14/06/05 18:33:35.15 DUABe98+
以前にちらっと話だけは聞いたことあるけど古武術テニスはあんまり知らない。
たぶんテニス雑誌でクオメソッドほど特集されてないからかたまたまテニス雑誌読んでない時に流行ったか。
でも虎拉ぎとか武術系の動きは個人的にテニスにダイレクトに応用できるのが少ないイメージ。
介護とかで大きな力を必要とするとか登山とかの同じ動きで効率よくってのは応用利きやすいけど、テニスみたいに飛んだり跳ねたりのダイナミックな動きだとどうなんだろうね。
>クオメソッドのラムダ?ちょっとググって調べてみる
自分で言ってみてググったら情報なさすぎワロタ
テニマガのバックナンバーで手塚のクオメソッドとかの記事読めれば写真付きで分かるけど。
あとは初動負荷理論とかで出てくるバランス・スクワットの姿勢?
上の人も書いてるようにハーフスクワットのポジションが基本的な姿勢にはなると思うけど。
ちなみにバランススクワットを一応書いておくと、両手に手の甲がお互いに向くように500mlのペットボトルとかを持ってバンザイして頭の上に手を上げて、
肩幅くらいに広げた足を並行がややつま先が内側を向くくらいにして、つま先の下に3~4センチくらいの厚さの雑誌(俺が教わった時はバーベルのプレート置かれた)を置いて若干踵に重心が寄るような感じで
ペットボトルを両手に持った腕が垂直になるようにバランスを取りながらスクワットしてくの。
下ろすのはクォーターからハーフまで行かないくらいで十分。てか無理に腰落そうとしても腕が垂直にならないと思う。
こうすると、肩甲骨を柔らかく内側に持って行って背中を軽く反らさないとバランス取れないし、膝も前に出ないし、膝じゃなくて股関節の屈伸を中心とした股関節スクワットになる。
トレーナーいわく、この時の股関節~肩甲骨の動きや柔軟性がテニスに限らず運動の基本動作になるそうだ。
筋トレとしてだけでなく、ストレッチ的な効果もあるんでスクワットというより姿勢とバランスの方をメインに。
スキーの経験が長いとかだとそっちの身体イメージが強い可能性は高いけど、でもスキーの姿勢の方がむしろテニスよりシビアじゃね?
ジョコビッチはバランスいいよね。
俺はこの動画が好き。
URLリンク(www.youtube.com)
単純に背筋がまっすぐとか言うより、動いてる動きに軸が見える。
あとロペスのこの動画が何か歌舞伎的な見得のようでふつくしい。
URLリンク(www.youtube.com)