NFL現役QBベスト5挙げてくれat AMESPO
NFL現役QBベスト5挙げてくれ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 04:13:57.04 UqjfssQo.net
ペイトンマニング
トムブレイディ
ドリュー・ブリーズ
アーロンロジャース
イーライ?

マットショウブ
フィリップ・リヴァーズ
ベンロスリスバーガー
マイケルビック
マット・ライアン

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 12:22:53.71 ASd3JfV6.net
ぼくが以前から主張していること
それは「Vickは現役QBの中で間違いなくTOP5に入る」ということだ
当たり前だ、RB並みに走れて強肩、しかも正確性まで身に付けたのだから
これを認めない屁理屈を玄人ぶってこねくりまわすやつらはNFLを語る資格などない

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 21:04:50.61 zHrtojv8.net
闘犬とかしなかったら1番にしたるわ!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 03:14:16.96 FXplYAS6.net
ビックは、とても入れられない。あんな怪我覚悟みたいなプレーは賢いQB
は絶対にしない。せいぜいもってあと5年だと思うね。多分、大怪我で引退に
追い込まれる。無事これ名馬の真逆を行ってるあまり賢くないプレイヤー。
ペイトン・マニングは恐らく引退するだろうから、現役からはずすと
ブレイディ・ロジャース・ブリーズが先ず固い線。
後2人は、微妙。OLやWRやTEのタレントにもよる。
ライアンやショーブよりスタッフォードやフィッツパトリックが好成績を
残すかも知れないのが今季。怪我さえなければ。
楽しみなのは、コルブとニュートンがどこまでやれるかだ。



6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 03:27:26.58 7oQLhEGa.net
だからイーライは?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 03:34:58.08 WZsEsY3f.net
現役なら、とりあえずブレイディ・兄者・ブリーズ・ロジャースは決まり。

あと一人だが・・・やはり優勝経験無い選手をベストとは呼べないので
リバース・ライアン・ショーブ・ビックは外れる。

イーライとロスリスだったら2回優勝のロスリスかねえ、その後の成績とかも含めて。
でも上記の4人と比べるとワンランク落ちるかな。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 05:31:35.99 n0Wr5vV/.net
上4人は順位はともかくブレイディ・兄者・ブリーズ・ロジャースで確定として、
問題は5番目だ。
俺個人的意見では、実力的にはリバースだと思う。

ライアンはもうちょっと経験積んで成長する必要があるな。
ショーブはさすがにプレーオフ出れるくらいにはチームまとめなきゃ。
ビックは、その運動能力と更正のための努力は認める。でも、もっと輝けるはず。

ロスリスは、異能と呼んでもいいヌルヌルぶりとSB制覇の実績はあり、
ちょっと順位がつけにくいところがあるが、
QBとしての個人能力的にはリバースのほうが上でいいと思う。

イーライは、ロスリス・ライアン・ショーブ・ビックと同じグループに入れるのが
現在ではまあ妥当かな。
そのグループ内での順位付けは色んな意見あるだろう、ってのが大体のとこか。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 05:48:41.98 v9+6Veo0.net
ペイトン・マニング <首いてえ。オレも年だし復帰できるかなあ?
トム・ブレイディ  <張り合いないけどチーム的には美味しいぜ!
ドリュー・ブリーズ <オレももうすぐ兄者か……
アーロン・ロジャース<毛なら余ってますが何か?

兄者は復帰できたらの条件つき。残り一枠はお好みでどうぞかね?

A:実績あってもいまひとつ
ロスリスバーガー<いつもぬるぬるしてろって?無茶いうなし!
リバース    <リングをくれえええええ!
E・マニング  <一発屋っていうなあああ!

B:実績と安定感がいまひとつ
ライアン <地味じゃない!一皮剥ければ?剥けとるわ!
ヴィック <怪我いてええ!今年はパス練習できなかったんよ……
ショーブ <兄者さえいなければ!今度こそ!

C:期待株
スタッフォード<スペっていうな!猫じゃねえ!ライオンだ!
フリーマン  <若いっていいよね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 05:50:47.10 v9+6Veo0.net
以下番外
フィッツP<今年は調子いいなあ!NEに勝てたぜひゃっほー!
ニュートン<オレ超がんばってるよ。二年目こえーよ。がんばるよ
サンチェス<NJに入れてよかったよ!パス下手でごめんね!
フラッコ <べべべ別にチキンちゃうわ!

ロモ   <がんばってるのにどうして毎回ネタ試合になるし!
カトラー <本当に何が悪いんだろ?日頃の行いなのか?
グロスマン<劇場に身を任せ同化するんだ!

コルブ  <影薄いよりはいいんじゃね?
オートン <愛されてるだけいいんじゃね?
マッコイ <放送あるだけいいんじゃね?
ハッセルベック<毛があるだけいいんじゃね?

とりあえず、>>1に合わせてみた。
他のQBも愛してる。順番改行に特に意味はない。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 07:09:49.70 7oQLhEGa.net
スタッフォードもフィッツパトリックもウンコチーム同士の対戦の成績だから
まだいまいち信頼できない
彼ら比ならいつも厳しい対戦相手とやってるロモやサンチェスの方が上

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 12:08:28.77 KE8X+N3p.net
リバースは3年連続4000y&Rate100超えなのに何か微妙な評価だな
シーズンRate100超えなんて兄者も3回だけなのに(内1回が121.1という変態スタッツだけど

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 18:57:01.80 Q0FUtvoz.net
リバ-スはAFC西でDIV内毎年5勝は堅いからスタッツ的にも下駄はいてると見ちゃうよなぁ
AFC制覇してリング獲れるかは別としてSBに出場くらいはしてくれないと・・・・再評価しにくい


14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 21:39:37.58 7oQLhEGa.net
イーライのトップ5QB入り発言って
よくよく考えたら
実績も実力もイーライを明らかに上回るのはスーパーQBが4人しかいないから
イーライが上から5人目と自称するのはあながち間違ってもいない
ような気もしてきた
もしファーブやカートワーナーがいたらこんな発言はなかったと思うし
時期が来たと思っているのかも

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 01:07:46.06 1oMxcSYi.net
ブレイディ、マニング兄、Aロジャース、ブリーズ、お犬様or大便 

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 01:41:47.16 7CLMl1B3.net
コントロールの良さだとライアンは凄いと思う。レシーバーに助けられてるけど。
その四人の次に指名出来るならライアンにしちゃうな。
その次はリバース。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 07:06:09.48 F2ZA5Hk6.net
2chではベン・ロスリスバーガーの評価が低すぎる。
闘争心溢れるプレーとチーメイトからの信頼に裏打ちされたリーダーシップは一流。
リング2個は伊達じゃないですよ!
あ、マニングの弟君は論外です。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 22:33:04.03 UB2kUa6h.net
>>17
同意。でも、ロスリスはリングだけじゃなくスタッツも。
QBレーティングでは、ここ2年兄ングを上回ってるし、
Yds per Attemptも、8ヤード台で特筆してる。
TD-INTも最近は兄ングよりINT率が低い。
馬鹿みたいにヤードやTD数は稼がないから目立たないだけ。
効率よく勝ちにつながるQBing、それがロスリス。
個人的には、5人目はロスリスで不動。嫌いだけどw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:39:21.69 D6N+C4pk.net
ほぼ毎年オフにやらかしてる時点で論外

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:01:24.11 i2zOpZy8.net
>>19
人格者ベスト5のスレなんですか?
関係ないでしょ。勝ってるんだから。
嫌いだけどw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 13:45:04.98 gXDJXeuk.net
兄ング、ブレイディ、ロジャース、ブリーズの4人に次いでは
能力的に見ればリバース
実績ならSR2つとったロリ。
どちらにしろイーライはどう見積もっても7本目以降。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 01:04:46.82 cNENbc8t.net
イーライ発言に対するアメリカの反応(具体的なコメント)が知りたいな。
かなり辛らつだったんだろうけど。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 17:50:41.44 b5bcOoDT.net
ブレイディ、P・マニング、ブリーズ、ロジャースは不動か。

5番目はロスリスバーガーかな、実績もあるし。
他チームのファンとしてはドドスコ走ってるのを倒しきれないうちに、
ダウン更新されたりビッグプレイ決められたりして実にイヤなQBだと思う。
ムリ投げも多いけど。

イーライはご遠慮ください。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:07:36.80 /Vhx00yP.net
マニング兄・ブレイディ・ブリーズにロジャースが割って入ったことは確定
だろう。5人目は、微妙だな。
候補としてはロスリスバーガー・リバースまでかな。
間違ってもイーライとビックは入らない。
リバースもSBリング取りたいだろうな。イーライとロジャース同期だったと
思う。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:10:26.42 6B6vqXNa.net
俺も5番目はロリ、紙一重でリバより上
理由は>>23と大体一緒

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:33:10.44 7+Y8BiNy.net
まーでも上位3人と
4位ロジャースまではゆるぎないが
5位は流動的なのは分かった
イーライも十分5人目の候補だわ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:48:59.89 Q0PdkAzU.net
W3、W4のパフォ-マンス続くならイ-ライ5人目でいいと思う
コンスタントに12月まで続けられるかが問題かな・・・

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 07:42:27.52 lFlrAE4m.net
マニングがベストだと思うがブレイディは自身がマニングと同等もしくはマニングより上だと思ってていい
ブリーズ、ロジャースはそれぞれがブレイディに次ぐQB3番目だと思ってていい
5番手連中はそれぞれ自分が5番目だと思ってていい
その中でもロリなんかは自身がロジャースと同等もしくはロジャースより上だと思ってていいと思う

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 07:55:38.75 tOQqyHJG.net
思ってていいの繰り返しがキモくて意味も不明

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 08:01:58.80 2SSjp3OS.net
つまり日本語わかりません

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 08:04:13.09 F32bCMz1.net
キモいキモくないは別にして普通に意味はわかるけどな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 08:06:05.23 GKD5wwwR.net
どう見てもVickがNo.1だろ
お前ら見る目無さすぎ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 08:32:53.87 YlWHuXvK.net
Vickはベスト10も危ないかもw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 12:25:58.08 KI8e2Lqo.net
無事之名馬

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 17:26:15.96 sIzu2f8+.net
>>28
ベストはブリーズ!

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 20:01:14.26 zaFR9oMg.net
VICKは怪我しやすいプレイスタイルがだめだね。
観ていて面白いけど、度々戦列を離れてはチームが安定して勝てない

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 21:10:12.10 7HgYHSQ8.net
ニュートンに期待しているが
ビンスヤング臭が少しするのが心配

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 17:05:28.36 M4PcW/PQ.net
5番手はまあ今のとこロリだろうな…
今シーズンが終わったら変わっているかもしれないけど。
他の4人は兄者の怪我あるけど現役なら不動だ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 21:18:59.06 vmRpV1Ze.net
なんでスーパーボウル優勝しないと評価されないの?
QBも他のポジションと同じように個人成績で評価すべきじゃね?
リングの数はHCが争えばいいだろ
QBの責任にするのはなんか違うきがする
というわけで、最後の一人はリバースで

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 23:30:54.21 Tb1bjFIo.net
まあ、このスレ立てた目的はイーライが上位5人に入ってるかどうかが
最大のポイントだったわけだ。

そこはほぼはっきりとしたわけだし、上位4人も衆目一致してるみたいだし、
イーライと関係ないロリとリバースどちらが5番目かで揉めるのは
少し的外れな議題かな、と思う。あくまでおまけとしての論点でしょ。

という冷静な姿勢を保った上での5番目論争ならウエルカムということで。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 17:37:21.37 EPyKAQx7.net
むしろスーパー複数回勝ってるわりにロリの評価は低いと言えるんじゃなかろうか。
だからちゃんと個人成績が加味されてるし、イーライがまったく5番手に名が挙がらないの見ても
それは言えるでしょ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 18:21:40.27 82e+D24C.net
ファーブとワーナーが引退したら
すかさず自分を5番目にランキングするイーライ
すごくクレバー

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 00:36:12.22 MbwSzkwa.net
ロスリスはスーパー勝ってるのもあるけど、
平均以下のパスプロの中で毎年よくやってると思う。


44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 01:13:13.80 ngj7LmuS.net
バーガーが嫌われているより
スティーラーズが嫌われてる印象

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 02:14:26.49 0/Kdzcw0.net
ブレイディが居ないNE
マニングが居ないIND

両者共素晴らしいQBだけど、こうも差が出るとは。


46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 03:43:22.99 6rrU3QFs.net
兄者はほんとに凄かったんだな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 05:12:14.21 ngj7LmuS.net
NEはマットキャセルが超頑張った

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 07:11:00.10 /yWgRyah.net
結局、イーライは同期生二人(ロリ、リバース)より下の評価、って事だな。
それが我慢できなくて上位5人発言だったのかもしれないけどw



49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 07:36:10.73 PZ3TDpJB.net
怪我でマニング>>>ブレイディが確定とは皮肉だ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 08:33:28.52 JMctR+mj.net
>>45
INDは兄者専用にし過ぎた結果だな。

>>48
個人的にはロリ>イーライ>リバースだわ。


51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 11:51:19.37 ngj7LmuS.net
おれはイーライはロジャースの上の4位だと自己評価してるのを
少し世間に遠慮して5位って言ったんだと思っている

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 11:52:55.09 jSXUMESQ.net
ロリ>リバース>イーライだな。好き嫌いだと、リバース>イーライ>ロリだけど。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 00:20:26.87 6pRtVv22.net
もはや
オレの中ではロジャースが一番になってしまった

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 03:59:52.75 vHAiM21a.net
ロモ
マクナブ
ビック
グロスマン
イーライ

余裕で5指には入ってるな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 07:41:08.95 lYI/VMvc.net
QB Rateで上位五人入ってますやんイーライはん!

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 12:56:49.59 5CF2V0ri.net
給料だと
アニング、ブレイディ、ヴィック>弟、ロリ、リバース>ロジャース、ブリーズ(契約最終年)

な感じかな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 14:56:41.06 XkiLFGcg.net
犬と妹が使えねえ割に金だけもらってるのか

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 16:56:55.42 5CF2V0ri.net
年平均
アニング、ブレイディ…18ミリオン
ヴィック、弟、リバース…16ミリオン
ロリ…12,5ミリオン
ロモ、ロジャース…11ミリオン
ブリーズ…10ミリオン

お犬様とロリが大分間違ってたわ
ブリーズは契約延長かFAでトップクラスになるだろうからともかく
ロジャースのこの契約が2014年まで残ってるとか汚いなさすがGBきたない

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 18:34:45.28 rr0QHKMm.net
おれもアーロンだな。

デブリスはカレッジの時がセンセーショナル

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 03:55:55.70 c2dtNF87.net
>>1
イーライ<オレ上位5人に入ってるよ
大炎上・・・


という話題がようやく落ち着いてきたところで



キャンベル「俺はNFLの先発QBだ。リーグを見回しても、ほとんどの選手より自分のほうが上。」

URLリンク(www.nfljapan.com)

とりあえず、NFLの先発QBとしては、お前の見回せる視野が狭すぎる
ということだけははっきりした。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 06:53:37.67 7I5H4YlW.net
そんな視野で空いてるレシーバー見つけられるのか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 20:26:23.22 g17Z9h1I.net
お前面白いな
その点イーライは視野が広く
気付いた時点でいち早く5位アピールをした

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 20:48:45.46 fOMWtjxR.net
兄者いなくてブリーズ不調な今期だけで言えば妹も問題なくベスト5だよね?

64:63
11/10/29 20:52:58.74 fOMWtjxR.net
ブリーズじゃねぇ、リバースだ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 21:12:45.79 DVxf7wEK.net
川ズはまだまた。すぐに調子を取り戻すよ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 22:25:59.79 g17Z9h1I.net
ここはすっかり他では見なくなった
うすら寒い2ちゃん略語使ってる奴いっぱいいるな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 23:01:34.72 Kv+xdFDR.net
同意。
てめーにしかわかんねー略で書いてどや顔のキモいのばっかり

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 15:53:32.45 RPAjzVO8.net
若手ナンバー1のQBは誰?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 15:55:38.92 ONCje0kI.net
スタッフォードかな

ティーボウはない。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 17:00:55.38 JOpOUOHt.net
いや試合見たい順位ではティーボウが上
ニュートン>ティーボウ>スタッフォード

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 17:06:54.45 dAkomBNX.net
マット・ライアンの評価も今期で落ちちゃったな
まさかライアンと言えばフィッツパトリックの時代がこようとは

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 17:41:20.46 3uOc3sCo.net
これからは、万有引力発見科学者の時代だな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 17:53:30.37 RPAjzVO8.net
サム・ブラッドフォード

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 21:12:01.82 ONCje0kI.net
サンチェスはだめだね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 23:32:22.99 VNG3mWN+.net
リングは重視しなくていいんじゃないかな。歴代ベストRBだったら、
OJやサンダースをあげる人もいるだろうし。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:58:15.28 2Rlvm88v.net
RBあたりだとそれでいいだろうが
QBは違うから

あと昭和くさい情報いらね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 09:50:14.07 6KwF6yiH.net
イーライ<オレ上位5人に入ってるよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 12:17:49.23 m8FWovCl.net
ELI<4Qだけなら今季1番だよ俺

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 14:05:26.89 qc+rAfjH.net
「今」はベスト5に挙げてもいいよ>イーライ
「今」の状態だとブレイディとブリーズが怪しい感じなので、ロリも上回ってるかも。

ダントツはロジャースだと思うけどね、どうやって止めるんだよアレ。

PO常連QBではサンチェスやフラッコもそうなんだが、
QBのベストとしては候補にも挙がらんな。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 08:21:57.77 6vEFGp0l.net
アンチイーライの村田の解説試合で
ブレイディを破るイーライワロタ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 00:01:31.95 r/qy/Jcn.net
村田さんもそういう所あったんですね
有馬さんのアンチロリにも笑いましたけど

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:09:17.09 lZjrkl4g.net
個人的に試合で見たいQB
ビック>ブレイディ>ニュートン>ティーボウ>ロジャース>ショウブ>イーライ・ブリーズ・ドールトン・フィッツパト・ハセルべック>リバース・カトラー・サンチェス・ロモ・バーガー

あんま見たくない
ライアン>キャセル他

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:54:03.50 pWcnrk+t.net
>>82
ハラハラするだけじゃん!!

84:82
11/11/11 20:42:58.47 bpsztBu8.net
カトラーがワンランク上がった

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 07:15:39.39 +cSxJ5CF.net
カトラーはチームメイトからいまいち信用されていない感じがする。
フラッコは自身の実力はイマイチなにチームメイトの実力が高いお蔭で勝てているQBの筆頭だね。
ロジャースは彼自身すごいレーティングだけどチーム自体のレベルも高いから手がつけられない。
仮にロジャースが怪我してマットフリンが先発してもそこそこ勝てそう。
ペイトンマニングのいないINDみたいにはならないだろう。
いまのINDにはロジャースやブレイディが入っても勝てる気が全くしない。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 07:34:35.68 n9wfCb4i.net
スレが立つやいなや、TOP4が決まって、異論の一つも出ないコトに笑った

ニワカの俺でさえその4人まではスルスル思いついたし、やっぱ現時点ではモノが違うんだろうな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 11:25:33.04 h43jfbcp.net
このスレに参加してるの全員ニワカ説か

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 16:12:50.46 HM0aBwSG.net
カトラー、ツイッターでベネットから最高のQBであり、友人だって言われてたよ
まぁVandyつながりだからかもしれないけど

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 16:52:24.29 y6+4pTJ4.net
捕りやすさならブリーズが一位の気がする...

あの全くブレないスパイラルはヤバい。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 01:06:43.62 mfQcRLES.net
>>89
振り返ったらボールがあるって感じだね。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 17:01:42.09 XGrcZYs6.net
>>85
現時点でブレイディとロジャースをトレードしても
お互い現状とあまり変わんないだろうけど
兄者はあまりにも特殊すぎるよな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 17:21:39.27 scy1iRGT.net
今期ロジャースがNEにいたらNE全勝してて
GBにブレイディがいてもGB全勝してた
そんな気がする

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 17:28:59.38 zzbrWtAA.net
ブレイディの方が凄いよ
ロジャースなんてNEにいたら0-8だな
馬鹿だからNEのシステムについてけない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 18:44:21.43 BBMNB2pE.net
これはひどい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 19:09:13.83 S2j7JOPB.net
現役QBの話するスレなんだから、ジェフ・ジョージの悪口はそのくらいにしとけ。

まああれだ、誰もが文句なしに認めるベスト5の残り1枠に誰がのし上がってくるのか、
楽しみではある。

NFLのQBの評価ってのは、個人成績、チーム成績、SBリングの有無、人間性、リーダーシップ、人気など
非常に多くの要素の総合だからな。
NFLという巨大産業の1チームの命運を託されるわけだから、やりがいのある仕事ではあるね。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 07:20:25.98 b8pXOFQ2.net
コルツにいって勝ってこい
といいたい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 23:40:21.37 R9uvbNYE.net
やっぱりシーズンとSB両方MVPを獲るくらいじゃないと超一流まで言えない。
というわけでブレイディとマニングは当確。おそらく獲るであろうロジャースも
超一流の仲間入りだな。
その可能性が今後あるとしたらやっぱりブリーズになってしまうのか。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 05:44:24.32 p/kihVyt.net
>>96
ロジャースだと結構勝てそうな気がするね。

かつてレシーバー陣がポロリ繰り返しても文句言わず成長させてきたし、
今年はD#がズルズルいかれても文句言わずに、それ以上に点取り返してきてくれる。

更に昔OL酷くてサックされまくったときの経験を生かして
プレッシャーの交わし方と判断力を飛躍的に向上させて
今ではまるでマタドールのような華麗な試合捌きを身につけている。

プレイ以外でも、あのファーブ騒動を見事に乗り越えてきているし、
若手QBは彼から見習うべきところは多いと思うな。
もちろん、他のQBもそれぞれ素晴らしい持ち味はあるけどね。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 06:22:10.89 p+1Ha/mU.net
ロジャースパス速すぎ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 11:19:32.95 OhHVB855.net
カージナルスをSBに連れて行ったカートワーナーは
その奇跡だけで
過去の優勝をいっさい考慮しなくても
超一流QBです

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 00:10:22.84 8lY53mjk.net
>>100
もちろん異論ないよ。ただこのスレ現役って事でみんな5番目を悩んでる

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 16:28:14.89 BR4hdc50.net
Mライアンはホワイトとゴンザレスとフリオジョーンズがいるのに
あまり投げさせてもらえない
もったいない

フラッコにもボルディンほかもったいないレシーバーだらけ

フリオジョーンズをロモにやれ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 22:29:47.80 CZ6RMEeR.net
「現役トップ5のQB」の後一人で喧々囂々としてるのって、なんか「日本三大うどんは讃岐に稲庭、後一つは?」でいろんな名前が出てくるのと似てる気がするw
そんなおいらは…ロリかなやっぱ。うどんは相鉄横浜駅構内の「星のうどん」、異論は認める。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:17:41.59 dOH/+r0U.net
きしめんはうどんに入りますか?
俺もロリかな。リング二つ持ってるのはでかい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 01:39:51.80 X/uCqfd3.net
日本三大うどんっても実質讃岐一強だよね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:09:58.42 Nha2HDOQ.net
>>100
もし仮に一年だけの確変だったとしたら
レジェンドQBにはならないな
ワーナーはSBも取りずっとスーパーなスタッツ残してきたから
レジェンドQBになったんだと思う


107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 03:19:49.97 iUg1Npvg.net
Vickヲタはまったく現れなくなったなあ…

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 08:04:40.30 ZtoFpLWL.net
VICKは完全に対応策を立てられたな。いまや普通のQB。
5番目はロスリスバーガーを推すね。だらしない人間性はともかく、QBとしては
パス、ランのバランスの取れた能力に加えてリーダーシップ、闘争心もある。
何よりリング2つの実績はイーライを上回る動かぬ事実。
あと、うどんは氷見が最強だね。コシの強さが魅力。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 08:20:59.96 4vcXsTUv.net
やっぱり5番目はロスリスかな。
決して強力とは言えないOLのもとで毎年コンスタントに実績残してるし、
崩れたプレーでも泥臭くパスを通したりできるのはやっぱり凄いわ。

うどんは佐伯のごまだしうどんが美味いわ、むしろB級グルメだが

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 14:27:13.78 6BV9jGw3.net
今まで見たQBの中でも今年のロジャースの正確性はスゴすぎる
まるで1㎝単位で調整してパスを通してるような
少しのミスも許されないようなところにポンポン投げてインターセプトされないし
(今年の3つのインターセプトのうち2つは単純なレシーバーのドロップを取られただけ)
いざとなったら自分でも走れるしサックされてもファンブルしないし弱点が見当たらない
まだ27歳だしものすごい成長力



111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 14:56:50.96 PnYGTmdN.net
ロジャースには来年でも20M級の契約求めてホールドアウトしてくれないと秩序が乱れるわ
なんだよ6年65Mってフィッツパトリック並の契約じゃねぇかふざけんな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:20:54.12 ev0QLqqK.net
たしかにそんくらいもらってもいい気はするけど、
ロジャースはまずそんな契約求めないだろうな。
それでいっか、って気にさせちゃう空気がきっとあるんだろう。GBには。
もしかしたら脳震盪の影響でそこんとこの判断が狂ってるのかもしれんが。

うどんは、麺のみではなくやはり出汁のうまさに絡んでこそと思うので、
ほぼ無名ですがもっちりふわふわ、腰とは無縁の博多うどんを推しておきます。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 12:36:57.71 MbIPfMqx.net
この人の場合は安くても仕方ない、じゃなくて、チームを強くするために
敢えて自分のサラリーを下げて契約したような気がする。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 13:29:04.05 GyiyiSSY.net
>>113
ロジャースは先発昇格した2008年の途中に即効で契約延長したから今から見ると安いってだけだと思うぞw
2008年2月にロスリスバーガーがした契約延長が年平均12.5Mだったから、
当時先発6試合だかのロジャースに年平均11M弱は安い契約では無い

今から見るとロリよりロジャースの方が給料安いとかGB鬼畜の所業だろとか思うが

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 13:44:32.84 H/gnKBV0.net
あのタイミングでの契約延長は一種の賭けみたいなもんじゃないか、
長期契約締結後に成績を落とす選手もいるし。
まあチーム側としては、してやったりで笑いが止まんないだろうな。

推してる人多いけど、俺も5番目はロスリスバーガーだと思う。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 16:19:57.12 tzyKhC7d.net
個人的に試合で見たいQB
ビック>ブレイディ>>ティーボウ・ドールトン>ロジャース>ショウブ>イーライ>ブリーズ・リバース・カトラー・ニュートン>・サンチェス・ロモ・バーガー・フィッツパト・ハセルべック

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 16:22:06.04 tzyKhC7d.net
ニュートンの試合を見ていると
敗戦に無関心そうなところや
やる気があるのか疑問に思うことがある
いよいよビンスヤング化していくような気がする

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:35:33.47 7+ibhPbp.net
まだ生きてたのかよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 23:57:59.86 oB25uMtH.net
最良の結果=リング獲得なんだから
リング獲得者:ペイトン、イ-ライ、ブレイディ、ロリ、ブリ-ズ、ロジャース 6名
順位付け必要ないと思う。血筋、美人妻、性癖などリング以外にももってる人達。

その手前SB出場者:グロスマン、ハッセルべック、マクナブ
チーム内のプライオリティが低く放出させられてしまった人達
SBへの道筋さえつけれないQBは論外。QBRは目安であって最終目的ではない

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 23:05:43.84 NNzKa31y.net
テスト

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 00:49:21.21 oaqLrlbz.net
>>119
でローム

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 01:08:05.78 eOyy0Gkv.net
119のメンツ見ると、そこそこのQB+強い守備とランオフェンス
ではPO進出に有利でもSB勝つのは難しいってことか

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 15:15:08.85 ZVQ8lImf.net
みんなリバースの名前挙げなくなったね…

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 20:05:24.75 ke4EsnVA.net
ロリ、イーライと同期とは思えない劣化ぶり。
一体何があったんだ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:32:49.16 0ToH3j+3.net
イーライは5番目だわ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 09:48:59.70 re6AxPCI.net
5位は今のところ
へたっぴだけど何故か勝つ新人QBかな
あくまで今のところ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:02:59.11 dc/M9Lr7.net
シンシナティの彼?イーライのが上でしょ。
そしてイーライよりもベンロスリスバーガーのが上。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:38:10.84 kfuASJu8.net
いや
イーライがバーガーより上だな
プレーオフ決めてGBの連勝止めるのはイーライ
ドルトンならばーガーの方が上

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:40:45.11 kfuASJu8.net
タバーレスジャクソンって全く勝てないけど
肩の強さや運動神経はNFLトップクラスだと思う
コーチもあの動きのキレと剛腕みれば使いたくなる
QBは難解

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 10:24:56.52 Fvi7/TkW.net
>>129
年に1・2回だけ光り輝くプレイをするから困るんだよなw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 23:18:57.71 AP1tc1/+.net
ティー某>>>その他

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 01:47:19.44 Q/BkIm+V.net
>>131
お前>>126で無視されたバカだろ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 01:33:20.85 t/hZnswB.net
ブレイディ
ロジャース
ブリーズ
兄貴
ビッグベン

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 10:45:08.46 wnnW4m/S.net
5番目が面倒くさいから現役QBベスト4にしちゃおうぜ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 12:31:03.97 lcaiuALE.net
ベスト4にしたら何も面白みがなくなる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 16:53:29.85 t/hZnswB.net
いやベスト3でいいだろう

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 17:13:17.27 0xs+oa+P.net
ベスト3にしたらまた難しくなるね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 20:28:12.63 eRDDQpm4.net
ビッグベン

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 18:37:48.40 rDSXbOxZ.net
やっぱQBは白人のが向いてるな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 12:56:58.69 SgcYR4Km.net
なんで?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 15:32:23.04 oHBWw29V.net
キッカーやパンターはほとんど白人のようですが、何か理由があるんでしょうか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 15:40:50.16 SgcYR4Km.net
タイトエンドもな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 15:45:24.42 elG1Mjvr.net
できる子が他いっちゃうから、お豆向き?
あと、サッカーから転向した欧州人とか。

議論になる5位は便でいいでしょ。
リング2つ、
特殊スキル「アンチブリッツ」持ちだしww

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 16:05:43.17 qZ7jfZ8c.net
走り回れて、コントロールよく投げれるのに結果出せないQBが多い現象と
あまり走れないが、投げるのが得意なだけで歴史に残るような結果を残すQBがいる現象が
傾向として見受けられるよな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 21:56:45.62 KQzhIOQR.net
NFLの戦術に合うのは後者だからな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 23:11:19.98 DbH4qzMT.net
結果出せないのはそれなりの理由があるから

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 09:48:04.02 ZIy+NDre.net
結果出すというのはSBで勝つことに限るのかな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 11:47:27.43 ESJxz90G.net
一番大事なのは身体能力よりも判断力だと思う。
どんなに素早く動けて、強肩で、コントロールが良くても
一瞬の判断力が無ければ宝の持ち腐れ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 11:56:37.63 OfQHJ8bM.net
NFL.Netでしゃべってた ワーナーが選ぶベストQB5
2011
1.ブリーズ
2.ロジャース
3.スタッフォード
4.ブレイディ
5.ニュートン
All Times
1.マリーノ
2.ブレイディ
3.マニング
4.ロジャース
5.ブリーズ
俺らと評価がかなり違うね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 12:01:24.50 JDw86761.net
マリーノは何故リング取れなかったのだ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 12:23:23.59 ptnpHh8+.net
>>149
そう変わらないじゃん

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 12:30:26.26 jROYcAO7.net
てかAllTimeのその書き方は誤解を受けると思うので
URLリンク(www.nfl.com)

TOP 5 PASSING SEASONS ALL TIME
DAN MARINO (1984)
TOM BRADY (2007)
PEYTON MANNING '2004)
AARON RODGERS (2011)
DREW BREES (2011)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 13:17:31.98 hXz1QfR4.net
alltimeはtop5の中での順位付けもされてないじゃない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 21:29:50.08 xsumGXNW.net
>>149
オレのイーライがいないな
ペイトンは2011休んでたから名前がないのは分かる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:57:33.38 Q5ixdZkl.net
1年目のイ-ライと一緒にやってたワ-ナーに褒める理由がない
むしろ欠点ばかりが目についていたはずだ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 15:19:40.87 OG63IQOF.net
来年コルツが優勝すればペイトンマニングのなは永遠になるなw


157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 14:41:07.28 QIfJvmcY.net
さらに後一回優勝せねばならん

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 17:34:41.88 Nee9OepM.net
>>155
アホか
2011年の成績限定で番付してるから
イーライの1年目は関係ないだろ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:56:18.89 ar020Ff/.net
今シーズンのスタフォードは確かに素晴らしかった。
特に先日のvsSDではパスの精度、スビードともに一流QBのようだった。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 14:22:14.41 MiyW/FRT.net
ライオンズが今期ここまで勝てたのもスタフォードのおかげだな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 23:29:00.55 XVai6J/W.net
リバース・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 11:28:45.20 3chB5k3o.net
>>149
NFL記録も作ったし、ブリーズ1番は至極当然だよね。
このスレでなぜ誰も記録にふれないの?

そう、うどんは九州がいい、讃岐は麺が主張しすぎで疲れる。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:16:09.27 0etgnpB8.net
ワーナーの新しい今シーズンbest5がでてたけど、
ニュートンが外れて妹者が変わりに入っていた

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:51:33.41 bxhbB7X9.net
おいおいリバースは


165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 23:21:31.59 8QxOxPJG.net
>>162
NFL記録を持ってるのはブリーズだけじゃないからだ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 00:43:09.64 f7mtd7/V.net
レギュラーシーズン後半のイーライは確かに素晴らしい内容の試合が多かった。
しかし何故か奴のことは好きになれない。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 01:56:43.23 JMvvZGdt.net
君NEオタだろ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 02:26:59.78 F8l1gAvg.net
村田かもしれん

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 08:16:54.37 Jb9kkd+D.net
>>163
おい、うすら寒い2ちゃん略語なんて
もう誰も使ってないぞ
いい加減気付けよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 09:34:16.35 04AtkFHr.net
村田って誰だ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 05:21:19.84 rTILCLPq.net
昨日の試合見ると村田さんもすっかり認めてる感じだったな
ここ2週の出来見るとイーラーとリバースの序列変えても良いかもしれないと思った

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 17:31:29.76 olIXxPoC.net
>>166
わかる。
かなり優秀なパサーだと思うが、プレーが失敗に終わった時の表情が嫌い。
あとケイデンスの声が耳障り。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 19:57:30.68 GZHRtTH1.net
イーライがパスを失敗したあとにレシーバーを一瞥してすくめながら、
「ヤレヤレ、そんなのも捕れないのかよフッ」みたいな顔、最高にムカつくよね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 20:57:24.11 5RV90UGN.net
いや、最高に感じるだろう。
レイライスにサックを受けたり、スーさんに踏まれるような直接的なプレイが至高なのは言うまでもないけど。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 16:36:29.26 RlOchGng.net
なんでBALのRBにサックされるんだよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 17:42:06.90 bztrm7L2.net
間違えた、テレルサッグスだ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 04:50:14.89 uTuMi7gu.net
レイ・ルイス・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 05:41:00.53 mXR05Rp6.net
犬さえやってなきゃ・・・いや入らないか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 06:55:03.78 YNW04WXI.net
レイルイスは急速に劣化したような気がする。
リーダーシップはあるんだけど、技術的には並みのLBになったような。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 14:38:21.55 xahX3qZy.net
そりゃもう30代半ばだからな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 13:49:18.62 n4XnULmC.net
お前らがイーライ嫌いなのがよく分かったけど
GB止めるのは
オレのイーライだから

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 18:30:44.62 TFvwYSck.net
またイーライ議論が盛り上がりそうな状況だなw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 21:53:15.94 wQaJEHyE.net
まあSB勝ったら5番目はイーライで異論無くなるな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 00:01:50.05 YFw4BRdm.net
ブレイディ、ロジャース、ブリーズの3人は
NE、NO、GBというチームありきだと思う。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 00:10:43.44 krUdu8zi.net
>>184
兄者だってINDありきでしょう。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 09:38:27.33 qod6eZYM.net
いやいや、INDが兄者ありきと言うべき。
上の3人はチームシャッフルしても、チーム成績も個人成績も変わらないだろうけど、
INDに入って兄者並の成績のこせるとは思えない。
3人が兄者に劣ってるとかではなく、INDは完全兄者に特化型という意味で。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 14:00:37.87 mzy6TIF4.net
>>185
逆だよニワカ


188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 16:04:51.08 krUdu8zi.net
>>186
INDが完全兄者特化型のチーム作りをしてるからこそ
兄者があれだけ活躍出来るとも言えるのではないかと。

兄者が他のチームでも同様の成績残せるかと言うと疑問が。
特にNEとかは合わなそう(これはブリーズやロジャースもそうだが)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 17:05:38.27 lV3Sh4ar.net
頻出な話だけどQBはみんなそうだろ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 23:32:07.05 6HxkOIDa.net
どちらかというと万能型でなんでもできるQBなら他チームでも…と思ったりするが
やっぱチームがそのQBに合わせて特化されてる面はあるわなあ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 01:48:09.39 63X8200O.net
>>181が預言者過ぎて怖い

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 14:29:31.63 maNTuNoo.net
やっぱり負けたんかー、録画放送ってクソだなほんと。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 19:48:11.11 F2UpRTJA.net
イーライ嫌いでしたがプレイオフで考えを改めました。
今シーズンの12月以降だったらブレイディの次の2番手でおKです。

12月以降の俺ランキング
1ブレイディ
2イーライマニング
3ブリーズ
4スタフォード
5ロジャース
特別賞ティーボウ


194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 23:14:42.75 oOZRD3ar.net
今シーズンハッキリしたことは
ペイトンマニングが世界最高のQBだってこと
毎年あんなゴミチーム率いてよく勝まくってたな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 04:25:21.98 cHyFvQ/u.net
現時点でイーライはTOP4に入ってるけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 10:32:23.72 hx7NyAoH.net
その論法でいくと、グロスマンは06シーズンはNFLを代表する双璧だったことになるな
まあ今のイーライはブリーズやらブレイディに迫ってる感じはする

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 11:19:43.88 kr+dO6rj.net
>>194
INDがマニングに特化したチームだっただけのことだと思うよ?
逆にいうと、マニングは勝つためにそこまでチームを特化させる必要があるとも言えるかもしれない

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 18:33:27.79 Cgn3cdA8.net
>>196-197
どっちもないな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 21:38:07.48 4H7W0DG/.net
俺の中で5番目はロスリス、リバース、イーライで争っていたから、
いまならイーライだな。


200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 21:11:23.81 t9Jb+OwC.net
>>1晒しage
今どんな気持ち?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 11:13:52.10 ZvdIsBVV.net
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八    やあ
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__


202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 01:03:36.56 LGQoJOo/.net
僕と契約してイーライの中の人になってよ!
ペイトン「兄より優れた弟など(ry」
ヘアージェムを持ってパスを投げると毛がどんどん溜まっていくんだ
ペイトン「よろしくお願いします」

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 02:37:45.63 o/cp9mLe.net
>>200
アホか
>>1>>181
オレはイーライ大好きじゃ

このスレは
たしか村田タダユキが解説で
イーライ<オレベスト5に入る
って発言に対して
ボロ糞に言ってたのを聞いて
皆の見解を知るために立てたスレ


204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 02:44:59.75 r5nltmlT.net
確変イーライと妹イーライがいて
確変イーライならベスト5の資格ある
まあでも俺らが見たいのは妹イーライなんだ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 12:12:01.13 /SRCG5zV.net
イーライは運勢が現役QBでトップな気がする。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 13:01:36.25 47oV+aAG.net
John316の人だろ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 18:03:32.88 AOzy8ol3.net
イーライって、当初はフォームっていうか
スパイラルが不安定だって指摘されたけど、
最近は安定してるよね。
ティーボウも、そのうちなんとかなるんやろうか。
現状ではあまりに酷すぎるけど、スパイラル。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 23:40:53.23 Rz5ewfKq.net
このスレの意味するとこは、
ペイトン、ブレイディ、ブリーズ、ロジャースに続く五番目を選ぶってことだよな

2010年までならリバース、今ならイーライか…
それに三人程度が候補者か

トップ10と、それ以下も差があるよね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 23:59:07.85 dvR+eFjE.net
ペイトンブレイディブリーズロジャースは別格
五位候補にイーライ・ロスリスバーガー
その後ろにリバース、ロモ、ライアン、ショーブ、ビック、フラッコ、スタッフォードって感じ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 01:30:14.49 ptm7lUGT.net
フラッコはそこか?彼はBALでなければ2番手QB扱いレベルでは。
あとスタフォはイーライと同格でも良いかも。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 01:49:52.08 epi0oumo.net
スタッフォードはまだ一年目だからなあ、来シーズンどうなるかだな
個人的にはスタッフォードとともに
黒人アスレティック系でありながらパスの精度もいいニュートンにかなり期待してる

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 03:24:59.97 DeoJcYiD.net
リバースは過大評価されてる


213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 03:32:12.84 kQKCqpxm.net
>>211
スタッフォードは3年目では?

シーズン通して活躍したのは今シーズンが初だけど。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 03:50:07.01 epi0oumo.net
シーズン通して出たのは一年目という意味だろ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 08:06:45.73 a7dxO9wq.net
QBRは接戦をものにした勝負強さより1回の大量得点大勝が大きく反映されるからなぁ
AFC西で大勝重ねてQBRよくてもPS消えていくリバースとか典型だとおもう

インドアQBはPS屋外で勝ち進めないのも実力的に下駄履いていると疑うけどなぁ
SBにでる2人のQBはやっぱり気象条件関係なく勝ち進むタフさは認めないといけないと思う

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 09:41:18.81 pJKhTUvB.net
ペイトンが脱落
イーライが昇格

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 10:49:05.03 8ZNIBoab.net
>>209
俺イチオシのカトちゃんはどこに…

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 00:37:54.18 0XpXPIb3.net
>>215
アルファベットじゃなくカタカナで打て
タイプ練習にもなるからそうしろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 10:15:01.87 CzRIiv7r.net
またカタカナ君かよ
いい加減略語に慣れろって

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 14:04:39.31 0XpXPIb3.net
バカだな
略語厨w
ちゃんとキーボード打つ練習しろよ
カニ打ちだろお前
人差し指以外も使えよ
ボケるぞ
バカ丸出しの略語使ってても一生レスつかないよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 21:54:58.76 7NHCwe1R.net
>>209にほぼ同意
五番目はイーライかロスリスバーガー
その下はショーブあたりで、
残りの面子にカトラー加えたら異存ナシ

四天王>>(厚い壁)>>イーライ、ロスリスバーガー>ショーブ
>スタッフォードなど6人くらい>>(厚い壁)>>
フランチャイズQBなりきれてない連中
って感じ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 21:57:56.51 7NHCwe1R.net
パーマーとマクナブは、すっかり評価が落ちたなぁ~
4年前くらいなら、間違いなくブレイディ、ペイトン、ファーブの次あたり4~5番手に名前あがってたはずだが

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 03:28:04.06 /0M8X6Hn.net
パーマーは怪我前までは、マニング・ブレイディの両横綱に最も近い大関って感じだったのにねぇ
もう一花咲かせて欲しい

マクナブさんは何となく現在の姿予想できた

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 04:23:06.64 H5ADUF0F.net
パーマーはこれだけやってるのに一番良い時だけを覚えられてる過大評価QBって感じだわ
まぁあの経緯があってもトレード対価があんなのになっちゃうんだから自分が過小評価してるんだろうけど
USC好きなんだがカレッジ時代もプロ入り後も唯一何の琴線にも触れなかった有名OBだ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 11:11:46.27 3CNl1SmT.net
いま思うと、オチョシンコ使いこなせたパーマーはスゴイんじゃないか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 19:44:47.26 3CNl1SmT.net
しかし、ダルトンのプレイ見てると、パーマーのスゴさわかるなぁ~
ダメ虎とか縞ネコとか言われてたのに、パーマーがやる気あるときはスーパーボウルとっても不思議じゃないほどのチームだった

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:48:33.00 pMZPTC9z.net
鉄に怪我させられてから落ちたからな、パルマー

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 23:30:47.57 YIQBMce4.net
イーライは今回取れば晴れてベスト5でいいんちゃう?
最強ブレイディから2つもリングをかっさらう訳だから
兄者も報われるだろう

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 11:50:29.86 5DjTDKX7.net
>>226
そこはさすがに1年目で比べろよw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 12:35:37.82 /M12Msk/.net
>>228
個人的な意見だがOLに恵まれない中、毎年プロボウル級の活躍して、
スーパーに3回行って2回勝ってるロスリスバーガーより上とは断言できないな。
ブレイディに勝ったと言っても今回はQBの出来に大差がなければNYGが有利なわけだし

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 17:50:32.41 isNMHw46.net
去年の秋くらいにBSで放送してた試合でパスモーションがやたら速かったQBがいて印象に残ってるんですが、
名前が思い出せません。
もしわかるかたいたら教えて頂けないでしょうか?
ちなみにアメフトはたまにBSで見るくらいです。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 00:56:36.28 FVI2TQwQ.net
動けるかどうか不明なペイトン抜きでベスト5は、わりと簡単だな

ブレイディ、ブリーズ、ロジャースに、
イーライとロスリスバーガー

全員リング持ちで丸く収まる

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 02:02:57.82 NGRROF6k.net
>>231
トム・ブレイディ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 07:19:30.42 3E8yW+Yw.net
ロスレスバーガーを過小評価していない人が結構いるので
このスレ住人は見る目があるんだなーと。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 08:07:32.56 FVI2TQwQ.net
>>234
リング2個持ってるQBを否定したら、NFLそのものの否定だよ
スーパーボウルに出れるまでは勢いとまぐれ当たりでも可能だけど、
勝つのは無理だし、2度勝ったら常識的には殿堂入確定

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 11:56:49.54 /k/P/zsT.net
>>1
で、今どんな気持ち?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 12:02:17.21 XR530RwN.net
イーライは自分で自分を証明したな、おめでとう

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 12:04:09.03 WRw/8eTq.net
イーライとロスリスに必要なのは安定感
これが備わればペイトン、ブレイディに肩を並べられる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 12:15:15.69 r/Z1Zdwp.net
スーパーボウルMVPだと
ブレイディ=イーライ>ブリーズ=ロジャース>ロスリス(無し)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 12:30:45.83 JEYVYuUx.net
まあPITもNYGもDが凄いだけなんだがね
ロリとイーライは本当に運が良い

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 13:09:45.33 HZmsuQWK.net
そういえばイーライとロスリスはドラフト同期だよな。
どちらも2個ずつ、合わせて4個のSBリングは、この人達凄いわと。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 13:17:04.68 r/Z1Zdwp.net
>>240
07シーズンのNYG、08シーズンのPIT、今回のNYG。
攻守で良かった結果でしょう。

これで現状の04組の序列はイーライ>ロスリスで確定かな。
リバースはもうお話にならない状況になっちまったな・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 13:26:09.93 02xlEmvM.net
じゃあ来年は妹とロリ直接対決でよろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 15:41:19.83 AwYVhzhF.net
マニングボウルとか
ニュージャージーボウルとかをだな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 15:45:14.02 /k/P/zsT.net
>>240
くやしいのうw

246:231
12/02/06 20:11:55.21 fb0640FZ.net
>>233
ありがとうございます

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 23:08:38.78 3ujUjlu6.net
俺の中でイーライの順位が1つ上がってロスリスバーガーと並んで5位タイになった

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 01:29:52.99 FA5BovF0.net
さすがに結果を出されちゃイーライが現役トップ5に入るというのは認めざるを得ない。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 01:34:44.98 7aayDUBB.net
スーパーボウルでのパフォーマンスはビッグベンよりイーライのほうが圧倒的に上だぜ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 01:50:33.99 pqdwNwRY.net
ロリはQBとしてSB2回制覇したのにMVP取ってないからねえ。
08シーズンSBは逆転ドライブを演出したのに、MVPはキャッチしたホームズ。
去年のSBも仮に逆転したとしてもMVP取れる感じじゃなかったからな。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 04:09:19.73 UEnFfT6Z.net
2回NEを倒したこととSEA、ARIを倒したことでのSBリング2個の価値判断は人それぞれだなw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 07:40:53.52 LRrqk1de.net
ロスリスバーガーとイーライは同格ぐらいだな。
スーパーでの活躍はイーライのが上だが、ロスリスバーガーの方が毎年コンスタントに結果だしてる。
OLが弱ったときでも結果出していることはもっと評価されるべき

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 10:08:58.33 IbynoYPn.net
序列
ブレイディ、ブリーズ、ロジャース、(兄者)
イーライ
ロスリスバーガー

リバース、ショーブ、カトラー、スタッフォード

↑上位10人はこんな感じかな


254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 15:48:02.00 pqdwNwRY.net
>>251
グロちゃん倒して手に入れたリングの価値はどんなもんでしょうか。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 15:56:02.29 LRrqk1de.net
相手QBを倒したわけじゃなくて、相手ディフェンスを倒したわけだからねえ


256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 17:43:50.43 my5KokRN.net
あの年はNEとBALを倒したってのがスゴイと思う
URLリンク(www.pro-football-reference.com)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 22:11:54.91 hdRQCkIP.net
イーライは丈夫だよ。
NFCチャンピオンシップのSF戦なんて凄かったもん。
結局のところ、最後に立っている奴が一番偉いんですよ。
スターだろうがエリートだろうが、怪我をすればそこでおしまいだ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 13:29:16.43 goBHCVJV.net
ベスト5争いにフラッコが名乗りを上げたぞ!

Flacco's agent says Ravens QB is top five based on record
URLリンク(www.nfl.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 22:36:59.74 GhhS3j5I.net
チームの成績だけを考えればベスト4ではあるんだがな・・・

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 01:59:52.83 ynAA+ogo.net
NFCで毎年あれだけの勝利数上げてるなら凄いけどAFCじゃなぁ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:17:49.35 nkSLVjxD.net
PITに毎年2回、NE、IND、SDと毎年高確率で当たるんだから相手関係ではそんなに引けをとってる感じはしない
ただ、印象として上記のチームにはたいてい負けてる感じがするんだとなぁ
去年PITをスイープしてるんだからそんなはずはないんだけどw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:54:49.02 pcOHJBIb.net
フラッコにD#崩壊して37-34みたいな試合をQBの力で相手をねじ伏せるパフォーマンスが期待できない
リング持ちのQBはこういう試合でも対処できる・・・24-37くらいで突き放されて終わると思う


263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 19:48:15.49 O2b+8dYb.net
両チーム30点オーバーの試合なら去年勝ったけどな。
相手がBUFだし、殊勲はルイスの強奪だけど。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 01:31:16.66 B3yflzOq.net
そもそもBALとその他現役リング持ちQBのいるチームとじゃD#崩壊におけるQBへのプレッシャーが段違いな気が
まぁイーライやロリから比べても現状良くて2枚落ちQBなのはそうだろうけども

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 15:01:38.69 mnyBnYDK.net
ジェフ・ジョージ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 13:57:17.70 DrFJx17s.net
>>258
これ言えばその年SB取れる的なジンクスにしようとすんなwww

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 12:27:24.25 FiI34hf7.net
ペイトンマニングが引退する前提か

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:46:02.18 ggD8p+vF.net
兄者
ブリーズ、ブレイディ、ロジャース
イーライ、ロスリスバーガー
リバース、ショーブ、カトラー、スタフォード
ロモ、ライアン、ニュートン他多数

序列としてはこんなイメージ。行内は順不同
書いてから気付いたが>>253とほぼ同じだった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 01:38:08.29 5ceEQ9q0.net
ジェフ・ジョージ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 12:55:16.12 9b95MmAh.net
ジェフ・ジョージってトラブルが多かったせいか
葉っぱや邪魔カスと並んでバスト扱いだけど
QBとしての能力はまずまず高かったよな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 14:12:34.24 5g0jMVuv.net
おれはラッセルウィルソンが大成しそうな予感。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 15:24:41.39 h6wOGmhS.net
次にエリート宣言するのは誰か予想しよう。

サンチェスが言ってくれるのが一番面白いが。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 18:31:13.26 S8VgsjZY.net
>>273
それ結構難しい予想だな……とマジレスしてみる

DETのスタフォード。来季5年目でチームもステップアップを求める頃合で、
今季レシーブ記録更新もあって実績も「CJの賜物説」が囁かれるかもしれない
自身に飛躍を課すべく背水の陣を敷くことはありうるかな?

線の細いQBは自爆、期待の薄いQBだと鼻でスルーされて凍死と考えると、
TOP5宣言もエリート宣言もできるQBは限られてる気がする
しらっと宣言してのけたイーライの図太さは今更ながらすごいと思うよ

274:273
13/02/04 18:42:14.10 S8VgsjZY.net
自分にレスしてどーすんだ……>>272の間違いな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:55:45.35 39LnT3rd.net
>>258
>>266

すげー

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 23:50:55.47 J5YHxgsD.net
数年後にはイーライの言葉だけ残ってあとは二番煎じと片づけられるだけだけどなぁ・・・

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 12:00:09.99 LRButMWz.net
>>266
そうなってしまったわけだが

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 12:22:42.45 j5dooYCV.net
フリーマン ブラッドフォード ダルトンに 期待

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 12:50:16.05 M7sh8/eQ.net
ブリーズ
兄者
ブレイディー
ロジャース
イーライ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 23:07:10.75 dTGBh0Qg.net
年俸ではどうかなと調べてみたらブリーズ、ペイトン、ビック、ブレイディ、イーライの
順番のようですね アーロン・ロジャースは1083万ドルでトップ10にも入ってない・・・
意外だ 能力では現役ナンバーワンで、今年もQBがMVPとるならペイトンじゃなくて
ロジャースだって意見もあったのに

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 23:24:19.51 l+7MXzCl.net
ロジャは昔の契約だからね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 23:35:35.05 dTGBh0Qg.net
>>281
なるほどう それにまだ29歳でしたか
パッカーズはサラリーキャップ的に有利ですなあ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 14:21:42.01 6HfWbji1.net
ロジャースの契約は再来年までだから来年のどっかで契約延長するはず
その時はブリーズの額を越えるんじゃないか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 21:26:00.55 leQLMOQU.net
>>283
ロジャースに20Mはないんじゃないですか?
GBはシーズン終盤~プレーオフは攻守共に地上戦の制圧が最重要ですし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 22:37:55.59 5P8d8Ksa.net
 ビックとグリフィんどっちが上ですか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 00:09:19.08 fwDBVBgV.net
怪我して来シーズンの出場も危ぶまれているプレイヤーは比較の対象にならない。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 10:49:48.35 C6oegOab.net
俺もRGIII好きだけど、早々に終了…って事になったら残念だよなぁ。
ケイパニックも同じ道を歩まない事を祈る。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:57:52.83 fwDBVBgV.net
やはり貴重なQBを酷使するスタイルは主流にならないかも。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:52:50.15 qzO94xVg.net
キャパもいつ怪我るか、楽しみだな。SBジンクスもあるし。ついでにマッデンのカバーにもならないかな(笑)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 22:24:18.74 usK7GDBG.net
アンチSFですかい?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 00:31:04.92 +iDO/fSB.net
サンチェス
ロモ
ヴィック
カトラー
クイン

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 01:44:13.78 WOXgV/bY.net
クインは場違いだな。
そこはグロスマンで。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 19:27:12.60 0EVyYcvz.net
ロモうまいのに

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 16:16:47.41 Fx03om3n.net
ロモはレーティング詐欺の象徴だろ…

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 03:55:31.94 SC3U10Pl.net
ロモはホールドミスするからなあ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 09:58:36.59 q5jFqGRW.net
ロモはレフリーの置いたボールを蹴ってファーストダウン獲得しようとするからなあ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 15:36:56.73 8iUjl5ro.net
ラック
マニング
ロジャース
ブレイディ
RG3

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 17:42:58.74 9AFiVoee.net
マニング
ブリーズ
ブレイディ
ロジャース
ロモ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 17:56:22.26 MclROQhH.net
勝てない男ロモ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 21:02:47.37 pbyDNZxu.net
兄者
ブレイディ
ロジャース
ブリーズ
↑この4人が現役の中じゃ抜きん出過ぎてるからベスト5の5番目が決められないわもー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 23:00:53.60 MclROQhH.net
たしかに5人目が難しい リバース、ライアン、スタッフォード・・・団子状態
こうなるとアンドリュー・ラックをあげたくなる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 23:19:07.57 aZ4liPvu.net
5人目はリング2つとったイーライでいいよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 23:51:54.19 UXBd60lI.net
やっぱりリング持ち>リング無しだと思うな。

イーライ・ロリ・フラッコの中からだとイーライかねえ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 00:58:24.01 ESIoUcoq.net
今季のイーライはOLの影響が響いているからなぁ
D#がダメで40点台でも対応して接戦していけるのは評価する
ロリ・フラッコには大差で40点台で勝つ事はあるけど接戦では無理

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 06:12:04.49 TXrnJh7h.net
ベスト4は、順番が変わろうが誰でも認める4人だろう。
5人目は、結構微妙。
実績からしたらイーライ・ロリなんだろうが、ラックかウイルソンが
来季終ったあたりで証明しそうな気がする。ここ一番に弱いロモはダメ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 09:14:19.66 MIjTUkD+.net
ベスト4はSB制覇後のチーム再編期でも安定して好成績をあげる点が別格
イーライ、ロリ、フラッコはチーム状態に左右されて浮き沈みがある
ただし、浮いたシーズンでチャンスをものにする力は十分だからエリート
沈んだ年も試合を見れば悪いなりに存在感を発揮。5人目はこの辺か

一昨年昨年とビッグチャンスを逃したライアンはもう見切った
贅沢な話だけど悪くないだけのQB。「やってくれる」とも「やらかしそう」とも感じない
今季のチーム状態は最悪だけど、悪いなりの存在感も空気気味
今のところはおもしろおかしいロモやリバースの方がましに見える
スタッフォードはCJの存在がでかすぎて評価しにくいのが悩ましい

次世代本命はラックとウィルソン。次点でやっと覚醒気配のニュートン
RGⅢはこのままだとヴィックコース。マクナブコースに変更してほしい
伏兵は鈍足ポケパサのフォールズ、光るロングボムのあるキーナムとかどうだろ?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 10:16:31.75 CiGPb3w1.net
リング2個以上持っていてもロリ、ブレイディのようにWRTE基本ユニットが残っている間にリング再獲得と
イーライみたいにWRTEユニット総取り替えして造り直しての評価ってないな
年々徐々に入れ替っていくけど総取り替えっして再度取得って結構難しいことだと思うけどなぁ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 17:30:02.51 bFBY8IDj.net
ブリーズを四天王からそろそろ外してもいいんじゃないか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 16:17:29.57 /EUn71yH.net
1~3:ロジャース、ペイトン、ブレイディ
4~5:ブリーズ、ウィルソン、イーライ(2年後)、ロスリス、フラッコ
6~:キャパニック、ラック、アスミス

ダルトンは3年連続PO緒戦敗退が悪印象
ニュートンは勝負どころで慌てる癖が抜けない
リバースは落ち着いたかと思えば元の木阿弥に
フォールズはもう一年見たい。ポケパサとしては悪くない
スタッフォードはやはりCJ頼みか。自滅してGBに滑り込みを許した

ウィルソンはジンクスを破るなら第二のブレイディと見てランク確定
ベテランが衰えたりチームが崩れたりで横一線気味に。正直わからん

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 22:54:48.29 37BucM2c.net
イーライとフラッコはスタッツだけ見るとその位置にいるのが不思議に思えるな。
レーティングも90超えるのがやっとで。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 03:27:51.04 LEbIwUjl.net
イーライは4年周期の覚醒が過去二度なければこの位置には置けない
今期のスタッツはひどいもんだ。むらっ気があるのも前からだし
フラッコもこの後も不甲斐ないなら第二のディルファーさんになるかも
二人ともまだ一歩手前だが、一発屋のSB制覇はわりとあるから厄介だな

チーム成績とサラリーキャップ、ドラフト順位の悩ましい関係や、
他チームの警戒や徹底対策を招く面も考えるなら、
スタッツ“は”並程度のQBの方がSB制覇をとりやすい印象がある
シーズンをまたいでの安定感や質より短い期間の爆発力か
HCOCの出すプレーコールを地味に効率的になぞる精密力か
ただし、両タイプともに半端ならネタ化空気化するリスクがある

逆に、ペイトンやブリーズのような好スタッツ安定のQBは、
チームを長期間預けられる一方、戦力をO#に傾けてバランスを崩しやすい
評価に説得力がある一方、SBやPOで出る杭を打たれやすいともいえる

どっちも博打なのは変わらんから後は好みの問題かな?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 10:40:49.47 ir4faM+p.net
QBに大金使ってるチームはSB勝ってないんだよね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 11:32:54.99 pP8NYDoU.net
フォールズ Pマニング ブレイディ ブリーズ ラック

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 15:00:16.56 p1ya0hOH.net
フォールズとラックはまだ判断早くね?まあ10年以内にSB獲るとは思うけど。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 18:07:03.84 p1ya0hOH.net
そんな俺のpick
オートン キャセル ビック Aスミス

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 19:40:29.69 AxOXNX7g.net
アーロン ロジャース

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 21:17:58.40 tgs9Ia2Q.net
単純にQBとしての能力だけから言えば今はロジャースがNo.1だろうな~

次のベスト5候補としては、まぁラック、ウィルソンはどうやら本物っぽい
次代の巨頭最有力の2人と言っていいだろう
次点でフォールズか?キャパはちょっと危うい匂いがするし
RGはこのままじゃ・・・

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 23:53:19.20 4LzFY1ZG.net
純粋にQB能力を測るとか無意味だからやめれ。
どういうコーチ、戦術、チームメイトに巡り合ったかでコロッと変わってしまう。
何人のドラ1QBが死屍累々を築いていったか、知ってるのか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 07:12:30.59 tcVgdMji.net
そゆこと
つまりブレイディがナンバーワン

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 06:49:57.16 5VudLSLe.net
確かに「それでも○○なら何とかしてくれる」感はブレイディが1番だろうな
敵としての怖さが半端ない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 07:40:32.99 XukxcTkn.net
「ブレイディ一人で投げて、取って、走る訳ではないのよ」
ジゼル・ブンチェン

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 01:27:47.24 o9nbnUR8.net
トム、ジム、キャムの三兄弟ならおk。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 14:18:14.98 OFjS1MKB.net
能力のあるQBと勝てるかQBってのはちょっと違う気がする
能力なら、間違いなく1ロジャース2ラックだろうけど、敵として嫌なのはやっぱりブレイディ
どんなにすごいパス通せてもINT多いやつは勝てないし、まさに勝敗が決する場面に弱いのは致命的
だから
1 ブレイディ 2ロジャース 3ロモ 4ロスリスバーガー 5ウィルソン
6ブリーズ 7リバース 8ラック 9ライアン

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 18:17:31.84 VPnrNr2E.net
四天王が健在なのがうけるw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 12:28:31.01 I9qocswd.net
>>295
そんな古い話をいつまで引きずってんのやら、、、

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 18:19:43.52 up/1aBgq.net
今現在ペイトンがトップ5に入らないのはそうかも。悲しい事だけどね
しかしスターターすら危ぶまられているラックも入らないよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 21:29:37.43 gcOlbHf7.net
ラックの実力がよくわからんくなった 
ハッセルベック(40)のほうがうまくやれてたとか言われてた
TYヒルトン専用QBなのかしら

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 13:18:49.12 T0nAY4wQ.net
今シーズンのベストQBって誰よ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 23:33:32.79 J/682FVw.net
ブレイディだろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 21:31:01.43 s/s+2g4l.net
ライアン

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 01:13:05.17 4Q1fDg75.net
ライアン・フィッツパトリック?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 07:36:04.00 OBhGsnNm.net
>>328
久しぶりのプレーオフに導いたカー

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 09:03:56.78 e/eahT05.net
タッチダウンが一番多いからアーロン・ロジャースでいいんじゃね?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 19:13:32.46 aHAM5kvO.net
プレスコット

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 05:26:53.15 384IRzSZ.net
なぜキャムが上位に入らない…
アメフトやったことないお前らは走れるQBの恐さを知らない…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 07:56:33.81 RKXFfzfT.net
ハイハイもやしメガネ帰宅部くんw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 12:15:51.94 c2hriKc8.net
1年や2年だけ活躍した奴なんて名前出す価値無し。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 13:10:10.14 ADalm3xq.net
カーが元気なOAK、
指を怪我してないスタッフォード、
だったら2試合とももう少しいい試合になっただろうに

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 00:26:04.90 d5q3AZLp.net
>>338
意味不明

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 07:29:01.18 jRUfChpb.net
今シーズンでだいぶ変わったよ
1 ブレイディ
2 マットライアン
3 プレスコット
4 カー
5 ロジャース

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 02:26:41.08 CrFKyGqk.net
             _  -= : : : : : : . 、r: : ´':-:- 、
       , : : ´: : : : : : : : : : : : : : :`ヽri: : : : \
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : :ヾ\ : : :ヽ
     /: : : : /: : : :/ /|i: : : : : ヽ : : : : : : ハ V :ハ`ヽ
   /ァ: : : : /: : : /! / |{: : :!: : : : }: : : : :',:: : ', 〉: :{
.   /: : : : / : : :/ !/ | ', : !, : : : |: : : : : ',: : :lΛ: :ヽ
   i: : :/: :i: : :/~´|  | ,: |ヘヽ: :| : : : : : }: : :!:::: : l-`ゝ
   |: : l: : |: :/       ヽ! V: :!: : : : : リ: : ハ:::: /
   | ,小 : {/ ,x=ミ、     ,ニ=、, :! : : l : ム: /l l´`
   |' |: : ハ〃バム     .ハムヽ: : /: ΛV. l/
    八: ::ハ 乂う      .レzリ }} /: :/ }/
       ヽ仏      ,     `¨´ l/! / .ノ
       八               ,-i'<ヘ    ageます・・・
.       ,. <>、  ` '    /::::ハ : : |:ヽ
      /: : : : :/>.、 _   ≦'::::::/: : : : ! : :\
       i: {: : ::/ : : :!::::{ヽ /:::::: / : : : : :!: : : : :ヽ
.      〈 : ',: :/ : : : |./介ヽ   /: : : _:_:〃: : : : : ::ヽ
     i: : ヽi: >://廾} {、 /: : l´::/ : : : : : : : : i
      {: : : リ/ : { {i //! !} !〉' : : :!:/: : : : :/: : : : :!
     i: : :7:ヽ: ヘ ゝ'/ ||{ !.} : : /:|: : : /: : : : : : /
     | : ,': : ::\` '|! l|__/ :/ /: : : : : : : : : : :/
     |: :{: : : :: ::ヘ |li /!! /: : : }: : : : : : : : : : : /==t、
     |:八: : : : : : ヾ:{ :||': : : : /: : : : : : : : : : : ハ     ヽ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 19:57:17.83 AwnaeZqX.net
レッドスキンズのファンになったばかりの者ですが、
カズンズってNFL全体で見たらどれ位の位置づけなんですか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:31:01.86 KVW71Yqh.net
>>342
二番手グループ。

344:343
17/05/27 07:11:12.03 RnRfiKYB.net
>>343
thx!
トップクラスではないけどそれなりに良いQBなんですね!
ありがとうございます。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:15:28.58 vNFAAxLt.net
                 ,.-'''"~  ̄ ~`'.'‐ 、
               ,r'´            ヽ.
              /   __,.,,,,,、 -- - ― 亠--- 、 _
         _,.、-ー''''''''´ ̄___,.,,,,,、------- 、      ヽ
      /     / ̄   / |! |!il| !  i  ヽ、 \     }
____i    / ,.‐'´/ / |i || |l ! _|   i,   ヽ  ノ
〉_____ゝ、 / / / ムjァHTj| |j!ルrh、゙ハi| i }}.、 ‐ ´
   _,,/ //  / /,'  ノノ,ィ=、    f{゚;lj`|ノjノLリノ,==、、
   〉_ ノ/   // /  ,'.リ f{゚;::lj`    `ー' j ト、〃 _,,,._^
      /  / ,' ,'  .,'.,イi `ー'    __冫  /! l.ヽ||〃::::::ゞ、
    / / / ! i  ! ゙i ヽ.     {_/ /||i⊂ニIIニ\ノ:::}}      ageます…
   ///  /  l l  l! ',ヽ \ー.--rイ|  l||K^Y'||勹ヘ|V〃
,.‐'´ /   /  .! !  !|  iヽヽ  \ ノ ,'/ .j.||:.:.:.:.:.||:.:/ )
  /   /.i   ! .!  ! !  乂ヽ.ヽ  ヽノ   ,' ハ_,,、r'   }
/,'    / !  i l  l l / / ヽ ヽ  i. /' {        ノ
. /   / l |  l l  l  |/ /  i ヽ !  }/  |     _, ‐´:||
/   / l |  l l  l  .}ハ\__|  }ノハi、 /    /_:__:_:_:||
   /  l |  l l  l  ,'    |    | }./   ./ ̄ ̄ ̄
  ,.'  | |  l l  l /○    l    l/   ./
/.   | |  /. /  /     ○  !     l   /

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 22:38:22.61 bOZccrI0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 12:22:28.26 W/jfb8Nv.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
L7JI5

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:06:35.51 c1Ovmt2z.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 18:19:25.65 lrhkU84M.net
ガロポロ
マホームズ
Rウイルソン
ゴフ
ラマージャクソン

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 23:24:29.20 G8TOP3HL.net
来年も現役

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 03:33:45.23 E2NzVExx.net
1位がずっと変わらない件

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 18:14:54.78 iMPX51Cr.net
GOAT
ロジャ
マホ
アレン
その他

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 11:23:43.67 KyuINhTI.net
GOAT一強か

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 01:45:34.00 P1j8KW2G6
「地球の歩き方』とか笑わせよる
「地球の壊し方』と相応しい名称に改めろやクソ外道
温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて地球破壞して世界中で土砂崩れに洪水、暴風、大雪、猛暑,干ばつ、森林火災にと
災害連發させて、住民の生命と財産を破壊することで儲ける恥知らす゛の地球に湧いた害虫ども
人殺しのクス゛だと自覚してこの世から消えてなくなれやクソテ囗リス├
それにしても、ヘタレチキンシ゛ャップと違って海外の勇者たちは、S∪ν車の夕イヤの空氣を抜いたり.絵画(笑)汚したり、
ゴルフ場のホ─儿にセメン├流し込んだりと色々頑張ってるけど、本丸て゛桁違いのクソ航空機こそどうにかしろよな
日本の勇者はメッセーシ゛性がなく、てめえのために鬱憤爆發させてるた゛けにしか見えないからタ゛メなんだソ゛!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch