茨城の高速は暗すぎるat WAY
茨城の高速は暗すぎる - 暇つぶし2ch2:R774
10/12/12 10:29:59 jjnITGT2
言えてる。緑の看板標識もはっきり見えないのが沢山有るし。

3:R774
10/12/12 11:09:32 OueMWydS
茨城は掘割区間が多いよな 何で?

4:R774
10/12/12 21:32:25 VfU2DPow
お前ら長野行った事ないのかよ

5:R774
10/12/13 22:19:59 XwGAbJpF
>>3
台地

6:R774
10/12/19 16:24:54 8PtMUXNm
age

7:R774
10/12/30 23:54:44 E2Lc/230
age

8:R774
11/01/12 05:57:28 lVFjb+sW
age

9:R774
11/01/15 22:46:36 gu4cwVw6
茨城は何にでも使える平地が拡がっているから、
戦後の乱開発時代でも基本的には地盤が安定した高台でしか開発は行われなかった。
常磐高速は市街のある高台を掘割で、田んぼしかない低地を高架で通過している為、
まちの明かりが見えない。


10:R774
11/01/16 12:34:25 jdjnkeVU
しょうがねーだろ

茨城県民が暗いんだからw


11:R774
11/08/20 19:11:32.16 Wzd1vg7u
天の川が見える中国道とどっちが暗い?

12:R774
11/09/27 02:06:54.82 EyDjOVHH
天の川なら土浦北過ぎたとこを渡る。

13:R774
12/07/15 14:45:36.54 +D92viKu
柏インター過ぎるともう真っ暗だもんな
他の地域の高速道路から比べると外灯がなくなるのが早い気がしないでもない

14:R774
12/07/15 14:48:40.75 ipZFpJHA
トンネル多すぎ

15:R774
12/07/16 22:25:49.51 LFIrxKS7
>>13
柏でガタっと交通量落ちるからな

首都圏の高速で連続照明灯がない区間は新東名出来る前の静岡の東名より交通量が少ない区間にほぼ合致する

16:R774
12/07/20 00:26:04.98 FvLAErP6
暗いほうが走りやすい

17:R774
12/07/20 22:14:50.43 0mAM0Wdw
>>13
東北道は久喜以北が街灯なしだが常磐道は柏過ぎると無いんだ。
まあ柏以北の常磐道沿いはほとんど田畑だから作物への影響を考えてる面もあるだろうな。

18:R774
13/10/30 11:24:17.95 7Q1o/dSZ
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
URLリンク(www.tokyo-doken.or.jp)
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる

19:R774
13/11/03 12:09:04.54 /9TKYYRG
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
URLリンク(www.youtube.com)

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch