関西学生アメリカンフットボール 一部総合at AMESPO
関西学生アメリカンフットボール 一部総合 - 暇つぶし2ch18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 05:53:14.22 69wZg6ht.net
>>15
ポン大とかどうでもいいじゃんwww
法政のライバルは早稲田。
ラグビー伝説の早法戦、六大野球優勝回数争い
海外への留学生数関東私大1位、2位等。
そして法政&早稲田がスポーツ系学部2トップ!
さすが東京六大学の中でも体育会が盛んなだけある。
トマホークスも関東最強、全国屈指のブランド力を有するアメフト部だしね。

河合塾スポーツ系学部偏差値2013年度入試難易予想ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
【60.0】
☆法政 (スポーツ-スポーツ健康T)
☆早稲田 (スポーツ-スポーツ科学)

【57.5】
法政 (スポーツ-スポーツ健康A)
立教 (コミュ福祉-スポーツウエ個別)
立教 (コミュ福祉-スポーツウエ全学)
同志社 (スポーツ-スポーツ個別文系)
同志社 (スポーツ-スポーツ個別理系)
同志社 (スポーツ-スポーツ全学文系)

【55.0】
同志社 (スポーツ-スポーツ全学理系)
立命館 (スポーツ-スポーツ全学文A)
立命館 (スポーツ-スポーツ学部個別)

【52.5】
順天堂 (スポーツ-スポーツ科学)
中京 (スポーツ-スポ健康前期A2)
中京 (スポーツ-スポ健康前期M2)
中京 (スポーツ-スポ教育前期A2)
中京 (スポーツ-スポ教育前期M2)

【50.0】
順天堂 (スポーツ-健康)
東海 (体育-体育A方式)
東海 (体育-スポ・レジャA)
東洋 (ライフデザ-健康スポーツA①)
東洋 (ライフデザ-健康スポーツA②)
●日本 (文理-体育A方式)←こんなFランどうでもいいwwwww

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 06:13:26.49 MlQVs4pp.net
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円←甲子園ボウル常連KKDRトップ
法政大学765万円←甲子園ボウル常連MARCHトップ
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円

頭スカスカの日大は40位以下で当然ランク外www
関西学院と法政大学が甲子園常連で良かった…
日大みたいなFランが甲子園に出てきたら格が落ちるからな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 10:41:47.01 W2igMJU5.net
ア法政のオッサン 性懲りもなく捏造話でくだらんことばかり言うとるなあ
処分狸監督と同様、低レベルなヤツ
あちこちウロウロせんと仕事でもしていや よほどする事がないんやろ
哀れを催すわ

知力も品も人気もないのがお前の卒業した法政、いや呆性大学なんやからナ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 13:47:57.82 FKHV9mXO.net
2010年就職組平均年収 プレジデント2012.10.15号
早慶上智、マーチ、関関同立の12大学の中で
早稲田、慶應、上智、法政、立命、同志社の6大学がランクイン。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円
法政大学765万円
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 13:48:49.44 FKHV9mXO.net
◆女性アナウンサー出身大学◆

1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人

18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人

大学ランキング2014(朝日新聞社) 
URLリンク(publications.asahi.com)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 13:49:39.61 FKHV9mXO.net
アナウンサーは慶應早稲田法政強すぎるね、さすが六大学だな。

↓これも参考にして。

男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
=========================
1位早稲田大356人※東京六大学
2位慶應大学275人※東京六大学
3位法政大学244人※東京六大学
4位立教大学146人※東京六大学
5位青山学院140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人※東京六大学
8位中央大学93人
9位立命館大85人
⑩位学習院大84人
⑪位関西学院82人
⑫位同志社大61人
⑬位関西大学39人

アナウンサーに強い大学
(p)URLリンク(www.geocities.co.jp)
男性……◎東大、◎慶応、◎早稲田、◎法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……◎慶応、◎早稲田、上智、◎法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。

1位~4位までを東京六大学が独占。
人材輩出力で六大学の右に出る大学はないよ。
六大学が受験生から絶大な人気を誇る理由の一つだな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 18:28:01.04 J6h5n8u5.net
今日日マスゴミ就職をありがたがるとは

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 05:06:11.04 dALmFpst.net
国際系学部偏差値ランキングトップ5(私立大学/2013)
URLリンク(daigaku.jyuken-goukaku.com)
偏差値ランキングの見方

順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均(※)

1 早稲田大 国際教養 66 65 62 64.3

2 同志社大 グローバル地域文化 ヨーロッパ 65 62.5 55 60.8

3 法政大 グローバル教養 64 65 52 60.3

4 立命館大 国際関係 グローバル・スタディーズ 65 62.5 53 60.2

5 関西学院大 国際 63 62.5 54 59.8

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 04:42:10.97 g4+Mto3/.net
なんですぐ大学の序列になるか?
そういう俺は京大出身

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 08:51:27.25 glyZduD7.net
>>26
学部は産業学部ですか?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 19:07:47.06 QWYl7N3Q.net
そうだよな~
学歴の話とか偏差値の話とか大嫌いだよ
俺、京大出身だけど

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 12:00:48.17 ZFVv9RbW.net
>>22
立命たったの3人か、少ないな…

30:名無し@お腹いっぱい。
13/06/13 21:06:10.99 AcLd0KSg.net
マスコミは典型的東京一極集中。
アナウンサー、特に女子は東京周辺の大学卒者が大半を
占めるのは当然の事。
別に、大学の実力を反映しているものではない。
マスコミ界はツテ、コネ採用が大半。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 06:50:39.95 fumIBp4o.net
立命の女はブサイクが多いからな(´∀`*)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 10:20:08.79 GuGZyYlZ.net
立ブスとまで言われてる。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN WHDGbViF.net
2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※個別、全学で分けてる場合は低いほうを選択する。
URLリンク(www.keinet.ne.jp)(13/06/24更新)

     総合 社科 人文 法律 政治 経済 商学 経営 政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
同志社 59.3  57.5  61.1 (57.5  57.5  55.0  60.0  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)

※ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します


立命館しょぼすぎるだろ…

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 16:40:41.60 49sjaG0w.net
2013年3月卒 NHK 大学別採用数 サンデー毎日8月4日号
早稲田 45
慶應 34
東大 14
京大 10
名大・立教 8
阪大・東工・一橋・筑波・立命★ 5
首都大・日大 4
九大・神戸・上智・中央・同志社★ 3
法政・東海 2
北大・千葉・電通・横国・大阪市立・明治・成城・東京理科・東京女子・中京 1
関学★・関大★ 0

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 04:53:27.21 worfO2yh.net
国際系学部偏差値ランキングトップ5(私立大学/2014)
URLリンク(daigaku.jyuken-goukaku.com)

早稲田大国際教養学部、上智大総合グローバル学部、同志社大グローバル地域文化学部アジア・太平洋コース、

法政大グローバル教養学部、関西学院大国際学部が偏差値ランキングのトップ3を占める結果となりました。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 08:46:04.15 KXcZZCLt.net
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
~wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数~
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2013年6月13日調べ

1位早稲田大7747件
2位慶應義塾4378件
3位法政大学3105件
4位明治大学2663件
5位中央大学2420件
6位立命館大1532件
7位立教大学1446件
8位青山学院1277件
9位同志社大1227件
10位上智大学1214件
11位関西大学958件
12位学習院大913件
13位関西学院782件←人脈が糞すぎわ…、ローカル兵庫のド田舎にある大学www

大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利

受験生が大学を選択する際、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。
社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。OB勢力が強い大学に行こう。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 11:57:01.70 AEIQ9zuz.net
春試合の展望は?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 00:07:11.55 8iaFdZhF.net
TOKYO BOWLの出場権争いの展望は?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch