14/05/11 00:49:52.17
>>426
失業することを前提に人生設計するのもどうかと思うが。
結婚も子作りもせずに人生捨てるしかなくなるんだが。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:51:08.10
>>431
全然麻痺じゃないと思うよ。
その程度なら普通の判断だよ。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 01:34:21.98
>428
>失業の可能性は誰でもあるよね
公務員ならゼロじゃないけど可能性は相当低いんじゃない。
犯罪犯すか、嫌になって自分で辞めるかしない限り、
会社がつぶれることはないし、リストラもないんだから。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 04:58:42.35
どうもお前らとは話がかみ合わんな
まあ別に良いけど
436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 08:30:27.16
調整区域しか買えなかった俺涙目
437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 08:56:21.25
住めば都さ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 12:09:15.24
総理大臣でも失業するときはする!
以上
439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 18:57:56.18
>>438
お、おう・・・
440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 19:02:15.53
どこの国の話だよw
441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 19:28:20.39
太陽光6kwつけたけど寄棟だから非効率な感じだわ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 20:51:53.55
太陽光つけるなら片流れ屋根で10kWは載せたいね。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 22:39:18.77
基礎断熱を勧められたんだがぐぐるとシロアリの話しか出てこない
やはりヤバいんかね
444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 23:19:15.99
皆さん玄関ポーチの広さってどのくらいですか?
雨の日に傘をたたんでも濡れないようにしたり、自転車おけるくらいの
スペースがあったほうがいいかと思って幅3640mm×奥行き1820mmに
なってます。もう少し奥行きあったほうがいいですかね?
ちなみに引き戸です。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 01:45:06.35
家作りって話が進んでくると、とにかくいろいろちょこちょこ
ローンに入らない現金手出しが必要なケースが出てくるね
ある程度の自己資金ないときついって聞いていたけどこれほどとは
焦ったことってない?
446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 06:05:25.24
>>443
俺は建てる前に元々あった納屋を壊したら基礎から羽蟻が大量に現れて腰抜かしたっけw
シロアリ駆除の業者に外来種のシロアリで天然(あまりキツくない)の薬剤じゃ死なないからって言われ強い薬剤で駆除した
ラウンドアップみたいなもんですよって言われたけど庭で遊ぶ子供が心配
447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 07:12:29.79
>>444
好みだと思うけど、車の後ろ半分突っ込んで荷物や子供を下ろせると、雨の日にすごく便利。
うちのは、ポーチが細長くて嫁の駐車場はポーチの横につながって屋根がかかってる。便利だよ。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 10:07:07.01
>>445
いろんな手数料やら収入印紙やら火災保険やら
100万残しても結構不安だ。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 10:33:07.99
ハウスメーカーや土地の手付け金とかあるしね
450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 12:36:01.46
うちはなんだかんだって工事してたら、ローン以外に300万位かかった。
やっぱりローンの一割位は手持ちしておきたいね。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 14:59:06.49
大雑把に言えば
各種手数料、保険等で100万は飛んでく。
引っ越し+カーテン+照明器具+新しい家電+家具:このあたりで100~200
引っ越した後の細々とした出費:よくわからんうちに50~100
こんなもんは飛んでく。
特に最後の奴は、引っ越し直後にちょろちょろっとホームセンターとか
通っているうちに細かい金額が積み重なって、トータルで結構な出費になる。
できれば頭金は少なめにして自己資金に回して
新居での生活が落ち着いたら余剰金を繰り上げ返済に突っ込むのがお勧め。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 15:09:48.66
結婚するとめっちゃ金かかるって言われたけど全然かからなかったな。
引っ越しは自家用車、家具家電はお互い一人暮らしで余る、家は社宅だから敷礼無し。
人それぞれだな。家も同じ気がする。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 15:34:52.49
>>452
家は違う
確実にお金が掛かるよ
マンションなら楽なんだろうが
454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 15:45:00.48
>>452
奥さんも合理的な人?
それならいいけど、新婚なら新生活はじめる為に、新品かわないか?
なにもかも中古で、新鮮さがない。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 15:51:32.67
同棲5年してたから自分も金かからなかった
今新築計画中で家具家電系全部買い替え予定だから結局遅いか早いかの違いだが
456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 17:46:46.86
>>453
マンションでも同じだよ
カーテンは殆どサイズが合わないし、せっかくだから新品を・・・
エアコンもせっかくだから新品を・・・
椅子テーブルもせっかくだから新品を・・・
家電品も2~3年物ならまだしも10年近いものはせっかくだから新品を・・・
炊飯器とか掃除機なんかは何時でも買い換えられると思うけど
設置すると換えるまで動かさないものはせっかくだから新品を・・・
100万くらいあっと言う間に消える
457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 17:48:53.67
まあ正直言うと冷蔵庫とカーテンとダイニングテーブルは買った。
けどゼクシィみたいなので脅されるような百万前後とかはかかってない。
まあ敷礼あるだけで50とかするだろうしみんながみんなってわけじゃないと思うけど。
結婚したら皆テレビもビデオもホットカーペットも電子レンジもトースターも炊飯器も買い換えるのか。今2セットあるのに全部捨てて。
このスレはある程度金持ちじゃないと洋梨だしさすがだな。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 18:21:46.02
エアコンとかはローンだけど照明やカーテンが高いよな
親の援助がある人が羨ましい
459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 20:40:11.16
住宅ローンの満額回答が引き出せなかったので親の援助取付に成功しましたw
460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 21:20:19.00
>>458
俺は嫁が実家と縁切り状態だったおかげで仏間や将来の墓?とかいらない感じだったから助かったわ
まぁ地方出身の奴なら似たようなもんか
東京だけどあきる野だから土地の価値ないようなもんだがw
461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 21:48:11.21
自分で仕上げるつもりが無いなら外溝も予算に入れるべき。
ディ・モールト見窄らしい。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:29:14.09
>>446
ホウ酸 防蟻でクグレば幸せになれるかもな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:29:34.28
外構だろ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:41:21.51
>>462
おまえ国語苦手だろ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 00:05:32.80
>>443
土壌に薬品を巻いて、
材木も高さ1mぐらいまで防蟻処理し、
基礎には金属の網で作ったあり返しを施すなどの対策が必要。
断熱材も基礎の内側に貼る。
そうまでしても基礎断熱にするメリットはあると思うよ。
根太レスの剛床工法にして床を低く出来る。
玄関から上がり框の段差が少なく、庭へのアプローチも容易。
ウッドデッキをリビング床とバリアフリーにできる。
うちは床断熱でしかも高高仕様なので床がものすごく高いため、
何かと不便。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 12:30:07.23
積水ハウスで建てた俺に隙はなかった
467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 13:15:52.14
実際には朝鮮企業で隙だらけだった
468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 16:44:15.26
積水ハウス?
一番のぼったくりじゃんwww
469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 17:19:46.05
基礎断熱でシロアリなんて施工する方だって百も承知だろう
対処してないわけがない
ウチは建てる前に全部説明してくれたし
保証も10年付いてる
定期検査にも来てくれるらしいよ
470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 17:23:26.46
具体的にどんな対策したの?
471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 17:28:52.48
>>466
俺の時は積水とヘーベルで悩んでたが結局ヘーベルのキュービックにした
木造や鉄骨とかは全く気にしてなかったけど陶器?の外壁か光触媒かで悩んでヘーベル
確かに積水ハウスはブランド?っぽい感じもあるけど高いと思う
472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 17:51:19.39
大和ハウスの方いませんか?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 18:33:26.44
>>472
大和で建ててる最中だ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 18:35:06.53
>>471
ヘーベルも充分ブランドだよ
俺的には積水より上
よかったら坪単価と総額教えて
475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 18:38:01.57
ヘーベルの断熱材は羨ましい
476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 19:17:16.59
基礎の内側からウレタン吹き付け断熱すれば白アリに弱くならないのでは。
ウレタン吹き付け最強。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 19:32:07.07
>>476
ウレタンが何より高いだろーが
しかもウレタン塗料って認可下りないから基礎部に使えない
478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 19:37:04.71
>>474
一世帯で水周りは基本一階、二階はトイレだけで坪単価80万ってとこ
外構もヘーベルに頼んだから比較にならないと思うが諸経費やら込み、太陽光あり、述べ床55、全部入れて5300万だったと思う
479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 19:52:15.72
>>477
塗料じゃなくて発泡ウレタン吹き付けなんだが。
基礎にウレタン吹き付ける魔法瓶仕様工法はたくさんあるぞ。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 20:29:15.17
実家がヘーベルで独立まで20年近く住んで、特に何も不満を覚えなかったんだからいい家なんだろう
けどいざ自分でHM選定の時、最も費用対効果が納得できないのもヘーベルだったな
あとは他社を貶しまくり契約急かしまくりの担当営業のスタイルに閉口
481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 20:52:19.77
ヘーベルの階段
上り下りするときの鉄骨特有の音と一段の高さが高くて嫌
モデルハウスでヘーベルで一番ゆるい階段とされているのでさえ高かった
これよりゆるくしたいと言ったら、そんなところにお金かけずにエレベーターにしてはと言われガッカリ
エレベーターの方が安く済むらしいし、ゆるい階段をそんなこと呼ばわりされて萎えた
482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 20:54:46.20
>>479
じゃあなんでそれがスタンダードにならないの?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 21:15:41.22
>>480
費用対効果は比較がわからんけど俺は積水かヘーベルで考えてた
どちらも自由設計で造作も出来るって言われたんだよね
で積水が布基礎、在来でヘーベルが制振と鉄骨、で外壁含む30年保証って聞いてんじゃヘーベルって感じで決めた
ALCを視野に入れたらミサワと比較してミサワの小屋蔵にも入れあげたけど天空こども城とそらのまがあってヘーベルに決定したよ(嫁が猫アレルギーってのも理由の一因
)
今は上物全部が30年保証らしいけどね
ヘーベルでのデメリットは営業の進め方が早過ぎる、本当に早く焦らせて一度担当にマジでブチギレた事かな
これは今でも腹立ってるし間取りをこうすれば良かったって思う時は毎回営業の顔を思い出して腹が立つ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 21:35:29.33
>>482
HMなら作業効率が悪いからでは。
パネルを組み込んで建てるのが圧倒的に早いし。
気密の耐久性は悪いけど、数年後に再測定するわけじゃないからな。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 22:06:33.83
うちもダイワで建ててる
もう一度家を建てることがあったら
ダイワでは建てない
これだけは言い切れる
486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 22:15:19.00
>>485
なんで?
ダイワは俺も候補にしてて、悪くないと思ってたんだけど