関東学生アメリカンフットボール連盟at AMESPO
関東学生アメリカンフットボール連盟 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 06:47:47.04 qOiwmiDN.net
しかし一つ思うのは、ここにいる法政ヲタってのは、ちょっと感覚がずれているな、ってこと

不正をしているにもかかわらず、反省することなく、
なんだかんだと気がつかないのが悪いというとんでもない言い分をしていること

これを理解しようね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 06:49:53.21 quLUNPUc.net
>>400
まさに正論

ルール違反という不正をしていたと公表されたにもかかわらず、
気がつかなかったじゃないか、と開き直り

フォーメーションのルール違反の不正をやってるんだからな
まずは反省からだな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 07:05:35.66 qOiwmiDN.net
やっていないなら、また言い分も違うんだが、
やっていたならまずは反省することからだろうに
関西からの指摘があったのかどうかしらないが、
通常のプレーで毎回どのチームももちいるようなフォーメーションとは違うようなので、
そこは線引きをして考えるべきだろう

処分されても致し方ないと思われる

またヲタのそういう開き直りのような態度も反感を買うだけで、
おかしいと思いますね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 07:27:33.05 qOiwmiDN.net
試合をみていると時々あるような選手が入れ替わる際に、
ラインマンの人数が一人に足りないだとか、
一人多いといったような凡ミスのような不正なフォーメーションの類いではない、
と判断されたんだと思う

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 08:07:38.09 TrkH3tVP.net
法政のプレーってどこかに動画無いの?

試合のビデオに偶然写ってるのを期待するしかないだろうけど

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 11:32:07.32 vN2NkAjm.net
あらかじめ長文&連投になることをお断りした上で
>>374
>>処分はあたりまえや仕方ないという見解が大多数だな

ええっこのスレじゃ賛否両論じゃないの? 勝手に大多数宣言されても困るなぁ
・連盟の処分はまったく持って正しい (4,5人?)
・処分は仕方がないがやり方がまずい (2,3人?)
・見逃してしまった以上処分するのが間違ってる (ごく少数)
これくらい意見は分かれてるんじゃないの?

法政ヲタなんて言葉持ち出すなんて場合によっては
急に低レベルな書き込みを連発して話をそらそうとみえるぞ

話がそもそもかみ合っていないな。試合の最中に反則取らなかったから
後付けで一切の処分を課すなと言うてる人はほとんどおらんでしょ
反則である以上チームとしての法政大への戒告処分自体に反対している人もほぼおらん。

ただし青木監督の資格剥奪の処分の一因に
不正なフォーメーション持ってきたのはどうかと問うてる。
気に食わない人間を恣意的に無理から処分してるんじゃないのと
いう印象を持つ人間もおるということだ。

406:406 (例1/2)
14/05/19 11:37:21.59 o5q379Eg.net
極端な話の例であるがオフサイドでも結局一緒じゃろ

(ア)オフサイドしても見逃されることがあるから、わざとオフサイドして相手のプレーを潰せ
 というような指示を監督が守備側に出して

(イ)監督は何ら指示を出してないけど、選手が勝手にわざとオフサイドして相手のプレーを潰そうと判断して

(ウ)選手は反則するつもりはなく、とにかくギリギリのタイミングでラッシュしようとして早めのスタートを切ったとして

(ア)(イ)(ウ)のいずれかの前提のもとで、
実際に試合中にオフサイドしたが見逃されて相手のプレーを潰せたことがあったとする。
あのタイミングならオフサイドの反則取られないんだと思って同様の行為を複数回繰り返したが
審判からの注意もないし、やはり反則は取られなかった。

(ア)だと反則やれと指示した監督がまぁ悪質といえる
(イ)だと反則上等と判断した選手がまぁ悪質といえる
(ウ)だと選手当人は反則しているという意識はない という状態だ。

407:406 (例2/2)
14/05/19 11:40:29.92 o5q379Eg.net
で結局、そのシーズンはお咎めなしで、翌シーズンも何回かやってたら
翌シーズン終了後に外部から指摘があり確認した結果、
真相は(ア)(イ)(ウ)のどれであれ、例のオフサイドはやっぱ反則であり、
かつこれを繰り返し行わせしめたのは超悪質である、監督の責任だと処分されたようなもの。
試合中に反則取れなった審判が繰り返しの原因を作ってしまってるにもかかわらずだ。

後でビデオ見返して反則をこのまま見過ごすのは不公平だから改善する必要があるとしても、
試合中に審判が反則取れなかった以上遡って厳罰を課するのが適当だと思うか?
とくに仮に(ウ)の状態ならこれを悪質なプレーと判断したらひどい冤罪だ。
 (もちろんオフサイドをしてるという点では責められるべきではあるが、
  (ウ)の状態なら当人は反則とは認識してないので別に悪質ではない。)

「あのプレーは試合中オフサイドと判定しなかったがやはりオフサイドに該当するので、
今後はしないように注意してもらいたい、もしやったら次からちゃんとオフサイド取るよ」
と警告を与えるのが適当だろう 戒告処分はそういう意味では適当かと思える

  補足1:そりゃまともなチームで(イ)(ウ)の状態なら
  ベンチから選手にオフサイドになるから気を付けろって仲間内で注意するんだろうが
  試合で1回か2回くらいしかその場面がなかったら仲間内でも気づかないときもある。
  まして例えとして持ち出すなら、相手チームも審判も1年以上オフサイドって気づいていない状態だ。

  補足2:オフサイドだと一見反則のようでギリギリセーフとか審判の判定による微妙なときがあるのに対して、
  法政のイリーガルフォーメーション(スナップ時に50-79番の選手が5人以上ラインにいない)は動かしようのない反則で、
  うっかり早めに反応してしまっての過失がほとんどのオフサイドに比べて、
  不正なフォーメーションのプレーは明らかに準備してやってると思われるから
  例えとして完全に当てはまるとは思ってはないがあくまで考え方の一例として例示しているよ。

408:406
14/05/19 11:49:33.66 SLseWOWZ.net
上記例を踏まえたうえで、(移動中の携帯端末からでID変わってすまない)

法政はうっかりミスであのプレーをやったのではなく、自分らの意思でやったのだとは思うが、
反則だと知ってやったかどうかは当人たちにしかわからない
(まぁ多分知っててやったんだろうけども、無知な学生がルールの解釈間違えて
 反則と知らずにやった可能性がわずかながら残る)

最大限青木監督の言い分を尊重したとして、
学生主導チームで学生が「俺こんなプレー考えたんだけどこれ相手混乱するしスゲーだろっ」て
反則とは知らずに、しかも青木監督にも知らせずにやったという可能性もわずかながらある

で、1年目反則取られなかったから反則だという意識もないまま次の年も
「去年のあのプレーを今年もとっておきの場面で使おうぜ」
ってまたも学生が勝手にやってしまった可能性もわずかながらある

ずいぶん苦しい筋立てなのは百も承知だが、
ウソ発見器でも使うか、明確に反則と知ってやったという証拠があるなら別だが、
「疑わしきは被告人の利益に」的な考えで処分は考えるべき
罪を見逃すことより冤罪を生むほうがやっぱ問題だろ

409:406 (終わり)
14/05/19 12:00:28.07 5aXLql4J.net
この筋立てなら法政無罪かっていうともちろん全然そんなことはなくて
通常と違うプレーやるのに反則かどうかを確認しないのもどうかと思うし、
チームの代表として肩書があるのに、試合で行うプレーの把握とかできずに
俺は知らなかった選手の責任なんじゃなんて言ってしまえる監督じゃ、
何のために監督がいるのか等、突っ込みどころは満載なことは確かだが、
「疑わしきは被告人の利益に」的な考えからみれば不正なフォーメーションを
資格剥奪の一因にしたのはやはりどうなんかねと。

(仮に本当に青木監督の与り知らぬところで起きてたことだったとしても、
 トリッキーなプレー考えたときにOB審判に確認する、
  注意を要するプレーについては試合前の打ち合わせで審判に確認するなど
 試合中に行うプレーについては社会人スタッフも責任もって把握・確認する
 という体制が築けていなかった以上、私にも責任はある くらいの発言はできんかねとは思うが)

そもそも反則と知ったうえでやったかどうかなんて難しいことを考えずに済むように、
不正なフォーメーションのルールがあり、思いっきり条文として載ってる
審判がちゃんと見てさえすれば5ヤードペナルティで済んでた話なんだぜ


試合後・シーズン後であっても遡って厳密に処分しなきゃならない行為ちゅーのは、
学外の人間にユニフォーム着せて試合に参加させてたとか、
禁止されてる薬物のドーピングしてたとか、相手のベンチ―スポッター間の会話を盗聴してたとか
当日審判じゃ把握のしようのない、かつ言い訳のしようもない明らかに不正なことをやってたのが
後からばれたときくらいじゃろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:14:04.81 druTAOYC.net
>>405
>>405
処分は当たり前だという意見ばかりだが?

404 403が正しい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:15:37.57 qOiwmiDN.net
>>406
書いたけどオフサイドの類いのプレーとは違いますよ

しっかりしてください

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:19:50.79 qOiwmiDN.net
>>408
故意だろうがなかろうが、処分は当たり前ですよ

オフサイドやフォルススタートの類いや、
スクリメージに人数があわないというよくあるミスとは違うと判断されたということでしょう

ちなみに君は処分は当たり前だというかんじですね

私はチーム全体に処分を下してよいと思いますがね

甘い

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:23:50.71 qOiwmiDN.net
>>409
処分は当たり前と自ら書いているね

そう、処分しなければならない

またオフサイドやフォルススタートやスクリメージの人数のよくある単純なポカではないと判断された

悪質なフォーメーションだとみられたということでしょう

君はまずそこを混同している前提から考えを改める必要があるわけですよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:31:19.30 qOiwmiDN.net
処分のありかたとしては、
チームを把握する責任があるのに、このような事態に至ったことから監督責任を問うのか、
それよりも重たいチーム全体への処分なのか、

このどちらかだと思いますよ
チームとしての責任ならば、
昨年の戦績や結果を剥奪か、今季出場停止

おなじようなことを再びしたらチーム責任になるように思うが、
今回連盟は監督責任のみにとどめたということかな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:34:17.17 qOiwmiDN.net
まず、オフサイドとおなじレベルでこの問題を考えているところから、
君の考えは崩れていると思います

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:37:58.16 druTAOYC.net
オフサイドと同じ扱いだと認識しているやつはいない
406の一人を除いて
407でオフサイドを持ち出しているが、
その時点で論は崩壊している

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:42:27.43 druTAOYC.net
>>264-269
これは本当なの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 21:27:17.44 AtCmbQdV.net
俺の事を法政オタとは…
俺は>>314>>357と同一人物、法政のことは大嫌い。
このスレに張り付いてたらそれ位わかるだろう?
ただ、こよ処分は筋が通らないと考えているだけだ。

レスが多過ぎて読む気がしないので、まとめて欲しいのだが、なんでオフサイドの5ヤードと不正なフォーメーションの5ヤードは違うって話になってるの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 21:42:06.60 quLUNPUc.net
>>418
処分には賛成のようだな
オフサイドはプレーの結果のものだろ
不正フォーメーションはそれ以前のものだろうに

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 05:04:24.20 r+wwCOWT.net
>>307
スレタイにもあるけど、地域密着はbjの命
地元にチームごなかったら、絶対にバスケの試合なんて見ることはなかっただろうおばちゃん達が、必死になって応援している。
バスケファンの裾野を広げた功績は大きいと思うよ。
だからこそ、チームには無くなって欲しくない。
そういう思いで二部制には反対なんだ。
bjから見るとベストは現状維持。
それがどうしてもダメなら、協会の傘下にあるのはNBLだけにしてbjは独立リーグと言う位置づけにする。
そやもダメで、どうしても統合が必要であれば、40チームのカンファレンス制にする。
それ以外の方法では、悲しい思いをする人が多くなってしまうともうんだ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 05:09:44.61 r+wwCOWT.net
やってもた誤爆

422:406
14/05/22 12:07:36.44 +vcqt8rC.net
>>420
なんか答えにくいところはさらっと無視して「処分には賛成なんだね」
って方向に話を持っていこうとしている感がありありだね。
まぁこの過疎っぷりで3,4人しかレスてないことわかるから
わざわざ多数派少数派 気にすることないよ

>>406-408でオフサイドの例を出したんだけども
法政の不正なフォーメーションと、思わず早く反応してしまった単純なオフサイドとは種類が違うことは百も承知
それをわかったうえでわざわざ「意図的な」オフサイドを例として話をしてるんじゃないか。

>例えとして完全に当てはまるとは思ってはないがあくまで考え方の一例として例示しているよ。
文才がない自分が悪いかもしれないがこの意味が伝わらないかのう

故意かそうでないかで状況は変わってくるでしょ?
故意かどうかで悪質さは変わってくるし、処分の重さに影響あたえるだろ。

ここでいう故意というのは「反則と分かったうえで」という意味ね。
2年続けて同様のフォーメーションを敷く時点で法政がそのフォーメーションを意図的にやってるのはわかる。
ただこれが「反則であると認識したうえで」やってたかどうかは別問題。
法政が故意に(=反則と知ったうえでどうせ審判も日大もわかりゃぁしないだろと)かつ繰り返しやったとすれば悪質、
故意じゃない(当該フォーメーションを反則とは認識していなかった)とすればそれほど悪質ではないだろう。
ルールブックを読めないただのバカだ。
(ついでにいうなら審判や日大をはじめとする他のチームも1年間気づかないバカ揃いとなる。)

423:406
14/05/22 12:09:52.16 +vcqt8rC.net
連盟の処分理由にある
「フットボール綱領に違反するものであり、かかる行為(指導者として選手にこれを行わせしめる行為)は
アメリカンフットボールに関わる資格に欠ける行為であるといわざるを得ない。」とは、
青木氏が反則だと知ったうえで複数回繰り返させたという前提に立ってるんだぞ。

○青木氏はそもそもこのプレーをやることを知っていたか。
○知っていたとして青木氏はこのプレーを反則と認識していたか(てか知ってたなら反則と気づけよとは思う)
○実際にプレーを考えたやつと行った選手はこのプレーが反則であると認識していたか
○法政はこのプレーをやるにあたり反則でないか確認を取っていたのか

このへんをきちんと調査してクリアになったうえでの今の処分であればまぁ納得だけど、
青木氏は知らんかったと言っているんだろ。
ほんとは知っててトボケてる可能性もあるけど、
明白な証拠でもない限り100%知ってたとは言い切れない。

「疑わしきは被告人の利益に」という言葉があるけど、
連盟はこれを無視して問答無用に処分を強行したようにも見える点はどう思うよ?

青木氏が知らなかったがそれでも管理監督責任があるという理由で、
資格剥奪の一因としているのであればやはり重いと思う。

個人的には甲子園ボウルの暴言だけを持って資格剥奪なら実に明快で
期間の長さはともかくまぁ妥当な処分だったかなと思う



んでそれとは別に、
故意(悪質)であろうとなかろうと不正なフォーメーションは反則には違いないから
今後同じことが起こらないようにチームに通告するとか戒告の処分を与えるのはと妥当と思われる。

424:406
14/05/22 12:14:21.74 +vcqt8rC.net
>>413
チーム全体に処分は下っているよ、戒告という処分がね。
まぁ実害が無いっちゃぁ無いが普通に考えれば非常に不名誉なことだよ
普段から青木監督みずから不名誉になるような発言を
飛ばしまくってる法政大にとっては屁でもないかもしれないがね。

処分理由を含めて処分が妥当もしくは緩いとしている人に改めて聞きたいんだけど、
意図的なオフサイドのたとえがわからないと言うなら>>406-408は無視してくれて結構だわ。
>>408-410のレスと「疑わしきは被告人の利益に」という言葉があるけど、
連盟はこれを無視しているようにも見える点はどう思うよ?

まぁ今更処分が変わるわけでもないし、ここで何を言っても詮無いことだけど
乱暴に言うなら魔女狩り裁判もどき
(細かい理由なんかどうでもいい、悪いことしてると思うから罰してやったとか、
反則と知っててやったにきまってるだろ的な決めつけ論とか)
を良しとする人間がいることは怖いことだな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 02:54:32.46 NEJBfk89.net
もう終わった事だし良くないか?

今シーズンの展望やら注目選手の話しようぜ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 09:58:46.10 9dkEg/0t.net
>>424
ルール違反をしている
さらに、準備をした上でそれがルール違反なんだわ

で、事前に確認したのか
さらに気がつかないのかはしらないが、
わざとだと判断される根拠があったのかもな

意図しなくてもオフサイドの類いを見逃したのとは違うわけだ

つまり悪質なフォーメーションだということはかわらんだろ

処分はあたりまえ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 10:00:47.54 9dkEg/0t.net
406も処分はあたりまえだという観点に立っているんだからな

結論は処分は当たり前なんだよ

不正フォーメーションに加えて、それだけじゃなく審判に対する態度もあるようだしな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 10:08:01.68 9dkEg/0t.net
アメフトやっていれば、もしくはアメフトの指導にあたる立場なら、
反則だと知っていて当たり前のフォーメーションだとみなされたのかもな
プレーヤーは反則かどうかわからないとしても、監督も行うプレーについては知っているのが通常だろうから、
監督責任として処分されたんではないか

プレーを録画で振り返り、審判はもちろん指導にあたるレベルなら知っているべきフォーメーションということでは?

ルールブックに書かれていないのだろうか?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 10:15:03.34 IMHHiifo.net
ルールブックに書かれていなくて反則であると判断できないのか、
ルールブックに書かれていて反則であると分かるフォーメーションなのか

後者なら知っていてやったのならもちろん悪質だけど、
知らなかったとしてもそれはそれで問題だろうし、
わからないならルールブックで確認や審判へ聞くというようなことを怠っていたともいえる

ということで、その責任は生じると思われる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 10:25:55.45 IMHHiifo.net
>>429の続き

となるとチーム、または監督への責任が生じるということ、
そうなると処分は妥当だという判断ではないでしょうか

そのフォーメーションを通常プレーのように何度も用いているのならどうだったか
もっと厳しい処分だったのか、無知だったとして処分は同じ程度だったのか
これはわからないけど

いずれにしても、フォルススタートやオフサイドのプレー後にみられる反則とも違うし、
これは審判も気がつくがスクリメージ上の人数があわないというような、
時々みられるようなミスとも違うということでしょう
上記のようなものだと審判の見落としは仮に問われても、チーム側への処分にはなっていないとおもわれる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 10:29:09.35 IMHHiifo.net
ちなみに連盟はそれが故意であると判断したのだろうけど、
故意かどうかはおいておいても、
それ以前の今述べたような問題や他のプレー解釈との相違が生じてくるために処分がでたのは仕方ないと思われる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 22:04:27.03 ZIBbizOW.net
粘着 ポン吉爺 乙

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 00:38:52.82 e370wAfu.net
そーいや、日大の試合が中止になったと連盟のHPに書かれていたんだけど
理由は何?

東京学芸大のLINEには
「【5.31 日本大学戦 中止のお知らせ】

5月31日(土)に予定しておりました「vs 日本大学PHOENIX @アミノバイタルフィールド」は、
諸事情により中止が決定いたしました。

関東王者との対戦を心待ちにしていたファンの皆様には、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

これにへこたれず、秋季リーグ戦での全勝そして「一部昇格」に向けて全力で取り組んで
まいります。

HEAT HEART
SNAILS 2014」

ってあったんだが。どちらかのチームに処分すべき事柄でもあったのか??

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 08:05:41.56 bDxoz0Ld.net
さあ。
その翌日の日大の試合は組まれているみたいだけど

昨日は日大ー青学、
今日も日大ー駒澤が組まれている(本日は入場無料みたい)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 06:47:34.88 dYo2H5Ef.net
>>433
推測だけど、部員が満足にいない中で、日大の毎試合の虐殺ぶりを
見て胸借りるどころじゃないと判断したから?
しかし日大は手加減無しだな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 08:38:58.73 v7fUCz4o.net
学芸って100人越えってTwitterで言ってたぞ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 22:52:38.32 vyJG32+U.net
学芸大の学生、昨日の日大の試合にスカウティングに来てたような気がする

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 23:45:48.67 ozflaN5N.net
怪我でQBいないとか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 01:39:18.36 jabNU6Xr.net
>>435
今春の日大は、多数の部員が大学日本代表に選ばれて、
最近帰国したとはいえ、先日まで海外に遠征していたこともあって、
2本目や3本目の選手の起用も目立つよね
だから、選手にしたら貴重な機会と経験だしスタメンやローテーション入りのチャンスだから、
出た選手は嬉しいし思い切りやると思う
>>436
部員数は一部校レベルなのか
>>437
今後のためなのか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 00:28:16.35 7q+Tw6In.net
TOP8もBIG8もこのスレなのか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 05:13:25.88 hxzdmqE9.net
一方がトップ8だったらもう一方は、ボトム8じゃないとおかしいだろう?
なんでビッグなんだよw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 07:35:28.75 z3N2Qpds.net
それだとあからさまに下位って印象だからだろう。
まぁ、並列リーグと違ってはっきりとした上下関係ではあるんだけど…。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:05:55.21 mzd3HIR3.net
連盟にもいろんな思惑があるんだろうが、
アメフトでは学生最高峰の戦いである甲子園への道が
在籍年度でつながっていない以上は、どんな理屈をつけても
他の競技でいうところの2部以下でしかない。

1部に在籍とかの謳い文句で部員を勧誘したところで、
入部するかちょっと調べるかすればすぐにわかること。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 20:32:48.05 uS8ryhgR.net
TOPとBIGはなんで1部と2部に分離しないの?

「1部」バリューを維持するためなのか

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 15:45:16.56 fYmtfaAY.net
BIG8は8校中6校が入れ替えに行くから引退が伸びる
やったぜ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 10:45:49.21 RRrJmZX1.net
案①BIG8-1位とTOP8-2位がプレーオフやって、
その勝者がTOP8-1位と対戦し、勝者を関東リーグ代表とする

案②北海道/東北とのリーグ間格差を思い知らせるため、
BIG8-1位と北海道/東北の勝者が対戦、
その勝者がTOP8-1位と対戦し、勝者を甲子園ボウル東日本代表とする

これくらいやるならBIG8も1部リーグと称していいんちゃう
そうじゃなきゃ同一年度を無敗で終えても、
甲子園ボウルにつながらない現状じゃ
BIG8はどう言い繕ってもやっぱり2部でしょ

TOP8とBIG8のリーグ編成見越していたなら、
全日本大学選手権への関東2枠を1枠にしたのは失敗だったな
関東の都合で今更2枠くれつーのも北海道/東北にしたら、
全日本なんちゃってベスト4の称号がなくなるから拒否したいだろうから

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 19:51:42.93 7cSWeglN.net
2013年医師国家試験合格率

日本大学医学部 122 117 115 98.3%




慶應義塾大学医学部 100 100 95 95.0%

東京大学医学部 111 108 102 94.4%

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 06:36:56.68 +A8SqPBf.net
>>447
なるほど。日大は数多く留年させることで医師国家試験を受けさせないわけだね。
卑怯なところだね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 15:07:08.96 Vu3veFyf.net
>>448

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 17:31:57.92 f1VgNTHD.net
法政大学 学内で大麻の取引

学生8人を無期停学に = 学内で大麻吸引-逮捕学生らと友人関係・法政大

                                            (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                   )   )
                 、 ゛  ,,,,ア法猿,,, ヾ.            ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. スッパーーー _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ   薬物モンキー
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   ァ  ホ  ゥ !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ   アホウセイ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    セ    ィ !  ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

[PDF] 本学学生が大麻所持により逮捕 - 法政大学
URLリンク(www.hosei.ac.jp)

学生の皆さんへ(本学学生の逮捕報道について)
本日、本学学生が大麻所持により逮捕され
たとの報道がありました。大麻の所持は法律
で禁じられています。また大麻等の薬物乱用
は、健康を蝕むだけでなく、精神を侵し、これ
まで築き上げてきた友人や家族との関係をも
崩壊させ、皆さんの貴重な学生生活が台無し
になり、悲惨な結果を招くことになります。
本学の学生の皆さんは、薬物乱用の恐ろし
さを今一度しっかりと認識し、そのような誘惑
に負けない理性と勇気を持ち、自信を持った
有意義な人生を過ごしてほしいと思います。常
に法政大学の学生としての本分を自覚し、良
識ある行動をとるように、大学として強く願いま
す。

法政大学

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 08:23:57.61 Eq+RY6zP.net
>>444
そうだって前から騒いでるじゃん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 05:50:23.12 X0eXdXLU.net
「早慶」附属>>「明青立法中」附属>>「関関同立」付属 &早稲田佐賀・摂陵。

■全国 高校偏差値 ランキング2015
URLリンク(kintaro.boy.jp)

75 慶應義塾 慶應義塾湘南藤沢 早稲田本庄 早稲田実業 早稲田高等学院
74 慶応義塾志木
73 明治大付明治
72 立教池袋 青山学院 
71 立教新座 中央大学 同志社
70 法政大学第二 中央大学杉並 中央大学附属 立命館
69 明治大付中野 同志社国際
68 法政大学 明治大付中野八王子
67 同志社国際[帰国生] 立命館宇治 関西学院 早稲田佐賀
66 関西大学 関西大学第一 早稲田摂陵
65 関西大北陽 同志社女子
64 同志社香里
63 早稲田摂陵
62
61 関西学院千里国際 初芝立命館 その他

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 01:06:52.18 J1S5gNEV.net
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


【ァホぅセぃ謝罪】 公的研究費の流用に関するお詫び ァホぅセぃ総長 増田壽男




              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
URLリンク(www.hosei.ac.jp)
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
 
 
 
                             学校法人法政大学
                             理事長 増田 壽男


       公的研究費の不適切な経理に関する調査の結果と今後の対応について


本学は,2011年7月29日付新聞等の報道により公的研究費の不適切な経理が指摘され,同年8月19
日付文部科学省通知(23文科振第196号)に基づき学内に調査事務局を設け全学調査を実施するととも
に,2011年11月より学外委員2名(弁護士,公認会計士)を含む調査委員会を設置し,徹底した調・・・
 
 
本学では,公的研究費の適正な執行を徹底すべく不正防止に関する関連規程の整備並びに教職員の意
識啓発等の取組みを行い,その周知と遵守に努めてきたところですが,このような事態を招くに至り,
各方面にご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
 
 
 
 
 

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 07:24:15.48 tcn4FIB1.net
学校の偏差値やら失態なんてどうでもいいよ。
それこそ低レベルだよ。
純粋にアメフトの事、話せや。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:02:20.39 Y1/O/RtY.net
強いチームの話題ばかりw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:03:31.58 Y1/O/RtY.net
関東大学アメフト決勝戦結果(過去21年間)

第23回 1992年(平成4年) 法政大学 34-20 日本大学
第24回 1993年(平成5年) 法政大学 45-31 慶應義塾大学
第25回 1994年(平成6年) 法政大学 27-17 日本大学
第26回 1995年(平成7年) 法政大学 58-0 専修大学
第27回 1996年(平成8年) 法政大学 26-21 日本大学
第28回 1997年(平成9年) 法政大学 46-30 東海大学
第29回 1998年(平成10年) 法政大学 44-14 日本大学
第30回 1999年(平成11年) 法政大学 28-20 日本大学
第31回 2000年(平成12年) 法政大学 65-23 日本体育大学
第32回 2001年(平成13年) 法政大学 55-42 日本体育大学
第33回 2002年(平成14年) 早稲田大 45-17 専修大学
第34回 2003年(平成15年) 法政大学 27-10 東海大学
第35回 2004年(平成16年) 法政大学 30-6 中央大学
第36回 2005年(平成17年) 法政大学 56-3 慶應義塾大学
第37回 2006年(平成18年) 法政大学 49-13 慶應義塾大学
第38回 2007年(平成19年) 日本大学 38-34 法政大学
第39回 2008年(平成20年) 法政大学 21-20 日本大学
第40回 2009年(平成21年) 法政大学 38-11 早稲田大
第41回 2010年(平成22年) 早稲田大 38-28 法政大学
第42回 2011年(平成23年) 日本大学 27-17 法政大学
第43回 2012年(平成24年) 法政大学 23-22 日本大学


法大 優勝17回 準優勝3回

早大 優勝2回 準優勝1回

慶應 優勝0回 準優勝3回

中央 優勝0回 準優勝1回

立教 優勝0回 準優勝0回

明大 優勝0回 準優勝0回

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:39:59.73 eStLCaCb.net
>>456
去年が抜けてるけど意図的?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 22:05:09.19 3rAVT3KY.net
うん。回数も中途半端だもんね。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 17:04:51.70 B+dQHa7E.net
1993年って日体大が甲子園ボウルに行ってるはずなんですが

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 17:47:05.74 V+8oStAm.net
>>457
ID:Y1/O/RtYは、統計取れない人なのかな?

461:名無しさん@お腹いっぱい
14/10/29 02:39:47.90 qXyzA4jB.net
≫461 統計というか単なる転記ミスじゃないかと、何かからのw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 23:16:58.23 mmDP3Fdz.net


463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 20:23:18.20 AcdxeB1I.net
日大対法政で東は決定かな!昨年のような守り合いかな?
圧倒するなら日大みたいな気がする。
法政 小林主将は怪我間に合わせるだろうけど 日大の外人は強いの?
立教のラインに聞いたら 日大そんなに強くないって(笑)
まあ 法政は立教にはプレイコールかかったらオフェンスが圧倒しないと。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 20:29:38.49 2TUV5FvS.net
ほーん、で?
いちいち同意求めんなカス

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 21:20:21.67 PUYu2Es5.net
正しきPart94はこちらになります。
スレリンク(amespo板)l50

    } ̄ ̄\_ニrヘrx∠二_   〈
              〈  >'´        `丶、〉,       / ̄ ̄ ̄\
             〉/             \ゝ     / も   話   !  / ̄ ̄ヽ
               〃   -‐ァ7丁 ヽ       ヽ      !  ら  し  |  |  あ  |
            / / / / / j  j  \       ',、   |  え  か  :!   l  の  |
             / // /  /  ,′ l 入 \     ',、    !  ま  け  :!  ヽ__/
           ハ// //  /  /  //   丶 ヽ   ハハ.  |  す  な.  |
            | l l //  /  /  //    \ ハ   j', ',  |  か   い  :!
           l l l /  /  /  //      ヽハ   ハ !  ',      で  j
          fハ! ! l  /  //// 、, -‐ ´ `丶l | ノ~}j l  \_____/
            Vヘl ハV,rr=ミx /     ,zr=-x_ l !/勹/ j
           V∧ ヽ込zソ`       乂ソ'′リ} 〉'/  j
 近 そ  あ.     乂ハ                jし'′ /
 づ れ   と             、           ハ   /
 か 以                         /    /
 な 上             \    r‐ ー、   / ̄>/
 い                 〈 > 、 ` ´  , イ >'´_|
 で                ∧ 《ハ`ー-‐'´  / / \_
               〈. \ヘハ_   / /   / ̄\__
                   \  ヽ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:58:09.03 l6NNzdIm.net
ゴキブリッツ悪態兄ちゃんの偽物94スレは無視してください。

↓ここが正しいスレッド
スレリンク(amespo板)

ぎゃーーーーーーーーー

うぉーーーーーーーーーー





ぎゃーーーーーーーーー

ぐぉーーーーーーー








うぉーーーーーーーーーーーー








関学こそ真実

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 02:29:44.33 HKSaJIuU.net
>>457
そいつキチガイアホウセイ

468:名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 17:52:05.56 njrT7vOf.net
第1回TOKYO BOWL(12月6日@アミノバイタル
フィールド)のペアリングって、法政と立命館になるん
でしょうか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 20:13:13.53 QpM7ZB9K.net
>>463
日大が優勝

立教は日大に負け惜しみを言ってたんじゃね?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 20:14:23.37 QpM7ZB9K.net
>>463
日大に大敗した立教

そんなに強くないとは?
立教のラインに聞いていてね

471:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 19:13:43.57 oYhRwjpE.net
こてんぱんにやられちゃったね…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch