【総合】バドミントンを語ろう!63thゲームat SPORTS
【総合】バドミントンを語ろう!63thゲーム - 暇つぶし2ch150:アスリート名無しさん
14/08/12 12:48:25.08 PAd60ViH
>>149
本当に未経験者っぽいなお前
何かまじめにレスしてすっごい損した気分

151:アスリート名無しさん
14/08/12 13:00:09.10 G2FhEpej
キチガイ

152:アスリート名無しさん
14/08/12 13:07:40.15 paQBzN0S
川崎球場でやきうを語るオヤジレベルw

153:アスリート名無しさん
14/08/12 13:39:41.36 paQBzN0S
普通にバドミントンやってるやつならシングルとダブルスって別競技って思うほど
てゆーか環境に恵まれないとダブルスって学生の時はあまりやらないんだよなぁ
今は厨房教えてるけど、適性があっても性格で組めないとかあるし。特に女子w

自分の息子はシングル教えてるわ

154:アスリート名無しさん
14/08/12 13:44:37.06 KVU0aEsZ
どちらもNG

155:アスリート名無しさん
14/08/12 14:01:00.71 Qrn1yiAZ
キチには構わない。これ掲示板の鉄則ね(二度目)

156:アスリート名無しさん
14/08/12 14:35:32.16 5eT1Ml+m
過去シングルプレーヤーだったジジイが社会人サークルに
降りてくると、あなたはコートの隅に立っててくれればいいから
的な態度をとるので、ぶん殴ってやりたくなる。

157:アスリート名無しさん
14/08/12 18:36:11.64 zQNJl9G6
バックスマッシュとハイバックスマッシュで議論がずれてんじゃないの

俺もバックスマッシュはドライブ気味にたまに使うが、
ハイバックスマッシュは打てるけど威力がないしリスクが高いので
レベル差があるときくらいしか使わない。

158:アスリート名無しさん
14/08/12 19:01:11.16 2DnE5f7D
世界選手権で桃田とチョンウェイ見れそうだね!

159:アスリート名無しさん
14/08/12 19:20:44.74 SRFvQoO/
バック側の場合スマッシュと思って打つ人少ないんじゃない?
自分は上手くなから上の2人みたいに絶対の基準無いけど、ギリギリまで相手見てクリアかカットかドライブ(くっそ浮いたスマッシュ)か選ぶけどね
とりあえず技術スレ行こうや

160: ◆bad//2U4J.
14/08/12 19:24:42.86 Ryc9BVLu
ヨルゲンセンもヨネックスユーザーに
URLリンク(www.yonex.co.jp)
使用ラケットとシューズは海外版には載ってた
URLリンク(www.yonex.com)
Racquet: VOLTRIC Z-FORCE Ⅱ
Shoes: SHBSC6iEX

161:アスリート名無しさん
14/08/12 20:30:59.89 Fnfy9V4q
ヨルゲンセンって前は契約リーニンだったっけ
ヨネはもっと襟なしのユニフォーム出してくれー

162:アスリート名無しさん
14/08/12 21:25:59.44 ORRaA6Oe
議論ぶち切るようで申し訳ないけど、バックスマッシュもハイバック
スマッシュもないからね。ある一定レベルいけばロブの高さで相手が
打ち返してくることは容易に想像出来るから。バック強打で返して
くれれば儲けもの。フォア側に切り返せばほぼ決まるから。
バックスマッシュはあくまで繋ぎのショットでしかないし、
リスク考えればハイバックで繋ぐほうが断然いい。

163:アスリート名無しさん
14/08/12 21:50:23.93 DAUSPsdR
日本一の天才霊能者、八意先生に関する記事を更新!

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp) ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


写メールを添付ファイルで送ってもらうと、憑依霊の無料鑑定を行っています。

URLリンク(www.reinou.jp) ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


お盆休みも始まり、ご先祖様もこの世に降臨!!

荒らしはスルー!!!

164:アスリート名無しさん
14/08/13 02:01:41.19 DDl0o1+L
こうやって見ると、バドミントンってやっぱりマイナースポーツなのかなと思う
貶すわけではなく

経験者自身のプレーを踏まえた議論って他のスポーツじゃなかなか見ない気がする
つまりバドミントンやったことある人じゃないと、興味は持たないし凄さ技術も伝わらないのかなと

165:アスリート名無しさん
14/08/13 02:38:47.20 /1SKqc+7
でも>>149は言われてるように
マジで初心者とか経験者でもなさそうじゃないか?

見てみるともう一人は
まぁ技術スレでやれって話で具体的な事は言ってるし正論でもある
でも>>149は漠然とした事しか言ってないし技術的な話を全く具体的にしてないもの

166:アスリート名無しさん
14/08/13 08:23:56.76 kI5EzJSu
>>164
んなこた20年前から知っている
まともにメディア出たのはオグシオくらいだし
メジャーにするには美少女を育てよう

167:アスリート名無しさん
14/08/13 10:11:22.33 iKFNGLrS
前に観た動画でタフィのバックハンドスマッシュが200㎞出ててワロタw
相手は予想してなかったのか、一歩も動けずにノータッチで決まってたし。
何より実況が「ワーオ!ワーオ!グレイトォォォ!!」みたいに興奮しまくっててさらにワロタw

168:アスリート名無しさん
14/08/13 12:17:43.79 hDH2Bc05
いまBSでトマス杯決勝の再放送中。
結果分かってるけどハヤエンがんばれ。

169:アスリート名無しさん
14/08/13 19:12:48.83 kRDijLph
タフィのハイバック綺麗だよな
URLリンク(www.youtube.com)

170:アスリート名無しさん
14/08/13 20:12:31.61 s968RKSX
11点になってたのね

171:アスリート名無しさん
14/08/13 20:13:50.44 N8Qq8FYT
>>169
よし!これくらい出来れば全中優勝出来るな!わかった!

172:アスリート名無しさん
14/08/13 22:34:35.66 dqZ18UG9
去年の全中チャンプだけど質問ある?

173:アスリート名無しさん
14/08/13 22:56:24.24 tfTf6ngs
ないな。

174:アスリート名無しさん
14/08/13 23:58:42.16 95FMYcVb
君の名は?

175:アスリート名無しさん
14/08/14 00:15:17.13 PJn67Iwx
>>174
わ、渡辺…いや渡邊

176:アスリート名無しさん
14/08/14 00:31:24.45 mCLuPxpS
去年の渡邉君代もそれ以前もそうだが、栄は圧倒的過ぎて、埼玉での大会ではアウェイ感が凄いな。憎しみとかではなく、栄相手の応援が凄いな。
ま、チートのような強さで当たり前にフルボッコになるんだが。関東大会の結果
も・・・
栄中以外の埼玉の中学生はかわいそうな気もする。将来「彼(彼女)と試合したんだよ」なぁんて思い出になるから、まぁ良いかなぁ。

177:アスリート名無しさん
14/08/14 02:01:16.75 8DLvhnIb
埼玉で中高とバドミントンやったけど栄とやって終われたら満足だったわ

178:アスリート名無しさん
14/08/14 07:35:25.80 JoywKRpK
去年の全中チャンプだけど質問ある?

179:アスリート名無しさん
14/08/14 08:15:03.21 AshzNiCx
去年の全英チャンプだけど質問ある?

180:アスリート名無しさん
14/08/14 08:58:47.22 i8LCYd/Y
ユースの話題になるとじゃがいものインタビュー映像が
流れる確率が高い

金メダル確実と思われてるのかね

181:アスリート名無しさん
14/08/14 13:21:59.38 5mzE3kuD
今年の全中チャンプは奈良岡だろう。
シニア大会で活躍してるホセマリやダーマスがすでに勝てない
レベルまで来てる以上は栄レベルの選手ではどうにもならんと思う。
山口茜も達成してない全中3連覇を期待したい。

182:アスリート名無しさん
14/08/14 14:12:17.58 fJGqIzD5
奈良岡ってホセマリとかにも勝っちゃうの?
そりゃ凄いわ

183:アスリート名無しさん
14/08/14 17:41:25.24 qV2przxb
野球かサッカーやってれば稼げただろうに

184:アスリート名無しさん
14/08/14 18:19:13.46 5mzE3kuD
ダーマスブログで守備力が格段に上がったって書いてる。
中学生レベルの攻撃力ならば奈良岡の能力考えるとスマッシュ切り返し
てノータッチエース連発だろう。
東北大会も快勝してるし、1セットも落とさず、
全中制覇しても驚かない。

185:アスリート名無しさん
14/08/14 18:49:13.34 TyaAHKUV
奈良岡君って、なんとなく田児に似てない?顔も雰囲気も
youtubeの動画見ただけで、実際には見たこともないが

186:アスリート名無しさん
14/08/14 19:45:11.88 fJGqIzD5
URLリンク(www.ehimejpa.com)
全中

187:アスリート名無しさん
14/08/14 20:36:05.13 IQwUV/KI
浪岡中学(奈良岡所属)が団体優勝出来るかが一番の見どころかな?
全小連覇の山内・有馬のダブルスも強力。
東北大会も猪苗代中(富岡)に勝って第一シード。

188:アスリート名無しさん
14/08/14 21:05:41.85 ogOx8SR5
青森山田の成田君にも勝ってるしな
あの身のこなしはやべえ
>>185
それめっちゃ分かる
あとフォームが田児の憧れてたタウフィックに似てるっていうのがなんとも

189:アスリート名無しさん
14/08/14 21:14:47.70 fJGqIzD5
全日本ジュニアでベスト8くらいはいっちゃうんじゃないか

190:アスリート名無しさん
14/08/14 21:29:40.45 kuC8jNxc
なんでそんなに低年齢で強くなれるんだ?
まあ夢があって良いけど、社会人始めで総合出場みたいな人は今後出てきづらくなる感じかな

191:アスリート名無しさん
14/08/14 22:22:05.89 5mzE3kuD
彼の場合は才能と環境だろう。テクニックあるけど、基礎が凄く
しっかりしてる。基礎の上にテクニックあるから、一つ一つの
ショットが物凄く安定してる。
これで守備力つけてきてるんだから、怪我とかの故障ではない
限りは負けるとは考えにくい。

>>188
小学生時点で今年のインハイ青森シングルス代表に勝ってるのは
確かに凄い。
浪岡中の2冠は十分ありうる。

192:アスリート名無しさん
14/08/14 23:22:10.38 j63D9P1L
高校青森1位が小学生に負けたってこと?
化け物かよ

193:アスリート名無しさん
14/08/14 23:28:27.41 JoywKRpK
おまえの顔も十分化け物だから安心しろ

194:アスリート名無しさん
14/08/14 23:39:52.91 5mzE3kuD
URLリンク(www.youtube.com)

この動画は衝撃的だった。この頃より今は格段に実力上がってる
みたいだ。

195:アスリート名無しさん
14/08/14 23:44:05.87 kkdgTSDO
>>194
巧すぎわろた
相手も普通に上手なのに何なのこれ

196:アスリート名無しさん
14/08/15 00:09:24.97 JqByHxJW
栄レベルじゃ、とかwここより上の選手なんてそんなにいないじゃんw
ということは、余裕でって言いたいのか。
うむ、奈良岡君がバリっと勝つのも見てみたいし、奈良岡君に勝つことができる選手がいたら、その試合も見てみたいな。

197:アスリート名無しさん
14/08/15 00:15:12.49 PCtDwvzk
見る人が見るとかなりの衝撃映像。
小学生でこれだけ上体が安定してる選手は10年に1人いるかどうか
だと思う。
自分は小学生は指導してないけど、こんなに安定感ある身体の使い方
出来る選手は中学生でもなかなかいない。

この動画は横からの撮影だけど、相当に相手をサイドに振ってる
と思う。だから攻撃力がまだなくても決まるんだろう。
ゲームメイクも含めて、本当に能力の高い選手だと思う。
本人の努力もあるけど、お父さんの指導理論や方針が凄く緻密
だと思う。

198:アスリート名無しさん
14/08/15 02:26:10.60 HKNbK9U+
上体が安定してると、音もいい音になってくるよね

199:181
14/08/15 08:28:34.75 PCtDwvzk
>>196
栄レベルではでなく、栄レベルでもの書き間違い。すまん。

今年の関東大会見たけど、去年よりはかなりレベル落ちてる。
それだけ渡邊や大平が強かった。
シングルベスト4が全て栄だったが、二人の強さは際立ってた。
実際、全中決勝も栄の二人だったわけだけど、今年はその選手たちと
比較するとスピード、ショットのキレ、身体の使い方、ゲームメイク
なんかが少しずつ欠けてる。

200:アスリート名無しさん
14/08/15 09:11:59.44 4+XeAaEA
いいよなレベル高い学校は練習出来るだけやるから
普通の学校はお盆休みで一週間
しかも月曜と木曜に市民体育館で練習するって言ったのに来たのは月曜に女子数人…
来週も試合あるのになぁ…

201:アスリート名無しさん
14/08/15 10:46:37.11 xcYImeej
まぁそれが普通だよねw 一人ひとりの熱意次第だよな、部活って。

奈良岡くんは男子にしちゃ異常に早熟なんだよな。体も頭も。
スポーツエリートに多い特異性かも知れんけど、伸びるとこまでとことん伸びてほしいね
小学生までブイブイ言わせてた子がプッツリ消えちゃうこと多いし

202:アスリート名無しさん
14/08/15 13:37:52.25 yXYW4wiJ
ならおかは今年総合出れるかなー
全中チャンプになってJOC出て、史上最年少記録作ってほしい!

203:アスリート名無しさん
14/08/15 17:37:56.01 jOrSKbGE
日体大の今給黎ぐらいとならいい勝負しそう

204:アスリート名無しさん
14/08/15 18:11:03.20 6AAUp9an
>>199
今年関東近辺の強豪高に練習遠征に行った時、
その大平君に奈良岡君は練習試合で勝ったって聞いたよ。

205:アスリート名無しさん
14/08/15 18:53:10.83 PCtDwvzk
今年の全中が本当に楽しみだ。
歳の差3つは関係ないといことか。
全中優勝しても全日本の出場資格はないから、全日本ジュニアは
新人の部でなく、ジュニアの部で出てくるかもしれないですね。
ベスト4入れば全日本総合の資格は得られるが、今年は難しいだろう。
富岡の渡辺、三橋、光島、小林、栄の小川、渡邊、柏原の小倉
あたりにはまだ歯が立たないと思う。
でも来年は中2で全日本ジュニアベスト4は可能性あると思う。

206:アスリート名無しさん
14/08/15 19:01:17.45 PCtDwvzk
その全日本ジュニアだけど、上記の7人に新田の西野が割って入る
と思う。
組み合わせによってはベスト4に入ってきそう。
位置的にはその下に奈良岡がいるのかなと認識してる。

他に期待してるのは八代東の霜上。ダーマスとお父さんの総合決勝は
今でも覚えてる。

207:アスリート名無しさん
14/08/15 21:31:13.55 nJZaGITj
霜上さんの息子さんバドやってるのか初めて知ったわ

208:アスリート名無しさん
14/08/15 23:18:33.61 UPEAEd9/
このままいけば桃田越えかな
桃田はそんなに有名ではなかったけど、一気に化けたしね

209:アスリート名無しさん
14/08/16 00:01:40.35 P+W1eeqq
へぇ、霜上さんの息子さんもバドやってんのか
やはりサウスポーでちょこちょこ動くのだろうかw

210:アスリート名無しさん
14/08/16 00:37:00.84 dLqIZQX4
確かNEC九州の西内洋子選手と霜上和宏選手と結婚したはず。
霜上雄一選手の母親が洋子さんで、バドやってれば息子だろうと推測
したんだよ。
間違ってたらごめんよ。
まだプレー見たことないんだけど、もし両親が元日本
リーガーならば期待出来そうだと思うんだよね。
柏原の常山も、富岡の大堀も両親ともに日本リーガーだったから。

211:アスリート名無しさん
14/08/16 12:46:53.19 /yLc9O5I
日本リーガー(笑)
価値薄~

212:アスリート名無しさん
14/08/16 13:17:19.38 xiVddGTZ
なんで?

213:アスリート名無しさん
14/08/16 16:11:32.20 8mJPRl1y
奈良岡の全中三連覇を阻止できそうな奴っていないの?

214:アスリート名無しさん
14/08/16 16:29:24.63 DA67suwr
下の学年に負ける事は余程でなければないかな?
だから三連覇の一番の山場が今年なんだけど…

現3年生のTOPにはすでに勝っているし、去年のJOCで優勝しちゃってるし…
中学生だから全中優勝は目標でも、あくまで通過点。
その先にもっと大きな目標おいてると思うよ。

確か去年はABC5連覇が目標だったが、その後のJOC優勝を最大の目標においていたとか?

215:アスリート名無しさん
14/08/16 16:51:05.76 DxIxLMFJ
全日本総合出てほしいわ

216:アスリート名無しさん
14/08/16 21:55:07.34 DxIxLMFJ
田児が世界選手権欠場だってよ
去年も出なかったのに今年もかよーー

217:アスリート名無しさん
14/08/17 06:33:42.81 6ulLxOdW
ライバルは栄勢になるんだろうけど、かなり差があるように思う。
全中優勝は当然として、全日本ジュニアベスト8入れば今年も確実に
結果出せてるってレベルの選手だと思う。
そして来年いよいよ全日本ジュニアベスト4以上にはいり、中2で
全日本総合出場。桃田より1年早く出れれば記録更新。

218:アスリート名無しさん
14/08/17 11:19:11.65 k94laD/1
別に最年少記録なんて参考値程度にしないと伸び悩んで可哀想な事になる
野球が最たる例だろ

219:アスリート名無しさん
14/08/17 11:32:35.49 kHtRAG9C
>>216
それなー
リンダンもいないからチョンウェイ確定じゃんw
ダークホース出てこないかなー
自分は桃田に期待

220:アスリート名無しさん
14/08/17 12:03:35.37 K2ZVCpwX
多分決勝はチョンウェイとBrice Leverdezだな

221:アスリート名無しさん
14/08/17 13:33:55.92 gM8adRzp
ブライスつええけどチェンロンが上がってくるんじゃねえかなあ

222:アスリート名無しさん
14/08/17 15:12:10.02 kVm5fXAt
富岡一中…猪苗代中女子部員って人数減ってきてる?

223: ◆bad//2U4J.
14/08/17 15:20:08.09 KDrejJfm
ユースオリンピック
URLリンク(www.tournamentsoftware.com)
常山 → MSグループE、XDグループE
山口 → WSグループA、XDグループA

224:アスリート名無しさん
14/08/17 16:35:28.73 gM8adRzp
>>223
ジリアン=クラークが来てるみたいだけど
中継&実況ないんかな?

225:アスリート名無しさん
14/08/17 16:56:52.53 njuUSG7j
猪苗代中は少数精鋭でしょう。
埼玉栄中は人数入れて…そこから絞るってイメージだけれど。

埼玉栄中だとチーム内での競争がある意味全国勝つよりも難しいかもね?
埼玉県から出てこれない優秀な選手が多数いそうで残念です。

226:アスリート名無しさん
14/08/17 18:19:09.66 6ulLxOdW
栄は高校が大変だよ。中学で成績残してきた連中が入部してくるから
チーム内競争が大変。
最近は中学は栄で高校は別の高校に進学するケースがちらほら見られる。
全中シングルス王者でさえ団体メンバーに入れないんだから、中学時に
個人で結果残せてない選手が高校を別の学校にするのもわからないでも
ない。
富岡は中高6年間、少人数でやる方針だから、そういう意味では
栄のほうが選手は大変だと思う。

227:アスリート名無しさん
14/08/17 21:06:58.16 eR+sNgc3
富岡の三橋・渡辺ペアの三橋くんって点決めてパートナーとハイタッチする時、絶対に右手でするよね
わざわざラケット持ち替えてまで
渡辺くんはシャトル交換の時にシャトル係の人に1回1回礼を言ってるのみてなんだかあのダブルスペアに好感もてた
頑張ってほしいな

228: ◆bad//2U4J.
14/08/17 21:29:15.97 KDrejJfm
>>224
今のところ見つけられないなあ
もしかしたらBWFが決勝トーナメントからやってくれるのか
つうかライブスコアも無い…

229:アスリート名無しさん
14/08/17 22:44:38.90 kVm5fXAt
>>226
例えば誰?

230:アスリート名無しさん
14/08/17 23:20:42.39 w2gUV5kN
全中チャンプについては知らないけど、栄中から県外の高校はよく見られるよ
覚えてるのは愛知の安藤大地とか

231:アスリート名無しさん
14/08/17 23:21:47.38 AW0SeiSQ
全日本ジュニアの予選とかってどうやってでるの?

232:アスリート名無しさん
14/08/18 00:12:20.14 gKXcHmNG
他の県はどうかは知らんが、埼玉の場合は
・高校の県大会で単32強
・高校の県大会で複32強
・シングルス大会でブロック優勝
・中学の県大会で単8強
・中学の県大会で複4強

上記のいずれかの条件を満たせば
全日本ジュニアの予選に出れる

233:アスリート名無しさん
14/08/18 00:15:43.15 miPhs1EC
ありがとナス

234:アスリート名無しさん
14/08/18 01:38:13.22 INDRBvxK
>>232
これってブロック大会で優勝→県大会でベスト16でも出れるって事?

235:アスリート名無しさん
14/08/18 01:50:21.71 gKXcHmNG
>>234
シングルス大会は県大会の後に行われるし、
県大会で単32強に入った選手はシングルス大会には出られない

236:アスリート名無しさん
14/08/18 06:35:04.14 E+pu0R1l
今年の高校三年生、大学四年生の進路わかる人いる?

237:アスリート名無しさん
14/08/18 11:09:15.02 k0Q3a6SZ
>>230
全中チャンプって豊島だろ。今、日体大。同期が早稲田の古賀。
>>229
今年だと市邨とか関一に栄中出身選手いた。

238:アスリート名無しさん
14/08/18 14:42:04.69 CWaeZO9R
少し前だと北陸地区の中学生も全国の高校に進んでたね

239:アスリート名無しさん
14/08/18 15:05:03.28 mssfxLcJ
富岡は今年から募集停止なわけだが

240:アスリート名無しさん
14/08/18 16:27:13.57 k0Q3a6SZ
>>239
それ本当?

241:アスリート名無しさん
14/08/18 19:11:22.25 dXzPykAo
休校前、最後の入学式 福島・富岡高
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

広野の中高一貫校の名称「ふたば未来学園高」に 復興の象徴願いを込める
URLリンク(www.minpo.jp)

242:アスリート名無しさん
14/08/18 19:53:02.71 DNdm3Uji
渡辺君のシングル見たけど半端ねえ
ラケットワーク見惚れる

243:アスリート名無しさん
14/08/18 21:52:39.39 a1mQgO1n
常山って全中優勝してるの?

244:アスリート名無しさん
14/08/18 22:08:18.04 FaiGeeeq
全中は古賀穂だね。中2でも2位だったね

245:アスリート名無しさん
14/08/18 22:35:14.08 k0Q3a6SZ
渡辺って富岡の単複の柱として活躍してるけど、3年の時の全中って
団体戦だけで、個人戦は出場してないんだよな。
怪我でもしてて予選出れなかったのかな?
あの大会見てたけど、個人種目出てないし、ダブルス要員で出てるのか
と思ってた。

246:アスリート名無しさん
14/08/18 22:51:13.18 a1mQgO1n
じゃあ常山って中三の時は全中何位だったの?

247:アスリート名無しさん
14/08/18 22:56:11.78 a1mQgO1n
質問してばっかで申し訳ない。

248:アスリート名無しさん
14/08/18 23:02:27.80 k0Q3a6SZ
常山は3位。

249:アスリート名無しさん
14/08/18 23:04:37.79 k0Q3a6SZ
ちなみに1位は今回優勝した古賀、2位は玉手、3位が常山と下農。

250:アスリート名無しさん
14/08/19 08:17:46.19 68w2wiXz
今日からいよいよ伊予の国で全中開幕。

251:アスリート名無しさん
14/08/19 13:17:45.78 YywWVvwa
>>249
ありがとう!

252:アスリート名無しさん
14/08/19 17:06:09.32 z7qwhNBb
誰か全中速報たのむ

253:アスリート名無しさん
14/08/19 19:51:56.80 4c4WNUrc
世界初!最大7パターンの性能にチューニングできる新提案のバドミントンラケット
「ボルトリック70 Eチューン」 2014年9月下旬発売
URLリンク(www.yonex.co.jp)

ヨネックスが面白いものを出すみたいだwww
つーか、ストリングで固定かよ。パーツ交換の度に張替えなアカンやん

254:アスリート名無しさん
14/08/19 20:16:50.62 68w2wiXz
愛媛やる気なし。全中のHP重いのかダウンしてるのか分からんが、
全く速報無し。

255:アスリート名無しさん
14/08/19 21:13:17.47 uvj4su2W
>>254
愛媛県実行委員会糞過ぎ。昨年はTwitter使って進行途中の実況までしていたのに、この委員会は糞。
サーバも糞なのか重いし、やる気なさ過ぎ。

256:アスリート名無しさん
14/08/19 21:50:50.10 TL969TB4
中学の団体面白いわ~
単複兼ねれないから相手との力関係で面白いオーダー組んでくるチームもある。

高校生も2複1単、単複兼ねれないにすれば試合時間も短くて面白いんじゃない?
本当の意味での団体戦…

257:アスリート名無しさん
14/08/19 21:52:03.21 OW1sQTtJ
まったく同感w なんだあの中途半端な大会サイトはw
愛媛のネット回線は糸電話なの?
補助金だけもらって毎晩飲み会してるだけじゃないのか運営は。

258:アスリート名無しさん
14/08/19 22:55:08.95 LBwrga0J
>>257
>>255書いたの俺だけど、まぁホームページ( URLリンク(www.ehimejpa.com) )でお詫びしているし、運営は許してあげよう。
ホームページを管理運営している業者は死刑だがw
ま、まさか、運営の中の人が個人でやってるのか?
まぁ大会とは関係ないから、選手は頑張ってー。

259:アスリート名無しさん
14/08/19 23:27:59.61 68w2wiXz
笑ってしまうくらい使えないサイトだね。なんだ、この速報の仕方わ。
これまでインハイや実業団なんかで分かりやすい掲載の仕方の例が
いくらでもあるのに、ひたすら見にくさ追求してる。
こんなんだったら速報無しで、トーナメントに勝ち上がりだけ赤線
入れてくれてたほうがよっぽどいい。

260:アスリート名無しさん
14/08/20 01:15:14.02 3Qw8XThJ
全日本ジュニア ジュニア新人の部 東京都代表選考会ってどうやってでるんですか?
クソみたいな質問でごめんなさい。知ってる人がいたら教えてください

261:アスリート名無しさん
14/08/20 04:06:03.80 uTOX3sUF
協会に登録

262:アスリート名無しさん
14/08/20 04:18:16.08 cJs5EHa7
おおかた愛媛協会にコネのある地元IT個人会社にでも発注したんだろな
素直にSNS使えばいいものを、無駄に自鯖や更新作業も受注して金取ろうとしたんだろ
結局安価な準備じゃ対応しきれずに、コネ元も共犯だけに叱責もできずgdgdってとこだろうな

263:アスリート名無しさん
14/08/20 10:55:15.03 5tRvKY3/
誰か・・・全中の速報を転記してください・・・速報ページが重すぎて辛いです(T-T)

264:アスリート名無しさん
14/08/20 11:02:11.34 3JaMJfwN
結果だけ載せればいいのに余計なモノばかり載せてて、非常に見にくい。
いつ開始なんて載せる意味もない。それよりきちんと結果だけ速報すればいい
のにね。
全日本ジュニア開催の高知みたいにHP以外にフェイスブック使えばよかった
のにね。

265:アスリート名無しさん
14/08/20 11:10:18.91 5tRvKY3/
URLリンク(www.ehimejpa.com)
女子団体速報(2回戦)20日9時開始
猪苗代中(福島県)2-0玉藻中(香川県)
猪苗代中の勝ち
蓮田南中(埼玉県)0-2柳井中(山口県)
柳井中の勝ち
園田学園中(兵庫県)2-1柏崎東中(新潟県)
園田学園中の勝ち
九州国際大付属中(福岡県)1-1埼玉栄中(埼玉県)
聖ウルスラ英智中(宮城県)1-1香川第一中(香川県)
聖ウルスラ英智中の勝ち
白鳳中(奈良県)0-2美川中(石川県)
美川中の勝ち
東明中(北海道)1-1日本橋女学館中(東京都)

山陽女子中(岡山県)1-2坂本中(熊本県)
坂本中の勝ち

見れたので転記してみた。聖ウルスラ英智中の勝ちになっとるが、1-1だぞ?パニクってるな(T-T)

266:アスリート名無しさん
14/08/20 12:19:24.35 0uuGAHdo
どっちが勝ちなんて文言は不要なんだよな

267: ◆bad//2U4J.
14/08/20 12:36:05.09 dYUmt0KG
>>223
WSグループリーグA 山口茜 vs Mia BLICHFELDT
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

268:アスリート名無しさん
14/08/20 13:00:23.04 pz9vgZE5
先生、バックハンド側のロブをスマッシュで返す練習もいいんですが



まずサーブを教えてくれませんかね?
未だに一年生女子がサーブ出来てないんですけど

269:アスリート名無しさん
14/08/20 14:41:47.69 ZBDPHo8W
わかった、今日からサーブ教える。

270:アスリート名無しさん
14/08/20 17:07:26.88 uTOX3sUF
糞愛媛県運営
これ個人がブログ書いてんのと変わんねえなw
それと「◯◯の勝ち」って凄く違和感が

271:アスリート名無しさん
14/08/20 18:42:38.96 YQKPgszq
全中現地神たのむ
浪岡vs猪苗代
速報お願い

272:アスリート名無しさん
14/08/20 19:04:56.82 pz9vgZE5
>>269
先生、土曜日シングルの試合なんですが間に合いますかね?(怒

273:アスリート名無しさん
14/08/20 21:08:07.56 fhkcfNZ5
全中 男子団体 浪岡中学優勝
   女子団体 猪苗代中学優勝

男子は歴史を塗り替えました。大したものです。
これで浪岡中の三冠も見えてきたかな?

274:アスリート名無しさん
14/08/20 21:38:47.02 3JaMJfwN
ダブルスは猪苗代の金子・久保田だと思う。
シングルスは奈良岡で決まりでしょう。

275:アスリート名無しさん
14/08/20 22:51:38.57 3JaMJfwN
浪岡と猪苗代の決勝結果見ると、浪岡のオーダー勝ちというところか。
逃げたと捉えるか、勝ちに拘ったと捉えるかは賛否分かれるところ。
トップダブルス同士の対戦が実現していれば結果も違ったかもしれない。

276:アスリート名無しさん
14/08/21 01:05:10.66 SacbpTmJ
団体決勝の前に個人戦一回戦戦って団体決勝出場ってこれまで
あったっけ?
愛媛はベストの状態で決勝を戦わすとかって発想皆無なのか。
団体準決勝終わって、個人戦一回戦挟んで、団体決勝って選手の
モチベーション維持難しすぎるだろ。
サイトも最悪だが、運営も最悪なようだ。歴史に残るクソ大会に
なったと思う。

277:アスリート名無しさん
14/08/21 01:49:09.04 m2MOmcuJ
>>276
全国大会でも似たり寄ったりだな
ブロック大会で一回戦数試合消化してから本部が
「選手待機を関東大会方式にしまーす」
とかいきなり言い始めて負け審回せなくなって切れそうになったわ

278:アスリート名無しさん
14/08/21 09:36:44.46 SacbpTmJ
決勝に出る選手が直前に個人戦1回戦出るって、中学の大会くらい
ということか。
普通に考えたらありえないよ。
団体戦終わって個人戦でしょ。その個人戦は中学は単複どちらかだから
同時進行で問題ないが、団体戦の途中に個人戦入れるなんて意味が
分からない。

279:アスリート名無しさん
14/08/21 11:11:46.81 dfTmzs8M
もしかして浪岡中のD1が決勝前にダブルス1回戦やらされたの!?

280:アスリート名無しさん
14/08/21 12:37:08.33 SacbpTmJ
浪岡と坂本のペアが団体決勝前に個人戦1回戦戦ったようですね。
今回は現場で見てなく、速報で団体決勝前に個人戦ダブルスの
1回戦入ってるからまさかなと思ったけど、ダーマスブログ見ると
どうも決勝前に個人戦1回戦があったようです。

281:アスリート名無しさん
14/08/21 13:43:30.23 dfTmzs8M
ありえない。バカじゃないのか愛媛協会運営
せめて団体戦に出場しない選手だけならわかるけどさ

282:アスリート名無しさん
14/08/21 14:18:08.90 2/moTkeS
>>224
ユース・オリンピック開催!!あまり報道されないワケ・・・
「日本ではあんまり報道しなかったというのは理由がありましてね。そのとき野球を復活したかったんですよ。
ということは野球を復活してね。ユースまで野球が出たとなったら甲子園とぶつかるんですよ。それは嫌な人がいるんですよ」

283:アスリート名無しさん
14/08/21 17:00:10.39 vsryil5U
団体の決勝辺りの時間に個人戦が始まるのは良くあるが、被るのはあり得ないな
・シード選手だから二回戦から→二回戦は団体戦が完全に終了した後の時間帯
・万が一被ったら、そこは後回しにしてBD②からスタート
ってのが普通じゃないのかな・・・

進行状況を乱すのが面倒だからだとしても、どうせ一回戦早く終わるからいいでしょ?という思惑だとしても、選手のこと考えなさ過ぎだろ

284:アスリート名無しさん
14/08/21 17:28:44.05 dfTmzs8M
ど田舎のジジイが牛耳る地方協会なんて世間の常識知らんだろうし
知らんくせに傲慢だし、選手への気遣いなんて皆無だからな
ただの老害バカ

285:アスリート名無しさん
14/08/21 19:09:37.50 NlcfQy0v
全中ベスト4出揃ったね。
東北勢が凄いな…

286: ◆bad//2U4J.
14/08/21 20:00:54.98 RU9iOGVJ
>>267
準々決勝
常山幹太 vs Ginting Anthony (INA)
URLリンク(www.youtube.com)
山口茜 vs Ruselli Hartawan (INA)
URLリンク(www.youtube.com)

287: ◆bad//2U4J.
14/08/22 00:30:43.88 5QGXziZ8
アジア大会の団体戦のドロー来てた…
左が女子で右が男子
URLリンク(www.badzine.net)

288:アスリート名無しさん
14/08/22 00:59:27.98 sZUsHHZx
全中も組み合わせ発表以前にタイムスケジュールを事前に出すべき。
来年以降は普通の大会になることを望む。
フェイスブックなんか見ると、ありとあらゆる指導者が批判の嵐。
そりゃそうだ。選手のことを完全無視だもんな。
個人戦の初戦挟んで怪我してもチームに迷惑かかるし、体力は消耗
するし、気持ちを試合にもっていくのも大変だ。
別に団体決勝の後に個人戦1回戦行っても運営上問題はないはず。
スケジュールが押してたわけでもないのに、団体準決と決勝の
間に個人戦1回戦入れて、団体決勝を控えてるメンバーの
パフォーマンスを低下させるようなことをする意味がない。
地元選手を個人戦で勝ち上がらせたいからあえて愚策を講じたなんて
ことはないと思うが、愛媛県は大会を開く資格があるとは思えない。

289:アスリート名無しさん
14/08/22 01:21:12.07 iV01F5O4
そのスケジュールって事前に判っていなかったのかな?

監督会議で議論にならのかったのか…
それとも運営サイドに押し切られてしまったのか。

個人戦1回戦があるのは限られたチームだけだったから何も議論にならなかった?
少なくても団体戦決勝戦まで見据えていたチームからは何らかの疑問は上がったと思う。

290:アスリート名無しさん
14/08/22 03:19:04.46 qKry+o7n
疑問とかそんなレベルの話じゃないと思うぞw 単純に「ありえない」
関係者は日本協会に訴えて、愛媛バカ協会を指導させるべき。

291:アスリート名無しさん
14/08/22 07:20:37.22 sZUsHHZx
事前にスケジュール分かっていれば抗議はあったと思う。

自分も指導者として、こういう場合はどう選手に向き合えばいいのか
分からない。
自分達の練習の成果出して勝ってこい、でも無理するな、
怪我するなって言えってか。

292:アスリート名無しさん
14/08/22 07:56:10.74 M1uYFBG7
>>291
まあ選手といってもやっぱり中坊だから個人戦優先にしないと
三年生でも気持ちの持って行き方とか精神集中なんて出来ないし

あと、運営なんて言っても、所詮は中学の先生だからな
しかも他校の事なんて考えてないぞ

293:アスリート名無しさん
14/08/22 11:31:14.20 1WYJbwJm
奈良岡みたいだな
強すぎんだろ

294:アスリート名無しさん
14/08/22 11:43:58.25 72SisB3F
女子シングルスに水井妃佐子さんの娘さんのひらり選手がやはり準優勝にきたんだね
やっぱサラブレッドだな。お母さんもそうだったけどフィジカルすごいんかな
優勝の高橋明日香選手も体格よさげだし、将来期待だな
それにしても猪苗代・富岡はまじでトップ中のトップ選手が集まってるのな

295:アスリート名無しさん
14/08/22 11:53:53.02 sZUsHHZx
1年生王者誕生。奈良岡の全中3連覇は怪我がなければほぼ確実。
本当に凄い選手だ。

296:アスリート名無しさん
14/08/22 11:57:53.88 DF0tA/tF
選手たちは皆、頑張っているのだろうけど…
猪苗代の一極集中はなんとかならんものか?

そういう意味では浪岡中は歴史を塗り替えそうだが…

ん?でも全中のタイトルは猪苗代中と浪岡中だけなんだな…
ここ最近はそんなばっかだな…微妙につまらないかも!?

297:アスリート名無しさん
14/08/22 12:24:01.42 BmXZwFkQ
マイナースポーツに何を求めてんだ
普通の公立中学なんて現時点の一年生なんてやっと打てる程度なんだぞ

298:アスリート名無しさん
14/08/22 12:28:51.74 268LFF3q
っていうか中学生に興味あんのなんて中学生だけだろw

299:アスリート名無しさん
14/08/22 14:57:22.99 0V871RSZ
>>296
オリンピックとか将来まで見据えてトップアスリートを受け入れる体制・環境は
必要だから、猪苗代がそれを担う事自体は良いことだと思うんだよね。

まずいのは、そういう特殊な学校すら福島県の学校のひとつとして扱ってることだよね
同じ条件で予選やって福島県代表~とかいうのはおかしいw

小学生大会とかみたいに上位選手は自動的に出場か別枠あつかいにして
普通の学校同士が競える条件にすべきだね

埼玉にしても福島にしても、もう他の学校の選手がタイトルや全国を経験するチャンスがなさすぎて不幸
特殊な学校はハナから全国レベルからスタートしてればいいんじゃないかな

300:アスリート名無しさん
14/08/22 16:42:00.59 sZUsHHZx
>>299
全中やインハイでは無理。
制度そのものが変わることは現実的でない。
来月行われる全日本ジュニアは協会推薦で多くの有望選手が出れるから
強豪県の3番手、4番手選手はそこで結果を出すしかない。

301:アスリート名無しさん
14/08/22 17:21:30.07 sZUsHHZx
常山、下農はトナミ。
トナミには2年連続インハイダブルス王者が入社することになる。

302:アスリート名無しさん
14/08/22 17:24:10.93 0V871RSZ
まぁそうだよねw
でもなー。それぞれ県のチャンピオンのはずなのに
全国大会でダブルスコアでボロ負けとかしてるの見ると何とも言えない気持ちになる

303:アスリート名無しさん
14/08/22 17:58:10.80 sZUsHHZx
甲子園でもそうだし、どの競技でもボコボコに大差つけられて負ける
ことはある。今回のインハイではその逆もあった。勝負に絶対はない。
埼玉2位の選手が愛媛の2年生に負けたのもある意味下剋上。
全国出たければ選手層の薄い都道府県に進学する選択肢もあるし、
ベンチ入り出来なくても強豪校に入るのある。

304:アスリート名無しさん
14/08/22 18:05:59.38 1JFTIU30
ボルトリック70 Eチューンの動画きた
URLリンク(www.youtube.com)

305:アスリート名無しさん
14/08/22 19:38:09.08 ysvD895M
>>304
で、おいくら万円なんですかねぇ

306:アスリート名無しさん
14/08/22 20:59:48.44 0V871RSZ
>>304
ガットで固定しちゃうから、
その場で付けたり外したりして自分に合った組み合わせを試すことが、まったく出来ないんだよなぁ・・
なんなのこれ?w

307:アスリート名無しさん
14/08/22 22:02:18.09 iV01F5O4
ちょっと調べてみたが…
奈良岡VS吉田の同県対決は昨年のJOC決勝を皮切りに、
青森県春季大会決勝、青森市地区大会決勝、青森県夏季大会決勝、東北大会準決勝
と今回の全中決勝とこの1年間で6回の公式戦を行っているみたいだ。
全て奈良岡が勝っているが…ある意味吉田も伝説だな!?

308:アスリート名無しさん
14/08/22 22:49:04.91 sZUsHHZx
吉田伝説も成田伝説の前では霞んじゃう。
青森No,1高校生が小学生に負ける衝撃波はカメハメ波級。

309:アスリート名無しさん
14/08/22 23:31:10.66 upjdxvMr
奈良岡強すぎて笑えるな・・・

310:アスリート名無しさん
14/08/23 00:01:30.09 gfiGypzL
奈良岡くん結構いい身体してるけど、今身長なんぼくらい?

311:アスリート名無しさん
14/08/23 01:26:32.26 0mywjV21
>>310
身長はわからないがズル剥けらしいで

312:アスリート名無しさん
14/08/23 10:29:09.54 gfiGypzL
浪岡からのリークですかね・・・

313:アスリート名無しさん
14/08/23 12:18:46.71 AZLv6CoD
ユーチューブにアップされてる決勝戦見たけど、格が違い過ぎる。
相手に決められての失点もほとんどないし、自分で仕掛けてのミス
での失点だから、点数以上に実力差あるわ。
これで中1って末恐ろしい。

314:アスリート名無しさん
14/08/23 13:04:35.91 X/gj2RfR
よし、URL貼ろうか

315:アスリート名無しさん
14/08/23 17:26:30.10 u0eD/EGm
ミニ国の結果わかる人いる?

316:アスリート名無しさん
14/08/23 17:46:04.28 AZLv6CoD
URLリンク(www.youtube.com)

317:アスリート名無しさん
14/08/23 18:37:58.36 IlBpNeSu
>>316
どう見ても奈良岡のほうが年上に見えるぞww
相手の子、中3?にしては幼いな

318:アスリート名無しさん
14/08/23 20:33:34.68 oWHKsk5E
奈良岡が高校生に見えるわ

319:アスリート名無しさん
14/08/23 22:19:05.53 AZLv6CoD
オーダー交換後に個人一回戦が先に行われることが決定って
ダーマスブログに書いてある。
そしてこの愛媛県の愚行はナショナルでも話題になってると。
大会運営者の愛媛県側は何故そういうスケジュールにしたのか
説明責任あると思う。

320:アスリート名無しさん
14/08/23 23:24:10.53 hjd92VlM
説明なんかいらんわ。いますぐ辞めてしまえって。これを見逃したら今後も繰り返すぞ。

321:アスリート名無しさん
14/08/23 23:49:30.68 W8SZktHC
今年も全中見てきたわ。

おまいら勘違いしてるのは、今年のタイスケは、去年決まってるっつーこと。更に言うと、愛媛の県協会は、なーんにも関わってないっつーこと。

少しはバド知ってる人なら、全中の、日バにおける位置付けは、赤本見るまでもなく知ってるでしょ?
タイスケ作った人たちを非難したらいい。

それよか、N岡中のN岡親子、よくも悪くも大物だ。全中でレフェリーに二度も物言いに本部行って失格にならなかったのは、大物ゆえか?
監督以外は質問すら許されないはずだけど。

322:アスリート名無しさん
14/08/24 00:05:10.11 RPbJiSs4
ついでに言うと、N岡君は、気を付けないと足腰怪我する可能性は高いと思う。

めくれたシャツの、お腹の肉の余りっプリは、俺より酷かった。オヤジ見ると、マジではオーバーウェート心配するべし

323:アスリート名無しさん
14/08/24 00:11:29.85 LqvU2IDp
>>316
全国ならシャツインしなくても良いの?県の大会なんてシャツ入れろと凄くうるさいのだが。

324:アスリート名無しさん
14/08/24 01:06:44.10 CpRxsKgi
中学ってシャツインしないといけないのかよ・・・
高校初めだから知らんかったわ

325:アスリート名無しさん
14/08/24 02:41:51.31 ALXjRC1J
協会認定ユニフォームでそもそもシャツインしないデザインならOKでしょ
女子のスカート&ピチシャツでシャツインしてたら格好悪いだろw
ただ地区レベルじゃ体育教育の延長だから、シャツイン・短ソックス禁止とかあるわな

326:アスリート名無しさん
14/08/24 13:07:21.36 c4gtwqFE
また田児棄権か?

327:アスリート名無しさん
14/08/24 16:08:16.09 juEAs1fU
ポンサナとサントソも棄権してた
何のためにオーストリアまで休んで調整したと思ってんだ 身内に不幸でも起きたか

328:アスリート名無しさん
14/08/24 16:50:19.73 R5NiJPXa
田児は腰痛なんだろ?
アジア選手権かなんかに集中するとかなんとか

329:アスリート名無しさん
14/08/24 19:11:48.01 MFbA7uch
>>321
どうせ協会の人間なんだろ

330: ◆bad//2U4J.
14/08/24 22:09:11.49 +9Ms6v63
>>286
準決勝
WS 山口茜 vs LEE Chia Hsin (TPE)
URLリンク(www.youtube.com)
XD 常山
URLリンク(www.youtube.com)

決勝
WS 山口茜 vs HE Bing Jiao (CHN)
URLリンク(www.youtube.com)
XD 常山
URLリンク(www.youtube.com)


明日から世界選手権(デンマーク、コペンハーゲン)
URLリンク(www.tournamentsoftware.com)

331:アスリート名無しさん
14/08/25 03:01:36.00 q7YWfley
>>321
なんだこいつ

332:アスリート名無しさん
14/08/25 04:17:33.39 K72hvp8S
寝ないでバドやるとキツイ?

333:アスリート名無しさん
14/08/25 06:22:01.60 fXPZLBIb
Nの親は相当なクセ者だよ。
バド会の亀田親子にならなければ
いいが。

334:アスリート名無しさん
14/08/25 07:25:56.91 H5KMIk+M
女のスキージャンプで金メダルとか言われてた高梨って奴の親も
基地外在日チョンだったらしい

自分が焼肉屋ニューオープンするからってんで記者呼びつけたり、ひどかったらしい

バドミントンはそうならないことを望む

335:アスリート名無しさん
14/08/25 11:27:36.91 Nb441t4M
世界選手権のドロー表、URLリンク(bwf.tournamentsoftware.com)
じゃなくて、PDFファイル形式のスッキリきれいなものどっかに載ってる?

336:アスリート名無しさん
14/08/25 12:42:56.43 KbakrqMb
濱北、広島ガス。大堀や東野はどうするんだろう?

337:アスリート名無しさん
14/08/25 12:51:57.60 mMVNTBPg
>>325
女子のスカート?いつの時代だよ

338:アスリート名無しさん
14/08/25 14:01:03.80 vNRkTr67
練習しよう!

339:アスリート名無しさん
14/08/25 17:22:14.06 K72hvp8S
大堀は俺の嫁になればいいよ

340:アスリート名無しさん
14/08/25 19:08:05.19 nvhpLY6H
今年から制度が変わって全中優勝・準優勝はダイレクトに全日本総合に出場出来るらしい…
10年に一人の逸材は制度を変えてしまうから凄いとしか言いようがない。

ハードルが下がったから総合に出れたと言われないように活躍して欲しいものだ。

341:アスリート名無しさん
14/08/25 19:38:57.86 9AE2GU2J
10年に一人の逸材。
奈良岡の前は誰よ?
田吾作かいな?

342:アスリート名無しさん
14/08/25 19:51:09.06 o8dhTnmk
桃田はどうだろうか

343:アスリート名無しさん
14/08/25 19:56:23.58 PA0exuuJ
中学時代は微妙やよね

344:アスリート名無しさん
14/08/25 20:09:44.55 K72hvp8S
微妙って言ってもおまえらの20倍は強いけどな

345:アスリート名無しさん
14/08/25 20:22:26.30 PA0exuuJ
>>344
お、おうそんなん言われても困るわ

346:アスリート名無しさん
14/08/25 20:55:08.28 b0Cirkjk
>>336
広ガスは大卒しか取らないかと思っていたよ。大堀、東野も実業団だね。

347:アスリート名無しさん
14/08/25 21:33:59.39 vx6MApBG
>>340
それほんと?
ソースは

348:アスリート名無しさん
14/08/25 21:46:42.89 qYbABrqt
ただの早熟じゃないのか
むしろ準優勝の子の方の伸びしろに期待するが
中1の今の段階で高校生並のパフォーマンスを発揮してるからと言って
高校生になった時に今の倍のパフォに成長するかと言えば???だよね
男子は特に、小学生時代の実績がなかなかその後に続かないんだよなぁ

349:アスリート名無しさん
14/08/25 21:48:32.81 vz48e88A
>>348
辻内「せやな

350: ◆bad//2U4J.
14/08/25 22:06:55.98 Zi8Tg2NQ
>>335
URLリンク(www.bwfbadminton.org)
excelだしきれいでもないけど公式のやつ

今さらだけどコモンウェルス・ゲームズ個人戦決勝

MS デレク・ウォン (SIN) vs カシャップ・パルパリ (IND)
URLリンク(www.youtube.com)
WS ミシェル・リー (CAN) vs カースティ・ギルモア (SCO)
URLリンク(www.youtube.com)
MD タン・W・K / ゴー・V・S (MAS) vs クリスナンタ / トライアチャート (SIN)
URLリンク(www.youtube.com)
WD ウーン・ケウェイ / ヴィヴィアン・フー (MAS) vs グッタ / ポンナッパ (IND)
URLリンク(www.youtube.com)
XD アドコック / アドコック (ENG) vs ラングリッジ / オルバー (ENG)
URLリンク(www.youtube.com)

351:アスリート名無しさん
14/08/25 22:18:38.91 KbakrqMb
>>340
今年度の全日本総合の出場資格には全中1位、2位ってのは無い。
本当なのか、ソース出して欲しい。

352:335
14/08/25 23:08:41.43 Nb441t4M
>>350
どうもありがとう!

353:アスリート名無しさん
14/08/25 23:40:14.71 qxzueOaZ
奈良岡ってそんなに太ってんの?
痩せたらもっと強いってことか

そして奈良岡の父親のことは舛田氏がブログで絶賛しているようだがそんな裏があるのか

354:アスリート名無しさん
14/08/26 01:29:02.83 U7hRbA4Z
>>348
俺は準優勝の子の方が可能性を感じた。
もちろんきちんと成長したらの話だけど。

355:アスリート名無しさん
14/08/26 01:46:35.22 olAuO0cG
ユースオリンピック女子シングルス決勝の山口は勝てる試合を落としてしまったって感じかな。
2ゲーム目マッチポイントを握ってからのサービスミスがかなり痛かった。
あと予測が外れた後の対応が1球目はなんとかしのげるのだけど2球目あたりから
相当きつい態勢からのリターンは見ていて怪我しないのだろうかハラハラした。
でもアウェーの中国であそこまでの一進一退のゲームが出来るのは立派。
スキル、パワー、メンタルは素晴らしいものがありあと5センチでも
リーチがあれば間違いなく将来世界一になれる選手と感じた。
大きな怪我をせずぜひ東京オリンピックでは金メダルを取ってほしいね。

男子シングルス決勝は中国同士。優勝した選手に桃田だと簡単に勝てるだろう
けど今の日本の高校生では誰も勝てないだろと感じた。

356:アスリート名無しさん
14/08/26 02:08:26.96 YLA6Ag7B
桃田は小中の頃から手首とかのテクニックが天才的だったな

357:アスリート名無しさん
14/08/26 04:11:57.05 jSbzouyI
>>354
スーパー井上かスーパー松丸にはなると思う
奈良岡はスーパーKidoかな

358:アスリート名無しさん
14/08/26 07:54:39.22 sdrxW45s
総合出場はあらかた…
協会推薦選手若干名とかの枠じゃないの?スーパースター作らんとね!

359:アスリート名無しさん
14/08/26 15:49:56.78 GmAbi03B
ターゴ

360:アスリート名無しさん
14/08/26 17:52:01.49 5osNxsp8
は棄権

361:アスリート名無しさん
14/08/26 19:52:40.84 pyGts2mx
桃田くん初戦敗退だったか
合宿前からの怪我で調整が遅れててスタミナが持たなかったらしいけど
残念だなー...

362:アスリート名無しさん
14/08/26 20:07:04.99 CFzeh5Kj
茜ちゃんは同世代敵なしの印象だったけど、やっぱりライバルも伸びまくってるの?
今年17歳。東京五輪金メダルに向けて、伸び盛りのこれから数年の過ごし方超大事だね

363: ◆bad//2U4J.
14/08/26 20:22:37.81 6A1auzWh
>>330
1回戦
MS 桃田賢斗 vs WEI Nan (HKG)
URLリンク(www.youtube.com)
MD 嘉村/園田 vs KANG Jun / LIU Cheng (CHN)
URLリンク(www.youtube.com)

364:アスリート名無しさん
14/08/27 00:56:35.70 qpsAkMNO
山口さんうまいけど伸びしろ的にはどうなんだろうか
リーチのなさとか技術で越えられない部分で頭打ちになりそうな気も

365:アスリート名無しさん
14/08/27 03:45:50.19 qpsAkMNO
JスポのLIVE見てるやついる?
空気すぎて世の中で自分しか見てないんじゃないかと思えてきた

366:アスリート名無しさん
14/08/27 03:48:27.63 IVw25CXE
脚力とスピードでカバーできると思うけど、それ以上の体格差は埋めようがないねー
昔ならミア・アウディナとかずんぐりでも一流選手はいたけれど

367:アスリート名無しさん
14/08/27 15:06:38.66 +D7kqvwA
やっぱシングルは体格関係あるの?(。´Д⊂)

368:アスリート名無しさん
14/08/27 16:38:30.12 3MkMW3SZ
無いわけないだろw
バドミントンは背が高すぎるのも大変だと思うが、女子でも世界一狙うくらい
フィジカル鍛えまくる前提なら165~175くらいが理想じゃないの

369: ◆bad//2U4J.
14/08/27 22:40:17.67 DWpTb6yw
>>363
MS 上田拓馬 vs TIAN Houwei (CHN)
URLリンク(www.youtube.com)
XD 橋本/前田 vs Praveen JORDAN / Debby SUSANTO (INA)
URLリンク(www.youtube.com)

2回戦
XD 早川/松友 vs Anders KRISTIANSEN / Julie HOUMANN (DEN)
URLリンク(www.youtube.com)

370:アスリート名無しさん
14/08/27 22:43:31.83 aEfqwcHQ
今度初めて区の大会に出るんだけど
3部ってどんくらいのレベルなの?
もちろん地域によってレベル差はあるだろうけど大体でいいから教えてケロ

ちなみに今の実力は中学の区大会で優勝レベル

371:アスリート名無しさん
14/08/27 22:49:47.27 bM11RKcw
一勝できたら良いんじゃね

372:アスリート名無しさん
14/08/27 23:05:45.72 YOmvNnMe
そこそこ戦えるのでは

373:アスリート名無しさん
14/08/28 00:02:58.06 4yrsoAmC
上田拓馬対ティアンの3ゲーム8-7のティアンの明らかにダブルタッチなのに審判なにしてんだよ...

374:アスリート名無しさん
14/08/28 01:23:15.98 59aConJO
>>370
そこが何部まであるのか知らんが
こっちのやつだと
4部・・・初心者、始めたばっかの中高生
3部・・・普通の経験者、地区、県上位の中学生、大体の高校生、クラブ入ってる社会人
2部・・・県大会上位の高校生、大学生、地区で強いクラブの社会人
1部・・・県総合大会に出るような人たち、たまに何故かインハイ経験者とか

375:370
14/08/28 01:40:18.93 U+xwhGQF
うちは3部までしかない
ってことは3部は初心者とかそんくらいのレベル?

376:アスリート名無しさん
14/08/28 03:18:51.36 wX9j3K1n
上田惜しいわー
審判悪いけどもそこから止まっちゃったてことは地力はまだ相手のほうがあったのかもなー

桃田も負けたくさいしハヤエンも負けたし、もう松友見るくらいかな

377:アスリート名無しさん
14/08/28 03:48:12.66 KxaY/k+3
>>373
URLリンク(i.giflike.com)

確かに、これは1ストロークとは言えないね。審判ダメだ。
でも俺いつも思うんだけど、選手もルールを守らなきゃいけないんだから、
自分のファウルは自分で申告すべきだと思うんだよな。
ルール破って平気な顔してる選手ってクソだと思う。
ルールは審判が決めるんじゃないよな。ルールは選手が守るものだ。

378:アスリート名無しさん
14/08/28 04:08:47.71 D65pV5dU
>>377
俺は逆だな
自分が選手なら審判騙してでもポイントを取る
そのための審判なんだし、嫌なら機械判定の陸上やら水泳でもやってればいい

379:アスリート名無しさん
14/08/28 05:21:11.52 5xGt4O41
>>378
んな馬鹿な。スポーツはルールがあるからスポーツだぜ?
ルール守らない奴がその競技をやる資格あんの?
他人に注意されなきゃルールを守れないなら、そもそも参加する資格ないから。
選手ですらない。

380:アスリート名無しさん
14/08/28 05:44:25.35 kVPhj56Y
極論て自覚してるならいんじゃね?

絶対正義みたいに言うなら、うざいわ。

381:アスリート名無しさん
14/08/28 05:45:39.05 0u03fjtK
この時間で人がいて草不可避wwww

まぁ「スポーツマンシップ」なんてのは人に強要するもんじゃない

クズを見たら、「ああこいつクズだなぁ」くらい思っておけばいいよ

382:アスリート名無しさん
14/08/28 10:06:00.32 uywf+7ez
MS日本全滅してたのか...

383:アスリート名無しさん
14/08/28 10:08:52.15 Oqp/+Hi6
シングルうまくなりてえ

384:アスリート名無しさん
14/08/28 10:15:41.51 f0Ac2Ohk
オグシオ揃って元彼氏が盗撮映像を流出してますね
URLリンク(ameblo.jp)

385:アスリート名無しさん
14/08/28 10:17:58.25 /YybSSz1
この世界選手権から11点3ゲーム先取のお試しするんじゃなかったっけ?

386:アスリート名無しさん
14/08/28 10:25:22.78 ipjVGvBx
>>375
一番下のランクって上のランクのヤツがおりてきたりするから思いのほか強いのが現実

387:アスリート名無しさん
14/08/28 14:20:35.51 5xGt4O41
スポーツマンシップとか正義とかですらねえよ
ルールにもとづいてやらなきゃ競技にならねえっての
選手の資格がないんだから、やるな

388:アスリート名無しさん
14/08/28 14:56:16.82 ROhafYB4
>審判騙してでもポイントを取る
インだとわかってるのにアウトと言い張る。
アウトとわかっててもアウトと言い張る。

そうして手にした結果を受け取ることを潔しと出来るのであれば
そういう人間性なのだから仕方がない。
だが上手いこと引き出したと思える結果であってもそれは審判を下す人間に対して
のみのことなんだよ。
利害関係のない、観客や第三者のチームやその他もろもろ見てるヤツはそういう
プレーヤーの姿をしっかり見てる。味方のチームメイトですら。
でそういうプレーヤーの人格が周囲からの評価として形成されていく。
で、ささやかれるのは





あぁ、こいつまた始まっちゃったよ・・・。

389:アスリート名無しさん
14/08/28 15:18:09.63 TrGtmRLQ
反則もばれなきゃ技のうち、と思うけどな

390:アスリート名無しさん
14/08/28 15:29:25.56 URzfE3oK
>>389
俺もこっち派だな。技術の一部に入るって考えかな

391:アスリート名無しさん
14/08/28 17:09:11.84 rMZYEZXq
バレなきゃラッキー、かな。
そりゃぁ申告したほうがカッコいいかな?とは思うけどね。いちいち面倒だし。
バドで飯を食う世界で、勝つ負けるで必死なら、自分ならまず言わないな。

392:アスリート名無しさん
14/08/28 17:23:26.56 5xGt4O41
>>389-391
アホや。ルールの中で技術を磨けない、ただの無能やんけ。
なにが「技術の一部」だよ。ばかじゃねえの。
ルールの縛りの中に収める「技術がない」って言うんだよ、それはw

393:アスリート名無しさん
14/08/28 17:46:34.02 rMZYEZXq
>>392
あれ俺もアフォか?まぁいいやw
技術とは思わないし、審判に反則をとられたらゴネないよ。
サーブは・・・微妙に腰上で打っている意識はあるw ま、技術とは言わないが、ルールは破っているのは確かに。

394:アスリート名無しさん
14/08/28 17:54:17.08 rR0iSgID
そう?大きく逸脱して注意されるレベルじゃなきゃ俺は使うけどな
例えおまえが試合中に「ルールがー!ルールがー!」って喚いても審判がそれを認めなきゃ意味ないし
別に議論したいわけじゃないし、まぁお前はお前でその考えでがんばりゃいいじゃん

395:アスリート名無しさん
14/08/28 18:07:26.66 sLEhhaoP
まだルール厨が喚いてんのか。

396:アスリート名無しさん
14/08/28 18:58:21.98 5xGt4O41
まじでルールブック読んでこい
ルールは審判が守らせるんじゃねえよ
ルールは選手自身が守るものだ
それすらわかってないのか。そんな馬鹿は選手ですらねえよ。無知。

397:アスリート名無しさん
14/08/28 19:41:51.38 f2k2+S9a
ターゴ

398:アスリート名無しさん
14/08/28 20:13:20.31 JJvOPACz
審判はルールに沿っているのか見極めるためにいるんだから注意されない限りはそれはルール内の出来事ってみなされてるんだろうよ

399: ◆bad//2U4J.
14/08/28 20:43:26.52 zkxr6OxA
>>369
MD 嘉村/園田 vs Chris ADCOCK / Andrew ELLIS (ENG)
URLリンク(www.youtube.com)
MD 早川/遠藤 vs Peter KAESBAUER / Josche ZURWONNE (GER)
URLリンク(www.youtube.com)
WD 高橋/松友 vs Irina KHLEBKO / Ksenia POLIKARPOVA (RUS)
URLリンク(www.youtube.com)

400:アスリート名無しさん
14/08/28 21:48:01.28 ekuMi6Kc
>>398
ほんとこれ。

401:アスリート名無しさん
14/08/28 23:02:36.25 qqsc6Cte
レベルは全然低いんだけどこんなことあった
地元の市民大会で線審がまだ部活始めたての女子高生だったんだけど、違う事でも考えていたのか、15cmくらいはオーバーしていただれでもわかるサイドアウトをインにしちゃったんだけど
どう考えてもアウトだから、え?今のアウトですよね?って笑いながら主審と相手に行ったら、主審は線審がアウトって言ってるからアウトの一点張りで相手もインの方向に持っていこうとされたよ
軽い抗議したんだけどひっくり変える様子もないし、何かこっちがクレーマーみたいな空気になったから泣き寝入りしたんだけど、そんなのありえないよね普通

そういうときって、どう対応するのが正解なんだろう

402:アスリート名無しさん
14/08/28 23:08:57.06 6gxwQJ5J
たまにいるよなシャトルを目で追わない主審

403:アスリート名無しさん
14/08/28 23:13:42.84 IuPEfumx
三谷前回チャンピオン、インタノン撃破!

404:アスリート名無しさん
14/08/28 23:16:49.66 5JR5WR/b
>>401
主審が糞としか言いようがない(´・ω・`)
自分やったら主審権限で変えるけど…

405:アスリート名無しさん
14/08/28 23:18:57.06 QkhAo8rV
主審がちゃんと見てて、明らかなミスならオーバーコール出来て
主審の判断が優先されるんだけどね。

それすらも知らないやつらがやってんなら、
何言っても無駄だろう。

うちの地区は全国につながってる公式戦は
審判員の資格がないと試合にも出れないよ。

406:アスリート名無しさん
14/08/29 00:07:13.40 rXCdKN1f
高橋松友の相手のこの韓国ペア、これドーピングしてるだろ。
レシーブ力が異常レベル。
ドーピングすると動体視力もとんでもないことになるからな…。

407:アスリート名無しさん
14/08/29 00:12:51.64 F2qkqFKG
一つ言えることは、ルール守れないやつとはやりたくないってことだ。

審判が見逃してようが、見てる奴は見てるし、
そういう奴だっていうのは言わなくても皆が思ってる。
気づいてないわけじゃないよ。

別にバドで飯食ってるわけでもないんだろう?
親しい仲なら注意し合えるんだろうけど、
忠告すらしてくれないって・・・周りとどういう関係なのかお察し。

408:アスリート名無しさん
14/08/29 00:20:40.98 qW10d+eW
三谷つよ

409:アスリート名無しさん
14/08/29 01:02:56.44 E7bZM/w7
>>401
主審も見てなかった以上どうしようとないな
あとは抗議しても「カッカしすぎだろ落ちつけよw」となるだけ

410:アスリート名無しさん
14/08/29 01:27:48.30 9aMBTx3r
ニッポンにターゴというサムライがいると聞いたのだが

411:アスリート名無しさん
14/08/29 01:33:10.39 rXCdKN1f
>>407
いつまで粘着してんだよ気持ち悪ぃ(;゚;ж;゚;)ブッ

412:アスリート名無しさん
14/08/29 02:00:41.60 A0wXeD+8
Eric Pangがめっちゃ頑張ってるwww

413:アスリート名無しさん
14/08/29 04:37:34.38 L1BIV5lj
>>401
その相手もクソだな
俺なら自分から申告するぜ。「アウトでしたよ」って。それが自分の失点になってもな
ルールに反して点取って勝っても全く嬉しくないし誇れない。
審判が気付かないような羽根へのタッチとか、自分のコートへのインを線審がミスジャッジした時なんか
まず間違いなく自分から申告する
それが正々堂々と勝負するってことだ

414:アスリート名無しさん
14/08/29 04:47:25.45 6E/oeOfn
まぁそういうのは人に強制できないってことだ

415:アスリート名無しさん
14/08/29 05:14:25.67 9X1Eh94M
>>413
かわいそうに
試合に出たことないんだね

416:アスリート名無しさん
14/08/29 06:57:30.98 u3fLK6H+
大堀父、福島から出るって噂…本当かな

417:アスリート名無しさん
14/08/29 07:33:13.58 rXCdKN1f
>>413
とうとう自作自演始めた!

こいつは2chのルールは守らないw
うさんくせー奴だwww

418:アスリート名無しさん
14/08/29 07:57:05.32 K/wcPWwN
はあ…夏休み部活終わり
俺「ドライブやってー

中学一年女子数人「???


マジで何やってたんすか?

419:アスリート名無しさん
14/08/29 09:47:37.99 5aK0pYac
世界バド日本男子全滅。
それでもトマスカップ保持国(笑)

420:アスリート名無しさん
14/08/29 10:25:55.94 raLzlcC2
早川遠藤の韓国戦、あの審判は買収されてた臭いな。
ほんと韓国が絡むと気分が悪い。

ヨンデは好きだけどね。

421:アスリート名無しさん
14/08/29 11:26:41.75 aENfCDTy
一ついえるのは、学校バドと、社会人バドとの違いだな。
社会人バドといっても大会エントリにどぶ漬けじゃ学校バドと
大して変わらんのかもしれんけれど。

学校バドは常に勝つこと。勝つことだけが自らの存在証明だから
結果に執着せざるを得ないちゅうことだ。たとえ見苦しくても。

422:アスリート名無しさん
14/08/29 12:30:13.30 K/wcPWwN
>>421
基本子供は試合形式だと喜んでやるよ
その試合でどうやったら勝てるかってのがわからないから
そして勝てるためには普段の素振りとフットワークと基礎打ちの練習しかないから普段はぶーたれる
練習の大切さを学ばせるのが1番難しい

423:アスリート名無しさん
14/08/29 13:13:07.10 MNmIstOi
トマス杯で当面の勝負運全部使い果たしたな

424:アスリート名無しさん
14/08/29 15:08:31.26 fBkdzLYI
みんな走り込んだりダッシュしたりしてる?
ちなみに30代でシングルも少しやるんだが

425:アスリート名無しさん
14/08/29 16:00:21.90 o18Wr01P
>>422
そうやねー
点数つけずに見てあげて1ラリーごとコート上の全員に何を意識して打ったのかを聞いてあげたりするだけで意識変わったりする気がする
何でそこ打ったの?→何となく→こっちの方が楽じゃない?
これしてる間は時間かかるけどちょっとすると考えてシャトルを置きに行くプレーしてくれるようになるよね
特にダブルスだと合間にゆっくり話すことでペア同士のプレーの方向性が近づいていくような感じが

426:アスリート名無しさん
14/08/29 16:02:49.02 ZhU5mvbm
走り込みは基本だと思う
年齢は関係ないかと

全国大会でシャトルがラケットに触れたの審判に気付かれなかった時は黙って点数もらってしまったな

427:アスリート名無しさん
14/08/29 16:41:21.80 K/wcPWwN
>>425
考えさせることか…それが出来るのは部員20人いて5人もいないな…

428:アスリート名無しさん
14/08/29 18:07:31.08 CepZE7X6
三谷ちゃんちょっと痩せた?

429:アスリート名無しさん
14/08/29 18:37:57.93 CepZE7X6
まーた誰も見てないのか

430:アスリート名無しさん
14/08/29 19:01:22.74 CepZE7X6
おめでとう

431:アスリート名無しさん
14/08/29 19:01:25.24 K/A/+tiX
三谷、スンジヒュンも撃破!準決勝進出おめ!!

432: ◆bad//2U4J.
14/08/29 21:54:36.51 uptp3Nv+
>>399
3回戦
WS 高橋沙也加 vs Saina NEHWAL (IND)
URLリンク(www.youtube.com)
WS 三谷美菜津 vs Ratchanok INTANON (THA)
URLリンク(www.youtube.com)
MD 早川/遠藤 vs KO Sung Hyun / SHIN Baek Choel (KOR)
URLリンク(www.youtube.com)
WD 高橋/松友 vs LEE So Hee Lee / SHIN Seung Chan (KOR)
URLリンク(www.youtube.com)

準々決勝
WS 三谷美菜津 vs SUNG Ji Hyun (KOR)
URLリンク(www.youtube.com)

433:アスリート名無しさん
14/08/29 22:08:20.86 qW10d+eW
EricPang本当に惜しかったな
19-19の誤審でチャレンジしていれば・・・

434:アスリート名無しさん
14/08/29 22:22:12.44 MNmIstOi
前田垣岩もメダル獲得!

435:アスリート名無しさん
14/08/29 22:46:07.57 IPqcJKyK
ヨルゲンセンてなんでリタイアしたの
1ゲームとって2ゲームもリードしてたのに

436:アスリート名無しさん
14/08/29 23:10:22.42 FPqE+xEw
>>435
お前スポーツやったことねーだろ

437:アスリート名無しさん
14/08/30 01:13:55.81 vZ33lamW
精神的に幼い

438:アスリート名無しさん
14/08/30 01:48:25.98 n12soOZe
なんだこのうるさい女…

439:アスリート名無しさん
14/08/30 02:23:00.58 SI+Trfp8
三谷かわいくなってない?
元から?
リバースカットききすぎw
銅メダル取ったのに三谷の喜んだ顔見れなくて残念だわ

440:アスリート名無しさん
14/08/30 02:57:11.80 SI+Trfp8
垣岩いいね!
すごいのびのびプレイできてる
ポリイじゃないほう強いのになかなかの快勝うれしいわ

441:アスリート名無しさん
14/08/30 03:06:43.31 n12soOZe
三谷さんなんかシュッとしたね
だがかわいいと思ったことは一度もないし多分これからも

442:アスリート名無しさん
14/08/30 03:09:04.39 zn+F3gnn
みたにみなつ
みなつちゃんという名前が可愛いよ

443:アスリート名無しさん
14/08/30 03:30:41.44 SI+Trfp8
三谷かわいいっしょ!
バドミントン界で現役だれがかわいい?
おれは大堀が騒がれる理由がわからんし、打田もあんまりって感じだが。
三谷は高校選抜単優勝のバドマガの写真のときからいいと思ってた

444:アスリート名無しさん
14/08/30 04:04:23.15 CdW0FR7W
URLリンク(image.news.livedoor.com)
仲居ゆきのちゃんが一番かわいいだろ
ていうかうちだブスじゃね?

445:アスリート名無しさん
14/08/30 04:08:57.24 n12soOZe
大堀さんは普通に綺麗じゃないかな、俺はうっちー好きだけど美人かと言われるとうーん
まあ好みは人それぞれだからね…

446:アスリート名無しさん
14/08/30 04:15:47.04 CdW0FR7W
なんでや!大堀ちゃんかわいいやろ!

447:アスリート名無しさん
14/08/30 04:30:30.59 n12soOZe
なんJ民ぽいのいるから野球に例えるとこんな感じだな
大堀 → 巨人ドラフト2位
打田 → ヤクルトドラフト1位
三谷 → 阪神ドラフト4位
山口 → おかわり二世

448:アスリート名無しさん
14/08/30 04:37:54.68 QjztkhT3
大堀はまだ高校生だからこれからかもな。
じゃ高橋姉はどう?447
高橋松友だと高橋のほうがすきなのっておかしい?

449:アスリート名無しさん
14/08/30 04:45:38.57 5NS3ufxD
米元選手もかわいいよね

450:アスリート名無しさん
14/08/30 06:17:25.32 n8HraJ6e
“リオの星”三谷、女子単で37年ぶりメダル確定!
URLリンク(www.sanspo.com)

マエカキ、4強入りでメダル確定「自信にしたい」
URLリンク(www.sanspo.com)

451:アスリート名無しさん
14/08/30 12:20:42.07 CdW0FR7W
三谷決勝進出
よくやった

452:アスリート名無しさん
14/08/30 12:28:46.95 HKtF5g9m
まーたんは?

453:アスリート名無しさん
14/08/30 13:31:46.72 eK+yIkrM
>>451
まじ? Jスポ生でやるよね 楽しみだ

454:アスリート名無しさん
14/08/30 13:50:21.98 KekkbCQN
三谷ヨッシャ!
今日はチョンウェイにアクセルセンがどこまで善戦するか楽しみだ

455:アスリート名無しさん
14/08/30 18:25:18.59 lYzfMIAo
Jスポ三谷の試合生でやれよ

456:アスリート名無しさん
14/08/30 18:35:32.58 lYzfMIAo
三谷負けちゃったか
まあここまでよくやった

457:アスリート名無しさん
14/08/30 20:40:28.35 3zvJMGOi
リシュエリィつえーもんな
近所のパン屋みたいな名前しやがって

458:アスリート名無しさん
14/08/30 20:45:32.66 SHxX2Zzh
チョンウェイ強すぎわろ
決勝進出&全ゲーム12点以下に抑えてるとか・・・

459:アスリート名無しさん
14/08/30 21:16:14.98 50kNFggY
チョンウェイ優勝してもうれしくないだろうな

460:アスリート名無しさん
14/08/30 23:16:11.36 ow/efQB7
>>416
富岡は今年から募集停止の関係?

461:アスリート名無しさん
14/08/30 23:17:12.06 EYQ7UdG6
リンダンチョンウェイやめるまでやめない気かな?

462:アスリート名無しさん
14/08/30 23:33:25.80 8+2pvsw8
>>459
入間市オープンバドミントン大会MDに出てる、舛田圭太・佐藤翔治ペア
みたいなもんだろ。

463:アスリート名無しさん
14/08/30 23:58:02.31 ZCJHriq0
結局こうして中国にダブルスコアでボロ負けするのを目の当たりにすると、
メダルだのベスト8だの言っても、バドミントンのレベルでいったら天と地・雲泥の差なんだよなぁ
勝ち負け以前に、日本人にはまったく踏み込めていないバドミントンの境地があるように思えて仕方がない

464:アスリート名無しさん
14/08/31 00:51:34.99 XlfjZLX+
それだけにスエマエが北京であげた金星は凄いことだし
前田にはそこを活かしてほしいところだけどねー

465:アスリート名無しさん
14/08/31 01:57:24.49 m+A+A8Qf
チョンウェイすごすぎ

彼が引退したらマレーシアのバドミントンの人気激落ちだろうな

大会ランクもプレミアからチャレンジくらいに下がりそうだ

466:アスリート名無しさん
14/08/31 02:10:24.67 eS6QkDCL
五輪、選手権でチョンウェイを悉く撃破してきた林丹不在
今年チョンウェイに勝ってる田児、サントソ大会棄権
地元の利+好調ヨルゲンセン途中棄権
準決勝の相手がアクセルセンwという楽々ドロー


これで初優勝できない方がおかしい
チョンウェイ御膳立てされすぎ

467:アスリート名無しさん
14/08/31 02:37:38.30 m+A+A8Qf
問題はチェンロンだが今のチョンウェイは向かうところ敵なし状態なんで
1ゲーム取られるくらいで優勝はほぼ決まりだな

468:アスリート名無しさん
14/08/31 08:13:48.08 4R4sA0D1
今更だが、マレーシアのクー・タンペアってまた復活したんだな。
好きなダブルスだから嬉しいわ。

469:アスリート名無しさん
14/08/31 09:05:05.77 eUzq15xx
日本の女ダブルスって毎回中国の板前ペアにスト負けだな。
でこペアのほうになら誰か勝ってた気がするけど。

470:アスリート名無しさん
14/08/31 09:18:58.82 FF32ae1S
>>468
クー更に太ってたけど中国の若手との試合で一個おもろいラリーがあって解説くっそわろてた
試合勝った後なんか解説が英語で引退するけどまだですねみたいなニュアンス言ってたような気がするからこれで引退なんかな

471:アスリート名無しさん
14/08/31 10:02:00.72 rXGX+oQR
今日のミライモンスター、またまた大堀彩だ。
エース山口茜をもっと取り上げてもいいと思うんだけどな。

472:アスリート名無しさん
14/08/31 10:12:37.85 4R4sA0D1
>>470
えー今大会で引退かよ…残念だわ。
体を絞れば、まだやれそうだけどなー。

473:アスリート名無しさん
14/08/31 10:41:50.72 FF32ae1S
>>472
英語を適当に聞いてただけだからもしかしたらこの大会はまだとかそういう意味かも分からんし確定ではないよ
ただタンは前からやけど楽しそうって感じではなかったな

474:アスリート名無しさん
14/08/31 11:19:55.14 YQp+IeWF
>>460
娘も都会に出るからじゃないかな…父も都会に出るって噂だね。

475:アスリート名無しさん
14/08/31 11:35:40.94 2cRZt/kD
地元の大会に中学生が出てたんだけど全員サーブすらろくに打てないのに出て来ててワロタ
顧問が出る大会のついでに出てたみたいだけど、良く生徒を出場させたと思ったわ・・・

476:アスリート名無しさん
14/08/31 14:05:07.30 PaMvvoVc
>>475
別によくね?どうせおまえもそんなもんだろ

477: ◆bad//2U4J.
14/08/31 14:32:34.71 Bv4cm+m0
>>432
WD 垣岩/前田 vs Nitya Krishinda Maheswari / Greysia Polii (INA)
URLリンク(www.youtube.com)

準決勝
WS 三谷美菜津 vs LI Xuerui (CHN)
URLリンク(www.youtube.com)
WD 垣岩/前田 vs WANG Xiaoli / YU Yang (CHN)
URLリンク(www.youtube.com)

478:アスリート名無しさん
14/08/31 14:40:22.36 b7gXLuth
>>475
あーそれうちの学校もやるわ
しかも来月
おそらく一年はダブルスのフォーメーションすら出来ないままの出場になりそう
男子は俺の息子は出来るけど、それ以外はムリ

479: ◆bad//2U4J.
14/08/31 14:48:50.55 Bv4cm+m0
マレーシアバド情報はthe starが凄い充実してる
URLリンク(www.thestar.com.my)

クータンは元の予定では今回だけの復活だったけどやっぱこれで最後みたいだな
クーは引退してタイのクラブでコーチ、タンはフーン・ティエンハウと組む
URLリンク(www.thestar.com.my)

480:アスリート名無しさん
14/08/31 15:50:23.37 Il9Rwesi
中国の女子シングルスは90年代後半の葉釗穎や龔智超のレベルよりだいぶ
レベルダウンしてる感がある。

481:アスリート名無しさん
14/08/31 16:09:48.45 b3d0ClDR
>>470
URLリンク(www.youtube.com)
これか

482:アスリート名無しさん
14/08/31 17:24:06.63 YQp+IeWF
ミラモン感動だったね。たかみなも泣いてたじゃん。大堀彩、がんばれ!

483:アスリート名無しさん
14/08/31 19:00:23.74 LkNbpn1J
定期的に出てくる、中学生扱き下ろしてるおっさんの個人的な愚痴がウザい
ずっとスルーしてたけど、そろそろいい加減にしてもらいたいよ

484:アスリート名無しさん
14/08/31 20:03:18.59 eUzq15xx
板前ペアもレシーブがいいおでこペアとは分が悪いようだな。

485:アスリート名無しさん
14/08/31 20:13:46.49 eUzq15xx
wangがカモにされているからyu yangが後衛でも前衛でもフル稼働だ、、

486:アスリート名無しさん
14/08/31 20:32:50.35 J71sCgL6
板前有利と思ってたけどzhao tianペアがよかったね

487:アスリート名無しさん
14/08/31 21:44:08.23 BOk/XMNh
みんな格下相手に負けた時って、どうする?
次は絶対負けないとその日から練習しまくる?別のことして忘れようとする?

今日試合でて普段勝ってる相手に負けてイライラして寝れないんだけど。

488:アスリート名無しさん
14/08/31 21:50:22.96 85wtrh1Z
>>487
なんで負けたのか?必死に考える、かな。これはあくまで自分のやることだから、人によってはサクッと切り替えるほうがいい、と考えるかもね。
原因があっての結果だからさ、原因を知りたいと。だいたいはひとつひとつのプレー内容になるかなぁ。まぁ相手が頑張って強くなったんだと。何をどう練習するか、結論出したら寝れるw

489:アスリート名無しさん
14/08/31 22:07:34.19 JUt7hwZi
俺はこんなときもあるさと気にしない
次から絶対負けないようにする
それでも負けたりするようだったら、相手の実力が付いたと認めて、精進するしかないね

490:アスリート名無しさん
14/08/31 22:18:06.76 1k6MqU98
Koファンの俺歓喜

491:アスリート名無しさん
14/08/31 22:28:16.21 K29clvzp
MS始まりまっせ

492:アスリート名無しさん
14/08/31 22:34:00.71 K29clvzp
と思ったらまだWS終わってなかったのかよ
はよ

493:アスリート名無しさん
14/08/31 22:38:20.16 o3JCAfOM
>>487
パチンコへ行く

494:アスリート名無しさん
14/08/31 22:48:27.53 XhHQ9xrW
負けた原因がわからずにイライラしちゃうのは一番の弱点だと思うなぁ
普段の練習で自分の苦手な所は自分が一番わかってるんだから、
負けた理由だって自分でわかるんだよね。少しでも改善・克服できたかどうかは
いつも意識するわ。でもまぁ苦手は苦手でどうしようもないから
自分の得意な部分で押し切ることに頑張っちゃうけどねw

中学生の部活の大会は学校体育の一環なんだから、別にレベルが低かろうが構わんだろうに。
上手い奴しかプレーする資格ないみたいな見方は大嫌いだね。
俺は、自分がそうだったように、下手や失敗の経験から学んでいくことが大事だし
それに付き添ってあげるのがコーチ役だと思ってるよ
うまい選手とだけ付き合いたければ自分でクラブチームでも作れ

495:アスリート名無しさん
14/08/31 22:59:09.28 XhHQ9xrW
ところで、中国の女子単コーチにチェン・ジンがついてる?

496:アスリート名無しさん
14/08/31 23:01:22.37 mbaEKqfp
ここって学校のセンセの寄り合い所かなにか?

497:アスリート名無しさん
14/08/31 23:46:47.27 BOk/XMNh
>>488
>>489
>>493
>>494
貴重なアドバイスありがとうございます。
なぜ負けたのかを考える…やっぱりそうですよね。
今までもこういうことがあると一週間か二週間くらいは考えながらプレーできるんですが、すぐ忘れてしまうんです。まぁいっかな…みたいな…
そして進歩のないまま…繰り返し。
弱点の改善は絶対必要なんですよね、これを機にもう一度頑張ってみます。
御意見ありがとうございました。

498:アスリート名無しさん
14/08/31 23:49:10.10 PUt3g65G
カミラ以来のヨーロッパws

499: ◆bad//2U4J.
14/08/31 23:49:37.17 Si/xxoX6
マリンやりおったwww

500: ◆bad//2U4J.
14/08/31 23:56:06.86 Si/xxoX6
チェンジンは今年の頭から中国WSのヘッドコーチやってるね

501:アスリート名無しさん
14/08/31 23:58:02.18 2gSyQLQT
スターだな、三谷。
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

502:アスリート名無しさん
14/09/01 00:04:28.95 ReKWI6h1
>>497
がんばれー
何も考えずに練習するよりは自分に足らないものを身につける、今以上に上手くする、といったことを考えてやるほうが良いと思う。
バドが好きな君ならできるさ。

503:アスリート名無しさん
14/09/01 00:11:58.60 Q24svDfF
>>501
両親が出てる記事も見たよ。「娘の努力の賜物でメダルとれた」って両親の言葉があった。
確かにそうかもしれないが、周りへの感謝も忘れるなよ。強い人の親って、やっぱりこんな人ばっかりなのかなと思ってしまった記事だった。

504:アスリート名無しさん
14/09/01 00:14:01.49 e9raukbX
>>480 俺は歴代で一番好きなのは2000年に入ってからのゴンジーチャオだな
葉にもカミラにも圧倒して、才能が花開いて誰も太刀打ちできず無敵だった

五輪で金とってあっさり引退しちゃったけど、彼女に歴代最強の幻想を抱いたもんだよ

505: ◆bad//2U4J.
14/09/01 00:17:44.76 FPCytPzW
中国は王琳が消えたのが痛い

506:アスリート名無しさん
14/09/01 00:19:26.11 BUsb9Kgj
>>497
真剣に先に進みたいなら、自分のプレーを動画に撮ることだよ。

507:アスリート名無しさん
14/09/01 00:22:15.83 P796aXfk
映像は見れてないんだが
チョンウェイ負けてインターバル迎えたな
そういう星なのかわからんが
ここで負けたらもう世界選手権とるチャンスはないぞ
がんばれ

508:アスリート名無しさん
14/09/01 00:36:25.83 23OTCoRE
1ゲーム目とられたー

509:アスリート名無しさん
14/09/01 00:39:20.39 P796aXfk
ここから巻き返す力があればリオも期待できる、とか言ってみる

510:アスリート名無しさん
14/09/01 00:42:14.78 kVn0ylKA
ネット中継やっとるだろ
URLリンク(www.badmintonfreak.com)

511: ◆bad//2U4J.
14/09/01 00:42:58.16 FPCytPzW
1ゲーム中盤から固さが取れてきた
と思ったけど2ゲーム序盤でもミスしてんな
おいおい頼むよ

512:アスリート名無しさん
14/09/01 00:55:05.22 4Y/XFBJQ
チョンウェイ息吹き返してきた!?!???
リードされてるけどなんとかファイナルまで持ち越してくれーー

513: ◆bad//2U4J.
14/09/01 00:57:09.28 FPCytPzW
調子出てきた
スマッシュ打っていった方がいいね
はっちゃけた方がいい

514:アスリート名無しさん
14/09/01 01:04:30.49 P796aXfk
510
ありがとう
でもネット環境貧弱でほとんど見れないに等しい

515:アスリート名無しさん
14/09/01 01:05:51.69 4Y/XFBJQ
今のチェンロンの喜び方わろたわ

516:アスリート名無しさん
14/09/01 01:11:29.68 4oTy5Fxs
あー。

517:アスリート名無しさん
14/09/01 01:11:51.07 2hTUZPHG
こらまたとないチャンスを逃しましたな

518:アスリート名無しさん
14/09/01 01:12:10.66 /VeRUphL
残念だ

519:アスリート名無しさん
14/09/01 01:13:04.54 4Y/XFBJQ
あああああああ終わってしまった・・・

520:アスリート名無しさん
14/09/01 01:14:06.02 h1VAr5Uz
チェンロンおめ

一時期ボコボコにされてたけどスランプだったんかな

521: ◆bad//2U4J.
14/09/01 01:14:09.23 FPCytPzW
ところどころ思い切って詰め切れないのが痛かった
チェンロンおめ

522:アスリート名無しさん
14/09/01 01:29:21.51 kVn0ylKA
ユンレイちゃんのパートナーのハゲが進行しすぎだろ!
マージンちゃんのパートナーのソリコミも後退しすぎだろ!

523:アスリート名無しさん
14/09/01 01:49:08.70 23OTCoRE
Du Pengyuちゃんもなかなかやばい

524: ◆bad//2U4J.
14/09/01 01:54:57.75 FPCytPzW
マルカのトップにマリン
スペインでバド流行るな
URLリンク(www.marca.com)

525:アスリート名無しさん
14/09/01 03:01:27.94 23OTCoRE
今回の世界選手権、ミックスダブルス以外思ってたのと結果逆だ

526:アスリート名無しさん
14/09/01 05:20:07.39 jXbRAIUc
今度こそチョンウェイ優勝すると思ってたのにな・・・

527:アスリート名無しさん
14/09/01 06:35:47.91 wlLU33Vb
チョンウェイ負けたのかよ…
嘘だろ…めっちゃ応援してたのに…

528:アスリート名無しさん
14/09/01 06:43:19.90 msh+++r3
リンダンいなくてワールド逃すってショック しかもストレートだったし
アジア大会は出るのかな そこでお返しするといいね

529:アスリート名無しさん
14/09/01 09:04:36.81 Q6FevY5u
チョンウェイ、ワールドタイトル取れない呪いにでもかかってんのかよ…

しかもシュエリュイまで負けてるな

530:アスリート名無しさん
14/09/01 09:12:07.05 b+fevN9/
チョンウェイに僅かな老いを感じたのは俺だけ?

531:アスリート名無しさん
14/09/01 10:18:20.64 4GsMh1Ym
マリンうるさい、フォーム汚い。

532:アスリート名無しさん
14/09/01 10:28:56.99 b+fevN9/
野性味溢れるプレーで、あれはあれでいいじゃん?

533:アスリート名無しさん
14/09/01 12:48:55.60 7YCFisfM
マリンきたなー
勢いあったしな。プレイがバオチュンライみたいな感じ。
オーストラリアopenで久々に見たときうまくなっててびっくりしたわ

534:アスリート名無しさん
14/09/01 15:52:51.14 mEIxRhDO
>>530
感じた。ネットショットのミス多すぎ。ああいう感覚のズレが出始めたらヤヴァイと思う。

535:アスリート名無しさん
14/09/01 16:32:11.24 zIqe4n8m
NTT東日本のエースダブルス竹内・小松崎は5回戦敗退。
ウッチーこと打田は3回戦敗退。
番狂わせはこの2試合くらいか。

536:アスリート名無しさん
14/09/01 19:52:31.70 0AbHV0XI
いやむしろ31歳であそこまで動ける方が異常だ

チョンウェイには来年に期待
てか来年しか選手権優勝のチャンスないよ(´・ω・`)

537:335
14/09/01 20:30:09.77 wEE/ge19
中国女子シングルの乱れはワン・イーハン&王琳の長身美人コンビの片割れ・王琳が怪我で消えて
代わりにワン・シン&ワン・シーシャンの中国王道路線外れのブサイクチビ2人が台頭したことから始まったのだ。

538: ◆bad//2U4J.
14/09/01 20:58:37.67 FPCytPzW
>>524
余裕でサッカーに流されてるけど紙面ではちゃんと一面トップだったらしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

539:アスリート名無しさん
14/09/01 21:21:42.28 oaz9gnbr
竹内・小松崎に勝った新潟の選手って何者?

540:アスリート名無しさん
14/09/01 21:34:17.96 kj1CiV1g
今更だけどチェンロンってすごい良い人そうだな。

541:アスリート名無しさん
14/09/01 21:54:44.43 PkYWgY+x
チェンロンっていったらやっぱグッジョブかなー( ̄▽ ̄)b

542:アスリート名無しさん
14/09/01 22:12:35.18 2Olf4OUL
シャトル蹴りやろ

543: ◆bad//2U4J.
14/09/01 22:15:38.91 FPCytPzW
>>536
3週間後に4年に1度のアジア大会があるよ
アジア勢で今回不参加のやつやダメだった連中は多分そっち狙ってる
それ勝てばかなりのタイトル
でもリンダンも本気で取りに来るんだけど

544:アスリート名無しさん
14/09/01 22:26:08.78 zIqe4n8m
調べてみると本田選手は近大出身。高校は新潟第一。
毛利選手は帝京長岡高校出身で、現在は社会人のクラブチーム所属
くらいしか分からん。
そんな無名ペアがNTT東日本のエースダブルスに勝つって凄すぎる。
そしてNTT東日本はもうすぐ始まる日本リーグに大きく不安残す
敗戦だ。

545:アスリート名無しさん
14/09/01 23:08:24.09 23OTCoRE
チェンロンかわいい

546:アスリート名無しさん
14/09/01 23:22:43.68 H/SzNBHH
ジュニアアジアスポーツ大会の結果見づらい…

547:アスリート名無しさん
14/09/01 23:47:03.92 P796aXfk
新潟ペアは全国的には無名だろうしほぼ完全な一般人だからね
市民プレーヤーに夢を与えてくれた

548:アスリート名無しさん
14/09/02 01:16:09.25 JJm/giVw
ちょw
ワンシンかわいいだろ!
ワンイーハンも髪下したらかわいいのかな
大堀も
前髪大事だよな
リシュエリー思春期みたいな肌の荒れ方してたから残念すぎた

549:アスリート名無しさん
14/09/02 01:55:50.63 3+hcdnZI
ワンシンは・・かわいくはないよな 選手としては凄い好きだけど
なんつーか、チビ女子の完成形みたいなバドするし

リは・・肌荒れというか、元の顔がというか まぁ強いよね

550:アスリート名無しさん
14/09/02 03:04:10.03 unstuvYz
チェンロンいいよな。ほんと楽しそうにバドミントンやる。
相手へのリスペクトもあるし。
バドミントンに限れば中国のトップ選手たちって良い奴ばっかり。マナーいいし、かっこいい。

551:アスリート名無しさん
14/09/02 04:43:48.01 iuInZWyF
個人的に今のチョンウェイにもチラホラ
勝てるようになった田児とリンダンの対戦をみたい

552:アスリート名無しさん
14/09/02 05:48:45.43 rkI2RTj+
肌荒れといえば前田…
若いころはかわいかったのに…

553:アスリート名無しさん
14/09/02 08:06:17.11 UK4WCpAb
なんでや!前田さんかわいいやろ!

554:アスリート名無しさん
14/09/02 11:14:13.41 koRUPDPR
ドモホルンリンクルが社を挙げてなんとかしてくれるさ。

555:アスリート名無しさん
14/09/02 11:32:47.39 koRUPDPR
毛利・本田、日立通信のエースダブルス三橋・山崎も撃破。
これでベスト8入り。
毛利選手はシングルスで昨年の全日本総合出場経験あるみたいだけど、
今年はとりあえずダブルスでも出場決定。

556:アスリート名無しさん
14/09/02 11:49:23.42 gS/9qITN
ドモホルンリンクルってきくのかなー
前田はまあかわいらしいけどかわいくはないかなw
茜ちゃんは肌きれいだよな
高校終わったら髪伸ばすのかな
成人するところとか考えられないんだが

557:アスリート名無しさん
14/09/02 13:55:12.09 koRUPDPR
毛利・本田の試合やってるけど、レシーブ力がハンパない。
拾って拾って拾いまくるから相手が根負けして甘い球返す場面が
多い。決めるだけのスマッシュも打ってるし、もしかしたらもしかして
ベスト4もあるかもしれない。

558:アスリート名無しさん
14/09/02 14:02:18.00 A0z6MIJP
銅メダルの三谷らに報奨金50万円 マエカキ・コンビは「最初で最後」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

559:アスリート名無しさん
14/09/02 16:05:58.35 7K2qr8qr
>>557
動画ない?

560:アスリート名無しさん
14/09/02 16:41:06.24 koRUPDPR
森田君のところでライブ動画提供してるから、
大会終了後に動画は配信してくれるんじゃなだろうか。

561:アスリート名無しさん
14/09/02 16:49:29.21 LHmTpFVP
やっぱりみんなのとこの強い女子ってペチャパイばかり?

562:アスリート名無しさん
14/09/02 17:30:09.28 1+GFsS7P
そうでもない
俺のいってるクラブの強い女子二人はDカップ

563:アスリート名無しさん
14/09/02 17:39:15.17 2KRERqgT
>>562
なお顔は

564:アスリート名無しさん
14/09/02 17:42:34.65 1+GFsS7P
>>563
片方はブスだが片方はマジでかわいい

565:アスリート名無しさん
14/09/02 17:49:45.73 LHmTpFVP
うらやましい!

566:アスリート名無しさん
14/09/02 18:51:34.16 EoHED8do
なぜ誰もワンシーシャンに触れない?
けっこうな正統派美人だと思うが

毛利本田はハンパないな

567:アスリート名無しさん
14/09/02 19:10:35.57 2KRERqgT
インタノンもかわいいだろ

568:アスリート名無しさん
14/09/02 19:33:28.06 taxhchwy
俺もワンシーシャン推しだよ。

569:アスリート名無しさん
14/09/02 20:38:48.42 xSBRi4Gt
歴代No.1美人はズーリンだ

570:アスリート名無しさん
14/09/02 21:06:30.56 coFPOQCv
毛利・本田の試合見たいな
なお新潟県民

571:アスリート名無しさん
14/09/02 21:09:22.15 koRUPDPR
個人的には黄華も好きだったけど、戴韞が良かった。
美系№1はカミラマーチンか林丹の奥さんの葉釗穎じゃない。

572:アスリート名無しさん
14/09/02 21:32:58.96 rkI2RTj+
ワンシーシャンの顔は好みじゃないけどマン毛濃そうでムラムラする

573:アスリート名無しさん
14/09/02 21:36:55.36 j+kKPtpv
張愛麗が好きだった。

574:アスリート名無しさん
14/09/02 22:59:22.50 bMYmaxxq
>>571
誰もつっこまないから書くが、林丹の奥さんは葉釗穎じゃないぞ。

575:アスリート名無しさん
14/09/02 23:17:44.14 koRUPDPR
謝杏芳だったね。

576:アスリート名無しさん
14/09/03 00:13:00.14 plpKB6ch
同感!
俺も新潟県民!

577:アスリート名無しさん
14/09/03 00:13:31.65 plpKB6ch
>>570
つけ忘れた

578:アスリート名無しさん
14/09/03 00:16:51.72 RzWALigz
葉釗穎も美人だが

本田毛利の動画
URLリンク(www.youtube.com)

負けた試合のだけど

やっぱNTTと日立破った試合のが観たい
NTT戦は月曜だから誰か個人的に撮ってない限り残ってないだろうが

579:アスリート名無しさん
14/09/03 00:36:11.30 x5mY3kul
トリパンの人が履いてる青いシューズはバボラ?

580:アスリート名無しさん
14/09/03 04:54:03.99 wY8cjR4j
ん?

581:アスリート名無しさん
14/09/03 05:44:14.18 MjuXR6W9
>>578
サンクス!

582:アスリート名無しさん
14/09/03 09:59:11.54 WE0OGa71
スマッシュTVのライブありがたいけど、画質めっちゃ悪いような・・
昨日もそうだったけど、辛いなぁ
youtubeにアップされてるのは綺麗なのに、くっそ

583:アスリート名無しさん
14/09/03 13:39:10.48 aXj2fzbs
ベトナムオープンの会場の天井落下凄いね。

584:アスリート名無しさん
14/09/03 21:12:49.35 L/pMvjyF
なんだそれ

585:アスリート名無しさん
14/09/03 21:30:53.51 N+dy/QI9
中国女子選手で一番美人はMa Jinだと思う

おれはタイ・ツーイン派だけどね!!

586: ◆bad//2U4J.
14/09/03 21:31:58.25 eiqqRWiY
全日本社会人
URLリンク(fukubad.net)
動画
URLリンク(www.youtube.com)

ベトナムオープン(GP)
URLリンク(www.tournamentsoftware.com)

天井落下したんだけど会場を変更して予定通りやるらしい。
URLリンク(pbs.twimg.com)
Yonex-Sunrise Vietnam Open Back on Track
URLリンク(www.facebook.com)

587:アスリート名無しさん
14/09/03 21:37:11.84 L/pMvjyF
なんだかんだうっちーが最高やなー
>>586
こっわ…

588: ◆bad//2U4J.
14/09/03 21:41:21.22 eiqqRWiY
BWF公式こっちだった
ケガ人はなし、棄権者もなくてみんな協力的で
代わりの会場もすぐ決まったので予定通りやります…らしい
URLリンク(www.bwfbadminton.org)

589:アスリート名無しさん
14/09/03 21:47:56.10 Go9AA/ow
Twitterで天井落ちたって事実だけは知ってたけど
こんな豪快にすっぽり抜けてるとは
ゲーム中に落ちたらどうなってたんだこれ

590:アスリート名無しさん
14/09/03 22:26:28.56 vZdW09b4
>>586
負けた方の罰ゲームかな?

591:アスリート名無しさん
14/09/03 22:29:58.11 Go9AA/ow
代償がデカすぎるだろ

592:アスリート名無しさん
14/09/03 23:09:32.10 L/pMvjyF
デカすぎるだろ…
URLリンク(i.imgur.com)

593:アスリート名無しさん
14/09/03 23:42:23.41 Go9AA/ow
あそこだけ白人並の白さ

594:アスリート名無しさん
14/09/04 00:22:17.64 710nBjDi
他国選手はなかなか可愛い人はいない
美人だったのはピホンヤンだけだな

595:アスリート名無しさん
14/09/04 01:00:17.24 l4G62cuP
男子ダブルスの新潟ペアのベスト8もすごいけど
女子ダブルスの三菱ペアのベスト4も結構すごい気がするけどどうなんだろ

596:アスリート名無しさん
14/09/04 05:22:31.04 M2GVnTdS
大迫ってサッカーのハンパない大迫のお姉さんらしいよね

597:アスリート名無しさん
14/09/04 05:51:01.04 toJvFHTd
マーたんとヤリたい

絶対に名器だよね 気持ちよくイケそう

598:アスリート名無しさん
14/09/04 10:05:09.74 VItMQd48
>>595
確かに。実業団所属とはいえ、日本リーグ2部の選手だしな。
それでも、この二人ってなんだかんだ結果は出し続けてるんだよね。
シングルスでもダブルスでも。
まだ21、22歳と考えると今の大学生よりは全然強いと思う。
今年の総合あたりでベスト8とか食い込んできて、来年以降さらにもう一段
上に上がってもおかしくはないかもしれない。

599:アスリート名無しさん
14/09/04 18:25:29.67 uHUdKkgG
596
一応釣られてみるけど大迫晴加の方が年下だからね

600:アスリート名無しさん
14/09/04 19:52:24.13 WxRnPCVv
井上金子優勝オメ!
金子君元気そうでよかった
またシングル出て欲しいんだが

601:アスリート名無しさん
14/09/04 20:20:19.56 3n0yxSyI
マーたんて誰わら

602:アスリート名無しさん
14/09/04 22:03:34.63 s+eNybib
ここに住んでるマーオタ知らんのかいな?

603:アスリート名無しさん
14/09/04 22:36:10.29 VItMQd48
>>600
金子って、全日本社会人ではシングルス出てたよね。

604:アスリート名無しさん
14/09/04 22:51:10.41 VItMQd48
全日本ジュニア組み合わせ発表。
ジュニア男子シングルスシード
①西野(新田)②三橋(富岡)③渡邉(埼玉栄)④渡辺(富岡)
⑤小川(埼玉栄)⑥奈良岡(浪岡中)⑦唐津(村野工)⑧小林(富岡)

8強がけで奈良岡と光島、小倉(柏原)と小林になると思うが
楽しみな対戦だ。
序盤戦だと2回戦の霜上(八代東)と山澤(富岡)も面白そう。

605:アスリート名無しさん
14/09/05 00:18:43.94 qa52jBQD
馬たんの太ももは至高だと思う。

606:アスリート名無しさん
14/09/05 00:50:18.63 sMbVhY/y
金子はギリギリ総合出られないらしい

607:アスリート名無しさん
14/09/05 03:16:54.17 QO6qgTE0
平野大迫は地味に強いね
三菱は元々一部にいたこともある古豪だし
栗原高橋に勝ったこともあるし
宮内久後に勝つとは思わなかったが

608:アスリート名無しさん
14/09/05 03:17:39.21 QO6qgTE0
それはそうと福島って可愛くね

609:アスリート名無しさん
14/09/05 03:33:06.62 YxXXblCi
地味にけっこうかわいくね?ってのはいるけどどこに出しても間違いかわいさの選手いないよね
業界挙げて顔面レベル上げていかないと

610:アスリート名無しさん
14/09/05 04:29:16.63 nwN1wV3g
年齢が上がるにつれてキレイになるタイプか

611:アスリート名無しさん
14/09/05 07:21:43.48 LioHr3yW
福島ペアは田舎のヤンキーみたいな剃り眉毛で萎えた

612:アスリート名無しさん
14/09/05 07:29:28.21 YxXXblCi
実際田舎もんだし

613:アスリート名無しさん
14/09/05 09:25:19.52 VKQiQg65
可愛さも実力も松友がダントツだろ。

でもバラエティ出る時に化粧濃過ぎだよ。
松友の良さがスポイルされてしまうよ。

614:アスリート名無しさん
14/09/05 10:39:28.33 bNkPFNV5
ところでエブリワン!
バドミントン選手のツイッターとフェースブックとかブログとか見てる人います?

615:アスリート名無しさん
14/09/05 10:49:05.45 1n6A34nQ
見ない方がいいよ

見ると「やっぱ最近の若いもんはバカだな」で終わっちゃう恐れが高いw

特に特定の選手に幻想を抱きたければ絶対に見てはいけない

実業団選手ってのは想像以上にアホでお気楽、結構人生舐めプしてるの多いし

616:アスリート名無しさん
14/09/05 11:20:16.63 YxXXblCi
頭かってえジジイだな

617:アスリート名無しさん
14/09/05 11:23:50.92 VKQiQg65
やっぱ最近の若いもんはバカだなw

618:アスリート名無しさん
14/09/05 11:50:14.61 sMbVhY/y
選手同士のリアルな会話とか見れるし楽しいよ

619:アスリート名無しさん
14/09/05 12:01:33.29 bNkPFNV5
なるほど!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch