17/08/02 19:45:13.01 pLbGrQF30.net
URLリンク(youtu.be)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 21:59:49.15 DpdgBYc5a.net
光藤大丈夫なのか?
4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 06:37:56.09 h1i2qu7Md.net
>>3
何が?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 12:44:40.03 UWgi9kHra.net
百田。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 12:53:41.31 5v5/bVGP0.net
>>1乙
荒れ方酷いからv増やしてIP表示でも良かったんちゃうか。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 17:08:32.97 5v5/bVGP0.net
保守はいらんのか?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 17:09:26.29 5v5/bVGP0.net
一桁レスでも生き残ってるスレあるから大丈夫か。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 17:41:32.76 UG5I/KfB0.net
>>6
いきなりIP有りにしたらワッチョイなしのスレが立つと思ったけど、ワッチョイなしが立ってるわ。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 17:56:12.22 5v5/bVGP0.net
>>9
ワッチョイ無しなんか荒らしたいだけのやつしか来ないだろ。ほっとけば。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 20:06:17.62 otExL2xy0.net
シーズン前にワッチョイスレ出来て良かった。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 03:37:03.49 ILJaddDs0.net
URLリンク(youtu.be)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 12:00:09.97 X4nOAMuF0.net
保守
14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 21:03:35.05 sOusX3Xs0.net
勝ったでー!
15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 21:09:09.59 yWgdD+A80.net
関大、最後に京大がニーダウンしたときタイムアウト取らなかったな
2本も3本も開いてたらともかく、3点差で何が起こるかわからないから
もう一度京大にスナップさせるためにタイムアウトで時間止めれば
よかったのにと思ってしまった
考え方にもよるけど個人的にはそれは見苦しい抵抗ではなく、
最後まであきらめずに一縷の望みを託すことと思うけどなぁ
最後えらくあっさりあきらめたように見えたわ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 21:15:23.73 d3QFIo3D0.net
>>15
そういう考え方は少数派ですな。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 21:24:01.19 yWgdD+A80.net
えっ少数派なの
セオリーならタイムアウトではないの?
TD一本で追いつけない9点差以上なら
タイムアウトは見苦しいと思うんだけど、3点差でっせ
滅多に起こることではないが、最後にニーダウンしてれば勝ちの状況で
ファンブルしてひっくり返った試合もプロアマ問わずにそこそこあるからさ
18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 21:29:43.77 d3QFIo3D0.net
あなたの意見は否定するほどでもないけど、俺は関大を非難するほどではないと思う。
京大はニーダウンしないでプレーしてたわけじゃないし。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 21:39:47.18 yWgdD+A80.net
あ、いや関大を非難するほどのつもりはなかったけど
そう取られたのなら書き方が悪かった、申し訳ない
ミスもあったけどいろいろなことが起こって面白い試合だった
関大はしんどい船出となったが頑張ってほしいし、
京大旋風が久しぶりに吹き荒れるかもしれないね
20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:05:32.26 U1sBNRA80.net
京大のファンブルリカバータッチダウンの方が物議醸すネタと思うが
微妙な部分やな
21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:22:44.48 Olwfd3+F0.net
>>17
そこそこはないw
22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:36:57.98 yWgdD+A80.net
>>20
URLリンク(amefootlive.jp)
これの3Q残5:54 水休憩明け 動画の経過時間では1:37:55/2:43:47 あたりからのプレーやね
ランナー#29がG前6ヤードくらいでファンブルして足にボールが当たって、
それが前方にいたWR83の胸にすっぽり収まってタッチダウン
ランナーの足にたまたま当たって前方に弾んだだけなのか
ランナーが意図を持ってボールを蹴ったのか微妙なところだね
スローで見れば蹴ったようにも見えるけど、どうなんだろうねこれ
ルースボールの不正なキッキング と判定されたら
反則地点から10ヤード下がってロスオブダウンとなるので
京大はタッチダウン取り消しになる。
ただ大きくゲインしてたから敵陣15ヤードくらいからの
京大ファーストダウンくらいになってたか
仮にインスタントリプレーとかがあったなら
関大としてはチャレンジしたいところだっただろうね
23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 23:00:17.12 d3QFIo3D0.net
>>21
ニーダウンしてりゃいいのにランプレーしてファンブルってのは記憶にあるけど、
ニーダウンしてファンブルは記憶にないよなぁ。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 09:26:21.92 pnqG9Mm8d.net
リーグ中位校として定着しつつある龍谷に注目している。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 16:14:10.20 kR5/28ANa.net
今年の東京ボウル、
関西の出場校が3位になっとるやんけw
26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 18:37:06.21 9ObIwX/p0.net
京大は龍谷にきちっと勝てれば本物や。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 19:27:04.43 IL+x1+qd0.net
関大戦で疲弊し
龍谷に負ける
28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 06:29:04.04 6h+6gaZjd.net
暇だから3試合すべてリアルに見た
良い試合が続いたなー
29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 14:07:32.20 y8qSrr7q0.net
>>23
もう許してやれよ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 14:13:25.23 ZRNwGF9va.net
スパイクするつもりで
ニーダウンしたのは見たことあるなw
31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 14:48:23.38 VfTZ0xzJ0.net
ニーダウン・フォーメーションで最後尾にリカバー要員を置くが
この最後尾の選手がリカバーしたのも見たことがない
QBがつまずいておっとっとダウンしたのは見たことがあるw
32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 18:00:41.04 /bfF5xJW0.net
滅多にないけどごくまれにあるニーダウンファンブル
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 21:08:01.66 VfTZ0xzJ0.net
>>32
あーあるのかw
心配になってぐぐったら上の方はこの後Troyがファンブルして
結局41-38でOklahoma州立大が逃げ切ったようだ
URLリンク(www.espn.com)
34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 07:24:37.20 jwocwSujF.net
アメリカの人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
Q. 観戦するのが最も好きなスポーツは?
37% アメフト
11% バスケ
10% 野球
*8% サッカー
*4% アイスホッケー
*4% モータースポーツ
*2% ゴルフ
*2% テニス
*2% 体操
*1% UFC / 総合格闘技
*1% ボクシング
*1% 水泳
*4% その他のスポーツ
12% 観戦しない、好きではない
*2% 意見がない
35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 01:56:27.75 bS8tPGZ80.net
京大が関学や立命にどれくらい喰らいつけるか?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 15:23:32.15 Au2amQ4xM.net
ダブルスコアくらいかな?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:24:14.26 xTaLSj7op.net
それなら頑張った方だw
ギャンスタ何かSP仕掛けてくるはずだ、それだけが楽しみ、勝利は期待してません。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 21:21:57.09 /hIedKC80.net
2TD差の負けなら御の字やろなあ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 22:18:40.91 bOZccrI00.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 18:25:38.52 xhek0fZr0.net
これってオフィシャルサイトだとどっからリンクされとるんだ?
URLリンク(www.kansai-football.jp)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 20:36:30.59 oDdAsyRBd.net
京大の歴史は
打倒関学の歴史である
42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 15:20:57.58 XG6pPoxC0.net
20年ぶりの京大関学の全勝対決
43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 16:10:26.71 UQAu2f/60.net
共に2勝どうし!!
44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 20:25:03.77 bkxnwcB9d.net
京関はウエスタンジャパンボウルで再戦するぞ。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 15:08:24.44 /50Zeyi70.net
>>40
多分大本営、関西学連でしょうな。
第2節終了分はありますか?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:30:03.83 4JRYN0pdd.net
京関
47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 10:47:50.79 akzcas3j0.net
スタッツ
URLリンク(www.kansai-football.jp)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 11:36:52.21 XdYZSYcVd.net
雨の京関
49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 15:35:00.25 K3yoHy4oM.net
朝日新聞デジタルの記事
50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 15:47:21.43 kpZ2WAC+0.net
涙の西京極
51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 18:06:54.95 Su0j6Y+E0.net
「涙の日生」は、試合内容もものすごければその一戦にかける
両校の思いもまた半端なかった
前年に一度は関学を倒しながらPOで巻き返された京大
自分たちの代で甲子園連続出場を切るわけにいかない関学
「負けられない」という思いはいつの年も同じとはいえ、それでも
両チームがあそこまで追い込まれる状況というのは二度とは起こら
ないだろう
52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 18:47:38.90 do4nSb6/0.net
関学チアいない
53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:23:46.48 eOvWu+ata.net
京大致命的だなー
54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:29:25.48 WDfcOvaJ0.net
京大弱すぎ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:39:22.35 eOvWu+ata.net
まぁ弱い方が絶対やっちゃいけないミスをやらかして勝てる訳がない。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 20:11:08.95 eOvWu+ata.net
KGディフェンス強くない?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 10:12:27.54 OZQwar3bp.net
>>47
ありがとうございます。
この資料はどのサイトで見れますか?
宜しくお願いします。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 10:31:39.94 iRhIdznE0.net
>>57
オフィシャルサイトにリンク無いよな。
私は更新をツールでチェックしてるだけです。URLに規則性があるので。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:20:29.23 T9nLdVGFp.net
>>58
ありがとうございます。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 17:24:21.76 5ToFKijld.net
同志社
いらいらさせる
モラルが低いぞ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 16:17:44.70 C85mjMuH0.net
>>60
何が
62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 08:38:47.90 eFdpZ7vQd.net
京都大学24-10立命館大学
63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 09:08:22.48 ITDEoD9Ud.net
>>62
ここのが当たった試しないな
64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 15:08:41.93 EfVlnSy/d.net
じゃ俺らも当たらない予想でも
京大7-35立命館
65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 17:51:20.40 2/DfpNT4F.net
俺もw
京大14-31立命
66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 18:37:40.58 nUco26ysd.net
京大9-3立命
67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 18:38:23.59 2cPeNu75M.net
おいおい当たりそうやでw
68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 18:38:39.97 2cPeNu75M.net
66除く
69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 08:28:35.88 mn5EY64Dd.net
京都大学16-14立命館大学
70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 11:46:29.10 tiTVmNkId.net
京都10 42立命館
71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 12:17:29.17 rDUlsmKiM.net
京大10立命24
72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 12:38:58.76 lykEGP5r0.net
京大17立命31って予想
京大に勝って欲しいけどガチ勝負なら、これが現実だろ。
もちろん西村が出ることは間違いない。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 12:58:06.28 k1TLnHRq0.net
スコアがどうあれ、京大をモノサシにした関立の比較ができそう
なのが楽しみでもあるな 例年、京大はモノサシになりにくいが、
今年は割と「ノーマル」なチームっぽい
昨年同様関学が強すぎるのか、関立二強なのか 京大ラインが
どこまで機能するかである程度判断できるだろう
京大がいい勝負する(あるいは勝つ)ようだと立命は深刻な状態だ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 15:34:52.80 rvyy3hEJd.net
>>73
それはない。
立命が普通に勝つよ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 15:51:12.78 rDUlsmKiM.net
だと
76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 18:01:16.41 GYP6Y817d.net
>>74
普通の点差は
77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 18:13:41.35 ehpro/2L0.net
ここ10年で最低の関大に勝ったおかげで
過大評価された京大が可愛そう
普通に関学や立命に勝てる訳ないやんw
78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 08:55:05.37 u0u5YMudd.net
京都大学28-10立命館大学
79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 09:28:39.58 +LQYM1XVp.net
>>78
これ逆だよ
話題は京大しかないのか?
関西は前節で終わってるな。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 15:35:15.62 PRYWEDdVd.net
立命館34-10京大
81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 17:44:55.89 G5VGXZRLx.net
予想とか推測とかつけてくれろ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 19:47:37.61 hWq87R3fd.net
直感なので説明できません
83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 23:00:21.96 bnY/RbD80.net
京大ギャング54-3立命館大学
84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 11:22:16.17 CgD8ospEd.net
>>83
アホ
脳膿んでるちゃうやろ。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 11:52:43.63 mcDZbd6E0.net
4-3とかならありうるかも
86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 19:01:01.85 Gm7cFWMAd.net
京大は
立命を退け
ウエスタンジャパンボウル進出を
決める
87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 22:26:02.41 b9zoT0+Lp.net
>>86
夢見るのは勝手やけどありえんやろ!
88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 19:10:44.14 lxPJYn9td.net
立命に負傷者?
誰だ?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 11:40:34.77 dHwHWUUDd.net
立命のRBは?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 11:47:38.71 KBD3aqkU0.net
渡部、立川
91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:30:58.62 SB4ilhUzd.net
今日は楽しみやな。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:46:07.61 rdArJ/Iqd.net
立命は、
下級生時、
爆発的に活躍するも、
上級生時、
全く振るわずが多い。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 23:11:13.82 4/dbUElM0.net
>>92
by KGファン
94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 07:02:02.74 NpZdc3mxp.net
それにしても観客少ないな
だんだん減ってるんとちゃうか
95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:31:41.11 sRshmGh3d.net
>>92
by帝京ラグビー部ファン
96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:41:10.05 8dNC1L/U0.net
>>94
それはファンが、増える人数より、お亡くなりになって行く人数の方が多いから仕方がない
97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 12:53:21.62 0KDPAPbNd.net
>>92
んなことはない。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 12:53:36.20 0KDPAPbNd.net
>>92
んなことはない。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:40:05.58 BwK4U9RId.net
ガンバレ京大!
100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 09:06:52.52 AsNzOwIk0.net
もう少し早く言ってほしかった
101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 19:08:38.70 r4WHwtn8a.net
>>94
観客動員を増やすプロジェクトは一年で終わってしまったなあ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 19:31:31.10 GssDPmk50.net
子供連れがいないからしゃーない、サッカーJリーグの定着、
USJの開業、そしてプロバスケの発足など、秋の行楽の
選択肢が増えた。西北のような交通至便のスタジアムを失った
のもデカいわな。きょーだいが強くなっても客足は戻らんよ。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 19:48:47.56 XysFUB/XM.net
きよーだいが強くなったら人気あがるやろ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:42:50.67 b1JeXZXv0.net
>>101
目標達成できなかったもん
105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:43:13.62 zKbbf6kla.net
宇宙鉄人
106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 22:11:57.17 L9ruRVkxa.net
立命関大戦は立命がパントを蹴るかどうか
107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 08:43:07.94 ItgRqghpd.net
日大が箝口令?名門アメフト部員が逮捕だと!!
URLリンク(brog.keiten.net)
108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 10:10:34.68 t9T8S+Ima.net
>>102
選手の家族とおじいちゃんファンばっかりだもんなぁ
西日本代表校決定戦なら在学生もそれなりに来るけど
109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 10:51:58.47 hocNZdAt0.net
>>106
弱い相手でも容赦なくパントフェイクかますし
110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 23:32:44.83 8wcqnSnDa.net
京大戦前からこの企画を準備していたのか。
URLリンク(mobile.twitter.com)
111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:27:25.31 Tmpri8T0d.net
>>103
と、思ってるのは認知症状出始めてる老害ぎゃんぐヲタ(笑)だけ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:42:11.47 CqHXq5XS0.net
>>110
これはおそらくチームの企画ではない。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:32:40.31 VoitKMk8d.net
同志社はあかん大学や
114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:51:17.20 8mqSzEWh0.net
>>111
京大強くなったら世間の注目を浴びるだろ
お前バカ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:19:30.53 ax+4j2NX0.net
>>114
朝日が騒ぐだけ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:54:08.93 mZ0Sw8+d0.net
>>114
今年の全勝対決の関京戦がどれだけ観客入ったか
全盛期4万人、今3000人(笑)そんなもんだwww
117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 15:49:57.70 8mqSzEWh0.net
甲子園出場レベルになったら、
世間でまたもてはやされて
アメフト注目あびるわ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:36:37.92 4xJhHiyEd.net
と、認知症状出始めてる老害ぎゃんぐヲタ(笑)がわめいており
119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:54:59.92 CdRY9JDyF.net
>>117
多少は注目されるだろうけど
単純にそれだけで人気が戻るとは思えないな
120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:10:10.92 4xJhHiyEd.net
で、そんなときにまた不祥事やらかして社会面を賑わすとw
121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:51:01.76 p7mhmDkt0.net
関学立命ってテレビで生中継されるのかな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:22:47.82 8mqSzEWh0.net
関学がビッグゲーム前にはファイトオン歌うのは有名だけど
立命館大学もここぞの試合はオクラホマスタイルの踊りやるの?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:40:22.12 4xJhHiyEd.net
>>121
ここ数年はNHKが生中継やってる
124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:43:42.78 kp4faWYr0.net
>>121
リーグ最終戦2014.15 NHK生放送(関西ローカル)、2016 YTV録画、2017 YTVたぶん録画?
西日本代表決定戦2016はNHK生放送(関西ローカル)
西日本代表決定戦2017は対戦校未定、NHK生放送(たぶん関西ローカル)
125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 21:09:32.43 KTiKxZAR0.net
>>123
NHKがしゃしゃり出てきたんで
地方在住者はライブ観戦できなくなった
サブチャンネルで全国放送すればいいのに
126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 22:13:52.65 spoMqE6Va.net
>>122
今年の京大戦前にやっていたな。
本気出し過ぎだろ。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 22:33:27.35 4xJhHiyEd.net
>>126
なので最後まで手を抜かず66点取ったんだなw
128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 23:50:07.95 dkRRzBOra.net
結局、今年の京大は強くなったのかどうか分からんな。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 23:52:37.18 mZ0Sw8+d0.net
関大が弱くなっただけだろ、きょーだいはKG戦はO#が
立命戦はD#が何も出来なかったんだから。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 01:34:56.84 5oNojG2D0.net
去年までよりは強くなっただろね。
そのぶんカンリツも真面目にきたけど。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 16:35:29.44 ZMKzWhA30.net
同志社と甲南はどっちが勝つ?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 19:03:23.04 Bt353iGcM.net
どうだろ?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 20:39:29.79 6f9Mb2bkd.net
甲南のラインはそこそこ強いよ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 20:45:47.84 YU5meBtl0.net
甲南有利かな?俺もなかなかラインが強いと思う。あとオフェンスのプレーが他チームとなんか違う印象
135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 23:31:48.54 4ctqBtN2a.net
龍谷、甲南、同志社あたりでもライバル関係が形成されるといいな。
甲南と同志社は入れ替え戦で毎年戦っていた時期があったし。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 08:15:18.97 cQSW6X8nd.net
キンダイを上がらしたらアカン
137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:00:18.78 Ybd9SJJt0.net
「龍神戦」はカッコいいな 「桃神戦」はほとんどジョーク
138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:21:04.09 Pl7bghd/0.net
桃近戦
139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:39:03.46 WxnD0osu0.net
NHKが関西ローカルで生中継するのならここに載るはずなんだが表記がない
民放が録画ならrtvに譲って欲しいわ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:51:36.85 G4/qacAu0.net
>>139
12/3は生中継と書いとるが。
URLリンク(www.kansai-football.jp)
141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:03:20.12 wqbYLCO6a.net
おもしろくなってまいりました
142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 23:57:19.43 YS9Fqtou0.net
関学はヘルメットのフジツボみたいなやつやめたらいいのに
あんまりカッコよくないし
なんか関学っぽくないよね
143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 05:26:21.17 5loVkiUn0.net
KGのマークの小さいシールか
あんなことするのKGだけだよね。
他校でチームロゴ以外のシールを貼る例は見たことない。みな好きに張ってるから統一感も無い。過去の西宮やカレッジといったオールスターゲームの時のヘルメットみたい。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 07:01:41.65 JoSEikG6M.net
プライズマークのこと?
だとしたら、そういう感想を持つのはちょっと無知なのでは?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 07:43:04.52 5loVkiUn0.net
>>144
無知なので詳しく教えて
146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 07:47:51.38 KB4nxgSLa.net
ファイターズっていう名前が何かもう一つだよな。
いっそ関西学院大学ファイトとかは?
関西学院大学ファイトvs法政大学オレンジ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 12:31:36.42 bWAIbYUlH.net
>>137
昔、昔、アメフトが準認定同好会の頃、神戸学院と龍神戦って総合交流戦やってたみたい。
文科系から総合大学になるので産大と浮気したいと取り止めたらしい。
神戸学院は激ヲコやったらしい。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 17:03:45.28 NOmIRrY+a.net
>>145
144じゃないけど、良いプレーをした選手が貰えるシールのはず。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:03:10.09 5loVkiUn0.net
>>148
ありがとうございます
150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:16:55.14 ridMVdjKa.net
今節は甲南対桃山学院が一番面白そう。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 01:12:00.64 pgt65hC5M.net
>>146
はぁ?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 01:19:45.20 KdST48x4d.net
>>150
負けた方は入れ替え戦ほぼ決まりだね
153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 03:49:50.33 iezQcVZW0.net
>>146
??
154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:18:58.20 ilFC7KV3d.net
立命 グレイタ─ズ
関大 イ─グルズ
同大 クルセイダ─ズ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:37:17.89 Qm0x6BjS0.net
立命は グレーターズ だったな
ファイターズの名称は部歌「ファイト・オン・カンセイ」に
因んでつけられたもの 変える理由は見当たらないな
156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:42:25.80 hF+XXhwrM.net
ファイターズて漠然としすぎだよな。
というても形容詞をたくさん並べる長い名前も嫌だけど。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 13:22:48.61 Qm0x6BjS0.net
AFCのチーフスは、おそらくインディアンに対する誤解から
生まれた名称だろう
インディアン戦争当時のインディアン社会はほぼ完全な合議制
社会で族長というのは存在しなかった 土地をはじめ、あらゆる
ものがみんなのものという考え方 白人は族長から土地を買った
つもりだったが、インディアンの側からすればそれは白人を
「みんな」の一員としてその土地を使ってもいいと認めただけ
当然諍いが起こり、やがて戦争へと発展した
今日のアメリカでは、白人の誤解に基づいたステレオタイプな
インディアン像というのができてしまっていて、日本人の知る
インディアンもほぼそれに準拠している 「酋長」というのも
そのひとつ 実際には存在しなかったものを「歴史」としている
(日本でも信長の鉄砲三段撃ちなんてのがあるが)
浸透してしまった歴史認識もチーフスの名称もいまさら変えられない
というところだろうが、そういう認識自体がない
158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 14:15:51.12 mnM1OtnwM.net
1番長い名前どこかなあ?
サンダリングリージョンなんちゃらってどこだっけ?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 14:38:46.60 c5QP5/gy0.net
>>158
桃山だね
台風が近づいてるんだな
日曜日がヤバイのかな
同志社 6 - 28 京大
立命 24 - 14 関大
甲南 10 - 14 桃山
関学 35 - 0 龍谷
同志社はやはり得点力に難
京大は手堅く、ここで一息
立命O#の出来次第では荒れる可能性
関大O#は案外出そう、立命D#を占う試合になるか
甲南と桃山は運次第でどちらに転ぶか?
台風が来てたら関学は無理はしないだろう
龍谷O#はやはり分が悪い
160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 16:29:13.16 j3mkdqI1a.net
>>159
立命オフェンスが本気出したら近年で1番なのは前節の京大戦でわかったが、わからんのはディフェンス。
例年よりディフェンスに穴があるのかと思っているが、京大戦でいきなり途中から1DLにしたり、メンバーころころユニットごと入れ替えたり、なんか試してるんやろな。
立命ディフェンスって最終戦で関学用にいろいろやってくるけど今年はどんなことやってくるのかわからん。
関学と立命はやってみなほんまわからん。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 19:50:12.96 lyBX9rGYa.net
関大が立命、関学のどちらかを喰えば、面白いんだけどなあ。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:29:06.17 g8q9MBZfa.net
>>161
今年の関大には期待できないな
163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:52:16.67 ZAbItRGVd.net
関学=立命>>>>>>京大=関大>>その他
164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 23:00:20.55 Qz5xLOEh0.net
学生も社会人もDL動かすの流行ってるよな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 23:17:12.08 9D3/9VDHa.net
立命のOLが仕上がってきて状態上向きなのは関学は嫌やわな。
これがほんまもんかは関大戦でハッキリする。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 09:57:35.98 u7hOX/Wf4
2勝5敗で4校の場合
該当校対戦勝点が2勝・2勝・1勝・1勝の時はどうなる?
該当校2勝が回避になるの抽選
167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 14:09:09.21 uVly35ika.net
>>164
素人目にはオーディブルでガンからセットバックにして、クイックヒットすれば、2-3ヤードは出そう。
実際は違うんだろうけど。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 17:18:38.40 0xyrXf3kd.net
同志社 甲南に勝ってくれ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:48:07.76 mmnYj5YZM.net
大丈夫でしょう
170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 12:26:06.80 6goOKFp/d.net
1部に似合わない大学
甲南 桃山
2部に似合わない大学
神戸 近大
なので入れ替え戦でこの4校で上下総入れ替えでお願いします
171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 13:19:12.61 uE7AkBb2M.net
すっげえ長いチーム名を挙げていこう
172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 17:55:48.73 EJzp549TM.net
>>171
ピン大ファン乙
173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 20:22:00.17 3n9K53Ncd.net
>>170
キンダイは2部が似合う
174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 20:28:46.16 lBTdFVan0.net
近大というと、ここ一番で反則
175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 20:37:41.74 Al32ndLe0.net
期待すればするほど弱くなるキンダイ大学
176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 04:04:57.37 MxbhA6ly0.net
関大OB 山口○弘 カメラマン チアを撮影してfacebookやインスタに載せるのは本人の同意があっても未成年なので親の同意が必要です
177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 05:57:40.99 mAe+29YD0.net
へたれ同志社が京大に勝つことだけは100%、あり得ないことだな
練習もチンタラやってるみたいだし
ローバーはDiv1のお荷物だな
178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 08:20:52.75 XAcqhocz0.net
明日は試合できんの?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 08:25:04.35 DmNgQL+D0.net
現在順位
1位-勝ち点12…関西学院大 4勝0敗0分 ○同 ○桃 ○京 ○甲 残り 龍 関 立
1位-勝ち点12…立命館大学 4勝0敗0分 ○桃 ○同 ○甲 ○京 残り 関 龍 KG
3位-勝ち点9…関西大学 3勝1敗0分 ●京 ○甲 ○同 ○桃 残り 立 KG 龍
4位-勝ち点6…京都大学 2勝2敗0分 ○関 ○龍 ●KG ●立 残り 同 桃 甲
5位-勝ち点6…龍谷大学 2勝2敗0分 ○甲 ●京 ○桃 ●同 残り KG 立 関
6位-勝ち点3…同志社大学 1勝3敗0分 ●KG ●立 ●関 ○龍 残り 京 甲 桃
7位-勝ち点0…甲南大学 0勝4敗0分 ●龍 ●関 ●立 ●KG 残り 桃 同 京
7位-勝ち点0…桃山学院大 0勝4敗0分 ●立 ●KG ●龍 ●関 残り 甲 京 同
4位-5位は直接対決の結果(京都大学41-9龍谷大学)による
順位決定規定
1、リーグ戦の順位は勝ち点により決定する。
勝ち点は試合勝者に3点、引き分けたチームにはそれぞれ1点を与える。
2、勝ち点が同点の場合の順位決定は以下とする。
(1)当該校どうしの勝ち点が多い方を上位とする。
(2)当該校どうしの勝ち点が同点の場合、抽選で順位を決定する。
今節の日程
10/21(土)@西京極陸上競技場兼球技場
12:00 同志社大学(1勝3敗0分) vs 京都大学(2勝2敗0分)
15:00 立命館大学(4勝0敗0分) vs 関西大学(3勝1敗0分)
10/22(日)@王子スタジアム
12:00 甲南大学 (0勝4敗0分) vs 桃山学院大学(0勝4敗0分)
15:00 関西学院大(4勝0敗0分) vs 龍谷大学(2勝2敗0分)
180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 08:33:44.45 DmNgQL+D0.net
4位京大5位龍谷大にも甲子園ボウルトーナメント
出場の可能性は残っているので
(京大には理屈上は優勝の目はあり)
上位校の皆さんは優勝争い頑張って、
下位校の皆さんは入替回避に向け頑張れー
181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 10:56:40.25 gcD9jEif0.net
関学は(絶対しないだろうけど)試合放棄という手もある
ここで一敗しても関大、立命に連勝すれば一位通過
立命に負けても関大に勝っていれば二位通過
関学=立命>関大である限りだが、この試合の勝敗そのものは
最終順位に関係はない
182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 11:00:21.23 gcD9jEif0.net
↑撤回
京大を忘れいていた
183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 12:39:04.21 9rVpuypja.net
同志社0-28京大か
同志社が弱いのか京大が強いのか
184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:06:30.25 lsO4xJNJ0.net
同志社、弱すぎ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:35:04.14 wywIZy51d.net
>>181
よく知らないけど
過去に試合放棄した実例あるん?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:52:30.32 xTado2sw0.net
京大ディフェンスは全員控え。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 15:25:42.44 ISahDfV40.net
西村って、どこの箇所を、どれだけの怪我したん?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 15:28:06.11 pJjM9Ga/0.net
KG戦だけフル出場させる高等戦術だよ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 15:29:13.57 sVgNpDdAa.net
2回目のKG戦かな
190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 15:32:13.89 ISahDfV40.net
>>188
試合勘とか大丈夫なのか?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 15:33:39.27 sVgNpDdAa.net
>>190
怪我はあるんだろうね
試合勘が心配だから今日出てるんじゃない
192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 15:46:42.70 PFNiIDa/a.net
立命館の弱点が浮き彫りになる試合だ。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 15:52:47.48 sVgNpDdAa.net
立命館のパスカバーなあ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 16:14:13.61 VSRKi73Yp.net
それっ、立命パスカバーはまずいな、関大に2本はやられてもおかしくないわ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 16:33:37.18 PFNiIDa/a.net
関大オフェンスが弱すぎて凡試合になってるな。守備頑張ってるのにかわいそう。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 16:58:35.77 PFNiIDa/a.net
どっちも弱すぎて話にならん
197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 16:58:41.89 sVgNpDdAa.net
このセーフティは痛いな
198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 16:59:14.23 sVgNpDdAa.net
>>196
雨だからね
関大のオフェンス難は前から分かってたけど立命もどうか
199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:10:23.57 sVgNpDdAa.net
よく最後まで頑張ったね
200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:12:13.54 JQ5GLzzR0.net
最後は立命得意の潰し方だったな あそこはクイックパスで
いかんとダメ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:14:08.93 PFNiIDa/a.net
関西リーグも例年通りの流れになってきましたね。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:15:04.18 aYBrFeU70.net
関大最高の試合展開だったのにな。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:17:32.72 VSRKi73Yp.net
最後までなかなか面白ろかったが内容は凡ゲーム。 雨のせいもありが、この実力ならKG>>>>立命=関大だな。七斗は実践遠ざかり過ぎで期待できん。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:20:30.18 PFNiIDa/a.net
立命=関大はさすがにないとは思う。
昨年よりは立命も強い気はする。
ただ、何故かやはり今年もKGに勝てる気が
しない。均衡した相手に本当に弱い。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:44:37.23 NiVn36WRd.net
関大は
相変わらず
準備力不足
コーチ・スタッフの力不足
ベンチワ─クのお粗末さ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 18:38:27.67 JQ5GLzzR0.net
立命も相変わらず要らんところでタイムアウトを取るなあ
ロースコアの試合ではそういうところが命取りになってきたのに
207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:11:11.13 ICjaM3d+a.net
立命もオフェンス進んでたんだから焦らんと進めてればいいものを無理に進めようとするからミスがでる。
確実に3、4本はTD取れてた試合。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:36:00.17 lsO4xJNJ0.net
今日の実力では立命は関大同等、立命はパスカバー悪くて関大得意のロングパス2本は抜けてたが取れなくて助かってる。その意味で関大チャンスだった、普段なら立命が強いだろ。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:25:29.04 ImFAZ4OJ0.net
要は関学1強ということか
210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:31:51.68 Ai8kPTmL0.net
2015って前評判はどんな感じだったっけ?
K爺さんが関学の主将に不満を持ってた記憶はあるけど
211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:57:02.86 OSpF+AJA0.net
>>210
その人最近出て来ないね。痴呆にでもなったから
212:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:28:37.92 wlqRFkCMa.net
立命はQB荒木の信頼度が増してるのがよくわかる。大事な場面でも西山に代えて荒木を投入してたな。
後、立命は渡邊が間に合えば、QB荒木、RB西村、WR渡邊もしくはWR木村のジェット。
と見せかけて奥の近江へ。
相手にとって1番嫌なのは立命の個々のスピード。
やろうと思えばいろいろ出来るはずなんだけどな。
213:名無し@お大事に
17/10/22 09:47:17.99 X8BiknqK0.net
21日の立命、関大戦だが、立命は前節の京大戦大勝で緩みが
生じたのか、はたまた雨中戦のためか、立命には辛勝の結果だった。
勝負の結果にタラレバはないが、後半で関大の二本のロングパスが
通っていれば、結果は変わっていた。
決して取れないパスではなかった。
214:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:47:42.16 BUPfXh0C0.net
>>208
地力では立命が上 ただ、ひっくり返らないほどでもない、
という印象 実際、昨日は関大がしっかりしていれば逆転もあった
関学、立命の力加減も似たような感じではないか 関学優位だが、
ひっくり返らないほどでもない
もっとも、関学の巧さをひっくり返すのは大変だろうがとは思う
215:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:48:25.14 Zan+lLYRa.net
>>213
タラレバ言い出したら立命も1Qに西山から売り出し中の#83へのロングパスはDBの裏を取った完全にフリーの状態でドロップ。
確実に捕れるパスだった。
間違いなく先制TDにしなければいけないプレー。
216:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:06:38.44 hlobooJb0.net
いきなり甲南先制
龍大大丈夫か?
217:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:21:56.02 PlC+6ibf0.net
ひどい雨やなぁ
怪我が心配
218:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:41:38.09 otCfz3nG0.net
ピン大あかんな
219:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:58:25.71 3psxaLYp0.net
ピン大もっとやると思ったが、雨は厳しいな。
入れ替え戦行きやな。
220:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:58:46.07 I0pvZNQYd.net
去年の岡山戦同様
雨に弱いな
221:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:50:41.98 8eISUJjMd.net
失礼ピンダイだ、
これは酷いな。
甲南の強さも露呈したが、弱すぎる
222:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:56:27.34 hlOFOUE80.net
>>205
準備不足とは、何を持って判断してる?
223:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:57:51.08 ch4IB4Pha.net
現地観戦。
雨凄い。グランドコンディション最悪。
関学のボールセキュリティと、この雨でもパス通してくるのかに注目。
224:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:05:31.72 PlC+6ibf0.net
関学早々に先制TDか
早めに試合を決めてあとは怪我しないように温存って感じかな
225:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:23:52.27 8eISUJjMd.net
甲南、京大はおもしろそう
甲南パス0-0-0 0yds ランだけで300越えとかワロタワ
226:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:48:36.92 3psxaLYp0.net
関学にパス不要、ランドライブだけで勝てる
227:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:34:14.30 XtMH6/Zc0.net
雨天中止にしろよ
こんなクソ試合誰が得するんだよ
228:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:39:20.04 tRl6Z7re0.net
これも神様のお目こぼし、ではなく思し召し
229:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:43:09.35 bmq+z48c0.net
同志社は弱すぎ!!!
Div1のお荷物・・
来季はDiv2で鍛えなおしてこい!
酷すぎる!
神戸大には是非ともDiv1に戻ってきてもらいたい
230:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:47:01.24 uN00ZA81H.net
>>227
代替試合を行う日程がないから簡単には中止にできないんやろな。
231:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:43:47.98 x5BZgIVGa.net
今日鳥内さん王子公園改札より長靴履いて登場 笑
232:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:53:37.52 8s9015um0.net
桃山は強くなりたければ元京大監督の水野弥一氏を監督、もしくは総監督として、それが無理ならアドバイザーとして招聘してはどうか。追手門でできなかった事を桃山で成し遂げてもらうということで。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:22:00.68 hlOFOUE80.net
>>232
そんな事したら選手がついて来なくなり二の舞になるな
234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:44:22.57 L9tnd9T80.net
関学に勝つことを目指さない選手は要らん!と追手門学院を辞めたが、
そんなおっさんのやり方は迷惑だ!と切られた。
選手はじじいのオナニーのおかずではないってことよ。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 22:13:07.74 hKn8pOUV0.net
まあアメフトに人生全部を注ぐわけにはいかない事情の学生も多々いるしなあ。
2部の兄ちゃんに関学関学言うてもなあ。。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 08:19:40.32 j0W2qJEjd.net
4クオーターなんて明らかに双方試合流してたしね
237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 09:25:47.15 +fUJ+dUQM.net
高槻高校てぜんぜんでてこないね
238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 19:48:42.66 /2h17XPX0.net
もしかしてまた関学OBが逮捕されたの?
芸スポで特定されてたけど
239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:19:30.31 jG3dD/o/d.net
>>238アメリカン関係ないでしょ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:05:31.89 mTS/c6sJ0.net
2010年副将の嫁がインスタブログ全部削除して逃亡しているけど
241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:28:47.41 m4rWYCuEd.net
>>240
それが
どうした
242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:57:12.48 wkQjxSlPd.net
アメフトの話しろよ。クズが。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:01:32.85 pRdNfnYL0.net
傷害容疑で逮捕されたフジテレビ社員の“悪質度”
URLリンク(news.livedoor.com)
244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:20:48.22 /TLklMC10.net
だから関学アメフトOBだって
犯罪者
タックルしたらしいで
レシーバーならブロックかw
245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:35:59.54 MDaONBht0.net
松原弘樹 アメフトOB(箕面自由→関西学院)逮捕wwwww
246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:42:56.50 ypWbjwYTa.net
あ~関学ブランドがますます崩壊していく。
ファイターズファミリーから逮捕者って情けないわ。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:51:01.68 ypWbjwYTa.net
ていうか副将やってた松原やんけ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:58:38.59 ys0Ha5mR0.net
さすがは関西の名門私大、かんさい学院や!!!
249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:00:07.60 ys0Ha5mR0.net
さすがは関西の名門私大、かんさい学院や!!!
250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:00:52.18 ys0Ha5mR0.net
さすがは関西の名門私大、かんさい学院や!!!
251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:02:02.29 xEDX9phU0.net
6月の事件で今では逮捕?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:03:38.02 ys0Ha5mR0.net
さすがは関西の名門私大、かんさい学院や!!!
253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 08:15:22.77 wVLABO20d.net
>>245
人権侵害の投稿
254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 08:27:36.48 GDPBXkZOd.net
統計確率の問題で何処の大学が多いと言うことはないな。注目されない大学は表面化しないだけ。その率が負け組オタの意味を成さない努力で更に上がっているな。発信地区特定出来てるよ。それ以上チャカさん方がいい
255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:05:25.87 7joYEmbHa.net
これ立命OB兄貴のほうやろ、不祥事の話なんかやめて秋リーグ
の話に専念した方がいいでねーの?
URLリンク(www.sankei.com)
256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:34:32.60 Aaq0nljra.net
>>255
ワッチョイ有りでよくやるわな
向こうならID変え放題やのに
257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:27:05.45 lRiGI3ARM.net
大産付属出身者て犯罪にはしるヤツわりと多くない?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:41:27.71 LsIdLHUCa.net
>>255
話題を変えたいのが見え見えだよ、K爺さんよ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 07:20:28.28 MesmsVZ30.net
ファイターズファミリーやって
笑わしよんな!!!
FUCKING!!!
260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 07:20:28.88 MesmsVZ30.net
ファイターズファミリーやって
笑わしよんな!!!
FUCKING!!!
261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 12:26:04.98 mYnPBzWrM.net
邪魔
262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 21:32:35.09 cIaJ5NK4d.net
おつつけ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 16:11:12.76 pZZlekeg0.net
URLリンク(brog.keiten.net)
日大の不祥事は報じない日本のマスコミ①
スポーツの強豪校で知られる四国の明徳義塾高校のサッカー部に一年生の二人が、自校の寮に忍び込み、
「強盗致傷」の容疑で逮捕されたというニュースが流れた。
先日は、下着を盗んだとして日体大の学生が逮捕されたというニュースが流れた。
それよりも遥かに悪質と思われる日大学生が起こした強姦のニュースが報道されない。
強姦は法律が変わり、訴えがなくても事件化されることになった筈である。
しかもこの学生の容疑は「窃盗・器物破損・強姦」となっている。
窃盗もそこに人が居れば、強盗になるケースは多い。
この日大アメフト部の学生は、強姦して物を盗んでいる可能性が高いので、強盗にもなるのではないか?
また器物破損とは、強姦中に物を壊したか、部屋に進入する時に、鍵や窓を壊した部類だろう。
どう考えても、明徳義塾の少年の場合や日体大の学生の場合より、悪質である。
それなのに、未だにどこの局も報道しないのである。高井戸署も逮捕していながら、その後発表していないのだろう。
確認に行くマスコミはいないのだろうか?少年に対して、こんな格差があっていいのだろうか?これは忖度ではない。
隠蔽である。誰が隠蔽するのだろうか?
【投書】↓クリック
URLリンク(dp45133329.lolipop.jp)
264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:49:44.64 3t/CDKn80.net
スタッツ
URLリンク(www.kansai-football.jp)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:29:11.75 y0KLUnNUd.net
日大はどうなってるの?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 09:54:31.47 QNkXPR0nD.net
早稲田に競り勝って全勝キープ
あと法政だけかな?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 12:59:49.20 b3w7YtarM.net
トマホークスがんば
268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 17:46:03.99 QwbV4Fap0.net
最終節は万博公園と中の民博やエキスポ70パビリオンなどがタダですな。
17時で閉まっちゃうけど。
URLリンク(www.kansaibunka.com)
269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:05:55.87 h+aHv3MG0.net
>>252
正式名称はかんせいがくいん。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:19:44.34 MAgJSlioM.net
>>269
くわんせいがくいん
271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:21:44.54 WmuMYjJx0.net
>>269おまwwwww
272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 11:14:47.03 he/WEG4g0.net
>>270
くわんすぇいぐわぁくいん
これが正式な発音
273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 12:11:35.80 Tdjyhpbz0.net
龍としては、同志社応援!
274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 12:19:25.16 ukrhZesld.net
ガンバレ京大!
275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 12:54:58.28 gT6YhsGcd.net
桃山がんばれ!(笑)
276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 13:33:13.18 DdJDGR5Ha.net
>>252
関東連盟理事長乙
277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 12:10:42.36 HIXgWNCj0.net
龍はフレッシュできないな。
リッツ完勝かあ、反則罰退は相変わらずだが。
まだ前半、西村でぇへんな。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 15:32:17.78 sB/ksR7ta.net
関大がアホ過ぎて話にならない
279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 15:35:38.47 Oh4y2BHy0.net
関大と関立との差は大きいな
280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 15:36:03.34 Oh4y2BHy0.net
そら4位やわな
281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 15:37:06.58 N01hgHSw0.net
禿同、関大勝つ気なし、まぁ優勝関係ないし、適当に流したらええねん。
応援する気なくなる。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 15:40:32.47 sB/ksR7ta.net
どう考えてもパントで押し込んで前半終了で
いくとこだった。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 15:49:42.57 /k9q42D6a.net
どうしてと3点欲しいところではないしなあ
あれだけタイムアウトが長ければパントもキックも備えられる
関学がリターナー置いてるのにそのまま蹴るのがおかしい
284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 15:51:24.38 qS2DYyP00.net
何か関ちゃん(学ちゃんじゃない方)の攻撃の時の歓声がすごいんだが
マイクの位置の関係?
関ちゃんってこんな人気チームやっけ?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 16:14:53.51 5FVSevq+d.net
>>284
今日は応援の数では圧倒的に関学やけど、メイン側が関大やから音を拾ってるんじゃないの?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 16:17:43.05 /k9q42D6a.net
>>285
単にそれだけでしょう
287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 09:31:19.03 m/7SQeKUM.net
けっこう差がついたなあ。
いよいよ最終戦か。
二回目を見据えた意味のある戦いを観たいなあ。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 14:53:04.89 UIzjJePpa.net
>>287
勝てるなら買っときたいけど本番は西日本代表校決定戦だからね
手を抜くということはないけどプレーは隠しながらやろうね
289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 17:45:32.17 16JjjpuHp.net
さぁどっち?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 20:39:22.79 CO5d9gY70.net
本当にリーグ最終戦の緊張感が無くなったね
291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 20:43:30.14 4Zj3JqHL0.net
>>290
去年は最終戦も決定戦もそれなりに客入っとったから今年もそうだと
成功と判断されそうで暗澹たる気持ちになるわ。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 21:28:00.03 +8WC0viH0.net
万博は交通の利便性が悪いから長居でもやってほしいわ。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 21:31:27.50 m/7SQeKUM.net
ただ漫然と、勝てば日程が楽になるから、で行くのか。
得意を磨くか苦手を克服するか。
何か意図を
294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 08:24:21.27 RgQrHOrNd.net
>>292
自己都合
295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 11:08:31.44 Dw6+diXSM.net
関西としても変だけど
西日本エリアチームのトーナメントもへんてこりんだよな。
東日本はスッキリしてる。
ちなみに関西2位の胸貸しボランティアは名古屋だっけ?
電車賃は自腹?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 11:21:13.75 I+CoTWSk0.net
>>295
西日本のスケジュールめちゃめちゃだよな。
URLリンク(www.koshienbowl.jp)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 11:51:02.08 8x3nV7Pu0.net
関学立命って読売が深夜放送?
MBSみたいにrtvに生配信譲れよ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 12:21:27.79 Dw6+diXSM.net
西日本、せめて4エリアチームは2組やろ。組み合わせはクジとか前年対応とかで。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 12:34:06.45 Dgxu0Uqwa.net
WJBの勝者と東日本代表でプレイオフやって勝った方と関西一位が甲子園でやればいい
300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 13:03:22.96 gB6r2Drk0.net
「東西対決」というのが甲子園ボウルの伝統でもある
甲子園の歴史を振り返れば、関西が勝てない時期もあった
関西同士、関東同士の甲子園というのは長い目で見て
得策ではないと思う
301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 14:37:34.72 Jx6zzuFXa.net
>>291
客は入ってたけど現地の盛り上がりはあんまり無かったような
本番は次だけど次も結果は変わりそうにないという雰囲気が関学サイドも立命サイドもあった
302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:22:38.43 jzBcAN8ad.net
このシステムは三年はやる言っていたよな。ということは来年度までは少なくとも続くんや‥。
D1の各校、反対しろよ。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:35:42.41 LgipEBdep.net
甲子園ボウルは関東から見ると羨ましいシステム、シーズンで負けても2位なら復活チャンスがある。昨年だと慶應が2位、東京ボウルではボコボコにされたが、早稲田に勝つ自信はあったので甲子園行けたかも。関東リーグも関西に合わせてくれ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:10:37.47 Dw6+diXSM.net
リーグ優勝で、一旦大きな銭が動くなら、
リーグ優勝がまずはとても大切。と思えるかもしれんが。今の現状ではなあ。
だいたいプロ野球ですら、
結局はクライマックスシリーズ勝ち抜け≒リーグ優勝 みたいな雰囲気になっちまってるもんなあ。。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 18:16:50.81 p6S/FpzL0.net
甲子園ボウルが選手権大会になったんだから、準決勝は関西1位vs関東2位と地方の1位の勝者
関東1位vs関西2位と地方の1位の勝者
こうすると関西対決になる可能性が大きいな。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:37:50.97 Dgxu0Uqwa.net
>>303
一部ABに戻したらええねん
307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 20:40:46.30 Dw6+diXSM.net
再来年はどんな方式になるのかな?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 23:27:05.34 l8UcY2ol0.net
>>297
YTV ネットLIVE配信あるよ。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 23:34:51.49 +kVCl5dZa.net
>>307
話題性重視なら3位まで出場にするかもな。
京大に日本一を狙う目が出てくるからな。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 00:42:43.34 51XR9vvP0.net
どんどんインチキ臭いリーグになってしまうなあw
311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 03:21:42.84 SpZ4P3nI0.net
所期の目的というのは、地方リーグの底上げ そのための全国大会だが、
一向に盛り上がらないから小手先の刺激策を採っている
とりあえずは、東海リーグに期待するしかないが、コーチの派遣とかの
何らかのカンフル剤が必要ではある
312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 06:24:05.53 zP1FTtJZ0.net
クライマックス甲子園シリーズ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:02:35.26 f2E7uDY1M.net
今年の地方チャンプ達、もしかして全部国立?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 09:45:19.49 kNH4MOkQa.net
西南以外は
315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 10:06:06.32 f2E7uDY1M.net
おっと、西南かぁ、ご教示サンクスコ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 22:42:13.70 51XR9vvP0.net
リーグ2位が戻ってくるw摩訶不思議は一旦置いとくとして、
他の4エリアの階段方式はなんなんだよwwwwwww
317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 06:53:11.70 2lqDEMyP0.net
大人の階段のーぼるー
318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:08:02.54 o5Ydt7v+0.net
再戦システムにお怒り継続中?
王国の事前予想は今年も無しかな
319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:13:16.41 MKzag3ntH.net
万が一関西2位が東海に負けた場合、来年は関西2位が3回戦から戦うんやろか?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:11:42.35 kCrpq8A90.net
だろ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:22:09.29 uyFtsBEp0.net
階段だから上るだけでなく下りることもあるわいな
322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 14:15:43.16 dD+1EwTnd.net
関西リーグ最終節終わってから西日本3回戦、4回戦、WJB、甲子園ボウルなんて日程組めるんやろか。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 19:47:23.85 G4WhhRzK0.net
>>319
西日本代表が関西2位と戦うだけであって、
そこで関西2位が負けようがその構図は変わらないのでは?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 11:03:10.49 tHdzDeIe0.net
立命VS.KG 引き分けた場合どうなる? まさかの抽選
325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 12:59:51.89 poiGE2QT0.net
>>324
そりゃ抽選だろ。1試合増えるかどうかの違いになるわけだが、
三つ巴なんかになっちゃうと抽選で負けるとその時点でシーズン
終了だからな。今年は3位扱いだとTOKYO BOWL行きだったわけだけど。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:58:08.03 izEgPLr30.net
トーナメントは次の3つの改正をすればよりよくなると思う
・東海代表を東日本ブロックに含める
・関西2位は例外的に東日本ブロックに入れる
・関東2位もトーナメント進出させ西日本ブロックに入れる
そもそも関西だけなぜか2校が出れてる不可思議なトーナメントなのだから
関西2位が東日本ブロックに入って関東2位が西日本ブロックに入るぐらい問題ないだろ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:26:53.76 +T1UhYpFa.net
毎年関学×立命の甲子園ボウル見て楽しいか?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:39:13.38 RqksFwDH0.net
東西代表の出し方は東西それぞれで決めるということで、
お互い口出ししないということでなかったっけ
>そもそも関西だけなぜか2校が出れてる不可思議なトーナメントなのだから
大学選手権が始まった当初(2009年で関西大が初代優勝校となった年)、
東日本代表校の山は、関東大学A、関東大学B, 北海道、東北 と
関東は2校出し、一方西日本代表校の山で関西は1校出しだった。
西日本のいびつな形の勝ち上がり式トーナメントには多少の異論もあったが
関東は2校出しだからずるいとかおかしいなどという声は
ほとんど上がらなかったことと思う
2011年より、関東学生リーグが1ブロック化されたこともあり、関東大学も1校出しとなった。
別に関西が関東1つに減らしてくれと頼んだわけでもなかろう。
でこの形でしばらくやっていたが、関西が儲けたくなっちゃったのか
昨2016年から関西2位と西日本の地方代表が対戦してから
その勝者と関西1位が戦うという形になった
甲子園ボウルの決勝で関西1位vs関西2位、(あるいは関東1位vs関東2位)
という形が起こりうるフォーマットもアリと言えばありだが、
大学ラグビーのように実力に応じた代表数を決めて
東西の関係なくトーナメント始めてとっとと関東リーグ勢以外が姿を消して
関東だけで盛り上がるという形を容認するのか
おおもとの甲子園ボウルの東西大学王座決定戦のフォーマットを重視して
東日本代表vs西日本代表という形を残す方がいいのか、
それは考え方次第だと思う
329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:57:41.55 5YJwE0aQ0.net
東京ボウルは早稲田と京大で確定なのかな
何気にこの結果も関係してくるかな
近年甲子園常連の早稲田
20年以上出てない京大
単年のこととはいえ、京大が勝ったら…
まぁ、考え過ぎか
この結果をみて現行のトーナメントを大きく
いじる話にまでこじつけるのは無理があるな
330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:37:17.88 lJGWjTH00.net
>>328さんの言う通り。
ただ>>326氏の言う事に1つだけ賛成点がある。東海は東扱いにすべきだわなあ。
地図のバランスみるとそれがしぜんだわ。
そしたら東も西も4エリアずつだ。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:42:04.88 hCm3kfXE0.net
>>330
関西から東海が分離独立したっていう経緯からしたら仕方ないのでは?北陸も同様
332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 03:38:24.64 Zr+GOmCEa.net
>>331
そういうこと。
元々関西の組織だった両連盟だから
東日本への移動なんて考えてもいないだろう。
それに特に東海は経済的負担が大きくなる。
トーナメントだけの話ではなく
東日本所属となれば春の段階から関東のチームとの試合を増やさなければならない。
これは現状では容認できんだろ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 06:51:45.58 KHm6qE2i0.net
どうせ全国大会にしたのなら地理的に離れた大学同士の戦いも見たいし
当事者たちもやりたいと思ってるんじゃないかな。
毎年、北海道代表と東北代表がやっても新鮮味がない。いつも北大と東北大だし。
現状の地域性が残ったトーナメントよりも
大学ラグビーのようなトーナメントのほうがいいように思うな。
ほぼ毎年関学立命の甲子園ボウルになると思うけど、それでもいいと思う。
学生スポーツのほとんどは関東一強。
東京の大学が甲子園ボウルでの関西2強の戦いを見てその実力に感嘆し、
甲子園に出るのを当座の目標とするような学生スポーツがあってもいい。
アメフトに限らずいえば、一般に学生は首都圏に集まりやすいというある種のハンデがある。
アメフトでもそこまで関東と関西に実力差があるわけでもなく、
甲子園でも5年に1度は関東が勝ってもおかしくない試合がある。
ハンデを考えれば、現状の実力差はむしろ「絶妙」だと思う。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 07:48:51.88 fTa3KS/8M.net
立命のことやから大阪の次は東京キャンパスつくるんやないかなぁ。
で、関学との東西対戦に、
335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 07:53:27.67 x+Oo/o6Wa.net
>>334
その方が一番現実味あるかもw
336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:14:20.39 3P+RFMyqM.net
>>331-333
なるほどなあ。勉強になります。
それでも東海は東日本へ移籍すべきだなあ。
あるいはいっそ
東日本対西日本の図式壊し全国エリアランダムもいいかもね。交通費は度外視wで。
何はともあれ関西2位が入り込む、というのはややこしいからやめるべきだわね。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:32:04.15 bf5ax6nlF.net
関東が日大に決まったなら関西は関学かな
関学-日大と立命-早稲田が多い印象
338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 11:00:49.43 ROCbsITuD.net
>>327
昔はずっと関学×日大だったわけで
339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 12:47:36.19 zyno0Wt/M.net
>>338
昔のはなしをされてもな~
340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 12:59:17.26 6rxRESj30.net
甲子園は東東西大学王座決定戦からきているから東西が決勝になるようにしているのは
わかるけど。
もう、東海と北陸は関西から独立して1部を戦っているし、どちらかを東日本側に入れても
かまわないと思うよ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:09:36.01 ZfvC1sand.net
>>333
アメフトも関東のほうがリーグのレベル高いしな
アメフトも他と同じで東京一極になる
いろんな地域の大学が、野球やラグビーみたいに、
対戦するのはよいことよ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:13:16.83 ZfvC1sand.net
>>340
地域的に関西でよい
移動などの費用や体の負担も増すからな
名城大は日大と毎年定期戦があるから、
毎年、東京で試合をしてはいるが。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:13:57.13 Rybm6PK+0.net
伝統がどうとかは関係なく、東西対決というのはいい方式だと思う
たとえ一方が負け続けたとしても、長い目で見ればこれがいい
344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:15:50.98 ZfvC1sand.net
>>343
日大が、何十年にわたり、関西を圧倒し続けた時代もあるしな
日大の前は、立教や慶応が関西に勝ち続けて優勝していたし
時代とともに流れは変わる
不変ではない
345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:22:23.42 ZfvC1sand.net
日大、早稲田、法政、中央、慶応、立教、日体、明治
リーグ全体のレベルは高く粒ぞろい
慶応は甲子園2回優勝、立教も5回くらい甲子園優勝している。
早稲田、専修、日体、明治はまだ甲子園優勝がないが、
全部で10回か11回も甲子園に出場している。
長い歴史から関東が10大学くらいが甲子園経験があるのに対して、
関西は完全に大学が固定されてるな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:24:02.96 VLTmCspo0.net
>>344
日大は最高で甲子園ボウル5連覇ですけども。
関東は甲子園ボウル単独優勝だと8連勝が最高。同率入れると10連勝。
関西は去年までで10連勝中。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:24:50.37 ZfvC1sand.net
>>346
607080年台と日大が圧倒していた
348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:27:58.58 ZfvC1sand.net
週刊ターンオーバーに日大の特集記事が掲載されてる
また、早稲田出身のコーチの記事もあり、
コーチをしている社会人や早稲田の記事っぽいが、
そのなかで日大の伝統や今季活躍している選手について語っていた
349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:31:38.84 ZfvC1sand.net
社会人Xリーグも、関東ばかりだしな
たまにパナソニックが勝つくらいでレベルに大きな差がある
Xリーグの盛り上がりや集客力も東京が物凄いという理由だろうから、
一時期は一年ごとに東西開催だったが、毎年の東京ドームでの開催になった
350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:42:10.32 KHm6qE2i0.net
>>344
昔は関東が強い時期がしばらく続いても、その後、関西に覇権が戻ってきた。
でも関東一極集中の今日では、関東と関西で五分五分の状況が5年10年続いたら
徐々に関東優勢になっていき、関西は二度と覇権を取り戻せなくなると思う。
上にも書いたけど東京の大学は学生を集めやすい。
関東が関西に少し劣るという現在の実力差は本当に絶妙。
関西が今以上に強くなるというのは許されるが
関東が今以上に強くなるというのは危険。
ちょっと油断すると取り返しのつかないことになる。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:55:25.74 ZfvC1sand.net
>>350
よくわかってるじゃないか
いったん東京に少し流れが傾くと一気にいく可能性。
全てが集まる世界指折りの眠らない大都市、花の都・東京。
東京には、ニューヨークやロンドンとは違って、多くの大学が都心に集まっている。
地方大学の通信教育などの機関もあるかも?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:59:46.03 ROCbsITuD.net
>>347
に見えて実際は>>346のとおりなんだよ、って>>346は言ってるんだ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:02:18.62 ZfvC1sand.net
毎回、北海道と東北や、中四国と九州の試合でいいのか、
もっと他ともやりたいんじゃないか
354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:03:10.84 3P+RFMyqM.net
東海の人って東京行くのと京都や大阪、兵庫行くのは関西が楽かあ?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:05:10.90 ZfvC1sand.net
リニアモーターカーが東京ー名古屋に出来たら、
さらに人の移動など東京は栄えるだろう
名古屋やその近郊は東京に吸い取られるか、名古屋も少し栄えるか
わからないが。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:08:12.95 ZfvC1sand.net
>>354
名古屋ー京都は近鉄があるように、関西圏に違い。
関西と名古屋は電力ヘルツも同じだろう。
静岡はしらない。関東と同じか?
新幹線の乗車時間も東京ー名古屋より、新大阪ー名古屋のほうが、
圧倒的に短い
357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:09:06.63 ZfvC1sand.net
>>356
関西圏に違い、ではなく近い
358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:30:02.27 IEsRGbGxM.net
>>357
お前は馬鹿か?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 20:13:46.39 3P+RFMyqM.net
そんな枝葉のところで喧嘩腰になるなよ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 21:21:58.01 VLTmCspo0.net
スタッツ
URLリンク(www.kansai-football.jp)
361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 22:33:57.56 rChwEarv0.net
>>360
今年もKGの持ちプレイのほうが多いんだろうし
3rdの数字に下駄をはかせれば
あら不思議
すべての数字が拮抗してるわ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 23:48:09.15 J5itwzED0.net
下駄?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 13:00:54.87 I1smPhmmM.net
>>356
なるほどなあ。。
地図では東日本にみえるけど、実質ほぼ愛知県、ほぼ名古屋だもんなあ。電車の便も考えると西日本のほうが近いかあぁ。
むむむむ。。。。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:20:08.83 4sFbtEjAd.net
>>363
静岡、愛知は長いからな
とくに静岡は長い
新幹線に乗っていると、まだ静岡にいるわ、と感じる
365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:22:13.66 4sFbtEjAd.net
>>363
名古屋ー京都だと新幹線なら40分くらいのはずだ
だから近鉄でも行き来できるわけだ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 21:56:00.44 TPgZAhp+H.net
あ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 22:26:27.76 eC2knPMpa.net
こっちだとポン吉も相手してもらえるんだね
よかったねポン吉
368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 23:02:28.56 YjwHbnEe0.net
>>367
ポン吉爺68歳は関西の地元住民
369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 07:02:49.53 xQAg0qBMa.net
>>367
そんなにこっちの動向が気になるのか?w
370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:20:51.83 B57IaDWDx.net
アメフトライブが動かない⤵︎
371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:21:35.48 B57IaDWDx.net
下がる矢印が文字化けしました(^^;
372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:44:44.56 B57IaDWDx.net
MBS動画イズムで見れましたがまたアプリが増えてしまった。
なんでrtvで見れないの。うちの回線(ソフバン系ルーター)のせいか?
解説でしか見たことがない浜田さんぽい人が審判してる(^^)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:58:28.53 B57IaDWDx.net
熱い最下位争いでした。来年もDiv.1で待ってるよー!
374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:05:11.08 LHKhjqD60.net
これで次の京大甲南は完全な消化試合やな。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:11:36.48 IqUf75mnd.net
関大龍谷もやな
同志社何してんねん…
376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:29:41.96 LHKhjqD60.net
関大龍谷は4位争いやで。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 14:39:36.39 5iPC5n4e0.net
>>374
甲南が京大に勝ってかつ龍谷が関大に負けると甲南5位、龍谷6位
その他のパターンでは甲南6位。
京大の3位と甲南の入替戦回避は確定だが、
完全な消化試合とはちとちがう
378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 14:40:24.31 uGOhQLKBd.net
>>377
うるさい
わかっとるて
379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:02:14.14 pQoUSXxg0.net
>>377
5位か6位から大差ないだろ
完全な消化試合だよ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:06:21.59 B57IaDWDx.net
んなこたーない
381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:25:05.94 kse0qNTSd.net
あれれぇ~?何でギャングが生き吹き返してるの?byコナン
382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:26:30.54 Fq5h9Ce80.net
でも甲南が勝てる見込み薄いんじゃ。
京大な順位確定やのに消化イメージないけど、実力差ありすぎでっせ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:08:52.22 B57IaDWDx.net
京大ニーダウンせんかったな
384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:26:07.67 h6tXbLS80.net
8位相当=同志社、7位相当=桃学、6位(相当)=甲南までと、京大の3位が決まった。
シーズン開始前にここらへんは予想できた順位で、驚きや新鮮みはなかったな。
あとは龍谷が関大を破るとか立命が関学を破らない限り、多くの人の予想通りになるのでは?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:34:05.82 kv5UZ4IT0.net
最近の関東上位校の不安定な変動を見ていると
80年代終盤~立命初優勝までの関西リーグを思い出す
386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:36:56.21 hfCar3xk0.net
京大が東京ボウルに行くの?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:51:12.18 LHKhjqD60.net
>>386
そうです。関東は準優勝校が出場。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 01:16:32.34 kc1e0y8P0.net
関東も三位相当みたいやで。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 01:21:55.72 fhAOul3N0.net
>>388
変わったんか?連盟が出してるメンバー表には準優勝校と書いてあるんやけどな。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 05:59:51.40 loy2Krh70.net
東京ボウルは招待かいな?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 06:27:22.26 Zsz6Np3va.net
ダッシュのレスを引用するのもアレだが。
983 ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN (ワッチョイ 02b8-HT85) 2017/11/16(木) 14:16:14.04 ID:5BeYBRUG0
2017年度東西大学対抗戦 第4回 Tokyo Bowl
大会要綱
1.主催: 一般社団法人 関東学生アメリカンフットボール連盟
2.協力:関西学生アメリカンフットボール連盟
3.日時:2017年12月10日(日) キックオフ 13:30 (開場10:00)
4.会場:富士通スタジアム川崎 川崎区富士見2-1-9
5.対戦:
関東大学1部リーグTOP8代表 3位校 vs. 関西学生リーグDiv.Ⅰ代表 3位校
(15分クォーター ハーフタイム15分)
6.入場券:
指定席(緑シート) 当日2,300円 前売り1,800円
自由席(青シート、野芝)当日1,200円 前売り1,000円
高校生以下無料
取扱:CNプレイガイド、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、都内プロショップ、リーグ戦有料会場
7. プレゲーム他:
フラッグフットボール大会「第2回 TOKYO CLASSIC BOWL」
チアリーディングショー by チアクリエーション
8. TV放送等:Football TV!(Live)
392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 08:18:46.51 ZpBjpPM00.net
対戦相手は早稲田か法政ですね。
393:ダッシュ慶應
17/11/19 09:26:04.24 YJspGn2D0.net
>>392
京都大学の対戦相手は
法政大学か中央大学
394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 09:52:41.42 fhAOul3N0.net
>>391
2位と3位が戦うってのも変なのは理解してるから合わせた可能性はあるが、
オフィシャルの情報が欲しいな。関東連盟のサイトには何もないのがあきれるけどな。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:07:43.15 fhAOul3N0.net
あっちのスレに書いてくれてたんか。
関西の方は4週連続の試合になる可能性が高いからな。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 13:09:49.44 s/pQ2cfjp.net
RTVが見れない……
397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 13:21:21.85 YJspGn2D0.net
立命10-0関学
398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 13:25:55.49 YJspGn2D0.net
第1Q終了
立命10-0関学
399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 13:42:36.20 mBTTd+qt0.net
この調子やパンサーズ。ゴキブリ関学を
徹底的にやっつけてASAI大明神様と祝杯だ!
関学ゴキブリ略してKGは関西の恥だから
二度と西宮から出るな。
400:ダッシュ慶應
17/11/19 13:50:49.14 YJspGn2D0.net
前半終了
立命10-0関学
401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 13:54:20.10 FcuCHxp4x.net
>>399
こういうのって立命の品位を下げるために他校関係者が書いてるのかなw
402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 13:59:42.16 QIj06mVm0.net
どっかで実況スレたってる?
つーかリーグ優勝が甲子園につながっていないから最終節全然面白くない
リーグ優勝の重みはあるんだろうけど
関東の直接対決優先ルールはつまらんが、先に甲子園を決められる分
日程的に関東有利になっているしね
403:ダッシュ慶應
17/11/19 14:06:06.66 YJspGn2D0.net
立命館大学
獲得ヤード:202
ラン:122
パス:80
1st Down:7
反則:2-15yds
ターンオーバー:1
ポゼッション:13:48
関西学院大学
獲得ヤード:77
ラン:61
パス:16
1st Down:3
反則:0-0yds
ターンオーバー:0
ポゼッション:10:12
404:ダッシュ慶應
17/11/19 14:07:33.46 YJspGn2D0.net
>>403
前半スタッツ
405:ダッシュ慶應
17/11/19 14:19:26.29 YJspGn2D0.net
立命13-0関学
406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:24:24.03 NIg0TunCM.net
関学オフェンスさっぱりだなw
407:ダッシュ慶應
17/11/19 14:25:31.50 YJspGn2D0.net
関学はこのままで終わったら次の立命戦も負けるだろうな。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:28:55.03 NIg0TunCM.net
関学パスプロが全く持たないな
409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:31:09.64 QIj06mVm0.net
決まったな
でも盛り上がらんな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:31:33.48 FcuCHxp4x.net
寒風の中 完封の悪寒
411:ダッシュ慶應
17/11/19 14:31:38.94 YJspGn2D0.net
立命21-0関学
412:ダッシュ慶應
17/11/19 14:32:28.77 YJspGn2D0.net
やっぱ西村凄いな
413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:34:39.29 m5LHDvJtp.net
今年の関学めちゃくちゃ弱い(>_<)
414:ダッシュ慶應
17/11/19 14:34:55.28 YJspGn2D0.net
第3Q終了
立命21-0関学
415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:39:55.49 FcuCHxp4x.net
両校の過去6戦の得失点を見ると拮抗した試合になるかと思ってたが…
416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:42:32.39 FcuCHxp4x.net
FG失敗。成功したとしても意味あんの?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:48:57.87 GTmNCcjW0.net
関学のヘルメットの星の数ってどんな意味があるの?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:49:07.21 FcuCHxp4x.net
ようやくTD!
419:ダッシュ慶應
17/11/19 14:49:35.38 YJspGn2D0.net
立命21-7関学
420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:49:52.58 FcuCHxp4x.net
>>417
タッチダウンとかQBサックとかかな?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:50:40.41 GTmNCcjW0.net
なんだ彼女と一線超えた数かと思ってた。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:51:42.97 FcuCHxp4x.net
関学のキックダメダメすぎるやろ。100人以上いるのに1人ぐらいええのおらんのか
423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:52:20.39 FcuCHxp4x.net
>>421
ということは回数じゃなく人数?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:55:28.57 FcuCHxp4x.net
立ちバック
425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:58:08.31 FcuCHxp4x.net
逆転の望みを持ってパスオンリーで全て失敗。。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:59:06.19 FcuCHxp4x.net
残り2分切って立命OFへ。おわた。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:59:28.53 GTmNCcjW0.net
関学はあとパス3回で試合終了ですかね。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:04:41.28 FcuCHxp4x.net
そこでファンブル
429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:05:20.78 FcuCHxp4x.net
立命TDパスくるか?
430:ダッシュ慶應
17/11/19 15:05:38.20 YJspGn2D0.net
試合終了
立命21-7関学
431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:05:51.33 FcuCHxp4x.net
ランで終了。12/3にお会いしましょう!
432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:07:07.29 GTmNCcjW0.net
QBの顔対決は圧倒的に昔は関学だったのになぁ。残念です。
433:ダッシュ慶應
17/11/19 15:07:17.02 YJspGn2D0.net
関西学院大学
0 0 0 7 = 7
10 0 11 0 = 21
立命館大学
434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:08:33.40 FcuCHxp4x.net
1回の表の前田のスーパーランを活かせなかったのが痛いな
435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:09:12.57 FcuCHxp4x.net
>>432
ワロタ。深夜の放送でチェックしよう
436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:21:33.37 a9CzJpaU0.net
うどん屋の言ってたのは三味線じゃなく、本音だったか。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:26:32.63 fD85/ExX0.net
>QBの顔
関学は、高等部上がりのお坊ちゃんが多かったからね。
可愛らしいタイプが多かった。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:33:00.87 GTmNCcjW0.net
可愛い顔した坊やQBがゴリライモQBに挑むも儚く散って、苦悩の表情をしているのが好きだった。
ヒゲの苦悩の表情はもう飽き飽きだ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:47:00.62 fD85/ExX0.net
かつてだと、日大の大型ラインマンに、KGのベストラインもろ共、
小柄なQBがサックされてるシーンが印象的だった。
お髭の監督さんが現役の頃の写真。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:57:14.33 NIg0TunCM.net
関学パスがショボ過ぎだわなw
441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:01:19.66 Y3CQWOgYp.net
KGどうにかしないと来年も厳しいぞ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:32:55.19 5LfTIAqb0.net
KGなんでこんなに弱くなってしまったの?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:43:01.66 0rHzMCeC0.net
関学は弱いの?それとも死んだふり?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:10:42.86 FcuCHxp4x.net
あちこちから漏れてくるLBだらけのリッツを止めれんと苦しいな
445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:13:19.30 FcuCHxp4x.net
関大20-0龍大で前半勝ってるのに、後半キックオフでチョン蹴りする関大せっこ!だっさ!
相手が格上の関学立命ならそれもありだと思うけど
446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:14:05.42 FcuCHxp4x.net
まっすぐチョン蹴りしてもオンサイドキックと言うのは正しいの?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:54:56.29 fD85/ExX0.net
なあに、関西リーグは昔から、セコイフットボールの宝庫。
ま、関学の影響だけど。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 19:02:01.31 Is51VIw/0.net
>>443
無論死んだふりです。
たまに、蘇生に失敗するだけ。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 19:18:18.45 loy2Krh70.net
双方ちゃんと本番に備えて試しや仕掛けを工夫したか?
ただ漫然と勝とうとしただけなら許さんぞ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 00:58:39.66 h+PM5fuS0.net
2週間後は
QB2枚同時投入が吉
451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 01:41:00.42 J1Z64kOka.net
>>448
ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!
おおっと!
452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 07:12:54.44 aDkKhexr0.net
来週の名古屋戦を2軍だけでやって1軍は上ヶ原で練習するのは禁則事項?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 08:28:22.50 eWMdsCLKd.net
>>399
ガンバレ京大。
来季は打倒関学を果たしてくれ。
京大は打倒関学のためのみに存在する。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 09:05:42.30 PiyA0GTLF.net
>>452
負けたら元も子もないわ
455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 09:36:36.43 jyW3Yii7M.net
>>452
万が一に備えて一応1軍も連れていきスタートは1軍だろね。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 10:45:22.47 jyW3Yii7M.net
ところで交通事情で試合場に行けなかったら不戦敗?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 11:10:41.41 hrQA0w2J0.net
西日本決勝はKGがセコく勝つから心配しなくて良いよ。1点差勝ちも有りうる。
その時、地団駄踏んで又KG批判か?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 11:52:07.86 QrBSCw3za.net
>>453
その前に東京ボウルの心配しろよ。
2位出場なら、関立どちらかだから負ける気がしないが、
京大ならヤバいんちゃうかいな。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 12:54:53.34 jyW3Yii7M.net
名古屋って同志社より強いかな?
神戸や近大と比べるとどんな感じ?
460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 13:48:18.99 iDRQBXA0a.net
二部1,2位か良くて一部7,8位という評価ではなかったか?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 23:30:42.10 YJJLaOS+0.net
>>459
名古屋は阪大と定期戦やってて、例年なら互角の勝負。459さんの評価で正しいと思う。
RB6が評価されがちだが、QB1が高校経験者で、かなり良い。
とは言え、関学が普通に対戦して負けることはないと思う。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 08:21:03.39 syW45mAHa.net
名大はRBいいから気をつけろ。
1.5軍でもちろん勝てるだろうが、試合内容が大事。
一昨日の惨敗のイメージを払拭するためにもスッキリ完勝したい。
ここで2本目がアタフタするシーンが出てくるようじゃ次も立命に手も足も出ないのは目に見えてる。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 08:26:58.53 J8Y1vMEOd.net
関西学院大学14-7名古屋大学
464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 08:38:17.75 twwDTlJ5M.net
ふと思ったんだけど。
もしも関学が交通トラブルで行けなくなってしまい試合できなくなっても
不戦敗とならず特例措置とか言うて日を変えて名大KGやるんやろうなあ。なんとなく。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 10:10:29.34 AYu1TRTZ0.net
ゴキブリがFランなので不戦敗で希望。
アホ大学はアメフトする資格なし。はよ追試の勉強しとけ。底辺野郎。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 11:59:50.13 7QR2WSfKM.net
>>464
バス、新幹線、新快速、近鉄、飛行機と手段を分散させたらいい
467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:36:21.46 eVkc1xsdx.net
「不戦敗で希望」
468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:26:35.60 IxZKdoPQa
非表示はID付近をダブルクリックでOK
469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:41:21.18 OzxLsQ0Pd.net
>>467
そら怖いもんな。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:46:11.76 twwDTlJ5M.net
>>466レスになってないw
471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:07:13.69 J8Y1vMEOd.net
>>465
472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:36:36.40 2O61nEuYa.net
KG西野は次戦使い物にならんだろ。
光藤が使えるかどうかだが、
効果的にパスを使えていた訳ではないので未知数。
KGがどんなプランで来るのか見ものだな。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:02:56.42 DdgW4PlJ0.net
3軍と4軍だけ連れていけ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 10:50:16.13 NBgsmWGm0.net
高校の時、雑誌の取材で関学中学部の頃から立命館宇治のQB西山選手 とWR近江選手
がライバルですと答えていた関学の副主将DL藤木選手。
まだ、リベンジするチャンスは残されています。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:44:11.04 eXNF9uhe1
youtubeで確認したが、
34番のダイブは間違いなくタッチダウン。
1ヤードが取り切れないのではなく、
1ヤードを取り切っていたのだ。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 04:28:49.28 dpKK9J5dd.net
>>472
無策にも前がかり態勢の立命Dのプレッシャーをあれだけまともに受け続けたら、QB個人がどうこうでは無かろうな。第1ラウンドの結果も、第2ラウンドもプラン次第。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 06:20:32.41 kQBtQofZa.net
>>476
その無策によって西野はすっかり精神的に追い込まれてしまったがな。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:43:02.24 Eb4qC2LLd.net
>>465
京大は打倒関学のためのみに存在する
来季は必ず打倒関学を成し遂げる
479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 17:35:34.35 Y0P9S/nH0.net
3位も無理やのに無茶言うなや
今年の関大まぐれ勝ちで他にも全勝で3位が最高の夢実現ラッキーや
480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 17:48:43.32 MAKuZ2kc0.net
ラッキーな面はあったが、まぐれというほどでもない
それなりに実力はつけてきている
もっとも、来年どうなるかは別の話だが
481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:28:46.90 VvhlfCxu3
問題はQBとK
482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 08:39:40.56 wM9A06Bad.net
ガオラで立命の42番の顔を初めて見た。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:31:24.26 dE76hoGy0.net
再戦はどうなるかな?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 16:52:58.76 eMnfv2Q3d.net
こうなる
あーなる
485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:01:16.37 3irJhbgAF.net
明日の関学vs名大は中継ないんだな
486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:09:59.36 AYYNvJsD0.net
中継か? 結果も見えてる、どんだけ手を抜いて勝てるかだな。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:34:32.27 DZCemHEQ0.net
ベストメンバーで臨まない無意味な消化試合
シーズン中ですらありえない
今年で終わりなんだっけ
488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 20:19:22.80 zeiukgANd.net
来年以降もやるだろ
リーグ戦を元に戻さない理由がわからん
489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 23:27:05.95 Iz7BtOJR0.net
ぶうぶう言われながらも最終戦も決定戦も客入ってるからな
490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 01:57:28.10 SOzEod2ya.net
>>488
つ)放映権料
491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 06:23:22.17 SOzEod2ya.net
>>485
仕方がないので名大のツイッターで確認する。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 07:23:10.28 giHXxwlaa.net
2回もホースカラータックルって関学どうなっとんのや?
動画でも確認したが、完全に言い訳できないレベルのひどいプレー。
前半は#25がやらかしてる。
また#49はアオテン食らってるし。
この試合への準備以前の話やな
493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 12:09:02.27 rCSELQGI0.net
>>492
印象でしかないけど
関学ってホースカラー掴むこと多い気がするんよな
もちろんただ掴むことは反則じゃないし判定が間違ってるとは一切思わんけど
494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:14:08.28 giHXxwlaa.net
>>493
倒すために引っ張っているから明らかに反則。
そのあと腕も首に巻き付けているし。
審判のレベル関係ないプレーだよ。
関学にはダーティーなイメージは元々もう持っていたが再確認した感じ。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:22:22.67 2VdgB8ZqM.net
>>494
>>493をよく読めよ
496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:43:32.04 uKgX6DnBd.net
>>495
われ 誰にものぬかしとんねん
いてまうぞ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 15:22:09.69 D5TFPzfIx.net
>>495に同意。>>494は読解力が無い
498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 16:09:39.92 qZz7/upH0.net
膳所➡︎京大経済のエリートより永遠のライバルKGボーイに愛をこめて
URLリンク(twitter.com)
499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:18:04.68 qtiHm0MM0.net
動画どこにあるの
500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:25:21.25 qtiHm0MM0.net
youtubeの細切れならいいわ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 18:16:12.63 gHsIka0W0.net
やっぱこのルールは厳しいよ
KGの試合のスケジュールがタイトすぎる
502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:55:20.42 ShS3Obc/d.net
>>501
今更何言ってんねん。
去年は立命がこのスケジュールやったやろ。
KGのためのスケジュールと違うやろ。
何でも自分中心や思ってなよ。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:17:26.88 J9bLFLIm0.net
>>497
読解力がないのはお前と>>495だろw
>>493の推測に過ぎない部分を補強してるだけだろ。
ちょっと否定的なことを書かれるとすぐに反発してくる辺り
関学ファンの余裕なさすぎだろw
504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:42:09.20 2VdgB8ZqM.net
>>503
いや、お前の知力が低い。だから精密に議論が成立しない。馬鹿者。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:55:31.92 J9bLFLIm0.net
>>503
すぐに湧いてくるわwww
じゃあどこが成立していないのか指摘してみろよ。
お前の頭でできるとは思えんがなwww。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 22:37:24.42 +L0mqJkp0.net
関学もかっこよく宣伝されてるが精神性たいしたことないのかもな
507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 04:57:56.06 FTIAcS1H0.net
2017.11.27 05:02(sanspo.com より)
「関西版NCAA」で復権へ!12大学が有望選手流出阻止に一丸
関西の大学スポーツの復権を目的に米国の全米大学体育協会(NCAA)をモデルにした振興推進事業を打ち出す大学横断的な機関「大学スポーツコンソーシアムKANSAI」を来年4月に創設することが26日、決まった。
関西12大学の研究者らが発起人。
大学スポーツの人気拡大のための活性化策を練り、一流選手の流出を防いで強化を図るのが狙いで立命大や関学大、京大、阪大、神大などの研究者らが今年1月から研究を進めてきた。
将来的には企業や自治体を巻き込み、スポーツビジネスを促進することも目標にしている。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 05:05:46.12 EPqs489Nx.net
大学からアメフト選手が流出ってどういうケースがあるのかな
509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:09:42.58 WKT7bPg2D.net
アメフトに限った話じゃないだろ、これ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 13:27:19.96 EPqs489Nx.net
>>503
コメント2件ももらえて良かったですね。
だろw だろ。だろw
511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 16:00:58.02 Jph3zsHN0.net
米国では大学スポーツを教育の一環としてとらえており、学生アスリートに対して学業との両立を義務付けている。
たとえば、一定の成績を保つことができない学生アスリートは、競技への参加を見送らなければならないし、
学業成績が良くないチームは試合や練習時間の削減といったペナルティがNCAAによって与えられる。
NFLはドラフト対象を基本的に大学で3年以上プレーした選手と規定しており基本的に高卒ではNFLのチームに入団できない。
このため、NFLに入団するために大学のスカラシップ選手になった学生から、学業両立の基準を緩めてほしいという要望があるくらい。
関西学生連盟もそれを目指すのだろうか。
一定の成績基準に達しない学生の公式戦出場取り消し処分の制度導入とか。