家を建てる予定の人が集まるスレ 19軒目at TOMORROW
家を建てる予定の人が集まるスレ 19軒目 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 07:27:44.14
家を建てる予定の人が集まるスレ 18軒目
スレリンク(tomorrow板)


過去スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 17軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 16軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 15軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 14軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 13軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 12軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 11軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 10軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 9軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 8軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 7軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 6軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 5軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 4軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 3軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ 2軒目
スレリンク(tomorrow板)
家を建てる予定の人が集まるスレ
スレリンク(tomorrow板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 07:58:00.79
>>1

テンプレ(格言)

心臓に毛が生えてない奴は住宅地でBBQなんか出来ないから気をつけろ。
1回やったら2度としない。

草抜きや剪定を自分で小まめにやるか、金出して小まめに業者にさせろ。
でないと貧乏臭くなる。花壇も結構金かかるから気をつけたほうがいい。

子供は親が思ってるような遊び方はしない。家の設計に子供のことは無視しろ。
ガチで怪我するぞ。

クロスなんて安いもんだ、目くじらたてるな。

フローリングに傷がつくのが嫌な奴はやめとけ。防ぎようがない。
塩ビタイルもいいのがたくさんあるぞ。張り替えも簡単だ。

電気代を気にする家は間接照明はやめとけ。使わない。

客間?そんなに客が来るのか?ソファーで寝させろ。

子供が出てった後のことも考えとけよ。そんなに部屋を増やすんじゃねぇ!
一人部屋なんて必要ねーだろーが。
どうしても嫌がったらアコーディオンカーテンで仕切れ!甘やかすな。

掃除が苦手なくせにアイランドキッチンなんて選ぶなよ。カオスだ。

最近の家は軒が短いぞ。確認しといたほうがいい。
軒を伸ばすか、窓に庇を付けとけ。俺が言うんだから間違いない。

花壇な、パンジーは1年草だからずっと咲いてないんだぜ。
そこそこきれいな状態にしようと思うと毎月数千円から二万円くらいはかかるぞ。
35年ローンだと百万増えても月々三千円くらいだろ?そこケチるくせに花に金かけんな。
後、手入れも大変。専業子無でも飼ってれば別だが。

アイランド、かっこいいよな。素敵だ。きれいならな。
掃除は普通のと手間は変わらん。掃除すればの話だが。
実際、調味料やらなんやらが出しっぱなしになってる家のほうがはるかに多い。
あと、どうしても熱が出るから夏場の冷房効率が極端に悪くなる。
どうしても諦めきれなければガラスで下がり壁つけとけ。安いもんだ。お洒落だし。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 07:59:22.02
座敷?客間の和室のことか?そんなに大事な畏まった客が来る家なのか?無駄だ。
どうしてもほしかったら絶対にリビングと続き間にしとけ。どうせそのうち洋室にリフォームすることになる。
余裕があればちょっと独立した茶室を作れ。かっこいいぞ。
宴会しても家族に迷惑もかからん。屋根をFRP防水すればルーフバルコニーの出来上がりだ。

寝室、奥行きのあるウォークインクローゼットやめとけ。奥から化石が発掘されることになる。
収納の基本は可能な限り浅く広くだ。
鏡台なんかで化粧するほど育ちのいい嫁じゃないだろ。すぐにリビングで化粧するようになる。
寝室の窓はしっかり取ったほうがいい。健康のためだ。暑さ寒さよりも健康だ。

好みはあるが、窓ガラスにはフィルムはいい。断熱、UVカット、飛散防止、防犯、目隠しになる。
これがあればレースのカーテンなくてすむしすっきりする。

コンセントの配線はいろんなところに壁内まで配線させとけ。後からコンセントほしくなったりするから。

ベランダに水道付けとけ。すぐには必要ないかも知れんが年をとったら濡れた洗濯物を2階に運ぶのしんどいらしい。

テレビが壁掛けの家はしっかり打ち合わせしとけ。アンテナとコンセントの位置に気をつけろ。

あとなんかあるかな?便所の床をタイルにして排水できるようにすると掃除も楽だ。

玄関のホールのどこかの壁を鏡張りにするとかっこいいぞ。とても開放感があるし姿見にもなる。
掃除しにくくなるから高さに気をつけろ。

巾木はビニールの薄い奴がいい。木のごつい奴は埃がたまる。毎日から週1で拭き掃除が必要になる。

キッチンの天板の高さもうっかりしてるとやばいぞ。嫁の身長にあわしてやれ。腰を痛めたらセックスさせてもらえないぞ。

室内ドアはなるべく引き戸だ。高くはなるが4分の1坪のスペースが無駄にならなくてすむ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 08:00:04.44
建てるの?買うの?大きな違いだぜ。
まずは予算だ。
これで構造、広さ、導入できる設備が大体決まる。
家族構成、来客頻度、地型、周辺環境くらいわかれば大方の間取りまで決まってくる。
一番重要なのは嫁が家事を好きでやってるかどうかだ。
ちなみに外壁に面していない部屋を作ると木造在来でもカラオケできるぞ。暗いけど。

まずは安い奴でいいからマイホームデザイナー買って自分で間取りを作ってみるといい。
素人だと具体的イメージ湧かんから失敗する。業者とのやりとりも楽になるぞ。
本気で頑張るんなら業者に無理言ってでも似たような間取りで建ってるところを見に行く。
本当に嫌がられるが気にするな。高い買い物するんだ。後悔しないように頑張ってくれ。

合い見積りではなくて愛見積りであることを伝えろ。

大手ハウスメーカーをご希望のようだが、
それだとモノ自体が違うので合い見積り意味なくね?
中古設備は万が一漏水とかの事故が起こったときに
責任の所在が曖昧になるからよく相談したほうがいい。

以上、5軒目の81の格言でした。


------以上テンプレ-----

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 08:23:41.95
朝から乙
建て売りでもいいんだけど広いガレージが建てられないから注文住宅になっちまいそうだぜ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 23:32:16.40
>>1乙ハウス

間取りが全然ピンとこないぜ…

あと太陽光ってやっぱ付けた方がいいのか?
メリットばっかり聞くけどなんかデメリットあるよね、メンテとか。
ちなみに雪とかほとんど降らない地域だけど。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 02:58:09.02
デメリットは
・元が取れる保証がない
・火事の時に感電事故が海外で指摘されてる
・落雷で壊れたら高い
かなあ。うちは半注文建て売りだから、ソーラーは最初から載ってた。
共働きで食洗機とか使ってるけど、今の時期なら電気代と売電代で
差し引き0位。これなら悪くないかと。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 08:04:20.72
太陽光は共働きじゃないとペイしないよ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 16:45:56.54
武田教授が言ってたけどさあ
太陽光で高い買取のしわ寄せが一般の電気料金に
上乗せされて不公平だ!
国は景気対策とエコ推進の宣伝できるしメーカーはフル稼働、
施工業者はウハウハだけどエコカー減税と同じでエコでもなんでもない
詐欺みたいなもんwという理由で俺んちは却下
あ、でもシャープは何かと応援してますよw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 17:06:42.28
>>6参考までに
オール電化で、太陽光が5.6kw、ファミリープラン契約
主な家電製品はエコキュート・蓄熱暖房機・IH・食洗機・TV・PC
小梨共働きでエアコン使わず過ごせたこの時期の電気代が差引0

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 17:32:16.24
>>10
電気使いすぎな気がす

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 23:12:45.32
>>9
不公平だから、うちは付けたよ。
搾取される側にはなりたくない。
3.7kwだけど春と秋は黒になるよ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 00:00:46.81
いつペイできるんだ?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 00:29:08.32
年間発電量が4000kwh程度だから
全く売電できなかったとして
昼間はざっくり25円/kwhとして15年ぐらいでペイするかな?
実際には売電もあるから10年ちょっとじゃないの?
儲けようとは思ってないし、電気代の前払いだな。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 01:20:06.77
3~4kWじゃ意味無い。元は取れないよ。
乗せるなら10kW以上じゃないと投資としては魅力無し。

容量の低い太陽光乗せたやつは何も知らず搾取されてる典型。
結局設けてるのは業者だけ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 08:58:28.69
載せる

儲ける

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 12:38:14.77
web上のレポートを読むと3~4kWだと元を取るのに10年ぐらいかかるみたい。
オール電化だと10年以上かかる感じ。
買い取り保証は10年なんだが、それ以降はどうなるんだろう。
全く買い取り無しになっても発電はするから、その分電気代は安くなるんだろうが。

10年分先に金払って、10年かけて元を取って何が楽しいかよくわからん。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 13:28:37.99
>>17
10年以降は金を産む
二階が涼しい
電気代は年々上がる
投資だからデメリットもメリットもある

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 14:09:23.98
>10年以降は金を産む

なぜ?買取がどうなるかわからんじゃん。
買取り制度がなくなったら入金は無いわけだが。

>二階が涼しい

きちんと天井断熱してればパネルの有無など関係ない。

>投資だからデメリットもメリットもある

10年分先に金払って、10年かけて元を取って、
10年で買い取り保証が切れて、設備の耐久性も10年で、
それのどこが投資なんだ?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 14:13:06.76
>>19
>きちんと天井断熱してればパネルの有無など関係ない。

建築屋だが全然違うぞあれは

ただ太陽光パネルを建物の上に載せるのは正直お勧めしない

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 14:55:24.33
>20
>建築屋だが全然違うぞあれは

そりゃお前がロクな家作ってないからだろ。
お前と一緒にするのなよ。
うちは断熱仕様には注意して建てたから
パネルの有無で断熱効果が左右されないし、
それで左右されるような安普請の家の時点でオワッテル。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:02:49.35
>>21
>パネルの有無で断熱効果が左右されないし
アホかお前、科学的に考えりゃわかるだろう
下を断熱性能が同じなら直射がないほうが圧倒的に有利
中学の理科から勉強しなおせ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:06:59.80
>うちは断熱仕様には注意して建てたから

天井の断熱材性能だけ気にした本末転倒の家だなwwww
もっと大事な箇所があるのにw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:13:54.91
>>22
>中学の理科から勉強しなおせ

定量的に判断できないのかよ・・・・
断熱は天井のU値で判断される。
パネルによってU値がどれほど上がるのか?
計算してみれば意味が無いことぐらいわかるだろ。

小学校からやり直せってお前のことだよ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:17:49.67
>>24
やっぱり馬鹿だw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:21:53.26
俺には>22がアホにしか見えない。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:25:17.33
>22
>下を断熱性能が同じなら直射がないほうが圧倒的に有利

ここがアホだな。
パネルを屋根と考えれば直射は受けてることになるので、
「直射が無い」ということにはならない。

ゆえに、パネルを含めた屋根や天井の断熱と、
パネル無しのそれとの比較になるわけだが、
本来の天井断熱が十分なら、
両者に大きな差が無いのは>21の言うとおり。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:27:56.65
真夏の晴天に
木陰に立っているのがいいですか?
陽を遮るものがまったくない野原に立っているのがいいですか?

あなたならどっち?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:31:00.37
>パネルを屋根と考えれば直射は受けてることになるので、
あぁ素人はパネルが屋根材に密接してると思ってるのかw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:36:36.16
>28
パネルがあると屋根が熱を受けないわけじゃないから。
パネル込みで輻射を受けてるからね。

直射によりパネル表面の温度が上昇し、
その熱が屋根へ伝わるか、
屋根が直射を受けてその下に熱が伝わるかの違いです。

つまりパネルの有無による屋根や天井の総括熱貫流率という話になる。
パネルの有無で総括熱貫流率が大きく変わるのならば、
屋根の断熱仕様が相当しょぼいということ。

>29
>あぁ素人はパネルが屋根材に密接してると思ってるのかw

これも間の空気層を含めた総括熱貫流率を考えればいいだけで考え方は同じ。
パネルを載せると直射が無いというのは物理を知らない勘違いです。

間の空気層に対流が生じるとさらに話は複雑になるけどね。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:47:56.87
>>30
あのさあ太陽光パネルつうのは下に別途に普通アングルなんかのフレームがあるわけで
そのフレーム伝わって屋根全面にまた熱が伝わるの?
接触面積なんか屋根面積比にしたら0.01%程度だろう

空気層ってw 太陽光パネルと屋根材の間は単なる空気だぞ
下手したら鳥が巣作れるほど空間があるわ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:57:35.08
>31
うん。
主張は全くかわらないから。
脊髄反射せずにもっと勉強してね。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:59:12.66
>18
>二階が涼しい

太陽光パネル載せたからって、
別に二階が涼しくなるわけないじゃん。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 16:03:41.22
>>33

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 16:07:41.58
URLリンク(www.enefirst.co.jp)
URLリンク(reidanbo.pitamo.jp)
URLリンク(www.taiyojin.com)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 16:19:20.72
>35
結局反論できないから必死にググって調べたってこと?

URLリンク(www.enefirst.co.jp)

例えばここに載ってるけど、
これこそ天井断熱がしょぼい(というか天井の断熱なんかしてない
工場とかを対象にしている記事だよね。
もともとの断熱がしょぼいスペックならばパネルの遮熱効果はあるでしょう。

元々の断熱性能がショボイ家の話しが前提ならお前の主張は正しい。
お前=>20の作ってる家がそういうしょぼい断熱性能の家ならばそう思うのも無理ないかもな。


記事の中にあるように屋根の表面温度が10度下がった程度で
大きな差が出る断熱性能の話をしている時点でオワッテル。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 16:25:02.55
やっぱりスペック厨だなw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 16:26:14.05
>35
>URLリンク(www.taiyojin.com)
>夏場では約10℃の温度上昇を抑え、冬場では約5℃の温度低下を抑える働きがあります。

10℃下がったからって、二階が涼しくなるわげ無いじゃん。
実際俺のうちは片流れ全面に太陽光パネル載ってるけど、
真夏の二階は涼しくなんか無いぞ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 16:27:18.51
>37
お前が定量的な議論を吹っかけてきてるのに
その言い草はなんだよ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 16:40:17.68
横やりだが
10度つうと相当だぞ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 17:56:03.04
10℃って屋根の野路板での温度で室温じゃないよ。
室温が10℃違ったらそりゃそうとうの差だけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 18:15:59.26
いやいや

直射によりパネル表面の温度が上昇し、
その熱が屋根へ伝わるか、

ここで10度の差は相当でかい、

屋根が直射を受けてその下に熱が伝わるかの違いです。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 18:55:18.51
>42
どこの温度差が10℃だと思ってるんだ?
よく読もう。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 20:35:29.49
>>28
この例えはよくわかる

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 20:49:34.76
>>44
で、室内の温度はカバンに入ってる魔法瓶の中の水のおんどかと。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 21:54:43.82
一方、>20の作る家の室内温度は、
かばんに入ってないむき出しのコップの中の水の温度かな。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 09:59:06.23
>>12
不公平だから?
搾取される側には・・・って?
太陽光で?
なんだかいじめられる側になりたくないから知らんぷりで
見過ごす子供みたいだなw
借金1000兆円ってこんな子供みたいな大人が作ってきたんだろうなw

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 10:23:43.26
太陽光なんて結局経済的には成り立ってなくて、
業者が税金を食いつぶすだけのシステム。
自然再生エネルギーなんて実態はこんなもの。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 12:18:20.52
高高住宅って価格も高くなるから高高高住宅だよね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 17:00:24.80
流れ切ってあれだが諸先輩方に質問。

トイレ風呂台所といった水回り関係は各専門メーカーのショールームへ行くと思うんだが。
住宅会社によっていくつも標準で選べる会社がある訳なんだが、
皆さんはそれ全部回った?
まあ、回らないと確認出来ないし自分は大体は回るつもりなんだが。
あと水回り関連で確認しといた方がいいよってことがあったら教えて欲しい。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 18:06:37.04
>>50
なんか前スレで流しの細かい寸法がどうのこうのあった

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 18:39:34.16
>>50
注文だが結構回った。洗面は3つあるが3つとも違うメーカー。
10万のと50万ので、機能は大差ないから見た目と思い入れで選ぶこと。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 18:47:32.21
>>50
全部回った
浴槽を実際にサイズ感を確認すると自然と候補が狭まったから行ってよかった

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 19:49:19.39
>>51-53
サンキュー。
前スレも確認してみたが参考になった。
なるべく多くのメーカー回るようにするよ。
とにかく自分で触れて動いてみないと実感は出来ないもんな。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 21:04:29.77
明日上棟~

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 07:42:34.69
体言止めと句読点って女臭い

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 08:59:08.47
句読点すら打たないのは小学生確定。
まあ最近は携帯打ちで句読点打たないのがネットではむしろ主流になりつつあるけど、
なんか隣の国の言葉みたいで気持ち悪い。
そのうち半角スペース使って分かち書きとかやるようになるのかな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 09:15:05.18
脊髄反射w

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 13:03:01.80
句読点打たないのが古来日本語の作法

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 13:11:35.45
必要だから句読点が生まれた。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 17:40:07.02
>>56-60
どうでもよくね?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 18:45:10.22
アホは出てくるなや

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 23:17:45.39
葛に絡まった廃屋を自分でリフォームする人もいるというのにw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 18:04:23.78
俺の彼女は本当に良い女だ。
なぜなら俺がオナニーをしているといつも何処かから颯爽と現れ何も言わずに咥えてくれるからだ。
その優しさとヌメっとしたいやらしい口の動きですぐにイッてしまう俺は、来年彼女と結婚しようと思っている。

そんな最高の彼女とはもちろん「会うログ」で出会った。
会うログで検索すれば出てくるはずさ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 20:48:49.71
落ちがわからん

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 05:53:43.57
無垢床に憧れる
反りとかは気にならないけど手入れはやっぱ大変なのかな?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 07:11:31.53
>>65
あれだよ、意味が分かると怖い話ってやつだよ、きっと。
ムゥ君とかスパゲッティみたいな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 11:02:02.26
やっぱあれだな。優良な地場ビルダーを探し当てることが恐らくいちばん良い方法だな。
大手HMや設計事務所はコスパ的にみて割に合わない。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 19:18:50.80
大手HM営業の契約報奨金は100万くらい貰えるってマジかな。
勧誘が超しつこい。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 00:11:14.98
>68
優良地場ビルダーは高額物件専門のところも多いけどね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 08:34:57.52
>>70
高額専門じゃないところを探せばいい。地場ビルダーなんて掃いて捨てるほどあるんだから。
その点、田舎は不利だが。ビルダーが少なくとも競争原理が働いてない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 08:42:33.22
ちょっと何言ってんだかわかんない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 13:24:47.49
>>69
一条は悲惨だよ。昨年歩合4割カット。しかもアイスマートの主力商品は売っても0.5棟で計算される。
平均すると歩合の7割カット。これじゃやる気も起きないよねぇ。というか既に営業に対するクレームが殺到してるらしいし。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 14:54:13.11
S社は1棟成約で15万+賞与考課って感じだったわ
毎月1棟成約すればそれなりの年収だったけど不動産から現場との打ち合わせ、アフターの打ち合わせ、施主との打ち合わせやらで死ぬほど忙しかった
月に3棟成約した奴もいたけど施主の打ち合わせはかなりいい加減にやってたと思われるから何とも言えない
今はオリンピックで資材高騰なのにキャンペーン打たされると思うから大変だと思う
今はアパートの仕事に転職したからわからんが

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 15:57:58.46
>>74
オリンピックで資材上がるの?
木材なんて使うかな?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 16:06:30.92
>>75
建材はコンクリートも材木も上がってるよ
ALCなんかも15%は値上がりしてる
4月にどこも価格上げてるんじゃない

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 18:27:20.16
クリナップのSSを買おうかと思っているのだが、
オートムーブと食洗機を着けるか悩んでいる。
修理にある程度金かかるのはいいのだが、交換になった場合
パネルが廃盤になってたら困る。物凄く色を気に入ってるから。
クリナップって機器の保守可能期間ってどれくらい?
また、パネルの再調達可能期間は?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 18:38:41.10
メーカーに聞いたら?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 20:16:40.15
>>77
保証は一年
部品は8~10年だね
食洗機は共働きならマジで便利
家は諸事情で費用計算すると一回200円の食洗機だがマジで助かってる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 20:19:22.13
>>77
タカラ最強

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 01:56:53.40
やっと再来週地鎮祭です
まだ床色とかクロスとか電気図面とかいろいろ残ってる、、疲れてきた

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 07:33:32.29
本日雨でコンクリートの流し込みできず。
鉄筋剥き出しで既に一週間なんだが平気だろうか。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 08:07:14.37
大丈夫。鉄筋が錆びるぐらいだよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 08:40:41.03
>>76
コンクリートは地域差があるが価格差が大きい地域は最安値時の倍
全般的には去年の秋口には2年前の3割うpになってる

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 09:29:13.64
>>82
湿度を吸ってシロアリ帝国が樹立するな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 18:07:47.49
大工は時間かかるよな
けどハウスメーカーは時間かかる

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 20:44:38.59
>>82
鉄筋の表面には錆止め剤が塗ってあるんだが、
表面に浮く程度の錆ならば、
それが取れて却ってコンクリートとの結合がしっかりするらしいよ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 23:30:29.99
>>87
そんな施工してるメーカーがあるのか
鉄筋なんてすぐにコンクリ流すから錆なんか気にしないって思ってた
錆は浸透するのが嫌だなぁ
車のブレーキディスクなんか二日も乗らなきゃ表面サビサビになるから怖かったわ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 14:30:06.47
>>87
錆止めなんか塗ってある鉄筋なんて見たことねーよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 22:04:45.69
>71
>高額専門じゃないところを探せばいい。

その条件での優良地場ビルダーは少ないと言いたいのだが・・・・・

>地場ビルダーなんて掃いて捨てるほどあるんだから。

地場ビルダーの総数の話をしているのではなく、
"優良な"地場ビルダーの話をしているのだが・・・・・・
優良地場ビルダーが掃いて捨てるほどあるとは思えんんだが・・・・

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 09:48:29.01
自分のやってる仕事がどれだけ優良なのか
胸に手をあててみろw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 10:39:14.22
優良であるには金がかかる。
だから高額物件が多くなるのも無理は無い。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 20:33:11.24
>>91
SとD社は予算取ってくれるから助かる
ローコストは抜かなきゃこっちが潰れる
他は知らん

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 11:18:23.63
建物の総額が2700万で頭金が300万、嫁の実家の土地の敷地内に建てるのですが
みなさんはありですかね?
現在俺と嫁共に33歳です。

メリットは土地代がかからない、今子供はいないけど出来たら嫁の実家の両親に面倒を
見てもらえて嫁はすぐに働けるって所。
デメリットは俺の会社までの通勤が辛くなること。 片道1時間から1時間半くらいはかかり
そう。 もし離婚したらどうするの?って所。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 12:24:18.61
電車座れてドアドア一時間だったら楽勝よね。車で一時間半は道にもよるけどつらい。
治療中ならすまんが33なら急がないと子供はryだしこだわり無いならマンソンでもいい気も
頭金300しかないのが謎だが。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 12:29:21.29
>>94
嫁の実家に住むのが最善では?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 13:42:25.28
>>96
実家や二世帯住宅よりも近いけど別の建物の方が楽だよ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 16:06:30.52
>>94
まぁ平均的な上物の値段だよね
土地の費用が掛からないってのはメリット
だけど離婚や嫁の浮気等あった場合自分が出て払わなきゃいけないのが辛い
他に子供が出来た時、自分の親は孫に会いにくいわな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 16:14:42.40
土地が1000万程度で手に入る土地柄なら、
家自体の予算を減らして嫁の実家近くの土地を買って建てるかな。
土地が2000万以上かかるなら、いったん持ち家のことは置いといて貯金する。
どちらにせよ、子供ができてから考えれば?
子供ができると、両親や義両親との関わり方も大きく変わるぞ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 17:00:17.02
土地は何坪位なの?
40~50位?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 17:33:37.33
浄化槽の7人用になるのって130平米からだっけ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 18:12:54.43
>>95
>>96
>>98
>>100
レスありがとうございます。
通勤は地方で電車が使い物にならず、車通勤です。 片道22kmあります。
土地は50坪くらいで、近くで探すと2000万程度はかかります。
不妊治療は今日からスタートで、子供ができれば最高ですが出来なければ
猫でも飼おうかって話してます。

もうハウスメーカーと契約、地盤調査等も行い後に引けない状況です。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 18:49:43.43
土地の名義人に地代を払わないと税務署は贈与と見なすよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 20:15:11.25
>>102
契約してるなら何があっても、気が変わってもどうしようもないじゃん
何を聞きたかったんだ?
逆に20km越えの車通勤で交通費出るの?公務員?
往復で50km近いって凄いぜ?
通勤だけで年間10000km越えって。。。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 21:47:56.72
>>104
> 往復で50km近いって凄いぜ?

え?
俺が片道100kmなのは特殊な例だが、
片道50kmって首都圏に職場があれば一般的ではないのかな。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 22:01:01.69
>>105
車通勤じゃないだろ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 22:40:29.22
35歳 転職して看護師 年収500万~
嫁1子供2
もう家建てれずに死ぬのかな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 22:52:53.77
>>107
嫁働かせろ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 00:20:59.14
しかし300万の頭金で家を建てようと思える人もいるんだな、ま、ゼロよりはましだが
あとあとどうしても現金が必要な場面が出てくるんだけど大丈夫なのかね、親におんぶにだっこか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 00:33:49.88
>>109
なんか脳内で妄想が拡がってるようですね。
お薬ちゃんと飲んでますか。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 06:43:35.77
>>104
田舎舐めちゃいかんよw
車で行けば20kmでも公共交通機関で行けば回り道で3回乗り継いで50km
始発で出ても始業に間に合わないとかザラにある話。

>通勤だけで年間10000km、年間2万km超えの奴なんてゴロゴロいるわw
車は価格・燃費・維持費を考えると1000~1300ccのコンパクトカー
(軽は燃費がそんなによくないし距離乗ると壊れやすい)
タイヤは当然エコタイヤ、燃費最重視するとマニュアル
グレードは一番安いやつかその次。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 07:35:50.33
間もなく上棟を行うのだが、先日他の家が上棟を終わらせた
家を見たのだが、柱とか剥き出しで雨晒しだった。
上棟の後って特にシートとかで木材に雨が当たらないように
したりとかしないものなのかな?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 07:59:23.99
>>104
色々意見を聞かせてもらって無理矢理自分を納得させようとしてます。
交通費は全額出ます。
>>109
頭金の300万以外にまだ500位はあります。

スレ汚し失礼しました。 

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 08:08:27.18
>>109
俺は土地から買ったパターンで頭金無しの35年ローンだわw
ボーナス払いなしで月9万
まぁ問題なく払ってるけど無垢材使いまくったからか床は傷だらけw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 09:06:59.06
>>109
23歳小有りだったら300とかざらにいるだろ。
33歳子無しで300は少ない気がするが、会社で低金利で借りれるなら貯金残すのもあり

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 12:37:41.57
タマホームなめんな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 15:18:23.72
ベタ基礎二回目の立ち上がり基礎から
上棟まで6日しか無いのだが問題ない?
少し早いかなーって気もするのだが

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 15:32:21.01
>>117
早すぎワロエナイ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 17:52:23.47
>>117
それくらい空いていれば普通は問題無いよ。
俺は一週間以上空ける家はあんまりみないな。
俺が見た中での最短は基礎立ち上がり打設翌日に上棟した家かな。
さすがにここまでいくとヤバいけどね。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 11:02:32.21
工務店のおっさんに地鎮祭やんないと仕事したくないって言われた…。「なんかあったら嫌だから」って。
他には問題なく安く請けてくれそうだから、無駄金出すの嫌だけど、必要経費と割り切るべきか。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 12:31:25.62
>>120
おれは逆になんかあったら嫌なんで地鎮祭と上棟式ちゃんとやりたかったんだけど
スケジュールがいっぱいいっぱいなんで出来れば省略させてくれと言われたわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 13:02:16.90
>>121
地鎮祭やると何か変わるの?バカなの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 13:24:20.60
>>122
例えば建築中に事故が起こって大工が怪我した場合
・地鎮祭をやっていると→
 ちゃんと地鎮祭やったから怪我ですんで死亡事故にならんかった。よかったね。

・地鎮祭をやっていないと→
 ちゃんと地鎮祭をやってないから事故が起きた。やっぱちゃんとしないと。

これぐらい差が出る。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 13:40:31.19
>>123
ワロタ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 14:31:05.35
>>120
神道を信じてないからやらないってことにする

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 14:41:07.76
地鎮祭なんて1万円+お供え物料金程度だったな。
お供え物はお下がりをもらって食べたから料金と言っていいかどうか。
やるのが面倒とかそういうレベルの話で、金がもったいないのは理由としてはどうなのかな。

>>123
oh!

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 16:09:32.45
神主呼んだら1万円じゃ住まないだろ、3万ぐらいかかる
もったいないじゃん…
お前その金縁もゆかりもない他人にくれてやれるのか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 16:59:40.07
教会建てるときもやったという話もあるくらいだな。
気持ちよくやってもらう必要経費じゃないか。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 17:05:56.63
そういうもんかね
俺は気持ちよくないわ、縁起担ぐバカのせいで金損したと一生恨みそう

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 19:13:09.15
創価学会も地鎮祭やるのか?
やらんだろ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 20:49:31.20
わざわざ伊勢神宮の土拾って来て土地に撒く人もいるみたいだな
理解できん

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 21:09:33.51
宗教というよりもっと素朴な縁起担ぎなんだから人それぞれだわな。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 22:28:11.19
地鎮祭やりたがるような奴に、サル以上の知能があるとは思えない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 22:30:10.88
乳首くさいやついるな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 23:56:15.78
初詣みたいなもんだろ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 00:00:09.48
そんなこと言ってたら結婚式も葬式も馬鹿がやることになってしまうがな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 00:26:56.29
当たり前だろ。あんなのに高い金出すのはバカのやることだ。
人類はアホだ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 02:16:15.11
俺が死んだら区役所に最低限の金渡して丸投げしてくれて構わん
銭ゲバ坊主やハゲタカ葬儀屋にやる金など無いわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 03:08:04.13
もう一度家を建てるチャンスがあれば、農業用の巨大な温室の中に
トレーラーハウス転がしておくような家を建ててみたい。
布団干し放題だし、冬でも畑できるし、雨や雪が降ってても
濡れずに家に入れるし。夏の暑さ対策もやりようだろう。
思えば、今の家より安く建てられたかもしれない。
なかなか一軒目で思い切った家は建てられない物だね。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 06:09:01.31
俺はヘーベルか百年で建てたかったな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 06:18:46.38
ヘーベルは鉄骨が熱を持つので夏暑く、冬は冬で鉄が冷えて寒いと言ってた。
まあ、どっちにしても高くて買えないから、うちは地場のビルダーで
ツーバイフォーだけど。前の賃貸マンションよりは冬暖かい。
夏場はこれからなのでよく分からん。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 07:03:05.84
>>130
>創価学会も地鎮祭やるのか?
地鎮祭とは呼ばないが自前でなんかする、エホバも同じく
いきなり着工はしない。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 08:55:46.86
工務店が地鎮祭やりたいなら、工務店が費用出してやればいい
自分らが仕事するために必要なのであればそのための必要経費だろう
施主には不要なのだから施主が負担する理由はない

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 09:35:58.41
>>143
土地の持ち主がやらないと駄目なんじゃない。
ていうか縁起担ぎにそんな合理性求めてもw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 13:29:02.17
大手ハウスメーカーだけど地鎮祭はしてくれと言われた。

地鎮祭は気持ちよく工事してもらう為の
必要経費と思ったからうちはやったな。

その代り上棟式はやりませんっていわれた。
棟梁もいないし構造の組立チームはそれ専門だし
大工は棟上げに来ないしめんどくさいって雰囲気だった。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 16:48:32.91
別に金がかかんなければやってもいいけど
知り合いにニセ神主とか頼んだらバレるのかな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 16:52:58.79
金がかかるから問題になってんだよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 17:59:36.80
うちはお払いとお供え物と簡単な神棚みたいなのと
全部コミコミで2万円だった。

あとお札もセットだったから家が完成してから
新調した神棚に入れた。

カミさんが自分の親も呼びたいって言ったんで
みんなで榊をそなえて結構楽しかった。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 18:16:25.83
なんで大工の機嫌の為にやんなきゃいけねえんだよ
タリバンが日本で家建てたいっつっても同じこというんかボケが

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 18:43:29.40
自分で建てれば?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 18:47:06.77
普通は、宗教関係なく地鎮祭みたいなことはする。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 19:05:58.22
イヤならやらなければいいじゃん

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 20:19:12.08
だってやれって言うんだもん

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 20:59:41.67
まぁ一応やったな
工務店が全部準備してくれて
自分達は行くだけだった

祝儀だけ持ってきてねと3万くらい包んだかな
記念になるし別にいいと思うけど

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 21:13:53.10
確かに何の効果もない地鎮祭に数万円もバカバカしいわな。
紙のペラペラついた棒を振るだけで数万円!
神主ボロ儲けだし。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 21:29:13.51
こう考えたらどうだろう
地鎮祭やれば呪怨のカヤコみたいな奴を封じ込めれると。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 21:58:22.10
全く意味のない宗教詐欺にくれてやる金なんて賽銭の100円でも勿体無いのに3万なんて出せるか。
いい照明が一つ買えるではないか。
ふざけんのもいい加減にしろと言いたい。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 22:05:42.68
昔からのしきたりみたいなものだから、嫌なら自分で家を建てるしかない。

しかし、ここまで文句をブーブー言っていて、奥さんは何も言わないのか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 22:25:10.43
俺は自分の家の建築を任せる大工と人間関係って大事だと思うけどね。
あと、新築とかって近所の人が結構見てて、やっかみもあるから、変わったことすると尾ひれがついていいふらされる。
ただ、これで3万かよ!って思ったのも確か。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 22:28:01.81
あんなもん剣道着着て俺がやってやるよ
半額にまけてやる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 22:33:00.31
高いわ。
一時間もかからんから850円でやれ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 22:46:30.36
儀式としてあってもいいけど、3万はないわ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 22:47:14.04
>>158
嫁は俺以上に嫌がってる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 22:56:39.68
似た者同士か。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 23:15:33.33
神「変な帽子被ったやつが紙切れ振り回しててワラタw」

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 02:29:14.08
やってないけど「やっといたよ」っていえばいいんじゃないの?
大工とか同席させろって言う?
じゃあせめて折半だよなあ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 07:20:13.77
建築業者の出ない地鎮祭なんて聞いたことがない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 07:43:51.80
スレリンク(alone板:820番)
  ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 07:45:15.03
家を建てる人100人にアンケート取ったら、内心はどうあれ地鎮祭は行うと思う。

昔からのしきたりだから。
建設業者に折半させろとか、偽神主でいいんじゃね?なんて、あれこれ言っていたら、田舎なら近所で変な噂たてられちゃうな。

夫婦で似た者同士でも、双方の実家の両親は、地鎮祭しろって言うと思う。
普通。
言わないなら、日本人じゃないんだろうな。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 08:08:41.74
ハウスメーカーに聞いたらやらない人も多いって言ってたぞ
ただ最初はやらないつもりでも、親とか周囲に結局やらされる人も多いらしい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 08:21:09.09
異様に金のかかる葬式とか結婚式とか地鎮祭とか、早くなくすべき
上の世代の間違いは、俺らが正していくべき

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 08:42:51.62
行きつくところは、123なんだが。

結婚式は、披露宴を省けば10万以内で可能。式・披露宴もない入籍だけの人も多い。
葬式は、死後、献体に出すことにより、経費削減が可能。
事前に本人の意思表示が必要だけど。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 08:56:00.59
地の神を鎮めるまつりごと
地の神に土地を利用させてもらうことの許しを得る
迷信つうか慣わしでしなくてもどうってことないが
家を建てたあと怪我なんかがあると「神が怒った」と一生後悔する不思議な慣わし

これが井戸なんか(を潰す)水に関わることになると神事しないと
頼んでもやってもらえない。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 09:20:59.71
俺は神の力より生命保険を信じるわ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 10:01:30.90
>>173
家を建てたあとに怪我をして神が怒ったなんて言ってる人なんて聞いたことがないし、いたら頭のおかしい人と思われる。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 10:11:22.95
頭のおかしい人が実際いるって事だろ
高齢になるほど多い

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 10:13:45.00
事故が怖いなら3万で保険にでも入ったらいいだろ
儀式なんてやっても得るものはゼロじゃないか

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 11:08:09.91
地鎮祭したくない人は初詣行ったり厄年のお払いもしないのか。
子供の初宮参りや七五三で神社に行ったりしないのか。

みんな初穂料がかかるけどそれもみんなムダってのは
考え方はわかるけど寂しい生き方に思える。

信仰の違いで別なやり方ってのは納得できるけどね。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 11:46:09.83
>>178
しないに決まっとる。なんでするのが当たり前みたいな事言うの?バカなの?
お前を批判したいんじゃなくて真剣にわからない。
楽しいこと他にいっぱいあるだろ。初詣みたいな無駄な事に金と時間使う方が寂しい人生だよ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 11:46:42.42
神「普段信仰ないのに都合の良いときだけ小銭出して頼み込む奴多すぎワロスw」

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 11:52:36.49
しないならしないでいいだろ。そりゃ自由だ。
でも理由はどうあれやると言ってる人たちをバカにする理由にはならんだろ。

自分は3万で大工のよい心象を買えるなら安いもんだ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 11:56:48.80
やってもいいけどバカにする理由はあるよ。
得られるものに対してコストが高すぎる。

葬式も地鎮祭も、適正価格だったらイベントとして否定はしないよ。でも明らかに根拠もなく高すぎるだろ。
初詣はたいして金かからないけど、つまらなすぎるだろ。

お前ら本当に教育受けて大学出て(るか知らんけど)ネットも使える知能を持った現代人か?
科学とか経済とか知らんの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 12:37:53.15
>>181
3万で大工のよい心象は買えません。
なぜなら地鎮祭はやって当たり前だから。
上棟式にご祝儀を多く出したら買えるかも。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 12:42:08.67
静岡住みの俺は地震が怖くて住宅ローンを組む勇気がなかなか起きない。。。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 13:55:46.11
>>184
大地震がくるくる教育を何十年前からしているからね。

地震保険と火災保険に加入しておくといいよ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 14:04:22.23
179みたいな人が、近所に引っ越してきたら嫌だな。
初詣行かない人は、1人知っている。
何で行かないの?って聞いたら、いいことなさそうだからって。
受験生の時はさすがに神頼みしていたけど、大して効果なかったって言ってた。
初詣は、ご利益を期待して行くものじゃないんだが。神様に、いつも見守って頂きありがとうございますってお礼を言いに行くんだよ。

無事に他に楽しいことがあるからって、自治会にも入らなそうだし、ゴミ当番もきちんとしなさそう。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 14:08:55.85
初詣ってそんなに皆行くものなの!?
何で行かないのって言われても……何で行くの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 14:16:47.37
初詣は行く年もあれば行かない年もあるな
って何の話?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 14:19:09.19
友達の結婚式も御祝儀が勿体ないって欠席しそうだな。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 14:40:31.43
>>185
しかも海岸から1kmないんだよね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 15:05:19.78
富士山の噴火と東海の大地震、どちらが早いのかな。
起きないことを祈る。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 15:43:00.55
>>186
あんたキモすぎ。
神様とかいないから。

ごみ当番はきちんとするよ。神を信じないだけでマナー悪いと決めつけられたらたまったもんじゃない。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 15:49:01.83
無宗教ってだけで、人格まで否定するような奴はバカとしか言いようがない
バカにしなくてはならない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 17:23:16.02
>>192
スマン。

あんまり、地鎮祭のことをウダウダ言ってやがるから、嫌ならやめればいいだろ!って思ったから。

無宗教の人の人格をバカにしたつもりはなかった。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 17:34:50.77
やらないつもりなのにデエクやメーカーがガタガタぬかしやがる、そんなにやりたきゃてめえが出せ
って話じゃなかったか

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 18:06:39.70
俺は上棟式をどうしたらいいかが知りたい。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 18:51:15.82
地鎮祭は土地の神様へ、上棟式は職人さんたちへの挨拶みたいな感じ。

上棟式は、ご近所も楽しいからぜひやって欲しい。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 19:44:54.77
だからそういうのが嫌なんだって
神なんか普段から信じてないのにやれって雰囲気にされて金遣わされて
職人への挨拶なんてよろしくお願いしますでいいだろ ちゃんと報酬払ってんだから
大事な家建ててもらってんだから茶とかの差し入れくらいはする気持ちもあるけどさ
妙な儀式をやらなきゃいけない雰囲気ってのはどうかと思うよ
逆にそれやんなきゃお前ら仕事しねえんかと 別に他の業者でもいいんだぞ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 19:48:52.90
それでいいじゃん。
施主が決めることだし。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 21:00:08.66
嫌ならやめればいいんだよ。
無理やりやっても仕方ないし。

それとは別に、ご近所には挨拶しといた方がいい。
うるさいレベルをこえるから。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 21:00:40.37
随分盛り上がったな地鎮祭。
うちはやらなかった。
やりますか?やりません。了解です。みたいな。
全国展開しているハウスメーカーだとそこいらへん
あっさりしたもんだね。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 21:09:17.79
地鎮祭の件はどーでもいいよ
ただ騒いでるのはチョンなんだろうなってだけ
とりあえず年収600万の俺はMAXいくらのローンが無理ないか教えてくれ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 21:11:14.03
>>201
頭機無しの俺には地鎮祭なんてローンの中で100円くらいだからどうでもいい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 21:24:20.19
>>202
マジレスすると、
今の年齢は?
いくら位の物件を考えているのか?
ローンは、35年ローンなのか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 21:43:39.95
おれも教えてほしい
土地だけで貯金使ってしまった
家は2,500万
35歳年収550万
妻年収200万子ども1歳

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 22:27:27.15
>>198
他の業者に変えた方がいいよ。
価値観が全然違うんだから、今後もいろいろ合わない部分が出てくる可能性が高いよ。
合わない感じの人が作った家に住みたい?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 22:28:45.85
銀行ローンの週末相談会じゃないんだが(-_-;)

固定資産税のこともあるから、あんまりキツキツにならないように、金融機関で試算してもらった方がいい。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 23:17:43.22
月の支払いをいくらまでできるかで決まっちゃうんじゃないの?
後は総額でいくらまでOKかは貸す方に効いてみるほかないし。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 00:31:08.21
>>206
それがそこ以外の部分は全部合うんだわ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 00:44:17.00
ローンに関しては借金板かなんかにローン相談スレがあった。
つまり板違い。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 07:44:17.66
月いくら払えるとかって、将来の年収もわからんし、将来の子供の学費とかも良くわからんから難しいよな。
現時点とかならわかるが。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 12:03:27.05
>>202
年齢は33歳
嫁(専業)と子供が3歳と八ヶ月の四人家族
頭金は出せて300万
候補の土地が1200万で諸経費入れたら1400万位かな
ラーメン構造のとこで見積もり取ったら上物で2800万(太陽光とか一切無し)
工務店(在来工法)で見積もり取ったら2200万
どちらも39坪に近い(浄化槽が5人槽を予定してるから)
外構は後でやるつもり
銀行は貸すって言うけどいくらなら無理がないのかわからん教えて

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 12:05:25.31
>>211
まさにそれ
金利が変動だし全くわからない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 20:03:00.03
>>212
俺はトヨタホームで満足してる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 01:32:29.03
既男スレらしく

子供3人だが、上と下で11歳離れてるんだ
ここまで離れてれば子供部屋は2つでいいと思うんだが、嫁は3部屋欲しいと
更に自室、和室と嫁の要求だけで5部屋な

そりゃ予算的に無理だ、2部屋削れと言ったら発狂
打ち合わせにも来なくなった

で、その後俺だけ打ち合わせに行って間取り工夫してたら1部屋都合つきそうだから和室復活
そしたら2部屋とも復活出来ないなら要らない!再発狂

更に進んでから、あそここーしたいんだけど、とほざく
お前が打ち合わせに来ないうちに変更不可段階まで話進んだわ、で再々発狂

離婚式じゃねーか?って雰囲気で上棟式やったぜ
当初嫁は下の子とボイコット決め込み、無理やり引っ張りだしたけど
上と中の子は、俺と嫁の顔を伺って上棟式イベントやっていいのか悪いのか引っ込んでるし…


新築するのに家族崩壊危機が絶賛継続中だぜorz

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 02:11:43.23
>>215
わかるわ。
うちも似たようなもんだった。
設計士さんと相談して決めた間取りが気に食わない。
要望を総合すると、どうも間取りが気に食わないというよりそもそも面積が全く足りない。
どう考えても魔法を使わない限り要望どおりの間取りは取れない。
予算もだが元々建蔽率ギリギリだから面積増やせるわけも無い。
それでも別の設計士や別の建築会社なら何とかしてくれるかもと言い張る。
面積の問題だからどうやっても無理だよと言ってもやってみないとわからないじゃないと理不尽なことを言う。
結局そのまま建てるしかないから建てたけどいまだに俺や設計士がバカだからこんな小さい家になったとヒスってるわ。

217:215
14/04/27 02:36:33.10
>>216
建ぺい率か、予算以上にどうにもならんよな
一緒に酒が飲めそうだw
まぁ進行形で上棟式の酒飲んでるんだが

というわけで215.216という悲しい先輩がいるんだ
対策のしようも無いと思うけど、まぁ、スレタイ通り建築予定のおまいらも頑張れや
ヒス嫁持ちは覚悟しとけw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 05:51:32.68
>>215
【なによ!!】嫁のヒステリー23【もういい!!】
スレリンク(tomorrow板)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 05:55:28.81
なんでそんな理不尽な嫁と結婚したの?
余程かわいいの?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 09:20:45.60
>>215
こんな感じで発狂かw
URLリンク(www.youtube.com)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 09:27:33.02
大きなお子さんだけ1人部屋、小さなお子さん2人は大きめの部屋をパーティションで仕切るようにしたら?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 09:54:01.56
>>217
俺は自営業(事務所で仕事)で賃貸マンション借りて一室が事務所で細々やってた
そこそこ蓄えもできたし来客もくる、人も雇うかもしれない、子供も大きくなる・・・
なんとか事務所付き住宅を建てた・・・面積は以前の倍(事務所は3倍)

「水道代は以前と変わらない(当たり前)のになんで電気代が倍近くにもなるの?」と怒るw
「そりゃ面積も部屋数も増えた、居間なんか以前の倍くらいある、エアコンも子供部屋に付けた、
事務所の光熱費も当然(3倍まではいかないが軽く倍にはなるわな)上がる」
と説明するし事務所の増分は多く渡してるのに「増えたこと自体が気に入らない」wwwwwww

なんで女つうのは客観的に理解しようとしない動物なんだろう (´・ω・`)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 09:59:32.23
と言うか、奥さんがバカなんでしょ。
女がみんなそうじゃないから

224:215
14/04/27 10:02:49.40
>>218
分かってるよ、ありがと

>>219
子供と一緒にヒスも産まれて、ヒスの度合いも合わせて成長してったんだよ
小梨のままに戻りたい

もちろん嫁が子供を欲しがった時以外はずっとレスだ
ただの種付作業さ

>>220
うちの嫁みたいだ、冒頭の発狂具合そっくりだぜ

>>221
家の話はおまえだけだなw
結局子供部屋は3つ用意したけど、>>221の通り広めの上の子用部屋
中と下の子用は可動棚で仕切れる2間続き

まだ子供は仕切る必要ないけど、嫁が家庭内別居用に使うと思われるがな

225:215
14/04/27 10:19:15.53
>>222
俺も自営で同じような環境なんだ
前述の通り和室復活させたのに発狂ヒスりやがったから、和室は洋室に変更して俺の仕事部屋に変更したぜ
来客はないけど南面で広すぎる、ちともったいないがな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 10:25:18.84
南側って日差しの影響を受けまくるから苦手。
庇を深くするとかすれば何とかなるのかもしれんけど。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 10:26:36.70
きまぐれオレンジロードでぐぐってしまったぞ…
なんてくだらない原因なんだ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 10:34:00.11
うちは、一人っ子なんで2階にこども部屋作ったけど、宿題はリビングで嫁がみながらやっているし、寝るときは嫁と一緒なんで、こども部屋は荷物部屋になりつつある。

家で過ごすのは、大半が嫁とこどもなんで、家を建てる時は嫁の意見を取り入れた。
譲れなかったのは、広めの和室の寝室と家族3人で入れる位広めの風呂、趣味のものを入れる納戸を作ること。

風呂は予算オーバーしたので、内装をケチった。
風呂だけは、自慢だ。
温泉旅館みたいで、いいぞ。
温泉引きたい。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 10:40:30.13
子供部屋あるけど、いずれ自立して出て行ってもらわないといけないから、
実家が子供にとってあまり快適というのもどうかなとおもう。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 10:44:25.06
女は原因とか真実とかどうでも良くて
「私が今、気分い良いor気分良くない」
だけで全てを判断する

例えば、勘違いで怒ったとするだろ?
男は「違うよ、こうだからこうなったんだよ」と
合理的な説明があって、納得が出来れば怒りは収まる

女は1度怒ると「今こんな気分にさせられた、その事実が嫌」
という考え方をする
それが自分の勘違いで気分悪くしてもね

間取りの問題とかだと、ただ単に無理だと伝えると怒る
そうじゃなくて、例えば対案を出したり
部屋が増えることで起こる面倒を挙げたりして
部屋がこれだけ欲しいという考え方自体を揺らがせていかないとダメ

予算ガー、建ぺい率ガーでは納得してくれません
そもそもそのへん理解していないかもしれないしな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 10:46:28.26
出て行かなくていいよ。無駄に単身世帯を増やすなよ。
なんで出なくてはいけないの?

232:215
14/04/27 11:18:57.56
風呂結構高かっただろー
ユニットと違って予算目安も情報がない世界だから、参考までに披露してくれよ
風呂にこだわりたい人増えるかもよ?

うちは内寸2000*2400、タイル、ジャグジー付で550万くらいだったよ

233:215
14/04/27 11:19:35.46
アンカ忘れ
>>228

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 11:35:45.19
ハウスメーカーと仮契約したぞー
田舎県だけど、その中でも都会のとこに一戸建てだー

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 17:05:22.74
>>232
親戚の家が地方にあるんだが、実際に温泉を引いていて、ライオンみたいな口から湯が出てくるんだ。
それに憧れがあって、似たような感じにした。
ライオンは、いないけど。
床下暖房とジャグジーはメンテナンスが大変だって聞いたので、うちのは普通のだ。

ただし、掃除するのは大変だった。
今、手元に書類がないから詳しい広さはわからんけど、値段は、まあ怒られた怒られた。
高級外車1台位。
ジャグジーはないから、安い。

236:215
14/04/27 18:31:52.41
>>235
ローコスト系だと風呂予算で20-30%くらい行きそうだよな
ライオンには憧れないけどw
温泉は土地も関係あるしな、贅沢言えんわ

水道代は地域差大きいから聞いてもしょうがないが、やっぱ周りと比べると凄い金額かな

高級外車ってのも人によりけりだろうけど、個人的な感覚は
1000万~高級外車
2000万~超高級車
3000万~美術品、動く不動産って感じw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 21:01:40.38
土日で水回り関連を6社回ってきた。
疲れた。どこでどう頼んだのかあんまり覚えていない。

住宅会社の標準だと、
ここはこれが良いがこれはダメだ~って一長一短なことばかりで、
疲れもあって正直どこでもいいじゃないかって思ってしまう面もある。
しかしやっぱり事前にここで聞いた通り、
やっぱり一通り見ないと、各社の条件はわからんね。

さてこれでどこの会社にするか選ぶのがでまた苦労するんだろうな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 21:59:01.26
>>220
面白かった!
こんな女絶対無理だわぁ~

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 22:25:08.05
考えさせられる動画だった
すごいコメ数だけどどこかで話題になってるの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 22:25:49.46
しっかし天使みたいなうちの嫁とはえらい違いだな
どこで差が付いたのか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 22:44:43.44
>>237
キッチンは、嫁の好きなのを選ばせた方がいいよ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 22:49:13.02
>>236
温泉もメンテナンス大変だって聞いたけど、毎日入りたい。

仕事の関係で、本当の温泉地には住めないからなあ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 01:11:06.05
地鎮祭終わりました

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 01:18:48.54
>>231
まぁ、うちの子は二人とも男だけど
貧しくてもいいから自立してほしい。あと、家庭も持ってもらいたい。
比較対象をどこに置くかだけど、自分と似たようなキャリアパスを
経てきた人の大半は少なくとも経済的な理由で結婚を断念しなくては
ならないような人は少ない。でも、結婚する人としない人がいて、
特に実家にいる人は彼女すらいない人も多い。
まぁ、中学の同窓生ぐらいまで比較対象を広げると外乱要素の方が
勝るので、それが全てじゃないとは思うけど、一人暮らしの寂しさが
相手探しの動機になるのはごく普通の事だと思うしね。
いい年した我が子が子供部屋でオナニーなんぞしてたら、
もうウンザリだ。

あと、うちは田舎なので、大きな大学も会社もない。
いい年して家にいるってことは、ニートしてるってこと。
だから、中学生の内から追い出しプレッシャーをかけて
自分の将来を考えてもらわなければならないね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 01:27:15.84
ああ、子供部屋の話からそれた。
家って高価だからついつい、一生の買い物ってつもりで
立てちゃうけど、家族構成なんてどんどん変わっていくもの。
そう思うと最初のこだわりのいくつかは我慢できるものだったり
するんじゃないのかなぁって話です。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 03:25:44.75
>>244
息子に関しては完全同意だ



娘はずっとうちにいて欲しい
家事手伝いでいい
いくつになっても俺が養い護ってやりたいんだーっ
他所の男と結婚するより俺が幸せにさせてやるんだ、誰にもやるもんかっ!

って思ってるけど、いつか現実を見て心変わるもんなのかな…

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 03:35:33.59
娘が47歳とかになっても気持ち変わらないか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 07:34:32.25
女だってオナニーするからね。
いい年した娘が男も作らず、散らかった部屋に
レディコミため込んで…
おーごめんよ。

実家の子供部屋でオナっていいのはせいぜい18までだね。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 12:36:40.55
>>243
おめ
いよいよだね

チラ裏、自己満足のように思うだろうけど建築ブログやっとけ
写真と自分の言葉でPCの前で整理すると改めてこの部材なんだろう?
使われてるのは質のいいもの?
監督、営業にこれ聞いてみようって自分の知識、心も整理できておすすめ

読者からこれ欠陥じゃね?とコメント指摘受けれるかもしれないし、HMにも公開してるんだぞとプレッシャー与えてしっかり仕事してもらわないとな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 13:22:30.62
>>249
防犯が気になってできない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 13:41:07.16
俺もブログやりたいが自宅が特定されるようなことはできない
ストリートビューにも載らないような田舎だとまだいいけど、都内でわかりやすい所だし
仕事関係の人に見られたくないし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 14:09:20.84
俺はまとめる、整理することに意味があると思ってるから、ランキング(笑)なんか参加せずに身内のみ公開だけでもいいんじゃないかい?
子供にも父ちゃんがなに考えてたのか、将来子供が自分で家建てる時の参考になってくれれば、ってくらい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 15:25:27.53
調整区域と市街化区域って同じ意味?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 16:33:08.71
>>253
対極

一般的にど田舎から中心部へ向けて

都市計画区域外(この中に準都市計画区域がある)
市街化調整区域
市街化区域

となる
書くときりがないんだが・・・口車に乗って市街化調整区域の
土地なんか買わないように、将来後悔するよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 17:46:29.09
田舎こそ身バレしそうなんだが

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 05:56:45.59
>>254
ありがとう
なるほど全然別だったんですね
市街化区域がオススメって事でいい?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 08:59:07.16
>>256
お奨めというか、それしか普通選択肢はないわな

都市計画区域外:田舎暮らしが好きなら土地も安いし制限も少ないので・・・でも普通住まない
市街化調整区域 :極端な制限あり、一般的に普通の人(新規居住者)の移転は無理
市街化区域 :推測だが全人口の95%以上はここに住んでる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 09:50:53.63
>>256
用途地域っての見てごらん
URLリンク(ja.wikipedia.org)用途地域

これに上乗せする形で防火、準防火地域ってのがある
これに該当するとシャッターとか窓が少し高くなったり、対応できる商品選択肢が少なくなったり

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 23:20:31.52
市街化調整区域込みの土地に家を建てたブログ見たことあるけど崖地の窪地だったw
家を建てられる平地がものすごく狭くて、すっごい田舎なのにまさかの狭小住宅
しかも山道みたいな細い坂道で、建設資材は人力で運んでた
崖を上がったところを下った窪地だから周囲は切り立った崖で見晴らしはない(緑に囲まれてる感覚)ので、湿気がものすごくて1年で家の中がカビてた

市街とか都市ってついてると誤魔化されそうだよね
あ、でもブログ主はちゃんと納得してて、緑がいっぱいだ!と喜んで建ててたし、カビてもなお満足そうだから人それぞれと思ったよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 10:48:46.11
市街化調整区域に実家が建ってるけど
どんな土地でも当たり前だけど、個別の場所によって
お勧めになりえる場合もある

実家は、数十年前から建ってるところを数年前に建替えた
大都市のベットタウンの駅から徒歩15分の山の中の調整区域
山の斜面に立ってる
もともと自宅の敷地は300坪だけど
周りの土地を買い足して1000坪位くらいになってるはず
坪1万円で買い足した

木々に囲まれ
風通し、見晴らしも悪くない
湿気よりも乾燥が気になるとちで古い家を解体したときもカビは一切生えていなかった

同じ駅から市街地に歩くと坪30万なのに反対側に歩くと坪1万円で周りに家が建つ予定は一切無し
静かで自然もたっぷり
但し、庭師に年間100万近く払っているらしいが。。。

ある程度距離を保ちながら隣家があるが
誰も引っ越そうとしないし、俺も気に入っている

既存建物ありで建替え可能で
手放す予定が無く、住環境も問題なければ
調整地は面倒なこともあるかもしれないが検討する価値はありだと思う

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 10:52:17.74
家の中でサバゲーできる家建てたい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 12:38:01.72
パティオが欲しい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 12:57:40.37
1000坪あれば油圧ショベル買ってバイク用の泥んこ遊びコースを作りたい。
あとサーキット用の車の試走もできそう。
ええのぉ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 13:35:25.87
>>261
日本じゃ無理だけど、レンジが欲しい。

毎日、ライフルの練習したい。

又、ハワイかグアムで実弾撃ちたい。
屋外のレンジじゃないと、危ないし。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 14:08:06.34
準防火地域で縦滑り窓を大量に使った設計なんだけど、
lixilだとオペレーターハンドルしか選択できない。
実際使ってるひといます?
故障とか、開けるのが面倒とか気になります。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 14:53:49.13
うちのもLIXILのクルクル窓だけど、別に不便は感じないし、面倒無いよ。
凄く回さないと開かないとかそんな風にはならない。
微調整出来て良いかなと前向きに捕らえることにしている。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 06:00:20.07
土地はまだ決まってないんだけど
候補に調整区域があったのに契約したハウスメーカーの営業が調整区域でも建てれますって言われた
どういう事なんだろ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 07:43:57.56
>>267
何親等か以内に該当市町村かその隣接自治体の調整区域に住んでる親族がいれば建築できるはず

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 07:53:48.64
原則不可ってだけで、許可が取れれば建てれるところもある
けど担保価値、ローン審査、将来的な売買etcetc.
例外はやっぱり例外だと思うぞ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 07:58:35.59
土地の前にHMと契約ってチャレンジャーだな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 09:46:15.31
>>268
なるほど!確かに嫁家族の住んでる町だった

>>269
田舎なりに仕方ないのかもって気もする
出来れば市街化区域がいいんだけど探しても南向きの土地や横長の土地が少ないんだよね
太陽光を3kw?サービスしてくれるって言われたから日当たりいい感じに建てたいってのが少なからずある

>>270
ローコストはちょっと。。。&小さくても制震?って思ってて五月になったら資材価格が上がるらしくて急いじゃった

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 10:50:30.99
>>271
営業のサービスってしっかりその分載せてますってふうに聞こえるわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 11:18:12.57
>>272
これから希望に満ち溢れる時に水を挿すなよ
契約は終わってもこれからじっくり腰を据えて打ち合わせしてけばいいさ
後悔しないようがんばって!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 11:29:52.85
>>272みたいな奴ってハウスメーカーで建てないんだろうなって思う

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 11:44:52.84
>>274
お金なくて建てられないヒガミかも

大手はアフターサービスが違うの実感してる
何か問題起きてもサクッと解決しちゃうしふところデカイ
当たり前だけど家は建てた後も、いや、後こそ大事だ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 13:34:09.97
>>271
高騰云々って毎月行ってるからwwww

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 14:27:41.38
打ち合わせの度にお値段が上がっていっちゃうわ~w
まあ今まで綿密に決めてなかったものが加わってくるから当たり前だけど。
予算は一応あるけどその幅を超える事を、
女性は何故そんなに重く考えないのだろうかねえ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 14:49:53.35
嫁の話を一般論で語られても

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 15:29:57.35
セットバックした部分は外壁や駐車場として使ってもいいの?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 18:30:17.58
>>275
アフターサービスって具体的にどんな?
大手じゃない工務店ではできないようなことって?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 18:39:11.31
>>279
俺が設計士に聞いた話では簡単に言うと動かせるものなら良いみたい。
例えば、プランターや車、エアコン室外機とか。
塀や据付の花壇とかはダメだったような…。グレーかもしれないけどね。
セットバックしてても登記してるのはこっちだしね。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 20:07:05.87
セットバックの意味・意義は知ってる?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 20:49:42.22
>>280
っ【保証】

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 00:22:35.15
>>283
なんの?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 05:25:08.33
家の保証だろ
大手じゃなきゃできないし

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 08:39:42.16
あれ?工務店を通して保険をかけるような保証あったけどな。
大した金額でもなかったし。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 08:56:33.04
俺のイメージとしては新築ならハウスメーカー
リフォームや修繕なら工務店

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 08:57:50.81
>>285
10年間の瑕疵保証は法律で義務付けられている。
大手ハウスメーカーの長期保証を受けるためには指定の有償定期メンテナンスを受けている条件になっている。
結局、建ててからもずっとボッタクられる。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 11:31:18.63
>>288
工務店って補修しないよね
アフターケアが悪い

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 11:37:29.30
ハウスメーカのアフターは建てたときの設備であれば
エアコンでも給湯機でも窓口一本で対応してくれるから
楽チンではあるな。
保証は切れればもちろん有償修理だけど
ハウスメーカは手数料とらないし。

24H換気のフィルターとかの消耗品も買いやすい。
でもそんなに使うもんじゃないけどね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 11:46:15.69
激安ローコストの工務店が建てた家が
一件は築2年目ぐらいで売りに出てた。
雨漏りが酷くて住めなかったらしい。

もう一件は築5~6年で更地にしてた。
建て直すかもしれないけど瑕疵保証って
どの程度まで利くんだろう。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 12:07:32.66
工務店は建物の柱や梁、屋根とかは保証するだろうが他は施工した電気屋や内装屋に話してくれって感じじゃないかな?
けど建物の保証と言っても立て付け悪かったりとか修理できないだろ
そう言った意味ではハウスメーカーの方がいいかな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 12:46:39.20
無知なステマが大活躍

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 12:54:46.40
と工務店従業員が申しております

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 23:50:00.56
ハウスメーカーの家はユニットが多いからメンテしにくそうだけど大丈夫なのかな。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 00:00:19.78
逆にユニットじゃなきゃ交換できないだろ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 00:15:03.36
プラモデルみたいなもんさ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 15:10:37.72
メンテに割高な専用品使わなければならないイメージ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 15:15:53.41
工務店はメンテすらしないイメージ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 16:31:04.53
組織が大きくないから小回りがききメンテナンスもすぐ来てくれてるよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 17:01:08.16
ここまで大手の営業ばっかり

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:25:41.92
大手に頼む予算が無いヤツが愚痴ってます

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:41:21.79
木造二階建ての二階に在来工法で風呂を作りたいんだけど、水漏れの危険性を考えたらやめといた方がいいかな?

うまいこと工夫する。
ユニットバスにする。(既製品で妥協する、高いけどオーダーする)
RC、もしくはRC+木造にする。

ググると二階に風呂を持ってきてる人は結構いるみたいなんだけど、どうしているんでしょうか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:42:29.63
順位付けるとしたら
S 積水ハウス、住友林業、ヘーベルハウス、百年住宅
A セキスイハイム、ミサワ、トヨタホーム
B タマホーム、住友不動産、パナホーム
C 地域の大手工務店
D 工務店
F 姉歯
って感じか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:43:35.66
>>303
95%の人はユニットなんじゃね?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:53:16.33
>>304
相当ズレてるな。
百年住宅のステマか。
タマとパナが同列w
姉歯?
何時の話だよ。場違いの古ネタ面白くもなんともない。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:53:53.32
>>305
99%だと思うよ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 20:16:27.70
タマホームがそこー?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 20:36:38.80
>>308
S級で建てた場合は下はどれも一緒だからだろ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 21:51:00.28
>>303
鉄骨だけど在来工法で2F風呂検討したよ
HMからも水漏云々言われたけど、一番気になったのは湯船の跨ぎがかなり高くなるってことだなー

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 22:01:29.91
地域によってベストは違うと思うんだ。
寒冷地でGW断熱なんて安物の象徴だしな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 22:50:32.63
>>311
ごめん
あらゆるあらゆる平均値が東京だと思ってた

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 22:55:09.04
>>311 え?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 00:19:18.97
>>311
グラスウール以外ってなんだろ?
ポリ?ヘーベルのネオマ?
メーカー限らず殆どはグラスウール使うんじゃない?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 00:40:39.26
頼まれたから書くけど・・・

スイート マコちゃん
年齢21歳

顔・・・・・☆☆☆☆
スタイル・・☆☆☆☆☆
性格・・・・☆☆☆
テク・・・・☆☆☆☆☆

沢山の人としたいらしい(笑)

URLリンク(penua.com)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 09:45:16.94
>>314
断熱、気密を重視する工務店はウレタンが多い。吹き付け、パネルなど。
外壁側をGWのみで断熱するのはローコスト仕様でしか使われない。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 10:21:47.28
工務店=ローコストって認識なんだが

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 10:56:20.39
大手に頼んだって施工するのは工務店だろ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 11:53:02.28
>>317
金持ちのお屋敷を建てる工務店も多数あるからね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 13:50:57.20
>>319
本当の金持ちはHMなんかで建てないからな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 13:52:54.11
>>316
別にパネルで気密を取ってるわけじゃなかろうに。
壁を薄くするためにパネルはありだろうけどね。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 20:42:08.32
>>317
無知過ぎます

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 21:36:39.99
>>322

間違ってないような気もするけどな


工務店はローコストオペレーション
ハウスメーカーはハイコストオペレーション

やっぱり販管費が違う

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 23:01:42.44
とりあえずハウスメーカー巡りしてお米、サランラップとティッシュ、洗剤、子供のおもちゃと貰ってきた俺は満足
けどハウスメーカーで建てるとこの費用は結局は客が払うのか。。。とも思う
まぁハウスメーカーで建てるんだが

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 23:35:47.93
俺はハウスメーカーの営業費負担してやるのが嫌でハウスメーカーはやめた

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 23:42:26.96
玄関ドアを決めなくてはいけないのだが、
電子錠を着けるか悩んでいる。金は問題無いのだが、
将来的に保守出来なくなったらドアごと交換するしかないのか
ちょっと心配。リクシルのシステムキーでS型ハンドルなんだが。

一応製造終了から最低10年間は保守できるみたいなんだが
普通ドアってよっぽどのことがないと交換しないしね。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 00:21:16.31
>>323
自分の知識とイメージや思い込みはそうなんじゃない?

大きな案件を手掛ける工務店もいくらでもあるし、真の金持ちはハウスメーカーでは建てないから

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 01:02:07.79
普通の鍵も付いてるだろ?
電子錠を使わない運用もできるはずだ

つーか電子錠べんりだぞ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 02:33:27.56
>327
>大きな案件を手掛ける工務店もいくらでもあるし、
>真の金持ちはハウスメーカーでは建てないから

確かに。
高気密高断熱を専門に手がける地方のビルダーがあるからね。
そういう家は例外なく高いので、結局高級物件専門になる。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 04:16:31.45
電子錠便利だわ。うちのはwoodoneだったかなあ。電子錠で開けて、入室して閉めると勝手に鍵がかかる。
閉じ込みというか鍵の持ち出し忘れに注意してくださいねとは言われた。
普通の鍵も勿論使えるし、非常に使い勝手が良い。電池代かかるけど。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 05:32:34.38
スマフォとかネット経由で開けられる鍵が欲しい
カード持ち歩くとか、逆に不便な気がする

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 07:50:18.15
機種変更とかめんどくさいわ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 09:22:02.26
我が家はトステムのジエスタでスマートキーにした。
引っ越してまだ一ヶ月半だが、徒歩3分の義実家に預けてあるマスターキーを借りに行く事、早二回。
確かに便利な事、この上ないが非常時のリモコン以外の鍵の管理には気を付けるよろし。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 09:36:36.06
>>331
おサイフケータイをカードとして登録できるよ
実際のカードは車に積んである
スマホいじりながら帰ってきてそのまま扉のボタン押してかざすだけ
非常に便利

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 10:33:56.50
カザスやスマートキーが壊れて通常のキーシリンダーが
使えなくなるってこと有り得るのかな?
故障したら暫くは直すお金なさそうなので

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 11:44:51.89
>故障したら暫くは直すお金なさそうなので

そのくらいの金がない奴は家なんか建てちゃいかん

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 14:37:53.07
普通のディンプルキーで満足なんだが

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 15:09:29.35
>>333
スレ違いだが
車のスマートキー、今は物理的キーを内臓してて電池切れの時は物理的キーを出して開錠する
出始めにカードキーという電気的鍵だけが存在したが想像通り電池切れで立ち往生が続発w
今の型式の鍵になった。

ただこの >物理的キーを内臓してて も曲者でイモビライザー内臓なので
物理的キーにスマートキーの箱を物理的キーを付けながら回さないと
開錠はできるがエンジンは掛からないという最後のトラップがある。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 19:16:40.09
普通のキーは
1、取り出す
2、差し込む
3、回す
4、引き抜く
5、しまう
で5アクション

リモコンキーは探る、ボタン押す、手を離すの3アクションですむ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 19:34:28.10
>>338
スレ違いという以前に何の役にもたたない。
単語に反応して話題関係なく自分のウンチク垂れ流すジジイはどこにもいるよな。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 21:03:08.17
>>339
ポケットに手を入れるを追加
やり直し

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 21:47:17.88
ボタンを押すの1アクションだが。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 01:05:46.99
>>339
上にも出てたけど、うちはトステムのスマートキーで発注
近づけば解錠、離れれば自動施錠でノーアクションだわ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 01:43:34.73
スマートキーとリモコンキーは違うよ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 02:24:03.04
うちは指紋認証

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 02:26:53.43
指紋?静脈じゃなくて?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 05:43:40.97
>>343
本体側の電源はどうなってんの?
100V? 電池?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 11:33:38.23
>>347
電気配線通すみたいよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 11:58:16.23
停電時は?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 12:16:08.59
>>349
普通の鍵持ってないと締め出しw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 13:05:29.07
>>350
馬鹿言うなw
普通の物理キーもあるね

持ち出す端末の電池が切れてもユニットにかざすくらい近づければ解錠も可能
至れり尽くせりかなと

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 13:12:02.31
>>351
その 普通の物理キー はスマートキーと一体型?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 14:38:24.09
一体型ではなさそうだね
URLリンク(tostem.lixil.co.jp)

取説PDF
URLリンク(cextension.jp)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 14:48:46.60
準防火や親子扉、2Fからの解錠がついてOP代金13万くらいだった
スマートキーは2個標準、追加はアマゾン楽天で13000くらいからだね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 15:18:04.55
>>354
訂正

準防火や親子扉、2Fからの解錠がついてたけど、スマートキー部分のOP代金は13万くらいだった
親子扉他がOP代金に影響したのかは知らんけどね、HPは税抜105000~になってるね
この~(から)ってのが嫌らしいよなw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 15:49:02.97
>353
一体型じゃなかったら締め出される可能性があるよね。
鍵を持たずに外出したらどうなっちゃうのだろう。
その場合も締め出されちゃうの?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 16:08:51.26
>>356
>持ち出す端末の電池が切れてもユニットにかざすくらい近づければ解錠も可能
だから電池切れは問題ないが、問題は停電か

何処かでやらかす阿呆がでるなこりゃ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 17:07:48.30
>>356
物理キーや内側から手動で開けた場合なんかは自動施錠されないよ
スマートキーで外出して帰宅時に停電した場合のみ締め出しかな

一体型が理想だけど、普段は物理キー使わないんだからスマートキーと一緒にカバンの底にでも突っ込んでおけば問題ないでしょ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 17:45:12.51
>問題ないでしょ

車と一緒で何年かすると絶対全メーカー一体型にするな、こりゃw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 18:07:33.67
たぶんね。
ちなみにうちはドア側も電池。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 18:54:26.83
鍵より窓だろ
セキュリティー考えようぜ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 19:26:29.32
ホームセキュリティー入った?
庭部分どうした?

ああもう、先輩方に訊きたいことがいっぱい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 21:10:16.88
>358
>内側から手動で開けた場合なんかは自動施錠されないよ

そうなんだ。
内側から開けることなんてしょっちゅうだから、
それに内側から開けたのか、外から開錠したのか、
なんて、家族もいるのでいちいち覚えてない。

そうすると、自動施錠したと思って施錠されてない、
とかいう問題も出てきそう。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 21:30:46.31
ついに契約してしまった…
これからローンを支払っていけるかの不安と戦いながら頑張るしかない
間取り決め中だけど、俺の書斎だけは譲らんぞ!
書斎って3畳くらいあればいいよね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 22:05:38.59
>>363
鍵の閉まる音がヒュンヒュンってして、電子音と光の色で施錠を教えてくれる。(かなりかっこいいよ)
ただ、うっかり施錠しないででかけたてしまったことが一度ある。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 01:03:15.01
書斎というか、自分の部屋は10畳
置くものとか用途とかを鑑みて決めさせてもらったよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 07:46:52.51
暇つぶしに運動がてらGWにここ五年位に建った家を
100件位みてきたんだけと、電子錠使ってる家ってないね。
家を買う数千万から考えたら10万程度なんて対した
ことないと思うのだがなぜだろう?
完全に注文住宅じゃないと選択肢に入れられないのかな?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 09:24:12.27
>>366
いいなぁ
延べ床面積いくつ?
うちは34坪四人だから全く部屋が作れなかった

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 12:32:16.35
>>367
費用対効果はかなり高く満足できるオプションだと思うんだけどね

>>364,366
俺は書斎なんて2.5畳でも大丈夫なくらいだったんだが、嫁と家庭内別居状態になった結果書斎7畳寝室10畳を1人で使うことに…
広過ぎるけど家庭環境ギスギスだぜ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 13:01:31.06
家が広すぎると心が離れていくのか…。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 19:12:36.64
>>333
ハンドルはA~D型?それとも新製品のS型?
私はS型にしたいのだけど、エントリーキーがあわなくて
普通の鍵で生活する事になったばあい格好悪くなるので
どうしょうか考え中

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 20:35:54.50
色々見てきてやっぱ積水ハウスかなぁ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 22:26:32.60
工務店で某フランチャイズ方式で
建てたけど、坪70万くらいになった。
コンセント以外満足。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 22:36:26.16
無駄使い

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 01:25:49.61
>>368
延べ床面積40坪3人
書斎広くとった代わりに、風呂が狭い

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 05:27:47.72
>>375
40坪から浄化槽が5人から七人用になるって聞いてたから羨ましい

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 14:45:26.67
浄化槽?下水ないのかよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 15:42:10.57
カントリーハウスってことさ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 16:07:50.64
下水がない地域なんていくらでもあるだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 16:57:20.08
>>377
道挟んだ地区は来てるのに俺の家は来てないんだわ
5人から七人用にすると結構高くなるみたいで40坪台にはできなかった。。。
しかも嫁の収納スペースが大きすぎて狭い
シューズクローク3畳
ウォークイン5畳
納戸4畳
階段下収納1.5畳
屋根裏6畳
で足りないとか言ってるし腹立つわ
俺のスペースはリビングに座椅子だけだぞ?
挙句、結婚前に買って大事に乗ってるバイクなんか外構まだだから雨ざらし
さすがに設計時に営業にはブチ切れたけどスッキリしないなぁ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 17:38:19.76
知らんがな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 21:16:40.66
>>380
シューズクロークは欲しかった
余ったスペースに釣り道具置きたいんだよね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 23:10:06.90
>>382
思いっきり広くしないと物置兼ごみ出し前の一時ごみ避難所になる。
玄関を多少狭くしてもシューズクロークを広くすれば良かった。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 13:30:00.09
子供二人で手取り30万なのに月に11万払う俺って人生舐めてるのかな?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 15:55:10.49
妻飾り着けてる人います?
ワンポイントになっていいかなと思っているのですが。
アイアンは錆びるとのことなのでアルミにしようかと
思っていますが、アルミでも外壁汚れるのかな?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 17:09:02.24
>>385
軒の出による

しっかり出ていれば鉄でも大丈夫
出が少なければアルミでも垂れ汚れは付く

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 17:19:48.93
>>384
そんなことないよ。
資産先渡しの強制貯金みたいな
もんと思えばいい。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 20:48:10.62
とりあえず年内に建てようと思ってて色々見てきたが百年住宅って意外と安いのな
もっと高くて話にならねーやってイメージだったかは意外だわ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 23:38:30.23
>>388
あっこは間取りと内装がつまらん
余裕あるなら積ハか住林
制振ならヘベル
妥協してハイムかヨタかミッフィー
予算がキツイなら玉ちゃん
百年は地震を一番に考える場合しか選択には入らないんじゃね?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 01:01:11.70
初めは3.2kwの太陽光だったけど屋根全部とカーポートにも付けて13kwにした
売電で6万ちょいだった

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 01:46:10.17
流れ読んでなくてすまん
ローン0円のイシンホームって実際どうなの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 02:02:26.09
>>390
都道府県どこ?
同じくらい載せる予定だから気になるわ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 07:13:42.19
お前ら木材利用ポイントってもらった?
30万ももらえるならウハウハだな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 07:33:35.55
>>391
詳しくわからないけど確か売電でローン払うみたいなメーカーだよね
屋根が全て太陽光パネルみたいな感じ
サイディングの塗り直しやシロアリ対策したら売電だけじゃローン全部は無理かと思う
あとは集成材とか気にしないならいいんじゃね?
>>392
子供の頃から地震がくるって言われまくった静岡
雪はあまり降らないし割と温暖な気候だから太陽光はいいと思ったんだよね
10kw超えると固定買取が10年じゃなく20年になるから載せるスペースと予算があって日当たり望めるなら10kw以上がいいかも
けどやっぱりパワコン一台じゃムリだったわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 08:01:52.98
>>394
横からすまん、やっぱり1台じゃ無理なんだな
太陽光自体にはいくらかかって、何年で利益分岐計算なの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 08:43:42.62
>>395
うーん、エコキュート(オ電)は別でパネルやパワコン以外にも架台や工事費とか全部混みで320から340万位だったと思う
元々3kw分は値引きあったのと10kw超えで買うと割引がでかかった
うちは業者には10から12年でペイ出来るって言われたけど、冬の発電量見てたら15年で元取れるかなって思ってたけど四月から日が長くなったのか売電が予想以上に増えたから10年くらいかなぁ
昼間に家族が家にいて電気使ってるとあまり売電できないけど嫁も仕事で家に誰もいなければ8万は越えてたと思う
あっ、良くはないだろうけど後付けなら役所の確認ないから固定資産税は増えないと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch