アジア大会について語るスレat SWIM
アジア大会について語るスレ - 暇つぶし2ch2:第1のコース!名無しくん
06/09/09 01:01:51 P4V5ZIfI
これが前スレになるのか?
スレリンク(swim板)

3:第1のコース!名無しくん
06/09/10 09:44:28 lSemlYvN
ドーハアジア大会
URLリンク(www.doha-2006.org)

4:第1のコース!名無しくん
06/09/10 10:44:52 mRQg/acI


日本水泳連盟
URLリンク(210.172.1.100)



選手の発表まだ~?

5:第1のコース!名無しくん
06/09/10 10:46:00 mRQg/acI
ところで放送は?

6:第1のコース!名無しくん
06/09/11 13:03:08 fBe7oe5k
3ヵ月後の放送スケジュールはさすがに未定だろう

7:第1のコース!名無しくん
06/09/12 02:00:22 4IIRWDjG
例年通りなら秋に開催なのに真冬に開催とは・・・
なんか特別な理由があるのかなあ?

8:第1のコース!名無しくん
06/09/12 03:42:55 uOW6sMgU
アジア大会の競泳の人数枠は36人
URLリンク(www.joc.or.jp)

9:第1のコース!名無しくん
06/09/12 18:27:37 NBnqf8Yl
>>7
8年前のバンコクアジア大会も12月開催だったよ。
暑さを少しでも避けるため。

10:第1のコース!名無しくん
06/09/13 01:45:41 rBDrp4VJ
世界選手権代表

【男子】
▽自由形 小島貴光(コナミ東日本)細川大輔(グンゼスポーツ)桜井裕司(日体大)松田丈志(中京大)
▽背泳ぎ 森田智己(セントラルスポーツ)古賀淳也(早大)山口雅文(中大)
▽平泳ぎ 北島康介(日本コカ・コーラ)山下誠(秋田ゼロックス)木村太輔(自衛隊)
▽バタフライ 高安亮(コナミ東日本)山本貴司(近大職)柴田隆一(チームアリーナ)松田丈志(中京大)
▽個人メドレー 高桑健(鹿屋体大)佐野秀匡(明大)谷口晋矢(自衛隊)

【女子】
▽自由形 浦部紀衣(関大)三田真希(コナミ西日本)上田春佳(東京・武蔵野高)山田沙知子(コナミ東日本)柴田亜衣(チームアリーナ)
▽背泳ぎ 中村真衣(JSS長岡)伊藤華英(セントラルスポーツ)中村礼子(東京SC)
▽平泳ぎ 北川麻美(早大)三輪芳美(早大)
▽バタフライ 土肥亜也子(コナミ東日本)中西悠子(枚方SS)矢野友理江(大阪・太成学院大高)
▽個人メドレー 北川麻美(早大)

アジア大会代表

【男子】
▽自由形 
伊藤真(明大)小島貴光(コナミ東日本)細川大輔(グンゼスポーツ)山元啓照(明大)桜井裕司(日体大)土岐健一(山形・鶴岡工高)松田丈志(中京大)
▽背泳ぎ 
古賀淳也(早大)山口雅文(中大)宮下純一(ホリプロ)入江陵介(大阪・近大付高)中野高(法大)
▽平泳ぎ 
崎本浩成(早大)北島康介(日本コカ・コーラ)山下誠(秋田ゼロックス)木村太輔(自衛隊)
▽バタフライ 
高安亮(コナミ東日本)山本貴司(近大職)柴田隆一(チームアリーナ)松田丈志(中京大)
▽個人メドレー 
高桑健(鹿屋体大)佐野秀匡(明大)谷口晋矢(自衛隊)

【女子】
▽自由形 
山田香(ニスポ元住吉)浦部紀衣(関大)三田真希(コナミ西日本)上田春佳(東京・武蔵野高)矢野友理江(大阪・太成学院大高)
▽背泳ぎ 
中村真衣(JSS長岡)中村礼子(東京SC)五十嵐貴美(鹿屋体大)
▽平泳ぎ 
北川麻美(早大)三輪芳美(早大)
▽バタフライ 
加藤ゆか(山梨学院大)土肥亜也子(コナミ東日本)中西悠子(枚方SS)矢野友理江(大阪・太成学院大高)
▽個人メドレー 
北川麻美(早大)藤野舞子(キャラノ)

11:第1のコース!名無しくん
06/09/13 01:55:26 SeS49xgu
>>10
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!


オリンピック強化・準強化選手標準記録突破者(9月11日修正)
URLリンク(www.swim.or.jp)

12:第1のコース!名無しくん
06/09/13 07:19:17 aVQAjGzQ
リレー要員とはいえ、上田はあれでも選んで貰えるんだな
山田と柴田の負担を軽くする目的としか思えない

13:第1のコース!名無しくん
06/09/13 20:30:25 MNkHeN99
> 山田と柴田の負担を軽くする目的

結構重要な目的だ

14:第1のコース!名無しくん
06/09/14 00:43:36 L08Y57rb
>12
ヒント:
平井氏が今回ヘッドコーチ

15:第1のコース!名無しくん
06/09/14 01:31:03 hpKfXC8N
>14


16:第1のコース!名無しくん
06/09/14 03:33:12 q/eCtKsp
世水のフリーリレーは男女とも800だけみたいだね
上田に関しては山田が極端に調子を落とす可能性
も考慮しているんじゃないかな

17:第1のコース!名無しくん
06/09/14 08:11:04 WbS15LwY
平井コーチ、blogでフリーやリレーに言及してるね~

18:第1のコース!名無しくん
06/09/14 10:58:39 miURKL/K
女子平泳ぎ、田村菜々香が、(パンパシに出場していないのは痛いが)
選ばれないのは惜しい・・・持ちタイム(インカレの優勝タイム)を
見れば今期世界第4位だよ。4月の日本選手権で云々という今のやり方だと、
本当に今期調子がいい或いは伸びてきている勢いのある選手は選べない!

19:第1のコース!名無しくん
06/09/14 12:11:49 Fzy2+f7v
日本選手権とインカレでは大会の格が違うという考えもあるのだろう。
プレッシャーがかかった舞台で結果を出せるかどうかが重要ってことだろうな。
まあ、田村は今後秘密兵器的な存在として戦力になってくれることを期待。

20:第1のコース!名無しくん
06/09/14 17:34:22 urTtwDkn
>>14
世界選手権のヘッドコーチは鈴木コーチ

21:第1のコース!名無しくん
06/09/14 18:00:32 miURKL/K
>19
確かに、プレッシャーのかかった大会で結果が出せるかどうかは重要だが、
今のように日本選手権を4月にやって、その場で4~5ヶ月先の国際大会代表を
決めるのはどうなんだろうか?
アメリカは大きな大会に関しては直前まで選考を行わないけどね。
まあ、アメリカの場合は日本のような水連あげての合同合宿みたいなのは
あまり無いので、日本の場合は選んでから強化ということなんだろうけどね。

22:第1のコース!名無しくん
06/09/14 18:19:03 miURKL/K
21>
失礼しました、アメリカもメルボルンに対しては全米選手権とパンパシで選考のようです。
ただ、北京五輪に関しては、既に2008年の6月29日に選考会を行うと公示されている。

23:第1のコース!名無しくん
06/09/15 19:55:19 Cjrci5US
>>21
アメリカの直前選考はいいことばかりではないと思うが。
アテネのとき、クロッカー、ハンセン、レザクは選考会の好調を本番に持ち込めていなかったわけだし。
日本は夏の国際大会の選考を4月にやるけど他国に比べて早すぎるってことは無いと思うよ。
豪州なんかは日本より早く選考会をやることを考えても。

24:第1のコース!名無しくん
06/09/16 02:55:41 k028/wif
2006~2007シーズンは例年になく変則日程なので、
アジア大会(12月)・世界選手権(翌3月)で
うまい具合にベストメンバーを選べないのはある程度しかたのないこと・・・
なのはわかってたはずなんだがいざこうして
世界選手権代表まで決まった段階に入ると
やっぱりしっくりこないんだよなぁ。
田村や中野の件もそうだし、逆に上田の件もそう。

来夏日本で開催予定のプレ五輪みたいな大会に期待するしかないか。
いろんな意味で。

25:第1のコース!名無しくん
06/09/16 04:36:25 HaHqUpFV
選考基準って前から決まってたんだから仕方ないんじゃないの
ただ、オリンピックも一発勝負にするのは危険な気がするけどね
マラソンみたいに前年の世界選手権のメダリストで日本人最上位は
内定みたいな形にした方が良いんじゃないかな。
なんとなく来年の世水のメダリストの中で一人くらい北京落選
しそうな気がするんだよなあ。

26:第1のコース!名無しくん
06/09/16 08:09:24 LfgBJJdi
>>25
> ただ、オリンピックも一発勝負にするのは危険な気がするけどね
> マラソンみたいに前年の世界選手権のメダリストで日本人最上位は
> 内定みたいな形にした方が良いんじゃないかな。

これは賛成。
でも世界選手権の選考会が終わった現時点でこれを導入するのは反対。
こういうことをやるなら、今年の日本選手権よりかなり前の段階でアナウンスしておかないとダメだと思う。

> なんとなく来年の世水のメダリストの中で一人くらい北京落選
> しそうな気がするんだよなあ。

レベルの上がってる種目は国内での争いがアテネ前に比べて激烈になっているからね。
十分ありえる話だ。
まあ、日本だけがこういうリスクを抱えているわけではない。

27:第1のコース!名無しくん
06/09/16 13:05:10 D1ioY1Rh
>25
> ただ、オリンピックも一発勝負にするのは危険な気がするけどね
> マラソンみたいに前年の世界選手権のメダリストで日本人最上位は
> 内定みたいな形にした方が良いんじゃないかな。

大反対。1種目につき二人しか枠がないのに
そんなことをする意味がどこにある?
マラソンだって代表枠が二人なら前年の
世界選手権なんかで内定をださないよ。

28:第1のコース!名無しくん
06/09/17 02:26:24 C0yeU15X
>>26
確かにその通りだね。書かなかったけど当然世水の選考会の前には
発表されてるのは大前提。
>>27
メダリストを落選させない為
アテネのソープとか去年の世水の北島みたいにならないようにね

29:第1のコース!名無しくん
06/09/17 05:20:27 G/WQipJ4
上田はリレーだけ?
100と200は出られないの?

30:第1のコース!名無しくん
06/09/17 09:01:52 ezlc/TCF
女子平泳ぎは確かに不満・不安。北川がどちらに転ぶか。北川て不安定だよね。
インカレ2個メの後、ダイビングプールの辺りでぶっ倒れてたし・・・。

31:第1のコース!名無しくん
06/09/17 09:27:05 B1JUCjQ/
>>29
100と200は三田と浦部です。
>>30
北川にも不安定な面はあるだろうが、それ以上に他の選手が不安定であることが日本選手権で証明されてしまった。
それだけの話。

32:第1のコース!名無しくん
06/09/17 11:34:11 nDx/gU3h
北島も馬鹿だよね。
何でアジア大会に出るんだ?
もう4年前に金を取ってるんだから
世界選手権に向けて調整すれば良いのに。
ただでさえ今調子悪いのに。


33:第1のコース!名無しくん
06/09/17 11:47:06 nDx/gU3h
田村にしても自由形の佐藤や内田にしても
肝心な日本選手権に標準を合わせられない奴は本当にだらしないよな。
所でアジア大会代表者で世界選手権代表が決まってない人は
ここで良い記録を出せれば内定になるの?
たとえば背泳ぎの入江とか。


34:第1のコース!名無しくん
06/09/17 12:36:42 Ki962bgZ
>>33
世界選手権の代表選考会は基本的にもう終わった。
例外的に特種目50mのみアジア大会が世界選手権の代表選考会になる。
入江の世界選手権出場の可能性は絶たれている。

35:第1のコース!名無しくん
06/09/17 12:44:34 nDx/gU3h
>>34
そっか。残念。
情報サンクス。
世界選手権に選ばれなかった有力選手達は皆
来年夏の日本で行なわれる国際大会で頑張って欲しいね。

36:29
06/09/17 13:20:21 G/WQipJ4
>31
ども
やっぱりそうか
800Rは上田山田柴田で調子いいのが選ばれるんだろうか
山田も柴田もリレー出たがってるし

37:第1のコース!名無しくん
06/09/18 13:52:55 zPuhs/a4
>28
>>メダリストを落選させない為
>>アテネのソープとか去年の世水の北島みたいにならないようにね

それこそ不要な配慮だと思うが。選考会で失敗した奴が悪い。

38:第1のコース!名無しくん
06/09/18 18:10:14 cyUjfbCm
2年前のオーストラリアは行き過ぎた配慮をしたことによって最良の結果(4フリでソープ優勝)を
得てしまったからなあ。
あのときのオーストラリアの真似は決してしないという覚悟と信念を日水連が持っているなら、
一発勝負でもいいけど。

39:第1のコース!名無しくん
06/09/18 22:54:04 zPuhs/a4
千葉すずの件で水泳連盟は既に前科一犯。
試合の結果によって選考基準を変更する
ようなことはないでしょう。

かといって、そのような事態を想定して
曖昧な選考基準に戻すのは意味がない。
前年の結果がどうであろうと、派遣標準記録を
突破して2位までに入れば自動的に選出すると
いう今のシステムが「次世代」の選手のやる気と
惜しくも敗れた選手のリベンジを引き出していると
同時にトップ選手の油断をも戒めている。


40:第1のコース!名無しくん
06/09/19 00:36:51 x9R5hNJ9
選考会が一つでも二つでもしっかりと基準を決めて置けば曖昧とは
言わないよ。世界大会で力を発揮できる人とそうじゃない人ってのも
いるから前年の世水のメダリストに内定を出すのは良いと思うけどね
一番駄目なのはソープみたいなケースを作ることだが、枠が埋まって
なければきっと特例みたいな形で選んだりしそうなんだよな水練は…

41:第1のコース!名無しくん
06/09/19 02:34:32 twNttSp7
>40
参加枠が多ければ、複数大会を選考対象とするのに
賛成できないこともないのだけど・・。

いつも女子マラソンの選考でゴタゴタが起きるのも
複数の大会が選考対象になっているからで。

まぁ、この話題は終りにしましょう。きりがない。





42:第1のコース!名無しくん
06/09/19 08:47:04 Um2APba1
水泳に限らず代表を決めるのって色々大変だよね。
そう簡単にいかないよ。
かならず何かしら問題がおきる。

43:第1のコース!名無しくん
06/09/19 11:56:52 VjwdkE6Q
競泳ははっきりしたタイムがあるだけましだよね


44:第1のコース!名無しくん
06/09/19 22:13:31 RSsSu0HR
>>41
マラソンは3枠を決めるために4つの選考会を行うからおかしくなるんだよ。
2枠を決めるために2つの選考会を行うのであれば、曖昧ではない選考は可能。

45:第1のコース!名無しくん
06/09/20 00:12:50 7dmWd+t3
>44

後の選考会の2位の選手が、先にやった選考会の1位よりも速かった場合、
色々文句いう人がでてくるでしょ。
そういう矛盾が生じる可能性を排除できなくなるということですよ。

46:第1のコース!名無しくん
06/09/20 01:46:53 56T9OJPr
文句言う方が悪い
ちゃんと基準が決まっていればね

47:第1のコース!名無しくん
06/09/20 18:51:47 nmGt7X+O
>>45
事前に決め周知しておいた基準に沿って選考するのであるから矛盾など無い。
文句を言ったところで誰にも相手にされない。

48:第1のコース!名無しくん
06/09/21 22:37:12 bCY9Wo/r
例年のように
春の日本選手権で一発選考→夏の国際大会
という一対一の流れなら問題ない。
カタール・メルボルンの両大会は変則日程で
それができないからややこしくなったというだけ。

北京の時はバルセロナやアテネの時と同様
(福岡・横浜・モントリオールはゆるい代表選考だったので除く)
すんなりベストメンバーが組めるはず。

49:第1のコース!名無しくん
06/09/22 00:24:59 VosdSvCv
それにしても女子Ba.と男子Bu.の代表争いは熾烈だ。






50:第1のコース!名無しくん
06/09/22 02:24:28 3OW0UTpp
>>48
一発選考だとベストメンバーが選ばれるかどうかは微妙

51:第1のコース!名無しくん
06/09/23 08:16:58 me2QmkLB
>50

長い目で見れば、「過去の実績」から考えて、ベストメンバー
であろうと思われる選手が選ばれることよりも、選考の公平性と
透明性を保つことの方が大事だと思う。

過去に実績を上げた選手に対してハンデがあるような
選考方法ではないし。
アドバンテージもないけど。


52:第1のコース!名無しくん
06/09/28 07:47:00 wWiA4dos
合宿はじまってるね

53:第1のコース!名無しくん
06/09/28 13:16:06 pmgOG3R5
いつまで合宿?どこでやってるの?

54:第1のコース!名無しくん
06/10/23 02:37:04 kzpLKLQd
鹿島が産後、全く痩せてこない件

55:第1のコース!名無しくん
06/10/24 20:46:17 vqg8ilnG
スケジュール

12月2日 

10:00~11:30(日本時間16:00~17:30)
Women's 200m Freestyle Heats
Men's 400m Individual Medley Heats
Women's 100m Butterfly Heats
Women's 50m Breaststroke Heats
Men's 200m Butterfly Heats
Women's 4x100m Medley Relay Heats

18:00~19:46(日本時間24:00~25:46)
Women's 200m Freestyle Final
Men's 400m Individual Medley Final
Women's 100m Butterfly Final
Women's 50m Breaststroke Final
Men's 200m Butterfly Final
Women's 4x100m Medley Relay Final

56:第1のコース!名無しくん
06/10/24 20:49:15 vqg8ilnG
12月3日 

10:00~11:30(日本時間16:00~17:30)
Men's 100m Butterfly Heats
Women's 400m Individual Medley Heats
Men's 200m Freestyle Heats
Women's 200m Backstroke Heats
Men's 50m Breaststroke Heats
Women's 4x100m Freestyle Relay Heats

18:00~19:46(日本時間24:00~25:46)
Men's 100m Butterfly Final
Women's 400m Individual Medley Final
Men's 200m Freestyle Final
Women's 200m Backstroke Final
Men's 50m Breaststroke Final
Women's 4x100m Freestyle Relay Final

57:第1のコース!名無しくん
06/10/24 20:52:13 vqg8ilnG
12月4日 

10:00~11:30(日本時間16:00~17:30)
Women's 50m Backstroke Heats
Men's 50m Freestyle Heats
Women's 400m Freestyle Heats
Men's 100m Breaststroke Heats
Women's 200m Butterfly Heats
Men's 200m Backstroke Heats
Men's 4x200m Freestyle Relay Heats

18:00~20:06(日本時間24:00~26:06)
Women's 50m Backstroke Final
Men's 50m Freestyle Final
Women's 400m Freestyle Final
Men's 100m Breaststroke Final
Women's 200m Butterfly Final
Men's 200m Backstroke Final
Men's 4x200m Freestyle Relay Final

58:第1のコース!名無しくん
06/10/24 20:55:03 vqg8ilnG
12月5日 

10:00~11:30(日本時間16:00~17:30)
Men's 50m Butterfly Heats
Women's 100m Breaststroke Heats
Men's 400m Freestyle Heats
Women's 50m Freestyle Heats
Men's 100m Backstroke Heats
Women's 4x200m Freestyle Relay Heats
Men's 4x100m Freestyle Relay Heats

18:00~20:06(日本時間24:00~26:06)
Men's 50m Butterfly Final
Women's 100m Breaststroke Final
Men's 400m Freestyle Final
Women's 50m Freestyle Final
Men's 100m Backstroke Final
Women's 4x200m Freestyle Relay Final
Men's 4x100m Freestyle Relay Final

59:第1のコース!名無しくん
06/10/24 20:58:22 vqg8ilnG
12月6日 

10:00~11:30(日本時間16:00~17:30)
Women's 100m Freestyle Heats
Men's 100m Freestyle Heats
Women's 200m Breaststroke Heats
Men's 200m Individual Medley Heats
Women's 100m Backstroke Heats
Women's 800m Freestyle Heats (B times)

18:00~19:45(日本時間24:00~25:45)
Women's 100m Freestyle Final
Men's 100m Freestyle Final
Women's 200m Breaststroke Final
Men's 200m Individual Medley Final
Women's 100m Backstroke Final
Women's 800m Freestyle Final (A times)

60:第1のコース!名無しくん
06/10/24 21:00:57 vqg8ilnG
12月7日 

10:00~11:30(日本時間16:00~17:30)
Men's 50m Backstroke Heats
Women's 200m Individual Medley Heats
Men's 200m Breaststroke Heats
Women's 50m Butterfly Heats
Men's 1,500m Freestyle Heats (B times)
Men's 4x100m Medley Relay Heats

18:00~19:57(日本時間24:00~25:57)
Men's 50m Backstroke Final
Women's 200m Individual Medley Final
Men's 200m Breaststroke Final
Women's 50m Butterfly Final
Men's 1,500m Freestyle Final (A times)
Men's 4x100m Medley Relay Final

61:第1のコース!名無しくん
06/11/02 18:28:59 ciIUfVEB
北島は平泳ぎ3種目にエントリー アジア大会競泳
 
日本水連は2日、ドーハ・アジア大会の競泳エントリーを発表し、男子平泳ぎで日本の
エース北島康介(日本コカ・コーラ)は50メートル、100メートル、200メートルの個人
3種目に出場することになった。
北島とともに金メダル候補の中村礼子(東京SC)は50メートル、100メートル、200メ
ートルの女子背泳ぎ3種目を泳ぐ。男子200メートルバタフライで柴田隆一(チームア
リーナ)と優勝を争う松田丈志(中京大)は、400メートルと1500メートルの自由形に
も出場する。
URLリンク(www.sanspo.com)

62:第1のコース!名無しくん
06/11/03 10:04:59 A4BSz+R3
URLリンク(www.frogtown.jp)

63:第1のコース!名無しくん
06/11/07 10:09:11 fzj2iae7
日本チームは13日からグアム合宿

64:第1のコース!名無しくん
06/11/09 10:23:42 /qM/J3sv
NHK中継予定

2日(土) BS1 23:00~(00:00) ドーハアジア大会2006 競泳予選 柔道予選 録画
3日(日) BS1 (00:00)~(01:25) ドーハアジア大会2006 競泳決勝 生中継
3日(日) 総合 02:00~(04:00) ドーハアジア大会2006 競泳決勝 柔道決勝ほか 録画

3日(日) BS1 23:00~00:00 ドーハアジア大会2006 競泳予選 柔道予選 録画
4日(月) BS1 (00:00)~(01:25) ドーハアジア大会2006 競泳決勝 生中継
4日(月) 総合 01:15~(03:00) ドーハアジア大会2006 競泳決勝 柔道決勝ほか 録画

4日(月) BS1 23:00~(00:00) ドーハアジア大会2006 体操男子個人総合 競泳予選 録画
5日(火) BS1 (00:00)~(01:45) ドーハアジア大会2006 競泳決勝 生中継
5日(火) 総合 01:10~(03:00) ドーハアジア大会2006 体操男子個人総合 競泳決勝ほか 録画

5日(火) BS1 23:00~(00:00) ドーハアジア大会2006 競泳予選 柔道予選 録画
6日(水) BS1 (00:00)~(01:45) ドーハアジア大会2006 競泳決勝 生中継
6日(水) 総合 01:10~(03:00) ドーハアジア大会2006 競泳決勝 柔道決勝ほか 録画

6日(水) BS1 23:00~(00:00) ドーハアジア大会2006 競泳予選 卓球ほか 録画
7日(木) BS1 (00:00)~(00:30) ドーハアジア大会2006 競泳決勝 生中継
7日(木) 総合 01:10~(03:00) ドーハアジア大会2006 競泳決勝 卓球ほか 録画

8日(金) BS1 (00:00)~01:35 ドーハアジア大会2006 競泳決勝 生中継
8日(金) 総合 01:10~(03:00) ドーハアジア大会2006 競泳決勝 卓球ほか 録画

65:第1のコース!名無しくん
06/11/14 19:34:26 grXquIzx
金狙い北島に「頑張るな」指令
URLリンク(www.nikkansports.com)

66:第1のコース!名無しくん
06/11/16 20:58:15 qdyiYS0B
アジア大会代表合宿日記
URLリンク(www.swim.or.jp)

67:第1のコース!名無しくん
06/11/17 20:20:57 BB9jsk8r
スレリンク(mnewsplus板)

68:第1のコース!名無しくん
06/11/17 23:48:14 TSILsu/i
テスト

69:第1のコース!名無しくん
06/11/19 15:58:42 1PzxVPBg
土岐健一、気合のスキンヘッドで臨むアジア大会
URLリンク(www.sanspo.com)

70:第1のコース!名無しくん
06/11/19 23:15:06 +mFVqA/J
やっぱり健ちゃんすごい!!!!!

71:第1のコース!名無しくん
06/11/25 21:36:50 wcJpZTPo
水泳陣は 26日げんちいりだって

72:第1のコース!名無しくん
06/11/26 10:59:58 6n5usEf/
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

73:第1のコース!名無しくん
06/11/27 22:09:56 +mSFjU/3
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

74:第1のコース!名無しくん
06/11/29 10:26:17 rfo0oCBd
日本選手のエントリー
URLリンク(www.swim.or.jp)

75:第1のコース!名無しくん
06/11/29 13:05:16 zmAFes9x
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)

76:第1のコース!名無しくん
06/11/29 21:49:01 ULTYFUfP
競泳初日みどころ

○女子200m自由形
1分57秒台の力を持つYANG Yu(楊雨)、PANG Jiayingの中国勢の壁は厚い。
パンパシで自己ベストを出した三田は58秒台には入りたい。

○男子400m個人メドレー
自己ベストで上回る中国のWU Peng(呉鵬)が優勝候補筆頭。
4年前にこの種目で勝っていることもプラスに作用しそう。
とはいえ、佐野と谷口にもチャンスはある。
パンパシで振るわなかった分ここで爆発したい。

○女子100mバタフライ
58秒台中盤の力を持つZHOU Yafei(周雅菲)とXU Yanweiが優位に立つ。
日本勢が勝負するためには日本記録付近のタイムが求められる。

○女子50m平泳ぎ
中国からはJI LipingとWANG Qun(王群)の若手コンビがエントリー。
羅雪娟が欠場している分希望はあるが、31秒台の勝負だと日本勢には厳しい。

○男子200mバタフライ
柴田、松田、WU Peng(呉鵬)という世界のトップレベルの力をもつ3人の争い。
呉が同日に4個メと掛け持ちエントリーしていることからしても、この種目では日本勢は何としても勝ちたい。

○女子400mメドレーリレー
初日にメドレーリレーが行われるという国際大会では珍しい日程。
エントリーは8チームなので予選は行われない模様。
自由形に決め手を欠く分、日本は劣勢。
この種目が初日に行われることによって、各国の女子チーム全体の調子がある程度透けて見えてくる可能性がある。
また、第一泳者は個人種目の100m背泳ぎの前哨戦にもなる。中村礼としては中国の第一泳者には勝っておきたい。

77:第1のコース!名無しくん
06/11/30 16:15:42 lBkyUoZn
メドレーリレーが初日だと不思議な感じだね

78:第1のコース!名無しくん
06/12/01 07:55:24 EypF2s7L
あばよ

79:第1のコース!名無しくん
06/12/01 08:13:11 UrPz3OEr
反町鋼鉄

80:第1のコース!名無しくん
06/12/01 18:06:52 QQGeAM0J
男子4個メは中国勢はエントリーしてない。
この種目はいただき。

81:第1のコース!名無しくん
06/12/02 04:12:15 qGyY0xYO
誰か開会式出てた?

82:第1のコース!名無しくん
06/12/02 14:00:57 RyXSPaof
URLリンク(www.doha-2006.com)

ここで結果(速報?)が見られるようだ。
でも時差が6時間あるから、まだ始まっていない模様。
最初の女子200FRは10時(日本時間16時)にスタートらしい。

83:第1のコース!名無しくん
06/12/02 15:59:42 93FzEU7P
トン

84:第1のコース!名無しくん
06/12/02 16:12:30 tX9IkLs3
三田2:00:44
まずまず

85:第1のコース!名無しくん
06/12/02 16:21:26 qGyY0xYO
三田1位tu-kaキタコレ

86:第1のコース!名無しくん
06/12/02 17:21:26 tX9IkLs3
予選終了

日本勢は全員決勝進出。
意外なところでは女子1バタでシンガポールの16歳の選手が59.5で泳いだことかな。

87:第1のコース!名無しくん
06/12/02 19:21:18 qGyY0xYO
>>86

うおおおおお決勝楽しみだ

88:M
06/12/03 00:35:42 SzSO4DYP
決勝…三田サン(もうちょいガンガン行けたら…) 佐野サン 谷口サン おめでとうございます! FLYは惜しいですね↓↓ どうしたら速くなれるんだ!トップ選手は本当にスゴイ!

89:第1のコース!名無しくん
06/12/03 00:41:57 FzUV7O6+
日本人選手のタイムと順位教えて下さい!!

90:第1のコース!名無しくん
06/12/03 02:11:07 ToyYhjuN
>シンガポールの16歳の選手

放送見た限りだと要は中国人らしいね。
日本の小山シュウカ(バレー)や、
豪のミャオミャオ(卓球)みたいなもんか。

  ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ  
∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。---

91:第1のコース!名無しくん
06/12/03 02:37:03 RWCMUPlw
中国ばかり(金)だからつまらない。
しかもナイキの水着変なの~
中村れいこに期待。

92:第1のコース!名無しくん
06/12/03 02:38:54 MDIMPjJG
どーぴんぐやったらそら早い罠

93:第1のコース!名無しくん
06/12/03 03:33:26 a9RGVVT0
散々言われてたが三田の前半残念無念


94:第1のコース!名無しくん
06/12/03 12:06:48 qVLgW4q2
男子2バタは去年の世界水泳よりアジア大会の方がレベル高かった。
メルボルンで55秒台でメダル取れる可能性は少なくなってきた。

95:第1のコース!名無しくん
06/12/03 17:25:59 FzUV7O6+
2ばたの順位とタイム教えて!

96:第1のコース!名無しくん
06/12/03 17:29:10 eg6MwPtT
>95
The score is updated real-time.
Rank Lane Name NOC R.T. 50m 100m 150m Time Time Behind
1 3 WU Peng CHN 0.76 (4) 26.16
(3) 55.88
29.72 (3) 1:25.64
29.76 1:54.91
29.27
2 5 MATSUDA Takeshi JPN 0.73 (2) 26.12
(2) 55.68
29.56 (2) 1:25.63
29.95 1:55.49
29.86 0.58
3 4 SHIBATA Ryuichi JPN 0.70 (5) 26.28
(1) 55.35
29.07 (1) 1:25.04
29.69 1:56.44
31.40 1.53
4 6 CHEN Yin CHN 0.78 (1) 26.09
(4) 56.01
29.92 (4) 1:26.38
30.37 1:56.96
30.58 2.05
5 1 HSU Chi Chieh TPE 0.69 (6) 26.52
(6) 57.29
30.77 (6) 1:28.85
31.56 2:00.27
31.42 5.36
6 8 JEONG Doo Hee KOR 0.76 (3) 26.15
(5) 56.90
30.75 (5) 1:28.61
31.71 2:00.94
32.33 6.03
7 2 BEGO Daniel MAS 0.69 (7) 27.37
(8) 58.66
31.29 (7) 1:29.31
30.65 2:01.32
32.01 6.41
8 7 WALSH James PHI 0.75 (8) 27.97
(7) 58.39
30.42 (8) 1:29.63
31.24 2:01.95
32.32 7.04
(8) 58.66
31.29 (7) 1:29.31
30.65 2:01.32
32.01 6.41
8 7 WALSH James PHI 0.75 (8) 27.97
(7) 58.39
30.42 (8) 1:29.63
31.24 2:01.95
32.32 7.04

97:第1のコース!名無しくん
06/12/03 17:30:35 eg6MwPtT
すまん、そのまま貼り付けたらぐちゃぐちゃになった

98:第1のコース!名無しくん
06/12/03 19:26:28 FzUV7O6+
97ありがと
トップ3のタイムがわかったからモウマンタイ

99:第1のコース!名無しくん
06/12/03 22:22:37 jYaEQuR1
柴田選手のインタビューすごかった - というか聞いて良かった。

100:第1のコース!名無しくん
06/12/03 23:55:57 u+QI41yA
100

101:第1のコース!名無しくん
06/12/04 01:11:14 58BfWZcp
韓国人の若手が1:47.12ってやばくない??
クスリやってないよね

102:第1のコース!名無しくん
06/12/04 01:40:06 KGTFxWfG
韓国、層は薄いがこのパク選手と
女子個人メドレーの選手(名前は失念)は強い。
80~90年代に中国のドーピング全盛期があっただけに
さすがに最近はクリーンな勝負をしていると思われる。

103:第1のコース!名無しくん
06/12/04 02:19:30 EZgl44vx
上田の失速は想定の範囲内つうか当たり前の出来事だったが浦部おまえもか

104:第1のコース!名無しくん
06/12/04 07:35:34 AANzg7jB
>>102
支那はシドニーの直前も後もドーピング連発で発覚してたじゃん
競泳関係者は今の支那記録はほとんど薬のおかげだと確信してるよ

105:第1のコース!名無しくん
06/12/04 11:58:00 LpE0DhsM
支那竹
どんな薬飲んでるのかな


106:第1のコース!名無しくん
06/12/04 14:07:57 lbx2gZ8F
>>102
今回韓国の女子個メの選手はダメだったな。

107:第1のコース!名無しくん
06/12/04 14:20:46 hoNQ2eqF
>>104
要はそのシドニー後ってこと。
それくらいは汲み取ってほしかったんだが・・・

108:第1のコース!名無しくん
06/12/04 18:15:25 OColCYZK
>>104
競泳の中国の有名どころで発覚した選手いたっけ?

109:第1のコース!名無しくん
06/12/04 20:14:50 6CEN/Kyv
女子フリー短距離
いい加減にしろ!やる気あんの?


110:第1のコース!名無しくん
06/12/04 20:57:44 ELh8sC3q

じゃぁあなたが出てれば中国に勝てる自信あるんですか?

111:第1のコース!名無しくん
06/12/04 22:38:45 hGNQdIXx
>>108
シドニー以降は記憶に無いなあ。
シドニー以前は発覚しまくりだけど。

112:第1のコース!名無しくん
06/12/04 22:49:45 D8GWlu3Y
今日は女子2バタが心配だ。
中西は万全じゃないって言っていたし、もし矢野もお付き合いで不調だと・・・。

113:第1のコース!名無しくん
06/12/05 00:04:17 1iT/ycWu
>>109
フリー短距離って元々そんなに強かったっけ?
源選手の時代は強かったのかな… あまり覚えていない。

114:第1のコース!名無しくん
06/12/05 00:15:34 ZEtKJ3k5
中西は世界選手権に合わせてくるよな
大きい大会は絶対に逃さない

115:第1のコース!名無しくん
06/12/05 03:46:31 7mS/uIjx
韓国と中国は全員ドーピングだね。
決定。


116:第1のコース!名無しくん
06/12/05 10:29:42 MRlX9kjT
【TBSへ、亀田疑惑と竹下疑惑についての説明を求め抗議をしましょう!】
①TBSの番組は見ないこと。
②TBSへの抗議の電話とメール。
③TBSのスポンサーへの抗議の電話とメール 。
④TBSのスポンサーの商品の不買運動 。

TBSのスポンサーの不買運動の理由としては、下のようなお金の流れがあるので
【視聴者→TBSのスポンサー→TBS→暴力団】
↑の事実については、国の監査で判明しています。

つまり、TBSのスポンサーの商品を買うということは、暴力団への資金供与に加担することになるので、貴社の商品
を買うことはできません。と明確に、TBSのスポンサー企業に電話とメールで抗議するのが効果的。
これにより、TBS様が下記の疑惑について、みのもんたの朝ズバッ!の番組でみのもんた様ご自身による、ズバッ!
と切り裂くような説明義務を果たすことを要求していきます。
①8・2の亀田vsランダエタ戦の数々の疑惑の真相
②世界バレーの疑惑の竹下MVP選出の真相

※全ての真相を知り、事実と真実を報道する義務があるTBSに説明責任があります!
 上場企業であり、放送免許を国民から委託されているTBS様が自社の疑惑の説明責任から逃げるなどということは
ないと信じております。 他社あるいは一般市民の不祥事や不正や疑惑はあれだけ徹底して叩いているのですから。
※また、TBSの他の数多くの疑惑や悪事については、ボク板の亀田vsランダエタのスレのテンプレを参照。         
TBSは、日本のプロスポーツ界と日本の民主主義への最大の脅威です!

【みのもんたの朝ズバッ!のスポンサー情報】
企業名:サニー・九電工(追加情報の提供をお願いします。)

※ピ-コ&ペースト推奨!


117:第1のコース!名無しくん
06/12/05 12:48:22 PimbCwz8
>>113
千葉や源の前の時代に逆戻り。

118:第1のコース!名無しくん
06/12/05 12:49:32 WAg4I/Lb
レベルはやや違うが、昨日の8継はアテネの8継を思い出した。
ソープ(張琳)の猛追をかわすケラー(細川)。

もちろんMVPは日本新の松田だが。

119:第1のコース!名無しくん
06/12/05 13:01:50 7pPqmhgw
北島選手の50Mの方が録画できてなかった 。
ショック!!
どこかサイトで見られるところありますか?

120:第1のコース!名無しくん
06/12/05 13:41:48 PNuSDewV
URLリンク(www.media4.tv)

121:第1のコース!名無しくん
06/12/05 18:06:31 OahahxW6
細川は世界水泳のメドレーリレーのアンカーを務めた経験が昨日活きたな

122:第1のコース!名無しくん
06/12/05 19:40:05 5NNXapvz
松田の日本新のタイム教えて下さい

123:第1のコース!名無しくん
06/12/05 23:09:43 KqH8haxP
北島への中国記者の暴走質問って何?


124:第1のコース!名無しくん
06/12/06 01:25:56 qJ42jHNH
やっぱり千葉すずレベルの女子がほしいな。
なんだかんだいっても彼女は偉大だった。まだ伸びたはず。

125:名無し第4コース
06/12/06 01:58:06 SgCz8ag8
リレーの遥っていま高校だっけ?

126:第1のコース!名無しくん
06/12/06 03:29:27 QwmcC6BI
犬作マンセーだな

127:第1のコース!名無しくん
06/12/06 06:23:52 sQXnKzin
細川GJ 伊藤GJ 宮下GJ 北川GJ
高安イマイチ
山元足引っ張った

128:第1のコース!名無しくん
06/12/06 08:31:55 7AniMHwI
なんで競泳のセントラル勢は出てないの?

129:第1のコース!名無しくん
06/12/06 10:30:05 /DU5E5+p
>>124 まだ伸びただろうねぇ。水連が潰さなければ。

130:第1のコース!名無しくん
06/12/06 11:58:21 oMrkmH3n
メドレーリレーも出れれば細川は金3つだな

131:第1のコース!名無しくん
06/12/06 12:17:50 XwZsvoCE
昨日のリレーはすごかったね
100mであれだけの差を逆転するなんて
水泳見ててあんなに興奮したの初めてかも




132:第1のコース!名無しくん
06/12/06 12:52:39 h6//mspO
水泳で10個の金メダルか・・・・・
凄すぎるな!
中国はどうせドーピングだろうからホント日本はアジアの水泳王国だな

133:第1のコース!名無しくん
06/12/06 13:00:16 h6//mspO
この期に及んでまだこんな程度ならいくらでも抜け道あるわな
URLリンク(www.asahi.com)
ドーピング検査増加を WADA委員長が要求
2006年10月11日13時05分
 世界反ドーピング機関(WADA)のパウンド委員長は10日、訪問先の北京で記者会見し、08年北京五輪に向け、中国にドーピング検査を増やすことを求めた。

 同委員長は年間約7000件の検査を行っている中国の現状に「オーストラリアは8000件の検査を行っている。中国の国土の広さから見てふさわしくない」と話し、技術の高度化と抜き打ち検査の拡大を訴えた。(AP共同)

134:第1のコース!名無しくん
06/12/06 14:01:41 3qpb/wvL
>>125
高校3年生

135:第1のコース!名無しくん
06/12/06 14:33:08 GDrfAZU6
>>128
世界水泳に専念するため

136:第1のコース!名無しくん
06/12/06 15:03:27 NXNUqDj7
たった今、HDDが飛んでパンパクとアジア大会のビデオ全部消えた
打田し能

137:第1のコース!名無しくん
06/12/06 15:57:10 d6MmKvg0
北島は200で負けそうな気がする。
日本選手権と同じように。

138:第1のコース!名無しくん
06/12/06 16:34:35 qJ42jHNH
>>136
バンコクか・・・懐かしいなあ
確かあの時も男子400フリーリレーで、最後に逆転優勝したよね?
アンカーは伊藤俊介だったかな。
レースの合間の表彰がやけに長かったのを覚えてる。

>>133
チャンは幼少からドーピングで育ててるから単なる抜き打ちじゃ発覚せんよ。
それでも広島みたいな全選手規模で発覚したときもあったけど。

139:第1のコース!名無しくん
06/12/06 17:17:54 kELBYX01
中村礼子 予選で1:00.83の自己ベスト
風邪は治ったかな

140:第1のコース!名無しくん
06/12/06 17:28:47 V/rWbKyk
中国男子格好いい選手が多い。

141:第1のコース!名無しくん
06/12/06 17:32:32 usU3AHzk
どーピンでまともに勝負しないシナチョン何か気にする事は無い。
その中で正々堂々とまともに勝負して結果を出して喜ぶ日本選手が
一番素晴らしいのは世界中の誰もが全員分ってるよ。

142:第1のコース!名無しくん
06/12/06 18:19:30 LzLCi9yG
シナチョンて一緒にするな
韓国は反ドーピングの倫理が結構ちゃんとしてるぞ


143:第1のコース!名無しくん
06/12/06 19:05:37 9CqblzKD
うっせー 韓国人

144:第1のコース!名無しくん
06/12/06 19:45:46 erosWT4G
しかし入江の金を番狂わせとか言う
新聞には呆れる。
今年になってどんどん記録を伸ばしてたし
日本選手権でも2位に入ったし普通に
アジア大会で優勝する力は十分にあっただろって事ぐらい
素人でも分るんだが。
いかに糞マスコミが無知かわかる。ww
入江を馬鹿にするな。舐めるなって感じだな。

145:第1のコース!名無しくん
06/12/06 21:42:59 94l8mXER
>>141-142
まぁ中国は人口がほぼ十倍あって英才教育しているわけだから
普通に考えたら強い。はず。まぁ、ただ女子のパワー系ばかり
強かったら前歴考えても疑われるだろうね。実際はどうかは知らぬが。

>>144
まぁまぁ。順当ではニュースにならないじゃない…

146:第1のコース!名無しくん
06/12/06 22:09:26 NXNUqDj7
しかし一般人は競泳のこと知らんよなあ
たまに熱く語れば変態よばわり

147:第1のコース!名無しくん
06/12/06 23:11:10 TXJQuEoV
>>145
普通にニュースになるから。w


148:第1のコース!名無しくん
06/12/06 23:13:16 TXJQuEoV
入江は
中野に日本選手権でも勝ってる事ぐらい知らなかったか?
って感じだな。チョンとチャンばかりべた褒めしてないで
少しはちゃんと調べたらどうだって感じ。
反日マスコミにはうんざり。


149:第1のコース!名無しくん
06/12/06 23:17:04 94l8mXER
>>147
ニュースにはできるかもしれんが、ストーリーとしてイマイチでは?
やっぱり、シンデレラ登場(男だとなんだ?)の方がストーリーとしては
いいじゃん。

猫が鼠を噛んでもニュースにならんが、鼠が猫を噛めばニュースに
なる、ってよく言うでしょ。

メジャーなスポーツじゃないからしょうがないかな、と思ってるけど。
必要以上にドラマチックに仕立てるというのはマスコミの常套手段。
特に民放。

150:第1のコース!名無しくん
06/12/06 23:22:08 94l8mXER
それにしても今回は見ていて結構気持ち良いね。
400FR とかつい興奮してしまった。子供から何か騒いでいた
と言われてしまった。自分で意識は無かったのだが。
あと、北川選手に期待していたから活躍は嬉しい。

151:第1のコース!名無しくん
06/12/07 00:19:30 HklIG9B0
山田香が青木さやかに見えてしまう

152:第1のコース!名無しくん
06/12/07 01:06:45 ObIEz9+1
ようやく俺の山田香の時代がキタ!
中国の国家聞き過ぎて暗記。
気づけば風呂で鼻歌歌ってた。

アジア大会楽しいなあ
終わって欲しくないわ
また世界選手権まで長いぜ

153:第1のコース!名無しくん
06/12/07 01:16:19 ovUTfn8g
>>144 >>148
入江選手が中野、森田両選手に勝つのは
もはや時間の問題と思う人は多かったでしょうが、
中野選手がいることを考えたら入江選手の勝算は相対的に低くなるって
ことなのでしょうか?
同じことが女子200mバタフライで
矢野選手が中西選手に勝って金メダルを取ったことでも
言えるのではないのでしょうか?

154:第1のコース!名無しくん
06/12/07 01:33:12 Gre5N8I4
矢野 藤野 感動した!

155:第1のコース!名無しくん
06/12/07 01:43:42 qYcA03UX
バタフライの矢野,個人メドレーの藤野が1,3位の女子800w

156:第1のコース!名無しくん
06/12/07 02:40:35 bXmu1XRs
女子800オリンピック前の日本選手権では3人の激戦になるかもね

157:第1のコース!名無しくん
06/12/07 02:48:50 dE1+Mjxs
録画した予定が、ミスってできてなかった!!
今日の結果(順位、記録)が分かるサイトとかあればよろしく!!
日本水泳連盟アップが遅い…。

158:第1のコース!名無しくん
06/12/07 03:56:22 ObIEz9+1
上の方にあるよ

159:第1のコース!名無しくん
06/12/07 06:48:47 WhqDQA+m
だれか1フリyoutubeにうpしてくれ!

160:第1のコース!名無しくん
06/12/07 06:56:29 BZa//tlY
URLリンク(swimmingview.net)

161:第1のコース!名無しくん
06/12/07 08:05:20 bxji4xWq
>>142
反日ドーピング&ニンニク注射

162:第1のコース!名無しくん
06/12/07 10:24:05 blqutgu7
4年前の金メダル数(11個)を上回るという目標は達成

163:第1のコース!名無しくん
06/12/07 11:11:30 Pc/ii1Hb
>>156
欠場した2人にとっては、矢野の好記録は刺激になるだろう。
選考会で少しでも調子悪ければ、矢野に代表権を持っていかれる可能性が高まったわけだから。

164:第1のコース!名無しくん
06/12/07 12:14:03 D22C1Bhk
水球も放送してほしい。俺の高校には水球部と競泳部があるが、かなり仲いい。休みの日とかみんなで水球やって遊んでる。水球は楽しいから興味を持ってほしい。

165:第1のコース!名無しくん
06/12/07 13:19:37 CWg38vvZ
1つ残念なのは100f、リレーで凄い勝ち方して勢いあっただけに残念
そろそろ常時50秒切れるくらいにならないと、パク・テファンにも負けてるし

166:第1のコース!名無しくん
06/12/07 14:38:54 kOCukvGo
矢野ちゃん金おめ!なんだけど表彰式の時、日本選手団の女子が妙にしらけていた
のがちと気になった。「中西さんにはもう負けないと思う」発言とかあったから浮いちゃってるのかも。

167:ユリエールと名づけた
06/12/07 15:07:20 huYdfDam
矢野のドルフィン入れながらのクロールが俺と同じで驚いた。
OWはこれが主流になるような気がしている。
バタ足とドルフィンでは疲れ方が全然違うよな。
老人の俺でも永遠に泳げる気がする泳ぎ方です。
皆さんも試して下さい。


168:第1のコース!名無しくん
06/12/07 15:54:47 WhqDQA+m
栗無みたいなやつか?
そういえば彼引退したのか?

169:第1のコース!名無しくん
06/12/07 16:34:21 zQPCEcnV
矢野の8分29秒って世界選手権や五輪でも
表彰台が狙えるレベルの記録なのでは?
専門外の種目でこれは凄い。

170:第1のコース!名無しくん
06/12/07 16:47:03 a1fzskZ7
矢野キック、
さっそくプールで試したいけど
なんだか恥ずかしいので、できない。。。


171:第1のコース!名無しくん
06/12/07 17:10:57 CWg38vvZ
>>169
29秒じゃ全然無理

172:第1のコース!名無しくん
06/12/07 17:23:36 zQPCEcnV
>>171
ヒント:アテネ・モントリオール両大会の結果。

173:第1のコース!名無しくん
06/12/07 17:36:15 huYdfDam
矢野キックかストレートでええなあ。
バタ足よりかっこいいと思うけど。
フェルプスも一柿目に使っている。
エバンスの16秒はバタの動きが入っていた時に出した。
普通のクロールになってから普通のタイムになって引退した。


174:第1のコース!名無しくん
06/12/07 17:40:45 Rz3N/nby
男子メドレーリレーのメンバーってどうなってるの???誰出る?特にバタとフリーの選手

175:第1のコース!名無しくん
06/12/07 18:53:34 Ky04gSvW
バタに関しては少なくとも決勝は山本で決まりじゃね?
高安がリードしている点はパンパシだけで、
選手権・ベスト記録・今大会は全て山本が勝っている。
バックもまぁ宮下で決まりだろう。
選手権では勝っている山口だが
ベスト記録・今大会では宮下の勝ち。
ブレストは言うまでも無いが
200にも出場する北島の負担を考えると
予選では山下の起用がありそう?

フリーは悩みどころだなぁw
選手権・ベスト記録では勝っている小島と
今大会(リレーで)いいところを見せ、
個人種目でも先着している細川。
ガチでいくなら細川だろうが、小島にチャンスを与える判断も無くはないか。

176:第1のコース!名無しくん
06/12/07 19:43:07 MSKK/aLL
韓国のパクテファンてかわいくない??(;´д`)

177:第1のコース!名無しくん
06/12/07 19:55:25 tE/vQSZL
中国の呉鵬の方がかわいい

178:第1のコース!名無しくん
06/12/07 21:19:21 a1fzskZ7
それより細川がチョソ顔なのが気になる。

179:第1のコース!名無しくん
06/12/07 21:55:40 Ra1Sl59p
>>176
同意
それと中国の平泳ぎの女の子もかわいい

180:第1のコース!名無しくん
06/12/07 22:06:23 q4D7x9pO
チョンはたまにああいう支那東北部系の顔がいるね

181:第1のコース!名無しくん
06/12/07 22:17:09 XLVem30d
>>178
関西の方のDNAの80%が半島だと聞いたことがあるが。

182:第1のコース!名無しくん
06/12/07 22:51:46 IQl7RF59
飛鳥時代の渡来人の話ですよ。

183:第1のコース!名無しくん
06/12/07 23:37:09 Z5k2QTgU
つうか、テレビのスポーツニュース見てると、アナウンサーか「アジア大会」といわず、「ア大会」と略してて変な感じしたんだが、おまえら、どうよ?

184:第1のコース!名無しくん
06/12/07 23:52:34 4fxc9hsL
朝鮮人なるものをデフォルト設定してんじゃねえよ

185:第1のコース!名無しくん
06/12/08 00:34:03 Uh7JNKVx
モントリオールでは巨大なヤクルトが印象的だったが
今回はポカリが置いてある・・・
大塚製薬って大会スポンサーなんだな。

186:第1のコース!名無しくん
06/12/08 01:02:14 F065Mren
今日の(現時点)まとめ

金 北島
銀 北川 木村
銅 藤野 加藤

187:第1のコース!名無しくん
06/12/08 01:12:56 R+7AEmjy
今回のアジア大会の金メダルって今のところ半分弱程度が競泳かな…

188:第1のコース!名無しくん
06/12/08 01:18:23 Uh7JNKVx
トビウオだかなんだか知らんが○橋ウゼー。
あの顔見ると妙にイラつくのは俺だけ?
老害って言葉がこれほど当てはまる人物もいないように思うし。

189:第1のコース!名無しくん
06/12/08 01:22:03 thhlpku2
4,5世紀の半島って日本領だったわけで、
その後手放した後、民族がグチャグチャに入り混じってるから
いまのチョンと昔の半島人は関係ないもんね。

大体国家としてのチョン国の歴史は日本が清から独立させてやって初めて始まったものだし。

190:第1のコース!名無しくん
06/12/08 01:37:40 YrlGbpkR
ナベシネなみの老害

191:第1のコース!名無しくん
06/12/08 03:05:52 Hu5wUKzN
実質日本の圧勝だな。
チョンチャンはドーピンだし。
選手の皆さん乙。
へなちょこ柔道代表に比べて良く頑張った。


192:第1のコース!名無しくん
06/12/08 04:16:10 a7jfbM07
しかしオーストラリアは
ソープ引退で戦力が落ちたし
北島森田次第では本当に
世界水泳メドレーリレー史上初めて銀メダルが狙える。
金はアメリカだろうけど。


193:第1のコース!名無しくん
06/12/08 09:31:34 PdXxCptb
>>186
古賀を忘れちゃいませんか

194:第1のコース!名無しくん
06/12/08 10:04:34 R+7AEmjy
>>188
古橋氏が水連を指揮していた頃はまさに老害の典型だったと俺は思うなぁ。
実際、結果も良くなかったし。

彼自身は日本の水泳のために良かれと思ってやっていたんだろうが、
言っていることやっていることが既に当時の選手とコーチ達の
感覚とズレまくっていたと思う。この辺が老害の典型。

選手としてはすごかったのだろうし、それに関しては敬意を表するが
リーダーとして良かったかどうかは全くの別問題。

195:第1のコース!名無しくん
06/12/08 10:13:15 kBycP5cJ
古橋さんって長野五輪の誘致絡みで(サマランチの頃)
ずいぶん懐肥やした(表に出せないような形で)っていう話を
聞いたことがあるんだが実際どうなんだろうね。
人相は確かに悪いし、あながちデマってわけでもなさそう・・・

196:第1のコース!名無しくん
06/12/08 10:22:56 h26TUt5E
シドニーのときは古橋死んでくれと思ったが、今は名誉会長に退いているので選手達にはさほど害にはなっていないだろう。

197:第1のコース!名無しくん
06/12/08 10:33:02 h26TUt5E
加藤ゆかはメルボルン世界選手権行き内定
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

198:第1のコース!名無しくん
06/12/08 10:49:32 w+GmxoSQ
韓国の200m自由形で優勝した選手、泳ぎがミニホーヘンバンドって感じだね
しばらく日本は勝てないな~

199:第1のコース!名無しくん
06/12/08 13:22:08 IX0C8CZO
【岡山】競泳・飛込・シンクロ・水球【岡山】 その2
スレリンク(swim板)l50

ここ酷すぎww日本一低脳な水泳関係者が集ってる

200:第1のコース!名無しくん
06/12/08 14:28:56 bcCDen/5
バックは
森田がいないだけで
こんなに爽やかなメンバーに感じるとは。


201:第1のコース!名無しくん
06/12/08 14:59:00 e+po4IH9
森田って色々やってそうなのに強いから余計に凄い

矢野が中西にはもう負けないって言ったのはまじなのか?
コエー

202:第1のコース!名無しくん
06/12/08 15:14:41 kBycP5cJ
TDNアッー!

203:第1のコース!名無しくん
06/12/08 15:21:08 cwGP1J0/
昨夜NHK21時ニュースで特集されてたカタールの15歳少女スイマーについて語られてるスレはないのですか?

204:第1のコース!名無しくん
06/12/08 15:27:30 0jvyf3uJ
パクテファン1500で14:55:03
アジア人でも自由形で通用するんだな。
北京で金メダルの可能性もかなりあるな。
日本にもああゆう才能が突如降り立って欲しい。


205:第1のコース!名無しくん
06/12/08 15:34:36 KO4x5x3h
>>204
柴田選手が既にオリンピックで金メダル取っているんだが?
柴田選手はアジア人じゃないの?


206:第1のコース!名無しくん
06/12/08 16:01:37 IAfLd6gq
TBSで中西の特集があったね
頑張って欲しいわw

207:第1のコース!名無しくん
06/12/08 17:27:02 thhlpku2
なんかポポフやソープみたいな大物がそろって引退したから、
競泳界はしばらく寂しくなりそうだなあ・・・
みてて血が熱く試合というのがない。


208:第1のコース!名無しくん
06/12/08 19:32:30 QnuXG5qJ
>>204
チョンはアジア限定。


209:第1のコース!名無しくん
06/12/08 21:14:15 N6HAc40E
古賀はまっすぐ泳いでいれば日本新だったかな?

210:第1のコース!名無しくん
06/12/08 21:29:31 ZGxjhcsA
パクと誤報は脅威!!
特にパクは体格もそれほど大きいわけではないし、
まだ17歳というから末恐ろしい
特に200Fr,1500Frのあの驚異的な記録はある種の疑惑を
もってしまうが・・・



211:第1のコース!名無しくん
06/12/08 22:29:08 w+GmxoSQ
>>210
キャッチングが速いし、泡ほとんどつかまない綺麗な泳ぎだと思う。
隣国のよしみで応援している。日本の自由形陣は応援のしがいがないからね。

212:第1のコース!名無しくん
06/12/08 22:30:38 YrlGbpkR
どっかの夕刊では朴君のことを「美少年」と表現してた
本当かね?

213:第1のコース!名無しくん
06/12/08 22:45:36 R+7AEmjy
>>211
人それぞれだね。俺は日本人だから柴田選手、松田選手をを含め
日本の競泳陣を応援してるけど。自由形に限らず。

214:第1のコース!名無しくん
06/12/08 23:25:50 6KY6Y3C1
4年前のアジア大会では日中の接戦種目でほとんどすべて日本勢は競り負けたけど、
今回は結構接戦をものにするシーンが多かった。
課題も見えた大会だけど、今回の好結果を糧に今後もがんばれー。

215:第1のコース!名無しくん
06/12/08 23:38:06 hxBHW/BD
ドーピンのシナとドーピンチョンを応援する糞はいって良し。

216:第1のコース!名無しくん
06/12/09 00:29:10 WWGUIS8s
>>214
男子はリレー全種目金かな。これは気持ちが入ってたね。
中国は北京に向けて力いれているはずだから今回の結果は俺は評価している。
あと、矢野選手が2種目金(しかもバタとフリ)というのは嬉しい驚き。

217:第1のコース!名無しくん
06/12/09 01:53:48 IAuCbzsX
シンクロまさか日本が中国に敗れるとは。
極悪審判許さん。

218:第1のコース!名無しくん
06/12/09 02:27:01 G4LI6MBZ
アニソンで勝つなよ中国w
あー笑った

219:第1のコース!名無しくん
06/12/09 02:30:33 xApF4fOh
スレ違いとは存じますが・・
不評っぽいですが中国の女子が着用していたナイキの水着、日本でも売ってますかね?
型紐の部分がエナメルっぽい質感のヤツです。寿命短そうだけどね。

220:第1のコース!名無しくん
06/12/09 03:16:51 uY6zjp9q
日本、中国に負けたの。
まじですか!?
アジア大会中国に買収
されてますねw
てか技術敵にまだでしょ。
国際的な大会では、
どうなのか今後気になる所。
オグシオがシンクロなら
嬉しかったのに。


221:第1のコース!名無しくん
06/12/09 03:58:11 72P2A2Ab
アジア大会は中国韓国はドーピン+買収してるは
もう定番。


222:第1のコース!名無しくん
06/12/09 04:04:37 d+df52bv
ただでさえ体格でハンデあるのに、いきなりリフトでミスしたら
そりゃ負けるだろ。買収とか負け惜しみもほどほどにしろよ。
ありゃ負けても仕方がない。どうせ0.1以内の僅差だけどな。
ミスなきゃ勝ってた。

あの双子ペアはどっちにしろこれから脅威だって関係者は
みんなわかってるし。


223:第1のコース!名無しくん
06/12/09 04:25:30 5SqoRyl2
ほんとに見たの!?
中国ペア途中ずっと明らかに不揃いなところあったよ
負け惜しみでも何でもなく明らかに審判がおかしい

224:第1のコース!名無しくん
06/12/09 04:41:55 sh1jC/pu
>>222
日本、リフトミスしてたね。ミスしてなかったら勝ってたかな?
なんでもいいけど、中国は水泳女子でも小さい頃から体格で選んでるらしいし、
シンクロも容姿で選んでから訓練してるからね。
人口も多いし、中国が力入れ出して軌道に乗ったら、体操でも卓球でも他の競技でもそうだけど、
あの負けず嫌いの性格だから日本は当分かなわないかもしれんな。
今回、中国が上になってしまった印象は審判にはどう映っただろう。
日本も双子までは行かなくても同じような容姿のペアはいないのかな・・・

225:第1のコース!名無しくん
06/12/09 05:04:47 TNKb7ksl
北京五輪では中国はシンクロで最低銅メダル取りたいだろうから、
今回、日本を上回ったことで、審判は中国にメダルを与えやすくなった。
日本と中国と同じぐらいの印象なら、絶対にホームの中国を審判は上にする。
だから、今回、日本はミスせずに勝っておく必要があったと思う。
このままだと、五輪まで中国が上という実績を積み上げ、五輪もアジアでは中国が1位になると思う。
シンクロって採点競技の中でも一番厄介な競技だと思うな。

226:第1のコース!名無しくん
06/12/09 07:00:28 D8LPJFzS
リフトだめだったし。
団体は世界シンクロの中継を見た限り
見せ場ないしスピードだけで乗りきって楽しくなかった印象だったな
ブレイクダンス入れちゃった中国には勝てるかどうか・・・

227:第1のコース!名無しくん
06/12/09 10:23:56 uBzRl2E1
あかん、シンクロ一気に興味失くした・・・

228:第1のコース!名無しくん
06/12/09 11:46:02 IAuCbzsX
今日の読売スポーツ欄見て怒りが増した。

229:第1のコース!名無しくん
06/12/09 14:26:57 ZVw+cbFP
>>197
前同じスイミングでした。 さすがですね

230:第1のコース!名無しくん
06/12/09 14:47:04 6ztOrR+R
シンクロの採点は何もアジア大会に限ったことでもないし、
今に始まったことでもない気が・・・
欠陥のある採点システムを延々続けている競技団体全体を批判すべきかと。

フィギュアや体操は従来の採点システムに限界を感じ、
差をつけやすいシステムに変えた。
特にフィギュアが相対評価から絶対評価に変えたのは大きい。
同じことはシンクロにも言えるはず。
事実上明確な採点基準が無いに等しい相対評価なんて
審判のやりたい放題になって当然。

そもそも、今回の日本ペアはミスがあったんだろ?
採点にケチつける以前の問題じゃん。

231:第1のコース!名無しくん
06/12/09 16:50:52 QQ0NItij
団体もやりやがったwww

232:第1のコース!名無しくん
06/12/09 17:11:28 IAuCbzsX
ミスは確かにあったが、それ以前のテクニカルの時点でおかしい事は明らか。

233:第1のコース!名無しくん
06/12/09 18:22:52 u4UFxPqp
>>230
>事実上明確な採点基準が無いに等しい相対評価なんて
>審判のやりたい放題になって当然。

ホント採点競技って難しいよね。
だけど北京五輪もあるし、日本シンクロの今の状況を考えると、中国の方が上位にくることが多くなりそうだね。
そんで今後続いていく国際大会で日本がメダルを逃すのが続いた時に、
どうやって選手自体が気持ちを奮い立たせていくか、どうやって前向きに情熱をもっていくか、
不振の時にどれだけ辛抱し持ちこたえられるかが日本シンクロの底力の見せ場だと思う。
どんな競技も浮き沈みがあって結果がでなくても、皆諦めずに頑張ってるよ。

234:第1のコース!名無しくん
06/12/09 18:38:18 Slg2mjFp
中国ageしてるの中華系のやつばっかりじゃんか
審判ひどすぎる

235:第1のコース!名無しくん
06/12/09 20:56:53 WWGUIS8s
俺は採点競技嫌いだからシンクロ興味無いなぁ。政治力で決まる競技は好きになれん。
競泳はちゃんと録画して見てるけど。当然、子供も体操とかより競泳。

>>234
シンクロは見て無いけど、審判もレベル低いということは十分ありうるね。
サッカーとかみたいな「メジャー」なスポーツでさえアジアでは悲惨な状況だから。
贔屓以前の問題でレベルが低いことが多々ある。


236:第1のコース!名無しくん
06/12/09 21:31:32 jbZdlvX/
アジア大会日本競泳陣の結果まとめてよ(●≧З≦)=3

237:第1のコース!名無しくん
06/12/09 22:02:05 j7WGVR4j
>>216
矢野はバタで2分9秒かかったから不調だと思ったけど、800は見事な自己ベストだもんな。
今回は最初から800の高校新を狙っていたらしいが。

238:第1のコース!名無しくん
06/12/09 23:22:52 Dk7Hw1WM
こないだ、アジア大会、競泳を見ていたんだが、1人、めっちゃ可愛い子おったんだけど、名前がわからんのだ…

239:第1のコース!名無しくん
06/12/09 23:48:29 WBcxpezH
シンクロはチームも中国に負けたそうだ。

240:第1のコース!名無しくん
06/12/09 23:54:23 M+BVSG+F
2名ずついる日本中国の審判員は互いに潰しあうから差ないけど
北朝鮮マカオシンガポールの審判員が中国に高得点与えるから
そりゃ勝てない

241:第1のコース!名無しくん
06/12/10 01:21:49 AXWACr2f
238
マレーシアのダニエル・ベゴ

242:第1のコース!名無しくん
06/12/10 04:06:07 B8YWD9V1
素朴な疑問だが、カタール、バーレーンなどのイスラム圏の国の
女子選手が出ているようだが、日本人が着るような水着で泳いで
いるのかな?
キャップもスイミングキャップではなく、サッカーの試合で頭にかぶって
いたようなターバン?みたいなのをつけていたのだろうか?
映像がないから、どんな感じで泳いでいたのか分からない・・・。

人前で肌をさらすのを禁じている地域だから、水泳とかどうしているのか
気になった。

243:第1のコース!名無しくん
06/12/10 04:21:28 pFkk/fGD
>>234
>>240
それに韓国、マレーシアも中国よりだしね・・・
確かに中華系や反日の審判が多くて今大会は日本にとって不利だった。
だけど、日本のペア、チームの演技は面白みの無いプログラムだったのは確か。
もっと工夫を凝らした印象に残るものにしないと今後国際大会で上位にいけないよ。
技術もそうだけど、演技プログラムを考え直した方がいいと思うな。
今のだと特長も無いし印象に残らんよ。マジで。

244:第1のコース!名無しくん
06/12/10 04:31:56 qbrAsKVk
北京後の新体制はそろそろ日本も
手足の長い身長の高い子を揃えて強化した方が良いんじゃないか?

245:第1のコース!名無しくん
06/12/10 04:56:53 U9Vsswns
双子とはいかないまでも、身長、体系が似ている選手をペアにするべきだなぁ。

足の長さや太さが違うと、やはり不利…

246:第1のコース!名無しくん
06/12/10 15:57:59 uiiFJvTh
>>243
日本のシンクロは技術はあると思うが、伝統的に技術重視で通受けを
狙っていてイマイチ観客の受けが確かに悪いような気がする。
観客の受けを取った方が点は伸びやすいだろうなぁ。

247:第1のコース!名無しくん
06/12/10 15:59:26 uiiFJvTh
>>244
そういえばそういうプロジェクト走っていなかったっけ?
少し前にテレビで日本も子供の段階でスタイルの将来性を
考えてセレクションをかけるみたいな番組見たんだが…

248:第1のコース!名無しくん
06/12/10 17:17:01 IzPJdgfx
佐藤や内田は今回のフリーリレーを見て奮起しないようなら見込みは無いな。

249:第1のコース!名無しくん
06/12/10 19:04:21 Cjdb6Pru
>>244
手足の長い子は競泳にもってかれてしまいますorz

250:第1のコース!名無しくん
06/12/10 23:43:23 Zi6knERX
>>217
シンクロでまさかの展開…。なんとも驚いてしまいました。
ミスひとつでアジアでも順位が変わるなんて…。
こういう結果をスペインやアメリカ、カナダなどの
「世界の2番手集団」というべき国(私がそう思うだけかもしれませんが)は
どう思ったのでしょうかね。
日本が中国に負けてロシアとの距離が広がったと考えるのか、
中国が「3番手」から「2番手」にのし上がっていくことを脅威に思うのか。
>>247
その話新聞記事で見ましたが、どこまで進んでいるんでしょうかね。
新体操も同じようなプロジェクトを立ち上げて
この春高校に入学したばかりのジュニア有望株を集めて
エリート教育を施しているそうです。
>>242
今回のアジア大会の競泳は中継で見ていないのでわかりませんが、
新聞の記事であった話ではアラブ圏限定の競技大会
(日本の東アジア大会にあたるものでしょう)では
女子限定の会場を設定して普通に水泳競技を行うそうです。
おまけに競技役員も女性しかいないそうです。

251:242
06/12/11 03:51:34 sm3D9r66
>>250
うーん、それは初耳です。
女子限定ということは、カメラはもちろん入れずにタイムという数字上の
記録だけしかのこらんわけですか・・・なんかメダルをとる活躍をしても
どんな選手かわからないから、やるほうもいまひとつファイトがでないか
もしれませんねぇ・・・。イアン・ソープなみに世界記録を出すような
選手がイスラム圏からでても、このままなのでしょうかね・・・。


252:第1のコース!名無しくん
06/12/11 09:44:06 xTAxP6vm
>>168
現役

253:第1のコース!名無しくん
06/12/11 10:44:36 n5UaXjfZ
見逃した!
矢野友里江選手の800Frの中盤の泳ぎ、変わったキック(ドルフィンを混ぜた)の動画を見たいのですが・・・

254:第1のコース!名無しくん
06/12/11 22:39:31 OMa4ja4p
クロールのプルでドルフィン1回です。
俺は10年前からやっている。
速くて疲れないけど短距離ではさすがに使えないので
アップとダウンの時使っている。
矢野さんはドルフィンが上手いなあと思う。
バッタの選手なら普通に出来そう。

255:第1のコース!名無しくん
06/12/12 04:49:26 46DVfbbF
>>238が言ってるのは上田のことなのかなあ
けど、純粋な競泳ヲタにはまるで人気ないよなあ

256:第1のコース!名無しくん
06/12/12 15:29:14 s/DY2cp8
>>248
黄身が(折れもだが)砂糖や討駄に
ものすごく奇態していることは翌解った。

257:第1のコース!名無しくん
06/12/22 12:22:45 1NXPIXfk
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

258:第1のコース!名無しくん
06/12/23 14:26:36 uLhiBTtu
世界水泳の合宿はじまた

259:第1のコース!名無しくん
06/12/27 22:57:52 B8rgoQ8b
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

260:第1のコース!名無しくん
06/12/30 09:46:57 HDGFdJTM
世界水泳何時からだった?

261:第1のコース!名無しくん
06/12/30 10:08:21 rIa6HW8Y
3/17~

262:第1のコース!名無しくん
06/12/30 12:31:15 HDGFdJTM
トン

263:第1のコース!名無しくん
07/01/05 19:34:01 gwDwRjxD
中国チームのキャップがカッコイイ!
ナイキだよね。一般発売してくれないかなあ。

264:第1のコース!名無しくん
07/01/10 05:25:27 C5yR2Ouh
キャップといえば、アジア大会ではメッシュの人がいつもより多かった(日本人)
前は柴田くらいだったような気がする

265:第1のコース!名無しくん
07/01/12 13:18:42 XH89vu4R
URLリンク(number.goo.ne.jp)

266:第1のコース!名無しくん
07/01/12 22:42:57 yxmRnoUO
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

267:第1のコース!名無しくん
07/01/13 11:30:39 d5WwzXSb
URLリンク(www.nikkansports.com)

268:第1のコース!名無しくん
07/01/13 11:53:24 Pl6vcGoe
>>263チャンコロ乙

269:第1のコース!名無しくん
07/01/14 18:09:10 GRqqSn6q
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

270:第1のコース!名無しくん
07/02/22 10:47:04 r+m7IJyw
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

271:第1のコース!名無しくん
07/03/10 22:36:13 kZy3P0Ai
URLリンク(www.jiji.com)

272:第1のコース!名無しくん
07/03/17 09:15:22 gIAlaABu
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

273:第1のコース!名無しくん
07/04/18 12:04:15 2bfohKLv
14年アジア大会は韓国・仁川で開催
URLリンク(www.nikkansports.com)

274:第1のコース!名無しくん
07/04/20 21:13:12 /gDrLec/
うわーーーーーー

275:第1のコース!名無しくん
07/05/24 22:45:44 qRWVCTLA
URLリンク(www.daily.co.jp)

276:第1のコース!名無しくん
07/06/20 12:46:22 Fp9wQxDS
13年東アジア大会は天津かウランバートル
URLリンク(www.nikkansports.com)

277:第1のコース!名無しくん
07/06/24 21:20:30 v55psVGb
2013年東アジア大会は天津で

東アジア競技大会連合(EAGA)は23日、香港での評議会で2013年東アジア大会開催
地に天津(中国)を選んだ。出席した日本オリンピック委員会(JOC)関係者が24日、明ら
かにした。天津のほかウランバートルが立候補した。
次回の09年大会は香港で実施する。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

278:第1のコース!名無しくん
07/06/28 09:06:07 SpWwyMtt
URLリンク(www.sankei.co.jp)

279:第1のコース!名無しくん
07/11/17 01:37:53 EDZa4mo+
おぱぴ

280:第1のコース!名無しくん
08/02/04 10:35:17 9zx8tt5L
URLリンク(www.jiji.com)

281:第1のコース!名無しくん
08/02/23 15:23:11 /hSWzpwS
オパッピー

282:第1のコース!名無しくん
08/09/03 01:08:52 ztShKsjC
URLリンク(www.omegatiming.com)

283:第1のコース!名無しくん
08/09/03 01:14:33 ztShKsjC
URLリンク(www.omegatiming.com)

284:第1のコース!名無しくん
08/09/07 03:07:03 Zmn7uW1s
URLリンク(tsukubaswimteam.web.fc2.com)

285:第1のコース!名無しくん
08/09/08 00:37:57 sijNUk4b
URLリンク(www.autosport.com)

286:第1のコース!名無しくん
09/03/06 22:25:19 YXL02LH0
不景気がアジア大会に影響…中国紙が報じる
URLリンク(www.sanspo.com)

287:第1のコース!名無しくん
09/03/07 00:55:18 +2X7d+v5
北京でやりゃあいいじゃん

288:第1のコース!名無しくん
09/08/16 14:51:10 7pcpyAPh
>>283
確かに、朝鮮人が反日でないと、日本人が嫌韓でないと、枕を高くできない人達がいることも事実です。
しかし二千年以上前から朝鮮半島の隣に住む私達に言わせればそれは無用の心配というもの。
彼らが先天的に他者と協調する能力など持ち合わせていない事は、私達が誰よりも良く知っているからです。

289:第1のコース!名無しくん
09/10/01 21:54:55 fjP9c9eL
広州アジア大会2010
URLリンク(www.gz2010.cn)

290:第1のコース!名無しくん
09/11/13 21:35:27 SipF4M0f
広州アジア大会まで1年で記念式典
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

291:第1のコース!名無しくん
09/11/14 17:06:31 FknNhmcz
アジア大会、五輪の前年開催に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

292:第1のコース!名無しくん
09/11/19 00:15:30 xX9HDTOD
東アジア大会2009 公式サイト
URLリンク(www.2009eastasiangames.hk)

293:第1のコース!名無しくん
09/12/01 20:07:09 1nxvpXkn
見応えある競泳陣=トップ選手そろえ、記録にも期待-東アジア大会

第5回東アジア競技大会(5日から、香港)に参加する日本選手団のうち、トップ選手をそろえた
競泳陣の戦いぶりは見応えがありそうだ。今夏の世界選手権(ローマ)の代表選手や日本記録
保持者が数多くエントリー。日本オリンピック委員会(JOC)が最も成果を期待している競技の一
つと言える。
中でも、男子背泳ぎの入江陵介(近大)は話題の中心となりそう。世界選手権では、200メートル
で1分52秒51の日本新を出しての銀メダル。年間を通して調子の波がなく、常に記録更新の期
待は高い。「(世界新を)狙っていくが、硬くならずにやりたい」と話し、自然体で臨む構えだ。
男子平泳ぎの立石諒(慶大)にも注目したい。アテネ、北京両五輪2冠の北島康介(日本コカ・コ
ーラ)の復帰を、「うれしい。(競泳界の)雰囲気が変わってくる」と歓迎。第一人者に刺激を受けて
気持ちが入っている。
このほか、アテネ五輪女子200メートルバタフライ銅メダリストの中西悠子(枚方SS)ら、有力選
手がずらりと並ぶ。
国際水泳連盟(FINA)は、浮力を生み出すラバー製やポリウレタン製の水着を禁止する新規定
を、来年から導入する。今大会は、その前に「高速水着」でタイムを出す好機でもある。記録への
挑戦に加え、「勝負にこだわる」と口々に話す選手たちは、そろって高速水着を着る見込みだ。
万久博敏ヘッドコーチは「調整は順調。前回の7個を超える金メダルを取る」と頼もしい。競泳は6
日から5日間の日程で行われる。
URLリンク(www.jiji.com)

294:第1のコース!名無しくん
09/12/06 22:06:30 /O0lpfSy
東アジア大会初日は8種目中4種目で日本勢優勝。
好スタートだ。

295:第1のコース!名無しくん
09/12/06 22:43:46 1K+bWxEm
立石、余裕の金=北島の大会記録更新-東アジア大会
URLリンク(www.jiji.com)

296:第1のコース!名無しくん
09/12/07 11:22:29 UAyVV3VE
中国チームは短水路WC同様、高速水着着てないんだよね?

297:第1のコース!名無しくん
09/12/07 23:56:02 vD2LavE4
宮本「素直に喜べない」金メダル/東アジア大会
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

298:第1のコース!名無しくん
09/12/07 23:59:55 a0rijrCl
東アジア大会みたいなクソ大会で本気出してるのは日本だけだな
さっさと流して泳いで試合終えて、現地の女と一発やりゃイイのにwww

299:第1のコース!名無しくん
09/12/08 00:17:40 fKeCvlFM
別にそんなに本気じゃないんじゃない?日本記録ばんばん更新しているわけじゃないし

300:第1のコース!名無しくん
09/12/08 00:34:07 F9GiuyJt
>>296
初日はみんなレーザーレーサー着てたようだけど、2日目は高暢がJaked着てた。

301:第1のコース!名無しくん
09/12/08 00:47:01 KQE9lD+V
出場選手の顔ぶれだけで判断すると、今大会も日本より中国の方が本気度高めな感じ。

302:第1のコース!名無しくん
09/12/08 01:00:06 keq41PUs
水泳・河本、健在アピール/東アジア大会
URLリンク(www.sanspo.com)

303:第1のコース!名無しくん
09/12/08 03:29:30 rz+e5euW
今ちょっと調べたら末永雄太がワールドカップ・シンガポール大会の50m平泳ぎ・スイムオフで
26秒80の短水路日本新を出してた

何でどこも報道してないの?せっかく出したのにかわいそうだろ

304:第1のコース!名無しくん
09/12/08 10:47:57 A6cKkg0F
>>303
短水路だからじゃない?短水路だと(大きな大会 or 有名人でない限り)
世界記録でも出さないと記事にならない気がする
この前酒井志穂が記録出して記事になってたけどあれは世界記録

305:第1のコース!名無しくん
09/12/08 14:55:44 pUTTeXaw
金田が優勝=競泳W杯男子200バタ

競泳短水路のワールドカップ(W杯)シンガポール大会第1日は21日、シンガポールで行われ、
男子200メートルバタフライで金田和也(金田SC)が1分51秒54で優勝した。同400メートル
個人メドレーでは本崎智久(自衛隊)が4分6秒96で2位に入り、同200メートル平泳ぎでは
末永雄太(チームアリーナ)が2分4秒43で3位となった。(AFP時事)
URLリンク(www.jiji.com)

じゃあなぜこっちはある

306:第1のコース!名無しくん
09/12/08 19:41:35 gAjJl8fI
短水路日本新が出た場合、報道される場合とされない場合があるけど、前者のケースの方が多い。
末永のケースはスイムオフだったから、記者がチェックし忘れているんじゃないかなあと思ったりもする。

307:第1のコース!名無しくん
09/12/09 08:19:56 goa2RB2s
鈴木、光栄な銅=初代表で成果と課題=東アジア大会・競泳
URLリンク(www.jiji.com)

308:第1のコース!名無しくん
09/12/10 00:10:46 iCArVsmp
立石、優勝にもすっきりせず/東アジア大会
URLリンク(www.sanspo.com)

309:第1のコース!名無しくん
09/12/10 00:16:31 KWC7/+fX
今回は日本記録があんまり出ないな

リレーと1フリの藤井くらいだろ

310:第1のコース!名無しくん
09/12/10 06:40:35 OU+rfVYo
12月では記録が出にくいだろう

311:第1のコース!名無しくん
09/12/10 09:40:48 3FU5Dohs
ちなみに4年前の東アジア大会では日本記録は一つも出ていない。

312:第1のコース!名無しくん
09/12/22 20:36:28 9FYS1OfL
2013年東アジア大会は10月 実施20競技

日本オリンピック委員会(JOC)は22日の総務委員会で、2013年の東アジア大会
は10月6~15日まで中国の天津で開催されると報告した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

313:第1のコース!名無しくん
10/03/24 21:58:12 8LtyP7oa
アジア大会強化スケジュール(案)
URLリンク(www.swim.or.jp)

314:第1のコース!名無しくん
10/04/19 23:26:31 HR7SYjcA
今年度のメーンレースは11月のアジア大会。上野広治・日本水連競泳委員長は「男子は期待できる
種目もあるが、女子には全く手応えがない。このままでは中国に一種目も勝てない」と懸念を表明
URLリンク(mainichi.jp)

315:第1のコース!名無しくん
10/05/07 18:10:47 D7i4qfhq
【水泳】最大のライバルは中国 アジア最強狙う日本競泳陣

日本の競泳陣は今季の最重要大会と位置づける11月のアジア大会(広州=中国)で目標とする
アジア最強の座に就けるのか。最大のライバルは中国だ。
アジア大会で実施される個人種目で、先の日本選手権と26日まで開催された中国のアジア大会
代表選考会の優勝タイムを比較すると、男子は昨年の世界選手権100メートル背泳ぎで金メダル
に輝いた古賀淳也(稲泳会)らを擁する日本が、自由形の長距離2種目を除いて上回った。逆に、
女子は世界選手権でリレー2種目を制した中国が日本を圧倒した。
全体では日本の17勝14敗1分け(女子100メートル平泳ぎは同タイム)。ただ、女子200メートル
平泳ぎなど日本勢が勝った種目にはタイム差が小さいものも多い。平井伯昌ヘッドコーチは「中国
勢は本格的な調整をしていないのに、結構いいタイムで泳いでいる。このままではかなわない」と危
機感を募らせる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

316:第1のコース!名無しくん
10/08/03 21:43:24 shGCCb/+
広州で11月にアジア競技大会 4日に100日前イベント
URLリンク(www.47news.jp)

317:第1のコース!名無しくん
10/08/29 19:36:37 pz2tiZjm
アジア大会代表予想

男子自由形(15人)
岸田真幸 藤井拓郎 内田翔 原田蘭丸 葛原俊輔 小堀勇気 奥村幸大 松田丈志 東隼平
男子背泳ぎ
古賀淳也 入江陵介 
男子平泳ぎ
立石諒 北島康介 
男子バタフライ
岸田真幸 藤井拓郎 松田丈志  
個人メドレー
高桑健 堀畑裕也 
女子自由形(15人)
松本弥生 上田春佳 萩原智子 伊藤華英 関根理沙 矢野友理江 藤野舞子
女子背泳ぎ
寺川綾 酒井志穗
女子平泳ぎ
鈴木聡美 松島美菜 金藤理絵
女子バタフライ
加藤ゆか 星奈津美
女子個人メドレー
加藤和 藤野舞子

枠はあと8人分余っているので、冨田とか神村も選ばれるかな。

318:第1のコース!名無しくん
10/08/30 22:28:16 gyhkn7/A
そろそろ伊藤華英バックに復帰しないのかな
どうせ行くんだから

319:第1のコース!名無しくん
10/09/03 00:00:40 iDpsmCOP
中国選手権、女子2バタ、5秒台↓。
URLリンク(www.swimmingworldmagazine.com)

その他、日本苦戦必至だな。

320:第1のコース!名無しくん
10/09/05 09:36:17 /h9qG6+X
張琳に加えて、中国に自由形中長距離のトップ選手。
1500はワン・ツー・フィニッシュ間違いないだろう。

321:第1のコース!名無しくん
10/09/05 14:34:34 4VLQPm1X
日本選手権の岸田なら金メダル取れそうだが、パンパシの岸田なら金メダルは取れない。
日本選手権の堀畑なら金メダル取れそうだが、パンパシの堀畑なら金メダルは取れない。
ジャパンオープンの酒井なら金メダル取れそうだが、パンパシの酒井なら金メダルは取れない。

322:第1のコース!名無しくん
10/10/12 19:32:05 VW4/gSkh
聖火リレー、北京からスタート=広州アジア大会、あと1カ月
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

323:第1のコース!名無しくん
10/10/25 17:31:26 HrcnXl7e
北島が平泳ぎ3種目に登録 広州アジア大会競泳
 
日本水連は25日、11月の広州アジア大会に臨む競泳日本代表の出場種目を発表し、男子平泳
ぎで五輪2大会連続2冠の北島康介(日本コカ・コーラ)は50、100、200メートルの平泳ぎ3種目
にエントリーした。
昨年の世界選手権男子100メートル背泳ぎで金メダルを獲得した古賀淳也(スウィン埼玉)は50、
100メートル背泳ぎに、ライバルの入江陵介(イトマンSS)は200メートルを含めた背泳ぎ3種目に
出場登録した。松田丈志(コスモス薬品)は北京五輪で銅メダルを得た男子200メートルバタフライ
と、200、400メートル自由形に、女子背泳ぎの寺川綾(ミズノ)は50、100、200メートルに出る。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

324:第1のコース!名無しくん
10/10/25 23:56:01 3hjqHTzD
松田の1500m出場がなくて良かった。
1500には内田が出るのかな?

325:第1のコース!名無しくん
10/10/26 00:49:46 ybw3I+eW
そろそろボイコットの準備を始めましょう!
「反日」危険地域での大会に参加は無理でしょう!

326:第1のコース!名無しくん
10/10/26 17:30:14 o7L6EmfY
URLリンク(www.jiji.com)

327:第1のコース!名無しくん
10/10/29 00:21:55 3M6h4vgx
スケジュール
URLリンク(www.joc.or.jp)

328:第1のコース!名無しくん
10/11/04 00:55:44 lq+n3Wjt
詳細なエントリー状況が分からないが、各種目の優勝候補をザッと挙げてみた

男子
50m自由形: 岸田、呂
100m自由形: パク、藤井、史
200m自由形: パク、松田
400m自由形: パク、張、孫
1500m自由形: 孫、張
50m背泳ぎ: 古賀
100m背泳ぎ: 古賀、入江
200m背泳ぎ: 入江
50m平泳ぎ: 北島、立石、ポリアコフ
100m平泳ぎ: 北島、立石
200m平泳ぎ: 北島、富田
50mバタフライ: 岸田、周
100mバタフライ: 藤井、岸田
200mバタフライ: 松田、呉、陳
200m個人メドレー: 高桑
400m個人メドレー: 堀畑、王
4×100mフリーリレー: 日本、中国
4×200mフリーリレー: 日本、中国
4×100mメドレーリレー: 日本

女子
50m自由形: 李、唐
100m自由形: 唐
200m自由形: 朱
400m自由形: 李
800m自由形: 李
50m背泳ぎ: 高、趙
100m背泳ぎ: 寺川、趙、高
200m背泳ぎ: 酒井、寺川、趙
50m平泳ぎ: 陳、王、鈴木
100m平泳ぎ: 鈴木、陳、季
200m平泳ぎ: 金藤、鈴木、季
50mバタフライ: 焦、加藤、タオ
100mバタフライ: 焦
200mバタフライ: 焦
200m個人メドレー: 叶、王
400m個人メドレー: 李
4×100mフリーリレー: 中国
4×200mフリーリレー: 中国
4×100mメドレーリレー: 中国、日本

329:第1のコース!名無しくん
10/11/04 10:14:28 N6c6RVXF
リレーのいくつかはかなり盛り上がる展開が予想される感じかな

330: [―{}@{}@{}-] 第1のコース!名無しくん
10/11/04 15:45:52 EM4wIubQ
あらら女子何やってるの、がんばらんと

331:第1のコース!名無しくん
10/11/05 00:28:18 rdmEMwXO
まだ大会始まっていないのに、何やってるのも何もないだろ

332:第1のコース!名無しくん
10/11/05 09:38:39 kWjgpT9S
放送予定

BS1(生中継)
11月13日(土) (18:55)-(20:45) 
11月14日(日) (18:55)-(20:45)
11月15日(月) (18:55)-(21:05)
11月16日(火) (18:55)-(21:05)
11月17日(水) (18:55)-(20:45)
11月18日(木) (18:55)-(20:55)

333:第1のコース!名無しくん
10/11/09 10:22:33 7LlJ3MDd
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

334:第1のコース!名無しくん
10/11/10 08:26:19 3EDUB26x
【アジア大会】高速水着でいまだ世界記録ゼロ アジア大会で誕生なるか?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

335:第1のコース!名無しくん
10/11/10 20:10:19 XwgBPMiG
>>329
一番接戦になりそうなのが、男子400mフリーリレーかな。
日本チームとしては、女子メドレーリレーを接戦に持ち込みたいけど。

336:第1のコース!名無しくん
10/11/10 22:20:38 8SHNVrNh
北島「ベスト尽くす」…アジア大会
 
広州アジア大会でライバル中国を上回る数の金メダル獲得を目指す競泳日本代表が10日、本番会場
の奥体水泳館で初練習。約1時間、水の感触を確かめた男子平泳ぎの北島康介(日本コカ・コーラ)は
2大会連続2冠に輝いた北京五輪以来の中国でのレースに向け「ここまで来た以上、ベストを尽くす」と
気持ちを高めた。
前回のドーハ・アジア大会でも2種目を制した北島は拠点の米西海岸と日本を往復する生活が続いた
影響があるのか、疲労が蓄積している様子。日本代表の平井伯昌ヘッドコーチは「(出場する3種目を)
均等に頑張るのではなく、どれかに特に集中させることも考えている」と語った。
プールサイドで日課だという空手の形で集中力を高めてから水に入った男子背泳ぎの古賀淳也(スウィ
ン埼玉)は「いい練習ができているので不安はない」と得意の100メートルでの優勝に自信を見せた。
同200メートルバタフライで北京五輪3位の松田丈志(コスモス薬品)はドーハ大会で呉鵬(中国)に敗
れて2位に終わっており「今回は勝負にならないぐらいのレースをしたい。(中国で)ヒール役になる」と力
強く誓った。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

337:第1のコース!名無しくん
10/11/11 10:10:59 cCO4CFGw
旧式スタート台に競泳陣困惑/アジア大会
URLリンク(www.nikkansports.com)

338:328
10/11/12 21:53:50 ywxs24Ci
競泳各種目の優勝候補(修正版)

男子
50m自由形: 岸田、呂、史
100m自由形: パク、藤井、史
200m自由形: パク、松田
400m自由形: パク、張、孫
1500m自由形: 孫、張
50m背泳ぎ: 古賀
100m背泳ぎ: 古賀、入江
200m背泳ぎ: 入江
50m平泳ぎ: 北島、立石、ポリアコフ
100m平泳ぎ: 北島、立石
200m平泳ぎ: 北島、富田
50mバタフライ: 岸田、周
100mバタフライ: 藤井、岸田
200mバタフライ: 松田、呉、陳
200m個人メドレー: 高桑
400m個人メドレー: 堀畑、王
4×100mフリーリレー: 日本、中国
4×200mフリーリレー: 日本、中国
4×100mメドレーリレー: 日本

女子
50m自由形: 李、唐
100m自由形: 唐
200m自由形: 朱
400m自由形: 邵、劉
800m自由形: 李
50m背泳ぎ: 高
100m背泳ぎ: 寺川、趙、高
200m背泳ぎ: 酒井、寺川、趙
50m平泳ぎ: 王、趙、鈴木
100m平泳ぎ: 鈴木、陳、季
200m平泳ぎ: 金藤、鈴木、季
50mバタフライ: 焦、加藤、タオ
100mバタフライ: 焦
200mバタフライ: 焦
200m個人メドレー: 叶、王
400m個人メドレー: 李
4×100mフリーリレー: 中国
4×200mフリーリレー: 中国
4×100mメドレーリレー: 中国、日本

339:第1のコース!名無しくん
10/11/13 00:47:56 BLnFD8/O
開会式には競泳陣からは冨田のみ参加した模様
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

340:第1のコース!名無しくん
10/11/13 02:55:25 NoRmjPK+
さすが冨田だね。

341:第1のコース!名無しくん
10/11/13 13:12:23 goAmTxXA
堀畑、「緊張した」と苦笑い
URLリンク(www.sanspo.com)

342:第1のコース!名無しくん
10/11/13 20:49:36 8XQZIdXy
どこか全結果とスプリットタイムまで見られるサイトないかな?
大会公式サイトは1位しか出ないし(すごい手抜きページ)
計時システムのサプライヤーがOMEGAでもSEIKOでもないようだし

343:第1のコース!名無しくん
10/11/13 21:26:34 csE8mbUs
松田、堀畑素晴らしいぜ

344:第1のコース!名無しくん
10/11/13 21:28:06 bkmLiOXq
トライアスロンの2位のオニャノコ、
ハイレグ水着でバイクとかランとか、萌えまくったぜ!

345:第1のコース!名無しくん
10/11/13 22:26:18 csE8mbUs
今日のメドレーリレーの趙菁の快泳で、女子背泳ぎの日本勢は相当厳しくなったかな。

>>342
大会公式サイトで見られる。

346:第1のコース!名無しくん
10/11/13 23:03:39 8XQZIdXy
>>345
Available Informationをクリックしたら見られたよ
サンキュー

347:第1のコース!名無しくん
10/11/14 01:33:48 NEU8jLBx
まあ背泳ぎはわからんけどね
一番ムラのある種目だし

348:第1のコース!名無しくん
10/11/14 15:05:11 +PaFbR+L
北島平泳ぎ50m予選五位で突破

349:第1のコース!名無しくん
10/11/14 20:13:08 +PaFbR+L
中国に食われまくりや

350:第1のコース!名無しくん
10/11/14 20:55:09 0AgrarNW
>>349
いや、日本頑張ってるけど、中国がその上を行ってるって感じだろ。
男2バタ、男4個メ、男2フリ、女2背、女4継、レベル結構高いような気がするけど。


351:第1のコース!名無しくん
10/11/14 21:14:13 /4Jd1Zwm
いやはや厳しいな。
4年前の金メダル数16個には届かなさそうだな。
何とか10個には届いて欲しいが。

352:第1のコース!名無しくん
10/11/14 21:27:33 PeBCoRmE
中国勢、特に男子はアジア大会は強いけど、世界水泳や五輪はさっぱりだな。
張林だけは別格だけどさ。
ただ、18歳のあの身長でかい奴だけは脅威だ。

353:第1のコース!名無しくん
10/11/14 21:28:32 /4Jd1Zwm
>>352
孫は今季の1500mの世界ランク1位。
ロンドンでもメダル候補かと。

354:第1のコース!名無しくん
10/11/14 22:26:09 iKyzLss+
朴はいくつ勝てるのか

355:第1のコース!名無しくん
10/11/14 22:48:46 MxrV7sLQ
>>352
だれ?

356:第1のコース!名無しくん
10/11/14 23:09:27 PeBCoRmE
>>355
>>353が説明してくれてる。
200よりも400以上の距離を得意にしているようで、400や1500でも自己ベスト更新する可能性がる。
グラント・ハケットを育てたコーチが付いてるそうだ。
あと、4個メで堀畑と競った選手もまだ16歳なんだな。
萩野や瀬戸と同じ世代だから、これから彼らの壁になっていくね。

357:第1のコース!名無しくん
10/11/14 23:37:15 ziHvhwMq
平井コーチが中国の底力を警戒/競泳

競泳日本代表の平井伯昌ヘッドコーチ(47)が中国の底力に舌を巻いた。この日は6種目中、金メダル
を1つもとれず、逆に中国に5個も献上した。特に金メダルを計算していた男子100メートルバタフライ
で藤井拓郎が銀メダル、男子50メートル平泳ぎでも立石諒が銀メダル、北島康介は4位に終わった。
同コーチは「中国はフィジカルの強さ、スタートのうまさ、筋力の強さがある。さらに海外で優秀なコーチ
に教わり、それは脅威ですよ」と強さを分析。それでも「正直、中国は強いが、その中でも力を出せるよう
にしたい」と打倒への思いは強くした。
URLリンク(www.nikkansports.com)

358:第1のコース!名無しくん
10/11/14 23:47:52 0AgrarNW
>>354
朴は、得意の400の方が楽観できないレースになるような気がする。
1500は、孫の圧勝になると思う(孫は、来年の上海の世界選手権では
コクランにも勝てるかもしれない)。ロンドンでの400の連覇さらに厳しい戦い
になるだろう。

359:第1のコース!名無しくん
10/11/14 23:57:47 PzJv38pP
パクは100mは勝てるんじゃないか。
400mの孫との対決はかなりハイレベルになりそう。

360:第1のコース!名無しくん
10/11/15 01:45:47 4qbxe6n7
中国はドープですか?

361:第1のコース!名無しくん
10/11/15 04:04:12 u/8/PrRK
今日のバタフライ金取れなかったの軽くショックだわ
明日の200リレーで勝ってくれ

362:第1のコース!名無しくん
10/11/15 10:22:54 Fzfnreoq
表彰式の時の先導する中国の女性のドレス姿
お尻にピタッとして これがたまりません
泳ぎよりこっちが楽しみになった

363:第1のコース!名無しくん
10/11/15 15:00:13 /jxcpmfr
女子は中国にまるで歯が立たなくなってしまったな

364:第1のコース!名無しくん
10/11/15 15:15:28 tRQrFPB7
問題は中国だけじゃなくて、中国が世界の中でどの辺にいるかだな
中国がトップレベルならまだ良いのだが、そうじゃないとかなり
世界からおいて行かれることになる

365:第1のコース!名無しくん
10/11/15 15:46:53 4qbxe6n7
いつの間にシナはこんな強くなった?

366:第1のコース!名無しくん
10/11/15 15:56:49 ag31ZKo0
北島不調らしいぞ orz

367:第1のコース!名無しくん
10/11/15 20:01:45 y7RfFuqv
15年前の話。中国ドーピング花盛り。

五輪で金メダルは、1戸建て+年金GET


そりゃ必死になるよ、くするにてをだしてまで 

368:第1のコース!名無しくん
10/11/15 20:07:46 bfdGqvYQ
北島はなんかやる気ないな
こんなのなら辞退させてあげればいいのに

369: [―{}@{}@{}-] 第1のコース!名無しくん
10/11/15 20:50:06 bBHrXeex
勝ったの及び勝てそうなのはこれだけか
金メダル8個ってとこか  つらすぎるぞ

200m背泳ぎ: 入江
100m平泳ぎ: 北島、立石
200mバタフライ: 松田、呉、陳
400m個人メドレー: 堀畑

50m背泳ぎ: 古賀
100m背泳ぎ: 古賀、入江
200m平泳ぎ: 北島、富田
4×100mメドレーリレー: 日本


370:第1のコース!名無しくん
10/11/15 20:54:39 qu0b/gyp
危機感が無さすぎる。関係者は首だ
日本人コーチだけでは勝てない。海外から招くべきだ。中国はハケットのコーチがついてるのに

まじ解説者も危機感がなさすぎ

371:第1のコース!名無しくん
10/11/15 21:10:51 BxHGTRvv
>>364
中国女子の強さは米国女子や豪州女子の強さと同じくらい。
>>369
男子2個メと女子の平泳ぎ2種目は可能性あるかな。
あとは密かに女子の50バタも。
>>370
コーチを招くのも手だが、選手が海外の優秀なコーチの下に行くという手もある。

372:第1のコース!名無しくん
10/11/15 22:12:03 u/8/PrRK
男子4×100mフリーも駄目なのか?

373:第1のコース!名無しくん
10/11/15 22:27:14 9JM1QfgD
>>365

1990年北京アジア大会女子競泳種目は全種目中国が制覇した。それからじゃない?強いのは…

374:第1のコース!名無しくん
10/11/15 22:30:36 BxHGTRvv
>>372
6:4で不利かと。

375: [―{}@{}@{}-] 第1のコース!名無しくん
10/11/15 22:44:59 bBHrXeex
まじかよ・・・ orz

背泳ぎは勝ってる、バタフライは互角以上、自由形が負けであとは北島が不調が痛いのか

立石に代えられないのか

376: [―{}@{}@{}-] 第1のコース!名無しくん
10/11/15 22:50:08 bBHrXeex

確実に勝つであろう金メダルはあと3個で、獲ったのと合わせて計7個。
頑張ってもう1つ2つは獲りたいがそれでも前回大会の半分並みとは。
日本の出来云々より中国の躍進が強烈だ。
中国はもう金メダル大国なんだから水泳まで力入れないでくれよ

377:第1のコース!名無しくん
10/11/15 22:55:45 BxHGTRvv
>>375
北島はメドレーリレー出ないよ。

378: [―{}@{}@{}-] 第1のコース!名無しくん
10/11/15 22:58:44 bBHrXeex
あ、じゃあ立石選手ですかね。
入江、立石、松田、藤井で余裕で勝てないでしょうか?


379:第1のコース!名無しくん
10/11/15 22:59:16 BxHGTRvv
>>378
メドレーリレーは普通にやれば勝てるよ。

380:第1のコース!名無しくん
10/11/15 23:06:36 ypWfw9c2
メドレーは入江、立石、藤井と来て、100フリーで藤井以外で一番速かった奴を起用だろうな。

381:第1のコース!名無しくん
10/11/15 23:09:02 BxHGTRvv
>>380
背泳ぎは明日の1バックで古賀が勝てば古賀になる可能性が高い。

382:第1のコース!名無しくん
10/11/15 23:11:25 u/8/PrRK
話題そらして悪いんだけど、いつも思うのが200リレー
韓国は最初にパク・テファンもってきた方がいいんじゃねえか
それでも結果は変わらないだろうが良い位地にいれば何が起こるかわからんだろう

383:第1のコース!名無しくん
10/11/15 23:16:36 KbpWC9Ay
結局トータルの範囲に落ち着くんじゃね?

384:第1のコース!名無しくん
10/11/15 23:18:14 BxHGTRvv
今日の8継のタイムからするとパクは体力温存モードだな。
明日以降のレースに備えている感じ。

385:第1のコース!名無しくん
10/11/15 23:34:19 1LD7SfJ2
日本はなんか駄目だなぁ
今は入江、古賀、松田の三人くらいしか世界で戦えないし
北島は調子悪いみたいだからあれだけど

中国の女子は強いのは分かるけど、いつまでも負けっぱなしじゃなくてそろそろ日本優位になってほしいわ

386:第1のコース!名無しくん
10/11/15 23:35:55 hmUIor7a
ドーピング疑惑はどうなんだ?今回はなし?

387:第1のコース!名無しくん
10/11/15 23:50:14 u/8/PrRK
1つの種目が強くなったと思ったら、元々強かった種目はレベル落ちるって感じだよね
中国は全体でレベルアップしてるけど、日本は全体的に成長してない

388:第1のコース!名無しくん
10/11/15 23:52:30 ypWfw9c2
中国の人口は日本の10倍だぞ。
つまり、本腰入れれば日本よりも10倍才能のある奴が出てくるわけで。
経済発展して総GDPも日本を抜いて世界二位になったし、その経済力に物を言わせて
国家ぐるみでスポーツを強化してきたら日本は太刀打ちできなくなるよ。
経済もスポーツもこれからは中国がアジアの盟主になっていくだろ。

389:第1のコース!名無しくん
10/11/15 23:53:05 51WaFnax
最後に笑った立石=アジア大会・競泳
URLリンク(www.jiji.com)

390:第1のコース!名無しくん
10/11/16 00:19:21 oqicU4WT
中国の選手、コーチが積極的に海外で武者修行を積んでいる現状に松田は「中国は日本の
選手より世界に目を向けている選手が多い。自分たちも日本国内で終わらせるのではなく、
世界を見て行動しないと」と痛感していた。
URLリンク(www.nikkansports.com)

391:第1のコース!名無しくん
10/11/16 00:38:01 ymmvjJQX
日本ではやっぱり将来像が描けなくて良い選手も止めて行っちゃうから
日本がそんなに強くなるのは難しいと思う
松田選手でもスポンサー探すのにあれだけ苦労してる - コーチの件があるにても
将来の保証は全く無し

それを考えればむしろ頑張ってると思う
世界的に見てもここまで水泳が普及してる国はほとんど無いから
これだけ勝負できているのでは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch