どうすれば日本人がNFLに行けるかat AMESPO
どうすれば日本人がNFLに行けるか - 暇つぶし2ch396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 05:49:38.52 Yt3y1mK4.net
ラグビー選手のあの身体のサイズでの持久力って面では、アメフト選手を凌ぐでしょう。
アメフトに持久力が必要かどうかって議論はひとまずおいておく。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 15:56:48.30 bIGglRPg.net
結局ビジネスとして、成り立つかどうかだろ?
バブルの時期とか地方都市にまで、NFLのオフィシャルショップがあったんだ。
もはや彼らは日本市場を見限ってるから、日本人選手をわざわざ発掘する気が無い罠。
一方NBAが揚明の活躍以後飛躍的に人気が高まって市場開拓に成功したのを見て、
中国人の選手育成には必死に成ってる罠。

日本人がリーグ入りするには、NCAAで活躍するっていう、本筋を通してしかあり得なくなっただろうな。
過去メジャー大で活躍した日本人が居ない時点で、プロ入りの困難さは言わずもがなだわな。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 16:11:56.60 X+2mbfpD.net
NFLエリートコンバイン
QB井上友綱に続き オービックのDB藤本将司も挑戦の模様

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 18:06:58.37 GnjazPHo.net
まずはAFL,CFLに挑戦して欲しい。
Xリーグから飛び出せ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 23:02:08.67 nLw+ODjm.net
木下がAFL、CFLを素通りした理由が全く分からんな。そもそもだが

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 07:38:00.84 Ar+YbowL.net
このスレは、身体能力、アメリカでの就学就労ビザ取得条件、日本人プレーヤーの話題で構成されている。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 17:50:31.94 JjSW6aZg.net
>>400
当初はNFLELがあったから素通りというより別ルート。

あちこちで言われる通り、キノピーじゃ残念ながら実力不足は明らかだったが、
実身長が170台前半(公称175、後177)なのによく健闘したと思う。
性格もあまり海外挑戦の類いに向いていたとは思えんし。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 01:47:10.73 rlLgGA7c.net
>>402
閉鎖した後も行かなかったでしょ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 10:08:14.81 DzwVApP/.net
>>403
別に発足が噂されたリーグのドラフトにかかるなどしていた。

というか>>403は何を目的にしているのかわからない。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 20:07:36.88 OITBXOBe.net
NFL倶楽部ブログより
>>今日からエリートコンバインというイベント行われ、
Xリーグで活躍する12人の日本人選手たちも参加して、
NFLの各チームのスタッフや関係者の前で、
その身体能力とスキルを披露します。

12名って誰?




406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 20:11:49.92 35+vAel+.net
URLリンク(www.nfljapan.com)

・QB井上友綱(元早稲田大)
・DB藤本将司(シーガルズ)
・WR秋山武史(フロンティアーズ)
・DB佐藤健太(フロンティアーズ)
・RB佃宗一郎(チャレンジャーズ)
・DB辻篤志(インパルス)
・WR栗原嵩(インパルス)
・WR長谷川昌泳(インパルス)
・K佐伯栄太(インパルス)
・K西村豪哲(フロンティアーズ)
・K青木大介(ディアーズ)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 20:13:37.73 35+vAel+.net
あれ、こっちだと11人だね。
あと一人誰だろう。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 20:16:23.19 OITBXOBe.net
>>406
有難うございます。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 09:40:19.63 hKqPAdXG.net
>>406
全員駄目だろうな。一時期に比べて小粒になったな。
企画上、何らかのお情け練習生みたいなのは出すのかもしれないが。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 14:35:04.02 pep1jPD6.net
日本からスカウトするなら柔道かラグビーだろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 19:42:55.48 FAlx03IW.net
エリートコンバイン DB編
URLリンク(www.nfljapan.com)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 20:21:32.54 SifKYyJQ.net
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:14:35.64 ID:ajYnIF94
日ハムの糸井ってNFL選手の一流レベルの身体能力あるんだな…
487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:51:57.36 ID:2Gtshf7l
>>485
野球選手やサッカー選手の中には普通にNFLでやれるアスリートはいるよ。
河口も数年前にCSの番組でそういうこと言ってた。
なんせこれだけ違う。
 ↓  ↓  ↓
中学生の野球人口・・・・・・・・・・・29万人(硬式除く)
中学生のサッカー人口・・・・・・・・・22万1千人(クラブチーム除く)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

全ての年代を合わせたアメフト人口・・・1万8千人

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 01:19:52.11 Yn4bIN7L.net
野球とサッカーはボディコンタクトほとんど無いからなあ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 01:24:22.71 DuDZHfmw.net
木下、今回のコンバイン受けんくらいやったらブログのタイトル変えやがれ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 11:52:15.86 QMPSmO4Q.net
>>412
なんかアホらしくなるくらい人口格差ありすぎ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 12:04:35.11 Dy5csj0j.net
>>415
サカブタ巡回乙

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 20:09:29.32 QMPSmO4Q.net
>河口も数年前にCSの番組でそういうこと言ってた。
見たことあるわ、これ。
格闘家の角田がMCやってた番組だったような・・

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 13:40:17.14 wDsF/nXq.net
アメスポ4大スポーツで唯一
日本人が足を踏み入れてないのがNFL
て田ぶせや福藤もNBA、NHLでプレーしたうちに
入らねぇよんなもん!

日系人ならNHLではカリヤ、タナベ、セトグチ
NFLならハルキナカムラとかいるけどな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 17:10:19.46 hKcFZJAR.net
来年も同様のエリートコンバインが開催されるかわからないが、
長谷川昌泳は年齢的に今年ラストチャンスだった。
残念です。。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 20:19:59.83 yx7DHx/h.net
門戸が一番狭いのは間違いなくNBAだ。
NFLはまだマシ。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 21:22:01.71 pKRcjobZ.net
競技人口多いラグビーですら、まだスーパーラグビーでプレーする選手が出てないし

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 22:00:42.75 lcKYiuSu.net
>>412
たしかに糸井はやれそう。昔でいうと西武の秋山みたいなタイプだな。
>>420
バスケは世界的な人口が凄い。日本人でバスケやってる奴は今すぐ他の
スポーツをやるべき。日本人にバスケは絶対合わない。
>>421
釣り?
ラグビーは競技人口的には日本の中ではマイナーもいいとこです。
・・・まあアメフトよりはだいぶ多いけど。


423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 20:09:27.32 Vmg12Ls/.net
確かに糸井は筋トレしまくればSFあたりでいけそう。
ただ、50㍍走5.76秒は嘘もいいとこだが。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 21:11:10.07 8/64pwP4.net
糸井の父親は元トライアスロンの選手、母親は元バレー選手


425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 23:09:52.07 eMloHR6F.net
>>422
マイナーとかじゃなくて
アメフトよりは全然多いってはなしでしょ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 02:01:56.76 gMCd80js.net
そう、アメフトとの比較で多いって話
河口自体がラグビーからの転向であそこまで行ったんで、もっと競技層が厚い野球、サッカーを絶対視してるんだろうな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 02:22:17.86 RTnoTbsc.net
>>426
それはない
ブログでカズのゴールを褒めてたし、イチローの練習を見学して
体の使い方について話したりしてる
あと元々野球少年

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 02:23:57.58 RTnoTbsc.net
↑すまん。絶対視が敵対視に見えてた…。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 19:10:32.26 kO2cN0Ex.net
中学レベルで野球センス、サッカーセンスの無い身体能力馬鹿を
アメフトに誘い入れることが出来ればいいのだが。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 19:58:11.44 7f8yM8Ow.net
野球、サッカーは小学生がプレーする場が日本中に
いくらでもあるのが強みだな・・。


431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 22:42:28.97 QgvQfpcg.net
NFLJAPANのエリートコンバイン動画見たけど3人が1次選考通過したんだね。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 19:09:26.23 jX6/eo+J.net
その動画で、井上は受け答えがしっかりしてるな。QBらしい。
同じ大熊のN木さんとは大違い。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 19:20:28.45 Rvfgp2Fg.net
ホッチョルは日本人ということでいいの?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 22:07:26.41 fyKwWAYd.net
動画を見ただけだと西村が受かって佐伯が落ちたのが不思議だな。
あと萩山は今回なぜ不参加?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 01:09:53.50 nLYFXppP.net
知能テスト免除はなぜだ?
英語の問題が読めないからじゃないだろうな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 01:34:58.69 xMucmGU1.net
西村は韓国だろ?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 04:16:50.74 8ZlmAPpz.net
ワールドカップの決勝みてたら、NFLなんか絶対無理に思えてきた

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 09:10:38.06 owpFeSsS.net
>>437ワールドカップってサッカーの方か?
サッカー見てならなんでNFLは無理なんて意味
がわからんのだが

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 09:26:41.82 +9jcUP1U.net
>>438
2007年の川崎大会だろう
多分

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 14:08:13.28 +9jcUP1U.net
それとも今回のアメリカ対カナダかな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 23:03:28.51 8kL9Fy5K.net
いや、女子サッカーの話でしょう
アメフトであれと同じくらい日本が盛り上がることはありえないよなあ
という意味じゃないか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 07:16:44.22 wAtj/XWx.net
>>441
「どうすれば日本人がNFLに行けるか」というスレで
「NFLなんか絶対無理に思えてきた」と書かれてるんだけど
437が「(日本で)NFLなんか(が人気出るのは)絶対無理に思えてきた」という意味で書いてるならその通りだろうけど
ただそれだとスレ違いなだけになる

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:56:41.40 K2POFxdq.net
日本人がスーパーボウル出場する日は来るのかな
サッカーW杯優勝より難易度高そう

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 16:08:41.97 ho5RrvT7.net
そんなことよりバスケの話しよ
NBAの話

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 09:57:42.83 bJk1IKA8.net
NFLが日本人の育成に力いれてもらわにゃあ無理だな
それにNFLまったく日本人の育成するつもりねぇだろ!
自分らばっかりいいカッコしてさぁ

ヨーロッパのサッカー関係者ですら日本人選手の獲得や育成熱心だけど
NFL、NBAはこういうとこ見習えやクソが!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 15:55:37.74 S8d66jKk.net
日本人はNFL行かなくていいよ
日本人選手所属チームだけの中継になり
日本人選手マンセーだけの報道になるのは目に見えてる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 09:32:20.24 1R7Rpasx.net
といいつつも自分の応援してるチームに来たらヨシとするんだろ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:00:23.63 1V/iUfaj.net
米軍基地周辺の褐色の日本人に期待する

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:22:25.46 YhnYiMF3.net
ん?NHLに誰か行ったか?
NBAは田渕がいったよな。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:48:23.55 1N/tVJXd.net
NBA 田臥 勇太
NHL 福藤 豊

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:07:08.40 BWjQ/lZe.net
>>445
だって使い物にならないじゃん
日本人育てる暇があるなら自国人か体格のいい他の国の選手育てた方がいいだろ。
別に日本人のためにNFLがあるわけじゃないんだけど。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 02:05:51.97 mEC+FXiW.net
ラグビーの高校代表クラスが365日パント練習してたら、あるいはパンタ-としてFAドラフトにかかるかも

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 10:28:12.91 s9Etf+0a.net
XリーグのQBのヘロヘロパスを見たあとだと、コルツのペインターですら神に見える。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 20:37:43.26 13Ypnc/d.net
ペインターはNFL選手なんだからXリーグから見たら神クラスであるのは事実だ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 14:01:30.59 zoi1kKC7.net
日本国内社会人リーグのトップQBですら、NFLの控え第3QB相手でも比較にならないよね実際。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:41:00.13 8e4pMNgk.net
QBの違いは肩?判断力?精度?身体能力?何?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 22:29:52.03 HCx8PvC5.net
英語

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 01:41:09.82 CRW9H45h.net
うん、別に日本人は見たくない。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 18:48:59.81 mYTlm7eG.net
日本が普及率世界2位っつってもなぁ~
プロレスも総合格闘技も日本は世界2位だが世界で通用する日本人はなかなか出てこない
スーパーボウルに日本人選手が出場するなんてWMで日本人がWWE王座を獲るようなもんだわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 23:29:01.33 2l9Xscgw.net
諦めたらそこで終了ですよ
サッカーだって十年前まで日本人がチャンピオンズリーグ出るチームに入るなんて思ってなかったよ
コーナーバックとかならあるいは不可能ではないだろう

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 00:44:50.93 yhysy4Rc.net
CBってQBの次ぐらいに可能性薄いような気がするが

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 19:45:56.41 uZjP8c1e.net
あるとすればスロットのWRの方だろうね。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 23:35:53.46 VNG3mWN+.net
糸井さんは頭脳があまり・・・w

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 21:56:01.83 SUHZu3t4.net
どこのポジションにしろ、とりあえず国籍は日本でも
幼少からアメリカで育ちました、みたいな人じゃないと厳しいだろね


465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 22:45:07.08 tXB3GEqr.net
スキルポジションでNFL行きたいやつはスペシャルチーマーとしての能力高めないと53ロースターに生き残れない。
53人の最下層からのスタートになるのは間違いないんだしな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 05:47:50.85 yFvcYQ8w.net
そこで日本プロフット計画ですよ。
野球だって日本のプロ野球無しに野茂を生み出すことはできなかったろ?
俺は日本のプロフットリーグ設立の可能性のほうが、
現状のアマチュア世界からNFLに日本人を送り込むより高いとおもうんだよ、同じ低いにしてもね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 12:45:18.49 3WTN0Rfs.net
俺もXリーグに再編する時、てっきりプロ化するのかと思って期待したなあw
で、パンフレット見たら、偉いさんの「理想の社会人スポーツを目指して・・・」
って挨拶文が書かれてて、やっぱプロ化には程遠いなと思ったw

サッカーでさえ、昔は不人気でプロ化しても無理だろうと思われてたけど、
スタート前にテレビのバラエティ番組とかでバンバン注目させるようにして
初期のJリーグブームをつくった。

やりようによっては日本でも人気出ると思うけどな。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 12:48:40.08 3WTN0Rfs.net
とは書いたものの、いま広告代理店がJと同じようなことやると、
韓流ゴリ押しみたいになっちゃうから逆効果だなorz

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 21:17:08.36 2KhuU0Ak.net
プロ化するにあたって力士やレスラー等を中心にした他スポーツ選手の参加を自由にする
日本にはNFLよりもXFLこそ必要だ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 10:05:11.55 AVNyJtei.net
>>449田臥でしょ?田臥なんてNBAでプレー
したうちに入るかよ!

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 04:13:51.86 3bO7NV5d.net
NHLは福藤 豊(ゴーリー)。田臥はポイントガードか
この二人って、それぞれの競技の一番競争の激しいポジションでやってるからね
今向こうに住んでNFL目指してる人はQBらしいし・・・
どうしてこうも茨の道を行こうとするのかね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 04:35:54.06 ciG2Bav7.net
キッカーかパンターなら
日本人プレイヤーにもnfl入りの可能性あると思う
他のポジションは無理だろ



473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 10:26:57.41 96bZuClc.net
いや、キッカー、パンターはそれこそ無理だろうという意見が大勢なのだが。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 17:37:30.09 1HdNb18B.net
木下ノリのコンバイン講座→以下のコンバインのために直々に指導

毎年2月末に米国本土で行われる「NFLリージョナル・コンバイン」に参加する日本人選手を発掘する
合同テスト会「NFL JAPANコンバイン2012」[2012/1/15(日)@東京ガス深川グラウンド]

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:18:53.85 6tafXd6p.net
高校の部活で始められないとキツいよな。
アメフト部を新設しようと思ったら必要な部員数が集まらんわな。
だったら高校の試合は少人数制の別ルールが主流にならんといかんわな。
そういう流れを今の強豪校は反対するだろうが、アメフトの将来を考えて英断してもらわないとな。

ある程度の流れが出来てしまえば、坊主頭とか全体主義が嫌いな跳ね返りの野球エリートとか
柔道部とラグビー部からしか勧誘が来ないアスレチックデブとか、体育館が嫌いなバスケ小僧とかを
拾ってうまく育てられそうな気がするが。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 02:01:03.20 VfgbvTdn.net
カナディアンフットボールみたいに日本独自のルール化を計ったほうがいい


477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 16:23:43.34 /zKedbNy.net
その心は?まあ、答えの質には期待してないが聞いとく

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 22:03:00.82 Rtugq0qU.net
NFL JAPANコンバイン2012
誰が受けるのかな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 09:57:21.84 v8kAXDnO.net
子どもが生まれてすぐにアラバマとかアメフトが宗教みたいな移住すればいいと思うよ。
後はひたすらフットボール漬けの毎日を送る。

1万人くらいやったら誰かNFL選手でるんじゃないか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 00:31:02.47 Rn8u8Fze.net
全国の中学高校の図書室にアイシールド21を置けばいいんだよ
子供にアメフトへの興味持たせるには、やっぱり漫画かゲームだよ
これで競技人口がかなり増えるはず
分母が大きくなれば、NFLで戦える選手だって1人くらいでてくるさ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 20:26:15.21 ydZOhtUF.net
今週末のNFLコンバイン情報求む。
勝手にエントリー予想
パナ:栗原,佐伯  鹿島:前田,青木  鴎:藤本  無所属:井上

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 21:53:17.00 6Tu6dOEC.net
井上って今季なんでXでプレーしなかったんだろ。
試合感覚や経験積んどかないとコンバインで動けなくないか。
時期的に無理だったのかな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 14:57:24.19 TPkGQSBw.net
普及させるっていっても道具高いんじゃないの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 20:26:53.69 /mnLK9LA.net
NFLJAPANコンバインにジュビロ磐田等に所属したGK山本浩正参加
NFLに一番近い日本人になったりしてwww

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 21:08:29.91 jDCF+/OE.net
とりあえず多くのアメ公が陰でやってるように、オフシーズンにでもドーピングさして少しでも太刀打ちできる体を作らせることやな
日本じゃ合法のものが普通にあるんだし堂々とやればいい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 01:14:16.04 tTUUhWp2.net
>>484
キックオフ5本蹴って、飛距離60yds前後
FG35yds 4本成功
FG40yds~0本
これでは厳しい。 楕円のボールなめんなよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 14:25:25.95 dfW5Lnkd.net
今回の参加者って少なかったのかな。
Xリーグからキッカー以外のポジションが一人もいないなんて。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 18:56:29.55 YTRlyu9f.net
QB井上友綱選手(所属なし)
OL野田健仁選手(アサヒ飲料)
K 佐伯栄太選手(パナソニック)
K 丸田喬仁選手(アサヒビール)
K 櫻井義孝選手(アサヒビール)
RB末吉智一選手(早稲田大学)



489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 20:04:24.37 aCwLg8w/.net
20前の室伏兄貴をLBにできていたら…

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 06:28:19.01 mwX+Ao1k.net
力士ならNFLでも使えそうなの居るんじゃない?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 20:21:10.17 s498L7Sk.net
そういえば相撲やっててまっっったく物にならず、大学からアメフト始めて
数年後にNFLヨーロッパのメンバー入りした奴がいたな


492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 16:38:21.27 fQS5bLbi.net
ラインに力士を並べたら壮観だろうな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 20:33:55.25 WRw/8eTq.net
力士でも大相撲から脱落したのじゃなくて、
将来の横綱候補が10代のうちにNFL挑戦すれば面白いと思う。
現状じゃまずありえないことだが。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 04:01:13.51 F/k0X/+g.net
>>484
引退して何年たつんだよw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 19:01:16.44 YpxuRNMf.net
アメリカW杯にでたアメリカ代表のGKが
NFL入りした?けど駄目だったな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 09:14:01.25 rPTgLxbn.net
>>492
Dは走んなきゃ行けないから、Oだろうな。
幕内上位にしばらくいられるような連中ならなんとかなるかもしれないけど、
NFLと相撲どっちが稼げるだろうか。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 00:31:50.53 9UpRkzHt.net
こないだのリージョナルコンバイン、NFLの正式な方法で測ったら、末吉ですら40yd4.8
ペイトン・マニングより遅い
日本の選手がいかに手動計測でいい加減な記録だったか化けの皮が剥がれた
OLのやつなんかベンチ11回しか上がらなかった
遅すぎ弱すぎで何しにきたのってレベル
恥ずかしくて審査員に対して失礼
ジャップにNFLなんて夢のまた夢

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 07:37:49.60 jxIK6VwY.net
朝青龍は体格の割に早かったらしいな
日本人じゃないけど……

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 19:00:38.22 81ER6tzO.net
末吉の4.8は記事見て愕然とした。
足痛めてるとかスタートで躓いたとか良い方に考えてる。
ちっとも良くないけどね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 20:21:33.83 jxIK6VwY.net
アメフトって経験値が高いだけのベテランより身体能力高い若い奴のが役に立つんだから、しっかりウエイトトレさせろや
OLとか真剣にトレーニングさせてたら200キロは上げられる筈だろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:39:13.15 OUr23KYD.net
段階踏もうぜ。日本からいきなりnflは無理だ。アメリカのカレッジでプレーするやつから増やそうぜ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:46:02.01 jxIK6VwY.net
じゃまずは英語教育からか……

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:01:36.76 9UpRkzHt.net
>>499
フリオ・ジョーンズは骨折からの治りかけで足を痛めた状態で4秒39を叩き出した。痛めているとかは何の言い訳にもならない。むしろコンディショニング管理が出来てないと見なされる。
何の実績もない日本人がスカウトにアピールしたければ、最低でも身体能力でNFLトップクラスの数値を出す必要がある。

>>500
200kgはRBでも上げる奴はザラにいる。あとどうせコンバインではMAX数値は計らないんだから、225lbを何回上げられるかのトレーニングをした方がいい。
MAX数値自慢の奴に限って回数を上げられずに化けの皮を剥がす奴が結構いる。

>>501
一番の近道はアメリカで生まれ育って、アメリカでフットボールを始めて、カレッジへ行くことだね。
日本で生活してる限り永久にNFL選手にはなれないと思うよ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 14:37:27.85 WViKPYKB.net
木下が近藤の環境でそだってたら良かったのにな。

あと将来有望の高校生は国内進学禁止にしてまえ笑

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 14:42:31.49 EcpVo2QK.net
前田シンゴは英語得意って言ってたくせに留学しなかったんだな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 16:13:47.81 gq/wRrFn.net
本気でNFL選手になりたいのなら、日本でフットボールなんかやってないよ。
日本の環境下じゃ、なんとかトレーニングキャンプにねじ込むのが関の山。
あとよくニワカが木下の事を引き合いに出すが、英語力どうこう以前に能力的にNFL未満だったよ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:20:12.22 meqtoV8A.net
日本人スポーツ選手が駄目なんじゃなくて
日本人アメフト選手が駄目なだけ。
他のスポーツの落ちこぼれが集まってるだけだから。


508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 00:56:44.76 8FFCmH+c.net
法政→パナソニック WR栗原嵩
退社してNFLに本格挑戦。まずはAFLのトライアウトへ


509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 18:05:31.22 J6dib6Xy.net



510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 21:07:50.14 ycKpVFdB.net
早稲田の2年生が米カレッジ留学中きいたんやがホンマ?
簡単に入れてもらえるもんなんか?
そもそも日本での実績もないようなんが
通用すんの?
米ハイスクール経験ある選手?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 20:58:07.51 HFlXtyVT.net
QB井上友綱 NFL挑戦 終了

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 17:02:39.18 DoAxinK5.net
>>488
全員アメリカ旅行で終わったか
やる気ねえな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 19:05:04.44 zXqwkIBK.net
子供の頃からアメフトやってる室伏みたいなののがゴロゴロいるんだから無理

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:15:00.55 CJ0YEE+g.net
URLリンク(www.youtube.com)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:37:44.65 8kouuwxh.net
子供から大人まで全ての年代合わせた日本のアメフト人口は2万人。
危機的競技人口減少が叫ばれるラグビーでさえ12万人いる。
サッカーは中学生だけで29万3千人。
野球は中学生だけで30万人以上。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 15:35:23.00 mWEvpJrC.net
歴代NFLに近い男の個人的敗因分析   ◎NFLレベル○カレッジ平均並△平均以下×NFLでは問題外

河口正史LB・・・英語力◎スピード・クイックネス○テクニック○
石田力哉LB・・・英語力×スピード・クイックネス○テクニック△
木下典明WR・・・英語力×スピード・クイックネス◎テクニック△
井上友綱QB・・・英語力△体格○テクニック○

やはり大学から挑戦は厳しいし、なによりまず英語力なので、
高校時代に留学してそのままカレッジに進むか、一旦帰ってきても大学の早い時期にカレッジ編入するか
そうしないとNFLでやっていく英語力は身につかない。能力の前にまず英語力

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 14:07:55.39 PWu09uHB.net
早稲田の子は「生駒」。ただ小さすぎて何もできないだろう。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 21:05:17.64 HYjY559J.net
ドラグ使っていますが、ヴェルズは、そこまで苦戦しませんでした。
感染の効果を受け付けないレギオンアキュでオビオンは除去できて、
殴った後はGBAのコストにすれば無駄もないので、
対策されていない限り、ヴェルズに苦戦することはなく、
スキドレ暗黒界が苦手なので魔法罠除去を少し多めにするか、
さいどで対策した法がいいと思います
後、質問ですが相手によってサイドチェンジの時に
レダメやゼピュロスなどを抜いて、ファルコンなどをいれて、
午前試合や群雄割拠を入れてみているのですが
ドラグ使ってるほかの方はどのようなサイドになっていますか?
サイド意識したのが最近で、よく分からないのでアドバイスお願いします。
長文すいません

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 13:55:47.71 5BW0dWYx.net
「インナーマッスルと身体の変化」について研究しています。

・美容
「太りやすい」「脚太」「むくみ」「O脚、X脚」「猫背」・・・等
体型、体質に関する問題。

・スポーツ
「黒人と日本人の身体能力の差」「伸び悩み」「才能の壁」

上記の事に興味がある方は是非私のホームページを覗いていって下さい。
少しは役に立つと思います。

URLリンク(sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 00:39:40.91 W8xuxOnT.net
快挙マダ~

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 13:24:16.00 8gzWeEtv.net
マイナースポーツは悲惨だねえw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 07:05:33.64 EQzxOG/h.net
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円←甲子園ボウル常連KKDRトップ
法政大学765万円←甲子園ボウル常連MARCHトップ
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円

頭スカスカの日大は40位以下で当然ランク外www
関西学院と法政大学が甲子園常連で本当に良かった…
日大みたいなFランが出てきたら甲子園ボウルの格が落ちるからな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 16:25:09.76 lqipctuj.net
【国際】北朝鮮「敵はドギマギしながら我が国の行動を予測できないでいる」★2


スレリンク(newsplus板)l50

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 04:01:20.87 o1wzMfh2.net
今月のTD誌、立教大の特集でしたが、
中学(ラッシャーズクラブ)・高校(立教新座)と
立教のフットボールで活躍している
立教大の3年生エースRB#30は昨年1年間、休部して
アリゾナ大学へ語学留学して1年間、英語漬けの日々だったそうです。

今までの日本人のNFLへの挑戦は語学の壁があった
ようなのですが、もし彼が挑戦したら面白いと思うのですが
どうでしょうか。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 04:44:27.50 o1wzMfh2.net
その立教大の3年生エースRB#30さんは
新座高校の時、ワールドキャンプU-19に大学生に交じって参加していたし、
学部は国際教養を学ぶ学部のようですし、1年間も米国の大学へ語学留学していたし、
それに現在、関東大学リーグのRUSHING記録で第2位につけているし。
将来、NFLへ挑戦したら面白いと思うんですが。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 05:29:43.40 LEgc/3F0.net
彼と同学年の元早稲田学院主将WRがNCAAアメフト留学してるそうだ。
彼も関東学生じゃなく、あっちでプレーすればいいのにね。
どれくらい通用するんだろ?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 11:43:53.33 Vgla5ynp.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  URLリンク(s-at-e.net)
 
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・A URLリンク(s-at-e.net)
 ・T URLリンク(s-at-e.net)
 
  碧 
  URLリンク(s-at-e.net)
 
 〈 URLリンク(s-at-e.net)
 〈 URLリンク(atsites.jp)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 22:36:46.92 MpCFZLLx.net
You can see the name of James Takada, actually it appears as James Gray, on the roster of univ of utah.
As you probably know that he played football at Waseda Univ Senior High in Japan.
And he joined u of u as walk-on and is freshman,but his name is on the roster already.
まあ彼が日本人であるか、という難癖をつける人もあろうが
日本人の血を引き日本国籍を持っていることは確か
NFLまでたどり着けるかは未知数であれど
PAC12でプレーする日本人がいるだけでも胸熱
NFLに一番近い日本人であることには間違いない

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 22:15:46.04 hnKMm2hv.net
ジャイアント馬場がいたがな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 20:30:42.59 yyJRm09S.net
NBAは渡辺、NHLは平野
可能性ある若者が出てきてる。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 15:33:54.24 fH9TM4YF.net
昔、野球の 与那嶺さんはちゃんと1シーズンNGでプレイしたぞ。
おこちゃまにはわからないだろうがな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch