【2017】ライスボウルat AMESPO
【2017】ライスボウル - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 07:40:10.82 R/ER1aAg.net
KGのケガ人が気になる。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 08:26:22.10 cDvYkq3v.net
全国的には知名度が低いが関西では絶大なる知名度を自認する関学。特に女子高生が憧れる大学でもなく知名度もイマイチだったようだ。
【高校所在地が関西エリアの高校生の『知っている大学』ランキング】(リクルート)
URLリンク(www.recruit.jp)
【全体】 1.近大91.4% 2.関大90.9% 3.同志社89.8% 4.立命館89.5% 5.早稲田83.7%
   6.龍谷83.0%11.明治75.3%12.★関学74.2%
【女子】 1.立命館92.0% 2.関大 91.8% 3.同志社91.1% 4.近大88.8% 5.早稲田84.6%
   6.龍谷 84.2% 9.同志社女子81.2% 11.明治77.8% 12.★関学75.8%

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 09:16:52.05 A7uUasTM.net
もういいから他でやれ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 09:59:29.78 1/uTzRJN.net
立命館にコンプレックスある関学ゴキブリ略してKG。ああいうファンが多いから嫌われ、偏差値も急落して高校生にも不人気だよね。
ライス出るまえにちゃんと勉強して全国区になるのが先決だよね。
関西の恥だから。KGは関学ゴキブリの別称がまかり通ってるから。
立命館にも正規のタイムで試合しとったら負けていたから富士通にも完敗だな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 10:06:07.59 j8lIAm2D.net
なんだよライスボウルスレと見せかけた学歴スレかよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 10:10:49.88 qFr8tnX+.net
関西主要大学在籍者出身地割合(外国、その他は除く)
京女  近畿61% 東日本21% 西日本17% 
同女  近畿68% 東日本13% 西日本19%
関大  近畿81% 東日本 8% 西日本11%
関学  近畿77% 東日本 8% 西日本15% ←阪神地区では有名 らしい
立命館 近畿57% 東日本26% 西日本17%
同志社 近畿66% 東日本20% 西日本14%
当時から関学の知名度は本当に低く、大阪の関西大学とよく間違われたりは日常茶飯事。
やはり関西という地域名を入れているためローカル臭が拭いきれない。
URLリンク(www.zoukei.net)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 10:37:25.64 ZurHNrMr.net
お笑い芸人枠のトマホークスのライスボウル出場は無理かね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 10:44:08.62 MN9bJXvY.net
【QS World University Rankings 2016/17】
●:国立、▲:公立、○:私立
日本国内順位(世界順位):大学名
1位(34位):●東京大学
2位(37位):●京都大学
3位(56位):●東京工業大学
4位(63位):●大阪大学
--------------------------------------
15位(471-480位):▲首都大学東京
17位(491-500位):▲横浜市立大学
25位(651-700位):●岐阜大学
▲大阪市立大学
▲大阪府立大学
28位(701位以下):○青山学院大学
○同志社大学
●群馬大学
●新潟大学
●お茶の水女子大学
○立命館大学
●埼玉大学
●信州大学
○東海大学
○東京理科大学
●山口大学
●横浜国立大学

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 11:42:21.09 oyoXjzpp.net
関学と立命は昔からカルチャー的にも関わりが薄く、対抗意識など微塵もなかった。
近年の一方的、執拗かつ異常なコンプレックスは何処から来たのか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 12:03:55.21 wXPR40/b.net
関学が凋落して立命の経営真似て後追い片想い

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:05:45.95 yIv9SDsq.net
2016年医師国家試験合格率
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3% (偏差値日本一)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:07:34.07 gbO5tomW.net
おいゴキブリ、そんなに悔しいならライスに出てこいや

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:07:56.87 XpFewNmU.net
関学の真骨頂は国際一般率28%の大記録

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:11:49.61 yIv9SDsq.net
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >
日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   

慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   

早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    

東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:17:32.10 HqmUah+d.net
有名私立大学・推薦入学率(2014年度)
         推薦率
関学大    51.2%
---------50%の壁---------
上智大    44.0%
中央大    43.1%
同志社    41.6%
関西大    40.9%
慶應大    40.7%
---------40%の壁---------
早稲田    38.7%
立命館    35.1%
法政大    33.5%
立教大    32.6%
青学大    32.2%
---------30%の壁---------
明治大    27.5%

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:27:13.37 nea16yxR.net
なんのスレだよ
よそでやってくれ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:27:30.08 gbO5tomW.net
先発はほぼベストのラインナップやな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:36:02.03 T2vvK0UJ.net
■■関西圏高校生による志願したい関西圏大学(理系)ランキング2015
(□国公立 ■私立大)
1位 神大□ 7位 関大■ 13位 龍谷■ 18位 京府□
2位 大市□ 7位 工繊□ 14位 摂南■ 18位 和大□
3位 阪大□ 9位 立命■ 15位 関学■ 20位 大教□
4位 大府□ 10位 同志■ 16位 畿央■
5位 京大□ 11位 兵県□ 16位 京産■
5位 近大■ 12位 大工■
URLリンク(shingakunet.com)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:54:18.97 FGvsGtRr.net
3階席開いた?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:57:11.52 LFS5J26B.net
かつての関学の校歌はパクリだった。
URLリンク(www.kwansei.ac.jp)
当時は英語の歌詞による“Old Kwansei”が校歌として歌われていた。
1900年に初めて歌われたというから、日本の大学の校歌のうちでももっとも古いものに属する。
格調の高い調べと重厚なハーモニーをもつこの歌は、しかし、アメリカ東部の名門校プリンストン大学の
カレッジ・ソング“Old Nassau”(H.P.Peck作詞、K.A.Langlotz作曲)の歌詞と旋律を一部改編したものであった。
OLD KWANSEI (原曲「Old Nassau」)
H.P.Peck 作詞、K.A.Langlotz作曲、改編岡島まさ、1899年
Tune ev'ry heart and ev'ry voice,
Throw ev'ry care away;
Let all with one accord rejoice,
In praise of Old Kwansei,
In praise of Kwansei Gakuin;
In praise of Old Kwansei;
Her sons will give, while they shall live,
Banzai. Banzai. Kwansei !
Let music rule the fleeting hour,
Let gladness fill the day;
And thrill each heart with all her power,
In praise of Old Kwansei:
In praise of Kwansei Gakuin,
In praise of Old Kwansei.
Her sons will give, while they shall live.
Banzai. Banzai, Kwansei !
No flow'ry chaplet would we twine,
To wither and decay:
The gems that sparkle in her crown,
Shall never pass away,
Shall never pass away Kwansei,
Shall never pass away,
Her sons will give, while they shall live,
Banzai. Banzai. Kwansei !

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 14:19:01.69 j8lIAm2D.net
>>68
あいた

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 14:19:55.01 j8lIAm2D.net
日大キチガイは駅伝ボロ負けだったのが悔しいんやろうなあ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 14:26:37.26 vgUHOf31.net
マスコミ大学別”管理”職者数[]
◎松竹
1位日大14名 2位中央12名 3位早稲田11名 4位明治東大慶応法政各5名
◎東宝
1位慶応20 2位早稲田14 3位日大立教各6 5位上智同志社各4
◎東映
1位中央49 2位慶応19 3位明治14 4位早稲田12 5位日大東大各7
■TBS
①:早大 114  2:慶大 86  3:東大 78  4:中大 31  5:日大明大立教 22
■日本テレビ
①:早大 27   2:慶大 26  3:東大 15  4:中大 10  5:日大  8
■フジテレビ
①:早大 73   2:日大 42  3:慶大 40  4:東大 17  5:明大中大 8

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 15:12:39.45 MnCwTyXR.net
KGでは試合にならんか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 15:19:36.92 PNsqwVQk.net
伊豆ぽろり、、、
飛ばないパント、、、

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 15:24:05.50 hWhkJvVO.net
>>72
斜陽業界に拘り続ける、柔軟な思考を持たず、右に倣え、
他地区の人材や財産を奪い取り続ける
日本のブラックホール、トムキムらしい

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 15:35:20.27 xm5WkIm4.net
伊豆wwwwwww
真面目にやれーwwwwwww

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:02:46.24 TIwoCy4K.net
点差以上に実力差があるな。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:13:51.61 KA2JyWgT.net
前半の途中から関西学院大学もよくなってきたね

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:17:29.96 J13vZz5c.net
それにしても、外国人大杉だろ
ラグビーの日本選手権みたいに
ライスボール意味ないじゃねえってことになるぞ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:18:54.10 syPc5BPD.net
スペシャルの数をいくら増やしても選手の能力が高くないから成功しない。意味ないよ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:21:03.64 9dpdbqOI.net
50-0で富士通の楽勝

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:23:48.75 KA2JyWgT.net
正直、外国人選手いなけりゃ、いい勝負になってたろ。
昔の富士通は森本無双のイメージしかないわ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:27:57.80 z8DpDwy7.net
>>82
ラグビーの同やんみたいなこと言うなw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:28:03.13 yIv9SDsq.net
>>82
そんな馬鹿な事ばっかり言ってるから
日本のアメフトのレベルが全然上がらないんだよ・・

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:30:56.30 KA2JyWgT.net
>>84
そうかな?
だって、みんなプロじゃないじゃん。
他の仕事しながらアメフトやってるのに、レベルが上がる下がるもないと思うがね。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:33:49.34 yIv9SDsq.net
>>85
お前みたいな奴が
いるから
いつまでたっても日本のアメフトのレベルが
上がらないんだぞ・・・・・

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:35:04.23 gHQUFubU.net
今北産業

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:46:11.36 KA2JyWgT.net
>>86
熱くなるなよ!
楽しもうぜ!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:56:09.85 ZurHNrMr.net
国際的なアメフトの大会に参加してないからな、レベルが上がるわけないじゃん

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:15:50.72 A7uUasTM.net
KGQB、リリースのタイミングがワンテンポ遅い

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:18:49.01 WHS9Qssi.net
スペシャルをあれこれやっても
相手はドッシリ構えて
スペシャルを決められても致命傷にならず
普通のプレイをしっかり抑えられる
関学のいつもの負けパターン

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:24:45.55 oVwlj5QC.net
#70に突っ込んでどうするんだよ。はぁ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:42:07.95 KA2JyWgT.net
なかなかおもしろかったね。
関学はショートヤードはもう少しIフォーメーション多用しても、いいかもね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:42:33.35 A7uUasTM.net
地力の差というかQBの差というか。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:43:08.81 ky6dpxOc.net
最後の思い出TDでなんとか形になったかな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:43:26.96 teiH+3n/.net
学生は50ydを4秒切るスピードで届くパスなんて試合で体験出来ないからカバーなんて出来ないだろうな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:44:20.95 teiH+3n/.net
社会人は2回の攻撃で15Yd進まないとファーストダウン更新出来ないことにして学生は5回の攻撃で8yd進めばファーストダウン更新になるくらいのハンデを付けたらいい勝負になったかも。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:45:48.27 n0rkSKm2.net
ライスボウル廃止論が出てくるであろう
廃止が妥当だな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:47:22.54 RqQtVgfa.net
KGが日本一の年は中止でいい。
それ以外なら開催の方向で。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:50:15.00 ZInSt6DB.net
つまらん試合でした
お金返して

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:50:16.66 A7uUasTM.net
さ、退散退散。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:51:54.76 teiH+3n/.net
有料で見る試合じゃねーだろw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:52:33.75 ZurHNrMr.net
社会人はハンデとして、花田虎上をLBに入れないといけない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:09:16.48 UpzmHAV5.net
去年はおもしろかったから今年は残念な内容だったね…

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:17:39.28 e6bSHtpn.net
学生側に選手底上げの便宜図る事でもしない限り
対抗戦なんて無駄、といえるかも
それと、学生は奇策ばっかりしてないでもっと根本見つめ直せ、
選手層の違いはあれどOFラインのパスプロテクトとか差があり過ぎだし、
スペシャルプレーだってネタ多過ぎて個人スキルおざなりだし、
前半少しでも点詰めることしないし、一回
考え方を一度リセットした方がいいんじゃないの

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:21:55.67 C92Tg8Qg.net
KGもRB橋本のゴリランTDでそれなりに健闘したのでは?
面白くはなかったけど東京ボウルよりはるかにましだと思うけど。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:31:24.11 R/jHI1Yg.net
>>96
いや(笑)あれだけパスプロ持ったからだろwwwwww

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:32:08.06 HxYhkaOf.net
>>106
論点をずらすなw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:40:39.45 UJkfujsr.net
あさおさん、AmericanFootballの発音にこだわるけど
今回"も"「かんさいがくいん」…

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:42:42.01 j8lIAm2D.net
なんかそれでもノジマくらいならKGでも試合になりそうだな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:46:20.34 hTg5zg2Y.net
KRの倒れてるフリ、2回目は完全スルーされてて悲しかった
しつこくやる意味はあったのか

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:49:49.56 KinPOfbX.net
>>111
黒歴史になるだろう

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:50:31.58 j8lIAm2D.net
あの倒れてるふりってなんだったの?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:55:55.81 ZqHRJVT4.net
練習時間は学生の方が取れるはずなんだがなあ。
プロ化されてるラグビーやサッカーとかと違って仕事の合間に練習なんだし。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:00:01.71 oyoXjzpp.net
>>114
助っ人外人がすべて。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:01:19.34 61e558Eh.net
そらあんなにOLが強いとキャメロン&ゴードンがやりたい放題できるわ。
あんなんずるいですわ(>_<)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:02:10.00 3YhrW6LX.net
学生側見せ場が皆無の試合だった。わざわざ関西から来た奴らの気持ち察するレベル。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:14:45.86 ZD3Ep4kg.net
>>116
キャメロンとかゴードンって、富士通で実際に仕事してるのかな?
まあ富士通勤務の職歴があれば、アメリカへ帰っても転職し易いんだろうけどさ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:27:11.81 oyoXjzpp.net
今日は2階スタンドのバッグネット裏まで満員。
社会人側は動員かけてるやろが、西スタの関京戦以来の風景やった。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:28:19.93 6YDI/gPA.net
そんな年に限って見所なし

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:29:06.28 td6RfnHf.net
>>118
仕事の内容まではしらないけど、仕事してるでしょ。
富士通は、アメリカにも会社があるんだし。
キャメロンは来日時のインタビューで、富士通で引退したら、財務の勉強をしてアメリカに戻りたいと言ってたし。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:32:59.62 j8lIAm2D.net
あの環境でIBM対富士通、パナソニック対リクシルみたいな
試合だったらファンも増えるだろうに、と思ったら
パールボウル決勝結構入ってたのに反響あんまだったな。。。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:33:16.46 td6RfnHf.net
>>119
富士通側の動員と言っても、社員証見せると、チケット4枚まで貰えます。
という程度。
まあ、選手の所属してる部署は必須。とか言ってるかもしれないけど。
もしも、金を払って応援になったら、がっつり減るんじゃないかな。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:48:27.98 9ZqB6xOm.net
富士通の日本人プレイヤーどうしたの?ってほど外国人頼み。
ディフェンス2人、オフェンス2人、キックも外国人ときた

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:53:45.18 th8MT5kc.net
関西学院大学は思った以上に弱かった

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:01:49.82 dw1aJmbg.net
確かにひでー試合だったな
こんなもんに金払えないわ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:10:48.94 IA7tiKEz.net
フロンティアーズって富士通がメインスポンサーになってる
クラブチームじゃなくて富士通のアメフト部なの?
チアも富士通の社員なの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:13:37.66 HgOfQ5TG.net
いやいや。
レシーバーは全員日本人だからね。
よく、フリーになってたよ。
また、QBサックは、日本人のLBやDLも頑張ってた。
確かにアメリカ人は中心選手だけど、そうなる選手を連れて来て、チーム全体のレベルアップを図ってるんだから、仕方ないでしょ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:15:52.38 HgOfQ5TG.net
>>127
富士通の運動部ということで実業団だよ。
因みにXリーグ1部で実業団なのは、富士通とパナソニックと警視庁だけ。
チアは、富士通社員とそれ以外の女の子も入って活動してる。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:18:04.74 Ozh4zAvZ.net
>>127
選手は富士通本体と富士通グループ
会社の社員。営業やSEなど、全員仕事
はしてます。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:22:01.67 Ozh4zAvZ.net
>>124
外国人が目立ってるだけで、その他
選手のスキルも高いと思うけど。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:24:00.18 K05pEI1S.net
関学オフェンスのとき、不治痛がブーイングするって大人気ない。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:26:43.93 vVSyISD8.net
NFLを目指さないで日本に来るのは
どういう外国人なんだ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:29:31.25 EINxbRfK.net
>>126
金返せレベル

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:32:15.93 IA7tiKEz.net
>>129-130
サンクス Xリーグってクラブチームが多いのね アメフトみたいに
お金がかかるスポーツってスポンサー集めがしんどそう…

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:33:47.36 eCmCrJ9z.net
>>133
キャメロンの事ならNFLドラフトに引っ掛からなかった選手だぞ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:34:33.04 vVSyISD8.net
なるほど

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:35:10.70 61e558Eh.net
>>131
それなんだよ。
あくまで今日見ただけの印象だが
OLがガッチリキャメロン守ってたから(>_<)
結果論だけどキャメロン云々よりまずあのOLを潰す事を考えるべきではなかったかと・・・
ちな公ちなF

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:51:33.62 woXTH0Iv.net
>>133
NFLは無理だけど、ビジネスマンとして成功し
たいんだろ。富士通で働いていた職歴は有利
だし。キャメロンは相当なエリートだろ?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:52:29.23 HgOfQ5TG.net
>>133
富士通のRB ジーノ・ゴードンは、ハーバード大卒だから、NFLは目指さないで日本に来たのかもね。
他にもいるのかはわからん。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:53:20.38 AJ028KCe.net
TDの飯目当てじゃなけりゃいく価値ないな
東京観光のついでに行くか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 21:16:38.73 ZqHRJVT4.net
>>128
しっかりキャメロンを守ったオフェンスラインも日本人だね。
あれだけ時間を作れたらいいパスを投げれるわ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 21:19:09.63 ZqHRJVT4.net
>>129
警視庁ってことは、警官しながらアメフトか。。。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 21:24:04.92 qJwG55xj.net
>>143
今シーズンだか昨シーズンだったか、デモ対応で駆り出されて不戦敗とかあったはず
本当にお疲れさまだわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 21:47:25.47 GYVrojUZ.net
>>119
動員の他に川崎市役所が市民招待してるし、朝日新聞もチケットプレゼントをやってる。
ちなみにこれってJXBでもやってた。

>>132
ブーイングの発生源はサッカーJ1の川崎フロンターレのサポーター付近だったと思う。
Xリーグでもクラウドノイズとかやるし、そのノリでなのかも。

>>135
かつては企業チームが多かったけどねぇ。
個人的な印象では建設会社が多かった気が。
アメフト見始めて10年目なので、それ以前のことは話に聞いた程度なんだが。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 21:56:41.48 YpNwgj6V.net
>>129
高校や大学の競技チアリーディング出身者多いんじゃないの?
20世紀頃と違い、Xリーグのチアってかなり本格的だもの。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 22:00:33.15 GYVrojUZ.net
>>144
デモ対応じゃなくてサミットの関係じゃなかったかと。
伊勢志摩でサミットが行われる時期に試合があったので。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 22:07:42.62 dw1aJmbg.net
>>133
言い方は悪いが要は落ちこぼれが来るんだろ
日本のバスケリーグに居るアメリカ黒人と同じ
そりゃ彼等だって行ける事ならNFLNBAに行きたいだろうさ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 22:25:31.67 pu7LkS6V.net
関学の倒れてるふりって、倒れていない方ラッシュが集中するから、倒れている
選手にパスして独走ってプランなのかな?
わかる人教えて?
今日の見せ場はそれくらい。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 22:28:46.59 JM2eodHr.net
企業チームかクラブチームかわからんけど、
この辺の企業がアメフトから手を引いた or 企業自体が消えたのは記憶にある。
オンワード
レナウン
鹿島建設
五洋建設
日産
サクラ銀行
三和銀行
学生援護会
サンスター
マイカル
NEC

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 22:40:04.45 qJwG55xj.net
>>147
サミットだったっけ、なんにせよ大変だわな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 22:41:13.37 HgOfQ5TG.net
>>149
はっきりは、わからんが。。。
キャッチしたリターナーがバスフェイクを入れていたみたいだった。
リターナーへのラッシュを散らす狙いかと思うのだが、転ぶ必須があったのか?
まあ、目立ったのは確か。
2度目は富士通は転んだ方をスルーしてたから、3度目には、パスするつもりだったのか?
まあ、あくまでも想像。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 22:58:42.95 KV0waTPg.net
ブーイングもクラウドノイズも大人気ないとかじゃなくって、観戦の楽しみ方のひとつ。
そんなこと言っているからいつまでたってもレベルが上がらねーんだよww
大相撲じゃなくて、アメリカンフットボールだからな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 23:19:59.20 HgOfQ5TG.net
クラウドノイズは、リーグ戦でも行ってるからね。
オービックほどの迫力はまだないんじゃないのかねー。
クラウドノイズするのは、ある意味、相手チームのリスペクトだと思うけどね。
Xリーグでやってて、ライスボウルだからやらなかったら、それこそ失礼でしょ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 23:21:19.30 2+W9xz6l.net
解説が富士通に負けたコーチで、フィ
ールドレポーターが関学OBの有馬とは
終始関学寄りの解説ですな!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 23:31:52.85 QMdzAY1Y.net
すまんがお願いいたします
関学のヒゲ監督の横でコード巻いてた美少年の名前教えてくだせえ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 23:37:07.46 ID9+ybQD.net
家に帰ってMVP取ったキャメロンの写真見たんだが
なんかハーミッダにいいようにやられた感じでくやしいくやしいorz
ちな公

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 23:40:23.55 dzz5yPtC.net
>>156
おまえ実況でもウザかったな。ホモは北欧館に行けよ。ライスボウル終わったからKGの選手も来るぞ。個室利用でおまえには関係ないか。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 23:44:41.35 cRZSzW94.net
五洋建設はすっかり手を引いたわけではなくね?
明治安田ペンタオーシャンパイレーツのペンタオーシャンが
五洋建設のことだろ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 00:00:10.79 Jf6tACiF.net
外人好きのビッチ女がドームにいてうざかったわ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 00:06:01.20 HNuxckMS.net
あのパスの弾道はちょっと次元が違う感じ。
KGにもハイパーQBが必要だな。百田を育成すべし。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 00:32:29.54 FyDAmD37.net
昔の須永とかってキャメロンくらいのパス投げてたと思うけどなぁ。日本フットボール界のフィジカルは昔より向上してるんだろうが、スキルは停滞かむしろ落ちてると思うのは気のせいだろうか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 00:38:55.47 yLPUV/6m.net
今はウエイトとかはよくしてるんだろうけど、元々のポテンシャルが
あがってるかといえばねえ・・・
競技人口が少ないし、減少もしてるしで、以前よりもQBにスケールを
感じなくなったのは確かかも。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 01:25:17.63 WNkEpB0R.net
関学がキックオフリターン時、レシーブしなかった方のレシーバーが、寝っ転がってました。
あれは何か意味があるプレーなんでしょうか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 01:50:38.33 VCLAvsAg.net
>>164
なんかちょっと前にNFLでも似たような死んだふり見たけどそれ狙ってたのかも
確かPHIだったような

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 02:21:03.52 fWybx+ho.net
最後のオマケでtouchdownパス。
あれって、足がつく前に上半身が、
ラインオーバーしてるけど。
誰か、教えてください

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 05:11:34.35 yLPUV/6m.net
確かにアレよく見えなかったけど、どうやったんやろう・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 06:05:31.58 2Qi5y/tz.net
さすがに実力差があったなあ プロでも優勝したチームだもんな
さすがに学生じゃ厳しい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 06:15:48.26 7xjrpbaJ.net
最近の日本人QB は小さいのばかりだよな。
須永、東海、金岡、東野、高田みたく180cmぐらいは欲しい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 08:44:19.68 x0qrAqgd.net
加藤も180超だわな
背だけで言えば富士通の3番手も185位あるだろ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 09:35:43.15 JJ31Uy5b.net
アメフト命の関学よ、さすがにライス1勝10敗はダメだろ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 09:39:37.57 c6tPPjsI.net
関学はライスボウルになるとこじんまりとしてしまうんだよなぁ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 09:49:34.72 SFLwgda6.net
>>166
全画面で見ると分かるけど
厳密にとれば右足が浮いているときに体が出てるね
URLリンク(www.youtube.com)
点差もあったし関学スタンド側だったから
あれをアウトにする勇気はなかったかな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 10:44:06.47 zGQA9mvB.net
関学のリターンはよくあるスペシャルプレー
相手の視界から外れてパス受けて独走ってやつ
タッチダウンのダイブはスロー再生だと入ってないように見えるね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 10:48:45.93 c3IqqhWT.net
>>173
確か、ボールキャッチした時、または、ジャンプしてキャッチし着地した時、片足がフィールドに着けば、キャッチは認められた筈だよ。
ちなみにNFLは、両足がフィールド内にないとパスインコンプリート。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 18:19:10.51 0v857XYp.net
>>173
サイドからのビデオアップ見たけど確実にTDですね。確保してからでてる、片足が入ればOKがルール。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 18:24:10.27 ncjEsq2W.net
>>149
これは甲子園で使わなかったスペシャルですね
大熊の前で死んだふりだと関西ではうけたのに
正月早々、東京ドームでうける訳ね~よ
売れない関西芸人の寒~いギャグです
知的な学校でしょ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 18:26:18.36 0v857XYp.net
判定で疑問は関学オフェンスで伊豆からセンターへのミドルパスが、後からヘルメットでキャッチ前に肘にタックルしパスインコプリートはインターフェアに見えた。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 18:45:03.64 bedhMBMv.net
まー関学であれなら立命館でも同じ結果でしょ。
早稲田なら70-0だろ。
大学が勝つためにはNCAA卒を入学させるしかないな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 18:52:38.04 6WeUnJ3m.net
最後のTDに関してはもはや誰もがまあいいや的な雰囲気があったかと
それくらいの内容のしあい

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 19:20:10.41 OvWUS9Vw.net
なんかなあ・・・
もう少し、手ごたえのある試合にならなかったのかねえ・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 19:23:11.08 oKfpl71U.net
>>168
プロってどこのプロ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 19:27:59.87 aU6eWHAO.net
>>181
学生が勝ったら終わりと言う気概で社会人はやっている。だから価値のある試合じゃないか?
学生のレベルも上がり、そこから社会人に行くんだから

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 21:04:50.33 qHCoCnO7.net
>>175
インコンプリートパスな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 21:57:49.81 w/YzGOwG.net
ラグビーみたいになっても面白くて見たいってのもある
でも普通にリーグ戦も面白いからな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 01:58:56.19 /Emmf45V.net
関西学院大の鳥内秀晃監督
試合後
「あくまでも個人的意見やけど、ライスボウルなんていらんねん。やる意味ないでえ」

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 07:45:52.98 xXDdUvO1.net
でも去年より学生のレベル落ちた。
去年の社会人が酷すぎたのもイメージに影響してるかもだが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 07:59:49.85 VPTl6Q4U.net
ごはん大食いして勝ったチームが優勝でいいよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 08:08:20.18 H3ruQY11.net
キャメロンとケビンクラフトは、
アメリカ時代の経歴的にはどちらが格上という事になってるの?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 09:01:44.64 JEig4IFA.net
キャメロン

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 18:49:30.31 t2hOfI6F.net
立命が勝った頃が懐かしいな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 18:57:21.53 +rgJ5sx5.net
>>189
どっちもアメリカじゃカスだからどうでもいい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 19:25:13.63 i4qmP1vx.net
>>186
一時は社会人がー社会人がーって言ってたのにw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 19:46:21.17 lRPqvGyF.net
>>192
WACのトップQBというだけではちょっと格が足らん気はするけれど、
Sammy Baugh Trophyまでとっているわけだから、カス扱いは違うだろ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 08:42:07.64 E02jnORN.net
URLリンク(sports.47news.jp)
乖離しないと最上位リーグの存在意味がないのでは?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 11:59:20.18 DUZLMrhA.net
Xリーグのリーグ戦1位VS学生東日本代表
Xリーグのリーグ戦2位VS学生西日本代表
で試合をし、勝者同士でライスボウル、敗者同士で甲子園ボウルを行う。
これなら学生VS社会人という形式を残しつつ、甲子園ボウルは従来通り学生同士になる可能性が高いし、
ライスボウルはXリーグの上位2チームの対戦になる可能性が高い。
とりあえずこれくらいから改革していっては

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 23:30:53.57 8T2rkANr.net
このあとの放送の実況スレはスポーツchでいいのかな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 02:08:48.53 ytBA+sqH.net
>>166
>>173
>>175
関学2本目のTDのパスキャッチについて
さっきBSで再放送やってたのを見たけど、
関学WRがエンドゾーン内のサイドライン際に走り込んできて
ボールが懐に入って右足着地、続いて右ひざ着地(ともにエンドゾーン内のインバウンス)
でそのあと一旦足が浮いてサイドライン外のアウトオブバウンズに上半身から倒れ込む形だった
で、どの時点でボールをキャッチし確保していたかだけども
ボールをジャックルもしていないし、一発でキャッチしているので
右膝着地くらいで確実にボールを確保していたと判断されて
パス成功になるプレーだと思う
右足裏だけでなく右膝も落ちているので
NFLでもインバウンズと判定されるプレーかと個人的には思う
あのプレーで仮に倒れ込んだ後にボールをこぼしていたら
しっかりと確保ができていないということでパス失敗になっただろう
しかし倒れ込んだ後にボールをこぼしたらパス不成功になるからと言って、
倒れ込んだ最後の時点の体や足の位置が内/外の判定条件になるわけではない
キャッチして確実にボールをコントロールしたまま倒れ込んでボールをこぼさなかった場合は
コントロールし始め時点での足や体の位置が内/外の判定条件 になるはず

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 12:40:36.24 iEKH/VRm.net
学生が勝つことがあるから
やめられないんだろうな・・・
野球でも投手の良い大学チームなら
プロのチームに10回のうち1~2回ぐらい
勝つかもな・・・

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 13:08:58.03 Sn+m131q.net
>>199 プロになると恥かかれへんから試合もできんしね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 10:38:20.53 d7xvArnx.net
プロ経験者が来れない時点でこのリーグの発展はないのでは?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 10:49:18.78 tzS23qhi.net
アメリカでは大学の強豪チームでけっこう活躍し、
しかしプロまではなれず(ならず)会社に就職した、
っていうような人はアマだけどまあまあのレベルみたいな集団でアメフト続ける文化ってある?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 13:19:54.94 Z6+fSZ0z.net
全くないとは言えないと思うけど
アメフトをやるには、グランド内の選手の思惑
が反映出来る野球、サッカーと
違って戦術を組み立てる組織を
どうするか、用具等
敷居は高いよ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 15:39:08.10 cncjOY6X.net
アメリカはプロの最高峰はNFLだけど、それに満たないレベルだとCFLやAFL他インドアを含めたプロは沢山あるんだな。AFL以下のレベルはフットボールだけでは食べていけないから他に仕事したりする。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 15:45:40.90 cncjOY6X.net
そんなレベルの選手が前回のw杯にアメリカ代表ででてたりする。日本にくればスーパースターですよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 17:33:58.53 7qxUEmB7.net
CFLて客くるの?経営は?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 18:21:15.06 Z6+fSZ0z.net
URLリンク(stats.cfldb.ca)
これによるとCFLの2016年シーズンの
平均観客動員数は24000人くらい
経営に関してはサラリーキャップとか
有るみたい。NFLと比べると桁違いに
規模は小さい。
あとCFLはカナダのアメフトのリーグ
じゃなくカナディアンフットボールの
リーグだよ。念のため

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 20:47:32.06 d7xvArnx.net
>>207
CFLはカナディアンフットボールでタッチバック無しの120ydで人だっけ?人数は忘れた。AFLはアリーナフットボールで50ydで確か8人でレシーバ1人縦モーションできたりする。
どちらも多少のルールは違えどフットボール。NFLから流れる選手も多いし。またその逆もある

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 20:54:53.84 d7xvArnx.net
CFLは110ydの12人でした。2人同時の縦モーション有りですな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 21:11:40.53 G7fenHrI.net
CAFLっていう、中国のアリーナフットボールリーグも去年できたからな・・・

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 00:54:16.22 7vci55yW.net
>>206
カナダでは5~6番目ぐらいには人気なスポーツって記事は読んだことある

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 00:27:17.69 /uzJBfQF.net
アメリカ人。
大卒で企業に就職したら
アメフトは選手としては終わりかな?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 04:25:38.82 i1U+ho9l.net
>>155
両者ともXリーグだろ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 20:36:52.52 FOOl2+QZ.net
>>113
wwwwwwwwwwww

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:54:46.79 awMHHKf4.net
CFLは時々見るけどダウン数の関係でパッシング中心のオフェンスですね。
結構スリリングな試合するしレベルも低くない。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 12:46:23.37 4fzyGH9p.net
大味過ぎると言う人も居る。確かCFLにも
外国人枠があって、チームの半数以上は
カナダ人じゃないといけないとか
あった記憶がある。アメリカ人はNFLの
ロースター枠漏れや控えクラス

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 15:38:33.62 M7Y+hXd0.net
CFLといえばウォーレン・ムーン

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 19:45:36.48 nSk2uSqm.net
ダグ・フルーティー、ジェフ・ガルシア…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 11:46:51.04 12CsFMyv.net
ラグビーの大学枠は来期から廃止されるそうだがライスの大学枠も近い将来
廃止で良いんでないの。東西大学1位2位のたすきがけ戦を12月にやって
1月3日当りに甲子園ボウルをやれば良いよ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 11:56:37.91 rBWCl8cD.net
KG以外はいい試合してるんだから現状のままで良い

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 12:19:50.74 puP9kf5b.net
大学側が嫌がるわね。
挑戦させてくれ!と

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 16:17:53.93 YLHaAjx+.net
ラグビーはなぜか今回までだが、
バレーやバレーやサッカーや空手や剣道は学生と社会人の試合あるしな
野球はプロ野球二軍と社会人の試合だが
ライスは客は入るな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 17:21:23.98 L3SCgn7L.net
鳥内さんの社会人戦意味ないは選手を庇ったものだから真に受けなくて良いよ。16年のチームは例年より弱いから苦戦するって試合前からわかっていたのにね。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 22:38:35.75 YLHaAjx+.net
3Qで試合は決まったからな
4Qの富士通はメンバー交代もしたが、
攻撃においてはラン主体で時間を流しながら消費し、
守備においては無理せず後方を固め時間を使わせていた

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 21:20:41.42 Iqt+8+Ja.net
ライスボウルの存在は、社会人のレベルが低いという証拠。そもそも社会人の為につくったようなもの。
社会人のレベルが上がってもやめられないのは、社会人の人気がいまだにないから。
学生にとって、やるメリットなく、やめるデメリットも全くない。第一回のレナウン京大戦からずっと思い続けてきたこと。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 21:47:26.87 f1HHXCp6.net
そもそも東京ドームでのNFLのプレシーズン戦ではそこそこのフィールドとゴールポスト
用意出来るのにライスボウルではなんであんなショボイ設備なんだろうか。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 14:15:58.50 /3Tvuj49.net
スレが伸びない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 10:16:44.56 cD3b/8Ht.net
ライスボウルで関学が弱すぎる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 08:25:54.82 YM7uUviW.net
>>228
出る事も出来ないより素晴らしい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 03:00:26.71 2rSrBGo9.net
               __、∥
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ弋::リ   弋::ソ}|/)::│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|    ageます・・・
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 21:28:47.00 mvfnCYzc.net
立命のバカ母 こ〇た 近〇
富〇通がなんぼのもんじゃい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 22:17:58.99 bOZccrI0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 07:56:32.07 Ep/VKUhx.net
フロンティアーズにかっしー呼ばわりされてるらしいな。
アメフトの競技人口より陸上長距離のほうがはるかに上だよな。
小柄で細くってもアスリートとして格上だべ?
山の神様、我々のお世話をしてくださるそうで恐縮です。よろしくお願い致します。m(_ _)m
これが正しい態度

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 09:19:58.86 b+u9xkvS.net
まあ、いいじゃないか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 10:23:34.65 ez2cs8b6.net
今シーズンも終わったんやな
一応ライスの放送は見ようと思うけど
富士通が強過ぎるわな
久々の日大やから観客は多いやろね
単発の興行的にはエエかもしれんが、
暫く時計止まってた日大側のお客さんなんかは
初詣で大凶のみくじ引いた様な試合になりそう

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 20:48:44.37 wmTnX22C.net
それでも日大なら
日大なら何とかしてくれるはず
と思って見に来る人も20人ぐらいはいそう

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 09:26:33.70 oEA4lnfR.net
ライス20年以上行ってるが、一度も正規チケット買ったことない。もらったこともないんで、いつも招待券をどこかで購入している。
昔は100円とかで買えたが、今は1000円近く出さないと買えない印象。
昔に比べれば減ったのかもしれないけど、ライスもJXBも企業買い上げの招待券が多すぎよね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 09:51:09.74 zVEiqZ9W.net
金券ショップ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:34:13.61 b61nArIC.net
>>238
昔は当日金券ショップだったけど、今はオクで早々に手に入れてる

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 20:34:00.68 NIUwFQ24.net
第1Qは良い試合になるかもと思ったけど、フェニックスが途中から意地のTDを奪う事だけが目的になってて
試合としてはつまらなかった (´・ω・`)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 20:41:27.19 U3gaMkE/.net
日大DLは健闘してたのに
その頑張りでキャメロン苦し紛れのロングパスを2本とも通してしまったのがね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 14:24:39.27 RBaWXAnI.net
まあ真剣にさせた、という解釈でいいと思うさ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 14:34:05.63 tIqxRB5x.net
普通試合内容を書いたり誰々が活躍みたいに書くだろうに
メディアは揃いも揃って「山の神すげぇ!」とか騒いでるあたりアメフトを流行らせる気なんて一切ないのがわかる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 19:49:57.09 bdx2rbYy.net
日大の戦い振り
お粗末
学生らしさ
全くない

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 11:44:36.74 W/jfb8Nv.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1CBZJ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:09:05.53 c1Ovmt2z.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 07:55:01.77 MlsLCa/V.net
プロリーグ化して下さい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch