【NFL】Tennessee Titans Part5【AFC南地区】at AMESPO
【NFL】Tennessee Titans Part5【AFC南地区】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 22:00:43.81 XkIpaeIx.net
オフィシャルHP
URLリンク(www.titansonline.com)  
ラジオ
titansradio
URLリンク(www.titansradio.com)
1045thezone
URLリンク(1045thezone.com) 
地元新聞
tennessean
URLリンク(tennessean.com)
nashville citypaper
URLリンク(nashvillecitypaper.com)
前スレ
【NFL】Tennessee Titans Part4【AFC】
スレリンク(amespo板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 15:43:09.29 eqwYwOZx.net
2げと
全スレは消化に6年2ヶ月かかったか
このスレはいつ消化し切れるか

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 19:26:00.91 3R9/dfCO.net
スレ立て乙
前スレ最初はウィゼンハント期で暗黒絶頂だったんだよな。
それからムラーキーになって規律が回復して9-7ストリークがはじまりブレイベル時代となって今に至ると。
第1シード取れるほど勝ち越してるチームならもっと伸びてもよさそうなもんだが大一番で強豪に勝っていかないと
メディアも含めて軽んじられる風潮が続くんだろうなー…

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 11:53:27.84 zjRb9vIP.net
どうやらヘンリーはここで復帰のようだが…
ここまで来たら細かいことは置いといてチーム総力で勝利してほしい
SB行けるポテンシャルはあると信じてる

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 18:55:41.88 V5AM4vca.net
足にプレート入ったままだしフォアマン中心でいけたらいいんだけどなあ
3rd&shortはヘンリーに任せよう

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 09:33:56.02 MvNRYXPd.net
終了
敗因についてはなにも言うまい
選手の皆様お疲れさまでした
また来年

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 09:55:23.17 3Eq3Bf78.net
このディフェンスが奮闘の甲斐もなく解散になるのが悲しいなあ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 09:56:32.22 7bzReXEZ.net
最初のプレーでINT
ロングゲインの後のREDZONEでINT
ラスト2minutesでINT
お疲れ様でした

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 11:19:33.35 9b5nuvkh.net
TBってかブレファンですが、TENあれだけディフェンス強いのに負けちゃうのね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 11:35:31.06 9b5nuvkh.net
TBってかブレファンですが、TENあれだけディフェンス強いのに負けちゃうのね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 12:22:39.78 98I9YAJK.net
弱すぎだろ
この辺りで勝てるチームだと人気出るんだろうけどな
決して弱くないのにチケット取りやすくて安いチームなんて勿体ないよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 22:25:43.43 krmEHF2u.net
>>7
来年D#で抜けるビッグネームってランドリーくらい?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 00:08:59.86 Fgjk2EJ4.net
ジェイロンブラウンとエヴァンスもじゃなかったかな。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 15:56:45.10 9fFO4aYm.net
フォアマンてRBも良いんだね。
これはランオフェンスは
かなりな武器になるね。
パスオフェンスも頼れない
部類でも無いし、来シーズンも
頑張って欲しいな。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 23:04:45.57 hEqG+gV/.net
折角小高アナが応援してくれたのにね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 23:21:35.45 wShSc+nm.net
むしろ小高アナの呪い説がw

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 11:44:40.99 PoiHlMeZ.net
まじか

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 07:39:40.69 WEL512eG.net
ランドリー残せるとは思わんかった

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 01:02:36.00 wFTtVTNw.net
フォアマンとフリオ出しちゃったか
フリオは怪我多いからしゃーなしだがフォアマンは今年ヘンリーのコンディション戻るかわからんからキープしたかったなあ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 14:55:09.67 db6YBZu5.net
LARからWRウッズを獲得
ACLは、トーレーニングキャンプ前にリハビリ完了する見込み
キャップのきついLARの足元を見て、6巡で獲得できたのは有難い

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 15:28:43.92 s/0FbiSN.net
LARファンでショックだが、ウッズをよろしくお願いします
怪我さえ回復すれば万能系だし、WRにありがちなディーバ体質でもなく真面目なキャラ
上手くフィットすれば、素晴らしい武器のひとつになると思う

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 19:16:06.27 vzNEIY+T.net
ターゲットを探すのが下手なタネヒルが使いこなせればいいのだが

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 19:35:14.24 m4lq9xiz.net
あのゴミクズOCのゴミクズプレイデザインが継続なら誰を獲得しようが豚に真珠でしかない

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 11:16:24.87 szog67xd.net
一番好きな選手がいなくなっちゃったよ…

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 19:40:42.90 QFjIW2ka.net
あまりのことに絶叫した。
ドラフト当日の出来事でなければ、AJBと1巡4巡のトレードは「まあそんなもんかな」と思ったのかもしれないが。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 20:03:49.83 szog67xd.net
フリオをばっさり切ってウッズ取ったりAJが練習参加してなかったり嫌な予感はしていたがつらすぎる
しかしファンを大事にしないチームだよ
PITみたいなチームが羨ましい

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 20:48:56.84 TbpHlrEw.net
フリオ切ったからヘソ曲げたんかいなAJは

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 02:12:17.63 oIyNd0+7.net
PIT?ベルとかABを遺恨残して切ったチームに憧れてんのか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 05:21:46.67 nTDgYb9f.net
ロスリスバーガーもポラマルも骨を埋めてるじゃない
こっちはマクネアさえ放出してるしビロナスなんか本当に不幸な結果になってしまった

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 06:46:37.57 3ianRVt7.net
まあPITはリング取れてるからねえ。TENは取れてないし
今回だってPOで負けた直後からAJ野球転向願望ツイートとかしてたしあの頃からこんな予感してたわ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 08:55:22 sd9mpZwq.net
Round 1, Pick No. 18 Treylon Burks, WR, Arkansas
Round 2, Pick No. 35 Roger McCreary, CB, Auburn
Round 3, Pick No. 69 Nicholas Petit-Frere, OT, Ohio State
Round 3, Pick No. 86 Malik Willis, QB, Liberty
Round 4, Pick No. 131 Hassan Haskins, RB, Michigan
Round 4, Pick No. 143 Chigoziem Okonkwo, TE, Maryland
Round 5, Pick No. 163 Kyle Phillips, SWR, UCLA
Round 6, Pick No. 204 Theo Jackson, DB, Tennessee
Round 6, Pick No. 219 Chance Campbell, ILB, Ole Miss

G取れてないのは気になるがピック自体は悪くはないのでなかろうか
1順でもおかしくないQBが3巡で取れたのはでかいかもしれん
このチームで育つかわからんがタネヒルの下でしっかり学んでほしい

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 09:26:37 mfGItIUr.net
タネヒルの下で何を学ぶというのか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 11:17:06.72 lvpx2QlP.net
処世術

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 12:46:11.70 7GJiQTn8.net
タイプ全然違うからな‥
ロマン砲ではあるがな
それならコラルかハウエルなら分かるがな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 09:57:03.53 Tw9nO/gT.net
2022 スケジュール
week1 vs NYG
week2 @ BUF
week3 vs LV
week4 @ IND
week5 @ WSH
week6 BYE
week7 vs IND
week8 @ HOU
week9 @ KC
week10 vs DEN
week11 @ GB
week12 vs CIN
week13 @ PHI
week14 vs JAX
week15 @ LAC
week16 vs HOU
week17 vs DAL
week18 @ JAX

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 23:12:55.48 mFH4p+jv.net
最初ウィリスぜんぜんだめかと思ったがスクランブルの動きや肩は悪くなかったな
ウッドサイドはディープの精度悪いし使い物にならんか
WRはもしかしたら1年目バークスよりマクマスのほうがいいかもしれんな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 11:59:58.14 UKotwMJr.net
ディフェンスは今年も良さげだな
去年よりデプス厚くなるかもしれん
バークスもTD取れてよかった

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 13:55:50.51 tSDsKgV+.net
パンターは結局新人君になるのかな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 07:55:46.99 +ERpuGzY.net
やっぱりカーンはカットされちゃったかー
12年もいたんだな。苦しい場面を何度も救ってくれたわ
新しいPも長い期間貢献してほしいな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 08:39:22.06 pkDoeaUs.net
お疲れさま
もう今シーズンは諦めました

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 23:38:37.52 AgwcmwoW.net
今季は難敵ばかりのスケジュールなのに再建中のNYGに負けるようでは先が思いやられるな
リードしてんのに反則しまくったり意味不明のワイルドキャットしたりして更新できずに相手にモメンタム渡すのはいかんわ
レシーバーは途中ポロポロしてたのはあれだが思ってたより悪くなかった

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 23:47:29.96 Rdd191Cy.net
>>41
しかも飛車角落ちだったんだよねえNYG...

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 22:38:53.47 lgyuxET3.net
A.J.Brownもフリオも頑張ってるな。うん、まあ、なんだ。
いや、何でもない。(´ . .̫ . `)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/20 11:54:31.70 vF43DkhG.net
試合になっとらんな
ウィリスも身長の不足を補う物を持ってなさそうだしQBガチャ参戦かこれは…?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/20 11:55:57.17 AJpsk7sb.net
ウィリス一応試した方がいいんじゃない。ダメでもタンクできるし

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 15:22:19.65 MbnQvseA.net
後半何もしないオフェンスではディフェンスもバテバテになってやられまくるわな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 05:43:17.10 IUU8k1CR.net
INDの状態が悪くてなんとか勝てたけどまたイライラする展開だった
ランドリーいないしデュプリーも怪我だから後半パスラッシュ緩くなるのはわかるが
オフェンスが後半点取るのも時間使うのもできてないのがきついわ
バークス怪我したのも痛い
Pはカーン切った価値あったかも

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:47:14.91 XZFax8Bp.net
2週続けて前半24点後半0点で追い上げられる展開はしんどいな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:54:07.65 eB5W6A8N.net
ヘンリーのパスキャッチがアレでちょっと笑ったわ
ただランの迫力は少しずつ戻ってきてるな
昨シーズンまでの試合後半での爆発力も戻ってきてくれ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 18:54:41.48 8njH/wwV.net
左タックルがボコボコにされてたな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 05:30:03.66 pgS5f3yZ.net
さすがにbye明けでディフェンスが終始元気だったな
フーパーのキャッチすごかった
タネヒルとシモンズが足首やったのは痛い

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 06:55:13.82 WSKTR4m0.net
なんとかコルツには勝てて良かった。同地区対決は落とせないところ。しかしOLもWRもDBも不安だらけで他地区の強豪チーム相手には厳しいだろうな。今年は地区優勝を目標にして頑張るしか。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 06:13:22.19 DOquVaCv.net
マリクウィリス先発か。別にタネヒルが重症って訳でもないし、若いQBを試すにはいいチャンスだろうな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 08:06:13.01 IrbA7yQb.net
ウィリスまだ所々判断が悪くて仕上がってない感じだったがHOUのランディフェンスが問題を抱えていてランだけで勝ててしまった
ヘンリーひさびさの200y越えだ。ヒリアードも良かった
シモンズは先週傷んで練習あんま出てなかったのに元気だったな
タネヒルの足が悪化するおそれがあるなら@KCはまたウィリスでいって半ば捨ててもいいかもしれん

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 08:30:41.73 j/zYtqll.net
ウィリスにとっては良くも悪くもいい経験になっただろう。個人的にはもっと投げさせて欲しかったけど。チームの勝利最優先だった。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 06:59:01.52 KEl84Uwo.net
WRがウッズしかまともなのおらんのにキャップスペースきついせいか何も動かないな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:48:59.13 A1AwpQeG.net
主力放出してチーム再建期に入りたいところだが南地区のレベルが低すぎて嫌でも地区優勝しなきゃいけない感じなのが何とも…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 19:58:23.94 A64RP8on.net
大学時代のウィリスの映像見てたけどあれだな
パスが下手な自覚があるからかそもそもパスプレイでも早々に諦めてスクランブルに出るシーンが多すぎるな
そりゃいつまで経っても上達しないわけだわ。向上心にそもそも欠けてそうでドラフト前評価急落も納得

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 22:23:27.72 wfIu+4E8.net
身長ないからターゲット探せないのかもな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 22:37:15.40 4Rn5M9oI.net
ターゲット見つからず右往左往するなら
投げ捨て覚えてくれ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 13:20:19.54 yTITRVmh.net
パス自体が下手なQBなのに大学で活躍って言えばT坊とかもなんだけど
QBキープでガンガン進める

相手がスパイ等で警戒してくれる

パス守備が薄くなるので多少技術的に拙くてもパスを通せる

勝ててるのでパスを重点的に改善しようとは思わない
(まだ若いので得意パターンだけを重視した練習でも力は伸びる)
みたいなQBカレッジだと多いので
パスも今後成長するのか練習してもパスは下手なままのか素材が見極めづらそう
ウィリスの評価落ちは素材として明らかにダメって感じだったのかな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:25:18.70 VtPt53HV.net
怪我人多すぎて気が滅入る

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:58:25.25 CFUJDT9t.net
@KCで全力プレーして強みのディフェンスも損耗しまくってはなあ
ブレイベルの熱い姿勢は好きなんだがこういう状況では捨て試合も作らんといかんわ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 09:35:19.13 hgMto8nA.net
個人的に好きなウエストブルックが活躍してくれて嬉しい
ルーキーTEのオコンコも良いね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 11:08:01.64 qR4GmFIk.net
怪我で出れなかった選手多かったわりにディフェンスで圧倒できたな
足まだ悪いだろうにタネヒルよくやってくれた
またまた更新能力低いオフェンスだったがストーンハウスのパントが全部良くて助かった
ウィリスのオプションだかハンドオフ失敗したのは酷すぎるわ…

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 17:52:56.10 BZYkvZdo.net
22番怪我したのかな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 13:25:01.51 B5xdLOOx.net
めずらしくレシーバー陣が活躍してプレーコールも当たってたな
この調子でいってくれ
タート、オートリー、フルトンの怪我は心配だわ
無理させて悪化させないでほしい

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 14:07:35.54 kyCbjO4e.net
GBの調子がどうだったのか?とか面倒くさいことは言わずに素直に勝利が嬉しい。
ヘンリーもレシーバ陣もOラインもディフェンスもみんなそれぞれのポジションで最高のパフォーマンスだったね。
あとは本当に怪我人のケアに最善を尽くしてほしい。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 18:59:56.52 Bjrw5MAm.net
先週Radunz(読み方わからん)をLGで使ってたがベンジョーンズが戻ってもLGかLTで使ってほしいわ
ほんとはLTが回転ドアみたいだからそこで使って欲しいんだが…
オートリーがいないとはいえチェイスとミクソンのいないCINに勝てないと先に進めんぞ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 06:03:05.45 2NcrQ+7B.net
完全に力負けかな。点差以上に差があった印象。今のチームでは色々な意味でこれまでだと思う。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 06:14:41.86 gCtPpFAP.net
ヘンリーのラン完封されてバロウとピーラインに翻弄されてと攻守で完敗やね情けなや…
あれだけ止められたらヘンリー出してる時は全部パスにするくらいでもよかったか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 12:48:57.59 Q6trv1jz.net
Eaglesに勝てるビジョンが全く見えてこない。願わくは主力に大きな怪我人を出さないよう乗り切ってほしい。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 09:40:35.76 y3RndN9n.net
予想通りだが強豪チームには全く新しい通用しないな
A南のレベルの低さに助けられて地区優勝するだけじゃ面白くないよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch