21/03/03 22:03:13.64 yJbes6iK.net
>>685
>>686の剣に関して詳しい解説及び歴史wwwwwwwww
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
↑
この剣は、斬鉄剣ほどではないが、木を切りやすい剣だ。
もちろん、人を含む生き物もねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして、この剣は、曽祖父から直接聞いたわけではないが、死んだ祖父の話だと、どうも日本で作られたものではなく、
西日本に戦国時代に、南蛮から伝わり、代々我が一族が保有していたらしい。
その文献も、戦争やらなんやらで、完全に焼けてしまい、なんとか、その剣を隠し通して、守ってきた。
もちろん、俺の家のどこに隠し
731:ているかは教えない。 なお、この剣の名前は、この剣の名前を誰かに教えると、その名前を教えた人はもちろん、聞いた人も災いにあうと、先祖代々伝えられているだけでなく、その名を知っている、今は亡き俺の先祖は、ほとんどがその名を、俺の親族や、ましてや親しいものや、知人に教えなかっただけでなく、 俺の親族も、この剣の名に関しては口を閉ざすばかりで、そもそも、この剣の名を記した文献さえ、今から400年以上前、その文献のほとんどを、俺の先祖の一族が「再び日本に戦乱が起きたり、我が一族がそれに巻き込まれてはいけない」ということで、この剣の名が記されている部分を墨で塗り、または、名前を推測できる記述も、隅で塗りつぶしてしまったので、 現在は俺の親族さえ、この剣の本当の名を知っているのかさえ、怪しい状況になっている。 もちろん、俺がこの剣の本当の名を知っても、俺が、それを誰にも教えないのは言うまでもない。
732:芋田治虫
21/03/03 22:04:37.47 yJbes6iK.net
>>686
>>688の剣はレプリカで、本物はこれらしいが、第二次世界大戦の影響で、ファシリアール共和国のある片隅の、エーデルワイスの咲く山に埋められたらしいという、不確かな証言があるのみで、後は、どこにあるか不明。まあ、多分、保存状態が悪きゃもう錆びとるなwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
見つけるのは、ファシリアール共和国建国よりはるかに難しいのは言うまでもないwwwwwwwwwwwwwwwww
733:芋田治虫
21/03/03 22:04:59.36 yJbes6iK.net
>>689
バイエルン州×
ファシリアール共和国〇
734:芋田治虫
21/03/03 22:05:20.87 yJbes6iK.net
>>689
>>690
これがファシリアール共和国の独立時の国歌だ。
↓
ファシリアール共和国の国歌・本当の復興を遂げた祖国よ永久(とわ)に(ファイナル・ファンタジー14のガレマール帝国の国家URLリンク(youtu.be)の歌の替え歌)
1
魔王の城 廃墟から 惨劇と悲劇を超えて
敗北と 荒廃から 本当の復興を 遂げた祖国よ
かつて の過ち かつての罪を 二度と繰り返すな
ファシリアール共和国 我らと永久(とわ)に守らん
2
どこにあるのか わからない 不思議な国
ある国 の南に その国はある 見つけられるよ 信じるのなら
かつて存在したが 今は存在しないかも
でもあるんだ 我らの心と夢に
3
エウルと故郷を見よ 彼らは我々より早く確実に
それらの地を 共に 発展をさせた その道を我らも行く
あの先人たち共に 我らと彼らはともに有り
平和と寛容な祖国 永遠(えいえん)なれ ファシリアール共和国
735:芋田治虫
21/03/03 22:05:41.21 yJbes6iK.net
>>690 >>691 これがファシリアール共和国の正式国歌だ。(「本当の復興を遂げた祖国よ永久に」はファシリアール共和国の事実上の第2国家) ↓ ファシリアール共和国の国歌・平和と祖国と民よ永久に(ファイナル・ファンタジー14のガレマール帝国の国家https://youtu.be/4kRbBR7njDYの歌の替え歌) 1 魔王の城 廃墟から 惨劇と 悲劇を超えて 敗北と 荒廃から 本当の復興を 遂げた祖国よ かつて の過ち かつての罪を 二度と繰り返すな ファシリアール共和国 我らと永久(とわ)に守らん 2 祖国の旗の 赤は民と 犠牲の色 黒は中立 白は寛容 水色は我が 祖国の象徴 かつての敵と受難 今は友であり一族 永久(とわ)に守れ 祖国と世界の民を 3 エウルと故郷(ふるさと)を見よ 彼らは我々より早く確実に それらの地を 共に発展をさせた その道を我らも行く あの先人たち共に 我らと彼らはともに有り 平和と寛容な祖国 永遠(えいえん)なれ ファシリアール共和国
737:芋田治虫
21/03/03 22:15:29.15 yJbes6iK.net
>>691
>>692
ファシリアール共和国の独立記念日は10月3日。
ファシリアール共和国の建国記念日は12月24日。
さすがに、バイエル州の独立を認めろとは言わないが、
バイエル州は、ドイツの中でも、一番独立主張が強い地域だから、
ドイツは、バイエル州の片隅にでもいいから、バチカン市国と同じくらいの面積の独立国ぐらいは、建国を認めるべきだね。
738:芋田治虫
21/03/03 22:16:19.00 yJbes6iK.net
>>688
>>689の剣に関する解説と歴史wwwwwwwwwwww
剣の正式な名前は不明だか、長さ2メートルもあり、黒いので、
黒皇(こくおう)と呼ばれていた。
バイエルン公国の建国時に作られたらしいが、しかし、なぜか、製作者が、剣に名前を付けるなと、バイエルン公国の初代公王に約束させ、その後も、この剣には、正式な名前はなかった。
バイエルン公国の王宮の地下深くに飾られ、
「祖国とその周辺の国、または友好国に大いなる災い起きし時、異国の無名の民この剣を握れ。されば救われん」
という、製作者の遺言が刻まれている。
意味深だ。
恐らく、戦闘用ではなく、儀式か、何らかの警告のためにこの剣を作ったのだろうとされている。
この剣の地下の間で、こんな感じのことが行われたことがあったらいしいけど、それが、いつなのかとか、どのくらいの頻度かとか、何の目的で、何の儀式なのかは、よくわかっていないwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
時は流れ、バイエルン公国がバイエルン王国になり、ドイツ帝国に併合されてから、時がたち、1914年に、この剣に名前を付けようとしたが、
国内の意見が割れかけ、第一次世界大戦も始まっていたので、付けられなかった。
もちろん、そのことと、第一次世界大戦のドイツを含む、同盟国の敗因とは無関係。
739:芋田治虫
21/03/03 22:17:26.19 yJbes6iK.net
>>689
>>694
バイエルン公国にすでに1500年くらい前に、存在していたのは確からしい。
ただし、昔のこと過ぎるので、不確かなことも多い時代なので、本当かどうかわからないことも多いので、あしからずwwwwwwwwwwwwww
740:芋田治虫
21/03/03 22:18:12.83 yJbes6iK.net
>>1
>>675
俺の携帯電話の番号公開します。何か話したいことが、あるなら、いつでもかけてきてください。お電話お待ちしてます。
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
741:芋田治虫
21/03/03 22:18:42.57 yJbes6iK.net
>>1
>>696
ついでに俺の本名(?)も公開します。
↓
芋田・Adolph Blaine Charles David Earl Frederick Gerald Hubert Irvim John Kenneth Loyd Martin Nero Oliver Paul Quincy Randolph Sherman Thomas Uncas Victor Willian Xerxes Yancy Zeus・七五三吉五郎次郎ブリブリ衛門治虫です。
742:芋田治虫
21/03/03 22:19:14.27 yJbes6iK.net
>>677
>>697
俺の名前の由来は、本名が長いから縮めただけwwwwwwwwwwwwwww
743:芋田治虫
21/03/03 22:19:42.64 yJbes6iK.net
>>696
>>697
俺の携帯電話のメールアドレスも公開します。
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
744:芋田治虫
21/03/03 22:20:20.69 yJbes6iK.net
>>1
>>677
俺の家の近所に、こういうすっごくオススメの、お蕎麦屋さんあるよ。
ものすっごくおいしいし、いろいろ面白いから、ぜひいってみてwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
745:芋田治虫
21/03/03 22:21:45.24 yJbes6iK.net
>>1
>>700
俺の家の近所、こういうすっごくオススメで、ものすっごくおいしいし、いろいろ面白い、お寿司屋さんもあるよwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
746:芋田治虫
21/03/03 22:23:14.43 yJbes6iK.net
>>677
700レス突破。
このスレも残り3割。
すっげー速さで埋まってます。
というわけで、爆撃はまだ続きます。
今日はね。(とは言ってももうすぐ明日になってまうwwwwwwwwww)
747:芋田治虫
21/03/03 22:23:36.43 yJbes6iK.net
>>700
>>701
とりあえず、俺の近所には、面白い食べ物を売っているお店や、面白い居酒屋が多いのは保証するwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
748:芋田治虫
21/03/03 22:23:54.13 yJbes6iK.net
>>702
俺こんな感じの5人の兄弟いるからwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
749:芋田治虫
21/03/03 22:24:26.63 yJbes6iK.net
>>702
ぼくむかしこういうかっこうや
↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
こういうかっこうをしておんなのこをおいかけまわしたことあるからけいちゃつにつかまったことあるのwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
750:芋田治虫
21/03/03 22:25:37.59 yJbes6iK.net
>>1
>>702
俺の家の近所に、最近こういうラーメン屋がオープンしたからwwwwwwwwwwwww
ある意味面白いから、ぜひ行ってみてwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
751:芋田治虫
21/03/03 22:25:56.40 yJbes6iK.net
>>702
俺、夏や、暑い日は、家では、このかっこで過ごしてますwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
752:芋田治虫
21/03/03 22:26:21.97 yJbes6iK.net
>>702
>>707
ちなみに寒い日は、家では、普段こういうかっこうをしてる
↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
753:芋田治虫
21/03/03 22:26:49.74 yJbes6iK.net
>>702
>>707
僕、あったかい時、外に出るときはこういうかっこしてんのwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(upload.wikim)
754:edia.org/wikipedia/commons/thumb/5/51/Kuidaore_Taro_in_Dotombori_at_night.jpg/800px-Kuidaore_Taro_in_Dotombori_at_night.jpg
755:芋田治虫
21/03/03 22:27:13.45 yJbes6iK.net
>>708
>>709
寒い日は外でこういうかっこうで外出しているから、職質の荒らしナリーwwwwwwwwww
↓
URLリンク(pbs.twimg.com)
756:芋田治虫
21/03/03 22:27:56.25 yJbes6iK.net
>>702
>>710
時々こういうことになりますwwwwwwwww
↓
URLリンク(img.cdn.nimg.jp)
757:芋田治虫
21/03/03 22:28:56.70 yJbes6iK.net
>>708
>>710
寒い日に外で、仕事をすっとき俺ちゃん、こんな感じの服を着て、仕事するんだよん(笑)
↓
URLリンク(img.chil-chil.net)
758:芋田治虫
21/03/03 22:29:27.65 yJbes6iK.net
>>709
>>712
おれさま夏はこんな感じの服を着て、仕事するんだっちゃっちゃーwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(upload.wikimedia.org)
759:芋田治虫
21/03/03 22:30:05.83 yJbes6iK.net
>>708
>>712
俺ピー、寒い日に家の中で仕事するときは、こんなかっこして仕事するんだっぺっけぺーwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
760:芋田治虫
21/03/03 22:30:40.83 yJbes6iK.net
>>707
>>714
俺どん、暑い日に家の中で仕事するときは、こんなかっこして仕事するんだどすこいこい('◇')ゞ
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
761:芋田治虫
21/03/03 22:31:13.90 yJbes6iK.net
>>683
>>702
俺の家の入り口は、こんな感じになってるからwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(pds.exblog.jp)
762:芋田治虫
21/03/03 22:31:54.45 yJbes6iK.net
>>683
>>716
こうなっているところの近くに、俺の家の入口があって「信じないと」みつからず、賢い奴ならすぐわかり、普通の人ではわけわからなくなって、バカには永遠にみつからないから無問題でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
763:芋田治虫
21/03/03 22:32:12.94 yJbes6iK.net
>>716
>>717
俺の家のすぐ近くが、ミニチュアの古墳みたいに盛り上がってルンルンwwwwwwwwwwww
こんな感じの、ミニチュア円風モドキの、小山があるすぐ近くに、俺の家の入口があるんだぜwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
764:芋田治虫
21/03/03 22:32:42.27 yJbes6iK.net
>>683
>>716
去年俺の家、偽の入口を作ろうとしたが、諸事情あり、事実上中止になった。
そのことは、このスレでも書くと思うけど、詳しく知りたい人は、このスレの後半を参照に。
↓
スレリンク(wom板)
765:芋田治虫
21/03/03 22:33:14.36 yJbes6iK.net
>>683
>>716
普段は、入り口にこんなのかけてるから、見つかりっこないので無問題wwwwwwwwwwwwなので
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
766:芋田治虫
21/03/03 22:33:46.22 yJbes6iK.net
>>716
>>720
そんで、その入り口には、雨の日や、雪の日や、風の強い日は、こんな感じで、対策とっとりますてwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(pds.exblog.jp)
767:芋田治虫
21/03/03 22:34:26.02 yJbes6iK.net
>>716
>>721
もしくは、こんな感じのブルーシート張って対策とっとりますwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
768:芋田治虫
21/03/03 22:34:55.20 yJbes6iK.net
>>717
>>718
そんで入り口の近く、数十メートル先には建ってっるんだってばよ。
こういう
↓
「この先、芋田・Adolph Blaine Charles David Earl Frederick Gerald Hubert Irvim John Kenneth Loyd Martin Nero Oliver Paul Quincy Randolph Sherman Thomas Uncas Victor Willian Xerxes Yancy Zeuss家」
という、俺の苗字とミドルネームが書かれた、看板がよーwwwwwwwwwwwww
もちろん、その看板の画像などは、セキュリティーや、諸事情あって公開しません。wwwwwwwwww
769:芋田治虫
21/03/03 22:36:13.63 yJbes6iK.net
>>702
俺は運転免許持っていないから運転しないが、こんな感じのトラックが、我が家の車庫にしまってある。
俺の兄弟>>704たちのものねwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
770:l3dkRmac=/01-1.jpg?errorImage=false https://car-days.fun/blog/wp-content/uploads/2017/03/03-1.jpg
771:芋田治虫
21/03/03 22:36:57.75 yJbes6iK.net
>>702
>>724
これ以外にも、俺の両親はもちろん、親族、こんな感じのトラック持ってる人い多い。
俺の親族の、全ての3輪トラックを集めると、こんな感じになるwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
772:芋田治虫
21/03/03 22:37:52.29 yJbes6iK.net
>>702
>>725
URLリンク(youtu.be)
↑
俺の親戚の人に、こんな感じの車持っている親せきいて、たまに、さいたま市に来るから、もしかしたら、大宮でも、こんな感じのクラシックカー見ることあるかもねwwwwwwwwwww
もし、埼玉県ではもちろん、さいたま市やその周辺の町で、空飛ぶ車や、川の上を移動している妙な車を見かけたら、それを運転してるの99%俺の親戚だからwwwwwwww
773:芋田治虫
21/03/03 22:38:11.31 yJbes6iK.net
>>725
>>726
追伸・この親戚の人、最近まで埼玉県に住んでいたけど、最近別の県に引っ越したからwwwwwwwwwww
どこに引っ越したとかは教えないけど、埼玉県から遠いとこだよwwwwwwwwwwww
まあ、それでも、遅くとも、今年中に、俺の家に来ると思うけどねwwwwwwwwww
とにかく、妙なクラシックカーが、空を飛んでいたり、川の上を走行していたら、俺の親戚の人が、運転している可能性すっげー高いからねwwwwwwwwwww
まあ、空飛ぶ車はともかく、水を走る車は、100年近く前に発明されてますけどねwwwwwwww
774:芋田治虫
21/03/03 22:38:51.98 yJbes6iK.net
>>702
>>724
俺の家の車庫に、こんなバイクの置物も収納してあったけど、去年の冬に売ったwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
775:芋田治虫
21/03/03 22:39:21.55 yJbes6iK.net
>>724
>>728
俺の家の庭にあるこんな感じの車庫に収納してあるのでございますwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
776:芋田治虫
21/03/03 22:40:26.38 yJbes6iK.net
>>683
>>716
俺の家には、すでに有事の際に備えて、色んなセキュリティーがあるからwwwwwwwwwこういう抜け穴が、俺の家の庭に複数あるが、配置や、いくつあるのかは、セキュリティーの関係上や、諸事情あり
777:教えられません。 ↓ https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f0/VietnamCuChiTunnelstrapopen.jpg https://msp.c.yimg.jp/images/v2/tpvPBYOX1wpNVI1UoNSgEhqyxAwtMXbbJLH23IUEqSsJLFhnVitPIv2hHfcjHWVll7lR40upUyMf-QXY_KmXaxiG17985jl4hrDAkh4ihfeIjukkwKP2tLoFEoqDU-4iegZoO_YAO0L10x1foyvrbQ==/148.jpg?errorImage=false https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGyqPZAayYuHzw6fFNhYzNCUdIzoRPFtz6Zb4jJOOtEnBX4q9LhCWVjOYPmKOx1wQlxgU2r9K_lrV2NuITvNsjzgU7OKeme4TlxaFA5fP7yshd0XRgvS1dkUzsTp1yDMALHRnadgH128TAXNSEu3NfbYH2gavkLZGySqDUMMgixxvBPZ-1NUQZOYuoAxSZr36eYEnaDiYObhjAqzBAGgze09oO-05A4J0U62A-XfffFPSfrHW7s8TeEWPW1CX056crQ==/8177e2de6bd39b72d0b906f81fa3fde3.jpg?errorImage=false
778:芋田治虫
21/03/03 22:41:17.75 yJbes6iK.net
>>716
>>730
俺の家の抜け穴は、こんな感じに偽装してます(⋈◍>◡<◍)。✧♡見つけてみてε- (´ー`*)フッ
↓
URLリンク(upload.wikimedia.org)
779:芋田治虫
21/03/03 22:42:21.10 yJbes6iK.net
>>702
俺の家こんな感じ冷蔵庫あるから。この冷蔵庫は、自家発電機&自然の冷気で、冷蔵庫の中にある食べ物を、冷蔵冷凍するブルルwwwwwwwwwww
もちろん、この冷蔵庫は、自家発電機がなんかで、電気切れになっても、自然の冷気でしばらくは保存できるのだん♡
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
780:芋田治虫
21/03/03 22:43:05.06 yJbes6iK.net
>>702
>>732
これがその冷蔵庫の入口ねwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
781:芋田治虫
21/03/03 22:43:33.84 yJbes6iK.net
>>732
>>733
これがその自家発電機の充電器で
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
782:芋田治虫
21/03/03 22:45:31.97 yJbes6iK.net
>>732
>>734の充電器に、電話線みたいなのをつないで、この発電機に電気を送り、電気をためておくwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
783:芋田治虫
21/03/03 22:50:50.89 yJbes6iK.net
>>734以外にも以外にも、こんな感じの水車式充電器が、俺の家の庭にも流れる川の水を使い>>735の発電機に充電するwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
784:芋田治虫
21/03/03 22:51:58.42 yJbes6iK.net
>>702
>>736
俺の家の近くと、俺の家の庭にこういう川が流れているwwwwwwwwwwww
氾濫したら大変だ(笑)
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
785:芋田治虫
21/03/03 22:52:21.90 yJbes6iK.net
>>736
>>737の川が氾濫してもいいように、俺の家こんな感じのいかだあるからwwwwwwwwwww
こいつで、家の中に水が入ってきたり、俺の家の近くと、俺の家の庭の川が氾濫しても、逃げられるようにしてるんだスイスイスイダラダッタスーダララのスイスイwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
786:芋田治虫
21/03/03 22:54:06.78 yJbes6iK.net
>>738のいかだは、俺を含め、俺の兄弟たち>>704も載ること前提で作った。
俺は俺で個人用のいかだがあり、もちろん、俺の兄弟たちも、個人用のいかだやゴムボート、モーターボートなどを保有している。
もちろん、俺の家にあるやつと、ないやつがある。
787:芋田治虫
21/03/03 22:54:32.16 yJbes6iK.net
>>738
>>739
これが俺用のいかだねwwwwwwwwwwww
俺は、俺専用に、こんな感じのいかだをもっていて、いかだの名前は「ビスマルク」ねwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
788:芋田治虫
21/03/03 22:55:22.14 yJbes6iK.net
>>739
>>740
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
↑
2か月くらい前、新しくこんな感じのいかだを作りますた(`・ω・´)
俺の兄弟で、余り家に帰ってこない兄がいるのですが、その兄は、余り家に帰ってこないから、俺の家にその兄用の、個人用のいかだもモーターボートもないけど、
でもここ十数年で、災害が多発しまくってるから、念のため、その兄が帰ってきた時や、俺の兄弟が5人いるときなどに、近所で大規模な水害が発生したときに備え、このいかだを作りました。
そして、最近、あまり家に帰ってこない兄に、その兄の個人用のいかだを作ったことを、メールで伝えたら「いらないわけではないけど、次はいつ帰るかわからないので、それをいつ使うかわからない」
という返信があって、おととい、他の兄達や、俺の家に、たまに来る親族にも、最近、あまり家に帰ってこない兄のための、個人用のいかだを作ったことと、俺の作ったいかだについての、あまり帰ってこない兄の、メールの返信内容をメールで送り、
あまり帰ってこない兄を含め、他の兄達と、いかだの件についてなどについて、リモートで話し合いをした結果、
このいかだは、あまり家に帰ってこない兄のものであると同時に、事実上、俺や、俺の兄弟の、個人用の予備のいかだであり、俺の親族が、俺の家にいる時に、水害があった時のために使う、いかだであるということになった。
789:芋田治虫
21/03/03 22:56:04.60 yJbes6iK.net
>>739
>>741
要約。
このいかだは、俺と俺の兄弟を含め、俺の親族の誰が使ってもいいということね。
790:芋田治虫
21/03/03 22:56:41.11 yJbes6iK.net
>>741
>>742
このいかだは1月31日に、俺の家の近くの川に浮かべた。
浮かんだし、念のため、俺がこのいかだに乗ったり、俺以外にも、土や石を入れて、重くした土嚢袋を50キロくらい乗せても、一応浮いていたので、一応成功だ。
避難するさい、人が乗るのはもちろん、食料やら何やらの防災用具など、何かを運ぶためでもあるし、そうでなくても、念のため俺2人分くらい余裕で運べないと心配だし。
791:芋田治虫
21/03/03 22:57:35.96 yJbes6iK.net
>>741
>>743
ちなみに俺の体重は75キロね。
身長は165センチだから、デブの肥満者だwwwwwwwww
792:芋田治虫
21/03/03 22:58:05.23 yJbes6iK.net
>>741
>>742
ちなみに、このいかだの名前は「例のあれ号」ねwwwwwwwwwwww
俺もさることながら、他の兄達も、ある意味スゲーネーミングセンスだわwwwwwwwww
まあ、たかが、いかだですけどねwwwwwwwwwwww
793:芋田治虫
21/03/03 22:58:42.40 yJbes6iK.net
>>729の近くに>>730の抜け穴の1つがあって、
災害などの有事の際に、避難するときのために、こういう感じも車も収納してあるのだwwwwwwwwww
東日本大震災の後、一番下の兄が買った。最大で8人乗れる
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
794:芋田治虫
21/03/03 22:59:15.71 yJbes6iK.net
>>729
>>746
正面はこうなってる。無理に詰め込めば8人で、6人乗ること前提wwwwwwwwww
↓
URLリンク(dnaimg.com)
795:芋田治虫
21/03/03 23:00:41.35 yJbes6iK.net
>>746
俺の家は庭が広いので、この車は、車庫に収納したり、また、車庫とは別の場所にあり、有事の際は、庭をこれで走って非難するため。
そもそも、災害の際は、抜け穴から逃げり、入り口から脱出しても、庭から徒歩で脱出できるかわからんし。
なんてったって、俺の家、庭に川があるし、それよりはるかに大きな川の近くだから、この川>>737が氾濫したら、マジでおれの家どうなる川からんwwwwwwwww
796:芋田治虫
21/03/03 23:01:03.50 yJbes6iK.net
>>746
>>747
この車を車庫から出す際は、こんなのを張って偽装している。
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
797:芋田治虫
21/03/03 23:01:26.41 yJbes6iK.net
>>702
これが俺が料理に使っている鍋だべwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
798:芋田治虫
21/03/03 23:01:46.73 yJbes6iK.net
>>702
こんな感じの包丁を使って料理しますwwwwwwwwwww持つ論切れ味抜群デスwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
799:芋田治虫
21/03/03 23:02:28.31 yJbes6iK.net
>>702
俺の家のまな板はこんな感じだwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
800:芋田治虫
21/03/03 23:03:15.31 yJbes6iK.net
>>702
このスレは残り4分の3wwwwwwwwww
まだ爆撃続きます?
多分(-ω-;)ウーン
801:芋田治虫
21/03/03 23:04:36.94 yJbes6iK.net
>>753
フライパンはこんな感じですwwwwwwwwwwwwぶっちゃけ俺の家の調理器具は、全部俺の兄弟たちのおさがりで、皆、俺より、料理がうまかったので(俺が下手過ぎるんだけど)、俺には扱いずらいっすwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
802:芋田治虫
21/03/03 23:04:59.52 yJbes6iK.net
>>753
>>754
こっちのフライパンは、譲り受けてから、あまり使ってませんwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
803:芋田治虫
21/03/03 23:05:18.16 yJbes6iK.net
>>753
米はこんな感じのかまどで炊くんだグー
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
804:芋田治虫
21/03/03 23:05:39.80 yJbes6iK.net
>>753
俺の家の台所こんな感じのお釜やオーブンあるからwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
805:芋田治虫
21/03/03 23:06:05.94 yJbes6iK.net
>>753
>>757
去年まではこんなオーブン使ってますたが、壊れたので、破棄しますたwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
806:Yl7pZYtWaC_vh3yZzzlrQGlr3uyssQR9m8cfRNtYlQahkBlEL725lL9dd-Uhpv/20101228212427db7.jpg?errorImage=false
807:芋田治虫
21/03/03 23:06:32.98 yJbes6iK.net
>>757
>>758
俺の家こんな感じのストーブ兼暖炉あるから。去年から使っとる。餅とかこいつで焼くしwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
808:芋田治虫
21/03/03 23:06:52.10 yJbes6iK.net
>>753
俺の家の食器こんな感じだからwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
809:芋田治虫
21/03/03 23:07:16.25 yJbes6iK.net
>>753
俺こんな感じのやかんで湯を沸かスススwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
810:芋田治虫
21/03/03 23:07:37.36 yJbes6iK.net
>>753
これが俺の家にあるコップですwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
811:芋田治虫
21/03/03 23:08:39.01 yJbes6iK.net
>>753
これは、俺の家のごみ箱ですwwwwwwwwwwwwww昔はこれを鍋に使ってますたwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
812:芋田治虫
21/03/03 23:09:03.02 yJbes6iK.net
>>753
俺の家のフォークやスプーン、食事用兼バターナイフなどはこんな感じなのだwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
813:芋田治虫
21/03/03 23:09:29.45 yJbes6iK.net
>>753
食�
814:「物関連の後は、出るモンが出るんで、クソバカな話もするブヒブリブリぶーwwwwwwwwwwww 俺の家に、先祖代々から受け継いでいるこんな感じの大きな肥え壺あるからwwwwwwwwwwww 今までは封印していたけど、今後、ナニカのために使う予定wwwwwwwwwwwww 何に使うかは、今後このスレで書くかもしれマンコwwwwwwwwww ↓ https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG6CX7bFaQ6O-4GUHsIE4EGw7zGXK_aotytv5CtKCP9gBcX9ydYIQEneAwlcDKlrCsDSDTdDm7_zPkP_ZpnIlJrVXDB7o7mtWkRLnAYQwwumN7M8wm2RDU82vmIFN1Pv4RSIgs11V4JDf6xUdnzq-GHxghyM6SInmGHQv3fmW0VjJVkT-WdTwe5j4GUKfB-_KKXbUd-Yk2DOzPlCFF9LdyMBioxRy69jrkTXkfSfcnyZHhCMMART10XB2GlT736NDkA==/8334866d4fe1072597b680b161f0c0b3.jpg?errorImage=false
815:芋田治虫
21/03/03 23:10:07.69 yJbes6iK.net
>>753
俺の先祖の食卓の写真。もちろん戦前のwwwwwwwwwwwそれより昔過ぎる感じだな
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
816:芋田治虫
21/03/03 23:10:33.94 yJbes6iK.net
>>753
これが、俺が庭で放し飼いにしているペットの食器だチューwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
817:芋田治虫
21/03/03 23:11:34.45 yJbes6iK.net
>>753
>>767
こういうピカチュウみたいなかわいいペットを、放し飼いにしてるからwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
818:芋田治虫
21/03/03 23:12:39.55 yJbes6iK.net
>>767
>>768
大好物はトマトだから。
もちろん、肉は食べないから。
狂暴じゃないし、当然電気も放たないけど、飼い主にはともかく、危険な生き物には、容赦なくかみつくけどね。
名前は、安全の関係上教えられませんが、とりあえず「例のあのペット」とでもよんでくださいwwwwwwwwwwwww
当然、実写版ピカチュウみたいにしゃべらないけど、怒って吠えるとき、パグみたいにおっさん声で吠えるから。
普段は、吠えないし、攻撃的かつ狂暴じゃないから、庭で放し飼いにしている。
ネコだって、勝手に放し飼いにして散歩させている奴いるから、まああまり問題ないだろwwwwwwwwww
後、うち、庭にこんな感じの電気が流れる、有刺鉄線張り巡らせてるからね。wwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
819:芋田治虫
21/03/03 23:13:09.19 yJbes6iK.net
>>768
>>769
もちろん、最近のポケモンみたいに、キョダイカも、大きく育っても、何メートルどころか、一メートルにもなんないからwwwwwwww
そもそも、ポケモンでも、ピカチュウでもねえしwwwwwwwwwwwww
820:芋田治虫
21/03/03 23:13:27.49 yJbes6iK.net
>>769
>>770
俺のペットの名前を教えないのは、振り込め詐欺などの犯罪を防�
821:~のためwwwwwwwww
822:芋田治虫
21/03/03 23:14:31.52 yJbes6iK.net
>>683
>>716
俺の家の見取り図こんな感じだからwwwwwwwwwww
実際はこれより少し狭いけどねwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
823:芋田治虫
21/03/03 23:15:20.36 yJbes6iK.net
>>753
>>772
俺の家の中に、こんな感じの迷路みたいなところがあって、その中に隠し部屋の1つがあるからwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
824:芋田治虫
21/03/03 23:15:41.47 yJbes6iK.net
>>772
>>773
ぼくの家にこんな隠し部屋あるのーーwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
825:芋田治虫
21/03/03 23:16:03.90 yJbes6iK.net
>>773
>>774
俺の家の隠し部屋は他にも、こんな感じのエロ本しかない本棚の裏にも、あるのーwwwwwwwww
もつろん、この隠し部屋がどこにあるかは教えられないのでござるε- (´ー`*)フッ
↓
URLリンク(youtu.be)
826:芋田治虫
21/03/03 23:18:37.93 yJbes6iK.net
>>774
>>775
隠し部屋の一部を公開wwwwwwwwwww
俺の家の隠し部屋の1つで、エロ本しかない本棚の裏はこうなってんのwwwwwwwwwww
これ以上奥は、諸事情あって見せられマチェーンwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
827:芋田治虫
21/03/03 23:20:14.37 yJbes6iK.net
>>774
>>775
他にもこんな感じの隠し部屋もあるんだニンニンwwwwwwwwwwww
まあ、どっかのバカ対策には、こんな隠し部屋で十分だっちゃwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
828:芋田治虫
21/03/03 23:20:46.65 yJbes6iK.net
>>774
>>775
これら以外にも隠し部屋はありますが、隠し部屋の数も、どこにあるのかも、セキュリティーの関係上教えません。
829:芋田治虫
21/03/03 23:21:06.49 yJbes6iK.net
>>772
>>773
隠し部屋兼、俺の寝室がどこにあるかは、お察しください。
というか、賢い人や、その手のプロならわかるでしょうwwwwwwwwww
間違っても、入り口の近くにはありませんからwwwwwwww
830:芋田治虫
21/03/03 23:21:39.30 yJbes6iK.net
>>773
>>779
俺の家の寝室の中はこんな感じですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
831:芋田治虫
21/03/03 23:22:06.21 yJbes6iK.net
>>772
>>773
すいませんねー。
家具の配置とか、部屋の配置とか、どこに何があるかとか、そんなことまで詳しくは、教えられないんですよーwwwwwwwwwwww
諸事情あってね。wwwwwwwwwwww
832:芋田治虫
21/03/03 23:24:01.65 yJbes6iK.net
>>753
俺の爆撃だけで100レスくらい突破してますねwwwwwwwww
そろそろ爆撃終了だな。
今日はね(笑)
833:芋田治虫
21/03/03 23:24:18.88 yJbes6iK.net
>>782
庭にはこんな感じの核シェルターがあるんだドーンwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
834:芋田治虫
21/03/03 23:24:45.63 yJbes6iK.net
>>782
>>783
おれ家の庭に、こんな感じの砂場あったけど、去年の秋くらいに、この砂場の砂像は、諸事象あってなくなったwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
835:芋田治虫
21/03/03 23:25:08.90 yJbes6iK.net
>>782
俺の家の風呂こんな感じだから。
↓
URLリンク(kino-ie.net)
URLリンク(oigen.jp)
836:芋田治虫
21/03/03 23:25:33.63 yJbes6iK.net
>>782
これは俺が、幼い時に通っていた幼稚園の上空写真です。
俺の家及び実家からはもちろん、大宮駅からとても遠すぎるところにあり、俺が卒業した後すぐに、訳があり、幼稚園が閉鎖・廃園になり、このようなまるでどっかの惑星の荒野のようになってしもうた(笑)\(^o^)
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
837:芋田治虫
21/03/03 23:26:01.94 yJbes6iK.net
>>782
>>786
現在はこんな感じの廃墟になっとりますwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
838:芋田治虫
21/03/03 23:26:37.83 yJbes6iK.net
>>782
URLリンク(youtu.be)
↑
昔は違ったが、これが今年度に新しくできたバカ田大学の校歌だwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろん、俺は通ってなかったしがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも俺の家から、徒歩10分くらいの距離に、バカ田大学大宮キャンパスあるので、興味ある人は探し見てよーwwwwww
839:芋田治虫
21/03/03 23:27:27.23 yJbes6iK.net
>>782
>>788
これがバカ田大学大宮キャンパスの写真だ。
↓
URLリンク(msp.c.yimg.jp)
840:芋田治虫
21/03/03 23:31:01.10 yJbes6iK.net
>>782
このスレも800レス近くになった。
そろそろ今日は爆撃終了だ。
早ければ後1時間以内、どんなに遅くとも5月中くらいには爆撃再開ね。
841:というわけで、いったん今日はこのスレから撤退だ。
842:芋田治虫
21/03/03 23:31:45.94 yJbes6iK.net
>>790
そろそろじゃなくて、マジで、今日はこのスレの爆撃終了ね。
843:芋田治虫
21/03/04 00:02:50.44 cB4809Wd.net
>>791
いっえーい
オレオレオレオレだよ(*^▽^*)
戻ってきたよ(#^ω^)
爆撃を再開しにねー。
何てったって毎月5日は>>1が立てた俺関連のスレ内では「音楽の日」で、毎月6日は「替え歌の日」だからねえ♪
え?
誰がそんなのを決めたんだって?
俺が煽バカが立てた俺関連のスレに替え歌を載せだした前から、煽バカが立てた俺関連のスレを立ててた時に、すでに決まってたんだ(笑)
そもそも俺は、軍歌と替え歌が大大大好きだからねー(^^♪
というわけで、今日から毎月5日は煽バカが立てた俺関連のスレ内でのみ「音楽の日」で毎月6日は「替え歌の日」になった。
それがどういうことかわかるよなε- (´ー`*)フッε- (´ー`*)フッε- (´ー`*)フッ
24時間以内に例のあの恐怖のあれが、煽バカが立てた俺関連のスレのどれかで始まるってことだよ(笑)
844:芋田治虫
21/03/04 00:09:21.17 cB4809Wd.net
>>676
>>792
まあ、とは言っても名ばかりの祝日だし、煽バカが立てた俺関連のスレ以外では無効だし、そもそもマジで、煽バカと俺以外には関係なすぎるんで、本当に大規模な替え歌の連投(別名「恐怖の音楽会」ね。)をするかもわかんないんですけどね。
ぶっちゃけ「明日は中止」とか「今日は中止」とか、小規模で終わったりとか、そんな感じが少なくないと思います。
そもそも、勢いと思い付きと即興で考えた祝日だか、なんだかわかんない、くだらんダジャレだかオヤジギャグだかもわかんないレベルだしwwwwwwww
845:芋田治虫
21/03/04 00:11:22.53 cB4809Wd.net
>>792
>>793
とりあえず、このスレの爆撃は続きます。
でも、すぐ終わるとか、極小規模の超限定爆撃で終了するかわかんない。
846:芋田治虫
21/03/04 00:13:41.81 cB4809Wd.net
>>792
>>793
今日は3月4日で、明日は煽バカが立てた俺関連のスレ内では「音楽の日」ですが、今日は前夜祭なし。
明日も、それをやるかどうかもわかんない?
まあ、名ばかりの祝日だからね(笑)
847:芋田治虫
21/03/04 00:16:35.92 cB4809Wd.net
>>794
少なくとも今日は昨日みたいには爆撃しないし。
というわけで、このスレの爆撃は続きます。
とは言っても、大規模な爆撃ではないし、小規模な爆撃で終わるかもしれない。
848:芋田治虫
21/03/04 00:19:28.99 cB4809Wd.net
>>794
>>796
極小規模の超限定爆撃で終了するかもしれない。
というか、昨日と同等の爆撃か、より小規模なのは間違いないし。
849:芋田治虫
21/03/04 00:21:06.00 cB4809Wd.net
>>797
間違いましたwwwwwwwwww
とにかく、昨日と同レベルかより小規模な爆撃で終了は確定wwwwwwww
850:芋田治虫
21/03/04 00:28:50.61 cB4809Wd.net
>>789の大学のキャンパスは>>1みたいなバカな人には、見えないから、普通の人か、賢い人でないと、見つけるのが難しいとかいうといわれているから、
まあ、煽バカには、見つけらないと思うがなwwwwwwwwwwwwwwwww
大宮駅から、そう遠くないところにあるというのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851:芋田治虫
21/03/04 00:30:38.59 cB4809Wd.net
>>796
俺の家の庭、10年に一度くらいの頻度で、こんなトマトに荒らされるから。
さいごに荒らされたのが、2011年だったから、来年は危ないなwwwwwwwwwwwww
まあ、それでも、俺のペット>>768も一緒に戦ってくれるし、大丈ブンブンwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
852:芋田治虫
21/03/04 00:31:43.27 cB4809Wd.net
>>800のトマト、今年は珍しく、まだ冬なのに、最近、俺の庭に現れたけど、たった1つだったし、
冬のためか、そこらのトマトと同じくらい小さく、動きが鈍いのもあって、俺のペット>>768に食べてもらった。
後、俺のペット冬眠とかはしないから。
853:芋田治虫
21/03/04 00:34:39.69 cB4809Wd.net
800レス突破。
それでもこのスレへの爆撃は続きます。
でもね、マジで、今日は昨日ほどの爆撃は無理そうだ。(-ω-;)ウーン
まあ、いいんだけどね(* ̄- ̄)
別に、今月の本当の祝日とか、本当の祭りは別な日にあるし。
え?
それはいつだって?
まあ、そう遠くない日にわかるよ(*^▽^*
854:芋田治虫
21/03/04 00:43:18.82 cB4809Wd.net
>>792
>>795
そもそも、煽バカが立てた俺関連のスレ内では毎月5日や、毎月6日が「音楽の日」とか「替え歌の日」といっても「例のあの音楽会」をやらない場合も多々あるけどね。
「恐怖の音楽会」ではなく「笑劇と衝撃の暴露絨毯爆撃」になることもあるし( ´∀` )
まあいいか、実際の祝日ではないし、名ばかりの祝日だしねwwwwwwwwww
855:芋田治虫
21/03/04 00:46:21.48 cB4809Wd.net
月の中
銅の生る木の
種はある
856:芋田治虫
21/03/04 00:52:42.74 cB4809Wd.net
>>801
それにしても、冬にいきなり俺の家の庭に>>800のトマトが現れるとはwwwwwwwwww
マジで今年は心配だwwwwwwwwwwww
夏あたり大量発生したりして((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
857:芋田治虫
21/03/04 00:53:28.50 cB4809Wd.net
>>800
>>805のトマトの弱点は、火と屁ガスなんで、
だからこういう自作の火炎放射器を常に常備していて、それを使って、その危険なトマトに対応しますwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
858:芋田治虫
21/03/04 00:54:23.59 cB4809Wd.net
>>806
俺庭に侵入した>>800のトマトとか狩るとき、
こんなかっこしてるからwwwwww
↓
URLリンク(yoshintheuk.files.wordpress.com)
859:芋田治虫
21/03/04 00:55:30.97 cB4809Wd.net
>>768
>>802
去年は、こんな感じのペット飼っていったけど、寿命で死んじゃった。
↓
URLリンク(youtu.be)
860:芋田治虫
21/03/04 00:56:18.54 cB4809Wd.net
>>768
>>808のペットは、俺の親戚の家の近くに、こういう動物のブリーダーがいたから、その人から、買いましたwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
861:芋田治虫
21/03/04 00:57:09.89 cB4809Wd.net
>>768
>>809
はじめてかったぺっとはこういうそらとぶねずみですwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
862:芋田治虫
21/03/04 00:57:36.69 cB4809Wd.net
>>809
>>810
でもすぐに死んじゃった。
空を飛べるように進化したが、鼠の中でも短命の種族だから仕方ないが、まあ、自然の摂理と思ってあきらめるしかなかった。
863:芋田治虫
21/03/04 00:58:25.29 cB4809Wd.net
>>810
>>811
次に飼ったペットは木に登るブタですwwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
864:芋田治虫
21/03/04 00:59:18.08 cB4809Wd.net
>>810
>>812
ブタ、買ったその日に庭の木から落ちてしんでもーたwwwwwwwwwwwwwwww
なぜなら、こういう木に登ったからですwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
865:芋田治虫
21/03/04 01:01:16.78 cB4809Wd.net
>>802
俺の家のトイレはこんな感じだ。
お前>>1の顔を突っ込むにはちょうどいいぜ。
おっとよすか。
お前なんて、少しでもこのトイレに付けたら、このトイレのが吐き気を起こして、汚物が逆流しちまうからなwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
866:芋田治虫
21/03/04 01:05:52.34 cB4809Wd.net
木ではなく
金属の音が
地に響く
867:芋田治虫
21/03/04 01:07:31.32 cB4809Wd.net
>>804
月の中
土中の兎は
起きている
868:芋田治虫
21/03/04 01:08:11.96 cB4809Wd.net
爆撃と
工作戦で
撹乱だ
869:芋田治虫
21/03/04 01:11:05.96 cB4809Wd.net
>>817
民兵と
思わせといて
自爆兵
870:芋田治虫
21/03/04 01:12:50.51 cB4809Wd.net
>>817
>>818
つっても、ゴミ捨て場のごみで作った、即席爆弾を使う、雑魚自爆兵だけど、
どっかのバカにそれで十分だろwwwwwwww
871:芋田治虫
21/03/04 01:16:09.74 cB4809Wd.net
>>818
まあ、民兵といっても、広義的な意味でも教義的な意味でも「民間人」だし。
アメリカみたいな銃社会なんて、対戦車ライフルもどきや、性能をへぼくした軍用マシンガンみたいなヤバい銃持っている奴なんて、みんな「民兵」みたいなもんだろ(笑)
872:芋田治虫
21/03/04 01:17:05.42 cB4809Wd.net
>>802
>>814
俺の家のトイレ、遅くとも来年には最新式のにリフォームするかwwwwwwwwww
マジで、コロナが流行っているから、衛生状態が悪いのはよくねーしなwwwwwwwww
873:芋田治虫
21/03/04 01:17:53.48 cB4809Wd.net
>>808
>>809
ちなみにそのブリーダーのお得意さんのお店は、こういう危険スグル動物も扱っているそうですが、俺はこういう動物をペットにするのは遠慮しますwwwwwwwwwww
↓
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
874:芋田治虫
21/03/04 01:18:28.89 cB4809Wd.net
俺が今まで飼っていた、不思議で奇妙なペット及び今買っているペットは、
このブリーダーから買ったwwwwwwwwwwwww
↓
>>810
>>812
875:芋田治虫
21/03/04 01:19:42.05 cB4809Wd.net
>>802
俺の家の近所、こんな病院あって、こんな医者いるからwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
↓
URLリンク(youtu.be)
876:芋田治虫
21/03/04 01:25:01.25 cB4809Wd.net
>>802
今日のこのスレの爆撃は中断します。
早ければ明日。
どんなに遅くとも5月中くらいには爆撃再開だ。