20/10/17 11:56:35.72 YTztebuA0.net
昔はゲームにして個別ルートを作っていたけど今は直接原作者が描くんだね
平等といえば平等だけどファンから見たらどうなんだろ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 22:26:09.91 aGNX0Y9ca.net
スレチ気味かもしれないが最近のキングダムもキャラのagesageがおかしい感じがする
190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 22:27:44.12 d8tOGUKw0.net
大丈夫スレチじゃないよ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 20:56:42.65 Pt50OKraa.net
新キャラageのため安易に従来のキャラをsageちゃう作者さん・・・・
192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:32:51.86 eSrmPEWB0NIKU.net
たくさんいるけど誰のことだい?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 10:30:37.25 j62+bG1na.net
アルキメデスの大戦とか飛空士作者のラノベとか
周囲sage主人公ageやりまくってるけど割と支持されてるよね…
194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 16:00:46.53 +EJCxRq+0.net
主人公に自己投影する人とかが好きなのかな?
自分は自己投影はしないからよく分からないけど
195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 23:51:22.89 pmZrI3eU0.net
し、しまった!!全アニメキャラを強引に同一世界に存在させるスレが!!!
196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 00:21:21.31 ZWqkLwOY0.net
>>194
別に自己投影はしないけど主人公を好きになれないと作品そのものを見るのが精神的にしんどくなると思うんだよなぁ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 22:09:52.31 cGVZZ7En0.net
主人公を好きなのと主人公に自己投影するのは違うと思う
度合にもよるんだけど自己投影が強い人は主人公が好きではなく自分自身が好きって感じ
そういう人ほど他のキャラを平気でsageる傾向が見えるんだよなぁ
あと作り手が主人公や特定のキャラに自己投影していると露骨なageとsage作中に現れる
こちらの方がかなり問題
198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 20:10:25.91 qDjnh8/g0.net
スレリンク(anichara板)
全アニメキャラを強引に同一世界に存在させるスレ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 21:08:06.54 pzErewMCa.net
作り手が特定のキャラクター達に寵愛を注ぐと大抵はひどいことになるよね・・・
200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 22:36:01.07 gkGccDHf0.net
>>199
仰る通りッスわ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 19:34:02.60 6XI7CgEVa.net
>>199
主人公の場合は良いよな?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 19:43:48.79 6XI7CgEVa.net
主人公はそのポジション的にある程度はageられても問題ない
203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 19:45:24.45 6XI7CgEVa.net
そう思ってるんだが如何だろうか?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 19:48:56.78 6XI7CgEVa.net
>>198
ぐがぎぎぎぎぎぎぎぎ…………!!
205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 19:50:05.42 6XI7CgEVa.net
落ちてしまったのか
放置し過ぎた
206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 20:20:47.59 4wbdKJ5Ta.net
愛情という名の曇らせ展開を連発する作り手も存在するから困る
207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 23:16:18.03 9mABIkVEa.net
>>206
進撃の作者はそれだな
208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 16:54:45.25 xly0ExbU0.net
作者の謎の愛でボコボコにされるキャラって時々見るよな
気に入ったキャラの死に際を気合い入れて描いたとか言っている作者もいたな
生かそうという方向にはならないらしい
主人公はねある程度ageを入れないとバカにされる傾向があるから仕方ないね
他キャラsageや描写の伴わないageでなければ多少はいいんじゃない