20/04/11 06:16:08.28 ZKWrVHv1.net
>>150
加工は山梨
信州そばなんて土産屋で売ってるのは蕎麦粉輸入品、加工中国の工場なんてのが平気で信州そばとして売ってたりするw
152:ウホッ!いい名無し…
20/04/11 16:04:29.72 45wQzH6c.net
笹子トンネルはいつ通っても怖いな
153:ウホッ!いい名無し…
20/04/11 21:12:55 ZKWrVHv1.net
>>152
変な天井板は全部撤去したぞ
もう落ちてくるものはない
154:ウホッ!いい名無し…
20/04/12 00:03:17 42RJ1fw4.net
雁坂トンネルの中でガス欠・・・
/(^o^)\ナンテコッタイ
155:ウホッ!いい名無し…
20/04/14 16:55:15 GPQq8aMA.net
何年か前に山梨県に行った時、首都圏では見なくなった横須賀線の車両が走っていて驚いた
156:ウホッ!いい名無し…
20/04/18 00:13:31 Kx6Sbjme.net
フジサン特急はカッコいいぜ
157:ウホッ!いい名無し…
20/04/19 04:05:14 gg4jbnd4.net
>>155
あれは色や見た目は横須賀線と一緒だが山岳地帯向けの別な系列なんだぜ?
158:ウホッ!いい名無し…
20/04/19 07:33:43.16 wd14Bj9/.net
>>157
山岳地帯向け?振り子式車両?
159:ウホッ!いい名無し…
20/04/19 09:51:02 gg4jbnd4.net
ブレーキが強化されてたり、出力が大きいとこが平坦地用と違う。
あと寒さ対策や雪対策もしてある。
160:ウホッ!いい名無し…
20/04/19 09:53:14 gg4jbnd4.net
>>19
山梨は関東じゃないぜ?
161:ウホッ!いい名無し…
20/04/19 10:50:08.05 wd14Bj9/.net
>>160
関東じゃないが首都圏
静岡は関東でも首都圏でもない片田舎
162:ウホッ!いい名無し…
20/04/19 11:06:00.88 gz6RUfKN.net
小淵沢から小海線といふローカル線に乗ると
出発してすぐに大~~きなカーブを描く、 その区間が好き。
必ず最後尾に乗って車窓風景を楽しむ。
163:ウホッ!いい名無し…
20/04/19 12:38:42 Ux6U+e/5.net
粋な兄貴だなぁ
164:ウホッ!いい名無し…
20/04/19 16:30:53.62 wd14Bj9/.net
薄汚いハッテン場という臭い狭い場所にゴキブリのように集まってるホモとかいう異常性欲満たすことしか興味ない生き物とは違って粋な趣味だな
165:162
20/04/19 17:43:29.97 AObcsqAO.net
小淵沢の大~~きなカーブをどうぞ
URLリンク(m4uyh.blog.fc2.com)
俺は旅の途中で偶然知ったのだが
鉄道ファンの間では結構有名らしい
166:ウホッ!いい名無し…
20/04/19 19:50:51 wd14Bj9/.net
コロナ終息したら鉄道旅でもするかな
167:ウホッ!いい名無し…
20/04/20 07:06:50 rfioBjAB.net
フジサン特急ってどんなの?画像オナシャス
168:ウホッ!いい名無し…
20/04/20 19:30:51.51 2Iu3FhN1.net
>>167
これがフジサン特急だ、いかすぜ!
URLリンク(rail.hobidas.com)
よく見ると電信柱が木造(^3^)/
169:ウホッ!いい名無し…
20/04/20 21:19:36.51 5ngCMSYT.net
中央線乗り入れはしないのか?
170:ウホッ!いい名無し…
20/04/21 08:55:31 36IEowbP.net
>>168 165系のは?
171:ウホッ!いい名無し…
20/04/22 18:57:24.65 Ck7IglEv.net
三条の湯へ行こうぜ
あ?何処だ?
それくらい検索しる