■四柱推命・総合スレッド■part57at URANAI
■四柱推命・総合スレッド■part57 - 暇つぶし2ch488:名無しさん@占い修業中
14/03/31 20:19:46.83 BAybJqCD
>>487
ナンセンス

まず、その有名人の出生時刻の正しさを
どうやって担保するのか?

占いの本に載っているそれは、基本的には全てデタラメだ。

その占いの本にとって都合の良いように後付けで、きっとこうに違いないと勝手に決めたものにすぎない。

もしそうでないと主張するなら、本人が自ら進んで母子手帳を公開しているソースがないといけない。

マスコミによる伝聞情報は不正確きわまりないので不可である。

また、我々がその有名人の一体何を理解していて、偉そうに論評できる資格があるというのか?

マスメディアを通してしかしらない有名人の人物像は全て、演出され、脚色されたものに過ぎない。
それは例外無く、本人の意図、希望、気持ちに反して、周囲の圧力によって不当に歪められている。

本に書いてあった、新聞に載っていた、テレビでそう言っていた、
そうやって信じてしまうナイーブな人がまだいるのが信じられないが。


そして、より根本的な問題は、
本人に断りもなく、本人に頼まれもしない人間が、
その人について勝手に占いをして、その結果に基づいて性格はこうだ、運勢はこうだと勝手に決めつけ、論評するということが、非常に浅ましく、品性下劣な行いであるということだ。

逆の立場になって、自分が同じことをされたら堂思うのか?考えたことはあるのか?

馬鹿な会社社長が社員の血液型、誕生日をもとに勝手に占って、その結果をもとに昇進や待遇などが、自分の知らないところで勝手に決められているとしたら、自分はそれでなっとくするのか?

489:名無しさん@占い修業中
14/03/31 20:29:09.23 v+uz+R/V
>>488
>本人に断りもなく、本人に頼まれもしない人間が、
>その人について勝手に占いをして、その結果に基づいて性格はこうだ、運勢はこうだと勝手に決めつけ、論評する

そもそも子平推命の発祥と言うか発展した目的自体がこれなんだからここでそれを言ってもどうしようもないんじゃ…
文句なら科挙時代の中国人に。

490:名無しさん@占い修業中
14/03/31 20:41:01.67 iQPRkKlm
>>488
一番、時間が確実なのは皇室の方。
それから何も性格までは無理だと思うし、そこまで観る必要ないと思う。
あと、雑誌に書いてあることを全部信じるタイプでもない。

そうじゃなくてさ、出来事で忌喜を見たらいいと思うの。
オリンピックで金メダルを取ったとか、
例えば、黒田清子さんが結婚した時期とか。
やっぱり、喜に入ったから結婚したんだとかね。

で、下7行のことだけど、あなたはそういう理由で見ない人なんだというのはわかった。
無理強いする気はない。

ただ、あなた以外の人で、見る人は有名人スレの人みたいに観るし、
観ない人もいる。それでいいと思うよ。

491:名無しさん@占い修業中
14/03/31 21:22:49.02 oF/cU60A
客観的な要素なら、支中心に見るしかないだろうね。
通根、透干での喜忌。

492:名無しさん@占い修業中
14/04/01 00:48:06.27 oal7lVCO
当たらないと言う人に限って、
491さんの言うような方法を用いて
説明する人が居ないし、今までも見たことないね
だから余計に説得力ないんだわ

493:名無しさん@占い修業中
14/04/01 11:45:21.59 eMaAt7bE
>>472
私も、命式見た瞬間何ともイヤな感じがありました。

この、パッと見ていい感じ、イヤな感じ、雑魚とかっていうのは
結構当たるもんなんです。私の場合。

と言って、別にその人が犯人だと言っているわけではありませんけど。

494:名無しさん@占い修業中
14/04/01 13:17:55.96 GKz6OST9
>>492
ただの印象論だから論理的に説明できない

495:名無しさん@占い修業中
14/04/01 18:44:43.47 G1U0ftLg
>>472>>477>>493
どうしてそういう風に思うのですか?

496:名無しさん@占い修業中
14/04/02 19:27:32.20 Tqp9HNbK
年月の無作用干合って透派だけの観方じゃないんだな
台湾で有名な梁湘潤の子平推命基礎大全って本にも書いてあった

497:名無しさん@占い修業中
14/04/03 01:42:42.59 Tzl95oJ0
>>496
日本のほかの流派では、無作用干合ってみないんでしょうか?
そのまま作用すると見るんでしょうか?

個人的に行運(年運・大運)と命式との干合で、
無作用(合去)となることは、ないのではないのかと思っております。

498:名無しさん@占い修業中
14/04/03 02:06:48.96 1Qgjsj21
>>460の命式は、作用しているからこその、
姉との関係性だと思うが。

499:名無しさん@占い修業中
14/04/03 14:41:03.57 CMOOAptc
年月の干合は月令を得ていると化けるってのは流派関係なく一致してるんだけど(除く算命)
問題は月令を得ていないときだ

透派だと無作用と見る

496の本だと、片方が得地・得時で片方が失地・失時なら得地・得時の干は6割程度の影響があると書いてあったような
これってどういう場合を言ってるのかよく分からん

500:名無しさん@占い修業中
14/04/03 15:39:18.43 RiqNuHrw
日干が「月令を得る」って言うし
月干の地=月の地支じゃないかなぁとは思うんだけど
「時」てのが判らないねー
日干と同じく→の年支に根を持つコトを言うんだろか?
自分=月に根があればいいんだろか?
自分中心に左と右にも根を伸ばして
そっちがちゃんと沖剋されてないかまで判断していいのかな

六割程度って言う言い方がフィーリングでOKを示しているのなら
命式全体見渡してこんな感じかのー が一番つかみやすそうじゃあるけど

501:名無しさん@占い修業中
14/04/03 17:47:19.30 2Re4Qj/t
どんな感じですか??

笹井芳樹  37年3月5日

壬 壬 壬
寅 寅 寅

壬 癸 甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛
寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥

502:名無しさん@占い修業中
14/04/03 18:12:00.92 RiqNuHrw
クレクレは別スレへどうぞー

503:名無しさん@占い修業中
14/04/03 18:14:42.99 wMv/EMsI
いい感じですよ

504:名無しさん@占い修業中
14/04/03 18:30:52.15 Iv/PgLMx
研究者の命式並べて見ると面白いかもね

505:名無しさん@占い修業中
14/04/03 19:35:44.12 leGueRkb
>>499
>年月の干合は月令を得ていると化ける

まるっと化すのは、外格の時だけ。
化すのは、得令している時だけ。
同じ「化」するにも、段階があるのが分かる。

外格でもなく、得令していなくても、それなりの影響はあるよ。

506:名無しさん@占い修業中
14/04/03 19:58:24.34 hgVSXiAo
じゃ渦中の人のも 1983年6月29日

戊 戊 癸
子 午 亥

戊 己 庚 辛 壬 癸 甲 乙 丙 丁
午 未 申 酉 戌 亥 子 丑 寅 卯

今年度一杯ひと騒ぎして終了ってとこですかな

507:名無しさん@占い修業中
14/04/03 21:05:41.23 5sWev7N7
日月年
丁庚己
で大手カレーメーカーで働いてますw
自分でもそのまんまで笑える

508:名無しさん@占い修業中
14/04/03 23:11:48.41 Tzl95oJ0
>.>499
少なくとも透派の外格の見方は、インチキだと思ってる。
定義が甘すぎだろ。

>>505
>化すのは、得令している時だけ。
やっぱ化する五行の刻となる五行があっても化すのかな?
化した後内格として見る流派もあるようだけど。

やっぱ+アルファ的にその化する気が増えるっていうのが、
一番妥当なのではないかと思う。
もちろんその五行が命式内で月令を得ていたり強かったりするほどその五行が増えるんだろうけども。

509:名無しさん@占い修業中
14/04/04 00:03:25.74 qqYJkvYL
>>508
外格で化すと、通変まで全部変わる。
内格では、通変は元の干から導かないと当てはまらない。

透派だっけ? 倍化干合って言っているのは。
干合があると気が増えるってのは当たっていると思う。

510:名無しさん@占い修業中
14/04/04 01:54:19.15 PlpElFzO
>>509
倍加っていうのは日干の相手側の干が倍になるっていう意味でしょ?
例えば、

日月
壬丁

で月齢が木でない場合。
丁が倍加するってやつ。

自分が言っているのは、

喩え木が月令を得ていなくても、
プラスアルファ的に木気が増えるのではないかってこと。

511:名無しさん@占い修業中
14/04/04 01:57:27.38 PlpElFzO
年月の干合で月齢得ていない場合も同様に、
でもまったく無作用、合去はないのではないのかと最近思ってる。

特にどちらかの干が月齢を得ていて、
なおかつ陽干の場合は特に。

512:名無しさん@占い修業中
14/04/04 04:33:19.77 zbykqCsp
>>507
そのまんまやなw

513:509
14/04/04 19:33:30.53 4MqFGb1B
>>510
倍化干合って、そういう意味だったのか。
思い違いしていた。

×壬丁×
の場合は、丁だけじゃなくて、壬も木気を帯びるね。

今まで見てきた中で、一番分かり易い例は、
日干壬で便秘の人が、流運丁で便秘解消する、ってやつだった。
大運甲乙では便秘のままだったが、
大運丁になった途端、便秘解消したらしい。

他にもあるけど、命式の解説しなければならないので面倒臭いw

514:名無しさん@占い修業中
14/04/05 19:31:57.61 NbSzf/7Q
この場合干合して官殺混雑ではなくなるんでしょうか?
羊刃があるので、官殺にきちんと働いてほしいのですが。

庚己乙甲
午未亥子

515:名無しさん@占い修業中
14/04/05 22:03:00.06 v9vzmnpi
その構成だと、官殺混雑は気にする程ではありませんよ
年から水木火土金と流れの良い命式で、調候もあり、悪くないです
ただ、女命だと若年~中年まで西方金地の大運だからチトきついかな
でも必ず他からの助けが見込める命式です

516:名無しさん@占い修業中
14/04/06 00:07:38.51 g1dzgcDK
>>515
そうなんですね。ありがとうございます。
最終的には自分で何とかしないといけないタイプだと思っていたので、助けが見込めるのは意外です。

517:名無しさん@占い修業中
14/04/06 01:01:26.91 7V/z5vBC
八字が重要視されてて
蔵干て結構スルーされてるけど
四柱推命の書籍って
だいたい元命は結構しっかり見るように書いてある
なぜ?

518:名無しさん@占い修業中
14/04/06 02:57:37.76 /UF9O7XG
初心者向けのお遊び本だから

519:名無しさん@占い修業中
14/04/06 03:30:39.71 zLYsFloq
ふむ・・  なるほど

520:名無しさん@占い修業中
14/04/06 12:16:32.32 /UF9O7XG
今、日本の書店で簡単に手に入る
「四柱推命」の書籍の大半は、四柱推命を扱っていないと思う。

蔵干占いと動物占いのミックス。

521:名無しさん@占い修業中
14/04/06 14:19:07.40 yuQMXq6w
悪質な
真伝商法
ってやつですな

522:名無しさん@占い修業中
14/04/06 18:12:17.83 jovIKlQC
お尋ねします。1967年11月12日生まれを四柱推命と算命学で
見ると、四柱推命では性格を表す日柱が偏印星となり、算命学で
性格を表す星を見ると禄存星となります。算命学と四柱推命は星の呼び方は
違いますが、生まれた時間の部分がない以外は同じと思っておりましたが、どちらが
間違っているのでしょうか?
私自身、性格を表す日柱が傷官星ですが、算命学では調舒星となりますので、
同じ意味になります。四柱推命では、偏印星なのに、どうして、算命学だと
1967年11月12日生まれは、禄存星となるのでしょうか?」

523:名無しさん@占い修業中
14/04/06 19:05:23.98 jSryLKEu
>>522
性格占いをしたいのか?
 ├→Yes:隣の占い板へどうぞ
 └→No:その禄存星とやらの導き出し方を説明せよ

1967/11/12
×庚辛丁
×辰亥未

通変偏印は、亥の蔵干余気戊から導き出されている。

524:名無しさん@占い修業中
14/04/09 10:16:16.37 IMDY6ckj
元命はただの体のつぼみたいなものだから
性格というならそうだけど、ほんの些細な性格だよ

四柱推命は元来健康のためのもの
そこから性情をだしたり 余りに健康が仕組まれているため
運を測ったりしていただけ

体の器官と細胞が周期的に切り替わるが
各器官網羅すると拮抗するため強弱主従が誕生に決まるという
一つの体で分らない主従は他からみる

一つの体の周期が詰まれば大きな周期を見て決める

一人の体の器官を超える働きは大きな器官を見て決める 当たり前のこと


たまにへたくそな料理の妻に食べ物を食べさせられていると強制感を感じる夫の話があるが
こういう風に無理やり他から役割を与えられていると感じると
自分の体の運勢が他によって決まる事に注意が向く
自分が美味しいものを食べているとそれが他によって決められているか分りにくくなる
味わう事に集中するため味あわない瞬間が消えがち

味わうことと味合わないことがまったく一致するかのようで居る状態であると
運命を超える

陰陽極致の状態である

525:名無しさん@占い修業中
14/04/09 10:25:41.16 IMDY6ckj
味わうことと味合わないことがまったく一致するかのようでいる状態とは
なかなか無い様でいて
実は例えば旬でしか味わえないサンマを食べるときに
七輪を念入りに用意するような感覚で味わえるし

例えば極めて美味しい中国茶を選ぶときの用でもある

中国茶と日本茶どちらが美味しいのか個人の意見だというならそれが個人の元命であって
それを超えて初めて意味が分る

一人の貴命がいても時代に即した判断しかせず、時代に合わなければ判断の意味が無い
時代を超えればより大きな判断が出来る

このようにして考えると大きな目線から取り入れていると通用し
人間の命を見るとき古来から地上から見てなるべく大きな視点を用いてきた。
それが星で、八卦でいえば陰陽太極図である。

一人の人間が太極図の中で動いていて生まれるとき、それは太極図の流れの中で
動いているとするので、その流れのように生きるとして推命する。

年を干支でなく八卦にしても占える。


地球という一つの陰陽のうちの陰陽なので、地球が宇宙でどのような場所であるか
指標が居る。
それが北極星で、極からみて天に通じてると判断するからだ。なぜなら地球は太陽の周りを回っていても
地球そのものは南北で周っているから、動元が南北極にあるとするからで
南半球を除けば北極となるからである。

526:名無しさん@占い修業中
14/04/09 12:09:54.09 B1pX4lkL
自分語りは自由だけどsageようか

527:名無しさん@占い修業中
14/04/09 14:21:29.80 MBZHEm+6
ほんと、キチガイが来ると参るねえ

528:名無しさん@占い修業中
14/04/09 15:15:18.50 GRlC+SJ4
>味わうことと味合わないことが

あじわう、あじわわない なんだが。

529:名無しさん@占い修行中
14/04/09 18:15:50.87 TEnEEaTX
えらい!誉めてあげる!専門的!

530:名無しさん@占い修業中
14/04/09 18:48:39.72 58FKg6hd
いま殺人劣悪生物を浄化しているところだから。


慌てずに待ちなさい。

531:名無しさん@占い修行中
14/04/09 20:31:36.12 4dOhrSmE
うん 数理占術も 当たる 真面目なんだって わたしは うん 変な人消えてほしいね

532:星
14/04/10 08:23:51.06 UkoXSXIO
四柱推命のどこの部分をみんな引用して書き込んでるの?

533:星
14/04/10 16:19:20.29 ixNNxjbi
妹は仕事してます ニートではニート予備軍ではございません キッパリ

534:星
14/04/12 19:43:17.64 3z1NhQUL
ここの占い好き人間は理屈やさんか
もっと感情で動こうぜ!

535:名無しさん@占い修業中
14/04/13 00:19:06.62 jHub/xuB
日本の四柱推命には、泰山流、高木派、武田理論、台湾式、透派…と数え上げれば星の数ほどの占い方があり、
膨大な学問である推命学のどの部分を重要視するか、細かいところで言えば蔵干の取り方や全く蔵干を取らないものなど、大きな違いがあり、

それぞれがお互いの流派を攻撃して牽制しあっているのが現実です。
どの流派が良い悪いという事ではなく、それぞれの流派に触れてみて、自分の一番合ったものを選ぶのが良いのではないかと思います。
URLリンク(asano-uranai.com)

536:名無しさん@占い修業中
14/04/13 10:31:53.29 G/Js75tm
小保方晴子 1983年6月29日  飛天禄馬格 午未空亡
月令(2)と十二運(2)の合計4で身旺

ごつごつした山岳地帯のような荒々しい大地「戊(つちのえ)」の性質を持っています。
非常にエゴが強く、自分の意見が通らないと気がすみません。仕事でも、自営業を選ぶようです。
自分の意志がはっきりしていて、一度決めたらなにごともやり通す性格です。
また、独立心が強く、バイタリティーがあり、努力家です。ひとつのことに熱中するタイプで、
あいまいさやごまかしを嫌い、納得がいくまでやらないと気が済まないところがあるでしょう。
新しがりやで、好奇心が強く、物見高い所があります。雷光の様に波乱が多く激しさをもった人です。
女性は夫を抑えてしまうため家庭破壊につながる場合があります。


羊刃  自己中心的で他人に従うことを嫌い、自ら不幸の種をまく星です。
飛刃  感情のコントロールが下手、起伏の激しい性格の星です。自ら死に走ることもあります。
天刑  刑事事件や、警察・税務署からの呼び出しを暗示する星です。
囚獄  刑事事件や、警察・税務署からの呼び出しを暗示する星です。
天耗  年上の人に利用され、騙される傾向の星です。
妨害殺  一生独身や、再婚を繰り返すなど、理想通りの結婚ができない傾向の星です。
天哭  親・兄弟・肉親に不幸の暗示です。

命式に悪い作用するのがいっぱいだ(´・ω・`)

537:名無しさん@占い修業中
14/04/13 14:55:01.02 9kTfhltQ
>>536
マニアックのですね

神殺もいいけど納音も見たほうがいいかも
年 正財偏財 絶
月 比肩 印綬 帝旺
日 ー  正財 胎

印綬格で帝旺なんだね、学者として名が出たから印綬は納得
月柱で絶、30才以降大きな過ちをおかし易く途中挫折の傾向ありかぁ・・・
羊刃と飛刃持ってて七沖ダブル、囚獄 はヒッキーもだけど自宅勤務(作家さんやSOHOしてる人にも多い)の星だから
絶対的凶星だとは思ってないけど、この一件でヒキになるのかも
時柱が判らないから今後の晩年運は判らないな

538:名無しさん@占い修業中
14/04/13 16:03:23.29 DGvujNjC
小保方さんの命式
戊戊癸
子午亥

学者さんになったということは戊と癸で化火と見るのかな。

539:名無しさん@占い修業中
14/04/13 16:26:54.59 yDxltPQp
この道は  いつか来た道
 
 
 
シンサツ  ナッチン         ふぅ~

540:星
14/04/13 18:15:53.75 bDZTPEfe
出たか こぼ方さん ありがとう めいしき 覚えておく

541:名無しさん@占い修業中
14/04/13 19:03:01.39 wWN/+Nwj
小保方さん今年転戦地沖なんだよね

542:名無しさん@占い修業中
14/04/13 20:18:09.27 1O1ryjb4
>>506でも出てたね
次の大運で偏りが増して厳しそう
時柱知りたい本でも出さねーかな

543:名無しさん@占い修業中
14/04/13 21:36:16.19 ygf0AIXF
>>538
火化には月支が機能してるのが条件で
日支と沖してる並びでは無理のような。

544:名無しさん@占い修業中
14/04/13 21:46:00.37 ygf0AIXF
小保方さんは色々と分からない。

身強なら母親である午とは不仲のはずなのに
身近にいて細々と世話を焼いているという話と、
身弱なら年柱は忌の5行なので家系的な支援は無しなのに
割烹着が象徴的だけど何かしらのラインの関係者って話を聞いたから支援ありだし
どうなってるの?って感じ。

あとジジイ転がしの上手さでのし上がったのなら
深い仲のジジイの名前が1人ぐらいでできてもいい叩かれぶりだけど無しだから
違う気がするし。

色々と整理したくてざっと書いてみた。

545:名無しさん@占い修業中
14/04/13 22:47:49.55 3iAamkcj
もはや清々しき短絡解命

546:名無しさん@占い修業中
14/04/14 03:09:40.67 mDmgTdm8
小保方の件は安易に判断できないでしょ

547:名無しさん@占い修業中
14/04/14 10:09:12.21 EAoRLpbG
変通星占いとして的確な不二さんの本見てもよくわからんな>小保方

548:名無しさん@占い修業中
14/04/15 12:47:37.26 IyBpN4fe
小保方ってやっぱり教授と寝たのかな?
あの女ならやってそうだが

549:名無しさん@占い修業中
14/04/15 15:21:46.77 ndjJ5xGo
ブ サ の 妬 み こ わ

550:名無しさん@占い修業中
14/04/15 15:54:59.26 JFc1e65M
身強で戊
火も水も得ていて他者を助ける&育てる本能は豊か
にも関わらず金行や木行には恵まれておらず
寧ろ彼女を干合の情(しかも妬合とか行運での成立・不成立とかが出る)で
妙に振り回す財=周辺の弱い人間で雁字搦め状態

ただしそこから彼女自身随分助けられたり
力を得たりといい関係でもあるので強く振り切る事はせず
総合的に見ると
力関係は小保方さん>>>>周辺ジジィ共
権力関係は周辺ジジィ共>>>>小保方さん で
>>>>の右左は違えどある意味バランス取れてもいるお互い様の状態

具体的支とかの象意までは詳しく取らず
こんな風にイメージ先行で読んでみてるですよ
多分だけど 実際作成自体は成功しているんだと思う
技術独占の為に一部手順を伏せている&公開させて貰えないか
実は 例えば人間の受精卵から作ったものだとかで
お互いに全部明らかにすると不具合があるんだと思う・・・

長々失礼 ジジィ共とこの人はズブズブっていうより
お互い様の利益関係があるんだろうなといいたかったんです

551:名無しさん@占い修業中
14/04/15 21:02:12.90 fZVSTn4N
時柱が分かれば一発で全てが判別できるんだけどな

552:名無しさん@占い修業中
14/04/16 13:28:33.21 5Dvl2BJt
生時によっては日柱己丑の可能性もゼロじゃないしな
戊子のほうが節分から天戦地冲で分かりやすいけど

553:名無しさん@占い修業中
14/04/17 01:24:06.44 lAKrcdLX
突然すみません。
無料サイトで鑑定すると時柱に偏財と胎がでいて
質問サイトで日柱に偏財と胎の組み合わせは無いと言われました。
どこの無料サイトでも偏財と胎がでます。
どっちが正しいのでしょうか?

554:名無しさん@占い修業中
14/04/17 21:15:20.29 S986afvn
はい どっちもどっちも

555:名無しさん@占い修業中
14/04/17 21:55:34.06 6CKjWq7Z
小保方さんは
今までの言動を日柱だけで観ると
己丑のほうがピッタリくるだよね。
で、零時に限りなく近いと仮定すると

甲己戊癸
子丑午亥
-31辛酉
31 甲午

己丑なら母親である午は
寒暖の調整に必要な存在になるし
時柱の甲との干合は流年で一時的に外され剋という本来の働きが復活するなど
戊子よりハマるだけど。

556:名無しさん@占い修業中
14/04/17 22:05:43.23 VSQ47LMo
なんか違う

557:名無しさん@占い修業中
14/04/17 22:19:55.18 QEea/aue
小保方さんの上司である笹井芳樹副センター長の生年月日、
昭和37年3月5日と出てきたけれど、ホントウかなぁ~
壬壬壬
寅寅寅
大運は去年から戊申~

一応ソースはこちら
URLリンク(www.taisho-holdings.co.jp)

558:名無しさん@占い修業中
14/04/17 22:25:37.70 rIC0832Z
己丑の方が言動的には合う気がするけど研究者としては戊の方が合ってる
気がする。
ただ博士論文から怪しいみたいだから資質については何とも言えないか…。
己だったら笹井氏と己土濁壬か

559:名無しさん@占い修業中
14/04/18 08:11:19.84 GG+Ur3Ri
戊に一票
輪郭とか髪質とか見てて戊かなと思う

560:名無しさん@占い修業中
14/04/18 11:20:24.69 QG+VEXtV
壬とか癸って才能ある人多いよね

561:名無しさん@占い修業中
14/04/18 15:00:14.15 yjwqvsTD
もはや一柱推命ならぬ日干推命だな
 
子供の星占い以下

562:名無しさん@占い修業中
14/04/18 15:05:41.37 N7jrCl6J
別に一柱だけ見て言ってるわけではないだろ
日柱が戊子と己丑どちらの可能性もあるから日柱を中心とした話になってるだけで
他との関係バランス見て戊か己かって意見してるだけだし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch