【GB】Green Bay Packers 15th leap【缶詰】at AMESPO
【GB】Green Bay Packers 15th leap【缶詰】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 12:22:08 PaM8Yaij.net
Green Bay Packers を応援するスレ。
Go Pack Go!

公式サイト
URLリンク(www.packers.com)

Depth Chart
URLリンク(www.packers.c...eam)

大本営のチームプロフ
URLリンク(www.nfl.com)

過去スレ
【GB】Green Bay Packers 13th leap【缶詰】 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(mao.2ch.net)
【GB】Green Bay Packers 12th leap【缶詰】
URLリンク(hayabusa6.2ch...mespo)
【GB】Green Bay Packers 11th leap【缶詰】
URLリンク(hayabusa6.2ch...i)
【GB】Green Bay Packers 10th leap【缶詰】(c)2ch.net
URLリンク(hayabusa6.2ch...i)
【GB】Green Bay Packers 9th leap【缶詰】
URLリンク(hayabusa6.2ch...i)
【GB】Green Bay Packers 8th leap【缶詰】
URLリンク(hayabusa6.2ch...i)
【GB】Green Bay Packers 7th leap【缶詰】
URLリンク(engawa.2ch.ne...i)
【GB】Green Bay Packers 6th leap【缶詰】
URLリンク(engawa.2ch.ne...i)
【GB】Green Bay Packers 5th leap【缶詰】
URLリンク(engawa.2ch.ne...i)
【GB】Green Bay Packers 4th leap【缶詰】
URLリンク(engawa.2ch.ne...i)
【GB】Green Bay Packers 3rd leap【缶詰】
URLリンク(yuzuru.2ch.ne...i)
【GB】Green Bay Packers 2nd leap【缶詰】
URLリンク(yuzuru.2ch.ne...i)
【乳牛】PACKER SACKER【交尾】
URLリンク(schiphol.2ch....i)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 12:22:54 PaM8Yaij.net
いろいろミスった落として

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 12:25:55 trlgjM2n.net
わかったけどワッチョイつけてね

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 16:47:01 F8o9QiUV.net
今年の戦力でCCに行ったことを褒めてあげたい気がします
ロジャースは不満を態度に出すことも無く
立派だったなと

まだ一年目
来シーズンに期待したいと思います

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 16:57:34 YD/2bloJ.net
3年前のATLを彷彿とさせる惨敗
あの時もシャナハンがいた

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 18:49:06.55 FAxq9xWQ.net
もっと食らいついて欲しかったがSFのがSBにふさわしいチームだったということだろうな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 19:13:48.32 Zb/7jhuv.net
結果3&1で止めたけど最初のSFのオフェンスで嫌な予感した人も多かったと思う
結果それ以上にやられたけどw
まあ今年はこんなもんでしょ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 20:57:05 oozuAvZb.net
ワッチョイつけました

【GB】Green Bay Packers 15th leap【缶詰】
スレリンク(amespo板)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 21:00:06 PaM8Yaij.net
ドラフトどうするかよ
キングは全く信頼できない

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 21:25:44.62 hMC3QRlw.net
ミス連発も痛かったが、多くのチームにラン守備ズタズタにされた事を考えると
ペティンDCにも問題あると思う
ラッシュ一辺倒で全然ギャップコントロールができてない
これはタレントの問題じゃなくて、チームとしての約束事、戦術の問題
サラリーキャップ的にもこれ以上守備をFA補強はできないし、
ドラフトだって上位はレシーバーに回さないといけない
まだトンプソンGMとケイパースDC時代の失敗のツケが続いてるんだね・・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 21:40:52.91 hMC3QRlw.net
両スミス、今となってはお買い得物件だったが、それでもキャップ的にも主力の年齢的
にも来年あたりは勝負にでないといけないのかなあ
ほぼ毎年夢を見られるのはいいんだけど、コンスタントにPO出てる分、毎年ドラフト
順位がねえ・・・
グレアムとは再契約せず、その分のサラリーを上手く使ってほしいところだね
ともかくは、チームのみんなお疲れ様!
まずはゆっくり休んで疲れを癒してほしい
疲労とダメージが蓄積してるであろう、アーロン・ジョーンズは特にね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 21:51:18.41 sb9iJ+Yr.net
ドラフト時の自分の発言を振り返ってみた
Smithsの契約前はRashan GaryとDexter Lawrenceを獲れ
Edgeは不在なので当然NTもただの置石ではない
クラークをパスなら弱い相手にランなら強い相手にぶつける事が真の狙い
Smithsの契約後はWilkinsを獲れ
ラン対策&パス時はクラークとの2DTにする事が狙い
相手の嫌がる事をするならメトカーフとも書いたが実質1巡では余裕なし
しかし2巡ラストまで落ちて獲らないのは無能すぎる
ど素人でもラン崩壊を懸念しているのに手を打たないどころかダニエルズをカットする始末
この時点で今年はこうなる事はおりこみ済みだったのだろう
次のドラフトが見物だな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 22:03:15.50 sb9iJ+Yr.net
あとこの一言だけは絶対に言いたい
マルチネスに何もかもを押し付けるな、糞DC
その役割を任すためには強いDLがある事が大前提だ、Fire Pettine !!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 03:20:30.19 /vBCU9Gv.net
両スミスはマジで良かったよ
来年は今年以上にデプスが良くなんないだろうな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 08:10:55.08 SW9Ezzyh.net
来季はロジャースが使える駒を用意してあげたい

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 22:43:20.66 2uN7z3vN.net
今年ドラ1でTEか、WRとっとけば当たりだった可能性高かったけどね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 23:08:12.25 XLyp63Gn.net
兎にも角にもOLだ
ただの4メンでグジャグジャにされてたらそりゃもう投げるどころじゃねえや

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 12:06:47 EZEfBD9h.net
ザスミスがプロボウルウィーク満喫してるようでなにより

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 16:17:10.06 sgcpVFSV.net
上手いこと契約更新できるかな
足元見られまくったトンプソンとの違いを見せてくれ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:10:36 pF5aPAT5.net
ザスミスとアダムス楽しそうだったな
コービーに捧げるセレブレーションも素晴らしかった

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 17:30:54.89 H1ZXMyV+.net
URLリンク(i.imgur.com)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 23:40:01 Gyvx1SAE.net
ペティンD#がこれで完成するのだ!・・・ホンマに?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 20:21:10 chJoG+2F.net
現時点では全く分からんピックばかり
ドラフト後どう動くつもりなんだ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:37:02 +yanWO0y.net
こんなドラフトするんならロジャースをトレードに出してやれよと思うぐらい酷い

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 16:03:23 FmOLGd/i.net
ファーブの時もそうだったし修行させるって意味だろ
ロジャースはファーブと違って育成もやるよ
とにかく真面目な人間だからな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:25:36.01 6M9eRTZS.net
真面目な人間があんなにコーチ陣フロントに不満見せないだろw
勝ちに拘ってるって意味では真面目かもしれないがだったら将来の勝ちを見据えた(それも怪しいけど)ドラフトは失望だろ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 18:07:40 qYaoQJkE.net
このチームがSB獲るためにはあなたをエースQBとして必要としていませんって宣告されたようなもんだし
ホールドアウトしても全然不思議じゃないと思う

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 18:39:38 SRHxoH38.net
リゾートチーム行けばいいんだよもう
楽に余生を

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 18:51:48 BsVEFKWu.net
俺も最後まで凍りづけチームにいろとは思わない
ラストシーズンは西海岸に帰ったらいい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 05:24:46.81 y4iLX5Hv.net
SFにはガロポロ、SEAにはウィルソン、LARにはゴフいる。
残る西海岸チームLACも1巡でハーバート取った。
いい条件で西海岸行きはないような気がする。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 10:29:24.26 4c8TGlux.net
ロジャースのフットワークが良かった頃に戻ってる気がした

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 12:47:28.53 1lltK+XY.net
ロジャース好調ですね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 21:59:36.57 QY7rE/57.net
トニャンはキトルと自主トレしてたのか

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 14:13:28.56 fRvD7q4w.net
本スレでロジャースキチが暴れてるねpart14でも
スルー安定と知らないヤツがマジレスしちゃってスレ消費→ワッチョイになっちゃった
本スレでも過去のレス晒されちゃってる
Part14の喧嘩見てるかぎりでは今年mvp級の活躍してるウィルソンを褒められるのが悔しいみたいだw
半角英数さんによると
OL育てられないウィルソンが悪いし
動きが悪いからOLの成績が低くなってるだけだってさw
OLがいいのも全てロジャースのおかげらしいw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 14:15:05.63 fRvD7q4w.net
663 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975e-fMdf [124.241.72.120])[sage] 2020/10/17(土) 19:21:30.02 ID:JH91iQG10
OLはコーチは勿論だけどQBの役割も重要だよ
GBのOLはドラフト上位や高額FAいないしシットン、ブラガ、ラングというプロボウルクラスでも
30超えるとあっさりリリースするけど移籍先で全然能力発揮できてない
OLが守りやすいポケットワークがロジャースは抜群に上手い
ブレイディもサイドにちょっとずらすとかステップアップは上手い
ウイルソンは以前だめだったのがここ2年くらいかなり上手くなったと思う

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 14:18:17.36 fRvD7q4w.net
676 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-0WCS [49.106.216.192])[sage] 2020/10/17(土) 21:46:16.70 ID:SKpBW2uod
>>663
URLリンク(i.imgur.com)
GBファンはたまにはロジャースを絡めずにOLを褒めてやれ
今年のOLは数字的にも映像的にもいいぞ
OLが悪い時は叩くのだから
0968 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/17 15:43:27
OL、特に右サイドが厳しいねー 
WRにスピードがないので、ルートランする時間をOLが稼いでくれないとレシーバーが 
セパレートできないし、ヤードも稼げないのがツライ 
そして全くプレッシャーが届かないOLB 
CBはだいぶ改善されたと思うけど、質・層ともに問題あるOLB、スピードに欠けるWR 
層の薄いOLというウィークポイントは変わらず 
1年でどうにかなる問題でもないんだろうな
ID:c45Gl1Ct
0982 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24 21:54:11
WASを過小評価してたわけじゃないんやで 
NFC東はでかいOL揃えててダニエルズやクラークですら相殺できる 
逆に相手から見ると貧弱なOLの奥にいるロジャースはつぶし甲斐があるよな
ID:4QrY/hfs(2/2)
686 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Ivdf [49.104.9.172])[sage] 2020/10/17(土) 23:10:34.36 ID:yOQhsGo5d
>>676
全角英数さんはGBスレでも生暖かく放置されてる模様

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 14:20:47.26 fRvD7q4w.net
ロジャースキチはGBスレでも嫌われてるから荒れそうになったらこっちに誘導な

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 22:56:33.84 xUDgBz7p.net
>>37
なげーよ連投キチ
お前がどっか行けや

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 02:42:32.55 NxyK11mj.net
>>38
id で自演ばれてますよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 22:52:40.84 iIiUeD0o.net
>>39
何がよ?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 14:55:59.03 S1CEGGKm.net
ラブをトレードに出すしかロジャースを残す方法なかっただろうな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 11:36:33.47 9RVnGPO1.net
新スレ立たないのでこちらに記載。
SF戦展望
ジェンキンスOUTでLTターナー、RTケリーの布陣になると思われるが、ボサ等強力なSFフロント7を止めれるとは思えず、ロジャースには相当なプレッシャーがかかりそう。またSFはランディフェンスも強い。
ロジャースの捌きがカギになる。RBへのパス、特にマークの薄いヒルを活用したい。
SFは主力RB不在の中、GBのパスラッシュかからない現状を見越して、キトルとWR陣へのパス中心のオフェンスが予想される。
DET戦とは一転、今回はDFが頑張って20点以内に抑えないと厳しい。
キーポイント:
・ラフルアVSシャナハンのOFプレーコール
・GBのパスディフェンス
GBキープレーヤー:
・OF ロジャース
・DF ストークス、キング、キャンベル

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 12:40:07.73 kAutLZgo.net
勝ったのは良いけど強いチームの勝ち方じゃねえな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 12:41:03.15 Tnq4ANQi.net
痺れたわ
納得いかない不利なジャッジがかなりあって逆転されたときは終わったと思ったが
30秒あればロジャースはなんとかしちゃうんだよな
流石です
戻ってきたけどアダムスと最後戻れなかったMVSとジョーンズ大丈夫かな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 12:44:05.68 tp+69eg+.net
ワッチョイありの次スレ立てる?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 12:44:33.78 Tnq4ANQi.net
お願いします

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 12:48:18.44 tp+69eg+.net
次スレデス
【GB】Green Bay Packers 16th leap【缶詰】
スレリンク(amespo板)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 16:31:25.49 R/rm6CK9.net
>>47
ありがとうございます。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 14:55:26.33 AY5392Ph.net
これ使うの?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 09:40:12.55 0HPyHNlr.net
ついにロジャースリリースか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 18:02:35.20 IzFt67Pd.net
またまたーと思ったら本当だった

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 18:26:38.16 NLB8kPCj.net
ならシーズン前に売っとけよと…
頼むからGM変えてくれー

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 21:58:43.74 cf4GDhNB.net
こいつのミスでどれだけロスしたことか
やっと放出か

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 07:38:19.31 kcHeLdys.net
A.RODの面汚し
コイツをピックした奴責任取れよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 15:32:32.05 iv/CGWs1.net
ロジャースさよなら~

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 17:18:47.90 uOAApy8E.net
パントは全部フェアキャッチしてくれりゃいいよって何年も思ってる

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 13:21:52.51 lb/MDIFm.net
完全に終わったな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 17:33:10.97 6OyXIXD3.net
>>57
DAL戦で首の皮一枚残したが今日の負けでマジック1
今日の敗因は緩々のパスDF、何故3rdダウンロングで毎回ワイドオープンになるのか?
ダメ選手リプレースがまだ足りない
サベージとクロスビーは次戦からは要らない
ロジャースも復調気配とはいえ、今日程度の出来なら勝てないし、ラフルアのプレーコールも今シーズンは全く冴えない
ゲイリー居なくなってパスラッシュもかからず
次のPHIで完全終了やな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 17:41:09.29 vKz3ZM7T.net
俺は来季プレーオフ絶望になるまではロジャースでいってほしい
皆さんはいかが?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 20:19:30.49 NfQJtF2K.net
にわかのファンで悪いけど
今年もアダムスが健在やったら
こんなことにはなってなかったんかな
それともそれ以前の問題ですか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 23:08:25.20 PYen/IJz.net
ロジャーは劣化したよ
これ以上醜態晒さずにさっさと引退すべし

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 11:28:59.46 /1taO0zs.net
これから少なくとも数年はDETと順位を争うことになるだろうね

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 05:48:53.86 Pr19Ktow.net
ロジャースのパスもホント精度落ちたよな
これはレシーバーとのシンクロが足りないから!なのか?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 13:24:14.61 lg1mJcvr.net
例の合法薬物みたいなのが効いてんじゃないか

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 16:12:20.76 p0K8Amid.net
やはりコーチが代わった影響も大きいんだろうな
今年のラフルアの戦術の幅の狭さ、コールの硬直化を見るとOCハケットの手腕も
大きかったんだろうなと思うし
ロジャースの不調が続くのも、ご機嫌取りしかできないQBコーチクレメンツの責任も大きい
と思うし
ただドラフトの失敗で碌な若手選手がいないのも事実なのでさっさとGMは交代してくれ
残念ながらサヴェージもハズレだしな
今のGMがドラフトした選手で、当たりと言えるのがアレキサンダー、ジェンキンス、ゲイリー
の3人だけじゃな・・・
そのアレキサンダーとジェンキンスも怪我以降はかつてほどの輝きがないという・・・
暗黒期の足音が確実に忍び寄ってきてるね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 16:23:43.27 p0K8Amid.net
カットされたアマリ・ロジャースも、GMはドラフト時に2巡にトレードアップしてまでも
獲ろうとしてたんだよな
他球団との交渉がまとまらず、かつ残ってたので結局3巡になったが、どんだけ見る目が
ないんだよっていう・・・
ディグアラも完全にバストでカットされないのが不思議なくらいの出来
去年の2巡C、4巡OT、今年の3巡OTも期待外れ
率直にいって現GMはFA選手を見る目は一流だが、カレッジの選手を見る目は節穴だろうね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 17:01:39.67 aGl8GdNG.net
Cはハンフリー残ってたんだよなぁー
まぁ結果論になっちゃうけど外し過ぎだわ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 20:22:35.47 0NVNzqiZ.net
>>65
今のDEN見てハケットの手腕が大きかったとはとても思えないけどな
CHIに行ったゲッツィーの影響はあるかもしれんけど
それよりはラフルアのプレーが丸2年を経て研究されたことの方が大きいと思う
元々引出しが多くなく、ロジャースのパス精度(去年はアダムスも居た)に依存し、ロジャースがダメな時はダメだったし

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 23:51:09.31 lg1mJcvr.net
コーディネーターからヘッドコーチになってアレアレ?なことはよくあるしさ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 07:34:04.68 IPrPnDC/.net
今年はNYGやらPHIとかが確変してSB制覇しちゃうような希小なシーズンのように見える
例年の強豪チームの半分は既にお通夜状態で新陳代謝の時期が来てるのもあるんだろうな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:52:39.31 9k53bfQB.net
現地でももう3巡指名すんなの声が

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:22:12.92 sajCxs0S.net
でも1巡も2巡も期待値ほど当ててなくない?
いっそ全部4巡に変えるとか

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 14:24:41.80 5w0ODQWo.net
いや~キャパニックにやられまくったシーズンを思い出したよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 15:07:14.63 1QX0mTiD.net
363ydsもランが出た試合なんて記憶にない

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 21:11:49.18 qy4ump0m.net
ドラフトやFA補強、FA再契約で守備に結構なリソース割いてるのに守備崩壊じゃ
どうにもならないよなあ
攻撃はスカウティングされて手詰まり、守備は崩壊、ドラフトは失敗続き
ジェンキンスやアレキサンダーも契約延長すればサラリー高騰しキャップ圧迫は避けられない
全く明るい未来がないね
GMグート、HCラフルア、DCバリーは今年で切ってくれ
来年ショーンペイトンあたり呼べればA-ROD再生の可能性も少しはあるかも

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 21:53:59.14 KsB6O93P.net
もうラブとワツォンで新時代つくってくれ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 20:34:02.16 yqolElS3.net
そうは言っても仮にラブが急に覚醒したとしても安く使えるのは来年が最期だしなあ
5年目オプションの行使もおそらくしないでしょ
するだけの判断材料も結果もまだ残してないし
A-RODは保証額が大きすぎて切れないしQBに関しては身動きが取れない

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 20:55:26.51 mAXUhXEP.net
ラブ良さそうに見えたけどね

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 23:48:12.94 yqolElS3.net
限られた試合、短い期間なら結果を残せる控えQBはNFLに沢山いたでしょ
ただスカウティングされ始めると皆途端にダメになる
一年通して活躍する、通用するのがいかに難しいか
ラブの場合残りのシーズン活躍したとしてもオプション行使するには判断期間が短すぎる
来年一年間活躍してくれれば契約延長を考えればいいんじゃないかな
アレクサンダー、ジェンキンスの契約延長もあるからキャップは厳しいだろうけどね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 13:51:13.40 RMPuognz.net
>>78
おせーよ
だったらロジャースも見切りをつけて泥船GBから今季新天地へ脱出できてたのにね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 10:02:38.13 zFiuzxS5.net
結局ロジャース残留は誰も幸せにしなかった

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 10:32:09.65 7uT2VkKR.net
同地区は喜んでるからそれはない

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 22:42:23.61 JGbosyiE.net
いろいろ考えてたらロジャースがグートとか追い出すためにわざとやってるのか?って気にもなってきた

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 09:13:54.89 BfcSybqG.net
ロジャー君はもう良いかな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 14:27:01.33 UpW5vVCV.net
ウィルソンを高値で売り抜けたSEA
ロジャースを高値で契約更新したGB
売ってたらいくらで売れたのかな?1巡出たかな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 19:11:43.59 yXrOGpGm.net
わっちょい無くなったら変なのまた湧いてきたな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 20:35:55.20 XqRV2njb.net
去年まではどんなに痛い負けを喫しても
スペシャルチームやその他のせいにしてロジャースは擁護していたけど
掌返しが凄いな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 21:33:29.87 6TluMAPZ.net
土下座して長期契約延長には批判もあった
2年くらいで切ろうと思えば切れる契約なら

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 21:39:11.26 ZyZrSXus.net
直近2年連続シーズンMVPのQBとそんな契約できないよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 22:27:25.77 mpqILfnT.net
一巡は出てきただろうが、仮に一巡一個とかで売ってたらこのスレとか罵声の嵐だっただろうな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 13:32:58.66 OmSeuGNG.net
前シーズンまではロジャース自身は高パフォーマンスを維持してたけど流石に今年はね…
ロジャースが衰えきる前に世代交代できなかったのはGBフロントが悪いが

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 18:30:50.39 JTyTd3r5.net
ラブ取ってなければリングも取れて平和的に引退路線だったのに

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:48:58.80 eCN/T7bk.net
何年も素晴らしい成績で楽しませてもらったのに、今シーズン前半不調なだけで批判している人は恩知らずに見えるね
昨年MVP取っているのに交代させたら逆にフロント馬鹿すぎるし
あと年齢バイアスで衰えと決めつけている人いるけど、単に一時的な不調かもしれない、実際骨折しているし
TB12も事ある毎に衰えたと批判されたけど、都度覆した

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 07:57:08.68 0tA6PzKS.net
14年くらいがピークで15年DEN戦辺りから緩やかに下り坂だったと思うけどな
当然それでもスーパーハイレベルだけど
ここ2年のMVPはラブ獲得に対する反骨心からのモチベ向上だったりしてね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 07:06:34.83 2RkLNwJR.net
なんのかんので熊さんには負けられないよね
インターセプトは全てを解決する

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 13:34:18.79 UwX/x5u1.net
>>94
凄いなぁ、確証バイアスの典型
衰えありき、その反証情報は無視
昨年一昨年MVPという明確な情報さえ無視

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 15:33:41.36 fypOYmwy.net
ザックくんええやん

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 16:28:56.21 FUBZg6Ff.net
流石に熊には負けなかったか

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 18:22:32.28 wdUmmhz/.net
マイチームは裏切らないな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 23:31:28.27 5Tgi99y3.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ドライバーが大きく写ってるのが嬉しい(後ろ姿だけど)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 00:11:14.75 FW/pQgsK.net
ホワイトの上の二人は誰?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 07:15:47.61 oVzSlnVn.net
今年は残りラブでいいな
少しでもドラフトでわくわくしたい

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 08:04:31.08 JOfASmSG.net
1ラブ取らずにWR取るべきだった
2取った以上関係こじれたロジャース放出して再建すべきだった
さらに
3ラブ放出したら将来他チームでフランチャイズQBになった
とかなったらもう最悪だからラブもっと使って見極めて欲しい

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 20:08:19.03 DXW20FTn.net
3はないだろって思うけど言い切れるほど見てないからなあ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 23:51:22.85 ciIPG+jB.net
マンダリッチをドラフトした歴史あるからなあ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 06:34:47.32 qyZkeFGy.net
ワトキンスリリース何だったんだこいつ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 08:07:48.95 UMZfMnN6.net
>>93
毎年リング期待させて結局最初の一回だけで終わり?!
愚痴言う権利はある

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 09:11:05.89 d6V4vRwa.net
ロジャースに非はないでしょ。サラリー安かったし
スペシャルチームとD#を整備できなかったTTとMMが悪い

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 13:47:02.34 ysAoV8Yb.net
おいお前ら
勝ち越し見えてきたな!!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 19:35:27.28 WD1hcL0X.net
スペなバクティ右に回してザック君LTっていう議論は出てないの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 20:42:05.27 2mmqvQZ8.net
もうバクティアリは当日アクティブならラッキーだね、ぐらいの期待度だしな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 02:39:36.09 f0N1yOPk.net
まともなリターナーほんま有り難い

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 14:12:40.18 hjV+MEmi.net
ロジャースもGBにいてリターナー外してキック蹴るの初めて見たって言ってるもんなw
ニクソンはよキープしとけ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 04:59:38.31 /YUEzQD/.net
>>109
いやいや今季はタンクやろ
来年更にロジャースが劣化する可能性大だがな
あのINTのスローに終り臭を感じたのは俺だけ?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 20:24:58.35 yBHEI/qv.net
明日勝つと首の皮が少し厚くなる状況にはなったな
MINDETはホームだし最後まで楽しませてほしい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 06:03:25.32 a6gLmAH9.net
タゴヴァイロアさんがうんこで助かったな
GBもミスたくさんあったのに勝っちゃった
繋がって良かったよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 08:07:00.01 0v8WLw/d.net
勝てるとは思わなかった

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 12:43:51.58 XdM/T9xj.net
gdgdながらタゴのごっつぁん(Dの頑張り)で勝っちゃった試合
PO行けるかどうかで繋がったは良いがこんなんでは行けたところで勝ち抜ける気がしない

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 13:00:03.89 k2Sk+UFa.net
PO出てクソみたいな負け方するなら出ない方がましとか思う俺はヘタレ
POでボコられるとしばらく立ち直れない

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 12:48:27.83 bsFkv235.net
それでもひと試合でも多く観たいわな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 14:05:25.99 GhW7MFSy.net
ツアの脳震盪のおかげで勝てたのか
勝ってもあんまり嬉しくないな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 09:20:02.84 NiCdfE5P.net
上手くいきすぎといっていいくらいの大勝だったな
最初のSTのミスをFGで止めたディフェンス、折り返しでキックリターンTD決めたニクソン
あれがなければどうなってたか
ディフェンスはここ数年で最高の仕事したといっても過言じゃない
特にジェファーソン完璧に抑えたアレグザンダーは今日のMVPだろ
来週勝ってPO行こうぜ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 11:11:36.06 TDOGgQRj.net
笑っちゃう展開だったねぇ
#1かけた試合でカズンス4INTとか地区ライバリーでMINに一泡吹かせたのはアッパレ
DとSTが鈍重Oのケツを叩く今季後半の試合展開だが次DETにランボーで勝てばPOでしょ?これは新年行くしかない!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 11:46:38.54 8y4HZ6+d.net
今日の試合内容もやけどここ2週の他チームの勝ち負けもうまいこといきすぎやねえ
勝てば第7シード、負ければ終了とわかりやすい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 09:58:48.00 HUss4oT1.net
風向きが変わってきたんでゲーパス入ったったY4.5K
明日は旗日だしLIVEで応援するぞ!

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 12:36:15.27 KnOFsil4.net
旗日って言葉に年輪を感じるわ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 13:23:22.13 w2/T96Xx.net
今シーズンを象徴するような試合で終戦
まあ8敗した時点でもう無理や思ってたから最後まで楽しめたのはよかったのか悪かったのか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 13:24:42.52 0pu3D+/d.net
\(^o^)/オワタ

ジョーンズのファンブルは不吉過ぎた
ダブとか言うWRダメだろアイツ
WRが頼りないせいでGBがこんなラン重視のチームに変わってたとはな
これでロジャース時代は終わりだな(折角ゲーパス入ったのにガッカリ過ぎる)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 14:02:45.24 K9/8JwXC.net
まあミスをすると負けるよね
ミスして勝てるほど強いチームではなくなったんだなあ…

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 14:44:00.05 0pu3D+/d.net
現地ではランボー最終戦のロジャースの去就なんかも話してたけど何だかんだ今年交わした契約残ってるんだろ?
個人的にはもう一度新天地でオールインで招聘されればリング獲れる力は残してるかも、と思うんだがその機を逃した感あるよね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 17:25:05.59 Wcdp2RPA.net
どう考えてもPOで勝てるチームではないんだし、下手にPOに行ってチーム再建が
うやむやになるよりは負け越しという結果が残った方が再建の道に進みやすいと思う
といってもあと一年ロジャースの契約残ってるし、怪我以降はかつての安定感がない
バクティの長期契約も残ってるしでキャップ的には動きが取れないんだよね
まあまずはGMグート交代から始めてくれ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 12:50:44.54 /VaUzi8j.net
今季の成績のほとんどはコーチ陣の責任だと思うけど
一番がっかりだったのはやっぱり最後までロジャースらしいプレーが見れなかったことかな
どこかで今まで見てきた最高のロジャースを見れると期待してたがそうならなかった
直近2季連続のMVPなんだし単純に衰えなのか怪我の影響なのかはまだ分からんが
ロングレンジのパスの精度があまりにも酷かったしや空いてるレシーバー見つけられない場面が多すぎた

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 11:29:02.74 /Zv0sWhH.net
上が責任をとらない組織や国は腐る。
パッカーズや日本みたいにね。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 11:58:18.06 KTmW3EFu.net
GBはオーナーいないから首脳陣のクビ切る人がいない?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 12:18:14.21 ZsAFcN2F.net
シーズン終了雑感
・あのシチュエーションでDETに勝てないようではPOに行く価値なし
・ロジャースは最後までパス精度上がらず
復活の可能性はあると思うけど、天皇になって我儘が通るGBでは無理、やる気があるならトレードがお互いにとってベストな選択
・今年の戦力でPO逃したコーチ陣は総替え希望
ラフルアも底が割れたし、バリーは大戦犯
全コーチ残留、ハケット復帰みたいな話が出てるけど笑止千万
・来季はサラリーが合わない中途半端なベテラン(ローリー、ラザード、コブ、クロスビー等)は全てカットしてラブと若手でやればいい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 12:21:36.49 BjhwkWn8.net
ロジャースでいくなら彼をおさえられるベテランか実績あるコーチじゃないと

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 16:41:48.70 /IgmAXLh.net
>>135
全部去年やっとけって話だな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 20:37:17.07 UeV6l+s+.net
今更言ってもしょうがないけど、2020年の意味不明ドラフトが悔やまれる
キャップ的にはオールインしなければいけないいのに、何故かドラフト1~4巡を
穴を埋めるのでもなく即戦力でもなく将来の為に費やす意味不明ぶり
あの1~4巡でブラガの後継OT、頼りになるWRかTE、キングを控えに追いやれる
マトモなCB・・・この3つのうち2つでも埋めれられていたら結果も違っていただろう
しかも将来の世代交代の為の指名だったのにA-ROD、AJと契約更新してしまったから
現状では1、4巡で控えQBを、2巡で2NDRBを、3巡でバストを指名したという
クソみたいなドラフトになってしまっている
ホントにグートはさっさと消えてくれ
あいつのドラフト戦略は本当にクソだ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 23:46:10.49 6XJ8piAu.net
WRが頼りないのは絶対そうだったしロジャース自体も精細を欠いていたというのもそうなんだろうけどいつも互い歯車を狂わす要因は呆気に取らすパスドロップ
DET戦の戦犯は間違いなくダブ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 18:28:30.86 I1eFrcEp.net
>>139
僅か2回(うち1回はロジャースのパスも悪い)のパスドロップで戦犯って...
DET戦の敗因は、レッドゾーンオフェンスの停滞、ランが出なかった、Aジョーンズのファンブルの方が明らかに重い
ドブスはこれを糧に来シーズン以降大きく成長してもらいたい
あのアダムスだって最初の3シーズンはドロップばかりだったんで

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 18:48:34.11 uzJCkkjT.net
>>140
最初のうちはアダムスすごいって程ではなかったのに半袖さんだったかがアダムスはグレートになるっていってて実際その通りになったな
最初数年はランドリーの方が目立ってたし

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 18:57:29.84 JVSwgG+Y.net
言ったの板井さんだな
2年目のシーズン深まった辺りで当時リーグ最高と言っても過言じゃなかった

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 18:59:47.31 JVSwgG+Y.net
アントニオブラウンレベルの選手になるって
既にABは超えた感あるけど本当に素晴らしいWRになったね
ロジャース早々に怪我してハンドリーだった時も頼りになったのアダムスだけだったなあ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 19:17:24.83 pSP5ctex.net
>>135
すべてラフレアのせい!で片付く

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 23:46:39.49 uzJCkkjT.net
>>142
板井さんか失礼。慧眼だね
失って偉大さが身に染みる

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 16:35:37.73 Z1CZQCEn.net
>>135
グートのシーズン終了会見で全否定された
今年もニクソンを発掘するなど安物の目利きは優れてるけど、チーム運営はやっぱりダメやな
グートはGMではなくスカウトの方が適職

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 20:05:49.57 Z1CZQCEn.net
ラフルアHC兼OFプレイコーラー
・実力ある若手より実力のないベテランと中堅を偏重起用
・シーズン当初から最後までパッとしないオフェンスデザイン
バリーDC:
・昨年終盤の素晴らしいディフェンスにアレクサンダーと即戦力ドラ1が2人が加入したのにザルDFに戻る
・マンカバーに秀でたCBが居るのに、何故かユルユルのゾーンカバーでパスDFボロボロ
グートGM:
・来シーズンもHC以下のコーチ陣を全面的に信頼する

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 10:03:45.35 deXIDaEL.net
WCとても勝てなかったと思う@SF
単純にパーディvs2022ロジャースでも負けじゃんか
まぁ、戦力が整って良い状態のSFの中心に収まってるという優位性を鑑みても未来を感じるよ浦山

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 14:15:44.81 TwxxmIQs.net
DBをマンカバーにした場合、アレクサンダーのサイドはいいけど
ストークスはボロボロになりそう
元々ストークスにエリート級のスピードはないので、ゾーンで自分の前にレシーバーを
置いた方が安定すると言われてた選手
プレスカバレッジとかしたらあっさり抜かれると思う
逆にサヴェージなんかはFSよりもCBとしてマンカバーにした方がプレーが割り切れて
いいかもしれない

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 14:23:58.25 TwxxmIQs.net
グートに関しては、一番重要な「カレッジの選手がNFLで通用するかどうか」
を見極める目が壊滅的なのでスカウトとしてもダメでしょ
FA選手を見極める眼力は一流だけど、FA選手は結局当たりでもキャップ的に
おいしいのは1年位であとはキャップを圧迫する以上どうにもならん
重要なのは
新人を見極める目>越えられない絶壁>FA選手を見極める目
だからね
結局の所、ドラフトで当たりを多数引き続けられるならFA選手なんて必要ないんだしね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 20:23:53.11 PDY7MIkV.net
>>149
ストークス、コンバインの40y4.2秒台で直線スピードはエリート級
アジリティはアレクサンダーと比較できるレベルでないけど、昨年マンカバー中心で良かったのが、今年は緩々のゾーンで全く良さが出なかった
スピードないのはダグラスだけど、ボールホークが強味なんで彼もマンカバーでこそ良さが生きるタイプ
あとサベージは論外でしょ
今年のプレー振りなら、契約延長しなくていい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 10:18:00.55 PVl7RRWv.net
>>150
2020年悪夢のドラフトの印象があまりにも強烈なためそのような印象を受けがちだが、少なくとも2022年のドラフトは良かったし、下位指名は総じて悪くない気がする
グートのドラフトのダメなところは、選手を見る目よりも、上位で補強すべきポジションを指名しない、上位指名のDF偏重に尽きる
19年、20年に上位でWRを取らなかった罪(19年AJブラウン、マクローリン、20年ヒギンズ等)はあまりにも重い
一方で、今シーズンのコーチ陣を一切変えない、20年ドラフト後のロジャースへの対応、力の劣る中堅との再契約等チーム運営については全く評価できないので、GM不適格、スカウトの方がいいとコメントした

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 10:34:00.77 jCWUQ3i6.net
ラブの5年目オプションはどうなるんや

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 12:20:12.78 PVl7RRWv.net
>>153
ロジャースの動向次第

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 12:26:56.02 gBAkOQwD.net
でも控えのラブだって累計で悠に5億、10億くらいは既に稼いでるんだろ?
何だかんだ後腐れないだろ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 12:37:03.79 NeBl1LA/.net
大切なルーキー契約下の3年間を無駄にしてんだから、ラブ自身も指名されたことをほんとに恨んでると思うよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 12:46:38.78 gBAkOQwD.net
ラブもロジャースが健在であったおかげで試合出て無いから評価が未知の部分が残されててそこまでズタボロでないだろ
前のハンドレーとかロジャースの離脱が長期化したせいでメッキ剥がれてズタボロだったんじゃ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 13:33:29.61 jCWUQ3i6.net
明確に失格の烙印を押されていないのに
ル-キ-契約の4年間ほとんど試合に出れなかった
ドラ1選手ていてるの

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 14:10:26.72 67ORjiTq.net
GBが取らなかったら1巡ではなかったろうからいいんじゃない?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 15:03:02.59 3jL5urIo.net
GB出ればテイサムヒルみたくはなれるんじゃない

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 16:46:58.29 lL+oz+5l.net
デプスチャート見たらヒル今TE登録になってて草

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 18:54:04.96 Vi9fKuq/.net
マッカーシーさん、来シーズン4巡と交換で大好きなクロスビーさん要らない?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:11:44.90 Vi9fKuq/.net
>>158
昨シーズンまでは明確に失格の烙印押されてたと思われ
唯一先発し最後まで出たKC戦はズタボロで名前が出てたハントリー以下、余りの酷さに次のSEA戦は手負いのロジャースを使わざるを得なかった位だった
今シーズン唯一出たPHI戦はロジャースより良かったけど、短い時間だったので成長したのかどうかは半信半疑
それでも来シーズンはラブ先発で行って欲しいと思う
ロジャースの2008年のようにフランチャイズQBの片鱗を見せてくれれば長期契約、ダメなら来年のドラ1で新たなQBを指名すればスッキリする

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 22:36:46.95 s1Xftm8N.net
>>162
対SFのPOで四戦全敗記録更新だってね
タラレバタラレバ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 08:42:50.83 68Y24unb.net
結局マッカーシーの評価ってどれくらいなんだろ
名コーチまではいかないのかね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 13:26:01.50 PktGX4D9.net
チームの規律作りは評価高いと思うがそれだけかな
DALではOCのムーアが優秀なだけでMMの功績なんてほぼないでしょ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 20:00:26.17 NJFrApTm.net
>>164
GB2回、DAL1回の計3回では?
ラフルアも3年で2回SFに負けてるんで、とにかくPOでSFに負けてる印象が強い
マッカーシーはSB勝ったシーズン以外はPOの肝心な所で負けるので、成績の割に印象はよくない
特に2007年CCのSEA戦とDCケイパースの固執

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 20:01:37.07 LjyRVCz3.net
近年はグートがどうこうあるけどさ、、、、
SB獲った翌年辺りからRSでは無双状態が続いたりで結局肝心のPOで負けるパターンを延々と繰返したわけでしょ
それって主にマッカーシ―HCの責任だよね(GB時代にSFだけで3戦全敗なんだから)
まぁ、それで解雇された訳だが

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 20:49:05.45 BtwK3Msz.net
>>167
2007年?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 18:23:22.87 UNu9hYmI.net
>>169
間違えた2014年
2007年のNYG戦も勝たないといけなかったけど

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 18:38:07.29 UNu9hYmI.net
>>170
2011年のNYG戦も
ラフルアも含めて2007年、2011年、2014年、2020年はSBに出ないといけなかった

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 01:27:47.28 mDgtnTIr.net
ハケットがまたロジャースを釣るエサ役に

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 09:24:40.07 ynSMOvnc.net
>>172
今回は釣れるかも
DENの時と違ってGBフロントはその気だし、後はロジャース次第
ただハケット、プレイコールは今年のDEN見た限りでは酷かったけど、ロジャース釣るエサ以外に魅力あるのかね?
GB時代のプレイコールはラフルアだったし

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 14:02:40.83 khRRjdnH.net
MVS 大事なゲームで100ヤード超の活躍したなぁ・・・

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 15:31:29.40 5g0n2WgH.net
>>171
2020年(この時はTBに力負け)ではなく2021年

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 17:26:02.45 Jb6tuMJg.net
ロジャースでもなくアダムスでもなく、MVSがSBたどり着くとはね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 21:39:12.13 XtoXTx0z.net
上手くハマったMVS
泥船GBから見事に脱出しKCで光明を得たMVS

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 13:03:17.61 cccw658C.net
MVSは自らの活躍でSB勝ち取ったんだから素晴らしいし、喜ばしいこと
2021年DPのSF戦のMVS欠場は痛かった

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 15:57:24.28 Vozs1jHG.net
今更だけどロジャースがバリバリだった期間にリング1つで終わったのが残念。
ホンマに何でやねん💢💢

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 16:47:27.99 rGVKP4PJ.net
今年はPHIがリング濃厚だからMVSご苦労さんのパターン

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 17:23:49.86 BrS+gspu.net
>>179
冬のランボー、DF&ST、マッカーシー、ボスティック

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 17:25:19.12 BrS+gspu.net
>>181
追加)ロジャース自身の勝負弱さ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 20:40:28.55 X2paZWqx.net
ロジャースが勝負弱い場面というか違う選択したら勝てたろなんて
TB戦の最後で自分でスクランブルしたらいけたろってくらいしか思い浮かばないけどな
PO敗退の原因てPO出てくるチームとは思えないディフェンスの弱さ
あり得ないSPのやらかし
この2つだわ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 08:06:23.62 Tr5F/9JV.net
RSのランボーじゃあ滅法強いのにPOになると途端脆くなった(過去形)GBの謎
やっぱHC等の戦術がいつまで経っても対応しきれなかった

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 09:39:14.56 SvlzcBRV.net
2年前のTB戦はまさかの敗戦
去年のSF戦には呆れてしまうあんななさけない負け方て
どちらもホームのランボー
2年ともロジャースは絶好調やったんと違うんか

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 09:58:50.21 d2iFHBAH.net
勝負弱いな
CCで何度負けたことか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 17:35:36.41 CeouLdrN.net
>>185
ロジャース絶好調でもSTやRBがポロリしちゃってたらしゃあないで

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:10:05.59 dQ5VBRsN.net
バクティのPO直前アウトがなければTBにも勝ててた
代打LTでどれだけプレッシャーうけたことやら

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 20:34:18.08 TR5kPAo+.net
たられば行っても仕方ない
何もかもそろってないと勝てないというのであれば勝負弱いと言わざるを得ない
CCで負けまくった勝負弱さは否定できない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 21:21:09.64 nUHbcd4h.net
何もかもなんて言ってないだろ
PO勝ち抜くには守備力の方が重要なのは周知の事実だろ
SB制覇したチームでGBレベルの守備力やこの世のものとは思えないSTのやらかしあっても優勝したチームなんてあったのか
去年にしてもこのSTじゃ絶対どこかでやらかして負けるって言っててその通りになったし

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 21:33:47.16 xnNY2d6f.net
2011年NYG 冬のランボー、DF(イーライ無茶投通る)
2012年SF パスDF、地力
2013年SF マッカーシー無策
2014年SEA ST(ボスティック)、マッカーシー弱気
2015年ARI 地力、DF
2016年ATL 地力、DPで力尽き
2019年SF ランDF、ラフルア無策
2020年TB 冬のランボー、QBの勝負強差、パスDF
2021年SF ST、冬のランボー
大体こんな感じではないかと

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:04:58.77 CqP7lhIF.net
20年はホーム 4Q 8点差で 3&OUT->3&OUT->1st&GOAL TB 8 で結局FG
これを勝負弱いと言わずなんと言えば
ブレイディなら絶対逆転してたわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:10:43.30 xnNY2d6f.net
>>191
ちょっと間違えた
2011年パスDF
2012年ランDF
です

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:12:56.84 xnNY2d6f.net
>>190
確かに14年と21年のSTのやらかしはあり得ん
この2年はSB行けてたし、行かないといけなかった

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 07:04:41.09 VHZo1CO6.net
>>192
逆だったら接戦にすらならなかったと思うわ
ディフェンスはTBが格上、RBは互角としても
レシーバー陣で頼りになるのはGBはアダムスのみ
TBはエバンス、ゴッドウィン、AB、グロンク

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 09:52:39.34 l7ke/d6W.net
誰がいたら勝ってたの何の、今さらタラレバはどうでもいいわ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 07:46:56.98 pLRRJogv.net
>>191
ざっと数えて計9回の逸失( ´Д`)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 00:05:31.30 8yiUjOQT.net
サラリーキャップの関係で全く穴がないチームなんて存在しないんだけど
GBの場合は毎年特大サイズが一つ、大きめのが一つは最低あったから
POでは厳しかったね
まあコーチ人事含め、フロントの編成が下手くそだったという事でしょ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 07:55:05.73 kBi6f5mb.net
>>176
リングまで辿り向いたMVS
一方アダムスは、、、

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 18:01:10.37 EaBhCOUT.net
ロジャース来シーズン予想
①ロジャース要望受け入れて残留(40%)
②トレード(30%)
③引退(25%)
④ロジャース要望受け入れず残留(5%)
ロジャース:引退しないなら①、①がダメなら②
フロント:②か③を期待、残ると言ったら①も譲歩
私見:①は勘弁、②ベスト、③もやむなし
今月中には結論出ると思うけど、どうなるやら...

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 18:05:30.62 EaBhCOUT.net
>>200
文字化けした
1 ロジャース要望受け入れて残留
2 トレード
3 引退
4 ロジャース要望受け入れず残留
ロジャース:引退しないなら1、1がダメなら2
フロント:2か3を期待、残ると言ったら1も譲歩
私見:1は勘弁、2ベスト、3もやむなし

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 19:06:05.21 289yAB6X.net
>>200
引退はないと思う
HOF入りがブレイディと同年は避けるのでは?
残留はチームがもう望んでなさそうなのでトレードだといいな
その方がお互いのためだと思う

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 22:14:31.80 TsUm+oll.net
他ファンなんだけど
ロジャースをドラフト権利とトレードするなら
何巡を何枚くらい欲しい感じなの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 12:51:38.54 A1TgVg9p.net
>>203
去年と違って残り2年の巨額契約付きだから、ドラフト権と来年以降の契約負担の両睨みでの交渉となる
来年以降の負担をできる限り軽くする方がドラフト権より優先するだろうし、高齢だからドラフト権は期待できない
いずれにせよ大功労者なんだから、トレードならロジャースを気持ちよく送り出したい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 13:56:53.29 OElcrJ0j.net
DETが高額契約付きのスタフォをLARに送り出した時の見返りは21年の3巡+22年1巡+23年の1巡+ゴフ
ロジャースは当時のスタフォよりも高齢だけどオール・インしようとするチームだったらどれくらいの対価を出すかな?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 18:26:07.85 NviHk7nW.net
>>205
LARは、スタフォ獲得のためではなく、高額契約したゴフの不良債権処理のためにドラフト権差し出したんで、そのケースは比較対象にはならないと思う
昨年にDENとトレードなら、RUSと同じ位はもらえたと思うけど

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 10:20:37.76 1hbcB6Wj.net
>>205
逆にキャップの負担と指名権を差し出してのトレードもありえると思うけど
そのくらい60Mの年俸は色んな意味でしんどい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 14:19:41.58 alpJvB1E.net
ロジャースは切り時というか路線変更するタイミング誤りまくったから
ロジャースをただ単に放出する以上の負担は覚悟しなきゃダメだと思う
このまま残すとなるとキャップで死ぬのうちなんだし足元は見られると思う

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 14:57:44.27 9IrHAbgY.net
路線変更するタイミング誤りまくったっていうけどいつ頃が変え時だと思ってたの

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 17:00:45.80 lIGbMxSw.net
>>209
パッカーズファンじゃないけど、ベテランQBに4年の長期契約、60Mの契約はちょっと考えられない
前回のFAの時に路線変更すべきだったんじゃないかなぁ
戦力維持できないよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 21:48:59.55 ++iRsWgW.net
全ての根源は2020年のラブ指名にある
怒りのロジャースは、フロント批判した上で2年連続MVPでフロントに完全勝利して契約を勝ち取った訳だから、ロジャースに非はない
ラブ指名後は結果として替え時はなかった
フロントはこれからこの失態の尻拭いをすることになる

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 23:03:24.68 WBPWeoIh.net
>>211
ファンに突きつけられてる選択はそれでもチーズヘッドを続けるのか飽きて離れるのか、だ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 01:36:15.56 NprV+MaL.net
Packers are 'disgusted' with Aaron Rodgers, former NFL beat writer says
URLリンク(www.foxnews.com)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 04:00:42.25 jbdVzqQ8.net
>>212
ラブで勝てば何の問題もないと思うが

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 13:00:37.38 uNhrkL3F.net
そう、勝てば問題ないね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 16:45:27.39 BIFs1s8/.net
ラブで勝てんのかな
守備力次第になるんだろうな
それが出来てたらロジャースで何度かSB獲れてただろうけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 17:05:53.31 hs2tymj1.net
オレは来シーズンラブ肯定派だけど、理由はラブがダメならタンクできるから
ロジャース残留なら衰えても今年程度の成績は残すだろうから、ドラフトでいいQB取れないし、リストラが更に遅れることになり、ラブの見切りもつかない
勿論ラブが予想裏切って活躍してくれれば、それはそれでいいんだけど、可能性は低いと思う

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 17:20:00.94 C3MsnKcW.net
現状維持はないと思うよ
ロジャース残留ならそれはオールインするってこと
ラブはチップの一つとして差し出される事になるだろう

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 18:05:51.06 g9DgmG4I.net
>>218
ロジャースの意向を汲んでオールインしたのが今シーズン
同じメンツとコーチでは、良くてPOに出れるかどうかが関の山だと思うけど

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 20:14:52.35 sJvpKlD+.net
変わんねえなぁケイパース
URLリンク(pbs.twimg.com)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/08 04:52:11.59 GhkhymnF.net
ズラ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/08 05:40:30.87 mwNKtHHC.net
焼死体で発見されたら溶けたビニールがベッタリと頭蓋骨に…(メロン牧場

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/09 06:51:09.21 BrH289X5.net
ロジャースNYJに行くのん?
どうせならオールインでTENとかSF行ってくれよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/10 08:43:37.44 AQNUUMzY.net
またNYJ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/10 09:39:43.15 s8yIxiPX.net
デジャブか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/11 16:02:37.64 cHh0mp59.net
ロジャースのトレード、最後の詰めのところで金曜に決着せず、FA解禁までに決まるかどうかも微妙な状況
NYJはCAPスペースないのでGBに負担を求め、GBはそれならドラフト権よこせというせめぎ合いだが、NYJ側は、他にロジャースを求めるチームなし、期限切れになるとGBはさらに不利になるということで、譲歩する気なしということだろう
基本トレード賛成派ながら余りに不利な条件でトレードする位なら残留でもいいかなと思う
流石にロジャースもこれまでのような振舞いはできないだろうし、フロントもロジャースに忖度することなく編成するだろうから

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 17:46:59.35 PZQlA0uu.net
NYJの今の姿勢だけ見たらQBだけ変えてどうにかなりそうにも本人感じないかもだしなぁ…
このままGBでキャリア終えるのと移籍してもどっちでも一花咲かせられそうにないのは変わらんだろうし

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 07:31:52.77 90CG4bCQ.net
ゴネた時点で1年早く放出していれば高く売れたのに

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 12:30:10.26 Qv1nIkS4.net
>>228
それはあくまで結果論
昨年の段階ではロジャースカットしてラブこそあり得ない選択、そもそもフロントはロジャースに白旗で選択肢などなかった
しかしロジャースの去就、なかなか決まらんな
何がトレードのネックなんだろう?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 14:18:54.78 Qv1nIkS4.net
・ロジャース自身の意思決定
・トレード前提のロジャース契約見直し
・見直し契約後の双方の負担(CASHとCAP)
・GBが負担する見返りとしてのドラフト権+選手(NYJ側のCAPスペース見る限り逆はなさそう)
多分トレード自体は合意してるけど、トレード条件がなかなか決まらないんだろう
ここに来て、NYJ側もロジャース取るしか選択肢なくなってるのでGB側も簡単には妥協しない感じかな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 15:20:31.08 ajvk3+ya.net
NYJに言ってしまうんか
そしてヴァイキングとしてランボーで大ブーイングを浴びる所までなぞってくれ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 18:20:55.35 2zGXLxNZ.net
去年ロジャース自身が移籍しない選択した事に割と冷めたからなあ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 20:02:32.40 NU7mKtB3.net
機を完全に逃した感

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 22:31:40.74 Qv1nIkS4.net
NYJはラザードも取る動きbyシェフター
いよいよ煮詰まってきたか
ラザードはFAだからトレードではないけど、ロジャースのサラリーとCAP負担の見返りはドラフト上位の代わりにCデービス、Eムーア、Dミムズ辺りのWRもあり得るな
複数選手を巻き込んだブロックバスタートレードも含めてフロントのお手並拝見といきたい

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 22:45:11.18 Qv1nIkS4.net
Cデービスだとラザードよりかなりのアップグレードになるけど流石に無理かな
サベージも付けて何とかならんかな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 00:20:44.61 bXmyh9IX.net
NYJしか手を上げてないからロジャースも考えてるんじゃないの?
行ったところで今と同程度かさらにキツい環境でやんなきゃならんわけだし
現役最晩年で言っちゃ悪いけどQBの墓場に行くってのはね…

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 19:05:40.90 OlKt9S9e.net
とりあえずニクソン残留めでたい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 21:26:43.20 mkNsd3xz.net
>>229
ロジャースに高額払うと戦力維持できなくて結局勝てない
なら余命1~2年のロジャース放出した方が、と思ってたけどファン心理考えたらさすがに出すのは無理だったか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 15:36:58.36 OVuPWYLq.net
ロジャース長い間ありがとう
SB取れたのも、長年に亘ってNFL屈指の競合チームでいられたのも、ひとえにロジャースのおかげ
NYJでも活躍してもらいたいね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 18:07:03.86 RPVCvp0S.net
とうとうこの時が来たか…
でも2年おせーよ!!!
SFのロジャースが見たかったなあ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 21:36:31.41 OVuPWYLq.net
>>239
強豪チーム

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 07:54:04.78 MeY/8OSj.net
ロジャース去った後お前らどのチーム応援するよ?
しばらくGBも生暖かく見守り続けるとは思うけどね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 09:46:02.58 uySdjZXQ.net
クソ雑魚になったらファンが減るのは仕方がない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 13:15:33.13 S4nvxZBE.net
>>242
GBとロジャース
感情の問題だから他のチームのファンになるとかはないな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 21:57:09.26 MeY/8OSj.net
NFC北最下位も見えてきたか
CHIに死体蹴りされそう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 23:00:00.14 EiueKmzc.net
確かロジャース時代に対シカゴの通算戦績を逆転したんだったっけ
再逆転される日が来るのかしら・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 09:53:32.01 tO2u2AUI.net
マイチームとか煽ってたから、逆にやり返されそう
あれはロジャースが言ってただけなんだって言っても意味ないだろうし

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 10:59:13.32 pIiLsCVu.net
アーロン・ジョーンズのファンなのでこのチームが好き。
キャップでヘルメットのように頭は黄色が多く、ひさしの部分はダークグリーンのが欲しいけど探しても無いですね。
URLリンク(i.imgur.com)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 12:05:56.03 oaHT3DXG.net
GBのファンってファーブからロジャース時代まで30年に渡って超一流QBが当たり前に主軸として存在するチームを応援してこれたけど次シーズンからそれが当たり前で無くなるわけよね
確かにロジャースが怪我して長期離脱するとどうなったかはみんな知ってるけどそれでもトンネルに出口はあったからな
おそらくNYJファンにとっては短期にはなるが今までのGBファンとQBにおける立位置が逆転するわけで感慨深いかもしれない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 16:42:54.15 tKytRW5+.net
少年時代に予約をして
ファーブ、ロジャースの活躍に心を踊らせながら青春、中年時代を過ごし
今年遂にシーズンチケットが届いた人の気持ちたるや…

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 16:46:51.76 bEiHuaR1.net
>>250
ついにラブが真価を発揮する

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 22:59:03.75 oaHT3DXG.net
>>250
NYJファン「GBファンよ、ここからがほんとうの地獄だ、思い知るが良い」

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 06:44:35.97 0SOZu5lK.net
確かに万年ドアマット推しローカル民の気持ちを考えれば長らく興奮と喜びを与えてくれたロジャース様有り難うしかいっちゃいけないと思うわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 09:22:44.99 EpEr/eMu.net
いや実際、個人的にはロジャースにはありがとぅの気持ちしかないよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 09:24:57.19 EpEr/eMu.net
連投スマン
ありがとうの う が小さい ぅ になったのはタイプミスなw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 10:34:18.17 OM1joBXe.net
今年ちょびっとだけ出場したラブだけど結構良かった
もしかして、もしかするかも

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 13:37:06.53 YMihOdgV.net
万年ドアマットってファーブ時代からプレイオフの常連なんだけど

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 14:19:45.93 LVUN5ekj.net
一応ラブはバロウ、ハーバート、ハーツってQB当たり年で一番最後まで控えで勉強してたから期待していいんじゃない?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 12:56:44.63 gn+Aq6Rs.net
>>257
NYJファン「PO?SB!?なにそれおいしいの?」

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 12:59:40.34 aMh4g/3U.net
現地はGM解雇請求コール出てないのかな
強くなれる気がしない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 14:09:51.94 rM8OQR3U.net
>>248
こういうのとか
URLリンク(www.fanatics.com)
こういうのとか
URLリンク(www.fanatics.com)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 21:00:42.36 TFyERYU5.net
まだトレード本決まりじゃないのに皆さま随分と早漏ですなあ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 04:52:40.42 eqCW8rAV.net
>>261
上のが欲しい。
131.43×37.99=4,993円位だけど。
アマゾンだと1万円するね。
ゴキブリ、読売ジャイアンツのロゴGだけよりパッカーズと書かれてるのが良いね。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 17:57:58.73 fg6bBYWH.net
この状況で元鞘に戻ったらそれはそれで問題な気がするけどな
マーフィーの言動も向こうじゃ結構批判されてるんじゃないか

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 20:19:11.05 0cUJAlYh.net
戻っても再建期が延びるだけだし微妙。今の戦力では地区優勝すら厳しい

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 07:19:57.49 r2jlIodX.net
まあ今のフロントじゃ大当たりQB引くまでずっと再建期だと思うわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 07:52:47.24 /tZRlADi.net
市民球団なんだからフロントを続行させるか辞めさせるか審査投票とかやれないものかと思うわ
まぁ、当たりQB引けるまでNYJコース確定っちゅう事だな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 07:11:10.06 /p67Oybi.net
ラブは外れ確定なん?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 15:00:56.04 sOI2niCW.net
他の強豪と比較して色々足りなくてもずっとSBまであと一歩ってチームだったのはロジャースだったからでしょ
その役目をラブに期待するのはさすがに無理だよね
外れをどこで線引きするかによるけどPO行けなかったら外れと言われるだろうね
ディフェンスに投資しまくっても結果出せないフロントだしSTも長年問題抱えたまま
オフェンスは去年やっとレシーバーに投資してワトソンとドブスは期待出来るが
ラブとコーチ陣がこの2人と実績あるRB陣でどんなオフェンス構築できるかにかかってるのかな
いずれにせよかなり厳しいと思う

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 20:42:47.30 8H1Iosk4.net
ロジャースをもってしてもPOに届かなかった今シーズン
ラブが主軸だったら地区最下位争いしてただろな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:07:43.29 6iIbdJ80.net
ラブに見切りつけれるわ今年の有望そうなQBピックできるわで、そっちの方が良かったわ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 06:38:57.33 2mFQjGYE.net
ロジャース売ってラブでタンクするべきだったよな
一年遅い
まぁ、ロジャース含め残ったRB二人には泥船から早く脱出して欲しい

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 17:48:25.81 J5pI2oiA.net
ホント1年遅いよな
去年DENに売ってたら、ウィルソンの対価と同等の見返りがあっただろうに。
まぁ5位にはなってなかっただろうけど・・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 22:24:46.25 Icwo+zC7.net
ラブ指名の前に出せばバローかトゥアかハーバート取れておまけで1巡1つか2つ付いてきてただろう
ロジャースに信頼してませんってサインを見せるぐらいなら出すべきだった

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 01:56:21.96 H1cZDf61.net
仮にハーバート獲れてたら出来過ぎだったなぁ
3代強肩QB続くとかとんでもないことになってた

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 02:41:56.85 K7maqZlw.net
2年連続SBの一歩手前まで行った戦力なのに、その翌年にラブでタンクした方がよかったという発想がオレにはわからん
ロジャースが今年みたいに他チームに行きたいというなら仕方ないけど、残ってSB目指すと言うのにそんな選択肢はあり得ん
契約内容がよくなかったというならわかるけど
あくまで今年ダメだった結果論に過ぎない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 05:58:04.66 joVH2POt.net
去年の残留時点で今言われてるようなネガティブな意見はそこそこあって
その懸念がそのまま現実になっちゃったからねえ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 07:16:56.49 vpGuDM8Z.net
>>276
ごねてなければ出す必要はなかったけど、不利な条件で再契約したのはどうかねってこと
年齢的にあと1~2年で限界なんだし

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 17:41:00.11 8r3eurKg.net
2年前が惜しかったのは確かだろうけど
去年に関しては明らかに戦力ダウンしてたから
1年判断が遅かったのは間違いないように思う
それでもロジャースならってファンの希望的観測が
多分に働いていたのも否定はできないが

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 07:45:58.66 AqUOuNAr.net
>>272
ジョーンズとディロンは的がない投げられないQBのせいで酷使されるんだから早く逃げて

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 21:11:15.82 uJhKd/4O.net
ロジャースはいつ決着するんだろ。お互い交渉のカードはこれ以上無さそうなのに何を議論してるのかな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/07 11:43:09.61 8A+gIIQt.net
>>281
さっさと締結させてCAP確定させて
FA戦線に躍り出たほうがよさげ
ドラフトだけで補強はきついよね
WR欲しいのよね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/09 21:49:56.09 2ZUizmnb.net
WRワトソン君とドブス君じゃ心許ないか?
ロジャースの絶妙なスローは良くキャッチ出来なかったがラヴ君の微妙なスローは逆にキャッチしやすいのだろうか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/10 12:19:58.39 rP4is9ks.net
ファーブ→ロジャースの年もロジャースはまだ当たりかどうか分からなかった。
ロジャース控えのときは、出てきて直ぐに怪我してIR入とか酷いイメージしかなかったから、当時はむしろ外れだと思ってた人が多かったように思う。でも実は当たりだった。
ラブがどうかわからないけど、期待せずに見守りたい。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 10:18:27.90 3i/YGVsA.net
ラヴのポテンシャルの程は薄々以上に皆感じているからなぁ

当年のドラ1QBはバロウで申し分なかったがラヴなんてツア、ハーバートの次の評価のQBだからなそもそも
(ロジャースはアスミスとの関係で裏ドラ1としてGBが幸運で入手できたQBだしそもそも)
まぁ、同期のその次に二巡のハーツが居たのがまだ救いなのかなラヴは
タラレバだがハーツ獲っとけば良かったな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/24 15:47:29.89 xkofHViO.net
GUでコラボパーカー買ってきたけど3回くらい洗濯したらロゴ消えそう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 05:55:37.66 R7g/psuR.net
やっとロジャースNYJ決まったか
今までご苦労さん有難う

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 08:17:55.97 hjFnXS/T.net
ファーブも初めジェッツに移ったね

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 08:20:19.29 ZpXj4VeG.net
一順は2位しか上がらなかったけど、まあこのぐらいが落としどころかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 08:54:15.40 PIOM8PMi.net
数えきれない程の痺れるパスをありがとう
何度モニターの前で何度タッチダウンポーズをとったことか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 15:00:46.70 X0qv7q+K.net
決まったか、ロジャースいままでありがとう
N北の他チームに帰ってきたりするなよー

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 15:43:19.31 +Ct+SQvn.net
どうせならMIN入りまで踏襲してほしい気もしないでもないなんて言わないよ絶対

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 19:19:06.11 tomuCjqR.net
まあどっちにしろ再建期で勝てるわけないからMINに来てもくやしくない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 12:16:25.48 8o8/+IkS.net
ロジャース、ドラフト前に決まってよかった
本人が望み、両チーム(ファンも含め)が納得いく三方よしのいいトレードだった
今年のロジャースはモチベーションもあるし、怪我さえなければやると思うけど、ハケットのプレーコールがちょっと心配

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 15:36:59.94 vnxZT2Vh.net
>>294
ハケットとラフルアは、相互補完的な関係だったのかも
昨シーズン、ハケットが抜けてプレイのバリエーションが減って単調になった面があった
一方、DENでのハケットは、プレイコールのセンスが全く無いことを露呈した
ハケットがサポートして、ラフルアがコールする、というのが理想形だったような気がする

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 16:36:51.27 yye+vpye.net
うち田舎の地方紙でもスポーツ欄の片隅にロジャース移籍のニュースが載ってたわ
GMのコメントみると来年のドラフトも見据えてラブにはこだわってないようだな
じゃあラブとらなきゃよかったのにって思うけど

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 17:03:17.83 /GHXTayI.net
せめて2巡目でとってればロジャも怒らなかったかも
トレードアップまでしてベリチックの犬レベル呼ばわりされて…
負け越すまではGM首にはできない感じかね。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 21:10:58.08 ssewsEd4.net
ジョーンズはまだ年ではないよね?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 21:52:44.18 IP/yuFZL.net
ファーヴ(92~07)、ロジャース(08~22)
30年QBには悩まずにいれたってこの期間ファンだった人には本当に夢みたいな時間だったな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 02:20:02.07 VxxY/hug.net
週末のドラフト展望
改めてロースター見たけど、先発のいないTEやS、層の薄いWR、DL、EDは上位で補充したいところ
今年はTEとEDは豊作なのでニーズとマッチしてる
1巡13位で欲しいのはJSN一択だけど、取れない可能性高いのでその場合はトレードダウン
WR Johnston(過大評価)、ED Murphy(スキル不足)とSmith(サイズ不足)、2巡で取れる選手と差のないTE勢はこの位置では取りたくない
個人的には、WRは直線スピードよりもシュアハンドでそこそこの体重、TEは40y4.6前半以内、EDは高RAS、SはOBのコリンズみたいなの(居るかどうかは不明)を希望
例年通りグートは若くて高RASな選手を取ると思うし、これ自体は賛同できるけど、指名順に見合わないポジション選択だけはやめてもらいたい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 02:27:24.44 VxxY/hug.net
補足)
今年ラブでいくのが決まってるので指名必須のQBは下位でいい
ラブがダメなら来年1巡で
あと7巡でKも指名してもらいたい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 20:45:34.93 UmR0HFNl.net
WRは一つ上で持ってかれるモックが多いね
その上に旨く上がれば取れるけどいつも斜め上だもんねここ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 22:03:14.52 4IzTvGCa.net
このスレでジョーンズのファンの人はいないの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 23:57:07.34 rDyrCOCc.net
ジョーンズとディロンは可哀そう
もう終わり屋根

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 00:43:30.16 TGjjo3Fo.net
>>304
どうして?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 02:02:46.94 k3PpBH2P.net
>>302
13位でJSN取れるのに別に行く
トレードアップしてJSN取るのかと思いきや別に行く
別に行くのがQBかDF
これがグートのドラフトやからね
どうなることやら

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 10:39:38.31 k3PpBH2P.net
残った!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 10:43:03.46 Wiu+KgoZ.net
ネス

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 10:47:13.94 k3PpBH2P.net
...
グートFIRE!
ロジャースの気持ちがよくわかる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 11:09:37.71 k3PpBH2P.net
JSNが取れなくてトレードダウンもできなければNESSはありだと思うけど
毎年DFばかり1巡指名して現在のDF力
唯一のOF1巡指名がラブ
もうグートは勘弁してもらいたい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 12:23:21.73 smd5IFmC.net
もうフロント総入れ替えしろや

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 12:41:06.44 k3PpBH2P.net
17位 NE C.Gonzalez
20位 SEA JSN
何やこれは...
この順位、ピックしたチームとも最悪
NYJはロジャースのトレードでの1巡スワップがモロ裏目に出てしまいOT取れず
ロジャースにとってのグートは最悪の存在やな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 13:50:39.35 vIm58eeR.net
DAY1感想
優先順位がQB≧OT>CB、ED、WR
OTとWRの重要度が高まっているので、ここが欲しければ早め指名が肝要

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 14:04:00.77 vIm58eeR.net
DAY2展望
まずはTEを確保
残り二枚はWR、S(Sとして使うCBを含む)
NessはDL、EDのハイブリッドなので、BPAでいいのがいればDL、ED でもいい
今日は当たってしまったグートのDAY2指名予想
TE取るのに今年の4巡や来年上位の指名権使ってトレードアップ
明日も当たりそうな気がする

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 20:13:45.39 Y4rbBxL7.net
DLなら悪くないね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 13:50:08.44 rA6ve0CG.net
DAY2感想
トレードアップを我慢してMusgrave指名はよかった◎
次のトレードダウンでWR指名もよかったが、指名したReedはよく知らない
3巡KraftはMusgrave指名がなければベストピックだが、同タイプが二枚必要だったのかという点では疑問、TE取るならWashintonの方がよかったように思う

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 09:05:34.77 JL6iq9ir.net
DAY3感想
去年のDAY3は良かったけど今年は?
6巡のK.Brooks、7巡のCBとSはいい指名だけど..
4巡:EDならI.McGuireを取って欲しかった
5巡:今年のワースト指名。このQBは7巡で取れるし鈍足WRも要らん。S(A.JohnsonかJL.Skinner)とOLか別のWR(AT.Perry等)の方がよかった
ドラフト全体の個人評価はB-〜C
1巡DF指名、QBの超リーチ指名、ロジャース居なくなった途端にレシーバー5人指名といかにもグートらしいドラフトだった
連投失礼しました

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 10:05:12.35 JPz9tEZi.net
ロジャースにはレシーバーあげなかったけど
ラブ様にはたくさん揃えますぞ~
ということか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 13:35:47.18 qSlVReas.net
二匹目のロジャース夢見てラブを取り
二匹目のパーディ夢見てクリフォード取ったってのが透けて見える

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/01 07:53:36.92 95FNmxDq.net
アナリストによるドラフトの評価はB+ってのが多いね
当たり年になりますように

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/01 17:48:25.86 Tu6csC//.net
ラブの大活躍も祈ろう

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 09:55:56.00 YEG7bXWL.net
ドラフト評価、複数が7巡のAnthony Johnsonを Antonio Johnsonと間違えて高評価してるな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/05 14:07:44.11 dr2v6XaH.net
いつ見てもドライバーは人柄の良さがにじみ出てるな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 15:12:39.75 Sw25PvI4.net
アーロン・ジョーンズが被ってるのと同じキャップがほしいと思ったけど、アマゾンや楽天では売ってないね。

アーロン・ジョーンズが好き過ぎる。


URLリンク(twitter.com)

URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 10:44:33.95 A6Uj27hD.net
ジャマールウィリアムズ日本に来てるのか

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 19:26:16.13 r6qfExrr.net
ラブはロジャースから電話でアドバイスもらったのか
「他の誰かになろうとするな。自分らしくあれ。」と
他の人からも同じようなことを言われてるらしいが、
ロジャースから言われるのはより重いな
ロジャース自身が散々ファーブと比べられて苦労した経験があるからな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 12:03:46.02 5GaUpzlH.net
テスト

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 15:47:11.19 Yf68m0hW.net
ジョーダン・ラブ良さげやん

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 05:21:48.04 EEJhjDRp.net
それって何を意味してるの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 12:31:34.81 NSkIb01a.net
いよいよ来週からシーズンイン
プレシーズン見た限りでは、上手く世代交代できてる感じで、OL、RB、Sを除くDFはリーグでも有数の戦力だと思う
N北のレベルが低いので、ラブと若手レシーバー次第で十分地区優勝は狙える
まずは初戦のCHIに勝つことが重要

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:05:58.89 2dHRUz59.net
プレシーズン期待はできる内容やったけど、さすがに実際にシーズン入ってからやないと評価できんわ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 19:05:26.07 hJhGqoLQ.net
コルツのRBテイラーのトレードにGBも条件確認の問い合わせを
行ってたらしいが、GMは何考えてるんだ?
RBのロースターは別に弱いわけではないし、この行為は今まで
ずっとチームに貢献してくれた上に、今期のサラリー減額も
呑んでくれたAJに対する敬意を著しく欠く行為だと思うんだが
この事を知ったらAJは少なくともいい気分にはならないだろうよ
何せ自分は信頼されてないって事なんだろうからな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 23:37:38.95 66Vz8WA2.net
二人のアーロンに不義理なGBフロント

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 01:44:55.55 w7NpMfth.net
アーロン・ジョーンズの話なのはわかるがAJディロンとややこしいからその書き方はやめてくれ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 23:07:56.43 1jPR8e1A.net
GO! PACK! GO!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 08:34:47.41 HnWnZOWK.net
熊に勝つのはいつでも良いものだ
いろいろ言いたいことはあるが眠さ限界

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 09:22:51.84 qg5YKfdE.net
CHIには絶対勝っておきたいもんな
新体制の門出としてはいい試合だった

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 10:32:20.26 kJj/MJM1.net
ラブのショットガンのスナップわかり易すぎない?w
100回に1回の嘘の為にあえてそうしてるなら策士だけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 12:37:25.66 AgXfM+RM.net
ラブめっちゃいいじゃんw
くそ低評価してた御仁のエクスキューズ待ちw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 21:06:34.33 Botmf80O.net
まず世代交代後のクマ退治無事完了おめでとう!
しかし大して優れていない癖にエゴの強いQBは考えモノだな
後はMNFプライムタイムの開幕戦大一番でロジャース様の新天地での成功を確信すべくwktkしようや

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 22:11:34.84 uHQAf7Zn.net
これでロジャースにプレッシャーが。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 07:44:34.04 FmcJjoqn.net
後ろ体重からひょいっって投げるのロジャースそっくりだったわ
全員2年目以内のレシーバー陣いいな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:48:16.28 +xSTaWOD.net
ジェッツも応援出来て今年は2倍楽しめるとおもってたのに…

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 19:48:13.22 FSOfvgMN.net
随分とチームが若返った印象
実績を積みながら強くなって欲しい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 05:16:08.31 GSW4zRZF.net
勝てる試合やったなぁ
バクティアリ、アーロン・ジョーンズ、ワトソン抜きならしゃーないか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 05:19:44.19 MHrzut/t.net
その主力抜きで24点取ってるんだからオフェンスはよくやったと言える
ランディフェンスどうなってんだよ
今まで散々見てきた糞ディフェンスが復活しとるやん

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 15:26:17.54 sAl7o/fI.net
ランで200yd走られたら、クロックコントロールされまくりで
そら勝てな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 15:33:15.92 sAl7o/fI.net
ディフェンスには上位指名権かなり費やしてきてるし、FA補強含め
つぎ込んだリソース考えればディフェンスで勝てるチームに
なっててもおかしくないんだけどな
ディフェンスで勝てないってのは最早GBの伝統だな
まあそれでもケイパースのザルディフェンス時代に比べれば
まだマシだがね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 21:09:51.40 vRmvo9Zi.net
相手の7番良かったことにしよう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 19:51:30.72 TMemDWfA.net
あの7番ヤバかったな、ROTY取りそう
同地区がみんなコケてくれたのが救いか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 19:51:47.42 TMemDWfA.net
あの7番ヤバかったな、ROTY取りそう
同地区がみんなコケてくれたのが救いか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 19:54:08.96 TMemDWfA.net
あの7番ヤバかったな、ROTY取りそう
同地区がみんなコケてくれたのが救いか

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 21:16:05.62 TMemDWfA.net
あの7番ヤバかったな、ROTY取りそう
同地区がみんなコケてくれたのが救いか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 21:16:07.53 TMemDWfA.net
あの7番ヤバかったな、ROTY取りそう
同地区がみんなコケてくれたのが救いか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 21:16:34.14 TMemDWfA.net
うわ、なんか多重書き込みになっとる、すまん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 22:33:35.55 Pe83NnCy.net
なんで増えとんねんw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 14:20:25.44 gEGSwG1U.net
試合見てないが7番がいかにヤバかったかよく分かったぞw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 22:32:25.24 SzhGNB+V.net
ねえ、どんな音楽が好き?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 05:10:10.15 63KCNr0m.net
すごい勝ち方したけどカーが傷んだりとかでなんだかなあ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 05:12:21.43 zDi+FJYr.net
カーの負傷で流れ変わったとはいえまさか逆転勝ちできるとは思わなかった
最初からしょうもない反則で流れ失ってその後も反則だらけでリズム出ないしラヴもディープ全く通せない
まあ勝ったからいいか
勝ちの決め手になったあの2ptは決まったから良かったものの相当なギャンブルだよな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 05:33:35.05 63KCNr0m.net
とにかくラブのキャリアで最初の語られる試合にはなったと思う
途中まではゲイリーのパスラッシュ以外見どころなかったし

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 09:51:26.38 GDvlz6gx.net
あっさり・・・?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 09:54:16.30 GDvlz6gx.net
誤爆してごめんなさい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 10:11:19.74 02nd5BUG.net
ええんやで

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 14:53:02.74 xvHbxhi9.net
NOの1番すごいな
ラブはもっと足使った方がええんでないか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 17:20:26.21 uKwZEwPd.net
ラブはあいてないのにディープに投げるのやめれば良くなりそうな気が

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 21:28:09.01 UvKl7+g+.net
ライオンズ戦はホームだから何とか勝ちたいが、強いからな。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 12:38:29.62 aVeki2Cp.net
DET強いわー

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 14:28:54.74 aVeki2Cp.net
よかったことといえばCMで久しぶりにクレイ・マシューズ見れたくらいか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 07:22:06.21 9M4A78XJ.net
ラヴは後半強いってより大差で相手のディフェンスがコンサバになったからパス通せるんじゃないの
ディープとサイドへのパスの精度上がらないとこの先厳しいと思う
レシーバーの素材は揃ってんだから共に成長してくれればいいんんだが

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 14:49:36.11 xnWlN0fJ.net
DETファンで埋め尽くされるランボーフィールドなんて初めて見た

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 07:23:37.03 3cbreLUC.net
Test

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 12:20:35.00 +Zt2srYt.net
ラブは上手く行っていても、そうでなくても冷静沈着なところが見どころがあると思った。
駄目なときに喚き散らしたり落ち込んだりするQBがいるけど、やはりQBは冷静沈着が大事。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 08:59:08.17 zBmOB/Rc.net
ラブ期待したよりかはいいけど、フランチャイズQBになれるかな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 10:14:40.46 XE1LVpuO.net
メンタルの強さは生まれ持った才能を感じるけどコントロールがな。コントロールってプロになってから改善する類のものなのだろうか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:52:11.66 fZrgOuDl.net
まだ実質1年目なのだから、長い目で見ようよ
ペイトン・マニングだって1年目はひどかったよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 14:50:40.16 E5I0W+ec.net
ロジャースだって1年めは6-10だったよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 17:50:00.19 +VmRHu2c.net
バイまでの5試合の感想
ラブはプレシーズンから開幕のCHI戦までは少し期待を持たせたけど、試合を重ねる度に劣化、やはりNFLのスターターレベルにはない
パス精度に改善の兆しなく、視野も狭く、リズムやテンポも悪い
これが限界かな
DFはあれだけのタレントを要しながら昨年から変わり映えなし、DCバリーではこちらも限界
今ならCHIにも勝てると思えないのでタンク必至、来シーズンはQBを1巡上位で指名、コーチ陣も一掃でやり直しかな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 23:54:13.92 pfW2FzZ8.net
WEEK3で勝ちはしたけどここ3試合のレイティングが酷いなぁ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 00:14:52.42 BQfDmwP+.net
ラブは開幕前と開幕試合は評判良かったけど、結局ダメっぽいな
3年間塩漬けにしたけどパス精度は改善されず視野も狭い
スカウティングが進むともっと厳しくなるかもしれない
キャンプではずっと評判良かっただけにガッカリだよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 07:40:18.83 iSLPxCTL.net
まだ先発1年目で5試合だけやのに悲観的やなあ
もうちょっと長い目で見ないと

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 09:26:16.03 DTpoW5Xu.net
トムくんの演技とプスミスvsアダムスで爆笑したわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 10:14:07.34 1BEK5egH.net
>>381
ほんこれ
タンクとか言い出すのどうかしてるよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 14:08:48.86 XpLXeazS.net
先発1年目って3年寝かせた4年目でこの内容じゃ、先行きは厳しいでしょ
しかも試合を重ねるに連れ悪くなってる
カレッジ時代もこんな感じだったし、伸び代はないと思う
QBなんて長い目でみて急に良くなった例なんかないよ
ロジャースの先発1年目とはレベルが違い過ぎる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 14:15:53.91 iSLPxCTL.net
チャールズ・ウッドソンやないけどさあ「いつかスーパーボウルに連れて行ってくれるかもしれないQB」なんだぜ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 17:38:08.84 M0d/4yg7.net
>>384
ひとつ言えることは、あんたの意見なんてクソの役にも立たないってことだね
覚醒するかもしれんし、しないかもしれない
それがあんたに分かるはずがない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 18:11:21.57 LXxCxU8n.net
もっと確実な事は今のラブはクソって事だ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 00:07:06.30 2+bc1g2r.net
ラブはメンタル一流だと思う。駄目駄目なコントロールは投げるフォームが悪い気もするんだけど、これは矯正できるんだろうか? つーか、直せるんなら今までに直しておけよとも思う

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 08:28:04.57 n0a3vrE6.net
ラブに可能性を感じてる人がたくさんいるが驚きだ
単なる贔屓目?もしラブが他チームのQBでもこいついけるかも、

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 08:28:40.41 n0a3vrE6.net
と思えるレベル?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 12:28:38.77 8VhrFgo7.net
自分の意見が正しいと信じて疑わない方がよっぽど驚き
NFLのスカウト、GM、HCなどより自分の方が優秀だと思っているわけだよね
まーそういう奴はいくらでもいるが
もちろんNFLのスカウト、GM、HCも間違えることはある

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 15:37:56.78 PClntu62.net
少なくとも熊のQBよりは可能性あるやろ?
あとロジャース1年目よりもOL悪いしWR、TEは若手しかいないってのも考慮しないとね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 22:26:12.92 /+R6U6es.net
対戦相手はアレだったけどここ2週で8TDパス投げてるぞフィールズ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 09:46:46.31 XMtBYjJ+.net
>>391
言いたいことがわからん

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 13:54:36.46 ye75tFLu.net
まあ応援チームだからこそ厳しい目を持つ人もいるし、応援チームのことは全肯定したい人もいる
将来ラブに焼き土下座させられることを祈るか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 23:34:01.11 hqBbjlV0.net
#4→#12の次じゃファンの要求値も高くなってしまうわな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 11:18:18.87 sMfMyk9g.net
全肯定なんてしてないよ。しばらく様子を見る必要があるだけ。
BUF のアレンは2年目まで酷い成績でバストと言われていたが今は?
ローレンスも期待の割に最初は酷かったけど今は?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 00:31:10.99 a0EE+1nF.net
ボートルズも橋水もウィンストンもマリオタもリンチもトルビスキーもダーノルドもローゼンもダニジョンもその他多くの2巡以降指名QBも様子見た結果皆駄目だったね。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 08:26:22.58 8Klgoqut.net
勝てんかー
後半よく持ち直したしツキもあったけど
怪我人結構でたのが厳しい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 08:27:37.73 nY7+G5bb.net
DEN相手に17点て

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 18:45:58.96 lsflbXpw.net
>>398
橋水とかウィンストンのレベルまで行けるのか?来年1巡QB指名してたりして

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 19:20:54.02 t7LgsBSe.net
チームで主力になるような選手の殆どは2年目には覚醒してるんだよな
マホームズもアレンもラマーも最初のオフにメカニックを徹底的に改善
してパスコントロールを磨いて2年目に飛躍した
ラブは3度のオフがありながらパスコントロールがイマイチ
スターターとしては厳しいだろ
試合経験の事を言うなら、マホームズは1年目は1試合しか出ていない
それでも最初のオフでパスコントロールは改善されて、2年目に飛躍した
だから先発経験の少なさはパス精度が悪い理由にはならないよ
「4年目の」ドラフト1巡QBとしては残念な出来だろう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 19:20:59.40 t7LgsBSe.net
チームで主力になるような選手の殆どは2年目には覚醒してるんだよな
マホームズもアレンもラマーも最初のオフにメカニックを徹底的に改善
してパスコントロールを磨いて2年目に飛躍した
ラブは3度のオフがありながらパスコントロールがイマイチ
スターターとしては厳しいだろ
試合経験の事を言うなら、マホームズは1年目は1試合しか出ていない
それでも最初のオフでパスコントロールは改善されて、2年目に飛躍した
だから先発経験の少なさはパス精度が悪い理由にはならないよ
「4年目の」ドラフト1巡QBとしては残念な出来だろう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 21:43:42.85 hAKVO/Qa.net
現在の最弱候補のLV、DENに連敗
次のMINに負けたらドレイク・メイまで一直線やな
下手にそこそこ勝つ位なら負けた方がいい
ラブは期待するだけ無駄

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 22:06:58.70 k1j1sbUj.net
ま、まあKのミスで3点損してなければ勝ってたかもだし

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 22:23:24.47 VX8kxlXJ.net
ラブに親を殺された奴が常駐しているな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 23:46:40.34 t7LgsBSe.net
ラブもある意味では被害者なんだけどな
3巡~4巡での指名だったら「まあこんなもんか」としか思わん
他に埋めるべき穴があったのにそれを無視してトレードアップしてまで
取った1巡だから色々言われる
4年目でスターターとして活躍できない1巡なんてラブに限らず
バスト扱いされるだろ
まあ一番悪いのは1巡指名したGMなんだが
誰も幸せにならない1巡指名になってしまったな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 07:24:50.88 TB32JxDh.net
ロジャースもうスローイングしてるのか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 08:34:33.92 qCFJXRT1.net
>>406
ロジャース信者でしょ
去年からラブをボロカス言ってたじゃん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch