【戦争ビジネス】死で儲けるアベノミクス【アメリカの二の舞】at WAR
【戦争ビジネス】死で儲けるアベノミクス【アメリカの二の舞】 - 暇つぶし2ch220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 06:01:42.29 F5IVoj2/
              【ベンジャミン・フルフォードのブログ】≪2014/09/08 VOL286≫

     【海外マフィアへと日本人の血税を手渡すために仕組まれた『アベノミクス』が空中分解を始めている。】

○もとより『アベノミクス』の正体とは、日本銀行から貨幣を大量に発行し、サバタイ派マフィアらが所有するハゲタカファンドへと
日本国民のお金を横流しにするためのカラクリであり、消費税率の引き上げなども同じ海外勢へと円を手渡すための策の一環である。

しかし今、その結果として日本経済が縮小傾向に陥り、日本人の実質所得も下がってきている。
日本の株価が長期的に上昇傾向にあるのも、日本銀行が行っている株価操作の結果に過ぎない。
アメリカでも同じくサバタイ派の延命 措置として株価の操作が行われているが、日本と同様に実物経済は縮小を続けている。

【 アベノミクスの本質 】
さらに安倍新内閣は、年金積立金などのファンドなどにも手を出してURLリンク(benjaminfulford.jp)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 23:17:57.90 Id7kBFMJ
最近スコットランドだカタルーニャだと欧州各地で妙に
独立運動活性化してるじゃん? 
もしそういうところが独立したら沈静化した地域まで独立運動再燃
しかねないって聞いた。

あれさ、多分裏でEUの勢いを削ぎたいロシアが関わってるんじゃないか?
ウクライナの手口となんか似てる気がするんだよね・・・
軍事とか詳しい人はどう見てるのかな?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 16:50:14.83 s5iCOdDO
スコットランドがガチ独立して海軍港の原潜やミサイル基地が廃止されたら
可能性はあるな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 07:12:21.32 g4uFsbnb
>>221
利益の再配分を拒否する地域エゴ
アメリカでも金持ちだけの地方自治体とかできてる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 20:26:59.76 IK2zLgm1
>>223
そうやって世界に貧困層が増てくと共産主義が元気になる

プーチンドヤ顔w

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 21:02:42.05 Nd6jc1IC
そうだね、日本も安倍政権になって自殺者が3万人切るようになって
良かったんじゃね?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 23:35:34.25 IK2zLgm1
そして>>209に続く

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 11:32:40.12 rtMCX+TR
統計の誤魔化し、不審死・行方不明が15万人以上なので、自殺者は5万人を超えてるはず

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:29:57.59 JBR33onr
新聞に載るような派手な自殺じゃなくて自宅でひっそりと自殺した場合は
家族の世間体を考えて病死扱いにするからな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:13:41.61 fcvOSwxD
安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」の狙いは
スレリンク(newsplus板)

日本会議は日本版のネオコン(軍産複合体の政治部署)を作る。
米国を牛耳っていた軍産複合体が米の不況で宿主を日本に乗り換えた。
武器輸出三原則変更も集団的自衛権容認もそれが目的だし江渡聡徳防衛相も日本会議所属。

今の日本は軍産複合体の要である「ネオコン(新保守)」という勢力が台頭中で
昔ながらの保守とは違い紛争を煽る戦争ビジネスの利権で動く。
彼らの目的はあくまで戦争ビジネスで、掲げる保守思想は世論誘導の方便。
これ、米国の軍産複合体と全く同じ手口。カルトの後押しをつける所までそっくり。

日本は満州国という傀儡を作って喜んでたけど、日本もまた満州国みたいなものだ。
既に自衛隊の司令部は米軍基地に統合されちゃったから、この国は自前の防衛組織
など数年前からとっくに失っていた。というか敗戦からずっと独立国ですらない。
URLリンク(www.poitouracts.com)
そのくせ「脱アメポチの集団的自衛権行使」とプロパガンダw
この煽動部隊が日本会議お抱えのカルト信者を動員したネット工作や
カルトのお抱えメディア「産経新聞」など。

独自の開戦規定もない日本が集団的自衛権行使。軍事行動するしないを自分で
決められずに誰がするかと言えば自衛隊司令部を統合した米軍。
忘れるな

日 本 会 議 は 武器商人 と つ な  が っ て る エ セ 保 守
愛 国 心 な ど 全 く 持 っ て な い

ネオコンと軍産複合体の関係
URLリンク(ameblo.jp)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 11:59:13.97 tDrrZ/cg
【国内】日本製の武器が世界の武器市場を席巻する日が来る!?
スレリンク(newsplus板)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 04:58:15.67 VShAjOJS
>>1
異議なしです!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 18:22:38.88 WZ9P6Jc+
>>142
田母神がイスラエルロビー化しつつある
スレリンク(seijinewsplus板)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 18:58:45.35 eIk0FbES
軍事産業の技術が民間の生活製品に反映されているという事を確認すべきかと思うよ。
インターネットも、航空機も、自動車技術ももとはと言えば軍事産業で発達した。
ロケット技術もドイツのV2ロケットの発展によるもの。
人工衛星だって、軍事偵察衛星から始まっている。
なぜかと言えば、国の予算をつぎ込んで科学技術の発展につながっているから。
民間企業の力だけでは、限界がある。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 21:33:33.62 WZ9P6Jc+
それは日本の場合当てはまらないね。
そもそも、「電化製品の性能を上げるためにも戦争すべき」
って発想が頭悪すぎ。どこのアメリカかとw
国が軍事じゃなくて一般分野に金を突っ込めばいいだけ。
リニアだってそうしてる(あれ自体は深刻な健康被害出るらしいが;)

軍産技術は戦争で実戦データ取ってナンボだから
技術開発のためにも戦争という公共事業が欲しいのは分かる。
日本で言うところの経団連が米の軍産複合体だぬ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 21:44:09.94 eIk0FbES
>>234
戦前の3大財閥は、今も健在だよ今はもっと多いかもww
三井・三菱・住友の他に今は、川崎重工・IHIなどなど・・・
車の追突防止の技術も戦闘機の技術を応用したものww
国の入札に参加しないのは企業の自由だが、仕事がなければ給料は払えない。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 22:25:56.70 frQCoDFK
>>234
誰も戦争しろとは言ってないし
軍事技術の開発=戦争じゃないよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 22:41:21.88 frQCoDFK
>そもそも、「電化製品の性能を上げるためにも戦争すべき」
>って発想が頭悪すぎ。どこのアメリカかとw

あれ?
戦時体制や満州国と戦後の経済発展との関係知らない人かな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:07:43.44 6zfqBBPv
自衛隊の総司令部が横田の米軍基地に統合されるようなアメポチ
敗戦国がまっとうな軍産ビジネスできるわけがない。
軍産複合体という寄生虫に全部吸い取られるのが落ちだよ。

アメリカですらそれで国力落として軍縮したんだし、そのせいで
あの寄生虫が日本に鞍替えしてきたんだから。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:51:30.45 MT8APysv
>>238
抽象的すぎて何を言ってるかわからない

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 01:32:13.53 6zfqBBPv
分かりたくもないだろうよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch