【NFL】Pittsburgh Steelers 7curtains【AFC】at AMESPO
【NFL】Pittsburgh Steelers 7curtains【AFC】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 19:35:55.13 y+XhhgfO.net
後継の目処なく、クラークをカットするのか?
ポラマルが自由に動けてるのも、クラークがいる御蔭なんだがな

後継を育てずにハンプトンやハリソンを切り
グダグダになった今シーズンの繰り返しになるぞ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 20:26:29.90 W6Gdhnlp.net
>>200
後継者を育てずにハンプトンやハリソンを切ったフロントだから、
クラークをカットしても不思議に思わないけどね

ハリソンの後釜として指名したジャービスは不発
ハンプトンの後継者に至っては、チャンスがあったのにドラフトで指名しなかったのが痛すぎた
しかも、開幕前に切ったタアムが、移籍先のカーディナルスで、ラン守備で貢献しているという……
(ご存知の通り、カーディナルスのラン守備はリーグ一位)
素行が悪い選手を切るのは仕方ないにしても、それなら最初から指名するなよと思う

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 13:12:45.27 BIbJTp+A.net
>>198
ベラスコ、コッチェリーあたりも要らないのか?

以下、今期FAリスト
RBジョナサン・ドワイアー
RBフェリックス・ジョーンズ
RBラロッド・スティーブンスハウリング
WRプラキシコ・バレス
WRジェリコ・コッチェリー
WRエマニュエル・サンダース
TEデビッド・ジョンソン
TEマイケル・パーマー
Tラシャード・バトラー
Gガイ・ウィンパー
Cフェルナンド・ベラスコ
Cコディ・ウォレス
DEブレット・カイゼル
DEジギー・フッド
NTアル・ウッズ
LBジャマール・ウェスターマン
LBスティーブンソン・シルベスター
OLBジェイソン・ワリルズ
FSライアン・クラーク
Pマット・マクブリアー

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 17:23:36.45 wuCzEWPu.net
>>202
RBは
ジョナサン・ドワイアー
ラロッド・スティーブンスハウリング
と契約延長
フェリックス・ジョーンズ
とは契約しないようです。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 23:37:16.39 zOxHvIpD.net
>>202
すまん、ベラスコはパウンシーがいない時に頑張ってくれたな
安いだろうしキープして欲しい
けどコチェリーは、いると後進が育たないから切った方がいい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 02:05:30.56 JRsi2xNQ.net
個人的にGMの仕事をすると・・・
エースRBはベルだけど、ショートyやゴール前専門で、RBドワイアーは必要

WRのエースはブラウン、2ndはサンダーズだが高くなるようなら要らん
モイエの成長も見たいし、コチェリーと安く契約もあり

主にFBとして出場するTEジョンソンは、良くもないが悪くもない。他のTEでも代用可能か
一方で本格的なTEは、ミラーに次ぐ2nd、後継をどう育てたいのか、全く見えない
パーマーなのか、スペイスでいくのか、ポールソンでいくのか?

Cベラスコは今年、何かと活躍してくれた
ボールを長持ちをするロリには、どうしてもOLの怪我のリスクが増えるため
レギュラーでなくとも控えでは絶対必要

高齢なのに衰え知らずのDEカイゼルには残って欲しい
一方ヘイワードより評価を落とすDEフッドはどうかな?
3-4のDEだったらあんなもんだと思うし、そもそもNTが確定しないことには、どんならん

OLBは、最近怪我の多いウッドリーや、1年目ジョーンズがあの状態で
ワリルズはカット出来ないわな

FSクラークは>>200で書いた通り

Pマクブリアーが良いか悪いか分からんが、ミッチ・バーガー以来、毎年変わり続けるパンター
いい加減、腰を据えて欲しい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 18:12:36.71 UBrXKV7n.net
ポジション変更って見込みがなくならない限りしないのかな?
前にいたタームは4・3用のDTでNTとして使うよりDEの方が使えるんじゃないかと思ったりしたけど
JジョーンズもILBやSSでランストップしてる姿の方が想像しやすい

OLBはドラフトで新しい才能見つけて欲しいわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 19:02:52.22 j9qBOmv5.net
ベラスコまだいたのか、OLコーチがマンチになったし
とりあえずキャンプまでは残れるんじゃないか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 21:11:24.33 wF/dUxud.net
>>206
ジャービスのILB転向には激しく同意
パスカバーも悪くないし、ラン守備も良いし、何よりプレーを読むのが上手い


ドラフト二巡で良さそうなOLBを獲得して欲しい
NTに関してもドラフトで良い選手を取って、マクレンドンをDEに回したらどうだろう

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 00:27:30.26 E9TZBmhQ.net
>>208
ただし、今年は良いNTが不在という問題がある
去年取っておくべきだったな。でもそうなると、ジャービスとベルがいないわけで

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 21:57:34.58 OHSFa7uX.net
>>209
個人的には気にいらない指名ですが、一巡でNT適任のLouis Nixを指名すれば良いと思います
某ドラフトサイトでも、Louis Nixを指名してマクレンドンをDEに転向させろと書いてましたしね
怪我の影響がなく、一昨年のプレーが出来るのなら悪いチョイスではないでしょう

去年のドラフトで三巡指名を使い、ジョージアのジョン・ジェンキンスを獲得していれば、
ジャービスとベルもいて、懸案のNTの穴埋めも出来たんですけどね
まあ、その場合はマーカス・ウィートンがいませんでしたが……

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 14:09:13.56 0H3FBgDB.net
>>210
NTに1巡指名は勿体ない気もしますが、ルボウ爺さんが元気なうちにフィジカルの強い若いNTを与えてみて欲しいですね。
でも、今年はオフェンスに1巡を使うターンのはずなので、どうなのでしょう?

個人的には、去年の指名は大はずれはしてないと思います。
大当たりもしていませんがね。ジャービスもっと頑張れ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 20:02:31.66 JaCbwysD.net
>>211
NTに一巡を使うのは、私も勿体無いと思います
折角の好位置なので目先の補強ではなく、十年チームに貢献してくれる選手が欲しいです
なのでOTの指名が手堅いかなと感じます

では、懸案のNTをどうするか
余り外チームの選手を欲しいと言いたくないのですが、ジャイアンツのリンバル・ジョセフをFAで獲得出来たら素晴らしい補強になるなと思います
若いし、重いし、ラン守備が強い
問題は良い選手だけにお値段が高く、うちの台所事情では手が出ないこと
それにジャイアンツが放出するとは思えません

ドラフト下位で掘り出し物がいれば良いのですが、めぼしい選手がいないんですよね……

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 20:52:35.89 XMUm066S.net
OTはBALのモンローを引き抜こう(ゲス顔)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 21:16:55.19 hEy9mrf2.net
>>213
いいですね、モンロー
でも、高いんだろうなあ

昨今のウチは、FAの動きが悪過ぎるんですよね
ファリアーやハーティングスを獲得した時代が懐かしいです

そもそもドラフトだけで戦力が揃うわけがない
あれだけドラフトを当てているシーホークスもパスラッシャーをFAで獲得してますしね

ウチが1or2巡で背の高いWRを指名するという噂もありますが、
ドラフトは手堅くいかずに、ワクワクするような選手を獲って欲しいです

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 21:58:48.84 uyXeqSzd.net
ロスリスバーガーとウィートンのロッカー並んでるみたいだな

ウィートンって将来有望な感じ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 17:35:34.99 8nEacyDV.net
>>215
有望でないと困るけど、去年は殆ど試合に出ていないので判断出来ない
ちょっと見ただけの素人の感想としては、スピードは素晴らしいし、大化けの可能性もある
ただ、ドラフトの頃から言われていたけど、キャッチ能力は疑問
キャッチしたかと思ったら、ポロリとこぼしていたり、ある意味サンダースとよく似ている

今年はWRが豊作なので、2巡を使えば、相当良い選手を獲得出来る
3巡でもウィートン以上の選手は獲れそう

しかし問題は、守備が穴だらけで、WRの補強にドラフト上位を割ける余裕がないこと
NT、CB、FS、OLB、ILB、DE
特にNTとCBは補強が必須
ワールズとウッドリーのどちらかが欠けるならOLBもテコ入れが必要になってくる

なので、ウィートンに期待するしかないし、頑張って欲しい
俺は超応援している

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 18:52:47.15 cDhSEBM6.net
OTはKCのアルバートでもいい。
これも、お高いんでしょうが…

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 21:51:34.78 VympouuP.net
現在、ILBのトレンドってどんなタイプ?
パワーはないけど素早いパスカバー重視タイプなのか
素早くはないけどパワーがあるランストップ重視タイプなのか

PITのILBといや、レボン・カークランドが思い浮かぶんだが

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 10:49:43.52 cf4p3Uqz.net
>>218
パスカバーも出来て、ランにも強いキークリーみたいな選手が理想形
ドラフト上位で指名するなら、パスカバー能力は必須
ウチのヴィンスみたいにランに強くても、パスシチュエーションで下げられるようなLBは
人気がないし、ドラフトの順位も低い

カークランドは大好きだけど、今のうちに必要なのは移籍したてのファリアーだと思う

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 11:02:20.46 cf4p3Uqz.net
NTと言えば、ケーシー・ハンプトン
でも、 2008-2012の期間、守備のスナップの45%でしかプレーしていないらしい
その間、ランディフェンスが弱かっただろうか?

NTは3-4の要だが、一巡を使う必要があるか否か、実に難しい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 17:06:38.38 uZ5Y4llw.net
去年の指名順がもう少しだけ上だったら
シェルドン・リチャードソンやスター・ロトゥレレアが取れたのにさ。
3巡4巡の謎指名もあるからDT取る気がなかったのかもしれないが…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 21:13:28.04 u5EvkWyZ.net
>>221
穫る気がなかったとしか思えない
それにタアムを開幕前に切っているし、NTが手薄でも何とかなると思っていたんだろう


しかし、例年一巡は、どのポジションを指名するか大体分かったけど、今年は可能性があるポジションが多過ぎる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 22:26:38.63 +/c6QWR1.net
>>222
でもCBの一巡指名は今更ないだろうね
本来ならOT、NT辺りが手堅いだろうが
うちならWR、LBを指名しても不思議じゃない

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 21:10:08.65 HhsWUsmA.net
Louis Delmasがウチを訪問したようですが、契約はしないでしょうね
ここ数年、名前のある選手が来ても通り過ぎるだけ

Delmasが加入する、しないは別にして、FSをFAで埋めることが出来ると良いなあと思います

>>223
私も今更一巡でCB指名はないと思いますが、テイラーをカットするとなると、
まさかの指名があっても不思議ではないような気もします
FSをFAで埋めるとして、一巡でCB、二巡でOLB、三巡でNT、四巡でWR
指名出来る選手の質によっては、一巡と二巡を入れ替えて良いかなと思います

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 21:30:47.66 Rm0riS7I.net
テイラー高かったっけ?
クラーク切った後FSにコンバートなら守備位置の選択肢増えていいなと思ったり

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 21:54:26.92 e6nR9XxG.net
>>225
高いと思います
インターセプトが期待出来ないし、スピードも衰えてきているし
URLリンク(overthecap.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 06:40:12.61 u4t1dtJx.net
返す返すもRevisを目の前でNYJにトレードアップされてさらわれたドラフトが悔やまれる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 07:30:44.92 Lo//+GhE.net
あの年は代わりにティモンズだからむしろ良かったじゃん。
レビスの銭戦力だと早々に退団してただろ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 21:46:07.69 xRJEkeA3.net
>>228
どうせいなくなるエリートCBをドラ1でとっても仕方ない
そう考えているから一巡でCBを穫らないのかなあ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 09:56:42.56 SpUUwunu.net
一巡か二巡で、長身WRを指名するという話があるウチが、
手始めにKelvin BenjaminとDonte Moncriefと面談

本気なのか、それとも本命を隠す為の戦略か、実に気になる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 17:40:00.06 SpUUwunu.net
>>226
2014年の年俸のうち、 Woodleyが10.5%、Taylorが9.2%を占めている
作シーズンの活躍度を考えると、高過ぎるとしか言えない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 23:53:07.72 RFvMfctG.net
クラウニー速すぎワロタ
やはり全敗すべきだった

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 19:43:49.81 qeK2OLLy.net
ドラマ医龍にポラ丸のユニ出てきて胸熱

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 20:31:45.46 /H85Q/CB.net
いつの間にやらワールズがFAの目玉に……
キャップがカウボーイズに続いて苦しいウチが慰留出来るはずがない
ウッドリーは長期契約に胡座をかいて、能力低下
ジャービスは破壊力不足
控えは更に酷い面子ばかり

ドラフトで何とかしないとヤバいですなあ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 21:38:29.11 73ZE6CsW.net
引き留めは早々に諦めてカーター、バクスターに期待しましょう
それかアーロン・ドナルドを1巡で取るか
でもサイズのあるCBも欲しいだよね

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 22:13:02.78 /H85Q/CB.net
>>235
アーロン・ドナルドとCBナンバーワンのジャスティン・ギルバートは、ウチの順位まで残ってないでしょうね
どちらもレビスのように、もう少しのところで指名出来ず、外チームで爆発的な活躍しそうで怖いです

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 18:26:08.75 pYxkBVfH.net
ワールズにタグを付けましたね
人員整理が一層厳しくなりそう

他チームからオファーがあったらマッチして引き留めるんでしょうかね?
仮に引き留めに成功したとして、LBばかりに金を掛けて良いのか気になります

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 21:57:01.89 Iw06JpgH.net
キャップオーバーしてるけどうちってそんなすごい選手いたっけ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 18:56:15.77 Zt3MfsUa.net
鯖移転して、復活したんだな!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 21:58:53.29 mfDr6E2y.net
レビ・ブラウンをカットか
アダムス見ずに済むと期待してたんだけど見事に裏切られた
またねー

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 21:07:26.65 kSaIigYo.net
メンデンホールが引退しましたね
RB豊作の年にドラフトで指名された時は凄く期待したんですが、ガッツがなく、肝心なところでファンブルする癖にはガッカリでした

結局、地味に纏まっていたマット・フォルテの方が遥かに良い選手でしたね
今年豊作のWRも、穴らしい穴がない代わりに地味な印象があるJordan Matthewsが当たりのような気がします
二巡で指名出来ないですかねえ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 21:23:23.44 /mVuxeO8.net
てす

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 21:49:51.68 /mVuxeO8.net
>>241
メンデンはウチではないチームだったら化けたかもしれない。
加入時はエイリアンOC時代だったから
パスの布石というより、とりあえずrunのコールしとくか程度での使われ方、
OLが徐々に弱くなっていった事も割合したい。
それでも1000ヤードラッシャーになったけど。

スピードに関しては流石ドラ1と言える俊敏さは魅力的だった。
フィジカルと非凡なキャッチ力も兼ね備えていたかと。
それを使いこなせなかったチームに問題あり。

ただ、あの無用なスピンムーヴとSBでのあのタイミングでのファンブルが
彼の評価を大きく下げたと思う。
精神面でもチョット覇気がなかったかな。
ヒットを避けてラインの外に出てしまったり。
因みにファンブルが少ないRBだったはず。

ご冥福を祈る

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 19:32:07.49 fKApj94E.net
>>243
大学時代のメンデンホールに惚れ込んでいたので、チームや戦術が違えば、大成したかもと常々思っていましたが、今はそう思えません
まだまだプレー出来るのに、簡単にリタイアしてしまう脆弱なメンタリティの持ち主が、他のチームなら活躍出来たでしょうか?

行く手に現れたDBに挑まず、あっさりサイドラインに逃れたプレーが、彼のハートの弱さを象徴していたように思います

好きな選手だったので厳しいレスになりました
お気を悪くされたら、すみません

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 22:35:26.91 4L/J2eKP.net
すぐにサイドラインに逃げると云えばフランコ・ハリスが
良く批判されていましたね。
ジム・ブラウンなんかにはめちゃくちゃ云われていた。
おかげでフランコ・ハリスはRBの割には選手寿命が
長かったのですが。

ラシャド・メンデンホールはカレッジ時代はファンブル癖
があると云われていたけど、プロに入ってからはだいぶ
改善されました。
やはり、2010年第45回スーパーボウルの対パッカーズ戦
でのファンブルのイメージが良くないですね。
ジェームス・ハリスンにファンブルマシンとTweetされて
シーズンに二回しかファンブルしていないと言い返して
いたけど、2012年のブラウンズ戦で二回ファンブルして
翌年スティーラーズとは契約がなく、カージナルスへ
移籍していきました。

一度オープンに流れてからホールを見つけて縦に切れ込んで
行くときのスピードとボディーバランスの良さはほれぼれ
するようでした。

読書家で思索家タイプと云われるメンデンホールはうちの
チームカラーには合わなかったのかも知れません。

実はメンデンホールのジャージを持っています。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 06:27:04.22 P9ni+cz4.net
>>245
僕も持っています……
アリゾナに行っても活躍して欲しかったんですけどね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 02:36:31.53 sHShSzwC.net
メンデンホールは、ラッシャーとしては可もなく不可もなくという印象だった
だがパスプロやレシーバーとしては結構優秀で、総合的には評価してた

ウッドリー解雇キター

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 20:33:27.64 7WlU0yV1.net
テスト

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 20:44:36.74 7WlU0yV1.net
放出&FAで出ていった選手はFSクラーク、ILBフット、DEフッド、アルウッズ、CBカーティス・ブラウン、RBドワイヤー、WRエマニュエル・サンダーズ

獲得したスタータークラスの選手はNTとFSの二人

正直大丈夫なんかね?

ドラフトではWR、DE、OLB、CB、ILB辺りが上位指名されるのかな
今回はCBが珍しく一位指名予想されてるようですが…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 20:54:31.11 7WlU0yV1.net
サイドラインに逃げた後にチームメートから叱責されてましたね

メンデンはホールが開くまで待てないタイプ
決められた穴に勢いよく突っ込んで行くので
もっとOLのランブロックが強く、RBへのパスを巧みに使えるQBと組んでたら脚光を浴びたかも知れない

タラレバですけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 21:32:35.97 HcqALz7X.net
ドラフト指名したからといって即戦力になるか分からないのに困るね
特にDEはキーゼルもいなくなるらしいじゃん
どうすんだよマクレンドンをコンバートするのか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 10:43:49.22 en8xXEUa.net
MJD獲得できたなら、ベルのバックアップとして最適だよね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 14:30:23.30 /RJkRaES.net
コチェリーいなくなってしまった
モイエが成長したと判断したんだな(錯乱)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 19:11:08.59 SMw/mzI7.net
>>253
ドラフト一位指名でWRあったりしてな(笑

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 13:02:07.38 hf1uTz/K.net
ムーア取ったか
とりあえずサンダースの代わりが出来上がり
1巡はパスラッシャーかCBお願いします

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 14:45:53.64 TmES9Ky9.net
ムーアはコッチェリーの代わりかと思う

冗談抜きに上位指名でWRありそうだと思います

ウィートンやモイエに可能性を見いだしたいですけどね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 17:09:03.20 wHt7Ryim.net
すっかりWR輸出国になったな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 23:42:24.33 lUgD+TV+.net
にわかファンが退屈で死んでしまうような
地味なラン主体のオフェンスに期待

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 19:44:11.95 yVjtNljw.net
去年のプレシーズンを見る限りウィートンとモイエは相当良い素材と思えた
WRの上位指名なんてやめてどんどん使ってほしい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 23:40:44.31 cdVjoce9.net
カウアーの遺産が
ロリ、ミラー、ポラマルだけになってしまった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 00:00:53.08 2/ZHUxf9.net
>>260
俺たちのアイクも忘れないでやって欲しいっす。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 01:31:25.10 QIcZUPy6.net
>>261
ごめん、マジ忘れてたw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 22:28:05.31 QpMVkdPm.net
上位指名でQBとOLとWR売れまくらないかな
どのポジションでもいいからD#のフリークスが欲しいんだよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 09:30:24.60 js7CdvJ9.net
>>258
ワンツーパンチ決定!
後はラインだ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 10:25:31.20 gMMskzBl.net
ブラントと2年契約で合意。
これでバックフィールドは安心か。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 21:39:49.06 k53CtVB5.net
ショートヤードを確実に取れるパワー型RBがいると試合が楽になるね
マイク・ミッチェルといい補強してるじゃん

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 05:46:50.72 +g5BadJp.net
今年は多くの若手が活躍機会を得るシーズンと考えていいのかな
そのうちロスリスも引退だろうし見逃せないね
もう一花咲かせて次へ繋いで欲しい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 22:31:45.49 T4wL6W7v.net
WRサンダーズとWRコチェリーを放出して
WRムーアとWRヘイワードベイを獲得

一体、何してんの?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 23:00:13.50 o59tEFCZ.net
去ったサンダース3年15Mの保証6Mで今年度キャップヒット4M、コチェリー5年8Mの保証2・25Mで今年度キャップヒット1・7M
取ったムーア2年3Mの保証645Kで今年度キャップヒット1・12M弱、ヘイワードベイ未だ契約詳細不明だが昨年でも1年3Mだったからたぶん今年は1・5Mあるかどうか
つまり経費削減が主でWR補強の本命はあくまでドラフト、それにムーアはNOを解雇なので来年の補償ピック獲得の邪魔にもならない

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 00:58:21.80 /MOpp96D.net
>>268
ヘイワードベイがウォレスのようになれるか?、と言われれば流石に微妙だけど、
昨シーズンと違ってディフェンスをストレッチさせる事は期待したい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 01:07:04.00 yCnfgXXZ.net
DHBはなうん
ブロッカーとしてはいいぞ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 01:09:41.26 /MOpp96D.net
>>269
WRのドラフト上位指名は正直言ってウィートン次第かと
でもルーキーにしては昨シーズンは怪我もあったりで
あまり出場してないんだよね

ウィートンとヘイワードベイでABの反対側を務められると判断すれば
今年はドラフトで上位指名しないんじゃないかと思ってる

普通にLTとCBとLBを指名してほしい
でも普通に行かないのがスティーラーズなんだよなぁ(笑

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 22:46:41.70 sumGPnL5.net
WRってDQNばっかりだから、上位指名しなくていいよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 08:23:56.68 QUpbLiGd.net
2014
          BAL       CIN      .CLE       PIT

week. 1     CIN.     @BAL      @PIT       CLE
week. 2     PIT       ATL      NO       .@BAL
week. 3    @CLE       TEN      BAL      @CAR
week. 4     CAR                         TB
week. 5    @IND       @NE     .@TEN     @JAX
week. 6    @TB         CAR      .PIT      @CLE
week. 7     ATL     @IND       @JAX      .HOU
week. 8    @CIN      .BAL       OAK      .IND
week. 9    @PIT       JAX       TB      .BAL
week10     TEN      CLE      @CIN     .@NYJ
week11            @NO        .HOU     .@TEN
week12    @NO       .@HOU     .@ATL
week13     SD .     @TB     .@BUF       NO
week14    @MIA       .PIT       IND       @CIN
week15     JAX      @CLE       CIN     .@ATL
week16    @HOU      .DEN      @CAR      .KC
week17     CLE      @PIT      @BAL       CIN

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 18:28:23.67 haPdfYey.net
前半でCLEやBALとの対戦ほぼ終わるって随分久しぶりなような気が

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 19:14:23.73 J7zoIlzt.net
地区内評価が下がったってことだな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 21:02:56.20 czdMhWKi.net
フッテいなくなったよ
マジでジャービスをILBコンバートしないといかんでしよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 21:13:51.24 1qCIl5Vh.net
>>277
ジャービスがILBをこなせるとも思えないなぁ
アグレッシブさがない選手にハードなILBが務まるかな?

バッシングダウンでカバー専門なら行けるとは思うけど、
ドラ1だからなー

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 22:45:08.16 eu0k6Po2.net
今年のドラフト、
ここに来て、Kyle Fullerの名前が上がってきましたね
地味ながら良い選手だと思うんですが、トレードダウンせずに取るのはどうでしょう……

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 00:14:27.52 s2O9rMZI.net
ジャスティンギルバートかアーロンドナルドが欲しいですー

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 06:36:00.61 V5Gy/NKk.net
>>280
完全に同意。
どちらかを指名出来たら最高。

上位指名チームのどこかが予想を裏切る指名をしてくれないと落ちてこないだろうけど。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 10:58:39.64 EjPZJXfz.net
Ryan Shazier(*゚д゚*)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 12:24:52.23 6h7GkHhL.net
Ryan Shazierはドラフト前に急激に評価を上げた選手みたいですね。
身体能力の鬼らしくLBならどこでもプレーできるらしく相手とのミスマッチを生めるとの評価だとか。
なかなか期待感もてる選手じゃないかなと思います。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 12:52:59.35 cXGoPD/L.net
ハリソンのみたいなタイプか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 15:01:36.16 U+jnjZeS.net
本人かなり嬉しそうだったな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 15:52:17.92 EjPZJXfz.net
JonesかShazierをinsideにコンバートするつもりなんだろうな。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 15:58:56.03 hGvSF951.net
またLB?CB取れや~

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 17:15:36.29 EjPZJXfz.net
ShazierはSteelers公式サイトだとinside linebacker になっていますね。
Twitterによればウッドリーのあいた56番をつけるらしいです。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 17:29:50.15 6h7GkHhL.net
NFLJAPANにチームを変革する可能性のある選手にRyan Shazierが上がってますね。
Timmonsとのコンビは49ersのWillis、Bowmanに匹敵するかもしれない。ShazierはかつてのUrlacherを思い起こさせると。
楽しみですね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 17:42:41.52 +vrDYp6j.net
ジャービスは今シーズン開花すると思うよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 19:52:27.32 EjPZJXfz.net
>>290
ジャービス・ジョーンズはパワーと
スピード不足からポーターやハリソンに
比べるとインパクトに欠ける評価ですよね。
先シーズンの17weekのCLE戦を観ると、
良くボールに絡んできています。
必ずと云っていいくらいボールの近くに
ジョーンズの姿がありました。
勘が良いと云うか、プレイリードが上手く
初動がめっちゃ早いので、スピード不足を
感じさせませんでした。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 20:20:26.04 tznNehxu.net
ジョーンズはB・ロマノウスキーに似たタイプな気が

パスラッシャーでもないしフィジカルに強い訳でもないが
妙に大仕事をするタイプ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 20:26:34.20 p2kFkFCj.net
ルボー翁がチョイスしたのかな?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 21:12:21.56 s2O9rMZI.net
良い指名だわ
サイズがあってパスカバー出来るILB最高じゃん
次はCBが欲しいがジャーニガンが残っていれば行って欲しい
もっと欲しいのはエブロンだが・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 21:38:53.87 EjPZJXfz.net
>>283
110キロ近い体重で40ヤード4.38秒、
垂直飛び106.7センチ。
身体能力に関しては、 今年のLB陣では
一番でしょう。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 22:02:38.44 s2O9rMZI.net
すいません
エブロンが指名されてないわけがないですねorz

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 22:14:45.04 g80O9so+.net
>>290
開花するかなー?
OLを両腕でコントロールするだけで棒立ちなんだよなー
サックは8~10、加えてタックル数が80回程度を記録すれば見直すけど正直微妙な選手に落ち着きそう

フットボールIQは高いので活躍して欲しいけど……

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 22:21:44.10 g80O9so+.net
>>283
ティモンズとのコンビはワクワクするね
ただ、ティモンズもウッドリーもスターターに定着したのは
2~3年目なんだよね
チーム事情を考えれば、ルーキーイヤーから
スターターは十分可能性あるけど
ILBとOLBの両方で出場機会はありそうだから
ジャービスとウィリアムズはウカウカしてられないね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 22:45:55.06 EjPZJXfz.net
>>298
ティモンズと組めば超高速ILBコンビ。
大本営のMockだとdisruptive playmaker
と紹介されているから将来的には
プレイコーラーになる可能性も
ありますね。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 23:51:31.07 rRrMD7iu.net
何でILB?
ぶっちゃけビンス・ウィリアムズで十分だったんじゃないか?
不甲斐ない去年のPITの中で一番の成長株で、今年の期待株だったよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 01:19:39.79 9utmVOCa.net
>>300
確かにそう思ったけど、内側からでも外側からでもプレーできるから、
若干疑問符がつくOLBを補う意味でもいい指名だったかなと思いたい。
LB全員がある意味、変幻自在に動き回れるユニットとしては面白い。
ウィリアムズは明らかにランストッパーだからそういう場面で起用すればOKなわけだし。

ただ、LTやCB、NTの問題は一向に改善されないのが大問題ですけどね。

あと、個人的に気になったのはブラウンズのマンジール指名。
正直マンジールはやっかいかなと思ってる。
あのタレント揃いのオフェンスなら十分強敵になりそうで.....

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 01:44:30.88 9utmVOCa.net
ライアン・シェイジャーの身体能力は本当に鬼だな(笑
40yard 4.92のジャーヴィス・ジョーンズとは対照的

185cm/108kg

40yard 4.38(プロデイ)
ベンチプレス 25回
垂直飛び 106.68cm
立ち幅跳び 330.20cm
3コーンドリル 6秒91
20ヤードシャトル 4秒21

ドラ1クラスのSより遥かに身体能力が高いし、WRやCBよりも数値が良いものもある
カレッジではKRやWRも経験したことがあるとか...
ただ、動画を見る限りは思いっきりの良さはあるけど、
案外OLのブロックを割とまともに受けてたシーンがあったのが気がかり

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 05:14:26.88 C9bhKqSk.net
>>300
ウィリアムズは大好きな選手だけど、ファリアーの後継者になれる器かというと疑問
パスカバーが出来る高速ILBを獲得出来るチャンスがあったんだから
スルー出来ないし、他に目ぼしい選手もいなかったし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 09:10:17.69 C9bhKqSk.net
そろそろ2巡指名だけど、欲しい選手が沢山残っている
でも、肩透かしを食らいそうで怖い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 09:32:28.24 8rp5hxbc.net
2巡 DE Stephon Tuitt
ドラフト候補TOP100の33位となかなか高評価を受けてる選手ですね。
エッジラッシャーのスピードはないけどギャップコントロールもしっかりできて内側からもプレッシャーかけられる典型的3-4タイプのDLでしょうか。
1,2巡はディフェンスで来たので3巡目はWRとかですかね。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 10:02:44.44 C9bhKqSk.net
Tuitt指名で良かった。
これで去年の悪夢のようなラン守備が改善するはず。
3巡はポジションにこだわらず一番良い選手を指名して欲しいなあ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 12:12:06.71 9utmVOCa.net
RBかよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 12:18:15.45 9utmVOCa.net
なんか前にもスピードスターなRBを指名したよね
素行不良で在籍期間が短かったけど

なんか三巡を使うのは勿体無いな
結局CBはまたしてもお決まりの下位指名するんだろうな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 12:19:13.95 4SmWeGkX.net
は?RB?
ベルとブラントの1、2パンチ揃ってるだろ
去年のランドリー・ジョンーズといい頭涌いてるのか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 12:24:57.69 BHEG0AV/.net
>>288
56番ではなく、50番をつける事になったようです。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 12:25:10.87 8rp5hxbc.net
3巡 RB Dri Archer
40ヤード走4.28、3コーン6.86の典型的快足RB。
第3RBとして上手いチェンジオプベースで使えると面白いですね。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 14:04:57.04 BHEG0AV/.net
>>311
快足RBですか。
トムリンはCBをリターナーに使わないので
リターナーとして取ったのでは。
ブラウンの負担が軽減するならば歓迎です。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 20:46:57.51 8rp5hxbc.net
>>312
コンバインで最速をマークしてるので楽しみですね。
NFL JAPANはDarren Sprolesみたいな存在になれると言ってるのでこれまた期待がもてますね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 23:35:55.29 FVQwhyMQ.net
アーチャーの4.28は出色だな。DQNのクリスレイニーは4.45だった。
マイクウォレスは4.33でかなりのものだったが、2009年はDHBが4.30で全体1位だった。
足の速い奴が2枚になって楽しみだな。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:43:54.60 d9S5Bod5.net
去年ランを出されたのは、DEのせいじゃなくNTのせいだと思うんだけどな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:57:58.20 ePDRa5oP.net
>>315
同意します
アーチャー指名するならトレードアップしてでもルイスニックスに行った方が良かったかも知れませんね
リターナーメインのプレーヤーに三巡指名を使うのはチーム事情から察して勿体無いかなと感じます

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 02:25:51.35 ePDRa5oP.net
4巡で長身高速レシーバー指名
ルートランナーでもなくドロップが多いのが難点らしい

DHBがいるのに獲得する必要性があったのでしょうか?

カレッジに疎いのですが、
デプスが薄く、テイラーの後継者がいない状況で
育成目的でCBを指名しないのは疑問

LTも結局ビーチャムかアダムスで今シーズンも行くんでしょうか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 04:39:58.07 OHAB8U9S.net
Martavis Bryantは所謂boom or bust
映像を見る限り、カタログ通りの怖さはない
でも、ここ数年、WRで大外れを引いていないウチのスカウト陣が獲得したんだから
勝算がないはずない
一等6億円の宝くじを買ったと思って、ワクワクしながらシーズンインを待とう

Dri Archerは非常に良い選手
ランでもパスでもボールを持てば、ホームランの可能性がある
無難な選手ばかり指名して、怖さがないチームになってしまったウチには、
良いカンフル剤になるんじゃなかろうか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 06:37:38.94 OHAB8U9S.net
6巡の補償ピックでDaniel McCullersを指名!
6-7 352!
恐ろしく動きは鈍いけど、漬物石としては好素材
シニアボウルでもラン守備では光るモノがあったので期待したい

今年のドラフトは大当たりか、大外れのどちらかになりそう

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 07:11:59.76 OHAB8U9S.net
二人の体重差が凄い
McCullers・352-Archer・178=174
Archer×2≒McCullers

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 09:11:13.25 ePDRa5oP.net
>>319
2mクラスの選手ですか…
ハンプトンと違って背が高いですね
文鎮になってくれれば最高ですね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 12:14:11.17 iNeymVI4.net
>>317
>4巡で長身高速レシーバー指名
>ルートランナーでもなくドロップが多いのが難点らしい

#14リーマス・スイードの再来か!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 12:20:32.93 ePDRa5oP.net
>>322
二巡指名であれだけ活躍しなかったWRはもう金輪際現れないでしょうね
っていうか、スウィードってデカかったけど足速かったっけ?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 22:06:44.55 /H9ME4vD.net
純粋なNTはいらないって事ですね。
昨年のラン守備についてはLB、DBの責任が大きいと思いますが。
そもそも、NTの出番はかなり減ってましたし。
3-4のイメージは捨てなくちゃいけないのかも。時代か‥

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 22:18:55.45 hV7eJZLQ.net
スイードはバーチカルジャンプしか記録ないね。
1,2巡で指名したWRってまともなのがいないイメージ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 22:38:39.20 PQ42cmzF.net
Daniel McCullers
2m、気に入った!
いいランストッパーになりそう

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 00:39:42.60 CuHUnCsk.net
6位指名 Daniel McCullersの動画を見たのですが
2年前の動画が多くあまり参考にならないとは思いますが
印象としてはやはり一際デカイです
しかもデブ体型ではないです

ただ、デブでないが為か上体が上がり気味でブロックを受けがちなのが気になりました
ハンプトンのような体型ではないので逆にボディバランスが悪いのだと思います
他の方の指摘にあった通り、動きもかなり遅いです
巨体な割りにゴリゴリ押し込みまくる印象もあまりなかったです
ただ、はまった時は誰も止められないというプレーは散見しました

去年の動画をまともに見れなかったので分かりませんが
置き石になれるのだろうか?という疑念だけが残ったというか・・・
ロースターに残ればゴール前シチュエーションで出番があるとは思いますが
スターターになるには相当鍛える必要があるかと・・

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 01:17:50.88 mDqvzi2E.net
結局相手はWR3人とかという体型が常なわけで純粋に3-4隊形を使う場面は少なくなってきますよね。
なので純粋なNTは必要がないということなんでしょう。
今回はフロント7を強化することで相手にプレッシャーをかけ、ランをしっかり止めるというSteelersのアイデンティティを取り戻すドラフトだったような気がします。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 12:25:07.97 FQx1gi/H.net
良いドラフトしたとは思うけどこれで一気にSB狙えるかと言われたらうーん

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 21:13:31.48 b3ddsjaG.net
>>327
そもそも6巡指名の選手なので過度の期待は禁物。
プラクティススクワッドに残れば御の字と思います。

ただ、可能性が低いにしても、化けたら面白いじゃないですか。
彼の巨体が戦力になれば、非常に強いラン守備が構築出来ると思いますよ。
いい映像はないですが、雰囲気だけ味わうなら、下のような動画はどうでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 22:30:38.22 xYR4jv2F.net
即戦力CB取れたら最高のドラフトだったのにな~
それとNTはアンコ型がやっぱ欲しい
横幅があるというのはそれだけで才能だと思うの

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 00:12:49.77 XDqZbiz5.net
NTはCとGの2人を抑え、穴を防ぐ役割だからスピードはいらん。重さだけ
・・・とはいえ、ゾーンブロックには対応できなくなってるのか?

ILBも、どうせLOS付近にポラマルがいるんだから
ILBを一人減らして、ニッケルを投入した方が、今の時代に合うような希ガス

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 21:13:50.54 fe+UnG6R.net
ドラフトから数日経過し、改めてRyan Shazierは良い指名だったと思います。
シーホークスやパンサーズなど、快速LBがいるチームは、守備が強い印象を受けます。
正直、シーホークスのボビー・ワグナーが2巡で指名された時、いい選手だけど、
2巡は過大評価じゃないの?と思っていましたが、今では己の眼力のなさを恥じるのみです。
CBも大事ですが、ランとパス両方で貢献出来る快速LBの方が、今のウチには必要だったと思います。

Ryan Shazierは、ワグナーよりも遥かにパスラッシュは優れていますし、
ポラマル引退後は、スティーラーズの守備の象徴になるやもしれません

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 01:01:25.56 7QfqTi8A.net
LBは、WRにはスピードで置いていかれる
レシービングTEにも高さは勿論、スピードでも負ける
今のQBは精度が鬼だから、背中に張り付いてても、バンバン投げてくるし
リードボール投げられたらカットできない
ランは何やかんやで、FSが飛んで来てLOS周辺で止める場面が散見される
LBって何か中途半端な印象なんよね。モバイルQBには追いつかんし。
アンダーニースをゾーンで守る時だけは心強いけど。

それならクイックネスのあるDBの方が使い勝手がいいかなと

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 00:02:30.54 4SFAJJ7e.net
逆でLB(フロント7)がしっかりしてるかどうかでCBの価値がでると思うんだけど

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 00:37:02.53 mPuByMoi.net
Shazierは4-3D#向きでは?ガタイが小さい気がした。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 00:41:38.16 cZtVfK7T.net
DBのスピードとDLのパワーがあって、正確なタックル力があれば最高。
もちろんプレーを読むオツムもね。
LBがうちの肝であるのは変わらんと思うな。
今年は、ぱっと見OAKみたいなドラフトだったけど、しっかり教育したらすごいことになるはず。
昨年みたいなタックルミス、プレーの読み負けはもうやめてね。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 01:58:13.62 ahLg/O8N.net
>>336
ティモンズも一般的には細いと思う
でも問題なく理想的なタックルをしてくれるので大丈夫と願いたい
ただ、ルーキーには過度の期待は出来ないですね
ウチの場合は2年目以降からが実質スタートですしね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 19:08:57.68 qmBJZ0Ih.net
URLリンク(www.nfljapan.com)

ラインナップ見たらワクワクしてきたぞ
伸び代のある若手が並んでるのが何よりうれしい
後はアイクとゲイを追い落としてくれるCBが現れてくれれば最高だね

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 16:44:49.68 HhN7o68S.net
PITのユニ着てる親子に電車で乗り合わせたwww

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 00:27:34.25 7R48Eyar.net
>>340
ジャージの番号は?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 00:45:44.22 FpIeTR8l.net
10番以外認めない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 00:53:43.94 gC/ixh2k.net
今のユニの丸っこい背番号はどうしても馴染めん
だから持ってるジャージは全部昔のだな

#26と#29と#37と#86と#95と#99

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 00:44:58.60 RXpuH26q.net
#26ウッドソン #86ウォード? #95ロイド #99カークランド
として、#29と#37は誰だ?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 09:31:55.20 gTU5KHXA.net
#37はレイクかペリーで#29はRBの誰かでは?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 12:22:34.63 b6URVFXt.net
37 レイク
29 フォスター
でしょ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 12:37:44.27 /Swwkm9T.net
ロイド=LLOYD

頭に同じ子音が2つ並ぶこと、未だに納得できん

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 19:15:25.17 4MlUomZE.net
カーネルレイクはいいCBだったという印象はあるが、ここまで凄いシーズンがあったのか

WIKIより抜粋
1997年、シーズンMVPの選考でスポーツ・イラストレイテッドのピーター・キングに投票された。その選考では、バリー・サンダース、ブレット・ファーヴと同票を獲得した[4]。

349:344
14/05/27 21:22:31.02 pS9lFHSw.net
>>344
#86はウォードではなくてエリック・グリーンなのよ
他は推測通り

>>348
レイクは本職はSSなのにチーム事情でCBをやらされてたにも関わらず
プロボウルやオールプロ選出多数ってのが凄かった

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 02:40:03.29 0cNf/i4B.net
>>341
お父さんがTEのミラーで、娘さんが下一桁が0だったからホームズだと思われる。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 04:04:41.75 PaNB4TFw.net
>>350
#7や#43ではなく、TEミラーなのがGJ!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 10:25:27.93 DAlyy3ML.net
親父さんマジもんの鉄ヲタじゃん

このスレも覗いているかもしれんな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 19:47:17.23 55DREOhj.net
伝統は「強力ディフェンス」 NFLの名門スティーラーズ
URLリンク(www.47news.jp)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 21:26:24.80 fHJinYNj.net
毎年のことだけどウチは新人の契約遅いな
何に時間かかるんだ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 10:03:17.00 vCmB7odL.net
今のCBAだと新人と契約でもめる要素ないのになんなんだろうな?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 13:43:10.76 Z/PSbvD+.net
薬物関係かな?
時間かけて調査しないと後悔することになる

357:ジャービス
14/06/14 15:55:00.22 ow8hdBoq.net
チャック・ノルへ黙祷

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 17:44:09.61 QESXn+I8.net
ノルが引退する二年くらい前にNFLを見始めた
カラーリングとヘルメットのデザインが気にはなっていたけど
PITがいいなと実感したのは引退してからだった
当時は選手とルールとリーグの全体像を把握するのに必死で
サイドラインにまで気が回らなかった
指揮してる姿をもっとしっかり見とけばよかったよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 17:45:05.83 nUQXfzSA.net
俺は2000年から見始めたので名前しか知らないがご冥福をお祈りします
PITに貢献してくれてありがとう

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 20:25:51.89 rxP4IqiG.net
俺が見始めた頃はまだサイドライン際で激高したりする事も多かったな
晩年はすっかり好々爺という感じだったが

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 02:30:43.68 wnEv1Ogd.net
マイク・ウェブスターが殿堂入りした時のセレモニーにノルもいたな
二人とも故人とは淋しいものだ
RIP

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 12:30:07.39 i0Lch8bc.net
82歳で老衰とは、おかしくないか?
もしかして、誰かに暗殺されたとか!

とりあえず合掌

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 16:21:07.94 /ShfCgN1.net
RIP Chuck Noll

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 21:48:32.59 vwap/tFr.net
ありがとう。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 22:00:47.81 OkssmgCR.net
ワリルズがオファー拒否だって
実質スターター1年で大した成績も残してないのに…
身の程を知れとしか言えんわ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 22:26:02.95 2IGKrNCd.net
BALのクルーガー見てるようだ
蹴ってもらって逆にありがたいわ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 06:19:54.36 P26+3clO.net
ワールズは怪我が多いので長期契約は怖い。
今年だけ頑張ってもらって、来年パスラッシャーを穫ろう。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 02:43:55.51 F9FcWZk/.net
ジャービスが成長してくれればな・・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 00:06:08.94 07DpVJTQ.net
ポラマルさんはあと何年くらいプレーすると思いますか?
時間ができたらピッツバーグで生で見たい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 00:31:37.44 I0P8kuRq.net
よくて2、3年でしょうな
エドさんみたいに40近くまでやるならもうちょっとウェイト落とさないと

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 20:41:42.05 pytoU2Mw.net
誰か予想デプス書いちくり~

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 22:06:49.74 fZdnF6Fl.net
ジャスティン・ブラウンの評価が上昇中で嬉しい
開幕したら全然駄目な事も少なくないけど、リマス・スウィードみたいにドラフト時だけ評判が良くて、チームに合流したら最後まで評価が上がらなかった選手よりは期待が持てる

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 22:51:52.17 nMdWiCJV.net
Justin Brownは昨年のプレーシーズンを見ていても捕球能力の高さは感じられました。
背も高いですし、レッドゾーンやサードダウンなので活躍してくれそうな印象です。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:32:55.97 8jd2gr0N.net
話題が無さすぎてつまらん
早く開幕してくれ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 20:41:55.89 36rgia8G.net
入れ替わった選手が多くて今年はプレシーズンから目が離せないよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 16:05:06.55 HnSybm12.net
・スティーラーズ、今季はRBだけでなくWR陣も充実

RB充実は嬉しいけどさ、WR陣も充実といわれてもな・・・
WR充実は今に始まった話じゃなく、つい此間まで
ブラウン、サンダーズ、ウォレス、ミラー、コチェリー(レッドゾーン要員)
と、掃いて捨てるほど居たのに、それを生かす戦術を全くしてこなかったんだよ
バレスもどれ位動けるのかとかキャッチ能力とかも、じっくり見たかったのにな

取る気がないのか、育てる気がないのか、育てられないのか知らんが
CB陣はここ10年、ずっと不作が続いてるがね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 13:06:46.61 y2t6yujN.net
CB障は続きLB世代交代成功の伝統は途絶えようとしている・・・

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 22:01:53.43 4qwHZTsK.net
>377
WRの大型化でレッドゾーン内の決定力が上がるのは大きな進歩じゃね
素直に喜べよ
CBはいい加減上位で指名して欲しい( ;´Д`)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 21:49:54.80 d/KnkcGx.net
OLがやっと見栄えの良いラインナップになった
ツィットは今のところヘイワードに次いで2番手か
開幕でスターター勝ち取ってもらいたいな


あと、ショーン・スペンス超頑張れ!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 09:36:32.11 XGmNXv1m.net
海外サイトを見るとほぼ回復とか?
はやく動いてるとこが見たい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 08:37:49.81 0KGVC50+.net
いよいよ、プレシーズン初戦
期待はWRとLB
心配なのはCBとOL

去年はプレシーズンがダメダメで、シーズン序盤もボロボロ
プレシーズンゲームだからとは言わず、勝って欲しい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 16:21:56.85 e0/WhU1O.net
今日の試合はやっぱ参考にはならないが、ショーンスペンスがフィールドに
立ってた事が感慨深い出来事でしたね。

でも、彼は数字通り小さかったなぁ。
ILBとしてはサイズ的にどうなんでしょうかね。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 20:18:51.25 tl2oAmou.net
アーチャー速いな
スペシャルチームだけで使うの勿体無いね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 20:59:45.20 0KGVC50+.net
個人的に良かった選手
Archer メチャクチャ早い。怪我さえなければ、相手守備陣にとって凶悪な存在になるのは間違いなし。
Bell 僅かなキャリーでも輝いていた。彼がいないと、昨年序盤の悪夢が再来しそう。
Blake 良いカバーを見せていた。小さいけど、良いCB。
Howard・Jones リターンTD以外にも、良い動きを見せていた。OLBの貴重な控えだけではなく、スペシャルチームでも活躍しそう。
Jarvis・Jones 颯爽とサックを決めた姿を見ていると、今年は飛躍しそう。 
Wesley・Johnson OLなら何処でもプレー出来るとは聞いていたけど、Cもソツなくこなすとは驚き。
Spence 索敵能力が高く、良いタックルを決めていた。先発でも使えそう。
Mauro 良いプレッシャーを掛けていた。ロスター当確間違いなし。
Shamarko・Thomas 早くて強くて勘も良い。DBの中でラン守備は出色。
Tuitt 先発当確で良いと思う。一巡だったHoodよりも遥かにラッシュ能力が高い。 
Wheaton 少なくともSandersの穴は埋めてくれそう。
若手ILB陣 誰をカットするのか正直難しい。PSだと他チームに横取りされそうで怖い。

個人的に悪かった選手
Bryant 身体能力は高いが、キャッチ能力は大いに疑問。試合の大事な場面で、敵DBと競り合いながらキャッチを決める姿が想像出来ない。
Gradkowski ドフリーの選手にパスを決められず、落胆。仕事をしてくれる予感なし。Benが怪我した時点で終戦間違いなし。
Landry・Jones 大学時代のガンマンの面影なし。ルーキー時代よりマシだが、三番手が定位置。 
Timmons 僅かな出場時間で、ミスタックルが三つ。開幕してからも、この調子だと先発降格間違いなし。 
NT陣 目立たないポジションとは言え、パワフルさが皆無。特に Fangupoは空気だった。 McCullersは磨き方によっては光りそうだけど、即戦力にあらず。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 20:06:23.04 iBq+hedx.net
ランプレイ時のOLがかなり貧弱に見えた
アーチャー速い
スペンスは医療の観点からも回復具合を関係者から注目されてそう
機動力がアップした3-4は楽しみ
モイエに適した正しい起用法がよくわからない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 01:33:31.05 gtfmvulz.net
アーチャーのスピードは噂どうりだが、
むしろパスキャッチ能力のほうに今後は注目したい。
非常に軽やかなキャッチをするので、レシービングRB?としての才能を開花して欲しいね。
なんだかスロットもやらせたいなんて話しもあるぐらいですからね。

なんだかんだスピード型の小型RBで大成したのはパーカー以降いなので頑張って欲しい。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 15:12:11.28 Z9FPcx4P.net
ルーキーはShazier、Tuitt、Archer、Mauroが当たり確定のようで素晴らしい。
McCullersがモノになれば、今年のドラフト(Mauroはドラ外だけど)は大成功ですなあ。
BryantはBurressに似ていると言われたりしてるけど、Burressは、あんなにキャッチが下手くそじゃなかった。
4巡まで売れ残ったのは納得な気がする。

今日の試合で一番酷かったのは、Landry・Jones。
判断力が悪過ぎて、使い物になりそうにない。
即刻解雇してバックアップQBを探した方が良い。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 15:46:13.81 DOnh3BHX.net
ILBの層厚すぎ
うちのフロント向きの仕事じゃないけどトレードしようよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 19:20:21.60 Z9FPcx4P.net
>>388
確かにILBの層が厚過ぎる。
どう考えても、Zumwaltのロスター入りは不可能。

PS入れたら、間違いなく他チームに浚われるから早目にトレード先を探して欲しい。
ILBの層が薄くて、QBかCBの層が厚いチームはないかなあ。

しかし、Shazierは良いですなあ。
あれだけスムーズにTEをマークして、インターセプト出来るLBは希少。
痩せ形でタックルが甘いかなと思ったていたけど、きっちり仕留めているし、怖いのは怪我だけ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 22:03:35.36 Ygf3ss4O.net
ルーキーのILBシェイジャーがあそこまでの動きをいきなり披露するとは
ビックリでしたね。
ファリアー&フットが当時は居たとはいえ、ティモンズですら1年目は目立たなかったのに。

今年は珍しくドラフトが大成功かもしれません。
RBアーチャーも飛び道具としては最高です。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 22:16:22.64 6g9xmTK2.net
OLと控えQBが

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 21:35:38.32 yJJkf9Pl.net
既に見ている人も多いと思うけど、Tuittのナイスプレー
URLリンク(www.steelersdepot.com)
ラッシュしてたのに、パスが通ったら瞬く間に追い掛けてタックル!
これで2巡指名は絶対お得だ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 23:18:08.33 RFo7BIdQ.net
>>392
トゥイット速いなぁーー!
いいプレーだ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 22:53:26.58 7wRj3BI5.net
キーセルがPITで続けてくれるのは個人的に嬉しい
彼にはやっぱり黄色と黒のジャージが似合う

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 23:16:57.08 xBw2fcRM.net
>>394
マジで復帰すんの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 23:30:54.34 7wRj3BI5.net
>>395
URLリンク(www.nfljapan.com)
ソースはこれ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 01:24:26.02 3eff5bat.net
>>396
サンクス!
デプスがより充実してきましたね。
マッカラーズがランディフェンスで使い物になれば
言うことなしです

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 09:08:31.30 MUxd/Dpd.net
>>394 ヒャッホ~!!
逆に言うと、DEの世代交代が思わしくないんだな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 11:13:12.84 eZrRwyLm.net
RB終了のお知らせ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 12:16:05.39 MqoOk9qB.net
仲良すぎだろアホー












…4試合くらい出場停止かな
ここはArcherに羽ばたいてもらおう

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 12:40:15.75 S5DnBx3T.net
ドラフト前に素行不良が問題視されたアイツがここに来て
露呈するとはなぁ…
しかもウチに来てシーズン前に仲間と一緒にやらかすとは…

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 13:31:22.80 jBfaPqUV.net
アーチャーがINDのエジャリン・ジェームズやNO時代の
スプロールズみたいにワンバックから活躍するんだな
そうだ、きっとそうに違いない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 15:58:00.75 ui5yNgqu.net
なんか当たりに弱そうな感じが心配

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 18:43:42.99 oDzdg3RS.net
チームとしてはどうするんかね
将来ある若者を誤らせた責任は重いとでもしてブラントだけ解雇するか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 18:54:43.66 MqoOk9qB.net
3rd & 1どうするんだよ
ブラントがいるいないでかなり違うぞ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 19:32:01.27 oDzdg3RS.net
ペンシルバニアの州法ではマリファナの不法所持は30gを境に罰が急激に重くなるらしくて今回見つかったのが20gだったのはせめてもの幸いだったw
ただし警察に停められた時に運転してたベルについては薬物の影響下での運転も罪状として加算されてブラントより罪が重くなってしまう
実際にブラントが次のPHI遠征に帯同する一方でベルは外されてるらしい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 00:55:10.32 bj64hxFG.net
ダブルスタンダード適用すんのかねぇ。
やるなら、二人とも同罪にして欲しいわ・・・しかし、呆れる奴らだ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 05:51:59.46 Fq1WYcvD.net
2年連続RB非常事態で開幕かよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 06:19:16.01 6bOYiwhL.net
だいたいこういう時に思いがけない働きをする無名のRBが突然現れるもんだとポジっとく

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 08:35:24.50 k5t+s/ph.net
パーカーもそうだったかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 07:55:13.47 OXkahU93.net
レッドマンが脊髄の怪我でキャリアエンドらしいな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 09:47:51.21 5yegbj0r.net
昨シーズンの怪我で兄者の執刀医に精密検査を受けてドクターストップがかかった
でいいのかな

大事に至らなくてよかったと前向きに考えるべきか
過酷なスポーツやね

Isaac"REDZONE"Redman おつかれ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 09:57:15.39 Nln/WTUD.net
Redmanがウチから解雇された時、かなり劣化していたけど、脊髄の怪我が影響していたのかなあ。
何はともあれ、お疲れ様でした。

しかし、今週の試合は酷かった。
良かったのは、ブラウン、ミッチェル、ヘイワードベイぐらいかな。
中三日で、しかもマリファナタンデムがあったから、真面な試合は出来ないと思っていたけど、守備は豆腐だった。
ゴール前で粘り切れず、あっさり土俵を割る姿を見ていると、今年も駄目かもね。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 14:28:30.81 dkyqd3Jx.net
>>413
ジョーンズもそこそこ頑張ってた気がします。まぁサックは決められませんでしたが。
テイラーの劣化具合が…
全体的に疲れがあるせいか動きが鈍かったですね。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 13:15:10.22 /RG4xLSZ.net
TO欠乏症です
(来期に)切り替えて行く

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 07:54:55.52 t3wHwwHI.net
プレシーズン最終戦、見るべきものはないと思っていたけど、本当になかった。
ヘイワードベイが頼もしく見えるWR陣は、不安でしょうがない。
オフェンスはベン次第ですなあ。
ベンが開幕で怪我してシーズンエンドになったら、全体1位指名も夢じゃない。

今季もプレイオフを逃すようなら、コーチ陣を総入れ替えした方が良いように思う。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 04:19:36.24 y8Nv2Fkf.net
Moyeリリースされよう

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 12:09:08.39 lVoEW0aI.net
ハリソン引退か
スーパーボウルでの100ydリターンTDが強烈に焼き付いてるよ
PITに貢献してくれてありがとう

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 12:15:18.43 +ATbNcDt.net
ハリソンお疲れさま。
スーパーボウルのインターリターンTDは永遠に記憶されるだろう。

ハリソンと顔がそっくりのドラ1シェイジャーは期待できそう。
ポラと2人で暴れまくってくれ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 12:24:00.52 lVoEW0aI.net
モイエとマウロが切られてしまった・・・

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 14:46:55.49 YbljQWcA.net
あのTDはフィッツが快速で追いついて
ハリソンの下敷きになってなかったら
反対側からきた選手のタックルを受けて残り1yで
膝が接地してボールデッドだったかもしれないんだよね
パスラッシュ、INT、100yリターンは見事な個人技と
チームプレイなんだけど最後のTDは神がかってたね
ほんとSBでいいもん見せてもらったよ
URLリンク(a.espncdn.com)

この動画のいくつかのシーンと
URLリンク(www.youtube.com)
スローバックユニを着た姿が囚人っぽかったのと
胴タックルの華麗なテイクダウンが印象に残ってるかな

ブラインドサイドの外側を回り込むパスラッシュは見てて快感だった

ありがとうハリソン、第二の人生を楽しんで欲しい

>>420
技術的なことはわからないけど
モイエは真面目すぎるのか
これまでに見たどのプレイからも
まったく覇気を感じなかった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 16:02:50.40 j3WrLsHL.net
>>421
ハリソンのタックルはスカッとするねー
ヘルメットtoヘルメット抜きにしてもここ3年ほど
うちの守備でこんな気持ちいいタックルする奴いないぜ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 18:41:48.80 5DgjS5yx.net
結局プレシーズン1勝3敗やで、大丈夫かいな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 20:33:00.24 vBa2/hRs.net
なあに去年は全敗。初勝利は10月だ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 22:06:39.64 qzRFvxf0.net
=========================
250 禁断の名無しさん 0G2Z1oP6 2014/09/01 00:19:03.70
--------------------
@saso_unko: 今夜のうちに燃えるゴミ出そうと思ってマンションのゴミ集配所行ったら、スポーティーな感じの男子が上半身裸で燃えるゴミ捨てに来てて、わたしも燃えた

@saso_______unko: 社会人リーグでアメフトやってるイケメンの男友達にTwitterのアカウント教えたら
『え、フォロワー7万人いるのに彼氏1人もいないの?wまじ人生どんまいww』
って言われた時の私の真顔が見たい方は1を、私に「人生どんまい!」って声をかけたい方は2を、終了する方は9を押して下さ

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

@sasoineko: Amazonレビューに嫌がらせされんだろーなってわかってはいたけど、書いたのが誰かわかってるだけに、どう対処しようかな、と。

@sasoineko: とりあえずはまず宝島の顧問弁護士使うとこから。自費りたくないし。

@sasoineko: そしてこの鍵アカウント内に犯人がいる、ということだけ皆様に伝えておきましょう。
わたしはあえてあなたを承認している。
ふふふ…

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 20:17:15.80 SQgaIBbr.net
ランドリージョーンズ残すくらいならDLのローテ要員増やす方がいいだろ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 10:51:38.66 3nRCwofV.net
さて、7つ目を取りに行くぜいっ!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 00:22:19.53 eHkH+vEr.net
今年はどんどんデプス2番手も使って欲しいな
そしてあわよくばPOへ・・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 18:12:13.72 xHSpJqon.net
コーテズ・アレンと5年2600万ドルで契約延長
…あれ、前にどっかで見た数字だな?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 20:58:20.44 U046ye7T.net
>>429
そう言われて、キーナン・ルイスとセインツの契約を見たら、ほぼ同額だった。
安定した力を発揮しているルイスと伸び悩みのアレン。
ルイスと契約していた方が良かったんじゃないかと思うけど、仕方ない。

まあ、何はともあれ、後数時間でブランズ戦のキックオフ。
去年は開幕から数試合の出遅れが響いて、プレイオフを逃したので、必ず勝って欲しい。

Go steelers!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 23:24:50.65 TbIekVe9.net
GO!!! Steelers!!!
今シーズンも楽しませてくれ!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 01:46:33.09 7u5NqTNk.net
やっぱ開幕のドキドキ感はいいなぁ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 05:16:57.40 zV8Jo2Td.net
何とか勝ったけど、後半は胃が痛くなった。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 05:31:32.66 9mVN/SR5.net
酷い展開だったが、勝ちは勝ちだ
Dコーチにポーターがいて、ちょっとうれしかったよ

しかしサック喰らいすぎだなあ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 05:54:24.45 Zfz5n9SF.net
スタッツ見ただけだがすっかり攻撃型チームに変貌してしまったのかな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 07:49:27.55 Ue57kHPh.net
ベルが絶好調。
ランで109y (平均5.1y )
レシーブで88y
トータルで197y

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 10:40:37.81 jNTWhNRU.net
次も勝つ!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 12:30:23.31 BXH/vUUw.net
弱い相手ともきっちり接戦を演じるのがいつものウチ。
何はともあれ勝って良かった。
同じ北地区対戦で気になったのはBALに新加入のWRスミス。
うちのDBがチンチンにやられそうな爆発力持ってる。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 17:07:41.65 RjsYqvsZ.net
ランアフターキャッチ出まくったね
ロリもスクランブルからヌルヌルTD決めたし良かった
でも時間消費の仕方をなんとかならないですかねぇ







あとブラウンのキックワロタ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 21:54:29.18 sZkHE3Yl.net
開幕前にアホな事をやって呆れていたけど、ベルは良いですなあ。
穴を見つけてヌルヌルと前進する視野の広さと当たり強さ、非凡なパスキャッチ能力。
代わりになる選手はいないでしょう。

二年目のウィートンも素晴らしいキャッチを何度も決めて頼もしい限り。

シェイジャーは消えている時間が長かったけど、二つのロスタックルは眼を瞠る鋭さだった。

後半は押されっぱなしのディフェンスも、最後の最後で逆転させなかった点は良し。

何はともあれ、勝てて良かった。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 23:07:18.47 02ZQhHay.net
>>439
あんな踏みつけキックは10年以上見てて初めてで
めっちゃワロタわ~

とにかくランディフェンスは酷いなぁ
ラン止められないとパスディフェンスどころじゃないね!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 05:44:32.75 x+tOeGWS.net
さあプレでの中3日体験が生きますかねえ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 18:43:17.54 NaKF+Gzl.net
いつRB両人の出場停止来るかな
2週から6週までほとんどアウェイだからさっさと済ませて欲しいぜ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 09:33:48.78 LGRMwGrV.net
>>443
リーグは司法判断を待って処分を決めるらしい。これから手続きが始まるので、出場停止などの処分は来シーズンになる可能性が高いとの事。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 18:49:03.86 q8V61bA1.net
親愛なる諸兄、
我らがルボウ爺が喜寿でございます。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 19:01:13.90 3VyZ/Ysv.net
喜寿って紫の物を贈るんでしょ
紫鴉のジャージ贈っていいのかな?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 19:25:21.36 /M8DgZBs.net
>>444
なるほどありがと
それだとブラントは今年相当頑張らないと来年いないかもか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 13:48:55.55 Faf91OTz.net
おお、ギルバートよ! あおてんとは なさけない…。
そなたに もういちど きかいを あたえよう。
ふたたび このようなことが ないようにな。
では ゆけ! ギルバートよ!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 14:11:12.16 JUQNPsim.net
初戦の体たらくで今年は酷いシーズンになると予感してたが、確信に変わった
ドラフト楽しみだな~(白目

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 16:15:04.34 luyeZCEh.net
BALファンだけど、ご健勝をお祈り申し上げます。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 21:00:32.57 QB0H7bxg.net
ドラフト上位でCB2人、T1人、NTを今度こそ取ろう。
OLBはシャジア使ったらいいだろ。
にしてもライン戦で負けるのはマジでイラつく。
ギルバートェ・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 01:27:54.47 AmXiMkxT.net
デビューして数年のベンは魅力たっぷりだったんだがここ最近はどうもなぁ。。
オフェンスはQBから取っ替えないと変化はないんじゃなかろうか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 19:59:04.41 0ZH9PC+X.net
>>451
NTはルーキーのマッカラーズはどうなの?
まだまだ修行が必要な感じ?

ルボ爺のスキームは複雑だから、なかなか若手を使いづらいらしいが

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 22:59:13.00 ad1ktWAS.net
複雑だから習得に時間がかかるというけど
ここ数年ずっと習得作業中やないか
選手の入れ替わりが激しいのにそんな悠長なこと許されない
端的に言えばルボー爺のD#は時代遅れなんだろ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 08:34:00.98 BXlD/xIp.net
>>454
もうキース・バトラーに譲る時だと思う。

前回SBに出場して敗退する数年前から一流QBを要するチームに
パスディフェンスが崩壊気味だったのが今やランディフェンスも崩壊という
状況に目も当てられないわ。

指名したOLBが微妙な上、DLも酷い。
GMの責任も当然重いが、変革を求めるという意味ではそろそろ勇退してほしい。
HCもどうかとは思うけどさ…

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 23:56:06.35 jOqxkvn+.net
・1stdownを更新され続ける
・ターンオーバーを奪えない
・ここぞというところで止められない

派手さも堅実さもないスティーラーズのD#おもしろくないよ・・・

せっかく優秀な人材がいるのに前がつかえるとウィゼンハントやアリアンズみたいに出て行っちゃう
PITの冬はあの歳だと応えるだろうしまじで勇退して欲しいよ
(って、ウィゼンハントはルーニールールの犠牲者か)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 00:13:48.80 E3t0iPwR.net
>>456
ワイゼンハントもアリアンズもOCだろ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 00:20:24.70 p5lOkBAc.net
"前がつかえている"から"出て行っちゃう"と読んでくれ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 03:36:51.13 nVSXPWdf.net
ブリッツが届かないので相手QBは余裕でパスを投げられる。
これではいくらCBを補強しても追いつかない。
もちろんターンオーバーも奪えない。

スプレッドやノーハドルが席巻している昨今、
明らかにうちの守備は時代に取り残されてる。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 11:10:23.67 ivxd0spJ.net
二週続けて全国ネットで恥をさらすことになりそうだな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 18:53:52.25 sLRZvWIC.net
弱いって悲しいな
つい3年前はスーパーボウルに進出してるんだぜ?
どうしてこうなった

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 19:23:54.47 PjYfOjHx.net
>>453
ドラフト時にダイジェストで見ただけなんだが、
ただデカいだけという印象。
縦に突進するだけならパワーで押せるけど
横への動きは超ノロい。
おまけに上体がすぐ上がる癖もあるように見受けられ
そうなると割と押されてたりしてたので
その辺を改善して、置き石になってくれれば中央のランディフェンスは相当変わるかも。
マクレンドンは無理に割って入ろうとするから、
マッカラーの成長を期待したいですね!

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 21:47:07.86 GPVSKKvL.net
来年スーさん取ろうぜ!

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 03:51:48.01 g1DQYnyU.net
守備が弱いと見ててつまらない。
NTハンプトンがいなくなってからラン守備がボロボロ。
あとアウトサイドからのプレッシャーも弱い。
スチールカーテンではなくただのノレンに成り下がってしまった。

オフェンスはプレイメイカーはいるものの全体的にリズム感がない。
PHIみたいな躍動感あるオフェンスが羨ましい限り。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 01:09:30.88 wo3rbVGF.net
>>447
検査結果が公表されていないので、
どの程度マリファナを摂取していたかは
分からないのだけど。
薬物乱用規定の改正が19日に合意され、
マリファナ使用基準値が、従来の15ng/ml
から35ng/mlへ変更されました。
うちのマリファナタンデムの使用量が
35ng/ml以下ならば、ベルの場合は
DUI違反があるので、来シーズン開幕から
二試合出場停止になる可能性が高いです。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 02:20:23.42 sXtWMpyj.net
パンサーズ相手に何点取れるかな…

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 12:22:28.41 YofJOXfK.net
ランをきっちり止めるフロント7、見ていて楽しいスターLB、でかくて強いDT、
走れる強肩QB、パワフルなラン、ポロリもあるけどサーカスキャッチを決める長身WR、
大量得点は獲らないけど、守備で圧倒し、完勝出来るチーム……

次の対戦相手のパンサーズは理想に限りなく近いんだけど、スティーラーズファンは辞められないし、辞めたくない。
完敗して、オーナーに強い時代のスティーラーズがどういうチームだったか思い出して欲しい。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 22:28:15.88 CCpMlabH.net
パンサーズのオーナーはスティーラーズをリスペクトしてるらしいからな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 12:47:03.54 5P2AbRF7.net
テイラーはこのまま引退かな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 12:50:30.69 O8JzC8sP.net
手首の上の曲がっちゃいけない所がグネっとバネみたいになってたな。
本人もチームも痛そう。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 13:14:57.59 kh4NtYrK.net
Cortez Allenが今日もやられてたのにテイラーいなくなるのは痛いな

しかし今日大勝するとは思わなかった
みんな頑張った
Antonio BrownとRBのワンツーパンチ、穴を作ってくれたOLは特に感謝

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 13:55:36.88 LRSm0vBr.net
Bellの3qtのランだが、DB陣を千切るほどのスピードはないのか

パワー・スピード無しだが、レシーブ能力と持ってるセンスが良いな
この子はまだまだ伸びて化けるはず
ありがとうマンチャック

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 23:14:18.13 mW8FeKrH.net
スピード無いのに上手い事タイミングずらしてスルスルと抜けてくの見てると
本当にマーカス・アレン思い出すわ

素行とパスキャッチもアレンくらい良くなってくれるといいんだが

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 01:18:13.27 B6SwEBna.net
ドラフト指名時に一発のスピードはないけど、カットバックランナーとしては
秀逸でそこそこのパワーもあり、パスキャッチにも秀でた万能型の大型RBという
触れ込みだったんだけど、今じゃ本当に欠かせない存在になりましたね。

鈍重なOLにマッチしてて暫くは安心出来ますね。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 09:08:02.73 3nvSRl56.net
95は手首の脱臼で手術が必要だとか…50はMCLの捻挫で二人とも復帰時期未定みたいですね。
そしてジェイハリと契約するかもしれないみたいです。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 10:03:49.80 AqtTARwt.net
>>475
先日引退表明してなかったっけ?
キーゼルがあれだけやれるんだったら、
ジェイハリもやれると信じたい。
レジェンド復帰ならスタンドは盛り上がりそうだね。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 10:51:21.53 VoHjTogO.net
>>475
楽しめた試合だったし勝ったのは嬉しいが、失ったものも大きいなぁ。orz
ジェイハリ、気合い入れてくれれば良いけど。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 12:13:14.82 nfCamwaK.net
デプス薄いからハリソンと契約するのは仕方ないかもだけど
有望そうなプラクティススクワッドから拾ってきて欲しいのが本音
能力不足で切られたベテランを使っても強くならないだろ…

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 23:56:47.91 3nvSRl56.net
95は2ヶ月の離脱みたいですね…50は2、3週間の離脱で済みそうです。
幸い相手は全敗のTB、JAX。それにTEXとCLEなのでまぁといったところでしょうか。
ジェイハリと契約したみたいですね。
体をしっかり作っていたならいいんですけど果たして…

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 01:18:18.86 4DBrLDIU.net
>>474
スティーブン・ジャクソンの再来とも言われてましたね。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 01:20:43.15 4DBrLDIU.net
>>479
テイラーの代わりのCBはまさかのゲイでしょうね。
ニッケルバックとしてはまぁまぁなんですけどもね。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 01:44:01.55 dBUOV7Iq.net
シャキール・リチャードソンはどこに行ったんだよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 01:48:44.29 qy5JF29w.net
ハリソン復帰か~
サックとか決めてくれたらスタジアムも特に盛り上がるだろうからモメンタムを持ってくるある種のプレイメーカーになりえるかもしれない
個人的には、反則タックルも楽しみ
年俸も低いだろうからかつてみたいな罰金にならないだろうけど

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 15:04:54.89 q1SMZ01V.net
オレはジェイムス・ハリソンの復帰を素直に喜びたい。

URLリンク(www.steelers.com)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 17:24:17.98 RthNkadY.net
2sack, 1INT, 2FFくらい活躍したりしてなw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 19:59:14.57 sVSTiJYn.net
ハリソン復帰の影響でマッカラーズの背番号が92から62に変更か

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 20:03:32.38 K3lqEuWA.net
大事なとこでヘルメットタックルの反則をとられるリスクは甘んじて受け入れよう

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 20:09:21.35 sVSTiJYn.net
ティモンズをOLBに移してビンス・ウィリアムスとショーン・スペンスの二人を
ILBで起用するプランもあるみたいだな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 20:40:47.03 378GnRgt.net
ティモンズのOLBはすごく見たいぞ
ビンスとショーンスペンスは無難にILBやれるだろうし是非に(・ω・)ノ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 21:57:18.58 q1SMZ01V.net
ハリソンが眼底骨折した時だっけ、ティモンズが
OLBでプレイした時があったよね。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 23:05:01.08 DOQTthWj.net
> On the Steelers: Sean Spence to make first start (Pittsburgh Post-Gazette)
Sean Spence's return from a serious knee injury is nothing short of a miracle.

実現すれば嬉しい
そのまま大活躍してShazierをOLBへ、
Worildsと高額契約せずに済むほどの活躍…のは期待し過ぎかw

しかし選手生命終わったと思うほどの大怪我からよく復活したわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 01:17:40.52 NoEZ1eRo.net
ACLとLCL断裂、半月板脱臼
よく戻ってきたよ
二年分暴れて欲しいね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 01:18:39.52 a2DMZeDe.net
>>490
つーかそもそも大学時代はOLBだったような記憶が

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 01:48:39.19 cnqY/IHC.net
@CARを見ての感想
2連勝中のCAR相手に敵地、しかもSNFで快勝。気持ち良かった
PITが強かったというよりミスをしなかったのと、CARがミスと怪我で自滅ってな感じ
まずKスイシャム、ジェフ・リードの連続成功記録タイおめ。最近頼もしい
毎年交代してるP。ルーキーで取ったんだし、定着して欲しい
DEカイゼル、パスラッシュだったけどダブルチームを一人で押して頑張ってた
ポーターがDAとして復活してた。久々見れて嬉しい
OGデカストロ、仲間を思ってのパーソナルファウルだったが、FGレンジから外れる反則
結果的に次のプレイで取り返し事なきを得たが、していい場面と駄目な場面を判断しろ
スタンフォード大からドラ1入団で、もう少しクレバーかと思ったが。
PITお得意のバンチからのバブルスクリーンの完成度が低い
WRブラウンの個人能力に頼りすぎ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 20:03:25.14 tFEGGWCu.net
今年のBS1の放送は1回だけですか
去年8勝では仕方ないですね・・・

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 02:41:48.77 wZLDMdA5.net
Keisel面白いことやってんな
URLリンク(www.steelers.com)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 12:02:18.82 qe9AUcF+.net
昨シーズンからディフェンスの中で唯一期待以上の働きをしてくれてるのはゲイだと思ってる俺は少数派なのだろうか

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 12:37:48.11 ckj2kQbK.net
>>497
ヤツは出戻ってから、確かに良くなった。
大物狙いでしくって、大ポカが少なくなった。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 16:42:54.55 DaJJFlpy.net
>>491
ショーン・スペンスって、プレシーズンで膝が逆に曲がってしまった彼か?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 17:36:12.00 uPK4GpgS.net
そう、彼
URLリンク(deadspin.com)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 18:52:32.12 cSXwMZ/j.net
>>499
そうそう、あの怪我からよくここまで来れたよね
本人の努力とチームのサポートに敬意だよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 21:45:18.22 eEdf089/.net
>>498
やっぱそうだよね
当時のARIZONAのDBコーチを引っ張ってきて欲しいけどウチのもビッグネームだしなー•••

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 22:05:55.45 uPK4GpgS.net
次の試合でハリソンやスペンスが活躍したら
He's back. とか書かれるかな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 23:03:32.94 OKNbM7Zv.net
>>502
3年か4年前にCLEのルーキーQBだったコルト・マッコイにフッカーを仕掛けてインターしたのがゲイだったよね。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 23:04:41.37 OKNbM7Zv.net
>>502
3年か4年前にCLEのルーキーQBだったコルト・マッコイにフッカーを仕掛けてインターしたのがゲイだったよね。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 23:07:13.82 cSXwMZ/j.net
大事なことなので(ry

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 00:05:59.14 dfZTQZpc.net
去年入団で、PITベルとGBレイシー。僅差で獲得出来なかったのもあり、よく比較され
確かに去年はレイシーは数字を残したし、しかもPITのスタイルに向いてる
とか、レイシーの方が評価されていたが
実はベルみたいなタイプのRBが欲しかったんだよね
武骨な重戦車タイプより、飄々とした敏速タイプ
OLを信じ、じっくり待って待って待って、ギャップができたら一気に走り抜ける
もう少しバーンスアウトしてもいいと思うが、カットバックする際の冷静さもいい
我武者羅に前に突っ込むって、怪我しやすそうとの自分の勝手なイメージもある
あとはパスプロでしっかりQBを守れるかだね

スピードのベルと、パワーのブラントのワンツーパンチで、RBは完成された
怖いのは怪我だけ。あとルーキーのアーチャーも、早く見てみたい

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 01:27:28.23 0EnrvIFM.net
>>497
以前もニッケルバックとしては秀逸な動きをしていたので期待されて
スターターになった途端に駄目になったので、今回も疑心暗鬼にならざる負えない。
才能があればアリゾナでもロースターに、残っていた筈なので
もう少し様子見でしょうね。
次節以降はテイラーの代わりにスターターになると思われますので
ここからが彼の正念場だと思います。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 10:40:38.58 sYj7jYvH.net
>>507
ベルは多くのモックで3~4巡の評価が多く、その上、1巡指名も囁かれていたレイシーとボールが残っていたので、
ベルを2巡で指名した事を立腹したファンは少なくなかった。
特にレイシーはベティスを彷彿とさせたから、指名直後、ヒステリックにベルを叩いている人もいた。
俺も体格の割に当たり強さが平凡なベルの指名にがっかりした。
そんな時、バッキー・ブルックスの記事を読んだら、ベルが今年一番のRBだと評価していた。
眉唾と思ったけど、やっぱりプロは凄いね。
マリファナで大馬鹿をやらかしたけど、総合力ではベルが最高のRBだったのは間違いない。
あれだけ持たせているのに、ファンブルを滅多にしないところもグッド。
肝心なところでファンブルするメンデンホールと大違い。
ベルが怪我せずシーズンを過ごせたら、自ずとプレイオフへの道が開けるんじゃないだろうか。

>>508
同感。
まあ、テイラーもやられる時はやられてたし、温かい眼で見守るしかないね。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 23:11:56.91 U9ydFpeA.net
ここから先は勝てそうな相手多いし取りこぼしなく頼むわ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 00:13:49.33 zLYH52Kp.net
強敵に勝っても格下に取りこぼすのがウチ。
さすがに未勝利のTBに負けるとは思わないが決して安心はできない。
怪我人の多いLB陣に注目したい。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 05:24:47.40 BvvRxrLs.net
見事に取りこぼしてるやんけ
本気で弱いなこりゃ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 05:24:50.48 1dJGL4pj.net
わかってたけどザルだわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 05:34:28.10 yK0qDVDk.net
タンパに負けるなんてアホとしかいいようがない
それにしてもディフェンスもうちょっと止められないものかな
ちょっとひどいぞ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 07:18:17.40 4Rn/+TeH.net
フラグ立てた奴がいるぞ
なぜ我慢出来なかった

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 09:18:12.69 xfpmLm0v.net
なんか今年も7勝9敗とか半端な成績でPO逃して、
ドラフト順位もスケジュール強度も微妙な結果になりそう

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 10:00:45.27 zLYH52Kp.net
フラグは俺だ。
途中まで大本営見てたが嫌な予感はしてた。

もう笑うしかない。
こんなペラペラの守備でプレイオフ行けるわけない。
BALとCINにスウィープされて堕ちるところまで堕ちればいい。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 13:19:32.06 FSAZOBuR.net
格上に勝って取り返す

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 16:08:49.32 luP7GkRU.net
D#は守りきれないのだから4Qも点を取りに行く方が今年は良いのではないだろうか
特に今日みたいにランが出ない日は時間潰すこと考えない方がいい

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:43:41.43 xRGQJ9T5.net
一体スティールカーテンはどこへいったのか・・・

こんなD♯じゃ、フリルのついたレースカーテンじゃねえか・・・

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:14:08.23 QFyT8BC7.net
落胆しました。寂しい

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 23:23:21.96 azQpxe3u.net
来週は再び未勝利の@JAX。
プレシーズンからだと1勝7敗で現在7連敗中なんだが
その1勝がタンパベイ相手。
タンパベイに負けたウチが勝てなくてもなんら驚きは無い。

予想:勝ち負けはわからないが3点差以内の接戦

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 07:48:06.93 QIQkazpQ©2ch.net[転載禁止].net
ああ 俺もフラグを立ててしまった
ゲイを褒めてた自分を殴ってやりたい
まぁアレンも大概だしテイラーがいてもたいして変わらないと思うが・・・

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 13:50:43.54 8/8I7L1v.net
URLリンク(www.nfljapan.com)

普段ならチームの輪を乱す行為は許されるべきでないが、今回は多いに賛成。
ブラウンはよく言ってくれたよ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 20:58:44.44 1QF60d8P.net
>>524
「NFL最低チームに敗れた」と苦言

明らかに勝てる相手との驕りがあったに違いない。
自分たちは常に挑戦者くらいの気持ちで出直すべき。
ポーターやレイクなどのOBがコーチングスタッフで心強いが
カウアーのようなモチベーターに戻ってきてもらいたい。

526: 【小吉】
14/10/01 23:43:16.30 Ft6b5VIP.net
↑チームの未来

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:26:54.31 5AUqemXY.net
あれでもこの三年で一番仕上がりのいい開幕だったしな
これから頑張ればいいさ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 17:14:01.06 NyCCuCJx.net
スケジュール強度はかなり下がってるから
今年仮に8勝だとするとさらに弱くなってるってことなんだよな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 20:01:15.24 TeohIFMm.net
まあ物は考えようでCARとTBの勝ち負けが入れ替わっただけでどっちみち2勝2敗だったかなと

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 07:12:32.17 gGklqcql.net
CARはBALにも虐殺されてたし、あれも今季はあまり強くないんじゃないかって疑惑が

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 02:21:22.15 1Ex7I0UG.net
先制されたぞ。
最後まで見る気はないが、これ負ける展開じゃないのか。
明日の朝が楽しみだ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 05:22:07.70 4b82Hlnn.net
マッケインGJ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 05:34:01.36 3RkTcndg.net
ロリがファンブルした時絶望したけど
その後マッケインよくやったわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 10:02:52.66 56u+krgF.net
昔からNFCを苦手にしているといわれることがあるね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 21:16:18.13 w+OLCmM4.net
ブラウンズに勝てるか心配になってきた

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 10:26:47.60 mY89df9q.net
今OAKとやったとしも100%勝てるとは言い切れない。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 10:42:57.19 eoCkiOLb.net
OAKにはよく負けてるじゃんうちら

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 13:19:16.51 JGmBVILy.net
OAKは今年対戦無いからまだいいが、後半に対戦するTENにも連敗中なんだよな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 19:58:54.50 mY89df9q.net
数年前KCがメチャ弱かった時も辛うじて勝ったしな。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 21:12:12.16 x3I3r4+g.net
うちは、え、そこに負けるの?ってのが割かし多い

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 05:58:32.05 pe4NkvWu.net
レフトウィッチ、ディクソンの時に何故にホイヤーキープしなかったのかね
当時カットした時もグチったけど4巡使ってゴミQBだからイラつく
ブラウンズでホイヤーが成果あげてるからさらにイラつく

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 00:35:40.96 c3wpVVBb.net
今日のInactive
LB Ryan Shazier
CB Ike Taylor
WR Martavis Bryant
QB Landry Jones
NT Daniel McCullers
S  Shamarko Thomas
G  Chris Hubbard

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 04:53:09.88 ZguZhMxz.net
今日のロリは酷すぎる 全然コントロールが定まってない
ホイヤーみてると差が歴然

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 07:58:16.38 7fPpsuk4.net
フルボッコですやん
何があった?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 10:28:18.08 Tfmam0Qs.net
わんこ強くなったなぁ・・

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 12:00:27.16 6YAmUJS0.net
なーんか今年は大便のヌルヌル感がないのよねえ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 12:56:28.14 xVGkxCnd.net
攻撃のリズムが悪いっていうか、おもいきりがないというかセコイ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 14:51:01.69 4nPBdu6j.net
もしかしなくても地区内最弱っすか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 15:45:02.25 cNnvytaZ.net
コーチ陣とGMが刷新されるならわんこに負けても我慢できる
来シーズンもこの陣容なら絶対に許さない

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 16:11:44.95 E+5H1pdc.net
まったくお前らときたら順調に錆鉄化→屑鉄化しよってからに・・・

錆は磨けばおちるが、屑鉄は一回溶かさんと使い道がないで・・・

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 16:35:12.33 c3wpVVBb.net
ブラウンズとの試合は点の取り合いになって
終盤もつれ込む試合内容だと予想していたらなんだこれ

パスデフェンスリーグ27位のブラウンズ、30位のバッカニアーズそして
32位ジャグワーズ相手に3TDパスしか決められないとか話にならん

来週のマンデーナイトはハインツでテキサンズとの試合だが
怪我のクラウニーが戻ってくるらしい
一体何サックく食らうことやら…

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 20:16:24.58 neOHxUKZ.net
ブラウンズに負けるかもしれないと思い、事実負けてしまったのでダメージがデカい。
屑鉄となったチームを溶かすには、負け越してコーチ陣を一掃するしかない。
今年のチームでスーパー制覇は絶対に無理だから、負けまくって欲しい。
と思うが、地味に7勝9敗とかしそうでは怖いよ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 10:05:23.32 10QiYK1u.net
英語読めないんだけど地元でコーチ陣への不満でてないの?
修正能力無さ過ぎなのに

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:24:53.25 SX2Xwqo5.net
ファンも愛想が尽きたのか、書き込みピタッと止まったな。
ただ今週はベンガルズファン胸糞悪い引き分けだったろうな。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 04:07:15.77 v7wAUWrz.net
BSもGAORAもG+も我らBALと鉄との一戦は頑張って中継してくれるんだから、もう少しがんばれよな、鉄��

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 06:10:35.02 un/xbOF/.net
今年はBS1で見れそうなのはHOU,BAL,TENの3試合くらいか

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 22:54:17.35 BhsjCqun.net
今後のスケジュールを見ても確実に勝てると思える試合が一つもないな。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 00:45:55.31 2MTCr6Et.net
マンデーナイトフットボールの予想はロースコアゲームになるが
ターンオーバーされて僅差で負けると予想

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 16:43:04.02 VJF7IM3j.net
week8は今週無傷だったINDとか
厳しい

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 08:56:20.18 8IHdYFmV.net
本日のInactive
CB Ike Taylor
QB Landry Jones
NT Steve McLendon
S Shamarko Thomas
G Chris Hubbard
LB Ryan Shazier
WR Justin Brown

ルーキーのM.Bryant, D.McCullersに期待

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 15:57:51.95 KTKyvxIX.net
3分間だけ勢いに乗って勝ってしまった

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 19:00:29.05 KoIBN9s4.net
モメンタムいかしたのか、マグレ勝ちしたのか難しいところ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 19:40:13.97 85p2NYb9.net
大丈夫なんかね
URLリンク(thebiglead.com)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 19:45:31.71 2Dl6/xGb.net
勝ちに不思議の勝ちあり、
負けに不思議の負け無し。
ですな。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 00:52:07.69 /hzVi01l.net
>>563
詳しいことは分からんけど、脳震盪とかで嘔吐したんかね…
ちょっと気分が悪かったくらいならええけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 02:09:40.56 Szm3gPLa.net
背の高い4順目くらいのWRどうなのかなぁ?今日は初ロングボムとれたけど、キャッチングがイマイチなんだっけ?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 20:44:52.85 CKK3eXM2.net
ウッドリーおわたっぽいな
才能を腐らせて今度は怪我か
不良債権つかまされたレイダースは気の毒に…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 22:30:18.14 HCqkmzOF.net
ウッドリーどうしてこうなった…
こいついればLBは安泰、そんなふうに考えていた時期が(ry

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 00:56:01.70 LkemyHyt.net
長期契約と怪我が原因だな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 09:30:56.74 7ap603zB.net
>>568
スーパーでカーディナルスと対戦した時、レヴィ・ブラウンを圧倒していた姿が忘れられない。
こんなに早く劣化してしまうとは想像しなかった。


マンデーナイトで少ししかプレーしてなかったけど、McCullersが良かった。
ラン守備でも機能していたし、パス守備でもハンプトンみたいにOLをジリジリと押し込んで
ポケットを潰していた。
Cam Thomasより良さげに見えたのは、俺の贔屓目なんだろうか……。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 01:46:37.69 UbLcVDFw.net
派手さで言えばMcCullersの方が良かった気がする
ドラフト6巡でこんだけ働いてくれれば十分だ

URLリンク(i.imgur.com)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 03:35:35.44 zyEJnasz.net
>>570
>>571
ゴリ押しだなw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 12:19:44.35 hwZUC+LC.net
テスト
>>571
見てたけどパワーは凄いよな
常時こんなパフォーマンスが出来ればディフェンスは確変するな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 17:38:40.71 c3qTwVcL.net
この画像だけでは突進するパワーを褒めていいのか
Cにコントロールされただけなのか判断に苦しむ
LGはQBが無事なのを確認してるし
もっとQBへ圧力をかけるプレイに期待かな

スタッツでかなり劣勢なIND戦や今後の
たのしみが増えたことに違いはないけど

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 20:46:44.83 RVFc0HNB.net
相手OLを押し込む姿がハンプトンと被る。
そんでもって、QBをサック出来ずにポケットから逃げられる姿も一緒。
あのマニングに追いつけなかったハンプトンを思い出す度、微苦笑を禁じえない。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 21:03:15.39 RVFc0HNB.net
コルツに勝てる気がしない。
負けるにしても、若い選手が活躍する姿が見たい。
もし勝てたら一週間、仕事が辛くても笑顔で過ごせるのになあ。
Go steelers!

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 01:04:23.57 B4VSsVA8.net
>>574
さすがにあれはコントロールされてはいないっしょ。
理想的なラッシュだよ
ただ、押し込むのに夢中になってるのには笑ったけど

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 05:27:02.88 EuFXPDOr.net
本日のInactives
CB Ike Taylor
QB Landry Jones
NT Steve McLendon
S Shamarko Thomas
T Marcus Gilbert
WR Justin Brown
CB B.W. Webb

ドラ1のRyan Shazierが怪我から復帰
どういうプレイするか期待したい
Go steelers!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch