【NFL】Pittsburgh Steelers 7curtains【AFC】at AMESPO
【NFL】Pittsburgh Steelers 7curtains【AFC】 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 14:00:05.54 6nsYO7lK.net
地区優勝おめでとう
ベルの怪我が大事に至りませんように

851:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 14:26:00.14 xzcd1CGH.net
地区優勝やりましたね。
ディフェンスも粘り強さが出てきましたし、ボールによく絡むようになった気がします。
課題だったQBへのプレッシャーもかかるようになってきたのは大きな収穫かなと。
ベルの怪我の具合はとても心配ですね。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 14:32:45.63 xzcd1CGH.net
連投すみません。
Tomlin says Bell's knee injury is a hyperextension, but there is no structural damage.
というツイートがありました。
膝の過伸展で靭帯等の損傷はなく、重傷ではないみたいです。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 15:58:40.65 J1D/ePkA.net
>>852
そんな良い連投ならなんぼでもw

ベルは体重乗ってる状態から
かろうじて後ろに逃がしたけど逃がしきれなかったって感じでしたね
完全に体重乗った状態だったらと思うとゾッとします

854:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 17:20:31.41 ln3dAqWi.net
もしかしてブラウン、タイトル取った?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 18:10:18.78 6nsYO7lK.net
エルボースイシーダ
URLリンク(vine.co)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 20:43:37.47 SS3KfD/H.net
ラン獲得29ヤードってなんだよ。そんな偏ったことしてるからベルが怪我するんだろうが。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 21:20:55.21 CsT/2BYf.net
>>856
キャリー回数と怪我する可能性が普通に考えると相関するんじゃねぇの?なにいってんだか。ただのチーム批判したい人?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 23:21:13.80 Ng+BcUEc.net
今シーズン色々あったが第3シードは上出来だろう。
お馴染みのブレ、兄、ベンにラックと役者は揃った。
まずは怪我人の復帰を祈りつつBAL戦は好ゲームを期待したい。

公式サイトだとチームMVPの投票結果はベル57%、ベン23%、ブラウン18%。
彼らを支えるOLも充分賞賛に値するだろうな。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 00:29:16.44 u4rSfESm.net
例のデカストロとTE動かすカウンターが
ここ2試合は完全に対策されて出なくなってるからね
もう少しパターンが欲しい所ではある

しかし今後はマンチャックをなんとしても引き止めないとなあ
これだけまともなOLユニット作れたのはラス・グリムが居た頃以来だし

860:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 01:00:09.19 tBJvFNRZ.net
>>853
ありがとうございます!

ベルはツイッター等の情報を総合するとさほど重傷ではないが来週の試合は出れるかどうかはわからない。ただ可能性はあると。
スタジアムから出るときは自力でゆっくりと歩いていて松葉づえをもっていた?していた?みたいです。
一夜明けてこれからMRIをとって最終的な確認、診断をするようです。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 11:50:36.27 bk9JiVEt.net
ベル不在だと苦戦を強いられるんじゃないかと不安になるよね。
ただ前回対戦時はベンが6TDと大爆発、
ベルにそれほど依存せずとも勝てると証明できたと思う。
(ラン10回20yds、レシーブ5回38yds)
控えのArcherが先発だと不安は残るけど、
パスプロが持てば相手DBをチンチンにする事は難しくない。
したがって次戦の見所はウチのOLvsカラスDLではないか。

どうやらNgataが復帰するようだ。体調は万全の模様。
相手に不足は無い。今から楽しみで仕方ない。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 11:50:51.30 cZXqzaE9.net
ベルの怪我、重傷でなければ、彼の耐久性の高さに驚きです。
あのシーンを見た瞬間、キャリアに影を落とす怪我だと思いました。
普通ならシーズンエンドの怪我をしますよ。
DBがパワーのあるRBを仕留めるには、下半身を狙うしかないんでしょうが、
ラティモアの悲劇もあるし、考えものです。

ボルティモア戦は当然の事ながら、ベルには無理をさせて欲しくないです。
RGⅢの轍を踏んじゃいかんです。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 11:56:21.56 p88x/N2x.net
>>861
試合への貢献はスタッツでは測れない。
前回はBALがベル(ラン攻撃)を警戒していたからパス攻撃が止まらなかった可能性が高い。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 13:15:09.02 tBJvFNRZ.net
ベルの怪我ですが詳しい検査の結果靭帯損傷はなかった模様です。
最悪の事態は回避されひとまず安心といったところでしょうか。
ただ来週の出場は極めて疑わしく、確率的に50%未満、それ以下みたいな情報もあります。

話は変わりますがちょっとしたデータでRBのスナップ数の上位が出てました。
Most snaps among RBs in 2014:
Matt Forte 1,006
Le'Veon Bell 944
DeMarco Murray 800
LeSean McCoy 790
Marshawn Lynch 728
Justin Forsett 721
こう見てもBellのスナップ数の多さは際立ってますよね。
Archerのスピードは魅力的ですし、もっと使ってほしいなと。ドローとかスクリーンで使って上手いこと彼の長所を活かせるようにして欲しいですね。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 14:09:08.58 4rhzO/8Y.net
ベル抜きでどこまで回るかは興味がある

ハリスは名実共にレジェンドになるチャンスだ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 18:00:05.50 zBj8G8a7.net
ベル不在は仕方ない
ここ2戦ディフェンスが頑張ってるからそこに期待してる

かつてのプレイオフで,
フラッコから奪ったポラマルのピック6
あれは最高にしびれた

アーチャーが開花,みたいなサプライズがあれば最高なんだけどなぁ

ところで
ブラウンの2本のタッチダウンシーン,
どちらも並走してるブロッカーが
すっ転んでてワロタ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 22:37:17.05 cZXqzaE9.net
Ben Tateをワークアウトしたようですね。
良い選手ですが、今更合流して戦力になるか疑問です。
まあ、そこまでするという事は、ベルが暫く使えないのでしょう。
何はともあれ、三人目のRBは必要ですし、PSのRBよりBen Tateの方がマシなのは確か。
控えを嫌った彼が、契約してくれるのかなあ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 22:41:07.14 tBJvFNRZ.net
昨季はテキサンズ、今季途中までブラウンズにいたBen Tateと現地時間の火曜日に会うみたいです。
そのまま契約の可能性もあるようです。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 22:58:51.85 cZXqzaE9.net
>>868
まだ会ってもなかったんですね。
すみません。早とちりしました。

Ben Tate、どうなんでしょう?
ドラフトの時に気になっていた選手で、実は指名して欲しかったんですよね。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 00:23:43.69 EdWUxWiz.net
>>869
TuesdayやTodayという単語があったのでまだ会ってないと判断しましたが時差の関係があるのでややこしいですよね^^;
まぁあくまで保険的な意味合いにしか過ぎないでしょうね。プレイブック覚える時間もそうないですし、いきなり多くのスナップ数をこなすのは厳しいでしょうからね…

余談ですが4500-yard passer,1500-yard
receiver,1300-yard rusherが同一チームから出た初めてのチームとなったようです。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 09:34:26.41 oii9KYqx.net
ベルがいないのは痛いが、是非レイブンズに勝ってほしい

872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 12:51:50.83 pd/lNzKv.net
RBベン・テイトと契約。(解雇されたのはWRジャスティン・ブラウン)
キラーBに新たな仲間が加わった。
現地ファンの中ではテイトとハリスの2バックにするとか
テイトをブロッカーとして起用するとか様々な憶測が流れてる。
アーチャーの評価はすこぶる低いようだが。
いずれにしてもヘイリーが立てた戦略を信じて応援しようじゃないか。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 18:09:36.32 hxJRkcPQ.net
アーチャーは期待していたので、今の評価は残念。
奮起を期待。
ジャスティン放出は残念だけど、WRの層の厚さを考えたらやむなし。
ナータが復帰するボルティモアのDに、手薄なRB陣がどう戦うのか、心配であり、楽しみでもある。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 19:12:52.57 EdWUxWiz.net
アーチャーは持ち味を活かせてないのが残念ですね。
その後のベルですが今日バイクをこいだみたいでさほどダメージはなさそうです。状態的にはquestionableといったところだとか。
腫れ、痛みがなければ出れるという感じの様です。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 19:48:30.30 iAzYIDvX.net
ブラント補強した後にアーチャー取ったのは理解できんかったけど、来た以上は期待してたんだけどな。
特にリターナーをいつまでもブラウンさせたくないからそれも有りかと思ったけどここまで使えんとは残念。
ドタドタ走って速そうに見えないうちのベルやリンチなんか見るとRBは足の速さよりセンスなんやね。パワー抜きにしても。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 20:34:30.74 pW5BMyTa.net
プレのジャイアンツ戦の時の、一発目のアーチャーのプレーみたときは、これは!とおもったんだけどなぁ…

877:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 21:04:31.67 1Fcg/wFi.net
RBやリターナーは単純なスピードより緩急や横への動きやバランスが重要だからなあ
D・メゲットやスプロールズみたいなタイプの方がいい

878:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 22:32:50.36 eI1hMBcH.net
シーズン終盤になってスペシャルチームもファウルせずに走者のルートを考えたブロッキングが決まるようになったことだし、アーチャーは本人含めて熟成不足だった感があるね。今年はもう改善しないだろうから来年に期待しよう。

879: 【大凶】 【349円】
15/01/01 00:08:16.33 HuSC7hZ0.net
あけおめことよろ
どうか2月まで試合が見れますように

880: 【モナー】 【1823円】
15/01/01 00:08:47.53 HuSC7hZ0.net
すまんやっちまった…

881: 【大吉】 【1381円】
15/01/01 00:35:49.01 yIQFm6hT.net
勢いでSBリングが獲れますように

882: 【大凶】
15/01/01 01:24:09.26 hPWwz853.net
Benコンビが活躍しますように

883: 【1153円】
15/01/01 01:33:35.57 hPWwz853.net
やってしまった…
アーチャーに期待しよう

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 02:47:25.32 h5QWoTlL.net
あけましておめでとうございます。
2月までフットボールがみたいですね。
ベルですが本人としてはケガの感触はそれほど悪くなくいいみたいです。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 14:16:09.82 8fSj+90b.net
あけましておめでとうございます。
あのプレーでシーズンアウトにならなかったベルのタフさに脱帽です。
レイシーをさしおいて、ベルを指名した時、非常に不服でしたが、
結果的に素晴らしい指名だったのでフロント陣の眼力に敬服します。
ヘイワードもルーキーや2年目は満足できませんでしたが、今は守備の中心選手。
シャジアやアーチャー、ジャービスも飛躍してくれる事を願って、応援していきたいと思います。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 15:08:03.00 1bDOlfBM.net
>>885
ベル指名時はファンの間でかなり不満がありましたが、
スティーブン・ジャクソンの再来なんてアナリストが発言していた事を
思い出しました。
All downでプレー出来ることを考えると、
APよりもAll Dayに相応しいプレーぶりに感服しますね。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 17:36:35.88 htHTj0mt.net
ヘイワードは3-4のDEとして7.5サックを記録してるのは凄いですよね
アーロンスミス以来の大物DEになってくれれば最高ですね

888:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 17:37:25.57 HfTkWt5Q.net
現地報道だとベルの膝は回復が遅れてるようだ。
おまけに1/3(土)ピッツバーグの予報は雨。
戦術がどれほど天候に左右されるのかわからないが、
ランが必要な時に彼がいないとなるとかなり困る。

ところがこういった不利な要素はウチにとって勝利のフラグとなるケースが多い。
あまり書くと負けフラグが立ってしまうのでこの辺で抑えておく。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 23:21:48.02 P3pV1exA.net
AFCプレイオフ進出チームスレの皮算用

NEスレ…BAL戦@ジレットは相性悪いからPIT頑張れ
DENスレ…なんか,PITって嫌,やりたくない

INDスレ…PITにはシーズンで負けたからなぁ。ホームでCCやりたいからBAL頑張れ
CINスレ…INDに勝てる気しません
BALスレ…ベルが欠場?よっしゃ,ナタも戻ってくるしやったるで

890:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 10:03:42.34 9LBb/mAN.net
ベルは今週Outです。
若いですし無理をしても仕方ないので仕方ないですね。
ディフェンスがよくなってきているのでポラマルも復帰することですし期待したいですね。
そういえば先週は最長で19ヤードのパスしか許さなかったとか。
OLのパスプロは安定しているのは明るい材料ですね。
明日はなんとしてでも勝ちたい。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 10:33:30.27 4ioxs1FJ.net
最終戦のパスプロは完璧だったね
BAL戦でもあれくらいのを期待してる

892:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 12:22:21.45 Vut1kYzf.net
RBベル、WRブラウン、Cパウンシーがオールプロ1st
ILBティモンズがオールプロ2nd

ロリはセカンドチームに入れなかった
鉄壁のOLのロモさんより相応しいと思ったんだけどな
来シーズンは良いNT取って負担が減ればヘイワードだけでなくツィットも大化けするかもしれない
(個人的にはツィットの初シーズンは数字に現れない素晴らしい働きだったと思う)

893:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 17:36:46.11 mxmDQxwx.net
ベルの欠場で、特に気がかりな事が一つ。
RBのボールセキュリティーは大丈夫なんだろうか。
ベルはランでもパスでも大車輪の活躍をし、キャリー数も多いのにファンブルが非常に少ない。
ハリス、アーチャー、テイトにはボールセキュリティーにはくれぐれも気をつけて頂きたい。
ベルがいない試合で敗退するのは心残りなので、是非とも勝ってくれ。
Go steelers!

894:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 17:49:29.99 qpjp3Q3O.net
前回は6TDパスの爆勝だったが今度は守備が攻撃を助ける番。
特にフラッコに時間を与えてはいけない。
頼むぜハリソン。ここで終わるんじゃねえぞ!

895:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 20:29:23.49 Vut1kYzf.net
Out: Bell (knee)
Probable: OT Mike Adams (illness), LB James Harrison (illness), NT Steve McLendon (shoulder), TE Heath Miller (not injury related), TE Michael Palmer (groin), Polamalu (knee), QB Ben Roethlisberger (not injury related), Taylor (shoulder/forearm)

ハリソンはインフルかなんかか?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 00:43:48.85 RONTMgio.net
フラッコはロングパスをたぶん狙ってくると思うのでそこを封じたいですね。
パスプロに関してはリーグ3位という話もあるので期待したい。ブラウンはダブルカバーで来るでしょうし、ウィートン、ブライアント、ミラー、ムーアに散らしたいですね。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 01:58:59.15 K1avx2XA.net
相手は引いて守ってくると思うので、
ウチはショートパスで1stダウンを重ねていくんじゃないかな。
絶対にやってはいけないのはファンブル。(当たり前だが)
雨で滑りやすいので特に気をつけてほしい。

ロースコアと予想する。17点取った方が勝つ。
もちろんそれはウチであってほしい。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 09:11:49.27 /RNTDqH0.net
本日のInactives
QB Landry Jones
CB Ike Taylor
RB Le'Veon Bell
DE Clifton Geathers
G Chris Hubbard
TE Michael Palmer
WR Lance Moore

ポラマルが復帰して代わりにモイエがインアクティブに
ベルがいなくて攻撃陣は心配だがらD#陣になんとか頑張って欲しい
BALとの一戦はやっぱりD#で競り勝ちたい
Here We Go Steelers!!!

899:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 11:49:02.71 YfFkhfwp.net
>>898
モイエはだいぶ昔に解雇してるからインアクティブはFAのムーアだね

900:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 12:33:54.82 NLhx7jVH.net
このファンブルで流れ変えてくれ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 13:05:34.19 NLhx7jVH.net
みなさん今シーズンもお疲れ様でした

ドラフトでお会いしましょう

902:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 13:23:01.21 h23X0jZ4.net
残念だけど、ベルのいないオフェンスは、こんなものでしょう。
RBのデプスの薄さも、当然チーム力なんだから、言い訳にならない。

皆様、お疲れ様でした。
来年に期待しましょう。

しかし、ドラフトは一巡二巡で何処を補強しましょうかね。
CBは手薄だけど、これまでの傾向を考えれば指名はなし。
NTも指名して欲しいけど、これまでの傾向を考えると、上位指名はなさそう。
この二つを補強しないから、守備が低迷している気がするだけどなあ。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 13:25:34.56 FZvkJscN.net
残念無念
ベルがいなかったからというより反則で自滅してたな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 13:27:08.08 3qb5jQCv.net
要所で決められなかったシーンが多すぎた
ベルが抜けてすぐの試合、こんなもんでしょう
来シーズン会いましょう

905:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 13:41:31.47 /iJuTLsb.net
ファンブルフォースをはじめにして最後の方のシャージアの動きが良かったと思う
シャージアもだけど、シャービスジョーンズも来シーズン化けて欲しい

906:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 13:49:14.16 RONTMgio.net
皆さまお疲れ様でした。
シーズンでもなかったベル抜きでカラスに勝つのは甘かったですね。
ランの方では影響はなかったとは思いますがパスの方ではかなりあったのかなと。アンダーニーズでパスを出せなかったせいで持ちすぎていた気もします。
あとは熱くなりすぎて余計な反則が多かった。守備に関しては自滅に近い。

ドラフトで守備範囲の広いSが欲しいですね。今までの傾向からしてNTの指名はないように思えます。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 14:17:52.73 g8idaS/4.net
完敗でしたな。やはりベル抜きはキツかった。d#はフロント7は頑張ったけどDBがウンコだった…特にMミッチェル。視野狭すぎだろーって思った。
ドラフトはパスラッシャーとDBとOLがイイかな。あとゲイはFSでもいけそうな気がする。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 14:59:14.22 RONTMgio.net
>>907
ミッチェルはプレー勘もよくないですしタックルも甘く、おっしゃるように視野が狭い。
ブレイク、マケインの二人はシーズンを通してかなり成長したように思えます。最終的にケガが癒えたテイラーを控えに追いやりましたしね。
OLはデプスを厚くできるような選手が欲しいかな。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 15:22:43.92 TJV1aWYh.net
やはりベルがいなかったのがきつかったな
それとOLがレイブンズディフェンスラインにやられてたな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 15:30:34.94 h23X0jZ4.net
Sは確かに穴埋めしたいポジションですなあ。
でも、今年のドラフトは良いSが少ない。
Landon Collinsは、ウチの順位まで落ちて来ないだろうし、Gerod Hollimanはラン守備が不安。
個人的にはCody Prewittを指名して欲しいんだけど、二巡から三巡の評価なんだよなあ。
一巡を使うのはもったいない。でも、二巡だと残っていないかも。

NTの上位指名がないなら、四巡より下でEast CarolinaのTerry Williams(6-1 353)を指名して欲しい。
URLリンク(www.youtube.com)

911:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 18:55:47.89 BjLjKlqk.net
ヘイリークビにして欲しいんだがなあ

今年数字は一見いいけど、稼げる時に荒稼ぎしてるだけで
本当に攻撃出したい時には進めてないからなあ
基本的にタレント頼りなのは相変わらず

OLが目処立ったからこそ何とかして欲しいわ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 20:48:30.91 YfFkhfwp.net
>>911
攻撃より守備が重症。届かないブリッツとすっぽり空いた穴を残りの選手が必死で止めに行って失敗した結果のロングゲイン何度見たことか。
スキーム面も多数の過去の偉人に未だにたよるタレント面も見直し時じゃね?少なくともハリソン、ポラマルの名前に相手がびびって警戒してバランス崩してくれる時代は終わったし、彼らの個人能力を戦術とするにはすっかり衰えたよね。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 21:01:31.59 x3Z9xZ89.net
ベル不在とはいえあまりにも呆気ない敗戦。
無駄な反則が多く自滅と言ってもいい。

来シーズンに向けてすぐに頭を切り替えられないけど、
攻撃陣は比較的若く期待していいと思う。
オフは守備のテコ入れに尽力してほしい。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 21:02:36.28 RONTMgio.net
>>910
いち早いドラフト情報ありがとうございます。まだチェックしてないので助かります。
いずれにせよDBの補強は必須でしょうな。
あとはTEも上位で欲しいですね。
ミラー、スペイスではなんとも寂しい。

>>912
ルボウはもう限界ですかね。
基本的に今のスキームは全盛期のポラマルあってのものでしょうし。
ゾーンリードとかの対応も微妙ですし、若いコーチに禅譲するべきだと思います。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 00:40:04.21 vQQdLfYY.net
結局新しいDCを迎えても立て直しに2~3年かかってようやく物になった頃にはロリやブラウンがもう衰えてるんだろうなあ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 01:35:52.76 5HtDc5pN.net
QBをそろそろ・・

917:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 18:16:49.11 jpFiUHx5.net
負けたショックで昨日から飯が一日4食しか喉を通らないわ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 18:40:22.20 4hf+PdZ2.net
>>917
このブタめ!

919:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 12:55:31.40 S94QIW7W.net
ベンガルズ戦の実況で「負けてコルツのほうがいいんじゃね?」と言う意見が
結構あったけど、@コルツだったらどうだったろうね?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 14:16:07.77 Q9++BFcH.net
ポラマル、ハリソンは今オフ引退の可能性ありそうですね。
向こうの情報誌でも引退という話が多く出ており今後の現役続行は不透明な様です。
ポラマルの代わりがアレンではなんとも心細いですし、トーマスもケガ多くスペチ止まりなので今ドラフトで代わりが欲しいですね。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 14:37:53.42 S94QIW7W.net
あと1年、契約が残っているんじゃなかったっけ派手名
ただ、後藤さんは、ポラマルが出ていたほうが、穴があきやすいと言っていたな。
なんか、ジーター化しているようにも感じた。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 19:07:53.19 Q9++BFcH.net
>>921
契約は一応あと2年残っていますね。
ただ今年怪我も多くインターセプト、サックともにゼロだったことで衰えを感じているようです。
ポラマルは全盛期のスピードがないのでボールにあまり絡めないのかなという印象を受けました。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 20:09:03.39 /zDWLrLQ.net
今期FAリスト
FB  Will Johnson
WR  Darrius Heyward-Bey
TE  Michael Palmer
TE  Matt Spaeth
OLB James Harrison
OLB Arthur Moats
OLB Jason Worilds
CB  Antwon Blake
CB  Brice McCain
CB  Ike Taylor
S   Will Allen
S   Robert Golden
LS  Greg Warren

924:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 20:34:35.55 uCBtY1nv.net
Worildsに大型契約やるよりCB二人を抑えて欲しいな

925:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 09:18:06.18 4s2iFsfA.net
LBのハリソンって顔怖すぎだろw
あんなのにタックルされたら死ぬわ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 14:12:23.60 9MULzfoG.net
トッド・ヘイリーOCと2016シーズンまで契約したらしいです。
URLリンク(www.behindthesteelcurtain.com)

927:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 14:21:53.25 ESSA6vQr.net
スティーラーズの試合見るといつもあの黒人ヘッドコーチ試合前にインタビュー受けてんな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 07:02:25.59 mNocJKCI.net
ルボーがチームと両者の合意のもと別の道を歩くことになったそう

これでひとつの時代が終わったんか…
近年は批判もあったけど、感謝感謝

929:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 07:02:52.30 OjTnFNtb.net
ルボウさん辞めること決まったから既定路線のキースバトラーへの禅譲するんかな。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 12:23:10.47 8KgpCP98.net
公式アカウントから正式な発表がありましたね。
Longtime defensive coordinator Dick LeBeau has resigned from his position.
ひとつの時代が終わったというところでしょうか。
後任には若くてエネルギッシュな人に任せたいですね。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 22:37:40.26 VzvO2FH0.net
後任はバトラーが有力みたいだが
もしかしたらサプライズがあるかもしれない

932:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 01:16:35.30 +xC4ZukH.net
キースバトラーに決定したっぽいな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 01:18:30.04 WGhM2G3o.net
既定路線でした
URLリンク(twitter.com)

934:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 01:37:00.03 z7h3YVuW.net
いまの攻撃陣のピークがベルのルーキー契約の残り2年ぐらいとして、新しいスキームをもつDCを雇ってD#を再構築するより継続性を重視して立て直すという方針なんでしょうかね。まぁ結果でなければベテラン選手もHC含めてバイバイでしょう。

さすがに三年連続でLBを一巡とかはやめて欲しいな、、、

935:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 20:27:23.61 XhnnymzK.net
新DC就任祝いにイキの良いDBを獲得してほしい。
ドラフトでもFAでもいい。
パス全盛の昨今、インパクトの強いDBが最低一枚欲しいところ。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 00:01:12.83 DugH9oa5.net
キース・バトラーは2010年にはMIAからDC就任の要請があったけど
スティーラーズが契約をたてに残留を求め、2012年にはINDからの
DC就任要請をルボーからの禅譲を約束して残留させた経緯がある
ので、今年あたりにDCに就任させないと流出のおそれがあったの
でしょうね。
LBコーチの後釜にはオルサフスキやカークランドの噂もありましたが
ポーターがアシスタントコーチ就任したので、今期終了時にバトラーの
DCに就任があるのでは思っていました。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 01:07:44.80 dOg28hnj.net
来期の楽しみが増えた

938:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 01:45:08.21 r2IvzSEw.net
キースバトラーのことはよく分からないんだけど、基本的にはスキームは変わらないと思っておけ?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 04:56:27.86 6CaKH23J.net
DRAFTではロッドウッドソン級のCBほしいな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 23:26:14.40 QTHY1k8K.net
>>938
ツイッター等の内容を見ると4-3も使うし、3-4ももちろんのこと使うよみたいな感じのスタンスだった気がします。
まぁ戦術的部分で今とはとくに変わらないでしょうね。あとはルボーに近年なかったひらめき的なコールを出せるかどうか。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 01:16:49.36 XZFnXJXZ.net
守備の改善点は一つでは無いが最重要はNTではないか。
逸材はFAには出てこないだろうし、ドラフトで探すのも苦難。
んー、スーさん来ねえかな。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 21:26:43.49 VmdL51D7.net
OLB契約下で経験のある選手はJジョーンズ1人になると言う件をお忘れではあるまいか?
NT待望論の方々にはぜひプレイオフBAL戦を見直して欲しいなあ。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 21:51:14.78 A1m1Hz/v.net
BALのNTが活躍してるのを見て、もっと欲しくなるのですね。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 23:25:19.08 P66t0+o7.net
今年や去年もハイブリッド気味でNTの参加するスナップ数は低いのを選手の能力あるいは戦術的な問題のいずれとと捉えているかが補強有無の判断につながるんでしょう。
個人的には三年連続で一巡でLBの指名ってのも何だかねと感じる。ジャービスもシェイジアーも怪我があったといえ不動のレギュラーでないのには不満感じるな。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 00:23:20.64 De95sFYx.net
NTはマッカラーズに期待したいんですよね。
あのパワー、馬力は相手のラインを崩壊させるだけの力ありますし。鍛えればものになりそうな感も。
終盤は出番も多くなりましたね。
OLBは懸念材料ですね…
ワリルズとは大金叩いてまで契約しないでしょうし層は薄い。
Sはトーマスへの期待値が他界みたいですね。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 04:58:04.60 IOBuRRSr.net
LBが人材難になる時代が来るとはなあ
ロイドあたりから常にプロボウラークラスが居続けたのに

947:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 10:42:39.23 O5vOJr1N.net
>>945
マッカラーズには期待したいんですが、横の動きがイマイチなのが……。
ドラフトでDanny SheltonかEddie Goldmanを指名出来るのなら指名して欲しいです。
ただ、Danny Sheltonは故障が見つからない限り、ウチの順位までは落ちて来ないでしょう。

OLBは要補強ポジションでしょう。
ワールズに大金払うのは怖いです。
個人的には三年連続のLB一巡指名は止めて欲しいですけど、可能性は否定出来ません。
Alvin Dupreeなら指名しても良いかなあと思います。
上位か下位かは分かりませんが、ドラフトで補強するのは間違いなポジションですね。

シャマルコも期待したいんですが、怪我が多過ぎて、信用しきれません。
かと言って、今年のドラフトで目ぼしいSはなし。
Landon Collinsは流石に落ちて来ないでしょう。

>>942
ウチの守備が強かった時は、ラン守備が強かった気がするんですが、
今と強かった時の違いって何なんでしょうか?
強かった時は、ハンプトンの代わりにクリス・ホークが入っていても、
そこそこランを止めていたような気がします。

>>944
ジャービスもシェイジアもパワー不足なのが不満です。
ハリソンやファリアーが凄すぎたのかもしれませんが……。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 00:20:14.71 bkfx+rM2.net
今年の成績から思い切ってチーム方針を変えて
オフェンス偏重チームにするという選択肢もある

というわけで今年のドラ1はOTを指名してほしい
中央のランばかりだったのがサイドのランも増えるだろう
そしてベルには2000ヤード達成してほしい

949:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 00:55:16.65 /o9K7Jl2.net
>>947
確かにマッカラーズは横の動きはイマイチですね。もっとボールに向かってプレーをすべきみたいな話もTwitterで見かけました。
鍛えられれば面白いかなと。
NTを上位で指名できるチャンスがありながらこれだけ指名しなかったということはする気がないのかと個人的には思ってます。あまり今の首脳陣はファンほどNTを重視してない気がします。

ドラフトでいうと今日のNFLJAPANニュースではの現地予想のモックドラフトとしてFSシェロッド・ホリマンの指名予想でしたね。ちなみにコリンズはイーグルス20位で指名予想でした。

シェイジアはSSのコンバートとか面白うそうな…ないでしょうね(汗)ジャービスは怪我する前は成長の兆しがあっただけにもったいない…

950:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 14:31:59.83 6uhn40XG.net
>>947さま

>ウチの守備が強かった時は、ラン守備が強かった気がするんですが、
>今と強かった時の違いって何なんでしょうか?
>強かった時は、ハンプトンの代わりにクリス・ホークが入っていても、
>そこそこランを止めていたような気がします。


945さんが仰ってるなかにもありますが、DBを5枚入れるニッケル多用とタックルミスがひとつの要因ではないでしょうか?

13シーズンなんかはLBとしてポラがはいっていましたし、パスに対するケアが第1義という傾向は明らかでした。
結果両方ダメでしたけど。

今年はスペンス、Vウイリアムスシェイジアが頑張って出てたけど、平均ヤードはあまり変わって無いですね。(4.3から4.4)
ほぼフル出場になるOLBも完全には信用出来ませんでした。
タックルミスの酷いこと。

ちなみにニッケル体型ではNT9割入れてません。後半はちょっとだけ試しましたが。
マクレンドンは今年、全D#プレーの30.7%しかでていませんでした。ちなみに13シーズンは32.7%。
マッカラーは6.4%でした。

ドラフト上位指名しない事や、パワーも無い、スピードもない意味不明の3-4NT/DE兼業のCトーマスを採った昨年の動きを見るとフロントと現場のNTの優先順位が低かったのは間違いないでしょう。

プレーに出てないという意味では、NTが
ランD#弱体化の要因にも思えなくも無いですが、NTが出たときのランD#が悪かったかどうかの数字がないので判断は難しいですね。海外のサイトでもNTに関する見解は割れてるようです。

ルボウさん卒業、バトラー昇格でどうなりますかね。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 22:25:33.74 fVMBaVmQ.net
昨今の守備の凋落ぶりをNT不在に決めつけるのは早計。
とはいいつつ頑丈なフロントラインがあって初めてLBとDBが活きると
思うので今ドラフトでの逸材獲得を期待したい。
シアトルとスーパーで対戦した時にハンプトンが片腕でCを投げ飛ばして決めたサックは
いまだに強烈な印象が残ってるので。
あんなNTは市場に出てこないだろうけど。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 23:09:52.88 /o9K7Jl2.net
個人的にはNTというよりDEがダメだったから守備があれだったのかなと思います。
キーゼルにおんぶに抱っこだったDLが彼の離脱によりツイットが先発にしっかり定着したことで、逆サイドのヘイワードの安定感も増し、より生きるようになった気がします。あとはLBがしっかりラッシュをしっかりかけられれば成績はもっと良くなると思うんですけどね。

個人的にはポラマルに代わるプレイメーカーがDBに欲しいかなと。S,CB問わず。

あとミスタックルの多さは某掲示板で指摘されていましたね。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 00:17:50.28 UyomUysk.net
それでもブラントは出して正解だったと言いたい。
それがスティーラーズのプライドだと。
勝つためならなんでもやるぜ。仲間に後脚で砂かける奴でも能力あるなら使うぜ。ってなったら、NEと一緒になっちゃう。

まあ、でももう少し頼れるRBの控えは必要ですな。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 21:33:02.00 lkhu7R0y.net
>>949
毎回、レスありがとうございます。
NTを重視してないのは分かるんですが、その方針が良い方向に進んでいる気がしないんですよねえ。
まあ、私の場合、重くて強い選手が好きなので、NTがマクレンドンだと物足りなくて……。
Gerod Hollimanはタックルがダメダメなので、現地のスティーラーズファンも指名を嫌がってますね。
SならCody Prewittの方が良いと思います。
シェイジアのSSは夢がありますし、見たいですけど、実現しないでしょうね。残念。

>>950
データも交えたレス、ありがとうございます。
タックルミスは確かにラン守備低下の大きな要因ですね。
選手の質が悪いのか、指導が悪いのか分かりませんが、しっかり改善して欲しいです。
NT問題は難しいですね。
Danny SheltonとEddie Goldmanは、3-4NT/DE兼業で多くのプレーに参加可能だと思うんですが、
両選手ともウチの順位まで残ってない気がするんですよねえ。
952さんの言う通り、頑丈なフロントラインがあってLBとDBが活きると思うので、
ドラフト一巡で二人のどちらかを指名出来たら嬉しいんですが。

>>952
今思えば、ポラマル指名は凄かったですね。
28位に三巡と六巡を出して、全体16位をゲットしての指名は、見事としか言いようがないです。
今年のドラフトでも、あの時のような神指名を見せて欲しいです。
Landon Collinsが落ちてきたとして、その価値があるか疑問ですが。

>>953
RBをドラフトで指名すると思いますか?
指名するなら、パスが取れないパワー型と、ベルの劣化版の万能タイプなら、
どっちがいいと思います?

ウチとはご縁がない選手ですが、Mel Gordonが何処に指名されるか気になります。
レイブンズに指名されたら悪夢です。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 22:52:03.33 GFZXUSX7a
>>953
仰るとおりです。STEELERS FAMILYに入っていない選手は
いりませんね。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 10:36:43.94 FzCMjnSC.net
新しいLBコーチとして以下のようなツイートがありました。
Steelers likely to promote Jerry Olsavsky to inside LB coach and Joey Porter to outside LB coach.
インサイドとアウトサイドで役割をわける可能性が高いみたいです。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 23:45:32.27 lys2gnh+.net
ワリルズに関してオーナーがタグをつけるかもしれないと言及したようです。そしてディフェンスにもっとQBにプレッシャーをかけるべきという注文をつけたみたいです。

>>954
こちらこそいつもありがとうございます。
シェイジアをプレイメーカーとして育てたいですよね。ポラマル的役割を担わせたい。ILBじゃもったいない感が正直。
1位はDLでの指名はありかもしれませんね。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 03:23:04.55 GUTb/9Gr.net
いろんなモックサイトを見てるがやっぱDanny Shelton人気だな
ほとんどが中位で消えてCLEかTEXが指名すると予想されてる
155kgの体重で9.0サックNTという化け物じみてるしNTに困っているチームなら当然か

個人的にドラ1はOLBのスピードラッシャーで
Vic Beasley
Dante Fowler Jr
Alvin Dupree
このあたりが残っていれば指名してほしい
特にBeasleyはスピードが恐ろしく速く、Tにつかまってもゴリゴリ押せるパワーもあるしぜひとも指名してほしい選手
まあSheltonより人気ありそうだし落ちてこない可能性が高いが

ドラ1にNTやDBを指名するのであれば2巡目でHau'oli Kikahaを指名してほしい
URLリンク(www.youtube.com)
2年間で32サックあげているサックマシーン。ただランD#ではブロックをもろに受けてる印象があったため不安がある
あと顔とヘアスタイルの雰囲気がポラマルに似てる

とにかく相手のOLをゴリゴリ押すパスラッシャーより電光石火でQBしとめられるような選手が欲しい
パスラッシュが届かなくて奥のレシーバーに投げられるのはもう見たくない

959:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 23:27:29.65 sUyixREU.net
URLリンク(www.asahi.com)

871 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:23:37.33 ID:DGcvkT1c0
>>863
とっくの昔に捨てた子に価値が出てきたので後から呼んでもいないのに出張ってくる

そういやどっかの国のメダリストとかで聞いた話だよなあ


どっかで聞いたことがあるような話ですねえ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 07:43:10.14 QRatBoLc.net
>>959
Vic Beasleyは、この動画を見ていると、期待出来ない。
URLリンク(www.youtube.com)
いくら速くても小さすぎるし、パワーが感じられない。
今はコルツ所属のクリス・カーターもスピードはあったから、ときおりサックを決めていたけど、
ラン守備では全く使えず、相手OLに蹂躙されていて哀しかった。
最近のOLBの問題は、そんなに速くないくせに、パワーもないことでは?
ハリソンとウッドリーの全盛期も、スピードラッシャーではなかったし、
来季は4-3のDEをやれるOLBが欲しいから、Vic Beasleyは不適格ではなかろうか。
と言いつつも、Hau'oli Kikahaは指名して欲しい。
故障歴が心配だけど、あの決定力は魅力。髪型も良い。

今のフロントが、CBを一位指名しないことは周知の事実だけど、
ルボウがいなくなって、変化はないだろうか。
ちなみに、ドラフトカウトダウンの最新モックは、ベンの後輩Quinten Rollinsを一巡指名。
4年間バスケをやってて、アメフトは1年間だけ。
なのに、7インタを決めて、 MAC Defensive Player of the Yearを獲得。
シニアボウルでもインタを決めて、活躍していた。
ジャンプ力と空中にあるボールへの嗅覚は非常に良い。
経験不足とタックルミスが怖いけど、化ける可能性有。
CBよりもFS向きとも言われているし、ポジション変更で更に化けるかも。
URLリンク(www.youtube.com)
コンバインで、凄い数字を叩きだしたら、高騰するかもしれない。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 00:39:47.99 W9Fmmp2r.net
"バス"ことJerome Bettisの殿堂入りが決まったみたいですね!
重戦車のように相手DFを蹂躙する姿は見ていて爽快でした。引退するとしにスーパーボウルチャンピオンになったのも印象深い。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 02:57:26.94 5YbhdBL2.net
バスおめでとう!

963:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 12:14:32.86 0i6vrLAW.net
皆様お久しぶりです。
スティーラーズがプレイオフで負けた後は一ヶ月くらい試合どころかニュースも避けてきたけど
有休取っていたのでせっかくだしとスーパーボウル見たら神試合でした。
やはりNFLは良いですね。
来シーズンは戦力を揃えてうちがスーパーボウルに出場したいものです。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 12:51:55.06 aktU1MLo.net
バスおめ
ルボー乙
来期は数年育てて来た新しいD#が開花する予感

965:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 04:39:15.17 H9o/SuiV.net
スーパーが終わった。
開幕戦の候補にウチが入ってるようだが
さっさとリベンジしたいので受けて立つ。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 08:18:29.59 bCWRAbKU.net
過去の遺物
屑鉄チームwwwwwwwwwwwww

967:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 19:22:11.71 6rptvOnn.net
これマジ?
URLリンク(www.nfljapan.com)

968:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 19:23:04.88 6rptvOnn.net
と思ったら誰やねん

969:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 19:37:23.47 o4gbLCvS.net
ジャスティン・ブラウンはスタメン入りすれば活躍しそう

970:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 20:53:11.89 Gb+xuCoZ.net
LeBeauさんテネシーに入閣か、、、

971:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 21:28:13.23 p9amHk5y.net
ジャスティン・ブラウンは素材は最高なんだけどな
ポロリが…

972:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 23:24:11.41 6rptvOnn.net
アントニオブラウンかと思ったわ
紛らわしい書き方やめろや

973:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 10:17:40.39 W3xm/TY1.net
新しいLBコーチとして前述の通りJerry Olsavsky(ILB)とJoey Porter(OLB)が正式に就任しました。インサイドとアウトサイドで役割を分けるというのは新たな試みですね。
ちなみにこの二人#55つながりなんですね。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 04:03:09.58 CvqBOWmz.net
OAKのDBコーチに往年の名CBロッド・ウッドソン(神)が就任。
ウチはオファーしなかったのだろうか。ま、レイクいるけど。
ポーターやオルサフスキーがいてさらにGBでコーチやってるペリーや
ケビン・グリーンを集めてカウアーが再びHC就任とかだったら超胸熱なんだが。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 07:27:56.94 bRVVTe6x.net
ロッドはコーチできるのか?
あのボールに対しての嗅覚は
天性のものだぞ!

976:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 17:56:00.62 cKTIFUap.net
確かに並の選手を育てられるイメージがわかない
パトリックピーターソンを史上最高のCBにするとかならできそうだがw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 04:56:22.45 WtEnoLH2.net
チャールズもCBからSにチェンジしたのね
しっかりテクニックを伝授してあげなさい
ROD IS GODのフットボールIQは別格だから伝わるかな~

978:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 16:15:39.31 3PMPg1PR.net
ジェイハリが現役続行を表明しましたね。
これでOLBのデプスはひと安心ですかね。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 22:48:45.40 jONqDkh3.net
>>978
出来ればウチでサインして、若手を叱咤激励して欲しいですね。
ベテランミニマムで残ってくれるかな?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 00:23:14.51 vU1yJBK1.net
>>979
うちで現役続行をするみたいですよ~

981:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 14:29:38.04 F7Wwf0OG.net
引退後すぐに復帰ってのはあんまりいい印象がないんだが
ハリソンの運命に折れる形で復帰を決意するってのは好印象だ
もう一花咲かせて欲しい
大幅な変化が予想される来季のD#が楽しみです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch