【総合】バドミントンを語ろう!63thゲームat SPORTS
【総合】バドミントンを語ろう!63thゲーム - 暇つぶし2ch31:アスリート名無しさん
14/08/04 08:29:44.89 2R/mwl/k
>>27
そんなこと言ってたら地域で組織が出来上がってる都道府県からでないと
有望な選手が出てこなくなる。それはバド界にとっては不幸なことだ。
才能ある選手が才能を磨く場を提供することも必要。
富岡のように6年かける場もあれば、栄のように中学からも高校からも
有望選手が集まる場があってもいい。
今回の富岡女子の川上なんかは震災で女子部員足りないからこそ
高校から進学出来たパターンだと思うが、現在は本人もビックリ
くらいに才能が開花しつつある。やっぱり強い選手が集う場所で
切磋琢磨出来る環境は必要だよ。
栄の男子だって、今回のインハイ団体出場メンバーで栄中学からの
選手は1年の渡邊だけ。下川の鹿児島、中田の広島でそのまま高校
進学してたら才能の芽がはたして今のように育ったか、非常に疑問。
勝山のように昔からバドの盛んな地でないと小学校から高校までの
強化態勢なんて組むことは出来ない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch