■現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part31at URANAI
■現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part31 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@占い修業中
13/11/04 10:45:50.66 m2/zWfXr
■過去ログ
part29:スレリンク(uranai板)
part28:スレリンク(uranai板)
part27:スレリンク(uranai板)
part26:スレリンク(uranai板)
part25:スレリンク(uranai板)
part24:スレリンク(uranai板)
part23:スレリンク(uranai板)
part22:スレリンク(uranai板)
part21:スレリンク(uranai板)
part20:スレリンク(uranai板)
part19:スレリンク(uranai板)
part18:スレリンク(uranai板)
part17:スレリンク(uranai板)
part16:スレリンク(uranai板)
part15:スレリンク(uranai板)
part14:スレリンク(uranai板)
part13:スレリンク(uranai板)
part12:スレリンク(uranai板)
part11:スレリンク(uranai板)
part10:スレリンク(uranai板)
part9:スレリンク(uranai板)
part8:スレリンク(uranai板)
part7:スレリンク(uranai板)
part6:スレリンク(uranai板)
part5:スレリンク(uranai板)
part4:スレリンク(uranai板)
part3:スレリンク(uranai板)
part2:スレリンク(uranai板)
part1: スレリンク(uranai板)

3:名無しさん@占い修業中
13/11/04 11:02:22.17 35iH6Hw0
>>1-2さん乙です

4:名無しさん@占い修業中
13/11/04 11:12:21.87 us4ZVTOf
>>1さん乙。
結局先週はお客様なし…。

5:名無しさん@占い修業中
13/11/04 16:36:22.69 0kx0uMaP
そっか

6:名無しさん@占い修業中
13/11/04 18:13:32.96 Pwu/ACNf
>>4
うわーうちも。
何かあんのかな?
売上1/5まで落ちてピンチだよ。
トランジット見てもそこまで酷い相が浮かばない。
水星逆行かな。

7:名無しさん@占い修業中
13/11/04 19:12:08.42 0kx0uMaP
6は所属?

8:名無しさん@占い修業中
13/11/04 22:10:35.03 VF3TgB+t
6さんではないけど、私は所属。
1,2か月前から急に売り上げが1/3になった。
それまで日に10人弱だったが、先月から一人もなしという日もある。
私は水星逆行なら長いから、他のことかな。

9:名無しさん@占い修業中
13/11/04 22:20:07.13 0kx0uMaP
そっかぁ。所属もきついんだな。世の中大変だよね。

10:名無しさん@占い修業中
13/11/04 22:24:55.57 LstfOPO2
生きていくのはつらいなあ。

11:名無しさん@占い修業中
13/11/05 06:17:48.15 R8fzsNUp
仕事になんか行きたくねえ。働きたくねえ。
生きていくのはつらいなあ。

12:名無しさん@占い修業中
13/11/05 08:49:33.12 /fvGv+k9
>>1乙です

所属で電話専門だけど、お客様の電話番号が違ってたり、
掛けても相手が何故か出ないwってことが数度あったよ。
受付のお姉さんが平謝りしてくれたけど、水星逆行の影響なのかね

13:名無しさん@占い修業中
13/11/05 09:16:13.67 dCaR2Bs4
業界全体が冷え込んでない?

14:名無しさん@占い修業中
13/11/05 12:34:28.31 ot43tvrv
>>7
yes、所属です。
>>8さんと同じく、坊主も増えた。・・最悪だわ。

私はピッタリ10/22以降から酷くなってる。なので水星かと思った。。。
東洋の人どうなんだろう?

15:名無しさん@占い修業中
13/11/05 15:00:55.34 LF8Rw6Vb
皆小規模企業共済とか入ってる?

16:名無しさん@占い修業中
13/11/05 16:02:35.80 VCtgPvkG
消費税増税、軽自動車税増税とか生活を圧迫するようなニュースが続いたから
倹約モードなのかな?
ただこの時期は毎年お客さんが少なくて年末にかけて回復してたような気もする

17:名無しさん@占い修業中
13/11/05 16:38:23.47 LF8Rw6Vb
昨年の暮れはひど過ぎた。皆さん国保だと思うけど、目茶苦茶高くない?

18:名無しさん@占い修業中
13/11/06 00:45:36.55 fZY5y1EA
うむ、今日も仕事はないっぽい。

19:名無しさん@占い修業中
13/11/06 00:59:01.69 YINn56ky
電占待機したけどゼロ。
仕事してるのにお金が入ってこない。
……病む……

20:名無しさん@占い修業中
13/11/06 02:06:07.11 7jlmd75L
18 19さんは所属?所属って不安定なのかなあ。自営も不安定だけど

21:名無しさん@占い修業中
13/11/06 02:16:00.07 jOMT4zFT
副業?している人もいるのかな。

22:名無しさん@占い修業中
13/11/06 02:20:25.97 6jM9SBMX
不安定だよ…いい時が当たり前と傲慢になっていたら数か月で落ち込んだ。
抱えてたお客さんがなぜか同時期に離れた。
自分の占だと会社の思惑絡んでいたようだったがまあ被害妄想か。
地道に精進するのみだな。
ほかに固定収入探すかな。

23:名無しさん@占い修業中
13/11/06 02:37:01.78 fZY5y1EA
18だけど一応所属。
ただ別の仕事もしてるんで副業扱い(申告はしてる)。

24:名無しさん@占い修業中
13/11/06 03:39:57.72 3YzyyNUX
>>22
占い師やってんのに、神秘の根源にいる神仏を信じられないなんてねえ。
ちゃんと上は見ているんだから、正しく生きてればお客だって仕事だって与えてくれるもんじゃないの?

25:名無しさん@占い修業中
13/11/06 03:57:23.40 vJJs+pBr
お金欲しかったら神仏にすがるよりバイトした方が確実だよなー
そもそもサムシンググレートの存在があったとして
それは人間基準で「正しく生きていれば」都合よく現世利益を与えてくれる存在なのか?

なんてねー夜更かしするとごちゃごちゃ考え事して良くないw

26:名無しさん@占い修業中
13/11/06 05:12:47.76 /af7zrna
暇な時に業界の男女同時一人身の方は婚活すれば良いのではないでしょうか。
誰か企画すると良いと思うのですが。
寺社仏閣でコスプレ合コンなどニアイソウデスネ。

27:名無しさん@占い修業中
13/11/06 08:59:17.52 Rx+d5vuC
>>24 別に神仏を信じてないと書いたつもりはない。
仕事、経済活動と考えた場合に厳しくなっているので、
と書いたつもりだ。
神仏に対しての個人的考え方は、自己を客観視できる存在だと思っている。
信じるという表現の捉え方の違いがあるようだ。

28:名無しさん@占い修業中
13/11/06 11:29:13.58 ObAQd+QP
不倫とか二股とか大杉…って思ってたら。先日は典型的なDV被害者の人が来て
「それ占いじゃなくて児童相談所とかに行く話だからね!あなたもすぐ逃げなきゃ
ダメだよ、わかる!?」って力説してしまった

典型的なDV被害者の考え方っていう感じで「自分が悪いんです。自分が
変わるためにはどうすれば良いですか?」って内容で本当に大変だと思った

所属の電話占い師だし、お客様の住んでいる場所はわからないから
通報とか無理だけど、一応会社には報告しておいた。

29:名無しさん@占い修業中
13/11/06 12:53:15.96 DMBt/MOy
電話占い会社入りたいなぁ…

30:名無しさん@占い修業中
13/11/06 13:04:44.46 ObAQd+QP
>>29
あちこちでオーディションやってるから
とりあえず受けてみたらどうだろう

31:名無しさん@占い修業中
13/11/06 13:42:04.20 tQkW1jjK
>>29
いい会社に当たりますようにー

32:名無しさん@占い修業中
13/11/06 14:08:42.09 oJU2iF0U
>>30
>>31
ありがとう。頑張ってみるね。

33:名無しさん@占い修業中
13/11/06 15:27:21.36 vEWSJni2
>>25
神仏にすがるかすがらないか?
占い師やりながら神仏と一緒に仕事してないんだね?
離れたところにいるからすがるとかすがらないが話題になるんじゃないの?

生きている自体が現世利益だからね?
正しく生きるという事は正しく仕事をする事でもある。
人間の都合良くか都合悪くかは話題が違う。

お客さんが上からの導きで一人一人の占い師に遭遇させられている自覚があるのかな?
つまり、占い師もお客さんも上からの学びの場を与えられている訳で、
良いお客さんと出会い、信頼されてリピートしてくれるかどうかは、
占い師の修行の問題だからね。

自分がプロとして磨きをかければ形になって現れる。

これは都合の良い現世利益と言うものかな?

リフォーム屋だろうが、洋服屋だろうが、ケーキ屋だろうが、なんだろうが、努力に見合う結果をいつでも誰でも上は運命を運んでくれている。

一体どういうアドバイスをお客さんにしてるんだろう?

仕事の悩みに対して貴方がアドバイスするやり方は何だろうか?

それが正しいアドバイスならば、そのまま占い師としての自分に向ければ良いだけじゃないのかな?
普通に職業的にあらゆる意味で努力したら、不思議とお客さんとの流れが出来る。
どんな職業だろうがね。

34:名無しさん@占い修業中
13/11/06 18:43:27.89 CEFLR5Es
すみません、ご相談です。
メールとチャット中心に、無料占いやワンコイン占いをやって
占い歴ではトータルでは5年くらいになります。
独学でタロットメインなんですが
これくらいの経験で電話占いとかチャット占いの会社に入れるでしょうか。

35:名無しさん@占い修業中
13/11/06 19:18:11.87 u6q31q8k
占いやってるからって、神や仏なんか信じるかよwwww

あれは一つの学問にすぎない。

まあ、高卒が多いんだろうし、仕方ないか。WWW

36:名無しさん@占い修業中
13/11/06 19:49:46.84 ObAQd+QP
何度も出てきてごめんなさい

>>34
オーディション受けてみるといいよ。ちゃんと審査してくれるところなら
占いの精度はもちろん、電話での話し方とかそういうところからチェック
してくれるから。いいところに所属できるといいね。

37:名無しさん@占い修業中
13/11/06 20:39:03.74 U148mHJG
>>35をみて霊感系でよかったと、そう思いました。

38:名無しさん@占い修業中
13/11/06 21:03:14.34 vJJs+pBr
スキゾタイパルじゃないので
>正しく生きてればお客だって仕事だって与えてくれる
>生きている自体が現世利益だからね?
的な「神仏による因果応報論」→「生きてるだけで丸儲け」な話じゃなくて
実際的具体的なアドバイスをするように心がけてるよ

そして自分の価値観を押し付けすぎず、話は簡潔にしようと思ったw

>>35
東洋占の一部に神仏を絡める占いはあるけど
その価値観押し付けは良くないわな
キリスト教(ユダヤ教もか)的価値観だと占いや占い師は忌むべきものだしね

39:名無しさん@占い修業中
13/11/06 21:16:24.93 CEFLR5Es
>>36
ご親切にありがとうございました!
とりあえず、受けてみます。

40:名無しさん@占い修業中
13/11/06 22:07:03.29 yBVrXMwL
良い占い会社ってなんだろう…

41:名無しさん@占い修業中
13/11/07 01:01:44.53 n8S1+tCI
>>40
私の場合会社を選ぶ時に「霊感、霊視」を謳ってるとこは避けた。
月収100万円も可能!ってとこは待機ノルマがキツかったり
無料鑑定の場合ギャラは出ないのが普通みたいだから、それも避けた。

その結果、放置系で派手に売り出したりはしてくれないけど
待機ノルマも無く、そこそこ客層も良い会社に落ち着いた。

分給は60円で固定だけど業務連絡なんかもスムーズだし
古参も新人も扱いは全く一緒だから気分的に凄く楽だよ。

お客さんも占い師を魔法使いかなんかみたいに考える人は
少ないから余り無理難題言われて困る事も無いしね。

1日4時間の待機で3人くらいは来てくれるから
贅沢は出来ないけど普通に生活して月数万円の
貯金も出来る。やっぱり精神的に楽なのが
1番良いんじゃないかな?

42:名無しさん@占い修業中
13/11/07 01:39:10.79 G64KHR5E
>>41
いっぱい教えてくれてありがとうございます。


うらやましいです…。
そんな良い会社に当たりたいな。

43:名無しさん@占い修業中
13/11/07 02:33:49.70 hGatfNMd
>>38
貴方に頼るお客さんは可哀想だね。

44:名無しさん@占い修業中
13/11/07 02:46:49.09 73WPGhda
>>43
自分と流儀が違うからと言って神仏振りかざす
妙ちくりんな占い師と一緒にされなくて結構ですw

45:名無しさん@占い修業中
13/11/07 03:25:19.65 73WPGhda
占い商売に体よく使われる神様こそかわいそうだ

46:名無しさん@占い修業中
13/11/07 05:09:10.67 8nzQ0ZrI
厄年の計算方法自体は東洋占術だと思うのですが、問題のある年にお坊さんに祈願してもらい
厄除け参りで御札を貰うという行事が御利益があるとされ伝統的な風習として信仰され続いてきたのだろうと
思います。厳密には仏教の教えとは外れますが一理あると思います。
ちなみに西洋では生まれ年から数え約30年の厄年はサターンリターン、約40年の厄年は天王星のオポジションです。
60歳定年の半分で医学のない時代の一生涯、40年は現代人80歳として人生の約半分です。

47:名無しさん@占い修業中
13/11/07 13:02:53.46 VdcBgv29
不倫とか浮気多すぎやねん…

48:名無しさん@占い修業中
13/11/07 13:06:15.00 VdcBgv29
ついでに、前向きな答えがもらえるまで食い下がるのやめとくれ
ダメなもんはダメだって遠回しに言ってるじゃん

49:名無しさん@占い修業中
13/11/07 21:37:51.50 YaaqIjCu
>>47
本当に。

最初それを言わずに黙ってる方を見たら、カードがてんでバラバラな出方。聞いてみたら相談者も相手も既婚orz

せめて上方は正確に教えてほしい…。

50:名無しさん@占い修業中
13/11/08 00:08:47.81 gxvSTswC
最近体と頭がきつい

51:名無しさん@占い修業中
13/11/08 11:11:19.73 ZMf9UOVE
>>49 そう? 
私もカードですが情報をもらわなくても、
既婚者の恋愛はそうとわかるカードが出ますよ。
で、相手は結婚してるの?とかあなたに配偶者がいるのですね?とか
聞くとそうだと言われます。

52:名無しさん@占い修業中
13/11/08 11:25:36.66 VEqA2b/l
私は霊視系だけどお客様に最初壁があったりするとごちゃごちゃして
ダメな時もあるな。で、話を聞き出すとするする視えてくることもある。

53:名無しさん@占い修業中
13/11/08 12:39:26.50 sGAuy3HP
>>52
おなじく。結婚しよう。

54:名無しさん@占い修業中
13/11/08 15:06:23.98 yh2+qHi1
年内で辞めよう
リピーター全員卒業させるため
この一年、頑張ったけど
みんな卒業しない

もう待てないから
リピーター放る

55:名無しさん@占い修業中
13/11/08 15:23:17.60 xGP4J/CW
タロットカードって、霊感ない人でも扱えるものでしょうか?

56:名無しさん@占い修業中
13/11/08 15:43:32.14 g45s230x
愚痴を聞くのは大事な仕事だよ
その為にお金を払ってもらう価値があるものだと思う
卒業させきれなかったなんて自分を責める必要は全く無い

ただ
判っているけれど言いたい人なのか
判りたくない人なのかの見極めだけはしっかりね
判りたくない進みたくない救って欲しいだけの人なら見切るのもひとつと思う

57:名無しさん@占い修業中
13/11/08 16:39:13.73 /tUnM68e
>>55
電占の人相手でもいいけど、精霊とか神とかを霊視できる人を占って、その人の上に「眼」が出てるか聞いてみな。
タロットはその眼が出れば9割当たるが、出なきゃただの自己解釈の掘り下げになる。
他の霊感で補って6割いけばいい感じ

眼が出てないなら、欲かいて占い過ぎて眼が潰れているか、
タロットとの触れ合いかカードor自分の浄化が足りないか、才能が無いかだよ。

扱えるか扱えないかで言えば、扱えるけど当たるかは知らん。
ネットで知り合った適当な人を10人を4項目ずつ占って、的中率を確認してみたらいいよ。

58:名無しさん@占い修業中
13/11/08 16:42:13.01 /tUnM68e
>>54
優しい占術師さんだね。
辞めても構わないけど、いつかどこかで知り合ったら占ってよ。
応援しているよ。

59:名無しさん@占い修業中
13/11/08 17:11:01.08 qExVWrN6
>>54
リピーターを卒業させたら自分に達成感みたいのがでて未だに続けてる私もいます
卒業生は占いそのものからも足を洗って今は幸せになったんで嬉しいね

60:名無しさん@占い修業中
13/11/08 17:12:32.30 gxvSTswC
リピーター引っ張ってナンボじゃないの?

61:名無しさん@占い修業中
13/11/08 18:51:42.71 ZMf9UOVE
>>54 「卒業させる」か・・・・
私は以前、対面占い館のオーナーの最終面接までいって、
その言葉を使ったために、
「占い師ごときが『卒業させる』というのはおこがましいですね」と言われて
ハッとしましたよ。
当然面接は落とされました。

占い師ごとき というのにはもちろん抵抗があるけれど、
そのオーナーが言いたかったのは、謙虚さが大切だということだとも思うしね。

62:名無しさん@占い修業中
13/11/08 19:53:16.46 /tUnM68e
>>60
こういう仕事は人の人生を左右するからね。悪意で接すると業が貯まるよ。
「答えは言ったから二度と来んなよ!お幸せに!」の構えでやっているけれど、なかなかむずかしいんだよね。

63:名無しさん@占い修業中
13/11/08 22:11:06.91 gxvSTswC
60だけど、それもまた徳だと思っている、相手が気づくまで相手する。

64:名無しさん@占い修業中
13/11/09 01:20:38.22 pVB2xAQ9
占いタウンに、あくまでも広告として登録しているものだけど
タウンの登録占い師に、大手電占のピュ○リから
オファーが来てると一斉メールきたけど、やる人いるのかね?
私はもう所属はこりごりだし、前に、ピュ○リに問い合わせ
したことがあったんだけど、占い師の占術スピ系になったり
普通の占術になったりコロコロ変えるところが、胡散臭いし、
月のノルマ150時間以上だからやめた。シエ○もそうだけど
そんなに待機拘束されたら、体がもたないし
占いで見えるものや、感じる事も見えなくなってくる。

自分の時間も無くなるしね。毎日毎日鑑定鑑定じゃ、こっちの
メンタルもたないよ、ましてや、電占はマナーのなってない
キティなお客ばかりだし・・・。

まぁ、お金は参加費用1万円出すとか言って腕試しの
期間があるみたいだけど、なんで大手って入社金
3万円出しますみたいなところおおいんだろう。
ようは、潰れるまでの使い捨てなのに、お金ちらすかせて
所属させたいんだなー。会社はぼろ儲けな金額をお客から
とってるけど、実際に所属したら占い師側は分給50円らしいよ。

自分が占い師として潰れても、大金稼ぎたい人には
ありがたい話だと思うけど、私は自分のペースでやりたい派
だから、今回の話にはのらないけど・・・。

もし、ここにタウンに登録している占い師さんがいたら
良く考えて行動したほうがいいよ。

65:名無しさん@占い修業中
13/11/09 06:10:02.20 8OWYp7F0
寧ろ占いタウンの経費について教えてホスィよww

66:名無しさん@占い修業中
13/11/09 06:19:45.90 lJsZ5Hve
そんなに儲かっないんじゃないかな。

振込よりポイントの方が安い先生が何人かいたけど
みんな人気のある先生だったね。
女性の人は占い師を辞めたのか休んでいるだけなのか解らないけど。

67:名無しさん@占い修業中
13/11/09 10:16:05.31 wNi6mDkH
占い師って大変なんですね。
雑誌で見ると生き生きしてるのに。

68:名無しさん@占い修業中
13/11/09 12:11:25.73 Fpf07M4I
占い師は大変だし社会的にもにょもにょされるような位置づけしかもらえてない。
賃貸住宅なんかどうやって契約するのか・・。

でも、電話占いのサイトなんかいくつあるのかわからないしものすごい数の占い師。
みんなに生活できるほどほどよくお客さんがつくとは思えないし、ついたつかないが、
その占い師の実力のあるなしにそんなに関わるとも思えない。宣伝したくないってタイプの人もいると思う。

69:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg
13/11/09 13:50:42.21 V7+omcNs
神だの霊感だのは、科学的には存在しない。
だからといって、否定はしない。
なぜなら、この世は、科学だけで成り立ってるわけではないからである。

70:名無しさん@占い修業中
13/11/09 14:01:50.97 Mmbs7Nxk
目立ちたくないし客に媚びたくない。
サイトからは客にメール出して誘えって言われてるけどそんなの絶対いや。

71:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg
13/11/09 14:16:01.23 V7+omcNs
なんだなんだ!?
>>70
キャバ嬢じゃあるまいし。プロの世界ってそんなしょうもあい、イロコイ技術もいるのかよ。

下世話だなWW

72:名無しさん@占い修業中
13/11/09 18:07:09.54 mhN3KECp
ウチは所属占い師が100名以上いるけど実質稼働してるのは30人くらい。

その内のランキング上位5位までに入らないと生活して行くのは苦しいかも!?

でも凄く人気があってランキング常連だった占い師がある時を境に
ズルズルとランクが下がって、いつの間にか消えてる事も多いんだよね。

今はどうにか生活出来てるけど、あんな風になったらと思うと、ちと怖い。

73:名無しさん@占い修業中
13/11/09 18:24:53.18 pegEa2r1
あー確かに!食えない人大杉

74:名無しさん@占い修業中
13/11/09 21:45:41.81 TbyG+Q5E
新人を次々入れるサイトはどう?
所詮人気商売だから、残る実力のある人は残る、目新しさとか新人は料金が安くて客がつきやすいから
サイト全体でみたらうまみがあるんだろうけど。

75:名無しさん@占い修業中
13/11/09 23:06:46.30 7yBvyIK0
客が喜びそうなことを言ってしまう…
取りようによっては、BADな展開にも読めそうな時でも、
良い面だけ拾ってしまう自分の浅はかさ

76:名無しさん@占い修業中
13/11/09 23:07:32.31 7yBvyIK0
sage

77:名無しさん@占い修業中
13/11/10 00:40:22.43 hVw5I5mC
最近電話占い師を始めましたが、お客さんはキチガイみたいな方が多くてちょっと参っています。
諸先輩方にうかがいたいのですが、一般常識のある賢い方ってあんまり来ないことが常なんでしょうか?

短いながらも振り返りますと、9割近くは 大丈夫かな、この人?みたいな人が多いような・・

78:名無しさん@占い修業中
13/11/10 05:51:02.69 aKbd715I
>>77
ageるとお客様(笑)がいらっしゃるんでsageてくれー

会社の色にもよると思う
・復活愛・略奪愛成就率○%!的な広告をしてる
 復活・不倫カモーンってでかでかと広告打ってる所は
 基地外ホイホイだと思って間違いなし
・勝手にプロフに「霊感」などの能力を追加される
・他でダメと言われても当社の占い師なら実現させます的な
 占いの枠を超えて祈祷師的な扱いを会社側がしている
・メンヘラ客をリピーターで抱えるよう指示される
こういうのは地雷率が高い

過度なリピーターは病んでる人が殆ど
お試しの無料鑑定がある所は、
無料鑑定だけを巡回してるおかしい人のターゲットにされる
どこの会社でも夜遅くの電占は客層がヤバいから、
もし深夜もやってるなら時間帯を変えた方がいいかもね

79:名無しさん@占い修業中
13/11/10 10:08:53.45 OpcdGKwA
不倫や浮気なんて普通はしないから占いに頼ってくる人は
人格や精神に問題あるということでしょうか
俗に言う人格障害ってやつですよね

80:名無しさん@占い修業中
13/11/10 11:39:12.27 YN8X8s0j
54です
私に愚痴にたくさんのお言葉ありがとうございました
嬉しいです

占い師ごときが、と私も思ってましたが
せめて、占い依存しなくても自分で解決できる力を
つけて欲しいと頑張ったのですが、
無理でした

依存はカウンセリングの領域だと思いますが、
カウンセラーの友人によると
カウンセリング依存も存在するらしい

年内で引退して
本業だけにします

人の人生を抱えるのには
まだまだです

81:名無しさん@占い修業中
13/11/10 12:22:06.01 YN8X8s0j
54です
私に愚痴にたくさんのお言葉ありがとうございました
嬉しいです

占い師ごときが、と私も思ってましたが
せめて、占い依存しなくても自分で解決できる力を
つけて欲しいと頑張ったのですが、
無理でした

依存はカウンセリングの領域だと思いますが、
カウンセラーの友人によると
カウンセリング依存も存在するらしい

年内で引退して
本業だけにします

人の人生を抱えるのには
まだまだです

82:名無しさん@占い修業中
13/11/10 20:45:16.03 Ffrx4HDV
これから本業にできればいいなと思ってる副業占い師ですが、甘いでしょうか。

書き込みを読んでると、リピートが激しい安定した顧客ほど病んでる度が高くて対応が難しそうですね。

83:名無しさん@占い修業中
13/11/10 22:17:01.32 MfuQdy97
本業にしてるけど、復讐方法とか占わされるのが辛い

84:名無しさん@占い修業中
13/11/10 22:38:13.17 L1LVrA3b
自分でなんとかする気がない人ほど粘るorz

85:名無しさん@占い修業中
13/11/11 00:14:08.60 VvIk5noV
異性と関わりたい人もいそうね。

86:名無しさん@占い修業中
13/11/11 02:17:47.43 HOKKIuYI
>>83

え!そんなの占えって人がいるの?
私も例えば自分に嫌がらせする人への呪詛に近い言葉を言う相談者はいるけど
「うん、うん」と聞いてあげてから「それだけの事をされたら貴方が
そう思うのも無理はない。でもね…」と【人を呪わば穴ふたつ】的な事を言って聞かせて
「せっかく貴方は綺麗な魂を持ってるのに、そんな人の為にそれを汚してしまうのは勿体無いよ」って諭すと
殆どの人は納得してくれるけどな。

87:名無しさん@占い修業中
13/11/11 08:03:42.04 Sd5qWTCa
車窓から川を眺めたり、水の流れてる所は好きなんだが
あれは元々海という水の中で誕生した生命としての本能なのかね?

88:名無しさん@占い修業中
13/11/11 08:40:33.69 q71FO1qu
>>83
怖っ!って思うけど、時々「何とかして仕返ししたい、言い返したいんだけど…」
って悶々としてるお客様は実際にいらっしゃるんだよな。「強い怒りは結果として
自分を傷つけるだけですよ」って諭すようにしてるけど。

89:名無しさん@占い修業中
13/11/11 09:15:16.07 HoxMYyFP
>>80さん
ある占い師の方に、サタリタの辛い時期の出来ごと全て、涙をながしながら傾聴してくれ、
復活するまで見守ってくれ
彼が居ながら、別の彼(外国人)にかなわぬ恋をした際も、何度も傾聴し冷静に分析してくれ
そこから、断ち切り、長年付き合った彼との転居先から婚約日まで占って決定しくれ、
そして、その占師さんから卒業。
私の人生の指針でした。その占師さんには感謝の気持ちで一杯です。
そういうケースもあります。客がお邪魔しました。

90:名無しさん@占い修業中
13/11/11 09:23:18.85 Sd5qWTCa
>>80
昔インドの某聖者に嵌っていた頃、
ヤントラ(神聖図形)やガネーシャ像やシルディサイババの絵、
ルドラクシャという数珠等買い込んで一生懸命マントラを唱えていた時期があった。
ある占い師の助言でインド聖者の欺瞞に気づいて完全に離れてしまったのだけど、
ウソに気づいて離脱を決めた時に、これらのグッズの処理に困り果てた覚えがある。
いくつかは神社にある古いお守りを納めるところに置いてきたりした。
もう心は離れて卒業したよ。その占師さんには感謝の気持ちで一杯です。
こんなケースもあります。客がお邪魔しました。

91:名無しさん@占い修業中
13/11/11 10:22:09.17 neeZaIjR
依頼者が死んでも良いなら別に呪うけどって言うと大抵ビビって逃げるからワロリンコ
ノーリスクハイリターンなんて期待する幸福な脳だから捨てられるんだよね。

92:名無しさん@占い修業中
13/11/11 13:05:01.74 y5z7sDOq
>>68
これ!
賃貸住宅どうしてますか?
転居したいけど占い師だと不安です。

93:名無しさん@占い修業中
13/11/11 13:20:44.17 UVXHbu7k
元副業→本業→副業→廃業占い師です。

不況です。体に支障を来す前に私は引退しました。
>>82さんも本業を大事にしましょう。
本業時は1日最底1万円は売り上げあって、3万円もざらでしたが
変な頭痛、肩こり、背中の重さでほぼ毎日接骨院通い。
完全引退後数ヶ月経ちますが、どの症状もありません。

また、夜遅くまで病んでようがいまいが人の話を聞いていると
早く老けて来るし、本当に占い師の顔や声になりますよ。
本業で日中眠くて仕方ないし、体調不良でやめました。美容にも悪いし。

94:名無しさん@占い修業中
13/11/11 13:49:33.05 UVXHbu7k
>>92
確定申告してるなら収入証明書でオッケーですよ。後は保証人協会。
実際は文筆業とごまかしていましたが、収入証明書には金額しか出ません

辞めた直接の原因は同じ年のお客様が対面でいらして若くてキレイだった
後で自分の顔を見たら稼いでいる筈なのに貧乏そうに見えたからorz
早寝早起きで取り戻す…無理?

95:名無しさん@占い修業中
13/11/11 13:53:21.34 OZm8bDRY
>>93
私の現在がまさにそのまま。
毎日ではないが週に最低1回はマッサージとソフト整体通い。

それでも、今を超えたら症状も治まるだろうな
とか
思う反面、別の本業見つけて引退したほうが良い
との気持ちを行ったり来たり。
相談というよりワガママ聞いて欲しいだけの人が最近増えすぎだゎ

96:名無しさん@占い修業中
13/11/11 14:21:20.52 UVXHbu7k
>>95
肩こりから老けるというのは、首付近の血流が悪くなって顔に来やすいと言うこと。
続けるならヨガやストレッチをコマメにしたほうが良いです。

しかし、収入は低くても本業があるなら大事にしたほうが良いと思います。
肩首の疲れこりは、職業柄なので、やめれば治りますよ。

97:名無しさん@占い修業中
13/11/11 14:49:35.06 uYATFCIf
何故、体調不良で休業中の看板を本サイトに貼ってあるのに、予約の電話がかかってくるんだか…。

98:名無しさん@占い修業中
13/11/11 15:53:31.63 Ci+gHnJc
客は占い師の都合なんて関係ない。待機終了1分前にかけてきて何時間話しても平気。

99:名無しさん@占い修業中
13/11/11 18:01:34.28 OZm8bDRY
>>96

レスありがとう。

確かに言えるかもね。

しかし今は電占が本業になってしまっているから
新たに本業見つけたら辞めるよ。

万が一、辞められなくても長期休暇もらうゎ。

100:名無しさん@占い修業中
13/11/11 18:16:13.01 ZF4x7ame
他の占い師(達)は違うこと(大抵依頼者にとってはいいこと)を言ってたんですけど~
だったらその占い師に観てもらってください。

101:名無しさん@占い修業中
13/11/11 18:35:57.88 eMjXxZZb
>>99
電話は病んでる人多いから…顔が見えないからこっちも気つかうね
私も電話やってたけど、リピーターがやばい人多すぎてやめたよ
ダイレクトに悪い気がやってくる

102:名無しさん@占い修業中
13/11/11 19:41:15.28 B9vdkVSJ
>>93
93さん、ありがとうございます
本業の方がイマイチな収入だったのですが
辞めようと決心してから増えてきて
占いするのはいったい何のため?くらいの
収入になりました。

103:名無しさん@占い修業中
13/11/11 20:04:57.11 bOsQB1dy
>>93

レスありがとうございます。
人気ない師なのでw副業のままだと中途半端な気がして、もっと専業の人みたいに
一日中待機とかできたら結果が違うかもしれない、多くお客さんと話せるかもしれないとか
もやもやしてしまうんです。

本業が朝6時起きしないといけないものなので、夜遅くまで話すのは確かにきついですが・・。

それに職業病のようなものなのか?整体マッサージは欠かせなくなりました。副業レベルなのに。
やっぱり長時間同じような姿勢でしゃべりっぱなし(電話)だとこうなってくるんでしょうね。

アドバイスありがとうございます。

104:名無しさん@占い修業中
13/11/11 22:01:49.04 uJWBpqgX
入店初日、霊視だけで立て続けに10人くらい観て消耗し、頭痛が三日止まらなかった。
私は体に現れやすいタイプなのかもしれません。
霊視だけで鑑定されてる方、お体大丈夫ですか?
何人も連続で鑑定できますか?

105:名無しさん@占い修業中
13/11/11 22:51:08.84 GXEc/97I
>>104
相手のこと見るときに、相手の体からエクトプラズムみたいなものを、
ご自分の体に引き込んで?その引き込んだエクトプラズム的なものから情報を
取っておられないですか?
で、引き込んで読み込んだ後に、そのエクトプラズム的なものを全部吐き出せていない
かも。

106:104
13/11/11 23:08:04.83 KfJfIXDz
>>105
そうかも。体感でわかるタイプです。相手のエクトプラズムって表現はしっくりきます!
相手の悪い念も取り込んでいるのかも…
鑑定で相談者が楽になると私の体も楽になるので。

107:名無しさん@占い修業中
13/11/11 23:40:57.62 GXEc/97I
>>106
体のなかに入れるのは、かなり危ないです。
体のなかに入れずに、視られるように訓練したほうが良いとおもいます。
入れずに視たって、危ないケースだってあります。

108:104
13/11/11 23:58:41.01 xFWs73Fn
>>107
やはり危ないですか…取り込むやり方が私にはやりやすいみたいで、ついしてしまうんですね
少しやり方を変えて訓練してみます。
やっぱ占い師は寿命をけずっているかもしれませんね。

109:名無しさん@占い修業中
13/11/12 00:09:54.29 w+e3dMe8
>>108
取りこんでいる量は、ごく僅かだとおもうんです。
一人だけ視る、ぐらいだったらおそらく平気なんでしょうが(時間たつうちに吐き出せる、
ゆっくり時間かけて)立て続けに視ると、その排出ができないうちに、次の人のが入って
きて、そうなると前の人のが吐き出せない。そんなかんじだとおもいます。
寿命けずるよりも、なんか汚れていくはず。いまは頭痛という形で自覚できますが
このまま続けるとたぶん、麻痺しはじめて、頭痛しなくなるとおもいます。でも、取りこんで
いることには変わりはなくて、いろんな人の念とか感情とか業みたいなものが蓄積される
怖れあり。精神おかしくなる可能性あり。

110:名無しさん@占い修業中
13/11/12 00:10:41.45 BdVClIag
霊感系霊視系といいたい気持ちはわかるけど
余り前に打ち出すとオカルト板の領域になるから注意
ここは「占術」基本的に学問として学んだ鑑定士のスレッドです

111:名無しさん@占い修業中
13/11/12 00:25:38.57 UU3YsLGD
占い師の愚痴スレなんだからいいでしょうが

112:名無しさん@占い修業中
13/11/12 01:18:14.45 ZLvw0cNO
五人が限界。二人でぐったり

113:名無しさん@占い修業中
13/11/12 05:30:20.65 FcN5E67l
なるほど、
先日見た夢の世界

霊視者5、6名と一緒にいて、霊を腹の中に取り込み暴れているのを映像でみて、
こんな事をやってたら駄目だなあ~
って思った夢だったよ。
何の為にこんな事をしてるんだ?
お金の為に?
人助け???
たまたま?

そんな夢だった。

業を背負ってこの金額じゃあ意味無いし、
人助けしてるとも思え無いなあ。
たまたまってのも随分と無鉄砲な理由だし。

114:名無しさん@占い修業中
13/11/12 05:53:49.09 yi0uPAHh
>>113
業を背負うのは三流な。

115:sage
13/11/12 06:39:49.95 HOUsfmOW
>>104

聞き流してもらってもいいが、その力は商売に使えるようにはなっていない、
貴方の生来の力とは言いがたいし、長く続く力として捉えるべきでは無い。
このまま進めば危険なシグナルが出ているから、
もし占いで食べていく気があるなら、しっかりとした先生に
ついて勉強しなおして出直す方がいいでしょう。
占術を主として、霊的なものはあくまで従としないと危険ですよ。
霊視が使えるならば、この占断を霊視して御覧なさい、吉凶ぐらいは
判断できるはずです。

116:名無しさん@占い修業中
13/11/12 09:48:22.35 FJ5d4AGI
やっぱり1日に占えるのは5人くらいですよね。
1人でもぐったりなのに

117:名無しさん@占い修業中
13/11/12 10:31:10.81 w+e3dMe8
>>113
頭じゃなくて、腹に入れる人もいます。
霊(もしくは霊じゃないけど見えない悪いモノ)を腹に入れて喰って処理しようとするタイプ
居られますが、喰うんだったら腹に入れて一瞬で仕留めないと危険。
腹のなかで暴れられるようだったら、それはその人のキャパを越えているはず。
でも霊視系でなくたって、他者の人生の相談にのるって時点で、そういうものはいくらでも
飛んでくる危険性ありますよ。気づかないだけで。

118:名無しさん@占い修業中
13/11/12 11:28:33.47 dr8zQHT3
オカルトや、宗教までいくと、やはりうさんくさい。学術的に鑑定できるひとこそ、知性的。

いたこ商法は、恥だと思いなさい。

119:名無しさん@占い修業中
13/11/12 11:58:02.77 JjSbRj/q
私はサニワの修行中の身だけど、タロットとかオラクルカードとか、どうも相性が悪いようで
使いこなせない。パワーストーンも合わない。師匠曰く、必要ない体質だから気にすんなって
ことなんだけど、色々なツールを器用に使いこなせる人って憧れてしまう。

120:名無しさん@占い修業中
13/11/12 12:37:25.06 MvC0l7/Q
わたしは何かをしょいこむ疲れはまったく感じないんだけど。
単にパソコン画面を見る疲労や対人接客で気をつかうという感じです。

121:名無しさん@占い修業中
13/11/12 12:49:44.53 G4SVazAa
>>119体質?そんなもんはないよ(笑)
好きか嫌いか、だけでしょ。タロットを好きになれないなら、やっても意味なし。

122:名無しさん@占い修業中
13/11/12 13:13:00.64 btArJ51L
タロットは面白いよねえ。
関わって30年近く経つけどまだまだ興味が尽きない。
電占で疲れるのは、ほしい答えを求めて占断に食い下がられるとき。
占的の内容ではなく。

ただ一度だけ、まだ駆け出しのころ、対面でなんてことない相談だったのに、
鑑定後気持ちが悪くて仕方なくなったことはある。

悪いものを感じることは稀に今もあるが、跳ね返せる。

123:名無しさん@占い修業中
13/11/12 14:11:28.14 JjSbRj/q
>>121
いや、体質というか、ご縁というか、そういうのは実際あるよ
サニワなんてやってると色々自分から弾きやすくなるのかも知れないけどね

124:名無しさん@占い修業中
13/11/12 15:22:15.58 BdVClIag
別にイタコ商法が恥ってことはないけど
占い師の愚痴と
霊能力者の愚痴は別ってだけなんだけどね
悪いけど学術系の自分は引くし変なのが沸きそうで怖い

125:名無しさん@占い修業中
13/11/12 16:12:03.14 UYl7qDkv
サニワってのは、他に霊媒になる人を使ってご託宣を得る人のこと。

自分でお客様を見るのは違うんじゃ?

あとは、知力で無理なものと年齢、好き嫌いで無理なものは確かにある。

私はホロと四柱推命は難しすぎてダメ。
周易は64の卦の意味だけでコウジまでは無理。
エンジェルカード類は生理的に受け付けません。

方位取り、タロットと断易は面白いので、趣味でやっている引退占い師です。

126:名無しさん@占い修業中
13/11/12 16:18:17.52 UU3YsLGD
エンジェルカードはたしかに自己満足ですね。
占い師自身が行き詰まった時に自分への癒しとしてひくのは良いと思うよ。お客には使えないな。
まあ、使いこなせる人も中にはいるんだろうけど

127:名無しさん@占い修業中
13/11/12 16:39:25.15 f71dZYXp
自分はタロットだけど、合う合わないはあると思う。
デッキ自体でも相性の良いのと今一の物があるくらいだし。

今彼と幸せなんですけどー、今後どうですかーって来るお客さんがたまに来るんだけど困惑する。
今幸せでも破局の来る人もいるわけで、そんな未来が出てきた日にゃ・・・。
どっと疲れが来るんだよな。

128:名無しさん@占い修業中
13/11/12 16:40:13.41 JjSbRj/q
>>125
私は現在修行中の身なので、師匠が霊媒、私が聞き役という立場です。
……確かにこの板じゃ私、盛大に場違いでしたね。すいませんでした。

129:名無しさん@占い修業中
13/11/12 16:58:12.21 UYl7qDkv
昔、霊媒の方をやってたけど、相談内容はなんにも覚えていないんだよね。
審神を指導出来る霊媒って凄いす。つか、アナタ男性?
普通は女性が霊媒、男性が審神すよ。

130:名無しさん@占い修業中
13/11/12 17:35:55.32 JjSbRj/q
私のところでは霊媒も聞き役も女性がやりますよ
それに師匠が相談内容覚えてないということもないですし
色々な「普通」があるんでしょうね

131:名無しさん@占い修業中
13/11/12 17:40:42.59 rKFL6iKX
>>89
客は来ないで。

132:名無しさん@占い修業中
13/11/12 17:45:40.04 UYl7qDkv
>>130
モチつけ若者。

歴史的には男女。新興宗教によっては関係なし。
せいぜい食い物にされんようにね~

133:名無しさん@占い修業中
13/11/12 18:31:02.71 JjSbRj/q
>>132
「サニワ」が一番近い表現だったので使わせて頂いたのですが、
私の無知からの紛らわしい表現で誤解を生んだかも知れません。
また、私の書き方が感じ悪かったらすいませんでした。

宗教ではありませんのでご心配なく。

134:名無しさん@占い修業中
13/11/12 18:46:28.68 R8vZvzpW
霊能スレ。。。

135:名無しさん@占い修業中
13/11/12 19:22:55.46 yi0uPAHh
電話占い業界に居てすげえ思うんだが、霊能系って優遇されてるよな。
氏名・年齢・生年月日・住所不要なのがデカいのと、掘り下げが深いし
あまりにもスピリチュアル過ぎる事を排除すれば優秀だからな。

タロットはまだ判るけど、電話占いに関しては競争激化に伴って統計学的占術は
ちゃんと生き延びていけるのかわからん。
私的には手相四柱推命とかの統計学系占術で物事の遠景をとらえて
霊能系で近景を捉えるのが一番いいんだと思う。
両方一気に取りたいならタロットとかな。
仲良くしたいもんだ。

136:名無しさん@占い修業中
13/11/12 19:34:17.62 UYl7qDkv
>>134
気持ちは解るけど、タロットとかエンジェルとかよりも
師匠が信用がおけるならそんなものに手を出す必要もないかもと。
但し、審神能力を電話占いに使ってないよね?

占術を覚えるとしたら易がオヌヌメかな。

実際霊媒辞めて占い師やってる私のメインは断易です~
審神があまりにも持っていくので占い師に転向したつ訳です。

137:名無しさん@占い修業中
13/11/12 20:39:45.97 3gOj9jgE
ちゃんと診断してもらってお薬のんでますか?
これ、冷やかしでもなんでもないです。
心配になるようなハマった人がたくさんいるので。リアルの身近にも。

幻聴とか幻覚ではないですか。
本人たちに病識がなく、信じ込んで家族が困ってる人をいっぱい見てきたので
つい老婆心から書き込んでしまいますた。

138:名無しさん@占い修業中
13/11/12 20:53:06.57 UYl7qDkv
>>135
イヤ、みんな客もバカばかりではないから、霊感霊視からはいずれ離れる。
私もメインは断易だが、命、相、山は持ってる。
いい加減カウンセリングをさせられるのと客層の悪化に疲れての廃業です。
本業は占いしなくても生活出来るどころか、バイトでも普通に部長級の収入なので
大事にしたほうが良いと判断して占い師辞めた訳です。

それに、生年月日も知らない相手となんて恋愛自体成り立たんでしょう。
ミー○ャで働いてる人とか、その辺どうしているんだろう。

139:名無しさん@占い修業中
13/11/13 00:10:04.00 Zd9d4aMy
てか、CHIEとかいうやつがテレビにでてるな。こいつは、ホットリーディングとコールドリーディング能力があるだけだな

たぶん、テレ東の誰かとコネがあっただけだろ

いやあ運のいいやつだ

140:名無しさん@占い修業中
13/11/13 05:35:41.74 rYJazxYC
>>137-138
霊感系が当たらないとでも言いたげだな。
当たる奴はキモイレベルで当たるんだぞ
まあ、本物は一割二割以下だからな。
理解できないならしゃーない

141:名無しさん@占い修業中
13/11/13 07:58:56.01 J1P3KvML
>>140
そんなスゴイ霊能者でもコンスタントに当て続けるの不可能
調子いい時にあたればラッキーだよね
使う霊能力と貰うお金が見合わないと
廃業したくなるのも分かる

142:名無しさん@占い修業中
13/11/13 09:02:29.15 wk41jYq4
>>140
あたるあたらないじゃなく
占い師と霊能者はイコールじゃないよって事
スレどころか板が違うよ

占い自体が自分ではないところから答えを引き出す技術
その経緯で必ず霊感って呼ばれるものは作用はしている
それでも霊能者と占い師の間には隔たりがあって然るべき

霊能者じゃない占い師にとっちゃ
客にヒーリングとか除霊とか縁結びとか持ち出されちゃ敵わんのよ

143:名無しさん@占い修業中
13/11/13 12:10:58.80 VGDYb3C9
いずれにせよ病院には行きながらキチンと病気か正気か見極めながらやるべき。
痛い妄想、思い込みはたくさん!

痛い客と同じだよ。

自分は正常で霊能力があるというひとや後天的に身につけて修行してるというひと、
治療拒否してて血族親族が人生壊れるほど振り回されて迷惑してたよ。
実話だよ。

頭から否定しないで病院と連携しながらやるくらいの人じゃないと
占いや鑑定への、占い師への社会の偏見はなくならない。

144:名無しさん@占い修業中
13/11/13 12:25:22.77 6tS8/Rgp
自分は>>140の言うようなキモイレベルの霊感占い師に
一人だけ遭遇したことがある。18年の占い師生活で1度だけ、1人だけだな。
同業者ながら『あんたは単価3倍の所へ行ける』と言ってしまったほどだ。
ありゃFBIからスカウトされるレベル
余りにも見え過ぎてて恐ろしいというクレームが入ったという伝説

正直、私も見てもらいたいが辞めてしまった後どこへ行ったか分からない。

145:名無しさん@占い修業中
13/11/13 13:35:30.76 9I+2FQQO
>ありゃFBIからスカウトされるレベル

ちょっとワロタ
ありがとう

146:名無しさん@占い修業中
13/11/13 14:05:26.83 L6SnYKVB
せっかくの良スレが・・・

占い師自身は苦労してたり人生経験積んでないと、
ただ占い技法を習得しましたっていうヒトでは実践で説得力に欠けると感じる。

ただし苦労して今現在も苦労中の占い師ってどうなのかなってちょっと疑問。
他の先生に見てもらったりしてますか?

147:名無しさん@占い修業中
13/11/13 14:09:55.28 9I+2FQQO
自分の専門外の占術を使う方はどうやっているのか興味があって
見てもらうことは時々あるけど、自分が苦労してるから見て欲しいってのはないな

148:名無しさん@占い修業中
13/11/13 15:15:18.55 UT460KN7
占い師のお客様は結構いましたね。霊感やタロットの方。
不安があるというよりは、愚痴を聞いてほしい一度話してみたいと言う感じでした。

霊能者や占い師の方の場合はお話が長くなるのと、彼女らが背負っているお客様の念が重いので
しんどいはしんどいでしたが何とか対応出来ていました。

しかし、僧侶が依頼に来て、さすがに背負っているもののレベルが違いすぎで
対応出来るようになるまで、勉強しようと、一旦廃業しました。

149:名無しさん@占い修業中
13/11/13 16:02:49.57 1PFp98hA
>>146
苦労しててもしてなくても、勝手に説教始める占い師はだめだね

150:名無しさん@占い修業中
13/11/13 16:26:22.81 J1P3KvML
普通に同業者に電話して
業界の裏話教えてもらってました。
名乗りますし。

151:名無しさん@占い修業中
13/11/13 16:32:14.73 2RTYPLCL
>>144
そんなのは通常まず居ないし遭遇しないよね

152:名無しさん@占い修業中
13/11/13 16:40:37.49 VGDYb3C9
お客様ばかりのスレになってしまいましたね

153:名無しさん@占い修業中
13/11/13 17:17:55.08 wk41jYq4
お坊様いらしたことあるよ
至って普通なダメ系相談内容で
やっぱり人間だよねと逆にしんみりしてしまった
少し筋が通ってない部分もこわごわ指摘したら
判ってはいるんですが・・・と苦笑いしてらした
だよなぁ苦しいよなぁと寧ろ共感できた 悩み内容自体はアレだったけどね

この仕事だけじゃないだろうが日々勉強だよ
人間の割り切れない部分ダメな部分に触れるのもいい修養になる

154:名無しさん@占い修業中
13/11/13 17:19:39.77 wk41jYq4
うおう・・・
申し訳ないちと吊ってきます

155:名無しさん@占い修業中
13/11/13 17:59:28.71 ITzZsMrn
タロット占いについて
占い依存の人のカードって解るときがありませんか?
なんかハッキリしなくてあやふや

156:名無しさん@占い修業中
13/11/13 18:19:16.78 UT460KN7
あるよ。

タロットは勿論だけど、断易ですら自分に取って都合の良い結果を出させる。
そのまま告げると、自分が予想していなかったことだとキレることもある。

157:名無しさん@占い修業中
13/11/13 18:27:38.28 pl3GngBf
悪い結果を言ってほしがる客いるよね
「彼はあなたに金銭的な面で頼ってるだけ。都合のいい女でいてほしいのよ!」とかね
そう言わないとキレたりw
なにが知りたいんだろう。

158:名無しさん@占い修業中
13/11/13 19:13:09.57 UrhCWoD4
悪い結果をそのまま伝えたら露骨に評価を下げてわざわざコメントをくださるお客さん。

下げてやりたい!って思うんだろうなあ。
そして都合の良い答えを求めて別の占い師のところへ・・。

159:名無しさん@占い修業中
13/11/13 19:49:24.32 pl3GngBf
>>158
ありそうだね。
たまたま虫の居所が悪かったら災難だね

160:名無しさん@占い修業中
13/11/13 20:09:37.86 IQ7lNhAa
レス、ありがとうございます。

161:名無しさん@占い修業中
13/11/13 20:36:27.94 UrhCWoD4
>>159

レスありがとうございます。

良い答えをくれる人、自分の許容範囲の答えをくれる人にあたるかどうかも
割とその人が本能的に選んでいるように、私には思えるんだけれど。

162:名無しさん@占い修業中
13/11/13 21:13:13.94 CfuTdsxy
>>161
こいつはやばい!と思ったらおだてて嘘の結果を言うのも力量かな?
私が客だったら嫌だけどね…

163:名無しさん@占い修業中
13/11/13 23:46:31.81 2bs0IFVi
つい最近いたなぁ。
まだ動く時期じゃないから相手の動きを待ってくれ、って伝えてるのに、
「じゃあ私は何をすればいいんですか!?」
…何もしない方がいい時期なんだってばorz

164:名無しさん@占い修業中
13/11/14 01:20:24.24 ucofRJUn
>>163
占い依存だねその人
だから動きようがないんだよ。

165:名無しさん@占い修業中
13/11/14 14:19:09.77 +pP1pAx2
変なカードが出る人いるよね。本人の気持ちとは全く違うカード。
過去に私が客だった頃も、そういうことがあった。
あれはなんなんだろう?

166:名無しさん@占い修業中
13/11/14 14:48:39.75 8UNgLc/2
>>163
いるよね。
そういう御相談者さん。
今は動かずに・・・って言っても動いて失敗して、泣きついてきたり。

で、その後のアドバイスしても話し聞かないんだ。

こういう方はジプシーして金銭的にも精神的にも問題そのものも完全に崩壊するんだろうなと思ってしまう。

それにしても、先月末くらいから急に暇になってきた。

167:名無しさん@占い修業中
13/11/14 15:25:05.05 /Bdu4Eyh
おれ占い師じゃないけど、ここの人たちは実際どの程度的中させられるん?

168:名無しさん@占い修業中
13/11/14 15:55:26.83 yQG1Xidt
>>167
お帰りください。

169:名無しさん@占い修業中
13/11/14 15:59:07.64 ucofRJUn
同じ店の男の先生が苦手でしょうがない
男で占い師ってだけでも気持ち悪いのに生理的に受け付けない
私にビアンの気があるからかもしれないけど…
でも、男嫌いなわけでもないんだよね
普通の職場の男性は平気なのになぜ男の占い師はキモく感じるんだろう

170:169
13/11/14 16:18:10.16 ZwCdcpQF
訂正。易とか四柱推命の男先生は大丈夫だわ。
タロットとか西洋占星術の男先生が苦手。
全体的になよっと粘着質タイプに見える

171:名無しさん@占い修業中
13/11/14 16:43:19.21 PuZsEYwQ
??『彼女がいたことはありません』

172:名無しさん@占い修業中
13/11/14 16:46:23.18 tI0rbkm5
タロットや西洋占星術でも歴史上功績のある人物は全員男なんだが
何を言ってるんだこの白痴は

173:名無しさん@占い修業中
13/11/14 16:48:59.52 ZwCdcpQF
>>171
偉大な人とかどうでも良い
とにかく三流男タロット占い師が気持ち悪い

174:名無しさん@占い修業中
13/11/14 16:57:53.42 tI0rbkm5
東洋にしろ西洋にしろ自分が学んだものの系譜すら理解できないような
三流女タロット占い師のほうが気持ち悪いな

175:名無しさん@占い修業中
13/11/14 16:58:58.53 tI0rbkm5
すまん女じゃなくビアンか
もっと気持ち悪いわw

176:名無しさん@占い修業中
13/11/14 17:12:57.57 kuF/3KhS
気持ち悪いのが図星だからってしゃしゃりでてくんなよ
お前が偉大な系譜残すんなら認めてやるよ
だから気持ち悪いんだよ

177:名無しさん@占い修業中
13/11/14 17:13:06.76 cGaIrCB9
アホな争いやめれw

178:名無しさん@占い修業中
13/11/14 17:14:02.46 kuF/3KhS
>>172
でもあなたはパッとしないんですねわかります

179:名無しさん@占い修業中
13/11/14 17:31:11.26 tI0rbkm5
発狂してるとこもキモいな…
つかレズもキモいがホモもキモい
はじめから公言してりゃいいが隠してるからな奴らは
陰湿なのがまたキモいんだろうな

180:名無しさん@占い修業中
13/11/14 17:37:24.03 cGaIrCB9
もういいからw

181:名無しさん@占い修業中
13/11/14 18:30:38.92 A4GpDPps
自分にコンプレックスがあるから反応するんでしょ
同じ男の占い師さんでも、キモくない人は反応しないだろうし

182:名無しさん@占い修業中
13/11/14 19:02:43.09 ySkJIImE
同性愛者の異性への敵意はコンプで許されないうざさだけどね

183:名無しさん@占い修業中
13/11/14 19:23:14.52 iUqHoY5d
お前らセクシャルマイノリティには案外厳しいんだな

184:名無しさん@占い修業中
13/11/14 19:36:18.78 zF8S4iKF
別にレズでもホモでもいいんだが、客として来るなら
ちゃんと相手が同性なら同性と言ってほしいわ
出たカードとかでそうじゃないかなーと思っても聞きにくいんだよ…

185:名無しさん@占い修業中
13/11/14 20:16:10.31 09jJNmnp
男のタロット占い師がきもいのは定説

186:名無しさん@占い修業中
13/11/14 20:46:03.31 f/d75GZ5
キモいとは思わないけど、ランキング上位にいつもいて
占いで食べて行けてそうな占い師って男率が高くない?

ほとんどが女性客だろうに
女より男に相談したいっていう心理がはたらくものなのかな?
女の占い師はきつい言い方しても男の占い師は女性客には自然と優しくなるとか。
客にとってメリットがあるのかも。

そして占術がタロットメインの人じゃなくちゃんと命占ができる人と棲み分けして
料金なんかも差をつけてほしい。
命術プラス卜占いが基本。

187:名無しさん@占い修業中
13/11/14 21:05:28.16 ZwCdcpQF
>>186
> 占いで食べて行けてそうな占い師って男率が高くない?

えー?そうか?上位はたいてい降りてくるタイプの霊能者だわ

188:名無しさん@占い修業中
13/11/14 21:07:42.66 ZwCdcpQF
>>186
あと客は命占出来る人求めてない場合多くない?
むしろ四柱推命とか西洋占星術は同じこと言われるからあきた、霊感かタロットのみで見てほしいって言うわ
占い通い詰めてる人ほどそうだわ

189:名無しさん@占い修業中
13/11/14 21:17:33.87 f/d75GZ5
ハードリピートするならタロットしかないかなとも思うけどね。
商売としてはそれでokかもしれないけど
しかも電話だとタロット切るだけで「時間引き伸ばし」とか思われかねないところがもにょもにょする。

でもやっぱり命占できないと占い師を名乗っちゃいけないって気がする。
普段たとえタロットやカウンセリングみたいな聞き役要求されてても
さくっと同時に命も使えないとますます占い師の数が増えて自分たちの首がしまるよ。

190:名無しさん@占い修業中
13/11/14 21:37:56.87 6ht3VQcE
まあ占い師的にはその気持ちも解らんでもないけど、結局決めるのはお客さんだからね
お客さんにとっては現状と未来を見通せてアドバイスくれたらその時点で占い師なわけだから
○○ができなきゃ占い師じゃない、と裁くのは占い師自身の奢りじゃないかな

191:名無しさん@占い修業中
13/11/14 22:02:54.11 f/d75GZ5
>>190
いまの「占い師」の数は普通じゃない。

奢りじゃないか裁くな、というご意見は謙虚に受けとめますけれど。
全体に質が落ちると占い師や占い業界自体がいつまでもうさんくさい水商売だと思われて昨日も誰かが 書いてたけど賃貸の契約だって職業を普通に尋ねられてしゅんとしなきゃいけないのはどうなの?って思う。
所詮は副業レベルで生きていける他の収入がある人とかが気軽に手を出して「占い師」を名乗れてしまう世界。
自分は自分でマイペースで真面目にやってればそれでいいっちゃいいけれど
占い師の母体のレベルが下がったらダメだっていう気持ちは消せない。

192:名無しさん@占い修業中
13/11/14 23:09:52.05 xXyaBsbu
>>186
男の占い師を敬遠する女性客多いけどね

193:sage
13/11/14 23:16:28.14 To62MkmV
>>157
それはおそらく、本人の中で別れる算段が出来ていて、背中を
押してもらいたがっているからだろうね。
ボチボチきな臭くなって来ている段階。

194:名無しさん@占い修業中
13/11/14 23:21:18.46 KHeFvdtY
>>191
占い師なんて所詮そんなもんだよ水商売だし。
司会業ですら賃貸難しい世の中だよ。
正社員以外は賃貸厳しいのよ。
占いは学問の側面もあるけど、当たるも八卦当たらぬも…だから、資格には至らない
社会的に認められたいのであれば、占いを極めてカルチャースクールの講師にでもなるしかないかな?
占い師の数が増えるのは仕方ない。今の世の中どの世界も「プロ」が曖昧。
水商売のお姉ちゃんも昔のようなプロは減り、バイトばかり。写植屋という職業が昔合ったが、今はイラレやフォトショで素人がそれなりのデザインできるようになった。
嘆いても仕方ない。どれだけ自身が光る占い師になれるか、ただそれだけ

195:名無しさん@占い修業中
13/11/14 23:36:19.30 +pcL8480
>>192
ディスるわけじゃないけど、男の占い師さんて相談者が求めるものを解ってない人多いよね
癒しを与えられる人が少ない。
男の占い師は仕事運とか相談するならいいのかも。

196:名無しさん@占い修業中
13/11/14 23:56:38.53 olNzAi6c
>>195
男の占い師だけど、男性視点でアドバイスはしてるよ。
目の前にいない男性の心をみてくれ、というのは自分の尺度も手伝うからね。
ただ、見るのは女性の方が優秀だとは常々思う。

197:名無しさん@占い修業中
13/11/15 00:23:24.63 w4vCFbXe
【千葉】「あなたの運気はよくない。指導してあげる」と23歳女性の胸を触る…準強制わいせつ容疑で占い師逮捕、「あくまで占い」と否認
スレリンク(newsplus板)

198:名無しさん@占い修業中
13/11/15 00:55:11.48 w37N5+4o
女の占い能力は低い
女医にしろ女流棋士にしろ女脳は創造力や技術力が低いからね
料理人にしろ芸術家にしろ女で有能なのは少ない
でも男脳は結論を出しちゃうからただ喋りたいような客には不向きだね
当たる占いを求めるなら男、だべる占いを求めるなら女がいいよ

199:名無しさん@占い修業中
13/11/15 01:05:02.63 w37N5+4o
自称霊感や霊能者は確信犯じゃなきゃ幻覚見のキチガイだけど、
糖質も男のほうが割合多かったりする

200:名無しさん@占い修業中
13/11/15 01:31:24.20 PiyqYIqe
まーでも男性占い師と女性占い師のどちらが優れてるかなんて
追求するのは不毛ですよね、個人の能力が全てな世界ですし。

201:名無しさん@占い修業中
13/11/15 06:22:11.98 wL+tZG+H
霊感は全体的に女が上だと思う。昔からイタコは女だし、卑弥呼もシャーマンの一人

202:名無しさん@占い修業中
13/11/15 06:39:37.88 Vdz+GCn7
>>201
術者は男
視るのは女
らしいよ

203:名無しさん@占い修業中
13/11/15 07:49:02.99 w37N5+4o
イタコは盲目だったり弱視だったりする女用の職業だっただけ
巫女は地母神信仰に基づく神殿娼婦でもあるから女じゃなきゃどうしようもないだけ
ちなみに女の第六感とか言われるのは男脳は嘘が下手だから女にすぐバレるだけ

歴史と現実を学べて良かったねw

204:名無しさん@占い修業中
13/11/15 09:43:06.67 QfZG3s0A
スレタイから離れて行ってるな

205:名無しさん@占い修業中
13/11/15 13:26:01.35 0DhNxraQ
忙しくなってきた?

206:名無しさん@占い修業中
13/11/15 17:15:08.96 fz5gJekJ
女脳と、男脳なんて、神経科学的には、まだエビデンスはとれてません。これだから、高卒は。

207:名無しさん@占い修業中
13/11/15 18:33:04.68 Y/VFddrJ
>>199
いやいやいや
やたら誇大妄想な男占い師はたまにいるが
糖質率は圧倒的に女だろー
しかも糖質女占い師に限ってしょっちゅう客の愚痴ばかり言ってる
キチガイが多いだのストーカーされてるだの病んでるだの
オマエモナって感じ

208:名無しさん@占い修業中
13/11/15 20:00:32.63 w37N5+4o
糖質は昔は男女比1:1とされてたけど最近の研究で1.5:1くらいで男のほうが若干多いのが分かってるよ
さらに男のほうが発症年齢も早く予後も悪い

脳に男女差はないと脳の性差に関する研究を猛烈に否定して妨害してるのはフェミ女研究者
男女の脳には肉眼で判別できる違いがあるというのに愚かだよね
占術理論実践板のしかも占い師スレで科学的根拠がないと否定するアホがいたのには爆笑www

209:名無しさん@占い修業中
13/11/15 20:25:39.76 HYM9esMC
糖質だけではない。

誇大妄想で教祖様になってしまうようなのは双極性障害の可能性もあるし。
自称見えるひとたちは全員きちんと治療を受けるべき。
選挙に出るだの大金を使ったり過剰に自分のことをあらゆるサイトでしゃべったり
まさに電波。
こーゆーのを霊能者だとかいって放置するのは悲劇だよ。

210:名無しさん@占い修業中
13/11/16 00:39:04.93 zIKSZIQF
と、霊感ゼロの更年期ババアが申し上げております。

211:名無しさん@占い修業中
13/11/16 01:07:09.46 qlPA/YD9
沸いたな糖質w

212:名無しさん@占い修業中
13/11/16 02:54:03.74 yeBzb4BH
喧嘩すんなし

じわじわ聖夜特需の波が来てるよ
皆さんのとこはどう?

213:名無しさん@占い修業中
13/11/16 03:30:58.45 06adwpSq
>>169
てめえより鏡リュウジ先生の方がよっぽど立派。

214:名無しさん@占い修業中
13/11/16 04:08:56.07 D+IFfCvg
>>213
MMRに掲載されている頃と顔変わりましたね?

215:名無しさん@占い修業中
13/11/16 04:31:15.26 06adwpSq
>>214
私は MMRに顔掲載さたことなんかねーよ、ボケ!

216:名無しさん@占い修業中
13/11/16 05:03:08.17 lI5Vzj3o
シエロ、
ウラナ、
スピカ、

新人は無料奉仕らしいけど、
それを我慢して乗り越えたら、
良い稼ぎになるの?
特にシエロは単価高いから。

217:名無しさん@占い修業中
13/11/16 05:18:28.13 UC/qegIA
>>216
ないない

218:名無しさん@占い修業中
13/11/16 11:03:09.82 D+IFfCvg
>>215
鏡リュウジの話です。

219:名無しさん@占い修業中
13/11/16 12:40:51.95 ZjnDjZRS
>>212
サイト自体が閑古鳥になってきちゃってさ
どうしたもんかねーと思ってるとこ

220:名無しさん@占い修業中
13/11/16 13:16:55.00 +d+Q7Wdl
>>215 >>1読め

221:名無しさん@占い修業中
13/11/16 14:17:53.65 y5BzFQ+k
喰えない所属人数だけの大手があるのか。
看板ぶら下げて広告費掛けてる新しいとこに移民すりゃいいのに。
需給のバランス取れてない会社はどの世界でもクソですよ。
あと顔出しはしようね。

皆で稼ごうず。よい年末年始を送ろう

222:名無しさん@占い修業中
13/11/16 15:47:45.07 ZjnDjZRS
だねぇ
すっごいい所属先だし正直恩もある
自分は顔出しすると身バレするんで出せないけど
サイト自体にお客がいないんじゃねぇ・・・ 真面目に次探すしかないかね

223:名無しさん@占い修業中
13/11/16 16:47:10.47 +d+Q7Wdl
ある場所に「○○先生当たりました」とか書かれたのだが本当に迷惑
わんさか来た人々が皆、可能性のない恋愛相談ばかりで後で面倒だから
悪い結果を伝えると半泣き・騒いでクレーム・だんまりの
いずれかの反応ですっっっごく疲れるから早く落ち着いてくれ。

224:名無しさん@占い修業中
13/11/16 20:38:38.29 kU4xfC0n
>>220
1読んだが何か? 自治厨ウゼえ~んだよw

225:名無しさん@占い修業中
13/11/16 23:20:41.28 EKKZkdLH
俺の周りの女性占い師は旦那の収入越したから離婚したいと言うのが多い
女性客も年収の低い男を異常に嫌がる

それなのに中年の男が本当の恋(お金や物に捕らわれないという意味らしい)
やら運命の相手はどこにいるのか聞いてくる あほらし

226:名無しさん@占い修業中
13/11/17 01:32:18.83 x7SDF/7e
>>225
低所得にこだわる女性は貧乏な育ちなんじゃないのかな。

運命の女性とか他人に聞くようじゃ、運命そのものが無いと思う。

自分の中に予感を感じて無い人はダメだなあって思う。

今まで、出会いの前にはもうすぐ会えるなあって分かるもの。

大体、運命的な出会いを予感すれ人って多いと思うよ。

227:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg
13/11/17 01:49:17.96 EG4JL9b0
すいません、わたし、知念くんと、いつ結ばれるんでしょうか。占ってください。


わたし皇室の方と結婚できますか? 占ってください。

超新星の、ボーカルと、知り合いになるにはどうしたらいいですか?



あの、わたし、女性初の総理大臣になれるか気になるのでおねがいします。


わたしは、工藤静香からキムタクを略奪できましはか?占ってください。

レディガガと、同じステージにたちたいんですが、どうすればいいですか?




などなど、プロになるには、こんな客も相手にしなきゃいけないってこと?

228:名無しさん@占い修業中
13/11/17 01:55:10.14 69hPuWgQ
>>226
いや女性の育ちが貧乏でも裕福でも低所得を嫌がるよ
問題外みたいに言ってるよ
唯一20代前半のイケメンだけは低所得でも良いらしいよw

229:名無しさん@占い修業中
13/11/17 03:11:45.57 x7SDF/7e
>>228
所得がどうの考える脳は、裕福が当たり前に育ってない証じゃないかと思う。

結果的に裕福な娘は好きだけで結婚しても裕福になる。

貧乏な育ちの貧しい心の女性は、金持ちを選んで結婚出来ても、
心は常に貧しさを感じている。

占いなんかにすがる独身女性は頭おかしいから、
自分自身の運命や器をまるで直視せず、
所得や顔や何やらを表に出して求めても、
結果は不幸せしか掴んで無い惨めな女が独りいるだけ。

鑑定に入って来る異端者を普通人だと思うとやばいと思うよ。

男性で占いにすがる人も弱い人だと思うな。

地位、能力ある男性は対面で堂々と相談に来るなあ。

230:名無しさん@占い修業中
13/11/17 03:15:37.95 x7SDF/7e
幸せな笑顔で地位も異性にも恵まれている女性に占ってあげようか?って聞いても、
そんなに興味示さないから。

余程の神秘好きとかならば幸せな笑顔の女性でも興味津々で聞いてくるけどね。

231:名無しさん@占い修業中
13/11/17 04:14:34.46 STMlVkp0
>>227
占い師志望の人はお帰りください。

232:名無しさん@占い修業中
13/11/17 07:20:52.47 U0NEIgpl
>>231
てめえはいちいちうるせえんだよ、厨二野郎!!

233:名無しさん@占い修業中
13/11/17 10:50:04.41 aoXK+L9p
元電話占い師。
タウンで1時間で12000円で、自分の取り分は9600円。
昨日家族3人で韓国家庭料理に食事にいってビールジョッキ6つは二人で飲んだのに
2時間でお代6000円…。
占いの勉強しても、4時間で8000円とか2時間で7000円とか。
つくづく占いには師としても客としても関わらないほうが良いと思った。

234:名無しさん@占い修業中
13/11/17 12:09:26.04 MHt2se2z
>>233
チョン

235:名無しさん@占い修業中
13/11/17 12:18:38.81 5Zr4rNwM
>>198
何を言ってんだか…
江原とか鏡とか、職業占い師してるのがなぜ男ばっかかというのは、男性という生き物が
自己顕示欲と支配欲の塊、そして何より他人を差別することで自ら優位に立ちたいという
性質があるからに過ぎない。
この男性性が顕著に表れているのが、差別を正当化する白人そして中韓民族。
男性性が強い限り世界は永遠に戦争が続くだろう。

はっきり言って女性占い師のほうが総じてはるかによく視えてるし偏見も少ない。
男性占い師はすべてではないが偏見が強くほとんど視えていない、そして当たらないのに
誇大な宣伝文で客を釣っているだけだ。

198は、現実を偏見なく把握できるような洞察力がなさすぎる。

236:名無しさん@占い修業中
13/11/17 13:53:35.28 +FxaM9yG
なぜいちいちあげるんだ。sage進行+現役占い師でいこう

237:名無しさん@占い修業中
13/11/17 14:06:05.05 0zHFudNh
占い師になったあと結婚しようとしたら
相手の親にうさんくさいと猛反対された。

無理もないと思う反面、やりきれない。

238:名無しさん@占い修業中
13/11/17 14:20:41.14 MrS5ZmoV
>>237
あんたが男で収入が安定しない占い師なら仕方ないが
それ以外なら今時そんな話しないから さよなら

239:名無しさん@占い修業中
13/11/17 15:07:36.12 SWq+Yx4c
>>237
あるある。
私も自分が占い師だなんて
余程の事情が無い限り人に言えないわ
なので派遣で事務やってるよ

世間一般のウケは
負け組ワープア派遣事務>>>>>>>>占い師

個人的には目糞鼻糞としか思えんけどさw

240:名無しさん@占い修業中
13/11/17 16:06:46.48 SzYWvtPf
幸い夫実家の皆様は理解はある
低く見られることも無く占ってラッシュも一切起きてない
本当に恵まれてると思う 大事な選択時等お手伝いもさせていただけた

ただ 多分ご近所さんは全く別
万が一知られたらどっさり押しかけてくるだろうね
客寄せパンダの側面を持つ仕事だから自衛は気をつけてるよ

241:名無しさん@占い修業中
13/11/17 16:18:15.51 J6WpIi6I
>>240
私もむしろ夫の実家から喜ばれてて恵まれてるんだろうけど
親戚一同から、しょっちゅう頼られてるわw占ってラッシュなくて良かったね

242:名無しさん@占い修業中
13/11/17 16:47:27.89 SzYWvtPf
うおう即レスありがと
>>241 ご親戚一同ってなると断りにくいかもだね
自分よりあなたのほうが大変だろうと思う 頑張って上手に体力温存してね
うちは子供作る予定もないし近所にゃこのまま隠し通すよ 

243:名無しさん@占い修業中
13/11/17 16:55:43.57 EG4JL9b0
顔やら、収入やらにこだわる女に、学術的に占う能力などない。詐欺セールスマンや、生保レディにおおいのは、女。

なかみのないトークでごまかすのが、女

これからは
男性の
鑑定士さんだけに
おねがいしよう

244:名無しさん@占い修業中
13/11/17 17:09:26.54 AbjszPJk
ここ見て知ったが、男の占い師って、コンプレックス抱えてる人多いんだな
たしかに女占い師なら嫁にもらおうって気になるが、男占い師と結婚する気にはならんもんな

245:名無しさん@占い修業中
13/11/17 17:11:55.02 AbjszPJk
あと、女は元々占い好きな人が多いから、好きが高じて占い師になるのかもしれないが、
男占い師ってものすごく運が悪い→占いに興味→占い師になる→極貧、という無限ループ
霊感占いは除く

246:名無しさん@占い修業中
13/11/17 18:56:25.90 BmhPsqjv
確かに元々占い好きで好きが高じて占い師になる女多いな
ていうか占い好きなんて可愛いもんじゃなくキチガイジプが高じて占い師コースが異常に多い
こういうババアは占い師になってもキチガイジプ続けるからタチが悪い
ネットで偏執的に特定占い師叩いてたりもする

247:名無しさん@占い修業中
13/11/17 21:23:51.65 7VBshvjz
>>246
それは男女関係ないw男でもそういう奴はいる
例えば…
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これは怖くて震えた
こういう客がきたらどうしようかと

248:名無しさん@占い修業中
13/11/17 21:25:13.61 VGxs1+K1
男でも女でも構わんが、人生で七転八倒してから、今は悩みなく幸せですって奴が占い師向きだと思うわ。
無意識的に客へ嫉妬したりして鑑定結果に響いたらやだしな。

249:名無しさん@占い修業中
13/11/17 21:26:23.45 7VBshvjz
これも追加で
URLリンク(blog.livedoor.jp)

250:sage
13/11/17 21:45:05.53 ndhFl110
>> 235

占い師には敢えて話さず、敢えて外して話さねばならない局面がある。
観えるからといってそのまま出していい場合と、そうで無い場合が
ある。
変に述べると家庭が破壊されるような場合がそう。
単に占った結果を述べることと占い師として職業にすると云うのは、そう
いった配慮まで行き届くかどうかにかかっている。
 当たり外れのみが占い師の価値では無い。
ただ実際は、所属したところの営業方針に左右されるだろうから、
そんな事をやるのは難しいかもしれないが。
売れて独り立ちするようになったら、そういう方面も考えるべきでは
ないかな。ま、食うためだけに占術いじるのは卒業したいものだね。
ただ、このお客さんは云う事聞かないなと判断した場合は別。 

251:名無しさん@占い修業中
13/11/17 21:45:52.61 sssbVH3L
>>249
占い師
結婚するなんて言っちゃって大丈夫なのか?

252:名無しさん@占い修業中
13/11/17 21:50:35.34 vtof1IE1
顔出ししてるけど
だいじょうぶなんでしょうか、、、


253:名無しさん@占い修業中
13/11/17 21:54:21.40 1ArmlI0m
>>251
占い依存症は願望がカードにでるようになるそうだがそのせいかもね…

254:名無しさん@占い修業中
13/11/17 21:54:50.85 SWq+Yx4c
>>252
ていうか本人に許可取ってんのかねこれw
画像多過ぎてビビったわw

255:名無しさん@占い修業中
13/11/17 21:55:18.05 1ArmlI0m
>>252
良い子そうだから可哀想だぬ

256:名無しさん@占い修業中
13/11/18 02:53:40.57 4NazTywg
お金払ってでもお断りしたい案件だわ…

257:名無しさん@占い修業中
13/11/18 08:23:59.11 SQeGwg5H
>>254
>>255
ホントに
縁もゆかりもないないけど心配

占い師も迂闊にアゲなこと言っちゃアカン

258:名無しさん@占い修業中
13/11/18 09:13:50.43 aG+k0tK8
blogご愁傷様過ぎる
九割あたるにしても一割は外れるとして
取りこぼす一割に十割当たると思いこんでる人が居たとして、
人生とカネを棒に振らせる。
当たらないのも悪いし、信じ込む奴も悪いんだけどさ
いやまあ、知らん所でここの私達も犠牲者出してるんだろうけど
怖いから、占い師は誰も十割あたりはしない説明を毎回遠巻きにするわ。別に自信ないし。
一年やって今んとこクレームなし。

259:名無しさん@占い修業中
13/11/18 13:49:14.30 X940HZzs
このブログ見た途端なんかズシッと来たじゃないですか、やだー!!

260:名無しさん@占い修業中
13/11/18 14:57:30.55 woETE/DT
水商売と占い師は業の深い仕事って言われるのはここだよね
客に本当に恋愛感情が芽生えるとこういうことになるし
苦しませないため諦めるなんて美談まがいの地獄も起こる
商売側が客に恋愛感情を持ったとしても
生活のため&雇用主に気取られない為には客として接し通さないといけない
辛いのも罪深いのもどっちも一緒

占い師としても相手に本当に言いたいことを伝えるため
細かい部分はどうとでも方便を使うケースなんて無数にあるはず
世間知らずだっただけで純粋な男性みたいだし 好い恋が出来るといいんだが

261:名無しさん@占い修業中
13/11/18 15:16:53.83 KzOIUcQz
ついに廃業を決めました。
これで良いのか悪いのか。
他の仕事が勤まるか自信もない。
儲からないので、向いていないのだと判断しました。

262:名無しさん@占い修業中
13/11/18 15:28:17.32 I3UxJ5J9
廃業\(^O^)/私もです。それなりでしたが、精神疲労と体の痛みで決意しました。

儲からなかったとはいえ、耐えきれたんだから
贅沢ワガママを言わなければ大抵の仕事は勤まるよ。
まずは、飲食からかな?ブラックだけど。

263:名無しさん@占い修業中
13/11/18 15:35:11.76 IREPTghG
月収いくらくらいになりましたか?

サイトの募集広告では儲かりそうな数字がよく書いてありますが
わたしは月に6万くらいがいいところでした。待機不規則に150くらいでww

これは、実力も適性もないってことなんでしょうね。
われながら悲しいです。

264:名無しさん@占い修業中
13/11/18 17:50:41.26 o8rYenS4
ふと思ったが
当たる当たらないと売れる売れないって比例しないよね

265:名無しさん@占い修業中
13/11/18 18:04:26.74 8N9dnL5+
>>263 私は所属だけど1社はそんなもんだった。もう1社(自称大手)は閑古鳥で更に収入にならず、掛け持ちすることにしたんだけど、今は掛け持ち先だった会社(大手ではない)で20~30にはなってるよ。
おかげで所属先は1社だけに絞れた。

廃業決意したなら仕方ないけど会社選びって大切だよね。

266:名無しさん@占い修業中
13/11/18 18:10:26.19 5HS0joNx
>>264
それはないわ、当たらなくなると急に来なくなるもんお客さん
その他には知識が豊富とかで生きるのに役立つ事を言える人も売れてる

267:名無しさん@占い修業中
13/11/18 18:32:11.00 IREPTghG
>>265

263です。
20~30ですか-。すごいですね。今のわたしには考えられないです。

食べていけないってことは、適性がないってことなのかなと思ったりもします。
オーディションに落ちるかもと思うと他社に応募する勇気もなかなか・・。

実力のある先生はそうやって残っていくんだなあと・・。

268:名無しさん@占い修業中
13/11/18 20:53:19.71 vM7ARMqi
>>260
一昔前はそうだったけど
今時の水商売なんて挨拶代わりに寝ますがな
その店止めりゃ他店の口座で自由恋愛
やりたい放題でっせ

269:名無しさん@占い修業中
13/11/18 20:54:58.77 vM7ARMqi
>>265
ちゃんとした会社羨ましいわ
専業?
うちは事務所がボンクラ過ぎるので
次の事務所探してます。小規模で良いから常識ある事務所がいいわ

270:名無しさん@占い修業中
13/11/18 21:13:00.72 8N9dnL5+
265です。

>>267
私も同じ思いしてきたから少しだけど気持ちは理解できる。
でも、少ない相談者でも大切な縁。少しでも前向きになって貰い自分の判断力で動けるようになって貰いたい、私達はあくまで、そのためのアイテム。
そう何度も言い聞かせながら来たよ。


今は、意気消沈しても復活しようと思ったら再挑戦してみたらいいかもよ。

271:名無しさん@占い修業中
13/11/18 21:15:03.86 UICjdZYI
電占してるんだけど、会社の方針で対面もやるようになった。
対面だと手相のニーズが高いから覚えたいんだけど、本を読んでも
線とシワが区別つかない。ところで勉強したらいいのかな?

272:名無しさん@占い修業中
13/11/18 21:17:51.41 8N9dnL5+
>>269

265です。
今は専業です。でも様子見て一般の仕事していこうと思います。
収入は今より下がるかもだけど一般の方々と一般的な話しをしたりと生で関わりたいし。

会社は山ほどあるけど、どこも一長一短あると思うよ。

273:名無しさん@占い修業中
13/11/18 21:35:10.81 IREPTghG
>>270

265さん
ありがとうございます。

少ないお客さんでも大切な縁、その通りですよね。
親身になって答えてくださってありがとうございました。

しばらく休んで弱った心が浮上してきたら、その時に占い師をやりたいと
思えたなら、きっとチャレンジしそうな予感が自分ではしています。

先生、感謝です。

274:名無しさん@占い修業中
13/11/18 21:47:39.50 UICjdZYI
すみません271ですが、文章が誤っていました。
小規模の電話占いに所属しています。あまり仕事がないので、会社の方針でイベントで対面鑑定もするようになりました。
私はタロットと数秘術を使っています。対面は相術が人気があるので参考書などで自己学習していますが、線とシワの区別がつかずなかなか理解できません。手相をされている方はどのようにマスターされたのでしょう?
よろしければご助言下さい。

275:名無しさん@占い修業中
13/11/18 21:51:31.31 8N9dnL5+
>>273

265です。

先生、って、
ここではやめましょうよ。
疲れたときは休む。
休みのときは休む。

私も今日は休みです。久々に ここを見て同じ業界の仲間と少し関われて、勉強になりましたし。

276:名無しさん@占い修業中
13/11/18 22:13:29.17 IREPTghG
>>275

何度も温かいアドバイスありがとうございます。

ここに書き込んでよかったです。
またきっと、紆余曲折を経ても、きっと復活します。
そしてその前にきっちり休みます。

277:名無しさん@占い修業中
13/11/18 23:40:12.66 woETE/DT
>>274
理想としては座学と実践の両立って事で
本なりセミナーなり師匠につくなりでまず座学
見させてくれる人を確保して勉強兼データ取り

手相には遠い未来も出ちゃうけど
近い未来を示したり過去をあらわす部分もあるよね
その辺を予想→たずねる→すり合わせ 結局これしかないね

そういう意味では一番いいのは師匠につくことだろうね
丁稚扱いかもだけど 篤志のお客様がいらっしゃれば
お手伝いさせていただけることもある かもかもないかも

278:名無しさん@占い修業中
13/11/18 23:46:02.85 4LDg1+Wr
セミナーはどこもぼったくり。

自分で本を購入しまくって、哲学者みたいに勉強できんのかww

たぶん、女脳っぽいな。てか、女か。

しかも、いまどき徒弟制度なんてはやらん。
科学の側が、占い全般を統計学的に一蹴してしまってるから、エンタメになっている。
エンタメ学ぶのに、師匠なんていらん。


己の努力のみ。

279:名無しさん@占い修業中
13/11/19 00:02:55.20 3DkrknFa
努力でしわと線の見分けはつかんよ
実例に当たらないとね
実例に当たるには人間に触れる勉強方法を選ぶのが一番

280:名無しさん@占い修業中
13/11/19 04:53:04.82 iyaUCCuy
電話・対面・原稿の仕事
全部やってるけど
『占い師』という1種の職業とはとても思えんわ
全然別物だよな
それぞれ、必要なスキルが違うわけで

3つやっても大した収入にならんから
どれか一つでも伸びて年収挙げたいわ

281:名無しさん@占い修業中
13/11/19 04:56:53.32 GC67sbd2
霊感のある人いますか?







あなたは障害者です

282:名無しさん@占い修業中
13/11/19 05:01:49.37 eOGIbotu
年収1000万の障害者なら是非ともなりたいわ

283:名無しさん@占い修業中
13/11/19 07:32:17.07 kKYOPfj9
>>277様、279様
アドバイスありがとうございました、自分で勉強しながら師を探すことにします。線とシワを見分けるのは知識と経験が必要なんですね。頂いたアドバイスを忘れずに、これからも前向きに頑張ります。

278様、貴重なご意見ありがとうございました。

284:名無しさん@占い修業中
13/11/19 13:18:10.46 g6WkPutK
実例にあたるのが、努力といえば努力ですねん^^
相術と卜術はつぶしが利くんじゃないかな。
命術は、星座占いとか血液型占いなみに信憑性がな~い。

285:名無しさん@占い修業中
13/11/20 05:20:00.30 GoKyrTLg
命学は当たる。
解釈の別れる箇所は参考程度にしておけば良いから。

相には数があり、数にも相がある。

相が当たると言うならば数命が当たらないなんておかしい。

数命は天体の相なんだからね。

286:名無しさん@占い修業中
13/11/20 08:48:04.92 1LhWvhHl
>>285
全く、おっしゃる通り!

287:名無しさん@占い修業中
13/11/20 09:52:11.72 4ph2g0tO
自己肯定か・・・
必要な過程ではあるね
公共の場でやる事か疑問を持ちはするけどね

288:名無しさん@占い修業中
13/11/20 10:07:10.74 4EoHCWMs
天体の相が、そもそも、天体や、天球などという仮想の枠のなかでの基準値になっているから、現代にはそぐわない。
科学者からみたら、わらわれてしまいますわ。

289:名無しさん@占い修業中
13/11/20 14:28:25.49 LM0VBhjS
試すような質問してくるお客さん、正直感じ悪いし見づらいわ

290:名無しさん@占い修業中
13/11/20 15:13:37.43 GoKyrTLg
>>288
朝の相には朝の数、
昼の相には昼の数、
夕の相には夕の数、
夜の相には夜の数、

春の相には春の数、
夏の相には夏の数、
秋の相には秋の数、
冬の相には冬の数、

数命を否定したいが先にあり、科学を持ち出しているのでしょうが、
否定したい科学と
肯定したい科学と
科学と言っても扱う人の偏見思惑次第で利用されますからね。

貴方が占い師ならば、
数命を否定して、相だけを肯定するなんて、
ナンセンスですよ。

291:名無しさん@占い修業中
13/11/20 16:37:24.92 4ph2g0tO
全く同意見 なんだけど
多分こいつ占い師でさえないと思うんだよ
完全放置がいいとおもうんだよ
餌やらないでほっといてみるといいかなって思うんだよ

292:名無しさん@占い修業中
13/11/20 19:27:54.43 OKbdX0u2
たしけに
西洋占星術とタロットは符合しているしね

293:名無しさん@占い修業中
13/11/20 19:54:20.86 lhNHYU19
対面鑑定やりたい!

一旦止めたんだけど、対面までわざわざ来てくれるお客さんは
ちゃんと命で時間をかけて鑑定できる。

霊感がいい加減だとはいわないけど
電話だけやってると、命の需要がない。わざわざ命でみてくださいと言われない。
時間がかかるからというのもあるんだろうけど。

294:名無しさん@占い修業中
13/11/20 23:07:24.66 GoKyrTLg
>>293
電話でも数命は出来るけどね。
鑑定中に割り出して
話してしまえば良いし。
時間が短くて、
星まで話す余裕がなくても、
毎度割り出しはしてるから。
こう言う人の星はこうなんだねーって感じてる。
私は対面では完全予約制だから、たっぷり時間をかけてプリントしておくよ。
お客さんにはプリント渡して説明する。
その他に全部見るなあ。
対面は疲れるよ。
電話の方が何倍も楽だよ。

295:名無しさん@占い修業中
13/11/21 01:26:15.92 SLoPLW/D
ここんとこお客様ゼロが多い。
ハイペースで新人の鑑定士をしれてるみたいなんで、こっちまでは回ってこないってことかな…。

296:名無しさん@占い修業中
13/11/21 04:51:18.34 sTYF9YBW
レス、ありがとうございます。

297:名無しさん@占い修業中
13/11/21 07:19:51.21 ZPEjkaAN
新人入れまくり。うちんとこも。
新人料金の間はその人たちにお客さん流れまくってるよ。

298:名無しさん@占い修業中
13/11/21 10:32:30.67 7/oHuebK
どこも似たようなもんだねー
クリスマス特需向けだろうけど
タロットとか西洋占星術系の若い女性占い師ばかり
一部の常連さんとひっそりやっていくよ

299:名無しさん@占い修業中
13/11/21 11:45:22.37 olIKSbNs
どこも同じだね。
うちも急に人が増え始めたわ。

300:名無しさん@占い修業中
13/11/21 17:15:36.28 AjrYoSA0
新人に流れてもしばらくすると戻ってくるよね
いつものパターン

301:名無しさん@占い修業中
13/11/21 17:45:02.69 Eqr2/EJ0
固定客も
長くなると話す事無くなるからな
新規ばかりも疲れるし
いい割合で来て欲しい

302:名無しさん@占い修業中
13/11/22 15:01:31.83 rqd8qrht
だね
有難い反面どうしても過去に話したことになりがちだし
あちらもお分かりの上でと理解してはいても正直ちょっと困る
有難いことなんだけど難しい部分だね

303:名無しさん@占い修業中
13/11/22 17:04:45.09 +1Rg+Nk2
でも固定客の人も日々いろんな出来事が起きて
来てくださるから話す事はその都度あると思うんだけど
すごく停滞している人は別として

304:名無しさん@占い修業中
13/11/22 18:26:08.15 FYieBa1o
体調が悪くて前の仕事辞めて
家でできる仕事ならと思って電話占いはじめようと思い
オーディション受かったたんですが 
占いだけで食べていける自信が無く
週3くらいのバイトとかと掛け持ちしようかと思ってたんですが
派遣だったから雇用保険すぐもらえることになって
書類提出しちゃうと雇用保険不正受給になっちゃうから
1か月くらい書類提出待ってくださいっていってから
結局まだ体調悪くて掛け持ちのバイト決まらないから
書類提出しないまま3か月たっちゃった
気まずいどうしよ
今更書類提出しても平気かな?

305:名無しさん@占い修業中
13/11/22 20:35:00.20 45lufOS9
>>304

離職票をハロワに出してから、きちんと働いて収入があった日、金額を申告すればいいのでは?
満額はもらえないにしても・・・。

電話占いの会社の名前聞かれるだろうし、ウソ偽りなく金額を書かないと
あとでばれると3倍返し?でしたっけ。

報酬としてもらう分はきちんとした会社組織なら市区町村に報告義務があり
住民税とか国保料とか決まるから、絶対ばれますので隠さない方がいいのではないでしょうか。

きちんと手順を踏めば済む話かと思われます。

306:名無しさん@占い修業中
13/11/22 21:40:40.53 ze8WgIAg
>>305
最初そのつもりでハロワで確認したら
契約内容が委託業務になっているから自営業扱いになるらしく
占い会社に書類出した時点で自営業を開始したことになっちゃうから
かけもちの仕事見つけるまで受給してたいんだったら
占い会社に書類提出しちゃだめだよって言われて
それを占い会社のおねーさんに言ったら
掛け持ちのしごと見つかってからでもいいですよって言ってくれたんですけど
ありがたいことに受給期間が延長になってしまい
おねーさんにその旨を連絡しづらいまま
1か月くらい待ってもらうつもりが結局3か月たってしまい
気まずい感じで。。。
今更しれっと占い会社に書類送るって非常識ですかね?

307:名無しさん@占い修業中
13/11/22 21:50:39.05 45lufOS9
>>306

オーディション合格後、雇用保険受給のために
占い会社との業務委託契約書を占い会社に出さず3か月くらい経ってしまい、
いまさら電話占い会社にどうしようってことですか?

てっきり電話占いはとっくに稼働し始めてて、
ハローワークに離職票を出していないんだと思いました。

308:名無しさん@占い修業中
13/11/22 21:57:05.03 ze8WgIAg
>>307
そうです
文章下手で誤解させてすいません

309:名無しさん@占い修業中
13/11/22 22:15:42.30 Tbcgg8E0
所属だけど月平均の待機時間600時間って変かな?
自主的にやってるし体調も至って健康

310:名無しさん@占い修業中
13/11/22 22:21:40.56 45lufOS9
>>308

うーん、せっかく受かったとこだから勿体ないから会社に電話してみたらいいんじゃないでしょうか。

快く占い師になる手続きをしてくれるならそれでいいし、
ちょっと嫌な顔とかされたとしても、それはそれで
「縁がなかったけど、悔いなくできることはやった!」
と気持ちを切り替えて次の会社を探すなりしやすくなるんじゃないかなと。

頑張ってください。

311:名無しさん@占い修業中
13/11/22 22:37:27.38 ze8WgIAg
>>310
そうですね
今更と思われそうですけど
勇気だしてみます
ありがとうございます<(_ _)>

312:名無しさん@占い修業中
13/11/22 23:55:34.40 fdwkB4oT
>>309
すげーな。俺なら無理だわ。
一日平均何時間喋ってんの?

313:名無しさん@占い修業中
13/11/23 00:31:24.70 L3xlCbu/
600時間÷30日=1日20時間

サイボーグ戦士、誰が為に戦うー

314:名無しさん@占い修業中
13/11/23 00:56:01.87 vm/63FX+
ああマジで閑古鳥。生活きつぃわ。

弱小企業はどんどん淘汰されていくよね。。。大手に転職しようかな。○エロとか給料よさげ。
あそこどうなんですか?

315:名無しさん@占い修業中
13/11/23 01:00:27.09 tYg3U4z2
>>314
やめとけ。
月300時間待機可能ならいいけど。

316:名無しさん@占い修業中
13/11/23 01:08:30.32 ne+2KIQw
>>314
体調不良で休むときに診断書いるとか言ってた気がします
待機時間も長時間 
週5で1日ガッツリ8時間くらい
それ聞いて辞退しました
大手だったらク〇ーレは楽みたいですけど
今オーディションやってないから残念

317:309
13/11/23 02:20:51.24 1f5GveZU
>>312
もう4年位そういう生活してるんだけど、特に変化無い
本当に多い時には700時間以上やってたよ
つまり風呂の時間を除いて24時間殆ど篭もりきりですごす生活ww
最近は2箇所位の店舗に行ってたり個人鑑定もやるから待機減ったが

会話は一日1~2時間位かな、チャットとかも有るし
あとほとんどお客さんがしゃべってる時間のが多いと思う

318:312
13/11/23 04:24:14.94 8ndWzIsx
>>317
私は一日九時間待機で八時間超通話してるけど、
それでも死にそうで、解放されたい感覚でいっぱい
風呂以外鑑定待機とか、実労時間分かんないけど天職なんだと思うよ

やれ邪気受けただなんだって体調不良が続出の業界で、317さんは神か何かだとしか思えないw
見習いたいわー

319:312
13/11/23 04:25:38.29 8ndWzIsx
日によって文体変えてるのが露見した( ;´Д`)

320:309
13/11/23 05:49:39.01 1f5GveZU
>>318
こちらは1日の実労時間は大体3~4時間程度ですよ
女性で霊感有る人、たぶん312さんみたいな人がメインの世界ですから
私みたいな男性で占術メインの奴は裏を返せば
大手で24時間待機しててもその程度って事なのです
ほとんどモンハンやったりネット見て遊んでる時間ですよw

318さんの実労状況が羨ましいわー

321:名無しさん@占い修業中
13/11/23 14:04:21.62 L3xlCbu/
これは糞キモいな
引きこもりのネトゲ野郎かよ
他人占う前にてめえの人生見直せや

322:名無しさん@占い修業中
13/11/23 15:09:19.90 fTPDsdQU
電話占いで生計立てようとしたらそうなっちゃうんだろうね。
ネトゲなんかは余計かな汗
電話占いで待機増やせば自分は引きこもりで家事とかもちゃんとできなくなっちゃうよね。
電話なったらすぐ出られないといけないし。相手は客なんだから。

バランスよく外に出て、世間と関わりながら占いもできると一番いいんだろうけどね。
それに深夜帯のお客さんが多い占い師だと、生活自体がひる夜めちゃくちゃになって
心身ともに壊しそう。

ずっと続けてる人は偉いと思うけど、真面目に汗水たらして働く対価、じゃない
感じにはなってしまうよね。

323:名無しさん@占い修業中
13/11/23 16:00:45.16 kzZ2Fo/I
>>322
こんな所で荒らしをしている貴様の人生こそ見直せよ

324:名無しさん@占い修業中
13/11/23 16:20:15.31 fTPDsdQU
>>323

322だけど、なんで荒らし?
私占い師ですけど。

実際電話とpcに縛り付けられるでしょ?電話占いは。

最後の文が癇に障ったのかな。
でもこれは自分では汗水たらした労働、外に出て苦労して働く労働に
いちばんの価値があるという環境に生まれ育った貧乏人だから
やっぱり自宅にこもって受け身に電話を待つ日々、そしてマージン抜かれても
普通に外で働くよりずっと高い時給(労働時間で割ったりせずそのまま、ね)に
ときどきは引け目を感じるから書いたまでだよ。

ひとに対して貴様とか・・

325:名無しさん@占い修業中
13/11/23 16:44:52.41 Esaush6C
(´・ω・`)?

326:名無しさん@占い修業中
13/11/23 16:47:58.69 8svRj+94
>>324
>>321>>322を間違えたんじゃない?

327:名無しさん@占い修業中
13/11/23 17:07:56.23 fTPDsdQU
>>325
>>326

やさしい方ですね。

レスありがとうございます。

328:名無しさん@占い修業中
13/11/23 17:11:54.42 kI65Rn9o
霊能系は見えたものをどう伝えようか悩むことは多いかな
客っていうのは見えすぎると「気持ち悪い」「怖い」と感じるから…
「きゃーすごーい!あたってるー!!」のサジ加減が難しい
みる事よりも、むしろそっちにストレスかかるよ

329:名無しさん@占い修業中
13/11/23 17:19:29.47 8svRj+94
タロットやってる電話占いの方に質問なんですけど
本とかこっそり鑑定中に見てたりしますか?
オーディションも電話だったから
こっそり本読んで答えるレベルで受かってしまったんですけど
こんなんでデビューしてお金もらうのって詐欺?って感じですかね?
みなさん新人さんの時ってどんな感じだったんですか?

330:323
13/11/23 17:37:33.52 kzZ2Fo/I
>>327さん、ごめんなさい>>321の間違いです

331:名無しさん@占い修業中
13/11/23 17:43:12.49 8svRj+94
やっぱり間違えだった(^_^)

332:名無しさん@占い修業中
13/11/23 17:47:01.46 U+XqI0iT
>>329
正直あるw

333:327
13/11/23 17:51:40.33 fTPDsdQU
>>330

レスありがとうございます。

過剰反応しちゃってすみません皆さん。
知らず知らずにストレス溜まってるのかも。
ここは良スレだと思う。
雰囲気悪くしちゃってごめんなさい。

では、これからお仕事がんばります。

334:名無しさん@占い修業中
13/11/23 18:21:10.02 8svRj+94
>>332
正直なレスありがとうございますw
じゃあ私もちょっと不安だけど占い師はじめようっと(^O^)
>>333
がんばってください\(^o^)/

335:名無しさん@占い修業中
13/11/23 18:37:40.59 RsK808U7
最盛期60~70の月収だったのが、やっと20で停滞。
他に仕事を持っていた時期のほうが不安なく20でもストレスなかった。
40に乗り始めて本業としたが、見通し甘かったか。

自営の宿命だけど不安定が不安で仕方ない。
気持ちの切り替えできずに無意味にだらだら待機、結果訪問0という悪循環。
自分で占えば、ここが正念場のようには出るのだが、
頑張り切れるか・・・

近い親戚を助けなければならない事情もあって、このまま月20じゃ困る。
やはり、他に職を見つけるべきか。
すいません、長々グチグチと。

書いて発散させていただきました。

336:名無しさん@占い修業中
13/11/23 18:51:58.64 8svRj+94
>>335
明けない夜はないということで
がんばってください\(^o^)/

337:名無しさん@占い修業中
13/11/23 18:56:48.56 VvvWxgBn
最近ご新規さんの客層が良くない
自分の状況をロクに教えてくれず答えだけせかす人とかが多い
お店自体の集客も減ってる感じ
他にいい所さがそうかなあ

338:名無しさん@占い修業中
13/11/23 18:59:44.13 TYjkf0V8
自営業ってか、委託だと、個人事業主扱いなのでは?

339:名無しさん@占い修業中
13/11/23 19:23:19.89 L3xlCbu/
引きこもりのネトゲ野郎とか知恵遅れのど素人とかが
占い師を自称して業界荒らしてるんだからたまったもんじゃないわ

340:名無しさん@占い修業中
13/11/23 19:34:39.30 Ui38WcNn
ほんとにテメエの占いが当たるんなら競馬と宝くじと株で食えるはず
客から大金とってる時点でおまえもインチキ業界の片棒担いでるんだよバーカ

341:名無しさん@占い修業中
13/11/23 19:37:12.39 L3xlCbu/
にしても腹立つな
経営サイドがアホなんだろうが、1日20時間待機してるような乞食はクビにしたほうがいいだろ
ど素人も客はすぐ嗅ぎ分けるから一巡したら終わるのは目に見えてる
両方ともイメージが悪くなるだけで他の占い師の迷惑
どうせ同じようなレベルのゴミしかいないところなんだろうが業界にとっても癌だよ

342:名無しさん@占い修業中
13/11/23 20:03:44.87 m0kv9axL
わかった、みんないったん落ち着こう(;´Д`)

343:名無しさん@占い修業中
13/11/23 20:46:16.22 6PukdDqT
>>329
本読みながらでも、客つかんで指名も売り上げもバンバンあげれるなら問題ないよ
要は稼げるかどうか。
そして事務所がマトモかどうかだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch