13/10/25 22:25:46.33 Jj7jWpbd
以前違うスレにも書きましたが、今年か去年かわかりませんがプーチンとロシア官僚が「北方領土なんて返すわけねーだろ」
って話してたのを盗聴されてたのをニュースで見たことありませんか?
たぶんこんなBIGニュースホラだと思うんですけど。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 23:08:25.37 E3xUoZkv
佐藤優の新・帝国主義の時代~「中央公論」2011年4月号掲載
〈ロシアのメドヴェージェフ大統領は9日セルジュコフ国防相と会談し、「ロシアは、クリル諸島における戦略的プレゼンス強化のためあらゆる努力を傾けるだろう。
ロシアにとって不可分の一部である、同諸島の安全を守るため、軍人達には、現代に見合った武器が保障されなければならない」との声明を表した。
大統領はまたクリル諸島について、「ロシアの切っても切り離せない一部であり、戦略的意義を持った地域だ」と断言し、『クリル諸島に投資家たちを「引っ張ってくる」必要がある。
彼らのために、追加的な経済的特典を作り出す事を考えなくてはならない。
この事について私は、この特典を利用できる我々の隣国を含めて、皆に言ってきた。
そうした協力を自分にとって侮辱的だとはみなさないような国々が、協同行動に招待される』と強調した。〉
北方領土に正規軍を配置するとともに、日本以外の外国の投資を導入し、国際的に北方領土がロシア領であることを認知させる方向に踏み切ると宣言したのだ。
URLリンク(www.chuokoron.jp)
ロシア、南クリル諸島に近代化兵器を配備開始URLリンク(japanese.china.org.cn)
ロシア軍のマカロフ参謀総長は、南クリル諸島のロシア軍部隊は沿岸防衛のため、超音速対艦ミサイル「オーニクス」の発射装置「バスチオン」も配備すると発表。
14年、遅くとも15年までに南クリル諸島のロシア軍はすべて近代化兵器と作戦装備を配備し、まったく新しい態勢に生まれ変わる。
2011-10-18 | チャイナネット
【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領が29日の安倍晋三首相との共同記者会見で、
北方領土をめぐる日本側の同行記者の質問に不快感を示す一幕があった。
記者は、ロシア政府が北方四島の開発を進めて実効支配を強めていると指摘し、「こうしたことを続けるのか」とただした。
これに対し、プーチン氏はあからさまにため息をつき、「(領土交渉)プロセスを妨げたいならば、激しい質問をして、
同じように激しい回答を得ることになる」と早口でまくしたてた。
時事通信 2013年4月30日(火)1時30分配信 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
886:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 23:18:04.21 E3xUoZkv
>>884 聞いたこと無いな。軍関係者は何年も前から北方領土を増強してやるぞ、とは事あるごとに発言している。
まあ、ロシアは有言実行近代化して軍事輸送機イリューシン76が着陸できる24H空港を整備したからな。
子分のメドべに2回上陸させているし、プーチンの長期政権の2期のこり11年くらいする独裁野心あるから、プーチンは黙っているが返還するつもりはなし。
親日家で日ロ友好なんてアホの戯言
887:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 21:48:00.73 dLbS9x3S
>>886
ありがとうございます。
友人がテレビでそのようなニュース見たって言い張るもので、誰か知らないか聞いてみました。
プーチンが北方領土返さねえよと明言してるのが、テレビなどマスメディアで報道されれば大きなニュースですもんね。
プーチンは北方領土についてはっきり言わずに、そのまま単純に事実上島を使い続ければいいだけですもんね。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 00:27:43.40 7C97po54
888
889:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 23:10:19.40 Y+0oA1I5
【領土問題】ついに北方領土が還ってくるのか?岸田外相 プーチン大統領の「引き分け案」に賛成と露で話題
スレリンク(poverty板)
【日ロ】「北方領土問題解決へ、ロシアと日露平和条約を」安倍首相、ロシア2閣僚と会談[11/02]
スレリンク(news4plus板)
890:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 22:37:52.96 yIfIOEMo
山本太郎、三宅洋平・・・さらに須藤元気が合流!漢たちが集結!左翼維新近し!
そうなんです。須藤元気さん、会員になっていただいたんです。
三宅洋平さんも会員登録してくれたんです。でも、何で知ってるの?
URLリンク(twitter.com)
あざーっす! 須藤さんには、メールで御礼しました。
URLリンク(twitter.com)
次のようにスノーデンは証言した。
「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
「しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりも
さらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
飛鳥昭雄
「やがてシャンバラは地上に姿を現わす、恐らく我々が生きてる時に見られる事件です」[26]
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある、日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ」[19]
「まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になる、もう来年来ますよもう始まっている」[57]
マイトレーヤは、やがて国際メディアに招待され、
衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
891:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 09:48:41.65 5rUVfPyg
>日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します
日本は、アメリカの承諾無しに、米国債を売却できない仕組みになっているよ!。
892:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 15:57:10.51 quW11F63
wikiの国後島の項目でGHQとソ連との間で日本人の引き上げが合意され
その後日本人が帰国したとかあるがおかしな表現じゃないか
島民は定住していて強制退去させられたわけだろう
クレームつけたいのだが
893:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 03:42:31.87 uynKKv/y
>日本は、アメリカの承諾無しに、米国債を売却できない仕組みになっているよ!。
何だ? その仕組みってw 説明してみぃ。指きりか?
894:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 13:48:42.98 DxLvGMc8
>>893
>何だ? その仕組みってw 説明してみぃ。指きりか?
日本政府は、米国債を市場で購入してなく、米国政府から購入
している。ところが米国債そのものをもっておらず、原書は
米国の連邦準備銀行に預けてあり、日本は預かり証を所有している。
しかも、その預かり証には、IEEPA法の対象である旨の裏書き
があるとのこと。このIEEPA法がとんでもない法で、いわば
「米国に敵対する行動をとれば、米国の意向により無効にできる」というもの。
敵対する行動というのは、米国の米国債の一括売却も含まれる。もっとも、
預かり証では売りたくても売れないですけどね。
東日本大震災が発生したとき、米国政府は大慌てしたのを覚えていますか?。
日本が、「復興のための予算を確保するために、米国債を売却したい!」と
言い出すことを恐れたため。そんな理由で売却を表明されたら、「米国に
敵対する行為...」で無効になんてことを米国は行使できないからネ。
日本やドイツ政府は、金の保有も米国等により規制されている。
米国の了承が必要だし、購入した金は米国に預けさせられている。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(www.asyura2.com)
895:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 16:32:39.23 woe9ZKZS
なかなかすげえ!!!
ロシア人のブログの中の樺太や北方領土の日本時代の遺物の
写真です。現地人のブログなので文字は全てロシア語ですが、
URLリンク(blockhaus.ru)
URLリンク(blockhaus.ru)
URLリンク(blockhaus.ru)
URLリンク(blockhaus.ru)
URLリンク(blockhaus.ru)
URLリンク(blockhaus.ru)
URLリンク(blockhaus.ru)
URLリンク(blockhaus.ru)
URLリンク(blockhaus.ru)
URLリンク(blockhaus.ru)
URLリンク(blockhaus.ru)
URLリンク(blockhaus.ru)
896:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 17:21:38.40 woe9ZKZS
樺太の日本時代の遺物などの写真
(全てロシア語)
URLリンク(www.panoramio.com)