家を建てる予定の人が集まるスレ 18軒目at TOMORROW
家を建てる予定の人が集まるスレ 18軒目 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 12:53:40.36
土地の境界線から3メートル逃げればいいとの事でしたが
予定している土地は、広さ的にそこまで逃げれないので
全ての窓が対象になるんですよね
網入りの窓にするだけでいいと思ってたんだけど予定外です

851:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 17:30:48.30
3m逃げれる広さがあるのは稀だね
2階は5mになるし
全く嫌な規制だぜ、所得は上がらないのに負担は増える一方だ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 20:59:54.24
>>849

>まあ広い庭ができたのは嬉しいが、未だに荒れ地のままだ。

だよな。>>2にもあるけど庭なんて真剣に金と手間をかけないと
あっという間に草ぼーぼー。
おれの家ももう少し建物位置ずらして車入れやすくすりゃよかった。

そんなおいらは一級建築士・・・。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 06:17:18.81
うちもチンケな庭がデフォルトになってたから、さっさと潰して
自転車置き場にした。屋根つけて。
雨でも泥上がらないし快適。ついでに植栽も撤去したし。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 09:32:40.59
>>850
結局強制的な自己防衛なんだよ、
防火・準防火地域指定される地域ってのはやはり建て込んでて危ない
俺らは指定がなくても隣地に近い開口部(窓)は自主的に防火設備にしなさい
吸気・換気口は自主的にフラッシュダンパー付けましょうとアドバイスするが
なかなか助言聞いてくれない。

火事現場経験するとわかるんだが最後の砦よあれ(防火設備)は。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 08:55:56.51
住宅会社経由でだけどローンの仮審査の申し込みまでしてしまった。
図面の方も来週にまた次の修正案を示す予定だし。
なんだかモデルルーム見たり完成邸の見学会行ったり、
間取りに関して漠然と考えてた時からは、ついに進んでしまった感があって少し怖い。
この先決める事やる事が山のようにあるってことが見え始めたんで、
自分にやり切れるかっていう不安がデカくなってきちまった。
やりきって乗り越えた皆って凄いな。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 11:11:54.28
ひな壇の分譲地、自由設計のおうち購入。
で、今建ててるところ。そしたら北側になる裏のおうちからクレーム。
わしらが建てたせいで南に面してた部屋の窓が塞がるから設計やりなおせと。
一応、窓と窓がかち合わないようにはしたんだけど…。
道路
口 口 口
口 口
道路
こういう形の土地だから仕方ないのよ…。わし、なんか悪いのかな?お隣さんは家の横の広めの犬走りを洗濯干し場にしてるみたいで、わしらのキッチン横、つまり換気扇があるところになるから匂いがうつると。
これ言い掛かりかな?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 11:40:15.44
女?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 11:41:03.59
おっさん

859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 12:19:58.75
みんな頭金いくら?手元にいくら残した?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 13:51:48.51
>>859
500万
引越し費用と耐久消費財で150万
登記とか諸経費と初年度税金とかで50万

残したのは1000万くらい

861:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 14:58:08.42
>>856
建築基準に適してるなら感情的な問題
メーカは何て言ってます?
それとも施主に直クレーム?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 16:21:43.97
>>861
日本の建築基準には隣家の窓に関連する法規はないよ
民法にはある
第235条
境界線から1メートル未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側
(ベランダを含む。次項において同じ。)を設ける者は、目隠しを付けなければならない。
2 前項の距離は、窓又は縁側の最も隣地に近い点から垂直線によって境界線に至るまでを測定して算出する。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 16:37:07.07
2項目の点からの垂直線という表現のイメージが湧かない。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 17:18:22.37
敷地から窓まで1mあれば制限はないということか

865:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 18:02:10.86
>>863
要するに最短距離、斜めに測っちゃ駄目よつうこと

>>864
外に対してはないが居室(人が滞在する部屋)はただ単に窓があるだけじゃ駄目で
床面積の1/7以上 有効な採光 が確保できないと駄目

866:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 18:05:17.04
レスたくさんありがとう。
建築基準法やら、市の条例?だかは守ってます。北側斜線とかももちろん経産済みです。
隣地境界?壁面後退?は境界より1mで、家同士合わせると最低2m離れてることになります。
我が家だけ特別隣地にくっつけてるわけではないです。
やはり感情的なものでしょうか??

867:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 23:58:02.67
>>860
1000も残したのか。。300くらいにしようかと思ってたわ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 00:07:20.17
俺は利子払うのがイヤなのでほとんど残さず返済に充ててる。
繰り上げもしまくってるので住宅ローンを抱えてから手持ちの現金がほとんど無い。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 09:20:26.50
>>866
隣家の住人は、南側に将来家が建つ予定地に面して
家を建てている時点で採光等考えて建てるべき

あなたが法律、条令を遵守していれば問題無し
クレームを入れるのは筋違い

嫌がらせ等、ご近所付き合いには問題有りになるかも

870:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 09:29:52.48
>>866 >>869

頭じゃわかってるんだよ隣人も、
南側が空き地で建てた時は陽当たりがよくても
何時かは南側隣地に家が建つことは、
頭じゃわかってるけどいざ我が家が影になると冷静じゃいられなくなる

まあよくあるいざこざ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 20:38:02.45
うちの金利は変動で団信込み1.085%なんだよ
10年間はローン残高の1%が控除になるじゃん
てことは借りたカネの0.085%の掛金で10年間は何かあったら借りたカネがチャラになる保険に入ったと考えるのもアリかなと
ひたすら現金貯めて10年経ったら一気に繰り上げすればいいかなと

情弱かもしれんがそう考えて目一杯借りて900万くらい残した

872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 21:23:53.31
あああああああ8%になっちゃううううううううううううう
間に合わなかった俺負け組
家の金額でかいよ…

873:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 22:07:32.94
遅いわそれ去年の9月の話

874:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 05:16:01.76
すぐ10%なるでー
いますぐ準備しときー

875:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 16:56:07.12
合算でローン組んだからローン控除半分になるかと思ったけどそうじゃないんだね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 17:14:43.98
変な遺伝病と診断されたから一生団信通らないかもヽ(^o^)/

877:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 21:32:39.50
北側道路で南側が空き地(売り地)の土地ってどうなんだろ…
道路は一方通行なんだけどね

878:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 21:33:27.68
俺は癌だが嫁で団信通した。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 22:30:13.02
嫁が働いて家計を支えてれば意味あるけど
うちは専業主婦なんて嫁で団信とおしても意味無い。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 08:28:31.23
>>868
お前は俺か
うちも年に一度繰り上げしてるからローンはガンガン減るが貯金が150万しかない

881:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 10:44:13.96
うちも年一回繰り上げ返済で100万残して全額返済。
浮いた金利や保険料の返還で支払総額が400万くらい下がった。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 11:50:51.87
>>878
癌とかかわいそすぎ

俺のは難病センターに掲載されてる病気だけどレアだから団信通るか全くわからん。
ローンは組めるときに組んでおくものだね。はぁ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 13:53:23.66
>>875
連帯債務って奴にすれば控除は半分(ってか割合による)
共稼ぎで自分だけじゃ控除しきれなければ連帯債務にして
嫁の稼ぎからも控除するようにできる。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 13:55:54.41
>>867
手持ちは残しとけ。
ローン減らしたければ頭金に突っ込むよりも、
引っ越し終わって落ちついてから、早期繰り上げに突っ込む方がいいよ。

新居に住むまでは予想以上に色々出費がかさむぞ。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 14:36:59.67
南海地震の影響(特に津波)を確実に受けるエリアに新築する気団いる?
地盤対策とか建築材料どうしようか悩み中。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 16:14:57.61
そんな対策程度で解決する問題か

887:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 17:49:43.32
まあ高台の切り土を選ぶくらいしか。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 22:22:26.42
東日本大震災じゃRC造の役場がひとたまりもなかったからな
地震には耐えられても大規模震災の津波に耐えられる建築物は世界中探してもないんじゃね

889:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 22:23:03.21
洗面台は絶対三面鏡にするべき
セルフカットやセットが捗る

890:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 23:10:32.54
三面鏡じゃない洗面台ってあるの?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 08:55:33.04
あるよ、一面だけのやつ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 13:20:10.12
>>888
ええ?建築家の人は震災で大丈夫だったのは鉄筋コンクリート造だったって言ってたけど
嘘だったのか…

893:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 14:09:11.82
SBIのフラット35s落ちた。。。
他所でもっかい本審査出してももうフラットはダメポですか?
ちなみに銀行は一行承認もらってます

894:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 14:50:36.44
たぶんダメです。
情報は共有してますから。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 14:53:29.70
>>893

注文住宅で建物は完成したけどローン審査がダメだったって事?

建売なら別の物件ってこともあるだろうけど
注文住宅だったらしばらく眠れない日々になりそうだ。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 14:59:04.26
家の設備で落ちたんじゃないならフラット落ちたってもう全部だめじゃん

897:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 15:12:39.47
OKです。やっぱだめですよね。
みなさんありがとうございました。はあ仕事が手に付かないっす

898:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 15:18:33.32
ちなみにご職業は何です?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 16:01:00.39
零細会社員です。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 17:33:50.35
病気で落ちるよりマシさ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 19:43:20.06
朝メール見た時はかなりおちんこでたけど長い人生そういう事もあるかと考えるのはやめたよ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 22:01:54.11
坪65万上物だけ
脊髄ハウス

30坪いこうかな

903:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 23:39:52.42
>>885
あー、俺ですわ。
震度6強の場所に新築。しかも海沿い。
標高15m程だからまあ津波は大丈夫。
地震は心配だけど、日本に住んでる以上は仕方ないね。そんな事より、天候による災害で家が潰される方が確率高いような…

904:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 01:29:41.27
中古住宅なんだが…

竣工は去年7月の新古。
不動産屋によれば新築時は土地含む総費用3600万~3700万だったもの、それが2900万で売り出されてる(土地代は専門家に聞いたら950万前後とのこと)
ああ悩む…これって安いんですかね?関心持って頂いた方がいれば詳細スペックも載せますが。
ちなみに施工は高気密高断熱住宅を売りにしてる地場工務店。C値0.59、Q値1.702

905:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 09:50:55.39
>>901懐かしいコピペだな

906:904
14/03/28 12:29:54.12
希望はないようですが是非ご意見いただきたいので詳細書きます。

スレ汚しすいません!

建坪42坪(庭38坪)、オール電化、エコキュート、太陽光パネル4.08kw搭載、耐震等級Ⅲの1.83倍。
施工した工務店の試算では売電分差し引いて年間の光熱費+1~2.5万の浮き(気密性、断熱性の性能がそこそこなのでランニングコスト安い)
仲介業者通した個人売買なので消費税は当然かからない。

詳しい方、ご意見くださいm(_ _)m

907:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 12:33:22.74
>>906
スレチ
しかもそんな情報じゃ家の価格が適正か測れない

908:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 12:38:13.77
知らん
おまいが欲しいと思ったら高かろうが買え
いらないなら流せ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 12:48:25.15
いい中古あれば買うんだけどなー

910:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 13:02:42.73
不動産をとりわけ気に入るでもないが安いと思ったから買うというのは
ブスだけどやらせてくれるから結婚すっかー
というのと同じだぞ
よく考えろ

911:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/28 13:18:22.62
>>904
値段だけで決めんなよ。
近所に変なのがいるかもしれないし。
家自体瑕疵があるかもしれない。
とにかくなんで売りに出たのかが気になるところ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 13:25:49.36
中古や新古は売り出される理由によっては縁起悪くて嫌だな。
「ローン滞って売却」とか験が悪そうだ。
無信教だけど、こういうときは縁起担ぎをしてしまう。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 13:54:47.28
たしかに

914:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 14:53:25.58
でも今まで人生で六回引っ越してほとんど中古賃貸だったけど
中古だから失敗したってことは一回も無いですしおすし

915:904
14/03/28 14:53:46.34
>>911
不動産屋は、遠方に転勤になったようですと言ってましたが、実際は「返済が困難になった」らしいです。
資料に書いてありました…。図面の施主名は旦那の名前だったのに今は奥さんが見学などの対応をしてるようです。
わけありなんでしょうね。
あと増税前の駆け込みは無理して購入する客が多く、すぐに手離さざるを得ないケースも少なくないようですね。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 14:56:52.70
スレチにかまいすぎ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 15:18:22.60
別にいいんじゃね?普段割と過疎ってるし、長居する感じでもないだろう

918:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 16:48:40.67
>>915
リコーンではないかと。
うちも夫婦喧嘩したときシミュレーションしたらそうなった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch