【100%】 フットボール経験者の就職率 【100%】 at AMESPO
【100%】 フットボール経験者の就職率 【100%】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 23:03:22 PtYawIVH.net
どこの大学でも「アメフト」出身はバカばっかりだろ。プッ!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 04:56:58 gmLmzldz.net
俺大学でアメフト部だったけど就職できずにニートだよorz

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 01:40:53 hSIY7zFJ.net
アメフトが支持されるのは、戦略的ゲームですから、仕事の順序立てが上手なんだよ。
私もアメフトをやっていて今は会社で人事をやっています。
アメフトをやている人は面接で必ず
システムや印象に残った試合のどのシュチュエーションでどういう意図で
どのプレーを選択したかを聞きます。
戦術を理解できない、していない人間はアメフトをやっていた事を武器に出来ないんですよ。
そこを一番に理解してください。


53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 10:14:03 vTh4496I.net
アメフトは頭を使うスポーツと言うのは友人に聞いて知っているけど、
支持される理由は違うと思う・・・

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 14:03:47 Yesu3pLs.net
体育会系が特別優遇されてるというより、非体育会系が学生時代
女のケツを追いまわすぐらいしかせずにあまりに怠惰だから相対的に
有利になると思うんだがどうよ?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 13:05:46 usiMUZrJ.net
すいません、弱小高校経験者ですが関西2部校の大学が
第一志望です。一般論として2部校でも就活有利と考えて
いいでしょうか。できたら教職もとってどっちか選べる
ようにしたいと思ってますが、甘いですか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 14:55:35 eNKi4pFL.net
>>53
俺もそう思う。
どっちかっていうと大卒ソルジャーとしての役割を期待されてると思う。
組織愛、根性、器用さetc

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 19:59:14 avoBOkk2.net
まあ最も軍隊的なスポーツですからな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 23:39:56 tY2ZT3uv.net
アメフトやってたおかげでなんとか就職できた。
キモオタなのに。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 01:24:38 0BAYqhie.net
キモくてオタクでもスポーツやってたんだから十分じゃねえか。
脂肪も筋肉もあるししかもオタクなんだろ。
掘ってくれよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 01:42:05 ATNi9UK9.net
>>59


61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 02:16:14 lInIpeRr.net
>>48
ソウケイアメフト部なら三菱東京UFJ銀行のEE採用(総合職)なら楽勝だよ。
今は都銀は総合職500-600人くらい採るからな。

ってか普通に充実した大学生活おくれれば非体育会でも地方有力駅弁大以上ならそのあたりはどっかひっかかる。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 02:35:52 PMUV9fMw.net
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の半分がプータロー !! ≫

  【週刊現代2002.11.2】 URLリンク(www.geocities.jp)

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年-2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 09:49:48 lV+aoj4e.net
あああ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 08:41:10 NSjlgrim.net
アメフトはサッカーとかと違って有名大が強い。
就職がいいのは当然と言える。だがダメなヤツは
どこ行ってもダメ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 02:12:44 4/pO3sAB.net
こんなご時世だと流石にどうだろう?
厳しくはないか?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 12:45:41 XIrXg6Xk.net
ウチの大学のある学部は、就職率98%を謳ってるけど
どう考えても捏造だよね
因みに九州です

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 21:35:08 GTgUGOIR.net
バブルの頃なんか東海や桜美林や東経からフツーに都銀から内定もらえたのに。
あのころは社会人の銀行チーム10ぐらいあったんじゃないか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 13:15:26 ASdQS5ZY.net
今はそんな無駄なことはしない世の中になったんだよ!派遣社員でもやりなさい、頭悪いんだから

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 03:53:48 bGKKVU/m.net
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

URLリンク(spiritualcareer.net)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 18:39:18 6H82uGAm.net
某W大は副将以上なら特別枠あるよ
どこ行きたいって聞かれてマスコミ代理店デベ行き放題
どこも高給激務だけど4年アメフトやってりゃ耐えられる

71:age
09/06/22 22:48:41 J1RIS8cN.net
age

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 08:04:38 +f1isfCw.net
>>69
お言葉ですが、塾通いを意識しなくてはいけないようでは
受検はおやめになったほうが良いと思います。
意識しなくても良いことが基本です。
のびのびと小学校生活を送ることが一番大切です。
家は、併願でしたが、私立受験をするからと行事や
学校生活をおろそかにしたことはありませんでした。
運動もしていたし、友達とも遊び、テレビも普通に見ていましたが、
それでも、受験生活が厳しくなる2学期後半にはかなり精神的に不安定になりました。
もし、偏差値を気にしていたら、もっと子どもは萎縮したと思います。
ぎりぎりで受検を決めた私立併願組ですので、まったく意識しなかったことが
我が家としては良かったと思っています。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 23:50:47 KNXZxjVs.net
o

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 18:13:17.71 qtpZ2HTX.net
age

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 16:40:35.11 Ub3M4eLT.net
URLリンク(imatsubu.jp)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 12:21:52.36 1zQdQyC4.net
【ブラック】 株式会社ベイカレント・コンサルティング 【入社危険】

ベイカレント・コンサルティングは社員の経歴を詐称する訪問人材販売会社です。

派遣できない売れ残り人材の机は無く、何も無い部屋に監禁され、監視カメラで監視されます。

絶対に関わってはいけません!!!




77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 18:30:36.42 UdCwOFib.net
今銀行でアメフト部を持っているところってあるだろうか
バブルの頃はどこの銀行にもあったのに

所詮銀行はアメフトに愛着など微塵も持ってなかった、ただの宣伝手段でしかなかったんやろうな


プッ!!!!!!!!!!!!


78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 13:49:45.88 1XW5UGyu.net
アメフト部という組織で学べることが会社に通ずるから。
あと選ばなきゃ監督コーチのコネでどこでも行ける。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:09:42.17 yfI/yc9B.net
バブル

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 09:55:26.24 ILAOstMs.net
dana

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 16:59:11.18 FLuQe3bw.net
<日本が北朝鮮並みの言論弾圧国家に!?>

民主党が虎視眈々と成立を狙う「人権侵害救済法」。別冊宝島編集部編
「“人権侵害救済法”で人権がなくなる日」(宝島社 700円)は、
多くの専門家がこの法案の危険性を徹底的に論じている。

「人権の侵害を救済する」という美名の下、天下り先をつくりたい法務省の思惑が背後にあり、
かえって人権をじゅうりんしかねない悪法、と警告する。

何しろ、“人権侵害”の定義が非常に曖昧なのだ。同法案では“不当な差別を誘発する行為”も禁止しているが、
何がそれに当たるかも明らかにされていない。

例えば、拉致問題を批判したり、朝鮮学校への補助金支出に異議を唱えれば、
在日朝鮮人に対する差別や、その助長行為として、取り締まりの対象となり得るという。

そう簡単に取り締まりなど行われないという考えは、楽観的過ぎるとも。
別か否かの任意調査を行う組織が、民主党案では「3条委員会」となっている。

これは、内閣の指揮監督を受けず、独立して職権を行使する機関のことだ。
あえて民主的コントロールが利かない機関に調査を行わせるという。

本書では、同法案が可決されれば反対すらできなくなる外国人参政権についても言及。
この法案が日本の安全保障や学校教育にまで影響を及ぼすデメリットを、日本人は知らな過ぎると警告している。
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)



82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 01:18:16.46 MvJPKzGa.net
現役生だが、就職率なんてどうでもいいわ
コルツに入団させてくれ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 17:12:25.24 WIv3ux+O.net
知っている限りでは慶應がダントツ 控えでもかなりいいみたい
早稲田は、よほどでない限り無理 スタメンでもないやつが多い

日大法政は・・・

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 17:24:17.08 DIreqLTD.net
【ウクライナ】アニメキャラが現実世界に出てきたらこうなる? アニメ顔少女がすごい[12/10/03]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/04(木) 11:13:04.26 ID:???
ソースは
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

アニメに登場するキャラのようにかわいくなりたいと思ったことのある女の子は
少なくないでしょう。ですが、実際にアニメのキャラが現実世界に飛び出して
きたら……? アニメ顔の少女が、海外のメディアで話題になっています。

Anastasiya Shpaginaさんはウクライナに住む19歳のアニメファン。
彼女のFacebookページに載っている写真は目がかなり大きく、アニメキャラの
ようです。
URLリンク(www.facebook.com)
以前から地元のテレビや新聞に登場していましたが、
「生きたアニメキャラに変身した少女」としてDaily Mailが記事にしたことで、
多数のメディアに取り上げられているようです。
URLリンク(www.dailymail.co.uk) ←メイキング動画有り

大きな目はメイクで作り出したもので、同紙によると、それぞれ30分ずつ時間をかけて
メイクしているのだとか。アニメキャラのほっそりした体型に似せるために
体重を40キロ弱まで落としています。
あまり日本語っぽくはありませんが、「Fukkacumi」という日本名も持っている
そうです。
アニメキャラになりきることを目指しているそうで、その熱意には驚くばかりです。

YouTubeから
URLリンク(www.youtube.com)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch