこと?そもそもデータ通信はどっちか優先で設定するのでは。
デュアルSIMで使いそうなパターンは通話待ち受けが2つのSIMでって感じじゃないのかな。通話はAPN関係ないけど。
・通話SIM + MVNOのデータ or MVNOの通話&データ←この場合プロファイル1個

640:John Appleseed
18/10/25 00:05:32.64 /RTVffRb.net
>>624
言いたい事はわからんでもないが、出来る出来ないの話ししてるところに
必要性有る無し言いだしても話噛み合わんぞ。

641:John Appleseed
18/10/25 06:24:31.26 KqJM/T5K.net
>>625
まあそうですわな。自分はdocomo+iijフルMVNOのSIMなのでプロファイルインストール不要だから試していないですわ。

642:John Appleseed
18/10/25 08:29:00.23 DYsZcEVC.net
MVNOのプロファイルが入ってる状態で、もう一つのキャリアのデータ通信(プロファイル不要)は、なんの問題もなくできるの?

643:John Appleseed
18/10/25 08:35:13.14 DJWGFahf.net
>>627
できる

644:John Appleseed
18/10/25 09:10:41.58 Nafm4Tea.net
XRはトレイを変えると物理シム2枚になるらしい

645:John Appleseed
18/10/25 09:15:35.04 ppwTjE1A.net
>>629
マジかよXS Max売ってくるわ

646:John Appleseed
18/10/25 12:07:02.85 NgPzeIT5.net
>>628
そうなのね。mvnoをやめたくなってきた。
>>629
どこ情報よそれ。でもカメラがなぁ。

647:John Appleseed
18/10/25 12:19:54.80 ETZE+Pvl.net
ハードを2種類用意するのはコストがかかる
トレイを変えるだけってオチもあるな
トレイはAliで売ってる

648:John Appleseed
18/10/25 12:28:24.29 WvCFDvmU.net
>>629
香港版XRやないのそれ?

649:John Appleseed
18/10/25 12:29:23.36 WvCFDvmU.net
>>632
じゃあ香港版とかもeSIM対応してトリプルSIM出来るの?

650:John Appleseed
18/10/25 12:56:52.45 hH8bsHEO.net
>>612
オレのiPad mini(SoftBank、SIMアンロック済)はプロファイル2つ入れて使っているけど?
iPhoneとはちがうのか?

651:John Appleseed
18/10/25 14:00:30.97 iZ97Lgk/.net
>>635
さすがに嘘だろ
プロファイル二個いれれる意味が分からんSIM一枚なのに

652:John Appleseed
18/10/25 14:27:06.90 jRaouJYy.net
なぁこれ買ったんだけどキャリア+キャリアならプロファイル要らないから通信通話に問題ないけどauのキャリアメール受け取ろうと思ったらプロファイル入れないといけないからauキャリアメール+mvnoの運用無理臭い??

653:John Appleseed
18/10/25 16:36:37.60 ftvmnIWh.net
実際はこれがどうなったか知ってる人、いる?
・ 中国版または香港版iPhone XS Maxを発売国以外で使用すると、iCloudはDual-SIMの内容で登録され、通常版のe-SIMモデルで復元は成功しない場合があります※利用する場合は自己責任だそうです

654:John Appleseed
18/10/25 17:01:04.99 KqJM/T5K.net
>>638
そんな制限あるんだ。もし香港版XS MaxからXSに変更した場合もデュアルSIMからeSIMだからダメな可能性があるのかな。XRには触れてないってことはXRは問題なし?

655:John Appleseed
18/10/25 17:19:10.58 ftvmnIWh.net
>>639
それがさっぱりわからないんだよね。
相互復元をしてみた人が出ないことには、どうにもならない。

656:John Appleseed
18/10/25 18:03:25.80 jRaouJYy.net
ぽまえらauキャリアメールの件わからん??

657:John Appleseed
18/10/25 18:25:20.66 ZZXpgx6V.net
キャリアメール用のプロファイルとAPNのプロファイルは別物だから同居できる。

658:635
18/10/25 18:33:33.39 hH8bsHEO.net
>>636
ワイモバ用とTown Wi-Fi用

659:John Appleseed
18/10/25 18:37:46.25 hH8bsHEO.net
で、>629の件は
日本版もAliでトレイ買って入れれば
DUAL でイケるんかなぁ?

660:John Appleseed
18/10/25 19:03:00.61 KqJM/T5K.net
XRができるんだったらXS MAXもできそうだけどどうなんだろう。モバイル通信のメニューが違うような気もするけどね。

661:John Appleseed
18/10/25 19:11:11.10 jRaouJYy.net
>>642
ありがとうやってみる

662:John Appleseed
18/10/25 19:12:14.63 jRaouJYy.net
Maxの方はシムトレイデュアルの奴を日本版のに入れたけど動かないってどっかのブログにのってたよ

663:John Appleseed
18/10/25 19:14:46.82 KqJM/T5K.net
>>647
MaxはダメだけどXRhqいけるってことなんですね。ありがとうございます。
XRまだ発売前だけど検証した人がいるのかな。

664:John Appleseed
18/10/25 19:22:21.01 jRaouJYy.net
>>648
XRがいけるかはまだ誰にもわからんだろう

665:John Appleseed
18/10/25 20:00:19.67 408fXl09.net
>>643
それちゃんと切り替わってないのでは?

666:643
18/10/25 20:43:30.28 hH8bsHEO.net
切り替わるどうこうじゃなくて
プロファイルが二つ入るか入らないってことを
言ってて、二つ入ってる

667:John Appleseed
18/10/25 20:45:19.97 QlReBEml.net
>>651
香港版XSMax購入者のブログではプロファイルを一々消さなきゃ新しいのが入らないんだとさ

668:John Appleseed
18/10/25 20:47:16.43 L52GDggS.net
てか過去レス読めよって思うわ
iOS版にも書いてあるんだし

669:John Appleseed
18/10/25 21:26:59.80 eS6jTELS.net
>>651
多分何かを勘違いしてると思うけど2人入ってるスクショ見せてみて

670:John Appleseed
18/10/25 21:30:17.03 Jv0nZRmj.net
>>654
APN設定用のプロファイルが2つじゃなくてキャリアメールなどの設定用のプロファイルとで2つっていってるんじゃない?

671:John Appleseed
18/10/25 21:38:11.14 408fXl09.net
>>651
APN用のプロファイルかい?
ソフトバンクとかでも、WiFi用のプロファイルとか複数入ってたりするよ。

672:John Appleseed
18/10/25 22:03:29.89 Jv0nZRmj.net
2つ入るか試したよ。といってもすでにここでも書かれてるのと同じ結果だけど、APNのプロファイル2つはインストールできない。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

673:John Appleseed
18/10/25 22:14:12.87 IgPGxaeZ.net
>>657
メンディー

674:John Appleseed
18/10/25 22:46:30.59 jRaouJYy.net
>>655
多分その勘違いしてるんだろうなぁ

675:John Appleseed
18/10/25 23:25:18.39 pB7faFEJ.net
>>629
両面物理SIMのトレイに換えるだけで、eSIM版がデュアルになることはないだろう
片面物理のsSIM版に裏のSIMを読み込む機能なんて無駄なコストじゃん

676:John Appleseed
18/10/26 01:02:01.24 iJZhlShA.net
>>660
ハードを作り分ける方がコストアップにならんか?

677:John Appleseed
18/10/26 01:36:09.36 2rPZmygi.net
トレイ変えただけで物理dualになるなら、その時、eSIMはどうなるの?
トリプルにはならんやろ?

678:John Appleseed
18/10/26 06:48:10.25 aFF+x7dT.net
単に収納スペースが増えるだけで
トリプルスタンバイにはならんわなw

679:John Appleseed
18/10/26 07:13:46.41 DO3K0Md5.net
圧倒的に生産数が多いのはeSIM版で、物理デュアルSIMは特別版
特別版がダウングレードすることがあっても、通常版がアップグレードする訳がない

680:John Appleseed
18/10/26 12:06:17.94 Fp+ZQicw.net
そもそもSIMトレイの厚さが違うから両面トレイ買っても入らんのでは…?

681:John Appleseed
18/10/26 12:23:52.40 zst6TZhM.net
アリババから物理デュアル用のトレイ購入して現在輸送中。
年に8回ほど訪問する国のSIMを普段からなくさないように
収納しておけたら良いな、と思い発注したが
こんなんで両面認識したらラッキーだわなw
たぶん2-3日で到着すると思うから試して報告するべ

682:John Appleseed
18/10/26 12:32:05.21 LM600NKw.net
そもそもSIMトレイの厚さが違うから両面トレイ買っても入らんのでは…?

683:John Appleseed
18/10/26 13:09:05.98 lXef4Jpz.net
>>666
裏側SIMは弱いバネみたいなので挟んでいるだけなので、SIMが外れてトレーが抜けないなんてことにならないようお気をつけを。

684:John Appleseed
18/10/26 13:09:32.82 ia7pHAvm.net
検証して認識しないブログ出てるのにわざわざ自分で試す必要あるか??

685:John Appleseed
18/10/26 13:13:19.02 9B161wKl.net
最初からTSTSにしておけばよかったのにね

686:John Appleseed
18/10/26 13:51:13.15 PdW70px3.net
>>667
入るよ。

687:John Appleseed
18/10/26 14:00:48.78 69sST+cp.net
急に香港に出張することになったので、maxでも買ってオクに出そうと思って見てみたら、ほとんど利益出ないじゃんw
もし店頭行ってXRあったら、一つくらい買ってくるかな。

688:John Appleseed
18/10/26 14:20:47.81 sRFoC7WF.net
改めてiPhoneのプロファイルという仕組みが、dual simを使う際の足かせになると感じるな。
俺はメインの通話simがmineoで、サブを海外のsimをあれこれ入れ替えたいと思ってたからね。海外にいるときはmineoの電話やSMSは受信できる状態にしておいた上で、海外SIMを有効化しデータ通信したいと思ってた。
だが今のままじゃ、毎回プロファイル消して入れてをやらなきゃいけない。面倒くさい話だ。

689:John Appleseed
18/10/26 14:50:20.94 ia7pHAvm.net
>>672
免税なら二万くらいあるくね?

690:John Appleseed
18/10/26 15:31:04.98 69sST+cp.net
>>674
ヤフオクの手数料負担がデカイんだよなあ。日々、値段下がってるし。
リセールバリュー目的での出品ならいいけど、はなから儲け目当てだと、ちょっと怖い水準になってきてるね。

691:John Appleseed
18/10/26 17:29:21.67 FRcCSmri.net
海外からdual simトレイ届くの待ってるところ。
国内のに挿さるなら予備sim持ち歩くために使うつもり。

692:John Appleseed
18/10/26 17:36:33.63 ia7pHAvm.net
>>675
発売日についでに香港だったら二台買うだけでいいお小遣いになったんだけどなぁ
わざわざ転売目的で行くと航空券代でパーだけどついでだったら俺ならXR買うわ

693:John Appleseed
18/10/26 19:20:04.88 69sST+cp.net
>>677
やっぱり今ならXRだよな。在庫あったら買っとくわ。色は赤が無難かね。

694:John Appleseed
18/10/26 19:49:33.84 k3wGj6sO.net
コーラル良い色や

695:John Appleseed
18/10/26 23:48:24.09 1E01JHTw.net
band28非対応になり、iPhone8/iPhoneXと比較して不便なことありますか?

696:John Appleseed
18/10/27 02:17:01.82 Ad3d66E1.net
通勤時間帯に山手線に乗っているとスピードが遅かったりたまに3GになったりするのはB28非対応だからなのかな。どんなところで影響が出るのかわかってないので判断ができないです。

697:John Appleseed
18/10/27 10:10:52.21 PX7


698:ypVOi.net



699:John Appleseed
18/10/27 12:20:36.21 /Vgdayas.net
>>680
大あり

700:John Appleseed
18/10/27 12:22:08.26 PX7ypVOi.net
>>680
無いんだわなあ

701:John Appleseed
18/10/27 12:23:46.84 l9zMxFp/.net
香港に来たのに、仕事が立て込みすぎて朝までかかり、もう帰国で、中心部に行く時間取れず。
香港もシンガポールみたく、空港で買えればいいのになぁ。

702:John Appleseed
18/10/27 12:48:09.90 k1b5eRsZ.net
>>685
割高でいいなら買えない?在庫ないかな?何店かあるよ

703:John Appleseed
18/10/27 12:54:35.36 PX7ypVOi.net
>>686
日本語でok

704:John Appleseed
18/10/27 13:14:57.40 l9zMxFp/.net
>>686
自分で使うんなら意地でも中心部に行って買ったと思うけど、オクで売ったら少しは儲かるかな…みたいな軽い気持ちだったからね。割高だと買う意味がなくなるんだわ。
プロファイルの面倒がなければ自分用で買ったろうけどなぁ。
国内ではmineoとYmobileの併用、海外ではYmobile抜いて現地SIM入れて、mineo側は着信やSMSみたいな感じで使いたかったから、厳しいわ。

705:John Appleseed
18/10/27 13:35:12.77 uB0v1J7C.net
>>685
香港も空港のショップ(サウンドアンドナンチャラとか)で売ってるよ。在庫があるかはわからないけど。
Xなど最初品切れ続きの時は少し上乗せしてアップルストアより高いけど大丈夫?って確認された。XSとMaxは在庫が潤沢だったからストアと同じ価格だったみたい。

706:John Appleseed
18/10/27 14:17:59.40 ZtmSlHKZ.net
>>666
これは期待

707:John Appleseed
18/10/27 14:24:22.67 l9zMxFp/.net
>>689
中入ったらいろいろ見て見るわ。ありがとう。

708:John Appleseed
18/10/27 15:48:24.84 RBSQOuwy.net
>>691
どういたしまして

709:John Appleseed
18/10/27 16:00:05.77 l9zMxFp/.net
>>692
中入って見てみたら、高かったわ。
値段貼っとく。日本より万円単位で高い。
XRの256GBが約125,500円。日本なら税込みでも11万円しないからね。これでは買う気にならんかったよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

710:John Appleseed
18/10/27 16:06:46.19 zsxnyZqo.net
香港で普通に買えるのか?

711:John Appleseed
18/10/27 16:16:37.60 RBSQOuwy.net
買える

712:John Appleseed
18/10/28 03:07:23.55 j0q3shfH.net
>>687
すまそすまそ、なーんか目的語とか主語抜いちゃうくせあるんだよね

>>693
やっぱりね、、残念

713:John Appleseed
18/10/28 03:37:07.02 UwJQFEh1.net
日本もesim対応後はデュアルだし、
香港スロット使えば2+1収納 になる
香港は最大2
メリットは少ない

714:John Appleseed
18/10/28 06:24:44.49 JWKWZ6gs.net
>>697
2枚用SIMトレイを使うと、中国香港版以外でもスロットのSIM2枚とも認識するんですか?

715:John Appleseed
18/10/28 08:22:49.03 OXhK9odW.net
>>698
esim docomo
sim1 MVNO
sim2 海外現地sim

716:John Appleseed
18/10/28 10:49:44.99 2inZha0F.net
>>693
それ免税でその値段??

717:John Appleseed
18/10/28 10:54:06.10 2inZha0F.net
>>693
おいmaxの512GBが12499ドルなの??
日本で買うと20万くらいするんだが
俺はmax256を18万で買ったぞ

718:John Appleseed
18/10/28 10:59:07.08 hk5qImK7.net
>>700
香港の空港内売店の値段ね。まちなかのアップルストアはもっと安い、と言うか、本来の価格。
>>701
それは香港版の個人輸入の話?

719:John Appleseed
18/10/28 11:01:21.36 XVGFRrDR.net
>>700
香港は税金ないから免税というか普通の値段。量販店では価格を自由に決められ


720:るように数年前になったので、アップルストアと量販店では価格が違う場合があるよ。発売当初は空港のお店ではHKD1000~2000上乗せしていることが多い。



721:John Appleseed
18/10/28 16:00:09.91 geZ1I76C.net
>>702
俺はetorenでそんくらいだった
個人輸入っちゃ個人輸入だけどネットでポチだから個人輸入って感じではなかったけど

722:John Appleseed
18/10/28 16:03:23.69 geZ1I76C.net
>>703
買うときに消費税的なのがないのか。
こっちから買うときは関税?みたいなの(本体代×0.6×0.08)かかるのに
12499ドルならまだまだ利益でるじゃん

723:John Appleseed
18/10/28 16:38:50.99 kFbwJh2E.net
香港版がトリプルシムってまじ

724:John Appleseed
18/10/28 16:44:31.78 HzjJZvCn.net
>>706
日本版がトリプルSIM

725:John Appleseed
18/10/28 16:47:06.87 LuGVKnoD.net
なんで香港版マカオ版台湾版以外のスマホがDual simトレーにしたらトリプルシムになるんじゃないか
だったら香港版がゴミじゃんって話なのに香港版がトリプルシムなの?だよ
アスペかよ

726:John Appleseed
18/10/28 17:41:00.01 NbuLSsoX.net
>>707
そんな設定無いだろw できたらバカ売れするぞ。
デュアルSIMトレイに変更したら余分な一枚を収納して置けるだけで、あくまでも物理一枚、eSIM一枚の組み合わせにしかならないのでは?
仮にできたら、表示や設定、どうなるんかね?

727:John Appleseed
18/10/28 17:43:01.32 cl8iknzf.net
>>709
simトレイにIMEIある?

728:John Appleseed
18/10/28 17:43:41.15 L8rITB6R.net
>>706
ボケたこと言っとるんじゃねーぞてめー

729:John Appleseed
18/10/28 18:26:02.09 EIXl+Y2T.net
迫撃!トリプルシム

730:John Appleseed
18/10/28 18:43:20.99 vxxuq7vI.net
そこはジムじゃん

731:John Appleseed
18/10/28 18:44:32.01 avl15l64.net
捻りすぎでかえってつまらん

732:John Appleseed
18/10/28 18:46:45.75 iCNC9B2B.net
トリプルGIM

733:John Appleseed
18/10/28 22:47:27.38 H4cz6Gev.net
両面トレーに換えるだけで、国内版がトリプル(物理デュアル)になるなら、もう大ニュースになってるわw

734:John Appleseed
18/10/29 06:56:44.91 5QvC0uI3.net
仕事が立て込んでて通信できないと困る状況だったので、
この週末にやっとDSDSの設定完了した。
ガラケー乗り換え割のかけ放題160円回線の3G SIMをZenfone4Maxから抜いて
mineo DプランのSIMをiPhone8から抜いて、両面トレイに装着。
その状態でDプランのAPNプロファイルをWiFiからインストールすると
アンテナ立つけど通話しかできず。再起動も効果なし。
なので、一度mineoSIMのみで4G接続を確立させ、テザリング動作も確認したうえで
3Gの通話用SIMを入れて、モバイルデータ通信の項目で優先通話→3G、データ→mineoに設定。
これで問題なく電話番号も契約もいじらずにDSDSのiOS環境整ったよ。
まぁ安く維持できるけどバカ高い端末を買ったのでほぼ自己満足の世界。

735:John Appleseed
18/10/29 07:20:20.28 Yv2rowOB.net
>>708
なぜそこに台湾版を混ぜたのじゃ?

736:John Appleseed
18/10/29 08:00:44.21 LAb9kvdm.net
キャリアのeSIM対応は明後日の発表かな

737:John Appleseed
18/10/29 11:32:38.00 +bUs+L89.net
>>717は、MVNOのデータ専用4G回線とキャリアの通話契約の3G回線でiphoneXS MaxでDSDS運用を出来たってこと?
iphone7以降(正確にはiosだけど)は3G契約のsimは動作しないんじゃなかったっけ?

738:John Appleseed
18/10/29 12:25:40.58 ZO7d1adW.net
>>720
docomoは不可
Softbankは可能

739:John Appleseed
18/10/29 12:41:51.81


740:TbmpmIEc.net



741:John Appleseed
18/10/29 12:57:14.62 mazi8pqM.net
iphoneがdsdsになろうとどうせソフトバンク系simじゃテザリング出来ないだろうからなー

742:John Appleseed
18/10/29 17:09:40.75 +bUs+L89.net
>>721
どういう原理で?

743:John Appleseed
18/10/29 18:19:25.55 TjMeXfjj.net
>>724
ドコモがESIM対応に消極的

744:John Appleseed
18/10/29 19:14:20.78 v7L2MXdS.net
明日のイベント後にトリプルシム解禁かな

745:John Appleseed
18/10/29 21:18:24.87 IkyI4uvV.net
>>725
折角答えてくれて申し訳無いんだけど、eSIMの話じゃなくて、物理DSDSの話なんだわ。
>>717は物理DSDSをやってるみたいだから。

746:John Appleseed
18/10/29 21:28:49.60 OrtgRMuK.net
>>727
ガラケー乗り換え割やガラケー通話し放題割のSIMと
MVNOのSIMの組み合わせで、
通話も通信も安いiPhoneが持てるのは朗報。
でもSoftbankはこういうのふさぐのだけは速いから
そのうちできなくなるかもしれん。

747:John Appleseed
18/10/30 15:03:45.65 QUSpzXo/.net
>>724
>>728
ドコモの3G契約(FOMA)SIMは、Xi/4G端末で使うと基地局が接続を拒否するので音声もデータ通信も使えない
例外が、DSDVじゃないDSDS端末でXi/4G SIMと組み合わせて使う場合で、3G側にFOMAを割り当てて音声専用として使う
ソフトバンクのSIMの3Gにはそういう制限が無い
ただし、VoLTE音声は、IMEIによって判定/接続拒否するので、そこは要注意
て話ではなくて?
3G音声(W-CDMA)を使うだけならAPNプロファイルとか関係なく使える

748:John Appleseed
18/10/30 18:19:13.71 /IGOkahk.net
>>729
確かにその通りだと思うんだけど、iPhoneはiOSで3G契約のsimは認識しない仕様だと思ってたけどなぁ…
実際に使ってるから、AndroidOSのDSDS端末が、“通話契約のみのFOMAsim+4G回線のデータ専用sim”で運用出来ることは知ってる。
だけど中国版や香港版の物理DSDS仕様のiPhoneXS MaxではiOSが弾くから、上記の運用はできないと考えてたけど、違うのか?
“ドコモの3G通話sim+4Gデータsim”は弾くが、「ソフトバンクの3G通話sim+4Gデータsim」ならイケるってこと?
そんなことってあるのか?

749:John Appleseed
18/10/30 18:38:50.20 w4tgSBMv.net
俺はワイモバイルで3g通話、プロファイルはUQでUQをデータに使ってるぞ

750:John Appleseed
18/10/30 21:43:04.88 rLUGnjpV.net
Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
URLリンク(www.apple.com)
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
URLリンク(iphone-mania.jp)

・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
URLリンク(iphone-mania.jp)
・MacBook Air後継モデル
URLリンク(iphone-mania.jp)
・Apple Pencil 2
URLリンク(iphone-mania.jp)


751:43702-apple-pencil-in-use-l.jpg ・Mac mini https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png ・AirPowerと新型AirPods https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg



752:John Appleseed
18/10/30 22:11:02.82 QieFVTvf.net
simフリー版のXPERIA xz3を輸入してauのsimで使おうとしたんだけど、通話ができない。
解決法があれば教えてください。

753:John Appleseed
18/10/30 22:14:52.43 MltEPYrN.net
知るか

754:John Appleseed
18/10/31 00:00:54.02 AmkGFFr8.net
>>733
リアルにMNP

755:John Appleseed
18/10/31 06:17:54.50 +xV5Xbs6.net
>>733
SIMはVoLTE SIM?

756:John Appleseed
18/10/31 06:40:22.11 rgdQAkLv.net
あう未対応。以上

757:!ninja
18/10/31 06:47:33.04 WGJ6yVFc.net
>>733
できるわけ無い

758:John Appleseed
18/10/31 06:58:22.37 xAy5ZL3E.net
今日は総務省wktkしとります

759:John Appleseed
18/10/31 12:53:19.46 pGI16FhG.net
>>735
人のやつ手伝ってて、その人は乗り換えめんどくさいって言うんだよ。
>>736
VoLTE対応じゃないです。
>>738
データ通信もだめ?

760:John Appleseed
18/10/31 13:26:30.06 VQAFklHs.net
eSIM対応談合中
ダラダラ引き延ばし
手数料上乗せ
糞プラン強制加入か

761:John Appleseed
18/10/31 13:35:50.60 VEpGCjGG.net
esim対応しても、まだsimロック解除できないからいいや。

762:!ninja
18/10/31 13:44:15.77 NlvmefQc.net
>>740
だからauはVoLTESIMじゃないと通話できない

763:John Appleseed
18/10/31 14:09:36.66 1tmqhlH3.net
iij mioに変えたわ

764:John Appleseed
18/10/31 14:45:14.76 pGI16FhG.net
>>743
VoLTEに変更すれば通話可能?

765:!ninja
18/10/31 15:11:34.24 uxP7fxGH.net
>>745
日本語できる?

766:John Appleseed
18/10/31 16:12:28.46 IM2FYwXH.net
話が噛み合ってないな

767:John Appleseed
18/10/31 17:34:10.92 Jmoo2PC3.net
>>741
ガスーにまた言ってもらわにゃいかんな
「eSIMについても、3社は談合することなく
速やかにユーザーに料金プランを示し、意味の無い
無駄な手数料等の徴収および高額なプランへの
強制加入を求めることは決して望ましくないのであります」とW

768:John Appleseed
18/10/31 18:33:23.78 eGkZLh7D.net
>>746
ん?
今使ってるVoLTEじゃないsimをVoLTE対応へ契約変更すれば、通話できるようになるんじゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch