14/06/18 11:40:54.28 lcRVG1RH
延岡は4車線化の代わりに有料化の場合
賛否どちらが多いだろう?
205:R774
14/06/18 12:02:12.42 PmxDfU4G
>>204
私個人としては賛成だけど、税金100%で作っておいて有料化は名目的にも仕組み的にも難しいんじゃないかな
あの区間は早いとこ4車線化するべきだとは思うけど、門川TBがボトルネックな気もする…
話は変わるけど、日向ICからR10に繋がるJRアンダーパスってもう供用されたんだよね?
最近すっかり通らなくなってしまったが、一度は見てみないとなぁ
206:R774
14/06/18 12:06:27.09 fIwNZACc
今無料の区間は全額税金投入だから4車線化しても無料
採算取れないから無料で有料化するわけが無い
ネクスコが不要と拒否したのにどこも買い取らんよ
207:R774
14/06/18 12:11:23.51 nZgMv7SL
>>204
延岡だけでなく
無料区間は一律100円でもいいから有料化して欲しいな
そうすれば一般生活道の感覚でノロノロ走る奴もあまり入って来なくなるだろうし
僅かではあっても維持費の足しにはなるだろうし
TB無くなって周回し易くなるしw
208:R774
14/06/18 12:28:50.84 M/nDQyi7
維持費の足しどころか料金所設置と撤去で赤字が大赤字になるだけですが
209:R774
14/06/18 12:41:39.72 nnPKQdR6
あそこは国道バイパス
高速道路はおまけ
210:R774
14/06/18 12:42:28.25 nZgMv7SL
>>208
無料区間は元から全額税金投入の公共工事だから
今更料金所設置程度の予算増えてもあまり問題では無いような
法的な問題は置いといて
消費税10%上げ時の景気対策でばら撒かれた時にでも対応できるレベル
211:R774
14/06/18 12:50:48.08 abkhGHfn
IC工事で旧道に流れたトラックはもうバイパスに戻る気がしないけど。
212:R774
14/06/18 12:57:27.45 PmxDfU4G
>>209
国道バイパス、しかも自専道なのに片側1車線ってのもなぁ…
213:R774
14/06/18 13:08:12.49 PmxDfU4G
無料区間の課題は他にもあって、100km、200km超の長距離割引が効かなくなることなんだよなぁ
ただでさえA'路線が入って高いのに…
214:R774
14/06/18 14:13:30.52 lcRVG1RH
>>213
ETC割引がゼロもしくは三割になったので
長距離割引は貴重だよね。
215:R774
14/06/18 14:35:03.12 fIwNZACc
結局長距離利用を見込んでもその程度の需要しかないと旧道路公団が判断したんだから
ある意味新直轄の通行料金無料は正しかったと思う
216:R774
14/06/18 15:07:39.42 QrlLrDae
佐伯料金所と門川料金所で乗り継ぎ割引してくれたらいいのにね。
217:R774
14/06/18 15:27:40.70 PmxDfU4G
>>214
軽く試算した結果が残ってた
・小倉東~宮崎(九州道・宮崎道)
高速国道キロ程 343.5km
総キロ程 343.5km
普通車 7480円
・小倉東~宮崎西(東九州道)
高速国道キロ程 128.9km+75.7km(無料区間・A'区間含まず)
総キロ程 306.8km
普通車 6950円
料金体系が変わらなければ上の金額。わずか530円の差
・佐伯~門川間で乗継ぎ判定が出来て、一体扱いできたら?
高速国道キロ程 204.6km(無料区間・A'区間含まず)
普通車 6290円
1190円の差になる
因みに可能性はほぼゼロだろうが、A'路線が東九州道と一体化したら…
高速国道キロ程 240.4km(無料区間含まず)
普通車 5560円
まー、小倉と宮崎の行き来に暫定2車線ばかりの東回りはないだろうけどね…
218:R774
14/06/18 16:09:40.13 lcRVG1RH
>>217
乙
1190円は大きいね。柔軟に乗継割引してくれれば捗る。
219:R774
14/06/18 19:34:53.79 4df8zWLc
>>212
渋滞緩和の為に建設した大洲道路が完成4車線で前後の松山自動車道が暫定2車線という例があるからできないことはないのだろうがねえ
有力な政治家でもいれば結構早くできるのかもしれないが
220:R774
14/06/18 20:07:08.94 QrlLrDae
無料区間を挟んでも長距離逓減制度を合算できるようにしてくれたらいいのにね~~
221:R774
14/06/18 21:00:07.39 lcRVG1RH
1000円の頃は首都高の前後区間で特定区間の乗り継ぎ特例が実施されていた。
システム的には乗り継ぎ対応できる証拠だね。
URLリンク(www.driveplaza.com)
222:R774
14/06/18 21:20:54.33 PmxDfU4G
>>218
キロ程リセットの呪いは小倉東より先でも効いてて、小郡までは差が縮んでいく
最終的に400円差くらいになってしまうんだよね…
223:R774
14/06/18 21:28:28.12 beffEUSf
>>222
太宰府~鳥栖の渋滞をパスできるメリットがあるかも
224:R774
14/06/19 10:59:41.94 whdAWmRM
>>217
あとは時間とどれだけトレードオフに出来るかだね。
時間計ってるブログの人がやってくれるといいんだけど
・・・あの人軽自動車か・・・
>>218あれは景気対策だったからねえ。
料金下げじゃなくて上げる方向に変わってきてるからなあ。
225:R774
14/06/19 14:19:23.10 LJmRml2U
>>224
九州道・宮崎道343kmと東九州道306kmじゃ実測するまでもなく勝負にならんでしょ
それこそ鳥栖大渋滞とかを想定しない限り、時間基準では勝てっこない
だからせめて料金で、と考えてもキロ程リセットとA'割高料金で1割も安くならないと言う現実
まだ開通してないから単なる想像だけど、本州方面の分水嶺は耳川じゃないかなぁ?
226:R774
14/06/19 14:28:47.20 WGqG1XUe
>>225
距離が短くなった分だけ安くするのが当然なのに
料金体制を横並びにするのは道路公団の罠ですな。
新名神が開通して名古屋~京都間が従来の名神経由よりも30キロ短縮化されたのに
伊勢湾岸道の一部区間料金を108.1 円/㎞にして名神と50円しか差がない状態にした。
今度の新料金でアクアラインや本四公団の料金が大きく値下げされたにも関わらず
伊勢湾岸道の料金は据え置かれた。新名神経由を割引すると減収額が凄いからだろう。
227:R774
14/06/19 18:09:08.16 Tw8AN/Qf
明日、例の収用委員会が開催されるんですね。まだ結審しないのでしょうか?
ちょっと長すぎるような気が。
228:R774
14/06/19 19:28:50.07 TG9fUEiZ
フクオカ県庁の嫌がらせ。小倉県だったらとうの昔に結審していた。
229:R774
14/06/19 19:30:58.65 WGqG1XUe
前原一誠の統治時代(2公8民)や小倉県の頃は小倉戦争の復興配慮で税が安かったのに
福岡県に編入されて税が高くなったのは内緒
230:R774
14/06/19 19:36:27.26 WGqG1XUe
小倉県令(県知事)の小幡高政は小倉県統廃合の後、失業士族のために萩に戻り夏蜜柑を栽培する事業で成功した。
そして後に百十銀行(山口銀行)を設立し初代頭取になった。
231:R774
14/06/19 19:42:50.86 WGqG1XUe
余談。蜜柑から岡本の事を連想して胸糞悪くなったので夏ミカンのトリビアを一つ。
山口県人は郷土史をよく学習させないからこういう間抜けな話もある。
明治の初年に、当時は変人扱いでありましたが、小幡高政という非常に知恵者がいました。武家屋敷の中の庭を活用して、
夏ミカンを植えようと。言うなれば、大分で行われております一村一品運動のはしりみたいなものであります。武家屋敷を
全部夏ミカン畑にしたんです。それが収益につながるということになりましたとたんに、どうせゴーストタウンみたいなもので
ありますから、武家屋敷の庭にみんな夏ミカンの栽培を始めた。柑橘栽培のはしりであります。実は、全国で初めて本格的な
栽培を始めたのは萩でございます。余談でありますが、夏ミカンの栽培、研究を重ねていきまして、新品種もいろいろつくって
いきました。実はその中に、伊予柑というのもあったんです。もともと武士の商法で、商売が苦手でありますから、伊予の方が
持って帰って、いつのまにか伊予柑という名前で全国で売られるようになった。萩も萩柑と言いたかったんでしょうけれども、
伊予柑で名前が通ってしまったから、今、伊予柑で売っております。非常に恥ずかしい話であります。
URLリンク(www.recpas.or.jp)
232:R774
14/06/19 19:50:37.87 VgBM/RsG
>>225
日豊線同様に、小倉~大分間で4車線化が進んで、
延岡~宮崎間の追い越し車線が増えたりしたら
その分水嶺が西都ぐらいまでは下がってくるのかな?
そうすると、現在の一ッ葉~西都ICのバイパス整備との効果が出てきそうな気がするけど。
233:R774
14/06/20 20:29:56.10 TMu4hjh4
俺は峠道走るの好きだが、八代~人吉は好きじゃない。
なんで高速なのに本気走りしなきゃなんないのよって
クネクネクネクネ。周囲の車は危なっかしい。
だから嫌い。
234:R774
14/06/20 20:33:05.55 wK+63AFP
この週末は大雨の予想だが大丈夫だろうか
235:R774
14/06/21 14:09:36.00 jT91H6bI
久々に県道(険道)27号を走ってみたら、椿山トンネル(宮崎市と日南市の境目)の新設工事が始まってた。
工期は平成29年3月末まで。
清武~日南は、あの地滑りやヒビ割れ以降は順調なのかな。
236:R774
14/06/21 14:21:44.90 G2a5DQan
こないだ椿山トンネルの工事担当の人と話す機会があったけど
地盤が大変で難工事になりそうですと言っていたよ
237:R774
14/06/21 14:38:18.10 etcYwlwi
鹿児島市内には、鍋○香織という空き巣行為の常習者が潜伏している。
過去数年にわたり数々の犯罪に手を染めているにもかかわらず、鍋倉が今まで逮捕されず、
やりたい放題の悪行を続けているのにはいくつか理由がある。
・一度に大金を盗んだりせずに、被害者に気付かれないように少しずつ盗んでいること。
・合鍵を使って正面から侵入しているため、はためには不審者に見えないこと。
・県職員をはじめとする公務員の共犯者がおり、彼らに揉み消し工作をさせていること。
鍋倉は不動産会社・ガス会社等の社員から、賃貸マンション等のマスターキーの複製を入手
しているが、その際は自分の体を見返りにしている。県職員の共犯者も同じ手で丸め込んだ。
鍋倉の犯罪は現在も続いているが、ばれないように少しずつ盗むという巧妙な手口をとって
いることもあり、被害にあっていることに気づいていない人も多いという。
238:R774
14/06/21 16:14:25.76 jT91H6bI
>>236
やっぱり大変なのか。
日南層群はけっこう軟弱地盤らしいからね。
豪雨が多いという土地柄も相まって、地滑りが起こりやすいとか。
そういや、r27の途中の旧道部分に「山仮屋隧道」とかいうボロいトンネルがあった。
調べてみたら、宮崎県で初の道路トンネルだったんだな。
まあ、通行止めで通れなかったが・・・
URLリンク(www.civil.miyazaki-u.ac.jp)
239:R774
14/06/21 16:38:17.38 6XMLyJq7
>>233
開通まで国道使って球磨川堪能してた俺に喧嘩売ってんのか?
240:R774
14/06/21 17:04:27.57 OaZzeYVe
山仮屋線は飫肥の殿様も参勤交代で越えた古道だからな
山仮屋隧道は20年ほど前に初めて見て感じ入った記憶がある
昨日は日南方面を走ったが4年後先行開通予定の北郷~日南も
ペンペン草で放置されていた区間でぼちぼち工事が再開していた
椿山トンネルもそうだが肝心の芳ノ元トンネルが…
工事再開したとはいえメタンガスが濃くて大変なようだし
URLリンク(ameblo.jp)
これから山腹を切り開く外科工事も控えていて
開通時期は依然として見通せない
241:R774
14/06/22 10:23:10.87 OW/ZFe1+
東九州道・延岡南道路:09時25分現在
△渋滞:下り@幸脇トンネル付近 (佐伯IC→都農IC間)1km
×事故:下り@日向IC→都農IC
>宮崎の東九州道をドライブしてたらの日向~都農間で事故が発生している様子。
>目の前のトンネル内で煙が発生している。救急車、消防車、レスキュー隊も
>駆け付けてるようだからかなりひどい事故が発生していることは間違いないだろうな…
>10:01 - 2014年6月22日
242:R774
14/06/22 13:04:12.77 XQwdfjj2
対面怖い
243:R774
14/06/22 14:31:39.23 pgeY1SJA
前にGSの問題が浮き彫りになったが、
これだけ対面区間が長くて交通量も増えると、交通事故の方も増えると思っていた。
やはりというか、最近目に見えて増えて来た気がする…
あと亀レスだが、>>136は追突ではなく正面衝突だったらしい
URLリンク(www.e-obs.com)
>>240
なんか想像してた以上に難工事っすな・・・
鰐塚山地(日南山地)は山深くて交通の難所だからな…
今は走りやすい県道が出来たとはいえ、勾配がきつくて越すのは一苦労。
一方、R220はくねくねしてて時間かかるし、やけに取り締まりが多いし。
高速が完成したら日南方面がかなり楽になるんだがな。
244:R774
14/06/23 22:01:45.62 Wg9zrzlU
>>226
適当な事言っちゃあいけないよ。
伊勢湾岸のトリトン区間は、一般有料道路で新名神接続前から今の料金体系。
旧名神との料金調整であの高い料金にしたのではない。
おまけに割引もやってるし。
区間利用者でも、渡る橋の数で割引になってる。
あそこは名四国道の渋滞を考えれば、時短効果は抜群なのであの料金で問題ない。
245:R774
14/06/23 23:06:45.20 qULQCzcj
清武南~日南が開通したら、飫肥・南郷方面に遊びに行くのが楽になるんだよなぁ
今はチト敷居が高い
無料のために清武南IC周辺の交通量がすげー増えたりして… w
246:R774
14/06/24 12:41:36.54 F3iyI62/
>>244に補足。元々国道302号伊勢湾岸「道路」は第二東海自動車道の一部として着手されたものではないよ。
本来は現在の名二環となっている302号環状線の一部として計画されたものでして
1985年に開通した名港西大橋は対面通行で、駐車している車両がいたぐらい閑古鳥だったし、ドライブだけして料金所前でUターンする車もいた。
1987年の第二東海自動車道構想時に活用することとなり、名港3大橋の東西で第二東名神分ける予定になった。(最終的に伊勢湾岸道になったが)
1998年までに名港トリトンの残りと名港西大橋下り側が整備され将来接続した時を踏まえてこの料金に調整された。
自動車国道になると将来的に名神経由よりも大幅に割引くことになるのであえて一般有料道路伊勢湾岸「道路」として残すことが1995年に決定してる。
1973年にその接続先の東名阪が自動車国道に昇格編入されたのとは正反対だね。
247:R774
14/06/24 13:28:38.77 ToCgu5+N
>>245
交通量とは関係ないけど
日南線青島(田吉かも)以南廃止がセットで付いてくるだろな
248:R774
14/06/24 14:12:41.79 P4oFEXsH
既存道路を拡張整備するよりパイパス作った方が早いのかもしれない
土々呂/松原みたいに話がまとまらず先に進まないから。
249:R774
14/06/24 14:36:27.74 ddq1PVxE
>>248
土々呂/松原といったら延岡市のR10か
あの道路の4車線化は
最北の土地買収が楽そうな両側防潮林の区間でさえ全くの手付かず状態だから
その先の立ち退きが必要な区間は絶望的だなー
250:R774
14/06/24 20:34:38.62 c/hK48ol
>>247
木花がロータリー出来たりしてるし、田吉~青島は残りそう
>>248-249
R10住吉のあたりもだな。
まああっちは住民アンケートによるとバイパス案が多数派らしいが。
251:R774
14/06/24 22:54:21.52 FA+xcrCp
>>247
よく高速とJRの対立軸で語る人がいるけど、清武南~日南が開通したからって
新たに車移動にシフトする人はそんなにいないと思うんだけど…
252:R774
14/06/24 23:24:40.91 ToCgu5+N
>>251
対立軸じゃないんだよ
日南線を守ってるのは220号が連続雨量○ミリで通行止めになることによる
代替路線が無いことなの
高速通るって事はその代替路線が出来るって事
253:R774
14/06/24 23:28:22.14 FA+xcrCp
>>252
そうなの? まぁ開通したらハッキリするだろうから早いとこ開通してほしいね
254:R774
14/06/25 02:46:35.11 keJiDdaq
財界九州読んだらどうもミカン農家本人が・・・というよりも
立ち木トラストを唆したのが他にいるような雰囲気がするね
県がさっさと収用の裁決するのが最良に思うわ
いらんこと政治的解決しようとするのは最悪の判断のように思う
世の中には自作自演で市民運動を装って
それを仲裁したように見せかけて自分の権力を高めるような輩もいるからな
こういうふうにさ立ち退きに当たった土地を持ってる人に
あの手この手で近寄ってくるのがほんとに多いんだから
255:R774
14/06/25 14:28:08.30 BiYLcfpt
ガスステーションの運営再開について
NEXCO西日本(大阪市北区、代表取締役社長:石塚 由成)及び
西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社(大阪市北区、代表取締役社長:髙橋 誠)は、
九州自動車道 山江サービスエリア(下り線)、宮崎自動車道 霧島サービスエリア(上り線・下り線)
(以下「SA」)のガスステーション(以下「GS」)の運営を、以下のとおり再開いたします。
URLリンク(corp.w-nexco.co.jp)
256:R774
14/06/25 19:11:39.77 YTU+s78A
ありがたい話なんだけど、肝心の東九州道本線にまるっきりGSがないんじゃなぁ…
せめて1箇所だけでも、GSを持ったSAが欲しい。門川~日向間か、日向~高鍋間に。
257:R774
14/06/26 00:09:32.88 OSFi+AKq
無料区間の高速道路に「道の駅」 国交省方針 - 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
258:R774
14/06/26 10:39:59.30 P6yLQofI
>>257
これは蒲江IPに国交省から予算がつくよってことだろうか?
佐伯堅田、蒲江、日南、志布志、鹿屋に簡単でもいいからあると助かるなぁ
259:R774
14/06/26 12:35:33.31 U8WcEI2Z
採算性が問題になりそうな
通行台数少なかったり隣接施設と近すぎると
テナント撤退してトイレ自販機のみになりそうだし
260:R774
14/06/26 13:16:34.67 P6yLQofI
トイレと自販機で十分ですよ
PAだってそんなところばかりですから
261:R774
14/06/26 16:16:58.21 U8WcEI2Z
それもそうだけど、そうなるともはや「道の駅」では無いw
262:R774
14/06/26 16:43:41.28 P6yLQofI
今はなんだか道の駅ブームだけど、もともとトイレ&自販機+α程度なんじゃないのかな?
263:R774
14/06/26 19:16:29.35 b2nzsN30
一部の道の駅の駐車場部分は国土交通省が金出して作っているのでそれでいいかも。
264:R774
14/06/26 19:40:00.50 zjjjPOgN
道の駅コスモタウン
265:R774
14/06/26 22:04:03.03 kR7kDrEq
それでいいわ
266:R774
14/06/26 22:06:07.29 koz4q6X2
珈琲文化未開の地熊本にとってこれは朗報w
ジャパンバリスタチャンピオンシップ
珈琲文化先進地鹿児島県出場者の競技結果
2010年…準優勝
2009年…5位
2008年…優勝
2007年…3位
2006年…優勝
ちなみに熊本からの入賞は0ですたwww
267:R774
14/06/26 23:30:54.73 0+whBEaY
02位 静岡県 3,162 千円 ★←政令指定都市県ダントツの富裕県
07位 広島県 3,030 千円
16位 香川県 2,790 千円
19位 福岡県 2,778 千円
20位 石川県 2,744 千円
24位 岡山県 2,693 千円
25位 愛媛県 2,673 千円
26位 新潟県 2,668 千円
29位 兵庫県 2,585 千円
32位 宮城県 2,461 千円
33位 鹿児島 2,431 千円
36位 熊本県 2,399 千円 ★←政令指定都市県ダントツの貧乏県
47位 沖縄県 2,018 千円
268:R774
14/06/26 23:30:58.57 GG1WasvH
>>266
またおまえか!
これは恥ずかしい誤爆w
269:R774
14/06/26 23:37:20.64 QvZeplOL
<ハッコーライナー>
2014年7月1日より延岡~宮崎空港間の高速バス運行開始
片道1300円 往復2000円
所要時間:1時間40分(門川本町・日向市駅前経由)
URLリンク(www.h-liner.jp)
270:R774
14/06/27 00:16:57.38 K2FH19W7
>>269
門川IC-日向IC間は東九州道を使わないのか
しかし延岡と宮崎の市街地巡りが無いから
宮崎交通/JRの高速バスよりはかなり良さそうだ
271:R774
14/06/27 00:52:28.31 fnTKjawR
時間的には普通列車より早いのか
272:R774
14/06/27 16:22:36.03 tZE8tTLQ
なんで市街地にこだわるのかね
延岡は天下か吉野付近に駐車場造ってそこにバス停
門川で降りて細島の空き工業用地に駐車場造ってそこにバス停
旧お倉が浜通って日向ICから高速これくらいやれよ
採算は知らんぞw
273:R774
14/06/27 19:55:37.74 1XrL1EwG
高速道路、渋滞迂回を優遇 ETCに新料金
国土交通省はIT(情報技術)を活用して高速道路の渋滞を半減する仕組みをつくる。渋滞時にいったん一般道へ
迂回し再び高速道に戻っても割高にならないような料金制度を導入する。料金所には開閉バーのない自動料金収
受システム(ETC)専用レーンを設け、素早く通過できるようにする。向こう2~3年かけて全国の高速道に導入して
いく方針だ。
25日午後に開いた国土幹線道路部会で、効率的な道路利用に向けた施策を示した…
URLリンク(www.nikkei.com)
274:R774
14/06/27 20:24:10.85 QIRB7vCb
>>273
これが「おこしかけ」「しんよしとみ」対策なのかな?
275:R774
14/06/27 20:30:20.61 1XrL1EwG
記事によると
・渋滞区間だけ一般道に迂回すると「ターミナルチャージ」が2度発生するのを見なおしてとどまった場合と同じ料金を適用
空いた路線を割り引くことも検討
・均一区間と混在しているところは16年度以降に料金体系を対距離制に統一
・バーの開閉速度が20キロメートル以下に減速するのを幅を広げて事故が起こりにくしたうえで
40キロ以上で通過できるようにする。実施は今後開通する区間や更新時。
276:R774
14/06/27 20:30:53.90 K2FH19W7
>>272
わざわざそこまでしなくても
他の都市と同様に高速道路内やIC脇にバス停作れば済むことなのだが
なぜ設置しないのかねー
建設費用も大したこと無いだろうに
そういや門川町には一応バス停が出来てる様だが
せっかく中心部から少し離れたところを縦断しているというのに
中心部から最も遠い延岡市との境界付近に設置とか頭可笑しいだろw
277:R774
14/06/27 20:41:05.16 1XrL1EwG
おそらく
迂回=圏央道や新東名神
渋滞区間=宝塚TN、大和TN、小仏TN、花園IC
均一=近畿道・第二京阪・中央道八王子・外環のことだと思うけど
東九州道にも適用されれば俄然おもしろくなる。
九州道太宰府~鳥栖JCTが混雑するときに東九州道が割引になったり、
豊前で途切れるのを連続扱いにしたり、均一区間(椎田道路)が距離制に組み込まれたり
東九州道の可能性が広がるかもしれない。
278:R774
14/06/27 21:04:46.81 33uBrFOG
>>273
これを応用して、佐伯~延岡の乗り継ぎも
割高にならないような仕組みになればなぁ…
>>276
確かに、高鍋IC近辺にバス停作らなかったのが謎だったな。
まあいくらIC脇だからと言っても、門川BSの位置は中途半端すぎるが…
279:R774
14/06/27 21:16:54.77 1XrL1EwG
確かに新直轄区間で途切れるのも適用されるといいなあ
現状だと本州まで走ると中国道か山陽道で九州道経由に追いつかれるんだっけ?
280:R774
14/06/27 21:57:45.08 tZE8tTLQ
>>276
高速脇にバス停作っても
バス停までどうやって行くのかという問題が残ってね
都会なら問題にもならん問題が
281:R774
14/06/27 23:01:04.60 jknkNg9b
>>279
追いつかれはしないんだけど、宮崎からだと小郡IC以降は400円程度の差になってしまう
佐伯~門川の乗り継ぎは是非とも実現してほしいので、>>273のはちょっと期待したいなぁ
282:R774
14/06/27 23:28:15.47 K2FH19W7
>>280
路線バスを引っ張って来れたら良いのだが
田舎の30分~2時間間隔でのバスでは
高速バスだけでなく乗り換えの他の路線バスとの接続に難有りだしw
だからと言って
バス停ごとに高速降りて市街地深くまで入って行っても時間の無駄だからなぁ・・・
九州道では久留米ICのバス停が路線バスだけでなく
常にタクシーが待機していて最短4歩で乗り換え出来るから便利で良いよな~w
283:R774
14/06/27 23:35:30.49 YYWWUymy
田舎のバスはオンボロバスでちょっと触っただけで崩れたよ
284:R774
14/06/27 23:36:44.65 QohN54z4
基山みたいにPA外に駐車場整備してくれるといいんだけどね
285:R774
14/06/28 08:17:56.20 J6nk8wVh
大分と四国との橋より大分と山口をつないでほしい
286:R774
14/06/28 08:59:53.63 jCVr+6Ry
鹿児島市内には、鍋○香織という空き巣行為の常習者が潜伏している。
過去数年にわたり数々の犯罪に手を染めているにもかかわらず、鍋倉が今まで逮捕されず、
やりたい放題の悪行を続けているのにはいくつか理由がある。
・ 一度に大金を盗んだりせずに、被害者に気付かれないように少しずつ盗んでいること。
・ 合鍵を使って正面から侵入しているため、はためには不審者に見えないこと。
・ 県職員をはじめとする公務員の共犯者がおり、彼らに揉み消し工作をさせていること。
鍋倉は不動産会社・ガス会社等の社員を自分の体をエサにして丸め込み、賃貸マンション等
のマスターキーの複製を入手して犯罪に利用している。
また、県職員や興信所の探偵等も同じ手で、共犯者にしたてあげた。
鍋倉は「私の後ろ盾は警察」とぬかして、現在も犯罪を続けているが、ばれないように
少しずつ盗むという巧妙な手口をとっていることもあり、被害にあっていることに
気づいていない人も多いという。
287:R774
14/06/28 11:44:35.10 OV/VXMAM
高速道の路肩を車線化、渋滞の名所を解消へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
さすがに片側1車線を2車線にするのは無理か
288:R774
14/06/28 16:48:25.03 Ix4u8+tZ
>>254
みかん農家を鳩山由紀夫やガソリン値下げ隊隊長の鹿児島1区選出
川内博史が応援してたからね。
289:R774
14/06/28 17:45:40.09 +Hs/LRve
>>287
東名岡崎区間や東名阪四日市区間と同じやりかた。
岡崎は効果絶大だったけど、四日市は渋滞の先頭が変っただけ。
小仏トンネルはどうなるか?
290:R774
14/06/28 19:47:29.22 oQbsMsT9
>>288
こんなとこにまで工作活動ですか。ネトサポさんw
291:R774
14/06/29 12:06:46.56 eKj/qGQU
ETC休日5割引きょうまでか
来月から3割引き、ガソリン値上がりしてるし
交通量減りそうだ
292:R774
14/06/29 16:01:42.61 PBKjwZLv
霧島SA「折角GSが再開するのに・・・」
293:R774
14/07/01 00:05:14.04 M/dH0L9U
ハッコーライナー宮崎空港線
本日5時より運行開始
294:R774
14/07/01 23:52:21.64 Sf0vCofg
佐伯~蒲江の工事写真が更新されてた。
URLリンク(www.qsr.mlit.go.jp)
所々で中央分離帯ブロックの設置が行われている模様。
番匠川橋はハイペースで進んでいるなぁ・・・
(昨年の秋頃は、橋脚部あたりまでしかなかったんだが)
295:R774
14/07/02 18:35:40.06 KKnSK5f6
TNCみたけどさあ、なんであんなに偏った報道してるワケ?
ゴネの支援者見たら今にも死にそうな爺婆だらけwwww
やぐらを作って世間様に迷惑かけることが「抵抗」だってwwwwくっそ笑ったwwwww
県の職員が交渉決裂の理由は地権者の提示額が県の提示額と差がありすぎるからだってwww
見た目通りの乞食かよwwww
とにかく勘違いしてるだろうから言うけど、爺婆の自己満の「抵抗」を世論は支持してないからな
296:R774
14/07/02 19:07:17.20 Eg39TTi0
さっき帰ってテレビつけたら終わってた残念だ…
この人らのブログみたことあるけど
工事を止めてるマイナスの影響とかの方がはるかに赤字だと思うがどうですか
297:R774
14/07/02 19:09:29.36 Eg39TTi0
>>294
これいいね
地図の向きが北が上じゃないからそれが残念
298:R774
14/07/02 19:41:47.61 yuD/vTPh
東九州道・延岡南道路:15時10分現在 ×事故:上り@高鍋IC付近
>東九州道上り 車両がひっくり返ってた 大変だ
>16:54 - 2014年7月2日
299:R774
14/07/02 20:12:39.01 9Lud2Zpz
>>295-296
その土地のミカン農家や年寄たちを言いくるめて運動させてる
ウジムシが陰にいるんだと思う
てか農家やあんなじいさんばあさんが自分たちの考えでこんな不毛ことやりはじめるのかなあ・・・と
そういうウジムシとマスコミとがズブになってるんだろうね
まあ何者なのか大体想像つくけどね
地域に市民運動を焚き付けて利権をむさぼるようなやつら
300:R774
14/07/03 10:13:15.96 FRUM9qiB
三里塚ゾンビの生き残りだろう
301:R774
14/07/03 16:19:10.66 xcROl+vb
東九州道・延岡南道路:16時05分現在 ×事故:下り@清武IC付近
302:R774
14/07/04 02:33:00.10 Wh1wZivV
鹿屋~曽於弥五郎も更新
URLリンク(www.qsr.mlit.go.jp)
303:R774
14/07/05 10:16:47.95 V9eNu+5T
台風8号接近中
304:R774
14/07/06 00:21:31.62 EBMsYByj
>>302
だいぶ進んできてるんだね
この区間には親しくないんだけど、開通したら鹿屋から鹿児島は楽になるんだろうか?
それともR220、R224で桜島からフェリーで渡ったほうが速いのかな?
305:R774
14/07/06 00:32:21.35 2L37nEKp
以前志布志に暮らしてた、現在加治木町民のおいらが思うには
志布志行くには、曽於弥五郎から岩川経由で行った方が時間的にあまり変わらず料金も安いんじゃないかってことだね
鹿屋から鹿児島なら、桜島にしろ垂水にしろフェリーを使う方が時間的にも早く体力的にも楽
306:R774
14/07/07 17:50:23.12 ozKMEMs7
台風8号、九州には9~10日ごろに最接近
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)
今回の台風は勢力が半端なく強いみたいだ。
動きもゆっくりなので長雨になるらしい。
工事に影響がでなければいいが…
307:R774
14/07/07 18:32:14.59 ozKMEMs7
台風により梅雨前線も活発化、九州北部で豪雨
福岡県行橋市では、東九州自動車道の建設現場で落雷が発生し作業員2人がけが
308:R774
14/07/07 19:06:58.68 c8NQoOeK
>>307
先生!落雷によるけがは労災になりますか?
309:R774
14/07/07 21:43:53.09 Vi+N9/ce
ゴネ本の果樹園に落ちて焼け野原になればよかったのに
310:R774
14/07/07 22:28:00.20 mTQGnC2l
台風か。また東九州道は通行止めになると予想しとくぜ
311:R774
14/07/08 17:27:31.02 XVhdjsti
JRより真っ先に通行止めになるのはなぁ
312:R774
14/07/10 07:54:00.64 JPK3PoXp
<東九州道>
北九州JCT~苅田北九州空港:80キロ規制(横風)
延岡JCT~宮崎西 :50キロ規制(横風)
宮崎西~清武JCT :50キロ規制(雨)
曽於弥五郎~末吉財部 :通行止め(風雨)
末吉財部~鹿児島IC :通行止め(雨)
<宮崎道>
えびのJCT~宮崎:50キロ規制(横風)
313:R774
14/07/10 09:00:51.77 JPK3PoXp
風が嘘のように止んだ…
台風の目に入ったみたいだ
314:R774
14/07/14 12:22:53.45 kmi1llS9
台風の影響は軽微だったのだろうか?
椎田道路の本気を早く見せておくれよ
315:R774
14/07/14 19:59:15.55 lnxXm+9z
平成26年2月6日 椎田道路 築城IC・椎田ICを全閉鎖します
平成26年3月10日(月曜) 夜20時 から 平成26年8月8日(金曜) まで終日閉鎖いたします。
URLリンク(corp.w-nexco.co.jp)
8月8日まで残り30日未満になったのにいまだに音沙汰ありませんね
316:R774
14/07/14 20:02:23.31 lnxXm+9z
※8月9日以降、築城IC・椎田ICにて乗り降りいただけますが、東九州自動車道 行橋ICからみやこ豊津IC間が開通するまで
築城IC・椎田IC料金所が工事中のため両ICで通行料金はいただきません。
※椎田本線料金所を通過する際は、通行料金をお支払いください。
よく読むと東九州道と接続されるまで昔の料金所すり抜け可能に戻るっぽいね
317:R774
14/07/14 20:39:12.97 H2HN8Rs9
しかし築城・椎田ICは全国的に見ても類のない形状になるな
これはICマニア歓喜だろう
318:R774
14/07/14 21:55:41.22 vXbJogNA
この前の豪雨の時、今川PA・SICで工事中の作業員に落雷して負傷したっていうニュースがあったが
その際のニュース映像では今川PA・SICはまだ地盤の整備作業中で
地上の構造物はまだ全く立ち上がっていないように見えた
この調子だと行橋IC~みやこ豊津IC間の開通は
年末の12月頃とか最悪今年度末ぎりぎりの来年3月までずれ込むかもしれない
どうせなら築城・椎田の両ICの個別の料金所の完成と時期を合わせる方が効率がいいと思うんだが
319:R774
14/07/14 23:45:12.68 lnxXm+9z
だいたい最後の方に合わせて行われる受配電自家発電設備工事が
平成25年6月5日入札公告、8月7日開札の420日間(1年と3ヶ月)だから
年度末とは言わず年末には開通して欲しいな
URLリンク(corp.w-nexco.co.jp)
320:R774
14/07/15 07:40:27.10 +3Mhh23k
>>317
ハート型から胃袋のような形になるな
321:R774
14/07/15 09:58:53.46 6UpMS9rK
行橋から椎田南までわずか10数kmの区間に6つのIC/SICが続くんだが、椎田道路の絡みで仕方ないとはいえ無駄っぽいそれらに対して上毛SICは絶妙の立地だと感心する。
中津市街地に近く北九州方面へも近道となるため中津市街の車両はほとんどがここを使うことになるだろう。中津日田道路が完成するまでは耶馬溪方面からも中津三光ICよりも上毛SICの方がアクセスが良い。
322:R774
14/07/15 10:14:15.00 Kqx8xPyV
中津市街から北に行くなら上毛SIC、南に行くなら中津三光ICと分散していい感じ
それに比べると行橋市街のアクセスは微妙? まぁ行橋から北九州方面ならR10でいいのかな
中津日田道路が耶馬溪方面に抜けるのはいつになるやら…
323:R774
14/07/15 10:22:52.03 ZsBSvYFO
>>321
ただ北九州JC~日出JC間のSAPAの少なさはどうにかならんもんかね・・・
行橋PA、築城SA、四郎丸PA、上毛PA、安心院SA、山香PA・・・
このくらいは必要よ?
324:R774
14/07/15 11:25:00.67 1flj5f2I
ネクスコが利用者数を甘く見積もっている気がする。
325:R774
14/07/15 11:40:13.18 km6w2NL9
>>299
バックに民主党の鳩山由紀夫、川内博史(ガソリン値下げ隊体長)がいるよ。
326:R774
14/07/15 11:48:57.44 mNt+CQuq
西都と日向のあたりにも出来たらなぁ
PA少なすぎる…
大分~宮崎は今年度で繋がるし、弥生PAはそろそろ整備が始まらないかな?
327:R774
14/07/15 14:03:53.13 5llzeNsB
>>325
民主党みたいな踏みつけられる雑魚なんて邪魔にもならんわ
思考停止は相手の思う壺だぞ
328:R774
14/07/15 15:21:04.81 SGLPznz6
宮崎市以南からすると、別府 日出生とつながればあとはどうでもいいかな。
佐伯がつながったら、次の関心事は無料の延岡-御船。
現在の2時間あまりが1時間10分程度になるなら全部を高速化しなくていい。
むしろ登坂車線を多くしてくれる方がありがたい。多分御船回りの方が早いと思う。
329:R774
14/07/15 17:20:38.13 QiZ2Nwd3
>>322
おいおい中津三光ICなんて中心部から10km以上も離れた不便極まりない糞立地だぞ。大分方面に向かう車も多くが今まで通り宇佐バイパスを通って宇佐ICに行ってしまうと予想されている。
だから中心部から5km以内の上毛SICが注目されている訳で。
中津三光ICはアクセス道路となる中津日田道路がダイハツ工場に横付けする形で建設中でありダイハツ中津ICと言ってもいい位だ。
ダイハツ関連の大型トラックが移るだけでもかなりの利用と下道の混雑緩和が期待できるから存在価値があるし、中津日田道路が耶馬溪まで繋がれば耶馬溪方面への窓口になるが、現状ではねえ。
330:R774
14/07/15 17:56:12.40 Kqx8xPyV
ま、実際のところは開通してみないとなんとも判らないが
ただ一つ言えるのは、中津市街から中津三光より宇佐が良いなんて
おかしなことを強硬に主張しつづけているのは
前からこのスレには一人しか居ないと思うんだよね
かたくなに主張する理由は「三光」のせい? ダイハツのせい?
331:R774
14/07/15 18:12:46.68 fviV75EF
辻垣・舟入の渋滞が少しは緩和されるかな
332:R774
14/07/15 18:23:55.25 QiZ2Nwd3
>>330
現実を見なさいよ
333:R774
14/07/15 18:46:53.46 kc0rwWlx
またいつもの地元人の振りをしたキチガイが騒いでるな
日田中津道路と東九州道に囲まれ近くにICが幾つも有って
一番近い好きなICから入れる中津市民は
無料区間に囲まれた延岡市民並みに恵まれている
334:R774
14/07/15 18:55:06.41 5llzeNsB
北九州JCTの位置を決めたやつはゴネ本の次に重罪。
335:R774
14/07/15 18:56:00.19 1flj5f2I
国道10号の土地が勿体無いよね
336:R774
14/07/15 19:07:56.40 kc0rwWlx
>>334
その次は別府ICの位置を決めた奴w
高速に乗る度に約300m上らされるとか
別府からの利用者完全無視のマジキチレベル
東九州道の工事区間は随分減って来ただろうから
次は別府IC付近から海岸沿いまで
中津日田道路のようにまっすぐ一本通してくれんかなぁ…
337:R774
14/07/15 19:21:41.19 nzrU0XDe
>>336
JHが次に作るのは北九州~日出の4車線化だろうな
338:R774
14/07/15 20:08:03.61 LBAbFaBs
ニコニコ町会議2014 西都会場(7月27日)へのアクセス
URLリンク(www.nicovideo.jp)
そういや去年も宮崎に来てたな。
都農の花火大会だったか
339:R774
14/07/15 20:35:43.29 QiZ2Nwd3
>>333
すでに無料のバイパスが高速よりも近くに整備されているという恵まれた環境から使い易く安上がりな椎田南、上毛、宇佐が使われて不便な中津は使われないって話しだよね。
340:R774
14/07/15 22:46:37.05 1FpX7GQR
>>332
>>330
ま
た
お
前
か
341:R774
14/07/15 23:10:08.25 QiZ2Nwd3
>>340
地元の人の総意だけどね。山の上に住んでるのは別にして。
八面山の麓に道ができるらしいけど遠回りだから使えねえって。
せめて使える場所にアクセス道路があれば良かったんだけど中津道路まで行くよりも近くに上毛があるからまあそっち使う罠。
342:R774
14/07/16 00:07:49.32 xwDxMocf
中津市街中心部から上毛SICまで最短ルートで行こうと思ったら
途中の山国川を渡る辺りで市道・町道レベルの細い道も通らないといけないから
開通までには上毛SICまでの安全・快適なアクセス道路の整備もやって欲しい
それができなければ特にバスやトラックやトレーラーなどの大型車は
北九州や本州方面と行き来する時は
国道10号の八ツ並交差点を経由して豊前ICで乗り降りした方が
距離的にも安全性の面でも上毛SICよりもいいかもな
343:R774
14/07/16 00:11:33.37 7q6ZKPQW
>>341
俺、中津旧市街地民(南部小学校区)だけど、そんな総意は聞いたことないな
どこんしよ?
344:R774
14/07/16 00:36:10.65 7q6ZKPQW
中津駅周辺を中津市街中心として、産業道路に出て定留ICまでが大体20分弱
そこから、中津日田道路で中津三光ICまでが多分10分かからない。現状、定留ICから伊藤田ICまで5分かからない
北九州に行くのに中津三光ICに回るのは馬鹿たれだが、大分に行くのに上毛SICに行くのも馬鹿たれ
ID:QiZ2Nwd3 は大分方面はR10バイパスで宇佐ICまで出るのがいいとか書いているが、宇佐ICまで行くのは金銭的な
メリットしかない。R213合流から宇佐別府道路入口までにどんだけ信号にひっかかるか実体験があるなら、そんな
ルートを勧めるわけがない
345:R774
14/07/16 11:05:51.20 8X/tnKCY
大分市並に選択の幅がある中津市がマジ羨ましい
これでもICが遠いと我侭言ってる奴はIC入り口にでも家建てろよ
346:R774
14/07/16 12:58:00.67 hsLNRk3P
ふたたびヤフートップ
日本最長の給油所空白区間が解消へ
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
347:R774
14/07/16 13:24:07.87 44Q+ahE4
>>346
霧島にしろ山之口にしろ
俺、しばらくSAって事に気付かなかったよ
うたがいもなくPAだと思っていた
348:R774
14/07/16 13:37:20.31 Efgrm0ST
>>346
ヤフーみて飛んできました
349:R774
14/07/16 13:53:58.47 SeMDDj9o
セルフなら24時間営業すればいいのに…
まあ無人じゃないので人件費はかかるもんねぇ
350:R774
14/07/16 14:58:03.40 xpmhJfNy
>342
そもそも大型はSIC使えないんじゃ?
351:R774
14/07/16 15:05:09.75 fRVXNogr
西日本高速道路(NEXCO西日本)グループは、現在営業を休止している南九州の高速道サービスエリア(SA)
の給油所について、九州自動車道の山江SA(下り線)を30日に、宮崎自動車道の霧島SA(上下線)の2カ所を
31日に再開する。お盆の時期を前に、通行する車の燃料切れを防ぐ狙い。九州の高速道では200キロ以上に
わたって給油所がない区間が解消される。
計3カ所の給油所は、採算性が低いことなどから、いずれも2009年3月に営業を休止していた。
このため現在、延岡南インターチェンジ(IC)から鹿児島ICに向かう233キロが、各高速道路会社のデータ比較
で国内最長の給油所空白区間となっていた。
今回の再開で、九州の空白区間は延岡南IC-霧島SA間の145キロが最長となる。
再開される給油所はいずれもセルフ式。営業時間は、山江SAが午前7時~午後10時、霧島SAが午前8時~午後8時。
何でNEXCO区間だけ記事にするんだ?
新直轄とか大分道を入れた実際のGS備え付けSA/PA間はどのくらいなんだい。
352:R774
14/07/16 16:11:30.42 YO0cXwMy
>>351
新直轄は無料なんだから適当に降りて給油しろってことだろ
353:R774
14/07/16 18:55:25.90 Mc3OeYpq
北大間全通後は行橋~別府湾・山田まで給油所のない区間が生まれる
354:R774
14/07/16 19:28:49.45 iiJynyv7
大分市の高速は地方ではトップクラスだろうな。
355:R774
14/07/16 20:09:38.44 Mc3OeYpq
高速道路網は京阪神以外ではたぶん北九州市が最強かと
356:R774
14/07/16 21:08:13.27 A/f23/5A
>>355
明らかに名古屋の方が
357:R774
14/07/16 22:09:37.96 q+REKoj4
>>354
さながら都市高速ですねw
358:R774
14/07/16 22:12:54.52 ANhSQIks
>>350
URLリンク(www.town.koge.lg.jp)
359:R774
14/07/16 23:59:11.17 J8TgMnF/
>>357
福岡や北九州みたいに都市高速がないから
ICをたくさん作って正解だと思う。
360:R774
14/07/17 02:11:20.77 2ZJD1lSA
>>351
蒲江IC、北川ICを降りると割と近いとこにGSがある。
北川は道の駅の近く、蒲江はインターパーク予定地の近くだな。
定休日と営業時間が厳しい所だが…
URLリンク(www.kitagawa-hayuma.jp)アクセス/ガソリンスタンド情報/
URLリンク(eneos-ss.com)
あとは延岡南だけど、ここは降りると有料回避ルートに行ってしまいそう…
URLリンク(eneos-ss.com)
361:R774
14/07/17 03:07:36.04 Q4xioZbX
とりあえず、九州内のGSマップ
URLリンク(www.w-holdings.co.jp)
362:R774
14/07/18 08:03:02.72 2EkBKRl6
有料/無料区間関係ない。
給油のために一旦下りるなんて考えられない。
363:R774
14/07/18 09:10:42.96 I+ol9Yev
だったら出発前に満タン入れとけ
364:R774
14/07/18 09:11:05.30 lXzEfvIP
だったら給油計画を練ってから出発しろってことだなぁ
適当に走って「俺が入れたいところでGSがないのは許せねえ!」とかは脳みそ使ってない人モドキだろ
人モドキには高速道路とか贅沢だから一般道走ってればいいよな
365:R774
14/07/18 09:50:11.30 2EkBKRl6
普通はGS要望するのが常識というものだ。九州の連中は身の程をわきまえとるわ。
俺の車は高速なら1100㎞走るから関係ないけどな。
366:R774
14/07/18 12:05:30.17 062GlfFH
なんでプリウスは
空気読まずに先頭を引っ張り続ける奴(白・銀・青)と
漏れそうなウンコを我慢してるかのようにかっ飛ばして行く奴(黒・赤)と
両極端なのだろう?
他のハイブリッド車はそんな事無いのに
今朝もR10の宇佐入口から4車線区間までずっと頭を抑えられてしまった
367:R774
14/07/18 16:54:20.87 QZSYVLQw
プリウスだから仕方ない。
368:R774
14/07/18 19:40:44.37 h8KT73wh
佐伯IC~蒲江が開通したら、
別府湾SA「宮崎・鹿児島方面、約280km先(宮崎道・霧島SA)まで給油できません」
霧島SA「大分・延岡方面、約280km先(別府湾SA)まで給油できません」
みたいな標識が出来るかも・・?
>>365
いや、流石に要望はするのでは?
現状でどう対応出来るか考えているだけかと。
369:R774
14/07/18 21:27:33.05 nCpbivrE
〉357
大分市内部分は市か県がもともと市内のバイパス(都市高モドキ)予定で
確保していた土地に高速道を誘致したようなことを聞いた気がするが。
370:R774
14/07/18 22:47:00.14 062GlfFH
>>369
R10白滝橋北詰交差点から
判田台~高江~旦野原~ふじが丘~田尻~わさだ~賀来~大分IC~高崎~R10~産業道路
の西環状線的な4車線バイパスを通したら
市内中心部やわさだタウンへ向かう渋滞が解消され
大分ICも西方面から使いやすくなって
随分と車の流れが良くなるのになぁ
371:R774
14/07/19 09:43:31.11 xLai/BfX
東九州道開通効果 物流ルート変化も
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
開通後の政策展開探る研究会 生かせ東九州道
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
道路施設の現状を紹介サイト「道サポ」がオープン
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
372:R774
14/07/19 15:41:15.25 CM9XF37+
豊ちゃく2014が出来ております。
耶馬渓道路が出来てR212に繋がるのはH30年度ですね。
URLリンク(www.pref.oita.jp)
373:R774
14/07/19 15:59:49.34 CM9XF37+
三光・本耶馬溪道路も着々と進んでるようだし、下記の地図見ると中津周辺はICだらけだね。
URLリンク(www.qsr.mlit.go.jp)
374:R774
14/07/20 01:00:32.73 VtCNfvAZ
>>373
SICも含めてこれだけ高速道路への接続線を整備しているところを見ると、産業都市だなぁと感じる。
日向ICもアンダーパスと小倉ヶ浜無料化のお陰で便利になったな。
あとは長江~コメリの手前までR10が4車線化されれば…
用地はある程度確保しているみたいだから、そろそろやってくれんかね。。
あと、新山国大橋も(ry
R10新富BPの4車線化は最近目に見えて進んできた。あと3年か・・・
375:R774
14/07/20 03:40:58.44 FVmfK2qi
R10の豊前拡幅はH20年度からH24年度までは少しずつだが確実に進展してきて
残すは新山国大橋を含む前後数百mの区間だけになったんだが
なぜかH25年度以降は1年以上ずっと国道事務所からの公式なアナウンスが全く無いな
当初から拡幅用の用地は確保していて用地的な問題は無いはずだから
予算や人員の問題ということか
でも中津日田道路がほぼ完成しない限り
北九州方面から耶馬渓や日田方面へのクルマはほとんどこの区間を通るだろうから
まさに画龍点睛を欠くっていう状態だな
376:R774
14/07/20 05:55:42.16 m+M11WIX
>>375
新山国大橋は
詳細設計(平成24年9月10日~平成25年3月15日)
URLリンク(www.eworks.jp)
橋梁設計(平成25年6月27日~平成26年2月28日)
URLリンク(www.qsr.mlit.go.jp)
の段階ですな
着工までまだまだかかりそう
377:R774
14/07/20 06:00:16.70 m+M11WIX
福岡10号豊前拡幅橋梁及び道路設計業務
URLリンク(www.eworks.jp)
本業務は福岡10号豊前拡幅事業において、唐原橋(上り線)の橋梁詳細設計及び前後区間の道路詳細設計を行う業務である。
主な業務内容は以下のとおりである。
・橋梁詳細設計(PC単純プレテンションT桁橋) 1橋
・道路詳細設計(A) 1.0km
履行期間 契約締結日の翌日~平成25年9月30日
378:R774
14/07/20 06:13:32.19 m+M11WIX
今年の3月で終わっている工事が山国川西側の拡幅と付け根の短い橋工事
URLリンク(www.google.co.jp)
新山国大橋部分の工事はまだまだ先か?
・福岡10号唐原橋上部工工事 平成25年6月14日
URLリンク(e2ppiw01.e-bisc.go.jp)
福岡県築上郡上毛町上唐原地内
プレテンション桁製作工 12本、支承工 24個、架設工 12本、橋梁用高欄工 38m
工 期 平成25年10月1日から平成26年3月14日まで
・福岡10号唐原地区改良工事 平成25年 4月24日
URLリンク(e2ppiw01.e-bisc.go.jp)
福岡県築上郡上毛町上唐原地内
路体盛土 2,400m3、法面保護工 1,300m2、アスファルト舗装 2,100m2 側溝工 1式、縁石工 1式、防護柵工 1式
工 期 契約締結の翌日から平成26年3月14日まで
379:R774
14/07/20 07:12:26.39 8cWxgdkJ
並行する国道より先に大分以北の高速を完全四車線化してほしい。
380:R774
14/07/20 09:12:10.78 AOE/+y4z
箸一本ぐらいさっさとかけろや
381:R774
14/07/20 14:50:51.91 A/duxvbd
橋とかトンネルとか実はボッタクリ価格なんだぜ
地元の土建屋に回る道路は儲けがないけど、橋とかは一部の企業の独占業種
材料の鋼材/生コン屋なんかカルテルでばっちり守られてる。
382:R774
14/07/20 16:42:40.04 4WZDpiaT
舞鶴若狭道盛り上がってるな~いいな~
383:R774
14/07/20 17:00:20.00 TDEI+74Y
きっとUターンの人がいるんだろうな
384:R774
14/07/20 17:03:26.64 /mMsOTvX
暇人だからな
385:R774
14/07/20 19:20:59.12 m+M11WIX
東海北陸道の城端SAや若狭舞鶴道の三方五湖PAでは
ガソリンスタンドを設置できない代わりに
ガソリン缶というものを販売しているらしい。かなり割高だけど窮地は凌げるわけですな。
ガソリン缶 1リットル缶×4セット 2400円
軽油缶 1リットル缶×4セット 2300円
URLリンク(used-move.com)
386:R774
14/07/20 23:48:30.77 GzDD4843
新山国大橋手前のセブンイレブンにはつい寄ってしまうw
387:R774
14/07/21 15:36:05.96 TWi0fOTC
>>370
R10は大分大学近辺を2車線化したら、
かなり改善されると思う。(ただし、計画は聞いたことない。)
あと本当なら米良バイパス戸次出口から中九州道路へつながるはずだったのだが、
どうなってるのだろう?
先に中九州道路を整備していってたけど、
ここらへんはできれば米良バイパスと中九州道路へのつながりから
工事を進めて欲しかったなあ。
道路をぶつ切りで整備していく理由が分からない。
あと市中心部の帆秋病院の前の道路が下郡バイパス、米良バイパスとつながる
はず。これがつながるとかなり便利になりそう。
ついでに明野まで伸ばしたら、明野の坂の下から市内までの渋滞が
かなり緩和されそうだな~。
(ただし、計画は聞いたことがない。)
牧こ線橋と下郡バイパスをつなぐ道路と明野から市内へつなぐ道路の交差点を
高架にしなかったのが、つくづく残念。
388:R774
14/07/21 20:45:45.69 Lm8ONGsY
>>387
牧跨線橋はあんだけ時間かけて今年?できても立体交差ではないから全く渋滞解消にはならんのよね
まあ今頃になって宗方や鶴崎の拡幅をやろうなんて言い出しちゃうゴミ行政だからどうしようもない
計画されてた幹線道路が予定通りできていたらなあ
URLリンク(www.pref.oita.jp)
389:R774
14/07/21 21:07:39.19 TWi0fOTC
>>388
牧跨線橋は本当に計画ミスったな。
390:R774
14/07/21 22:32:04.26 orGITTld
>>387
県北-県南の移動メインで大分市内はほとんど通過、大分市美術館くらいにしか行かないんで道路事情に疎いんだけど、
> あと本当なら米良バイパス戸次出口から中九州道路へつながるはずだったのだが、
これはどういう意味? 現R10ではない道路が出来る予定だったってこと?
あと、帆秋病院の前の道路が米良バイパスに繋がったら、南から市美術館に行くのがちょっと楽になるな…
>>388
立体交差はr21とr56の交差点(加納西交差点)?
あれって、すぐ横に川があるから無理なんだと思ってたけど、無理ってことでもないのかな?
391:R774
14/07/21 23:22:12.13 TWi0fOTC
>>390
>これはどういう意味? 現R10ではない道路が出来る予定だったってこと?
そうだよ。
米良バイパスの戸次出口から中九州横断道路の犬飼ICまで
有料道路みたいな感じで信号機なしの道路ができるはずだったはず。
中九州横断道路自体、猪瀬が道路公団改革のときに“イラネー”とか言い出して、
中途半端になっちゃったし、この計画もまるでなかったかのごとく
なってるけど、当然の構想だと思うんだけどなあ。
こんな風に道路をぶつ切りで作るのはやめて欲しい。
中九州横断道路だって走ってみるととても快適だし、
竹田、阿蘇、阿蘇空港まで繋がったら、まだ使い道があると思う。
熊本は中九州横断道路の整備を放棄してる印象を受けるけど、
ひどいよな。
392:R774
14/07/21 23:27:33.69 TWi0fOTC
>>388
>立体交差はr21とr56の交差点(加納西交差点)?
そう。その交差点。
ただ立体交差のではなく、平面交差みたい。
>あれって、すぐ横に川があるから無理なんだと思ってたけど、無理ってことでもないのかな?
都会の高速道路みたいに、作ろうと思えばなんでも作れるはず。
393:R774
14/07/21 23:56:07.95 orGITTld
>>391
へー!
それはしかし、なかなか財政的に厳しそうな計画ですな
何処を優先するかと言われれば、失礼ながら、片側2車線が確保されている戸次バイパスを
現道活用して、それ以外を優先するのはそれなりにリーズナブルな気もする…
>>392
金かければ何でも作れるのはまぁそうなんでしょうがねぇ…
あそこは平日の夕方に一度だけ明野方面に走ったことがあるけど、どっちかっていうと交差点より
先の道路がボトルネックになっていたような…
394:R774
14/07/22 15:06:25.55 5kxx3Rbd
大分市は東西方向の交通容量が足りないから、明野方面・米良方面・PP方面の車両が全て顕徳町三丁目~加納西間に集中して渋滞する
>387が書いてる帆秋病院付近の橋が完成すれば明野方面と米良方面の交通を分離できるから、渋滞緩和の効果は結構ありそう
豊肥本線アンダーパスの4車線化が必須だけどね
395:R774
14/07/22 17:23:24.82 Y3XEgNxx
>>394
なるほど
地図を眺めてみると、確かに加納西交差点に集中する構造ですねえ…
JRが先に敷設されていると拡張しっらいから大変だよね
396:R774
14/07/22 20:50:56.46 Ws0b+QRF
産業道路に逃げればいいやん?
397:R774
14/07/22 21:41:04.02 M990WFL9
渋滞する時間帯はどこ通っても渋滞してるからな
結局最短ルートが一番早く着く
398:R774
14/07/22 22:38:51.89 4fUg0AbW
>>387
ついでに明野まで伸ばしたら、明野の坂の下から市内までの渋滞が
かなり緩和されそうだな~。 (ただし、計画は聞いたことがない。)
帆秋病院の橋から下郡を過ぎて高架下をくぐって明野とつながる道の構想があったような?
下郡病院のまえの坂を上り切ったくらいに旗がありませんでしたっけ?
399:R774
14/07/23 00:54:32.69 9v7pjBiR
>>398
明野南交差点につなぐには丘陵を抜かないといけないのが難易度高そうですね
ってここは南側は墓地だらけですな、難易度超高いな…
400:R774
14/07/23 10:03:43.90 WhOU2rD3
>杵築の航空自衛隊
それ築城や
401:R774
14/07/23 10:06:25.58 WhOU2rD3
誤爆った
402:R774
14/07/23 16:36:56.55 5Kc1S/no
>>398
>帆秋病院の橋から下郡を過ぎて高架下をくぐって明野とつながる道の構想があったような?
>下郡病院のまえの坂を上り切ったくらいに旗がありませんでしたっけ?
知りませんでした。
米良バイパスまでは計画があるみたいですけどね。
URLリンク(www.pref.oita.jp)
403:R774
14/07/23 18:40:19.72 gR/cH3q7
埼玉県は仕事がはやい
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の
「桶川北本IC~白岡菖蒲IC」間の行政代執行請求についてお知らせします
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
404:R774
14/07/23 18:51:02.10 5Kc1S/no
>>403
自分は知らなかったけど、今年、大分県も行政代執行したみたいね。
びっくりだわ。
大分)県が行政代執行 中津の東九州自動車道建設現場
URLリンク(www.asahi.com)
それにひきかえ福岡県はわざと放置してるだろ。。。
405:R774
14/07/23 19:27:46.91 f0/SopJh
あれ?さっき書きこんだのどこいった…?
406:R774
14/07/23 19:53:27.16 9DvIfsrj
>>404
> それにひきかえ福岡県はわざと放置してるだろ。。。
全くその通りだと思う
あの知事は馬鹿殿レベルよ
407:R774
14/07/23 20:26:59.87 yGF9l8tC
知事というより知事部局の職員の問題だろう。
小川くんはただの何も分かっていない馬鹿の可能性が高い。
首長にやる気がなければあとは職員の思い通り。
408:R774
14/07/23 20:46:15.98 XPl7cSXr
福岡県は旧豊前地域が発展することを極端な嫌ってるからな。
409:R774
14/07/23 21:51:40.48 5Kc1S/no
>>408
なぜ?
410:R774
14/07/23 21:53:52.86 5Kc1S/no
豊前のみかん農家のところは
大分県にやらせた方が早く収用できるんじゃないかと前々から思ってた。
福岡県は怠けすぎ。
411:R774
14/07/23 22:03:54.26 yGF9l8tC
>>409
豊前=フクオカの勢力圏外。この地域が発達すれば小倉の拠点性が高まるのでフクオカ人としては何としても妨害したい。
明治期に長州閥が内務省の実権を握れていたら小倉県でサクッと事業も進んだのに。
だいたい佐賀県みたいなのが残って福岡県は500万もごちゃ混ぜにされて、どう考えてもおかしい。
412:R774
14/07/23 22:05:07.80 9DvIfsrj
豊前国を真っ二つにして
要衝である海峡側を福岡県が持って行って
多大な信仰のある宇佐八幡を大分が持って行った
ひどい話だよ全く
その結果筑紫島の四面のうち、白日別と豊日別が入り乱れてしまって
九州は互いにまとまることのできない不安定な土地柄になってしまったのさ
記紀的に言わせるとね
413:R774
14/07/23 22:14:46.73 Txbbdk2Z
中津民だけど、時々現れるこの手の主張にはウンザリするな
414:R774
14/07/23 22:23:16.14 5Kc1S/no
>>411
北九州空港周りの道路整備にもすごく消極的だったもんな。
大分県の中津市よりの福岡県の町村も
大分県へ移りたがってたりしてた。
415:R774
14/07/23 22:32:15.99 gR/cH3q7
>>411
前原一誠は小倉の税を半減してくれたんだけどね。
中央政府と意見が合わず下野して萩の乱を起こして粛清されてしまった。
416:R774
14/07/24 00:54:29.59 eq7bbp0q
豊前国分断の真実とは…?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
話戻して、行橋~みやこ豊津の開通発表まだかな・・。
椎田IC・築城ICの開放もそろそろだし。(8月8日リニューアルオープン)
今川PAの施設の充実度とか気になる要素も多い。
417:R774
14/07/24 01:14:55.98 lVVCon9K
新政府=長州と決めつけて薩摩というファクターを見落とす人は多い。
そして知らず知らずのうちに自分から分断に協力してしまっているという。
なぜかソ連をスルーして支那の背後に米英が居ると叫んで全く必要のない対米開戦に走ったのと同じ。
418:R774
14/07/24 01:19:02.60 XRDVYVen
>>416
この説に反論してみる。
明治初頭の長州の領土は福岡県企救郡や島根県那賀郡を含んでいたし、薩摩藩も宮崎県諸県郡を含んでいた。
しかし山口県や鹿児島県は旧律令国の周防長門や薩摩大隅2国ずつにとどめられて余りは周辺県に戻されている。
もし政治的圧力で豊前を分割できたなら分割した北側を筑前に渡さず山口県企救郡として奪う方が自然かと。
(結局鹿児島県も山口県も福岡県にイニシアチブを奪われた)
日本通運の中野金次郎や出光興産の出光佐三が下関市と門司市を合併させようとしていたくらいだし。
419:R774
14/07/24 01:38:19.41 Axy5vHp6
短い方でももう6ヶ月以上過ぎているから
例年ならNEXCOの福岡事務所や中津事務所から
「繋(つな)ごう東九州道」や「Highway Letter 東九州道」の新しい号が発行されている頃なんだが
どちらもいまだに発行されてないな
もしかしたら中津の方はゴネ本の影響で広報誌の発行まで遅れてるのかな
TNCでの報道のされ方を見ると
広報誌での取り上げ方や言及するかどうか自体でも対応に苦慮しそうだし
420:R774
14/07/24 04:32:07.09 lVVCon9K
>>418
もともと山口県は最初の府県統合で一旦三田尻県(県庁は三田尻町=現防府市)と豊浦県(同下関市)に分かれる予定だった。
なぜか土壇場でこの話は流れたが、この時予定通り分割されていたらのちに小倉県と豊浦県で合併、三田尻県は広島県に併合、
おそらく福山あたりは別の県になってそれぞれ妙な蟠りも無くすっきりしていたと思う。
よく、防長一体論者が毛利家が代々治めてきた長州が云々と言うが毛利はもともと安芸の殿様だろうに。
毛利が大好きな周防人はお望み通り広島に帰してあげたら良かった。
421:R774
14/07/24 07:44:06.87 QU6a8LR3
山国川を県境が通ることでこの区間の県道の整備が全く進まなかったことは事実。
そんなに広い川でもないのに下流域には国道橋として建設された3本以外にはたった2本の狭い県道橋があるだけだ。前後の県道も曲がりくねった古い道で特に福岡県側は全く整備されていない。
上毛SICから豊前バイパスを経て中津市街地に繋がるルートは旧大平村が村道として整備したものである。
422:R774
14/07/24 08:57:05.47 LzZAsMjL
スレ違いなんでそろそろ収束させていただけると有り難い
梅雨も明けてイイカンジに晴天が続いているんで、行橋~豊津の開通時期に期待してしまうんだが、どんなもんなんだろ?
423:R774
14/07/24 09:09:06.01 RPm/CCu8
まだ、今川PAが完成していないのでは?どんな施設内容になるかはよくわからないけど。
まさかトイレと自販機だけってことはないですよね
424:R774
14/07/24 19:23:20.67 S1fqBKff
>>402
帆秋病院のところに庄の原佐野線の事業計画みたいな看板があって
そこに点線で延線計画が載ってました。あくまで計画みたいですが…
他にも府内大橋あたりから九石ドームあたりまで
つながるような計画があったり、実現したらちょっとワクワクしました。
小さいですが、そこの看板の写真がありました。
URLリンク(www.komei.or.jp)
425:R774
14/07/24 20:32:02.19 UJJ7j7uv
>>424
>米良バイパス・南下郡東交差点から明野東1丁目交差点のあいだの都市計画変更
実現したらいいですね。
ついでに二股にわけて、九石ドームあたりまでにもつながるといいですね。
426:R774
14/07/24 21:05:33.24 LzZAsMjL
>>423
今川PAにはGS欲しいけどねぇ…
>>425
夢がひろがりんぐw
427:R774
14/07/24 21:43:16.81 Qv5etf4a
九石ドームじゃなくて大銀ドームでした。
428:R774
14/07/24 22:03:19.21 3FBUjAhS
庄の原佐野線、パンフレット
URLリンク(www.pref.oita.jp)
429:R774
14/07/24 22:04:00.76 zmfpC9HJ
今川SAだったらよかったのになんでPAなんだ
これも豊前国の発展を阻害する福岡の陰謀かよ
430:R774
14/07/24 22:11:55.20 2AnCcJnw
公明党の宣伝するんじゃねえよ
431:R774
14/07/24 22:28:12.36 cUEk9Z55
椎田道路 築城インターチェンジ・椎田インターチェンジの全出入口閉鎖を解除します
― 東九州自動車道に繋(つな)げます。より安全により快適に ―
平成26年7月24日
西日本高速道路株式会社
NEXCO西日本九州支社(福岡市中央区、支社長:本間清輔)では、
建設中の東九州自動車道(平成26年度 行橋インターチェンジ(IC)からみやこ豊津IC間開通予定)を
椎田道路に繋げるための改築工事に伴い実施しておりました築城IC・椎田ICの全出入口閉鎖を解除いたします。
これまでご協力いただきありがとうございました。
URLリンク(corp.w-nexco.co.jp)
432:R774
14/07/24 22:31:26.33 WNtmRetk
庄の原佐野線から下郡に橋が架かることは相当前から計画されてたので道路を塞ぐ位置に帆秋病院が建った時はびっくりした
建てる方も建てる方だし許可出す方も出す方だし何であんなことになったのか
433:R774
14/07/24 23:33:05.96 Kv61eg9i
>>432
奇妙な話だな
そこら辺を追いかけていくと、面白いかもしれないな…
議員が働きかけてたり
434:R774
14/07/24 23:54:38.00 Qv5etf4a
>>432
自分は40代だが、物心ついたときから帆秋病院はあそこの位置だ。
計画自体、50年ぐらい前のものだったりしてw
病院も都市計画線が分かってて建てたかもしれないけど、
民間企業なんてそんなものだし。
435:R774
14/07/25 01:11:43.37 fJmzMMG6
申し訳ない、間違いみたいだ
更地だった場所に新設だか増設だかで新しく建物が建ったと思ったんだけどなあ…
436:R774
14/07/25 10:19:26.07 yFZjsrib
>>431
料金所工事は完了しているのだから
本線料金所すり抜け対策をやろうとおもったらできる?
437:R774
14/07/25 11:28:27.07 cQLD3/aE
>>436
人件費の方が高くつくし繁忙期はわざわざ降りて時間を無駄にするバカも少ないから。
438:R774
14/07/25 13:15:37.23 EX/dytc6
土地収用法(昭和26年法律第219号)第46条第2項の規定に基づき次の者に通知すべ
き書類は、当収用委員会担当課(福岡県県土整備部用地課)において保管しており、い
。つでも交付するので、その受領方申し出てください
なお、当該書類を受領しないときは、平成26年8月12日をもって当該書類の送付があ
ったものとみなされます
平成24年度福収権第11号事件及び平成24年度福収明第11号事件
通知を受けるべき者
豊前市大字松江638番1及び同638番2所在の収穫樹の所有者
通知すべき書類
平成26年7月16日付け24福収第19号?74、24福収第20号?74「審理の開催について
URLリンク(www.pref.fukuoka.lg.jp)
439:R774
14/07/25 18:19:37.02 XagJabTb
>>419
発行されたよん
まだまだ工事真っ最中だね
440:R774
14/07/25 18:53:23.36 7CV7Nd2T
>>438
みかん農家、テレビであるね
441:R774
14/07/25 19:40:40.12 q1MlM1jt
都市計画決定された場所には法制上木造2階までの用意に撤去できる構造物しか建てられない。
よって計画があるところに病院ができることはあり得ない。
442:R774
14/07/25 20:16:06.52 1UKjBnn9
大分市東部の庄の原佐野線の計画は事実上消滅した
大分川に新しい橋が架かることはあっても大野川に新しい橋が架かることはもうない
443:R774
14/07/25 22:03:11.00 1UKjBnn9
みんなで守ろう、わたしたちの道 道サポ
URLリンク(www2.oita-press.co.jp)
444:R774
14/07/25 22:27:47.93 zJlsIVTc
>>442
なんでまた?
445:R774
14/07/25 23:08:54.28 TQjLcNKH
報道発表資料:スマートインターチェンジの新規採択について - 国土交通省
URLリンク(www.mlit.go.jp)
別府湾SA上り線、人吉IC~えびのIC間にスマートIC設置へ
446:R774
14/07/26 00:05:52.76 T52wN1jH
人吉球磨ですな
国土交通省は25日、高速道路のETC車専用出入り口「スマートインターチェンジ」を
全国13県の16カ所に新設すると発表した。
国が初めて事業費の一部を負担し、完成は2019年ごろの予定。
利用中、計画中のものと合わせて145カ所になる。
新設されるのは八戸西(青森)、平泉(岩手)、横手北(秋田)、田村中央、ならは(福島)、厚木、山北(神奈川)
甲府中央(山梨)、小黒川、駒ケ岳(長野)、海津(岐阜)、新名神大津(滋賀)、沼田(広島)、湯田(山口)
中山(愛媛)、人吉球磨(熊本)。
URLリンク(www.asahi.com)
447:R774
14/07/26 02:08:21.47 57jaMGi0
九州道が人吉までの時に使った道路とは関係ない?
448:R774
14/07/26 02:17:14.43 4M6HPP8V
まぁ作るとしたら大畑かな
上りで人吉インターから降りたらまた逆走しないといけないし
えびのインターで降りたとしても
加久藤ループ橋を通って峠越えしないといけないからね
そんなに利用者もいないと思うけど
449:R774
14/07/26 11:22:17.91 T5QjYCxw
人吉のスマートICは蟹作町で219号に接続予定
450:R774
14/07/26 12:34:51.79 sdb+69Y4
>>449宮崎県民としてそれはありがたい。
人吉ICは使いにくかったから。
451:R774
14/07/26 12:36:31.39 K3S4/D1n
>>446
国富ICが無い
あれこそ早めに必要だと思うが
452:R774
14/07/26 12:42:42.66 T52wN1jH
そこはすでに事業化されてる
453:R774
14/07/26 13:46:29.08 SgBfnFLN
>>440
いつどの局?
454:R774
14/07/26 17:56:02.69 57jaMGi0
>>449
九州道が人吉までだったときの場所ですね~
455:R774
14/07/26 18:52:58.27 +jZ6eSHw
九州道の新門司ICがこのままずっとハーフICのままなら
近くの吉志PAにもSICを設置して欲しい
ひとつ先の門司ICまで行かなければいけないのは意外に不便だから
せめて山口方面への出入り口だけでもいい
456:R774
14/07/26 20:24:20.90 W9T+JQ3c
いつになったら大分~宮崎がつながるの?
457:R774
14/07/26 23:19:14.70 z2hVu43N
>>456
福岡がやる気になったら。
458:R774
14/07/27 00:16:42.40 sztekcyK
福岡県民だけど
>>457 ひどいっ
459:R774
14/07/27 01:04:13.18 wJRIq9RF
ひどいもなにも事実福岡県庁が裁定を引き伸ばしているじゃないか。
460:R774
14/07/27 01:17:50.80 5lwRO2mC
大分~宮崎なら来年の4月までには開通するんじゃない?