硬式フォアハンド総合 16at TENNIS
硬式フォアハンド総合 16 - 暇つぶし2ch213:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/05 22:45:40.35 5e0AwCJy
>>203
トレーナー?何者なのでしょうか?w
バランススクワット初めてやってみましたが、背中が痛くて60度くらいしか曲げれませんでした…。

214:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/05 23:05:04.54 5e0AwCJy
>>206
言いたいことは分かります、日本語ムズカシイネ

215:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/05 23:22:46.13 ZnxkouRn
>>203
古武術はほぼテニスに応用が効かない
しかし甲野の虎ひしぎは、テニスのスイングの動きそのもの
URLリンク(atennis.web.fc2.com)
これとかまんま

やると肩甲骨まわりが
URLリンク(stat.ameba.jp)
これからが
URLリンク(stat.ameba.jp)
これになる

虎ひしぎは応用ばっかりとりあげられるけど、テニスではごくごく当たり前の動き

216:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/06 10:11:33.86 Ter+Ax/+
>>208
バックは力入りにくいよ。元々人間の身体の構造だし。
でも、自由が利かない代わりに安定はする。
打ちやすいインパクトゾーンで打てれば十分強い球が打てる。
ただ、テイクバックの大きさはラケットコントロールも悪くなるのでコンパクトにした方がイロンナ球に対応はしやすい。

>>213
バランススクワットは可動域や重量を競うものではないので角度はあんまり関係ない。

さらに付け足すと、スクワットで下に下がった状態から股関節を伸ばす時に軽くジャンプする位速く立ち上がると、
臀部から背中、肩甲骨にかけての力の伝達が分かると思う。

ストロークで足からの運動連鎖とか言うけど、膝の屈伸よりもこの時の股関節の屈伸を意識した方が身体を上手く使えるというか、楽だと思う。
股関節の屈伸→肩甲帯の動き、ってのがいわゆる初動負荷理論でもキモらしい。クオメソッドでも同じ。

サーブなんかも膝を曲げるよりも股関節の屈伸から肩甲骨への力の伝わり→上腕の内外旋→前腕の回外回内へ、という動き。
回内がクローズアップされるけどあれは結果として起きたもので、あれを意識して起こすとスピードも出ないし怪我もしやすい。

217:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/06 10:19:52.04 Ter+Ax/+
>>215
ナダルの右手ってなんか特徴的だよなーと思ってたけどこれかぁ、よく分かったな

ハンマーグリップが昔は力みになって良くないって言われたのも関係あるかもね。

暇潰しに武術のようつべとか見たりしたけど、居合の抜刀術で鞘の方を素早く抜く動きとか、
相手の懐に入る達人のタイミングとかは面白いなぁと思った。

218:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/06 17:10:34.41 I5QS5Kij
ナダルの右手・・・・フォアすれと何の関係が・・・謎である。

219:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/06 18:22:44.72 rItXmrwx
ナダルの場合顔を使ってフォアハンドのパワーを出してる

220:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/06 19:37:25.27 cwuo0PtR
いや、でも冗談抜きにほっぺた膨らませて息吐きながら打つのとか大事だよな
プロの生の試合そばで見ると打つ瞬間に息吐く音がかなりデカく聞こえてくる。

スクールでも冗談こいて「よいしょー」とか言うけど、意外と疲れてきたりすると忘れちゃうんだよね。

221:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/06 19:50:45.04 KrcAm6AZ
息吐くとどういいの?

222:hahaha@hahaha.jp ◆qtcDIIgo6k
14/06/06 20:49:15.05 Y8z3ytK5
また吸えるだろ

223:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/06 22:09:11.19 bk79aDgn
>>221
筋肉がリラックスしますよ!力まずに打てます。

224:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/07 01:51:39.79 mwYI4uGD
>>221
しゃらぽんとか女子プロが絶叫してるのは声を出すので息を吐いて力を抜くのと、
インパクトの音を隠してはなるべく分かりにくくするという話がある。

絶叫 スクール生レベル、スクール近隣に迷惑、チャイカ 息を吐く とても大事。

息 止める これ力む、良くない。

225:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/07 02:09:33.83 42YKf6Jr
フェレールは打ち終わってから声を出してるな
スパーン・・・・・・「デェーイ」
みたいな感じで、打ってる瞬間は息止めてるってことだろうな

226:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/07 03:59:49.55 mwYI4uGD
フェレール「 ヽ(゜∀゜)ノうぇーい 」

227:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/07 06:28:19.12 BS1Q7u/G
しゃらぽんなら、俺の隣で寝てるよ

228:hahaha@hahaha.jp ◆qtcDIIgo6k
14/06/07 08:44:00.82 lr+5P0l8
俺たちのチンポじゃスカスカさ

229:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/07 22:40:51.89 ZL2odKM+
>>226
フェレール 「 ヽ(゜∀゜)ノうぇーい 」
ジョコビッチ「 ヽ(゜∀゜)ノうぇーい 」
シューゾー 「 ヽ(゜∀゜)ノうぇーい 」

230:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/07 23:39:39.87 5qPVfnF2
>>65
ブヤチッチのNBA級チンコ入ってるからな

231:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/07 23:42:15.59 5qPVfnF2
安価ミスったわ
ちょっとシャラポワに立ちバックで全然届いてないって罵られてくる

232:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/07 23:46:54.47 ZL2odKM+
>>231
びっくりするからやめてくれ。

233:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/08 17:50:25.86 F3MQOMtR
>>231
キレチンコなんか立ちバックが立ちクンニになっちゃうよ(^ω^)

234:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/08 20:32:31.13 hTch3c+S
4スタンス理論の質問てここでもいいですか?

235:こーち
14/06/08 20:33:46.64 50uQGkPq
かたじけない、知りません

236:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/08 20:44:00.05 Yv5OudHk
4スタンスでもニューパワーでも何でも有りの糞スレだ

237:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/08 21:00:18.75 hTch3c+S
A1の人はベルダスコ以外に誰がいますか?現役選手でお願いします。

238:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/08 21:51:45.42 6Ah4M51F
>>237
俺も一時期4スタンスは色々調べたが、現役ではワカンネ

てか俺もA1タイプで、一度某谷口コーチにプロで同じような人少ないですよねー?って聞いたらたまたま教わったテニス理論と自分のタイプが同じで強くなったのかタイプの違いで強いとかあるのか分からんとか言ってた。

レッシュのことを知ってるコーチに聞いたらレッスンでは日本人は圧倒的にA1タイプが多い、B1が少ないとか言ってたかな?少ない方はあんまり覚えてないけど、そんなこと言ってた。

陸上競技なんかでは白人、黒人、アジア系とかで骨盤の角度が人種で違うとかは言うけどもしかしたらそういうのもあるかも知れない。

俺は取りあえず自分の中のイメージとして体をネジって斜めに使うのと伸び上る(沈み込まない)イメージで打つようにして、あとはプロの選手とかは好きな人のフォームで参考にしてる。

あと、レッシュは体の使い方のヒントであって、A1の人でも低いボールなんかは伸び上って打てないしやっちゃいけないという訳じゃないので、こだわり過ぎない方がいい。
某谷口コーチも「そういう方が楽に打てるのにわざわざ難しい打ち方することないでしょ、っていうこと」と言ってたし。

俺の好きなYoutube動画集とかは最初は選手のフォームを参考にしてたけど、最近はフォームよりも打ってるボールの軌道やリズム、ラケットの動きとかの方を見るようになった。
そっちを見ながら自分の脳内で自分が打ってるイメージを描いた方が調子がいいような気がする。

ぶっちゃけテレビとか雑誌で写真みても肝心の自分のフォームを見れないからね。

ただ、どうやっても合わないアドバイスをするコーチとかは一度自分と体の使い方の違いがあんじゃないかと疑ってみるのも一つ。
例えば昔よく言った「腰を落として低く構えるイメージで」とA1の俺が言われても、どうやってもピンとこない。
この前もリターンのアドバイスで「スプリットステップで一度沈み込む感じで、そこから足をけり出して~」と言われたけど上手く行かなくて、逆にいつもの軽く伸び上る感じでやったら「おk」と言われたりしたし。

239:こーち
14/06/08 21:54:52.00 50uQGkPq
4スタンス理論とか無視してるわ
よく分からんし

240:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/08 22:59:11.73 6lz3jJuR
一言地面からの反動使えと言えば済む事を長々と書くんじゃねーよ

241:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/08 23:11:36.04 6v/tgyyr
アホスタンス

242:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/08 23:31:29.46 hTch3c+S
>>238
返信ありがとうございます。

>レッシュのことを知ってるコーチに聞いたらレッスンでは日本人は圧倒的にA1タイプが多い

私が所属してた部活では、踵重心が多かったんですよ!環境によってなんですかね?Bタイプのほうが多いのかと想ってました。

>俺は取りあえず自分の中のイメージとして体をネジって斜めに使うのと伸び上る(沈み込まない)イメージで打つ

このイメージは私も一緒です。

>「腰を落として低く構えるイメージで」とA1の俺が言われても、どうやってもピンとこない。

これは私も経験があります。パワー出そうと思って、腰落としてうってましたが、パワーは出なかったですね。


昔から雑誌によって、伸び上がるようにと沈み込むようにと二種類あって、どっちなんだろーとおもってました。

野球で、なるほどと思ったのが、ボール投げるときに、右足に体重かけるか、重心は両足の間に置いたままかで別れるんですね。
分かりやすいのが野茂とか松坂は、セットアップのときに右足にすごい体重のせますよね。それにたいして、上原や岩隈は両足の間に重心をおいてます。
岩隈の真似したらボールがすごい投げやすかったです。

なんだか散文になってしまい、申し訳ありません。

243:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/08 23:35:53.13 er97J5vV
>>237
エドバーグ
現役じゃないけど
サフィーナ
引退したけど
廣戸先生が公式に発表してる現役選手はダスコしかいない
ディミトロフがA1っぽい

>>238
谷口はどれなんだよ?
Bにしか見えない

244:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/08 23:38:10.26 er97J5vV
>>242
おれの周りもBが多い
腰落とせっ言われるより、右足伸ばせっ言われるほうがぜんぜんやりやすい
腰なんか落としてらんない

そういえば、石川遼君もダルビッシュもイチローもハンカチもA1だったはず

245:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/08 23:43:50.08 Av0FfBnN
「腰落とせ」を言われ続けて真意を理解出来ずに
最後まで膝を曲げっぱなしとかいるよな

246:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 00:01:30.47 afwqQpC4
>>243
ディミトロフそうかもしれませんね!ありがとうございます。さんこうになります。

247:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 00:03:32.74 qju6MyQS
>>244
あ、Bが多いですか。腰落として打つのも難しいですよね。筋力不足かと思ってました。

248:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 00:05:05.09 oo6YZeSO
>>184だけど、おれは典型的なA1だな
スポーツでは母子球や親指に圧がかかってないと不安になるタイプ
だけど今、もっとB寄りしようと意識改革中

> 膝は爪先より前にでないようにする

このアドバイスがかなり目からウロコだった

249:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 00:11:40.15 k0CaoVFP
>>246
俺が見た感じだけど、

マレー
ガスケ
グルビス
鈴木貴男

この辺がA1っぽい
テニス関連の4スタンスは情報が少ないんだよね

250:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 00:17:05.86 k0CaoVFP
>>247
テキトーな極論だが、
Bは筋トレ好きが多い気がする
筋肉に部分負荷をかけるのが好きなみたい

Bとは膝の使い方が違いすぎる

251:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 00:32:20.13 qju6MyQS
>>248
B寄りにしちゃうのですか?なにか意図があってのことと思いますが…

膝爪先のアドバイス役に立てて光栄です。

252:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 00:37:25.87 qju6MyQS
>>249
マレーのサーブ見るとA1かなと思います!グルビスの研究はこれからやります。楽しみです。

253:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 00:43:11.36 k0CaoVFP
>>252
・全員フォアに小さな問題あり
・ガスケ以外の3人のサーブはピンポイント型
(A1プラットフォームいないんだ)

254:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 00:50:15.41 qju6MyQS
>>253
ピンポイント型とはなにでしょう?

255:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 01:01:17.48 k0CaoVFP
>>254
サーブの右足を動かすかor動かさないか

256:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 01:07:14.55 qju6MyQS
>>255
あ、なるほど、確かに。ありがとうございます。
やっぱりA1タイプは両足の間に重心を持ってるので、ピンポイントにしないと、体重移動がらできませんよね!

257:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 01:37:17.60 ygmPi5tX
4スタンス理論面白いな
取り入れられるかは別として
今までグロージャンのフォアみたいに、爪先立ちで軸足を延び上がりながら打ってた
(インパクト時、もう片方の足は浮いてる)最近だとドルゴポロフが近いかな?

今まで打ちやすいと言っても、周りの皆には共感してもらえなかったから自分のスタイルに自信が持てそうだわ

258:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 01:52:59.05 qju6MyQS
>>257
グロージャン!懐かしいですね。すばしっこくて好きでした!
その打ち方はタイプ関係なくできぞうですが、あるのかなー?
自分もよくその打ち方してますw

259:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 02:07:28.81 ygmPi5tX
>>258同じ打ち方ワロタw
今見てましたが、ナダルが後ろに下がりながら頭の上に振り上げる様にして打つのが自分のフォームにそっくりでした
自分はこの打ち方で軸足の靭帯を痛めた事が幾度かあるので、最近は普通のフォームと混ぜてやってますw

260:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 02:19:09.76 emnsWCyA
>>257
面白いけどあんま役にたたない
ゴルフでは盛り上がってるみたい

こういうのおっさん好きだからね
しかも即効性がある

261:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 02:20:55.17 qju6MyQS
>>259
相手の球が深くて弾むときによくやりますね。維持でもベースラインから下がりたくないときなど。
軸足痛めるのは勘弁ですねー。

262:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 06:37:11.67 h8eAwEuU
>>260
まぁオープンスキルとクローズドスキルの違いも大きいだろう。

てか、4スタンスの本の巻末で廣戸氏が
「トッププレイヤー達の写真を検索しているときでした。同じプレイヤーの大量な写真群の中に同じカタチで打っているものが非常に少ないのです。」
とか書いてるくらいだしw

まぁそれでも自分にとって一つのヒントにはなったから役にはたったと思うけど。

263:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 09:30:58.72 k5fzFC54
スクールのコーチやってる知り合いが、4スタンス理論を盾に基本の出来てない我流のフォームを直してくれなくて困るって言ってた。

264:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 11:36:28.53 DMUXUpqY
スタンス理論は面白いけどまだまだ完成度が低いと思う。

特にテニス版は疑わしい

265:こーち
14/06/09 13:31:19.54 4Mo2AWOs
雑誌とか本に書いてあることをそのまま丸飲み信じる神経はちょっと信じられない

266:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 13:42:31.28 9dOgyK4s
おまえの気持ち悪さ全開の戯れ事を信じるより1億倍マシ
おまえはとにかく一刻も早く死ね

267:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 16:05:04.45 nwdHeAkJ
やっぱりアホースタンス

268:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 16:11:43.01 5SjLYNL2
全然違います。
先ずボールが飛んできたら、ラケットを軽く素振りをしながら
足場をならしてスタンスを決めます。

はい、論破完了!!!

269:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 18:13:32.25 +j2GjmMT
日本人に伸び上がりながら打つタイプが多いのは足腰が弱いから
伸び上がりながら打つと楽だからな
しかしそれはパワーロスする大きな要因にもなっている
パワーロスしないためには伸び上がり「ながら」ではなく
伸び上がりを途中でピタリと止めてインパクトを迎えることが重要
腰の回転や体重移動でもピタリと止めるだろ同じ事だ
しかしそれは足腰にとても負担が掛るから足腰の弱いやつには無理くさいのだな

270:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 21:27:34.85 zgk0Bfds
上半身が砲身、下半身が砲台理論の俺には全くついていけないぜ!

271:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 22:38:54.62 hQ3lwb71
俺もその理論採用してた
完全オリジナルと思ってたし恥ずかしいから
誰にも話したことなかったのに
まさか仲間がいるとは…

上半身の反動に負けないように腰固めるやつでしょ?

272:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 22:41:22.23 7kVwj3Oi
271は砲身砲台理論のことだよ

273:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 23:03:21.60 emnsWCyA
>>262
廣戸先生テニス詳しくないんだよ
専門は格闘技。次に詳しいのは野球
個人差によるユニークな動きが多いテニスは2x2の4通りに分類しきれない

>>263
4スタンスが無くても、○○理論を盾にして変わらないだろ。その人は
自分を変わりたくないんだよ

>>264
サッカー、野球、ゴルフみたいにプロから認められた事もなし、プロが成果を出したこともない
やってるのが谷口1人(このまえ出した、ただのサーブ本もいまいち)
これからも完成度は低いままの、未完成だと思う
それに比べ横田プロの宣伝力はすげえわ

274:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/09 23:44:31.93 qju6MyQS
確かにテニスの4スタンス理論は未発展かもしれませんね。でも常に新しい考え方が出てくるので、何事もトライ&エラーでもいいんじゃないでしょうか?
3年後はみんなグルビスみたいな打ち方になってるかもしれませんねw

275:hahaha@hahaha.jp ◆qtcDIIgo6k
14/06/10 00:03:43.36 kQcjkYeJ
大砲は下半身だろう

276:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/10 00:04:40.65 d6GMC65u
小口径ですまん…

277:hahaha@hahaha.jp ◆qtcDIIgo6k
14/06/10 00:07:22.11 kQcjkYeJ
ところで、大鵬関は、親父さんがウクライナ第二の都市ハリコフの出身なんだよな

278:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/10 00:20:17.24 W1TAM7OU
>>274
なかなかいい加減で調子のいいやつだな
誰が「何事もトライ&エラー」やるの?

279:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/10 00:22:38.86 bpvpVQuT
>>271
~~なやつでしょ?と言われてましても、私もオリジナルですので、何かソースがあるわけではござんせん。
下半身の安定がショットの安定に、上半身の強化がショットの強化に結びつく、との見解でござんす。

280:名無しさん@エースをねらえ!
14/06/10 01:07:37.67 ScpjGetY
>>278
やってみると面白いですよ。私はいろいろと試してみます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch