家を建てる予定の人が集まるスレ 19軒目at TOMORROW
家を建てる予定の人が集まるスレ 19軒目 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 12:16:08.59
>>349
普通の鍵持ってないと締め出しw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 13:05:29.07
>>350
馬鹿言うなw
普通の物理キーもあるね

持ち出す端末の電池が切れてもユニットにかざすくらい近づければ解錠も可能
至れり尽くせりかなと

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 13:12:02.31
>>351
その 普通の物理キー はスマートキーと一体型?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 14:38:24.09
一体型ではなさそうだね
URLリンク(tostem.lixil.co.jp)

取説PDF
URLリンク(cextension.jp)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 14:48:46.60
準防火や親子扉、2Fからの解錠がついてOP代金13万くらいだった
スマートキーは2個標準、追加はアマゾン楽天で13000くらいからだね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 15:18:04.55
>>354
訂正

準防火や親子扉、2Fからの解錠がついてたけど、スマートキー部分のOP代金は13万くらいだった
親子扉他がOP代金に影響したのかは知らんけどね、HPは税抜105000~になってるね
この~(から)ってのが嫌らしいよなw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 15:49:02.97
>353
一体型じゃなかったら締め出される可能性があるよね。
鍵を持たずに外出したらどうなっちゃうのだろう。
その場合も締め出されちゃうの?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 16:08:51.26
>>356
>持ち出す端末の電池が切れてもユニットにかざすくらい近づければ解錠も可能
だから電池切れは問題ないが、問題は停電か

何処かでやらかす阿呆がでるなこりゃ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 17:07:48.30
>>356
物理キーや内側から手動で開けた場合なんかは自動施錠されないよ
スマートキーで外出して帰宅時に停電した場合のみ締め出しかな

一体型が理想だけど、普段は物理キー使わないんだからスマートキーと一緒にカバンの底にでも突っ込んでおけば問題ないでしょ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 17:45:12.51
>問題ないでしょ

車と一緒で何年かすると絶対全メーカー一体型にするな、こりゃw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 18:07:33.67
たぶんね。
ちなみにうちはドア側も電池。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 18:54:26.83
鍵より窓だろ
セキュリティー考えようぜ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 19:26:29.32
ホームセキュリティー入った?
庭部分どうした?

ああもう、先輩方に訊きたいことがいっぱい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 21:10:16.88
>358
>内側から手動で開けた場合なんかは自動施錠されないよ

そうなんだ。
内側から開けることなんてしょっちゅうだから、
それに内側から開けたのか、外から開錠したのか、
なんて、家族もいるのでいちいち覚えてない。

そうすると、自動施錠したと思って施錠されてない、
とかいう問題も出てきそう。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 21:30:46.31
ついに契約してしまった…
これからローンを支払っていけるかの不安と戦いながら頑張るしかない
間取り決め中だけど、俺の書斎だけは譲らんぞ!
書斎って3畳くらいあればいいよね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 22:05:38.59
>>363
鍵の閉まる音がヒュンヒュンってして、電子音と光の色で施錠を教えてくれる。(かなりかっこいいよ)
ただ、うっかり施錠しないででかけたてしまったことが一度ある。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 01:03:15.01
書斎というか、自分の部屋は10畳
置くものとか用途とかを鑑みて決めさせてもらったよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 07:46:52.51
暇つぶしに運動がてらGWにここ五年位に建った家を
100件位みてきたんだけと、電子錠使ってる家ってないね。
家を買う数千万から考えたら10万程度なんて対した
ことないと思うのだがなぜだろう?
完全に注文住宅じゃないと選択肢に入れられないのかな?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 09:24:12.27
>>366
いいなぁ
延べ床面積いくつ?
うちは34坪四人だから全く部屋が作れなかった

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 12:32:16.35
>>367
費用対効果はかなり高く満足できるオプションだと思うんだけどね

>>364,366
俺は書斎なんて2.5畳でも大丈夫なくらいだったんだが、嫁と家庭内別居状態になった結果書斎7畳寝室10畳を1人で使うことに…
広過ぎるけど家庭環境ギスギスだぜ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 13:01:31.06
家が広すぎると心が離れていくのか…。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 19:12:36.64
>>333
ハンドルはA~D型?それとも新製品のS型?
私はS型にしたいのだけど、エントリーキーがあわなくて
普通の鍵で生活する事になったばあい格好悪くなるので
どうしょうか考え中

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 20:35:54.50
色々見てきてやっぱ積水ハウスかなぁ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 22:26:32.60
工務店で某フランチャイズ方式で
建てたけど、坪70万くらいになった。
コンセント以外満足。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 22:36:26.16
無駄使い

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 01:25:49.61
>>368
延べ床面積40坪3人
書斎広くとった代わりに、風呂が狭い

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 05:27:47.72
>>375
40坪から浄化槽が5人から七人用になるって聞いてたから羨ましい

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 14:45:26.67
浄化槽?下水ないのかよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 15:42:10.57
カントリーハウスってことさ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 16:07:50.64
下水がない地域なんていくらでもあるだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 16:57:20.08
>>377
道挟んだ地区は来てるのに俺の家は来てないんだわ
5人から七人用にすると結構高くなるみたいで40坪台にはできなかった。。。
しかも嫁の収納スペースが大きすぎて狭い
シューズクローク3畳
ウォークイン5畳
納戸4畳
階段下収納1.5畳
屋根裏6畳
で足りないとか言ってるし腹立つわ
俺のスペースはリビングに座椅子だけだぞ?
挙句、結婚前に買って大事に乗ってるバイクなんか外構まだだから雨ざらし
さすがに設計時に営業にはブチ切れたけどスッキリしないなぁ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 17:38:19.76
知らんがな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 21:16:40.66
>>380
シューズクロークは欲しかった
余ったスペースに釣り道具置きたいんだよね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 23:10:06.90
>>382
思いっきり広くしないと物置兼ごみ出し前の一時ごみ避難所になる。
玄関を多少狭くしてもシューズクロークを広くすれば良かった。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 13:30:00.09
子供二人で手取り30万なのに月に11万払う俺って人生舐めてるのかな?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 15:55:10.49
妻飾り着けてる人います?
ワンポイントになっていいかなと思っているのですが。
アイアンは錆びるとのことなのでアルミにしようかと
思っていますが、アルミでも外壁汚れるのかな?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 17:09:02.24
>>385
軒の出による

しっかり出ていれば鉄でも大丈夫
出が少なければアルミでも垂れ汚れは付く

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 17:19:48.93
>>384
そんなことないよ。
資産先渡しの強制貯金みたいな
もんと思えばいい。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 20:48:10.62
とりあえず年内に建てようと思ってて色々見てきたが百年住宅って意外と安いのな
もっと高くて話にならねーやってイメージだったかは意外だわ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 23:38:30.23
>>388
あっこは間取りと内装がつまらん
余裕あるなら積ハか住林
制振ならヘベル
妥協してハイムかヨタかミッフィー
予算がキツイなら玉ちゃん
百年は地震を一番に考える場合しか選択には入らないんじゃね?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 01:01:11.70
初めは3.2kwの太陽光だったけど屋根全部とカーポートにも付けて13kwにした
売電で6万ちょいだった

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 01:46:10.17
流れ読んでなくてすまん
ローン0円のイシンホームって実際どうなの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 02:02:26.09
>>390
都道府県どこ?
同じくらい載せる予定だから気になるわ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 07:13:42.19
お前ら木材利用ポイントってもらった?
30万ももらえるならウハウハだな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 07:33:35.55
>>391
詳しくわからないけど確か売電でローン払うみたいなメーカーだよね
屋根が全て太陽光パネルみたいな感じ
サイディングの塗り直しやシロアリ対策したら売電だけじゃローン全部は無理かと思う
あとは集成材とか気にしないならいいんじゃね?
>>392
子供の頃から地震がくるって言われまくった静岡
雪はあまり降らないし割と温暖な気候だから太陽光はいいと思ったんだよね
10kw超えると固定買取が10年じゃなく20年になるから載せるスペースと予算があって日当たり望めるなら10kw以上がいいかも
けどやっぱりパワコン一台じゃムリだったわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 08:01:52.98
>>394
横からすまん、やっぱり1台じゃ無理なんだな
太陽光自体にはいくらかかって、何年で利益分岐計算なの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 08:43:42.62
>>395
うーん、エコキュート(オ電)は別でパネルやパワコン以外にも架台や工事費とか全部混みで320から340万位だったと思う
元々3kw分は値引きあったのと10kw超えで買うと割引がでかかった
うちは業者には10から12年でペイ出来るって言われたけど、冬の発電量見てたら15年で元取れるかなって思ってたけど四月から日が長くなったのか売電が予想以上に増えたから10年くらいかなぁ
昼間に家族が家にいて電気使ってるとあまり売電できないけど嫁も仕事で家に誰もいなければ8万は越えてたと思う
あっ、良くはないだろうけど後付けなら役所の確認ないから固定資産税は増えないと思うよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 08:54:12.41
そもそもソーラーって10年20年保つの?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 09:11:10.04
>>397
メーカーによって保証や耐年数は違うけどどこも20年で稼働率は20パーセントは落ちるとは言ってたかな
後はパネルの汚れからくる何とかスポット?って症状次第みたい
うちは平屋根だから割と掃除は楽な方
寄棟はあまり良くないみたいだね
ただ計画停電や緊急時に非常用の電気があるのは助かる

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 10:02:43.05
>>394
温暖だと効率落ちるんだけどな。
気温低くて光があたる高地が良い

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 12:40:33.88
>>399
なんていうか真夏は落ちるとは言われた

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 12:42:33.19
>>394
パワコン1台は無謀だなぁ
大部分の時間で過剰電流が来てるだろうから、パワコンの寿命やトラブルが心配

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 16:17:38.04
>>384
手取りの3分の1だと、物入り時に(冠婚葬祭、こどもの入園入学など)キツイかな?

でも、奥さんにも働いてもらえば大丈夫だよ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 16:18:51.74
>>384
ローン支払いが手取りの3分の1だと、物入り時に(冠婚葬祭、こどもの入園入学など)キツイかな?

早い時期から、奥さんにも働いてもらえば大丈夫だよ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 17:28:48.92
ローン組む人ってやはり、鬱で休職したり退職したりする可能性とは無縁のメンタルなの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 17:40:15.18
>>404
それを気にしてたら外歩くことすらできないだらwww

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 17:44:43.63
>404
それがひどくなって自殺すればローンちゃらになるよ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 17:45:08.97
さっきローン相談会から帰ってきたけど三十代だと年収400万で3500万(土地1500.上物2000)の35年ローン組む人が今は一番多いですって聞いてびっくりした
貸す方は損しないんだろうが借りる方はすげぇなって思ったんだが俺が変なんだろうか

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 17:46:06.85
>>404
っ【団信】

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 17:47:08.51
>>396
10kwってかなり広い家?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 18:41:42.42
ここでいいのか分からないが質問です。
上棟の後サッシを入れるまで二週間以上かかかる
のですが遅すぎですよね?遅すぎる弊害って何ですか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 18:53:18.91
>>407
35年返済だと、定年後も返済している可能性大だよなあ?

住んでいる地域にもよるけど、年収400万で35年はキツイと思う。

共働きで、年収がガンガン上がる職種か?ジジババからの援助が見込まれるならいいけど。

上の人も書いていたけど、部署に1人か2人位鬱で休んでいる人がいる。
あとは、ジジババの介護で介護を人に任せるお金も施設もなくて、自分で親を介護している人もいる。

何があっても、カバーできるように、毎月の支払いは無理なく、昇給して余裕ができたら繰り上げ返済がベスト。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 19:08:59.35
>>405
こういう奴は鬱にならないタイプで「鬱は甘え」とか言って理解を示さないタイプか
無知とは思うがある意味うらやましいとも思う
俺は一度やっちまってるし周囲にも多かったから、いつ働けなくなるか心配なんだよなあ
35年元気でいられる保証がない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 19:09:59.65
>>410
その2週間の間にどこまで何の工事が進んだかに依るんじゃね?
集成材や断熱材が濡れなければ別にいいんじゃないかと

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 19:16:59.12
>>396
亀になったけど
レスありがと
消却出来たと思ったらパワコン交換時期が見えてくるくらいかぁ
本当のプラスになるにはかなりかかるね、やっぱ
うちは西側だけど山間部に近いし雪も降るからからプラスになる頃にはパネルの心配が出てきそうだわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 19:19:47.60
>>412
我が身もだけど、子どもいたら学費の心配が出てくるから年収400で3500はむちゃくちゃ厳しい時期があると思うがなぁ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 20:18:09.27
>>407
それってハウスメーカー主催の相談会?
税込年収の9倍弱は借りすぎ。ていうか一部の地域を除いて銀行がそこまで貸してくれないんじゃない?目安としては税込年収の6倍位がMAXなんだけどね。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 20:31:04.49
>>409
二階建て述べ床45坪

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 20:32:19.32
>>410
遅すぎってことは無いから安心しろ
間取りが変わってたらありえる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 21:29:56.40
>>404
なんでそう思うのか理解できないわ。
住宅ローンというものに対する認識が異なるのかなあ。

>>407
3500万円を金利1%で35年だとすると、毎月5万円、ボーナス30万円ぐらいか。
苦しいだろうけど無理というほどではないんじゃないか。
30歳台から定年までの総賃金が1.5億円ぐらい見込まれる中の3500万円だろ。

よく「何かあったら」という人がいるけど、ある程度頭金があれば何かあっても家を手放すだけでしょう。
どんな「何か」を想定してるのか知らんけど、大変な出来事が起きれば住宅ローンの有無よりその出来事そのもののインパクトの方がでかいのでは?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 22:32:39.24
>419
>3500万円を金利1%で35年だとすると、

35年も1%という低金利が続くのは甘すぎる見通しだと思うけど、
仮にそうだとしても、ローン返済額は総額4150万円で、
650万円を利子として払うことになるね。

フラット35の最低金路は1.7%ぐらい?
それだと利子の支払いは1150万円まで跳ね上がるね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 22:51:29.30
>>420
1%が続くなんて言ってるつもりはないんだけどね。
1.7%として毎月5.5万円、ボーナス34万円というところか。
それが無理かどうかの話なんだけど。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 23:01:56.80
家を手放すだけでしょうって…。それは極力避けたいだろ普通

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 23:14:23.65
フラット35で1.7%なの?
俺は1.2だった、20年固定の0.8と悩んだけど
一度資格取ると昇給殆ど無い仕事だから35にしたわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 23:14:27.49
>>422
「何か」があったときの話だろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 23:51:54.19
仮に税込年収400万で3500万のローンが組めたとしても相当年数他の事(旅行や外食、子供のおもちゃ購入や車の買い替え等等)にはなかなかお金が回せないし何かあった時(減給やボーナスカット)の耐久力がかなり落ちるよ
だから夫婦でよく話し合った上でかなりの覚悟をして、保険(両親からの援助等)を予めかけておいた方がいいと思うよ。

公務員だったらまだいいんだけど、リーマンショックの時なんか相当数の競売物件が出て来たからね。特に資金計算をしてみて貯蓄が全く出来なくなるのであれは厳しいよ。

団信に入ってても三大疾病は金利が上がる所が多いし、入院が長引けば下手すりゃ収入はないわローンはチャラにならないわだからね。貯金もなく、援助もなければすぐ詰んじゃうよ。

あと、一般的に土地建物代金をフルローンで借りた場合、10年以上経たないとローン残>売却額だから。

以上、不動産業を営むものとしてのお節介でした。長文ゴメン。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 23:53:22.48
何でお前ら失業の心配しないの?
余程安定したとこに勤めてるの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:16:38.66
失業はもう別次元なんだけど、万一そうなっても、ムリなローン支払額の設定をしてなければなんとかなるケースが多いよ。

実家に帰るにしても賃料の安い賃貸に引っ越すにしても、ローンの支払額がその物件を賃貸に回したときの賃料とトントン位なら相殺できるから。

また、ムリなくローンを組んでいればある程度貯蓄に回せるし。

貯蓄もできない、帰る場所もない場合は賃貸を借りてても結局詰んじゃうからね。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:22:04.70
>>426
失業の可能性は誰でもあるよね
けど責任は背負ってるんどからコンビニバイトになっても払うのがんばるんじゃない?
じゃなきゃ家なんか建てれない
地方都市でも駅前にはマンションくらい建ってるだろ
かくごがないならそれ買った方がいいぞ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:28:00.96
いま400でも40代で550なのか900なのかで違うよな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:31:41.35
失業したらコンビニバイトすればいいという考え方は、ありなんだろうか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:45:26.50
> 三十代 年収400万で3500万(土地1500.上物2000)の35年ローン
これが全然おかしくない、むしろ普通じゃね?って思ってしまったよ
周りにはもっととんでもないローン組んじゃってるのがいる
麻痺しちゃってんだな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:49:52.17
>>426
失業することを前提に人生設計するのもどうかと思うが。
結婚も子作りもせずに人生捨てるしかなくなるんだが。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:51:08.10
>>431
全然麻痺じゃないと思うよ。
その程度なら普通の判断だよ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 01:34:21.98
>428
>失業の可能性は誰でもあるよね

公務員ならゼロじゃないけど可能性は相当低いんじゃない。
犯罪犯すか、嫌になって自分で辞めるかしない限り、
会社がつぶれることはないし、リストラもないんだから。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 04:58:42.35
どうもお前らとは話がかみ合わんな
まあ別に良いけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 08:30:27.16
調整区域しか買えなかった俺涙目

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 08:56:21.25
住めば都さ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 12:09:15.24
総理大臣でも失業するときはする!

以上

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 18:57:56.18
>>438
お、おう・・・

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 19:02:15.53
どこの国の話だよw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 19:28:20.39
太陽光6kwつけたけど寄棟だから非効率な感じだわ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 20:51:53.55
太陽光つけるなら片流れ屋根で10kWは載せたいね。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 22:39:18.77
基礎断熱を勧められたんだがぐぐるとシロアリの話しか出てこない
やはりヤバいんかね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 23:19:15.99
皆さん玄関ポーチの広さってどのくらいですか?
雨の日に傘をたたんでも濡れないようにしたり、自転車おけるくらいの
スペースがあったほうがいいかと思って幅3640mm×奥行き1820mmに
なってます。もう少し奥行きあったほうがいいですかね?
ちなみに引き戸です。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 01:45:06.35
家作りって話が進んでくると、とにかくいろいろちょこちょこ
ローンに入らない現金手出しが必要なケースが出てくるね
ある程度の自己資金ないときついって聞いていたけどこれほどとは
焦ったことってない?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 06:05:25.24
>>443
俺は建てる前に元々あった納屋を壊したら基礎から羽蟻が大量に現れて腰抜かしたっけw
シロアリ駆除の業者に外来種のシロアリで天然(あまりキツくない)の薬剤じゃ死なないからって言われ強い薬剤で駆除した
ラウンドアップみたいなもんですよって言われたけど庭で遊ぶ子供が心配

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 07:12:29.79
>>444
好みだと思うけど、車の後ろ半分突っ込んで荷物や子供を下ろせると、雨の日にすごく便利。
うちのは、ポーチが細長くて嫁の駐車場はポーチの横につながって屋根がかかってる。便利だよ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 10:07:07.01
>>445

いろんな手数料やら収入印紙やら火災保険やら
100万残しても結構不安だ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 10:33:07.99
ハウスメーカーや土地の手付け金とかあるしね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 12:36:01.46
うちはなんだかんだって工事してたら、ローン以外に300万位かかった。
やっぱりローンの一割位は手持ちしておきたいね。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 14:59:06.49
大雑把に言えば
各種手数料、保険等で100万は飛んでく。
引っ越し+カーテン+照明器具+新しい家電+家具:このあたりで100~200
引っ越した後の細々とした出費:よくわからんうちに50~100
こんなもんは飛んでく。

特に最後の奴は、引っ越し直後にちょろちょろっとホームセンターとか
通っているうちに細かい金額が積み重なって、トータルで結構な出費になる。

できれば頭金は少なめにして自己資金に回して
新居での生活が落ち着いたら余剰金を繰り上げ返済に突っ込むのがお勧め。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 15:09:48.66
結婚するとめっちゃ金かかるって言われたけど全然かからなかったな。
引っ越しは自家用車、家具家電はお互い一人暮らしで余る、家は社宅だから敷礼無し。

人それぞれだな。家も同じ気がする。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 15:34:52.49
>>452
家は違う
確実にお金が掛かるよ
マンションなら楽なんだろうが

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 15:45:00.48
>>452
奥さんも合理的な人?
それならいいけど、新婚なら新生活はじめる為に、新品かわないか?

なにもかも中古で、新鮮さがない。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 15:51:32.67
同棲5年してたから自分も金かからなかった
今新築計画中で家具家電系全部買い替え予定だから結局遅いか早いかの違いだが

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 17:46:46.86
>>453
マンションでも同じだよ
カーテンは殆どサイズが合わないし、せっかくだから新品を・・・
エアコンもせっかくだから新品を・・・
椅子テーブルもせっかくだから新品を・・・
家電品も2~3年物ならまだしも10年近いものはせっかくだから新品を・・・
炊飯器とか掃除機なんかは何時でも買い換えられると思うけど
設置すると換えるまで動かさないものはせっかくだから新品を・・・

100万くらいあっと言う間に消える

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 17:48:53.67
まあ正直言うと冷蔵庫とカーテンとダイニングテーブルは買った。
けどゼクシィみたいなので脅されるような百万前後とかはかかってない。
まあ敷礼あるだけで50とかするだろうしみんながみんなってわけじゃないと思うけど。

結婚したら皆テレビもビデオもホットカーペットも電子レンジもトースターも炊飯器も買い換えるのか。今2セットあるのに全部捨てて。
このスレはある程度金持ちじゃないと洋梨だしさすがだな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 18:21:46.02
エアコンとかはローンだけど照明やカーテンが高いよな
親の援助がある人が羨ましい

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 20:40:11.16
住宅ローンの満額回答が引き出せなかったので親の援助取付に成功しましたw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 21:20:19.00
>>458
俺は嫁が実家と縁切り状態だったおかげで仏間や将来の墓?とかいらない感じだったから助かったわ
まぁ地方出身の奴なら似たようなもんか
東京だけどあきる野だから土地の価値ないようなもんだがw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 21:48:11.21
自分で仕上げるつもりが無いなら外溝も予算に入れるべき。
ディ・モールト見窄らしい。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:29:14.09
>>446
ホウ酸 防蟻でクグレば幸せになれるかもな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:29:34.28
外構だろ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:41:21.51
>>462
おまえ国語苦手だろ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 00:05:32.80
>>443
土壌に薬品を巻いて、
材木も高さ1mぐらいまで防蟻処理し、
基礎には金属の網で作ったあり返しを施すなどの対策が必要。
断熱材も基礎の内側に貼る。

そうまでしても基礎断熱にするメリットはあると思うよ。
根太レスの剛床工法にして床を低く出来る。
玄関から上がり框の段差が少なく、庭へのアプローチも容易。
ウッドデッキをリビング床とバリアフリーにできる。

うちは床断熱でしかも高高仕様なので床がものすごく高いため、
何かと不便。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 12:30:07.23
積水ハウスで建てた俺に隙はなかった

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 13:15:52.14
実際には朝鮮企業で隙だらけだった

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 16:44:15.26
積水ハウス?
一番のぼったくりじゃんwww

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 17:19:46.05
基礎断熱でシロアリなんて施工する方だって百も承知だろう
対処してないわけがない
ウチは建てる前に全部説明してくれたし
保証も10年付いてる
定期検査にも来てくれるらしいよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 17:23:26.46
具体的にどんな対策したの?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 17:28:52.48
>>466
俺の時は積水とヘーベルで悩んでたが結局ヘーベルのキュービックにした
木造や鉄骨とかは全く気にしてなかったけど陶器?の外壁か光触媒かで悩んでヘーベル
確かに積水ハウスはブランド?っぽい感じもあるけど高いと思う

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 17:51:19.39
大和ハウスの方いませんか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 18:33:26.44
>>472
大和で建ててる最中だ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 18:35:06.53
>>471
ヘーベルも充分ブランドだよ
俺的には積水より上
よかったら坪単価と総額教えて

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 18:38:01.57
ヘーベルの断熱材は羨ましい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 19:17:16.59
基礎の内側からウレタン吹き付け断熱すれば白アリに弱くならないのでは。
ウレタン吹き付け最強。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 19:32:07.07
>>476
ウレタンが何より高いだろーが
しかもウレタン塗料って認可下りないから基礎部に使えない

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 19:37:04.71
>>474
一世帯で水周りは基本一階、二階はトイレだけで坪単価80万ってとこ
外構もヘーベルに頼んだから比較にならないと思うが諸経費やら込み、太陽光あり、述べ床55、全部入れて5300万だったと思う

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 19:52:15.72
>>477
塗料じゃなくて発泡ウレタン吹き付けなんだが。
基礎にウレタン吹き付ける魔法瓶仕様工法はたくさんあるぞ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 20:29:15.17
実家がヘーベルで独立まで20年近く住んで、特に何も不満を覚えなかったんだからいい家なんだろう
けどいざ自分でHM選定の時、最も費用対効果が納得できないのもヘーベルだったな
あとは他社を貶しまくり契約急かしまくりの担当営業のスタイルに閉口

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 20:52:19.77
ヘーベルの階段
上り下りするときの鉄骨特有の音と一段の高さが高くて嫌
モデルハウスでヘーベルで一番ゆるい階段とされているのでさえ高かった
これよりゆるくしたいと言ったら、そんなところにお金かけずにエレベーターにしてはと言われガッカリ
エレベーターの方が安く済むらしいし、ゆるい階段をそんなこと呼ばわりされて萎えた

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 20:54:46.20
>>479
じゃあなんでそれがスタンダードにならないの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 21:15:41.22
>>480
費用対効果は比較がわからんけど俺は積水かヘーベルで考えてた
どちらも自由設計で造作も出来るって言われたんだよね
で積水が布基礎、在来でヘーベルが制振と鉄骨、で外壁含む30年保証って聞いてんじゃヘーベルって感じで決めた
ALCを視野に入れたらミサワと比較してミサワの小屋蔵にも入れあげたけど天空こども城とそらのまがあってヘーベルに決定したよ(嫁が猫アレルギーってのも理由の一因
)
今は上物全部が30年保証らしいけどね
ヘーベルでのデメリットは営業の進め方が早過ぎる、本当に早く焦らせて一度担当にマジでブチギレた事かな
これは今でも腹立ってるし間取りをこうすれば良かったって思う時は毎回営業の顔を思い出して腹が立つ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 21:35:29.33
>>482
HMなら作業効率が悪いからでは。
パネルを組み込んで建てるのが圧倒的に早いし。
気密の耐久性は悪いけど、数年後に再測定するわけじゃないからな。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 22:06:33.83
うちもダイワで建ててる
もう一度家を建てることがあったら
ダイワでは建てない
これだけは言い切れる

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 22:15:19.00
>>485
なんで?
ダイワは俺も候補にしてて、悪くないと思ってたんだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch